2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ79

570 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 14:14:35.84 ID:nxZFp4TT.net
>>556
俺は「長すぎる乗り換えの距離では無い」と常々思っていたがな。
まーだから東京人は比較的歩行に寛容何だよな、
田舎者は普段車を使っていて歩かないから。

571 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 15:28:56.13 ID:5xXJUvXe.net
そんな田舎でも、乗り換えに100m程度移動することは普通にある。

572 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 05:25:00.75 ID:Rn/fg4NG.net
新幹線の中程の階段付近から1号車16号車までは200mくらいある。
それよりは短いし、110mは徒歩で1分半〜2分程度。
名古屋や品川では在来線同士の乗り換えでもそれ以上あることもあるし、新大阪では新幹線同士の乗り継ぎでそれ以上歩くこともある。
長いということ自体が無理がある。

573 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 05:49:22.74 ID:Rvh8Olpe.net
それってセントレアの名鉄から
出発ターミナルくらいの距離でしょ。
ちょっとあるよね。

574 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 06:10:12.08 ID:bbX6FWcJ.net
名古屋で乗り込みなんて満席で無理だぞ
対航空機で新大阪ー品川の客をがメインなのに
満席のリニアで名古屋に止まる必要はない
もちろん新大阪ー品川の客しか乗ってないなら
最速50分でいいくらい

575 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 06:48:28.16 ID:qp/QTYCO.net
>>574
全席指定だから、あらかじめ席とっとけば普通に乗り込めるわ。

576 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 18:41:30.40 ID:raztO+FN.net
>>377
典型的な自民犬だな。年金ぼろぼろだから高齢で働かざるを得ない。
支給開始年齢を遅らせたいだけでしょうが。救いようがないな。

577 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 20:04:10.09 ID:ad0aXbgq.net
ちなみに、リニアは16両編成だよね。現状L0が、12両編成だから誤解が生まれてるけど。国交省に提出されてる資料でも16両編成になってる。
前に、ホーム長から考えて12両だろと意見あったけど先頭部は、ホームに掛からないようになってるからね。

578 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 20:12:39.45 ID:QowxXz09.net
無人運転のたまものだな
>>先頭部分がホーム外

579 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 20:20:46.13 ID:qp/QTYCO.net
ホームは400mで16両時の先頭車乗降口間距離は374mだから超余裕。

580 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 07:17:10.82 ID:J4ktI2CI.net
>>574
満席だから名古屋駅とまらないとか
よくある
名古屋駅不要論ですか



賛成だよ

581 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 10:22:22.34 ID:kjlGISbM.net
開業時のターミナルなのに停まらないとかw
物理的に無理なことがわからない馬鹿がいるのな

582 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 11:20:19.21 ID:fPEgO/7J.net
>>581
まあ敦賀も開業時は終点だけど
新大阪延伸になったら福井がターミナルになり
敦賀は通過駅になるんだけど

583 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 11:51:51.79 ID:J4ktI2CI.net
スルーで W

584 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 06:23:53.41 ID:CQcHxC/A.net
>>582
JR東海は名古屋駅にリニア直結を売りにオフィスビル建てて
高いテナント料とっといてリニアが通過だったら詐欺だろ

最近ののぞみの客の動きを知らないおこちゃまかな
むしろ大阪が没落してるのに

585 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 07:22:41.19 ID:pJSO2OFH.net
 名古屋市は、リニア中央新幹線の27年開業をにらんだ名古屋駅周辺まちづくり構想の具体化を目指し「名古屋駅周辺エリアにおけるトータルデザイン検討会議」(座長・篠原修東大名誉教授)を立ち上げ、
28日に中区金山の名古屋都市センターで初会合を開く。学識経験者や鉄道事業者らがメンバーとして参加、ターミナル駅エリアにふさわしい空間形成に向けた検討をスタートさせる。

 市は、14年9月に策定した「まちづくり構想」の具体化を図るためこれまで、プロジェクトごとに▽乗り換え空間▽駅前広場▽東西ネットワーク
▽リニア・高速道路アクセス向上▽名古屋駅周辺地下歩行者空間▽名鉄名駅再開発−の6調整会議をそれぞれの関係者と設け、実現方策を検討している。

 新たに設置する「トータルデザイン検討会議」では、駅周辺エリア全体と東西駅前広場周辺のデザインについて専門家から意見を聞き、名古屋の“顔”にふさわしい質の高い象徴的な空間形成を探る。

 市は、16年度末を目標に6調整会議と同検討会議での議論をまとめ、全体整備計画を策定する予定。その後、リニア中央新幹線開業に合わせ、各プロジェクトを実行に移す。

建設工業新聞 [2016年3月25日15面]
http://www.decn.co.jp/?p=65004

586 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 07:52:39.70 ID:eOfha9w+.net
>>585
これっもとは関西系の人なんだろ
エンタメはやっぱり関西人がいい
きたいしましょ

587 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 08:12:05.67 ID:rPuJociW.net
>>584
名古屋はひかりで十分
そもそもみたらわかるだろ、少ない乗降客数
止まってくれるだけで有難いと思え

588 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 10:11:58.64 ID:6+HHzY7y.net
>>587
そんな妄想をほざく暇があったら、大阪まで永久に延伸しない事態を心配しろよ
むしろその可能性のほうが高そうだし

589 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 10:46:50.51 ID:rPuJociW.net
>>588
君の脳内願望なんてどうでもいい

590 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:55:50.76 ID:rR+jN74J.net
49 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:21:03.54 ID:GcmwfzMg0
リニアって名古屋までの開業が2027年、大阪まで延伸するにしても2040年代の話だろう

その頃には東京すら人口が減り始めるし、国内市場は縮小の一途(大規模に移民を入れでもしない限り)

嫌でも海外市場に目を向けざるを得なくなってくる時代、空港の重要性が高まって、
リニアなんかできたって、今さら感が強くなっていそう

今年や来年ぐらいに開業するなら話は別だけど

591 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 00:03:07.58 ID:sGkgMYu5.net
海外からの旅行客はこれからも年々増加するので、東京ー名古屋ー大阪の移動手段
としてリニアは絶対に必要になる。

現実問題として、名古屋でも大阪でもホテルの客室の稼働率が上昇しており、デパート
の売り上げに占める外国人旅行者の割合も増加している。

今後とも日本が観光とハイテクの国として生きていくためには世界最速の鉄道として
リニアをなるべく早く通すことが必要になる。

592 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 00:53:22.24 ID:ROHTzVcw.net
リニアは今年の補正で無利子融資の予算がつく
政府と関西各県とJR東海が合意すれば今年整備計画決定して2027同時開業できる

593 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 01:17:01.09 ID:5oFVP6iz.net
2045年くらいには地方空港なんて軒並み廃墟と化してるだろうからハブ空港と地方を結ぶ役割も担うわけだが

594 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 07:00:39.60 ID:k8deYnIZ.net
ようやくタイヤを介して5kW給電。
諸々前提条件違うとはいえ、誰もやったことのない非接触50kW給電500km/h走行を10年で実用化できる前提でトンネル掘り始めちゃってるのが不安です。

EVの走行中給電が屋外で始動、豊橋技科大が実験に成功 - 電動化 - 日経テクノロジーオンライン:
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032201184/

595 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 07:23:20.10 ID:VhPODPSB.net
>>594
??
鉄道は車両とレールの位置関係が変わらないから、非接触給電にはもともと
自動車より適性がある。
で、既に何度も実験して、実用化に際し何の問題もないことが確認されたから、
導入するのだが…
まさかそういう実験もせずに導入したとでも思ってるの?

596 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 07:38:49.29 ID:7wrLZrHp.net
非接触給電の実用化は、できてるんだよな。現時点で使用中なんだし。
ただし、効率や敷設費用に改善の余地があると。

そもそも、車体に載せる超電導磁石自体も営業開始時には高温超電導体になるはずだから細かな仕様とかがきめられない。
そう考えると、今年の設備投資計画の研究に当たる部分が10億というのが少ない気がするんだよな。

597 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 07:45:12.82 ID:I3Zb5Y+z.net
あとたった11年で
本当に開業出来るんだろうか

598 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 07:59:50.12 ID:ROHTzVcw.net
11年もあればできるでしょ
もう工事してるし

599 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 08:27:00.22 ID:Swk3d5Ei.net
リニア開通に向けて実際に駅を作ったりトンネル掘ったりしてるんですか?

600 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 08:56:25.80 ID:mN/e4NMB.net
あと15年もかかるとか意味わからんほど時間かかる札幌開通に比べたら全然スムーズだな

601 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 09:32:35.67 ID:vi1cVT7z.net
それ、予算のせいだし。
工事は北海道新幹線の方が進んでいるぞ。

602 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 10:29:43.07 ID:LMN/Xzbv.net
北海道は1年の半分は気温が低すぎて機械が動かないから

603 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 10:31:31.38 ID:s3iCe9wZ.net
馬鹿かな?

604 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 14:15:12.60 ID:My2bANpS.net
>>594
いまの大学って、無駄に金使ってデモンストレーションしなきゃいけないんだな。
自動車の形をしている必要なんて、まるでないのに。

605 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 15:11:51.51 ID:5u/1ckfe.net
>>604
EVのデモンストレーションだから、EVとしての最低限の機能は持ってないといけない。
この車で本来必要なかったのは屋根くらい。そして、屋根ごと作った方が実際は安い。

606 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 20:24:37.18 ID:My2bANpS.net
>>605
デモンストレーションなんて必要ないだろ。
メーカーが宣伝のためにやるならともかくさ。

ホンダのアシモの時もそうだったんだけどさ、
メディアの記者がバカなのか、メーカーの宣伝に協力してるのか、
あたかもそれが画期的な発明かのような扱いをするのが悪いんだよ。
アシモは車輪の再発明だったんだが、そう書いたメディアがどれだけいたか。

2足歩行ロボットの研究は大学では終わった研究だった。
あとは高性能なコンピュータとバッテリーが小型化されればOK、
でもそれは機械工学の研究分野じゃなかったわけで、
もう彼らには「やることがなくなった」状態だったんだけど、
そういった過去の研究成果はまるごと無視されたんだよねぇ。

607 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 20:56:57.42 ID:ViChF9Uf.net
まあほぼ実物みたいなモノを見せなければ信じないような、技術に不案内な阿呆のほうが多数ということで

608 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 02:06:11.41 ID:zYGwul1r.net
>>599
してるよ

関西ではまだリニアなんて夢物語やろ!みたいな風潮かもしれないけど、
東京と名古屋圏では11年後の現実のものとして議論されてる

609 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 07:31:05.58 ID:swWJaIcm.net
>>592
大阪 奈良 三重 愛知の連合なら
東海も無視できない

610 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 20:33:26.95 ID:ta5Upa/N.net
1985年に、日航機墜落事故があった。
あの当時から既に30年が経ったわけだが、質問。

リニア鉄道がこの当時に仮に営業していたら、日航機墜落事故のルートは存在していた?

もしくはリニア鉄道が営業していようと、このルートは無くなっていなかった?

611 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 20:52:28.20 ID:YW0r4Fto.net
>>610
なぜこんな単純な質問を? 仮に 品川−新大阪を67分のリニアがあれば
(料金も、新幹線+千円ほどとして) 羽田−伊丹間 の航空便は競争力を失って
廃止になるでしょう。

上越新幹線や東北新幹線の開通に伴って、当時のドル箱だった 羽田−新潟や
羽田−仙台 便は、完全に消滅したのだから。

注: 在来線時代はいずれも、鉄道で4時間レベルで飛行機が優勢だった。

612 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 20:58:27.20 ID:BuykWZez.net
何をききたいのかわからん。
エンルートのことなら今も普通に使われている。

613 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 07:42:18.02 ID:9691Ci9v.net
伊丹ー羽田は 乗り継ぎの人だから
あんまりかわらない
例えば
伊丹→羽田→千歳 みたいなもん

614 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 09:07:38.92 ID:0eMjsgPt.net
伊丹〜千歳便「極めて遺憾」

615 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 09:40:08.35 ID:/NOZbpE4.net
国内便は、伊丹も我が国第二の大都市圏の玄関口だけあって国内各地との直行便があり、
羽田-伊丹を乗継で利用するケースは少ない。
皆無というわけではなく、例えば(羽田-伊丹-但馬)や(伊丹-羽田-帯広 等)といった利用は
あるのだが、羽田-伊丹の利用者数の何%がこういった乗継利用なのかというと
1%弱(約5万人)なので、考慮する必要性がないことくらいわかるだろう。

616 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 09:45:25.24 ID:/NOZbpE4.net
あと、この乗り継ぎ需要と立地起因による航空便利用が少なからず残るため、
リニアが完成すれば羽田-伊丹は激減するだろうけど、廃止まではいかないだろう。

617 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 10:34:42.12 ID:kv3G8AHV.net
JALシステム障害はエイプリルフールではなかったか。

618 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 09:55:03.91 ID:EzrmRrS5.net
40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう蓄物牧場
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ自主回収
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれ国立ラスベガススーダンチャイナタウンブック経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
品川ポイ捨て取締徹底強化罰金増量週間(防犯カメラ40第)

619 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 21:05:08.21 ID:pkQVhGVQ.net
[4月1日] 2030年にオープンする、東京とパリの間の新幹線
http://www.japoninfos.com/la-ligne-shinkansen-entre-paris-et-tokyo-ouvrira-en-2030.html

620 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 21:07:10.43 ID:QsGZTS3b.net
>>619
妄想癖のフランス人か?

621 :名無し野電車区:2016/04/03(日) 20:40:54.68 ID:tATxS1cA.net
エイプリルフールだろ

622 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:26:34.50 ID:bRWLF5Os.net
しかしなんでリニアの工事ってこんなに
始まってないのか?
例えば飯田や中津川とかそろそろ工事に
入った方がいいんじゃないの?

623 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:34:27.43 ID:IzDnitw6.net
工事っていうのはいきなり重機持ち出して始めるもんじゃない
土地の買収から始める工事ならなおさらだ
品川なんかはもう敷地外でも工事やってるがな

624 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:48:11.48 ID:IzDnitw6.net
超電導WEB21が産総研に移るみたいだけど、リニア関連のいい情報源だし今後とも続けてほしい
人ごと異動するんなら大丈夫だろうけど

625 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 23:01:14.18 ID:mEFjZ8bz.net
リニアなんかいらんと思うわ。
新幹線で十分。もっと急ぐやつは飛行機で行けと。

626 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 23:27:20.03 ID:Ji5egu5P.net
そう思うんなら利用しなきゃいいだけ。
利用するかしないかは、あくまで個人の自由よ。

627 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 00:39:19.62 ID:P8crtY/3.net
>>609
「JR東海が合意すれば」とか「大阪 奈良 三重 愛知の連合なら」とかどうしてそんなありえない妄想ができるんだろ?

628 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 05:44:15.46 ID:LJ+2qssn.net
>>622
買収の遅れや建設費の高騰でできないんだろ
それで名古屋駅工事すら延期されてるわけだからな

629 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 07:02:27.39 ID:HO2tgNhq.net
土木工事を白名杉

630 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 07:17:44.14 ID:GBZ5cfKR.net
音のしずかなダンプカーで
工事してほしいね

631 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 18:40:57.44 ID:Rf4JZBAH.net
>>628
こういう批判ってたいてい中日新聞みれば答えが書いてあるんだけどなぁ
お前ら中日新聞見ろよ、地元紙だけあって他地区の人が知らない事が色々書いてあるぞ

632 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 19:39:58.97 ID:pMtToXm1.net
本工事の前に、工事車両を迂回させる道路作りから始めるから余計に遅く感じるのでは。
地下工事の場合は、生活配管の切り回しもあるし。

一見リニアと関係無さそうな工事も東海が、自治体に依頼したものというのもある。

633 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 19:59:42.40 ID:N8GAHr8l.net
>>622
実験線その物がリニア路線なんだが・・・

634 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 23:21:24.25 ID:5YbABtEq.net
>>633
そうだね。で?

635 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 23:49:41.14 ID:RYcRR2Xy.net
何が「で?」なのやらw

636 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 07:24:27.55 ID:hwn1V1OF.net
電力の浪費にしかならんリニアは不要
JR東海は反社会的企業だわ

お前らのオナニーに付き合う人間は居ないからw
大人しくN700Aを増備してろよ

637 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 07:48:14.67 ID:oDfZW6eY.net
ハイハイ

638 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 20:07:04.82 ID:u3lCcLDs.net
L0ってもう二編成目できてるのかね?
中間車は、だいぶ前からあるけど、相対試験とかまだやらないんだろうか。
何か、南線(?)なんか相当放置されてるけど。

639 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 21:53:55.53 ID:SAizqmZ5.net
大阪の人は腹立たしいくらいリニアに興味ないね

640 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 22:20:13.60 ID:0AqpXEPf.net
大阪人はそこら中で名古屋とリニアのネガキャンやってるよ

641 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 00:06:34.53 ID:aqcYKCkN.net
名古屋乗り換えでは新大阪以西へのインパクトが薄いのだから仕方がない
北陸新幹線での北陸地域への時短効果と比べて、
名古屋止まりのリニアでは新大阪以西への時短効果もさほどないし

642 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 02:35:24.26 ID:SqkLHq01.net
橋本−新甲府間、あるいはせめて実験センターまでだけでも2020までに先行開業できないもんかね。
セールス掛けるには絶好の機会だと思うんだが。

643 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 07:42:35.25 ID:qfh1Xipv.net
誰が載るんじゃいそんなもんw
おサルの電車じゃねーぞ

644 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 10:00:10.00 ID:uqY1pqCu.net
東海道新幹線の最高速度は443キロ

>955形 新幹線試験電車(300X)車号955-6 (1994年 製造)
>新幹線の最新・最良の高速鉄道システムを追求するためにJR東海が開発
>1996年、電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録
http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/
>米原〜京都間で日本記録443km/h(1996年)
http://shinkansen50.jp/history/history_23.html

東海道はカーブ区間が多い
国鉄のとき政府の口出しでコース曲げられ中間駅が増えたのが原因
それで工事費が3倍に膨れ上がって国鉄破綻の原因になった
リニアで直線ルートを選び、自社で全額出したのは、
将来のスピードアップと政治的横やりを入れさせないため東海道新幹線の最高速度は443キロ

>955形 新幹線試験電車(300X)車号955-6 (1994年 製造)
>新幹線の最新・最良の高速鉄道システムを追求するためにJR東海が開発
>1996年、電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録
http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/
>米原〜京都間で日本記録443km/h(1996年)
http://shinkansen50.jp/history/history_23.html

東海道はカーブ区間が多い
国鉄のとき政府の口出しでコース曲げられ中間駅が増えたのが原因
それで工事費が3倍に膨れ上がって国鉄破綻の原因になった
リニアで直線ルートを選び、自社で全額出したのは、
将来のスピードアップと政治的横やりを入れさせないため 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


645 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 10:00:48.47 ID:uqY1pqCu.net
東海道新幹線の最高速度は443キロ

>955形 新幹線試験電車(300X)車号955-6 (1994年 製造)
>新幹線の最新・最良の高速鉄道システムを追求するためにJR東海が開発
>1996年、電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録
http://museum.jr-central.co.jp/rolling-stock/
>米原〜京都間で日本記録443km/h(1996年)
http://shinkansen50.jp/history/history_23.html

東海道はカーブ区間が多い
国鉄のとき政府の口出しでコース曲げられ中間駅が増えたのが原因
それで工事費が3倍に膨れ上がって国鉄破綻の原因になった
リニアで直線ルートを選び、自社で全額出したのは、
将来のスピードアップと政治的横やりを入れさせないため

646 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 10:44:03.20 ID:ZiH6Tf6G.net
東海道新幹線は、元になった弾丸列車計画より大分曲線を減らしているけどな。

647 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 11:19:03.71 ID:KZWXSjn6.net
東海道新幹線が曲線多いのは短い工期で完成させるためにトンネルを極力少なくして海岸線沿いを通ってるからだろ

648 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 13:44:36.57 ID:VMDtfWL3.net
JR東海、名古屋駅前の結婚式場を取得 リニア駅に隣接
http://www.asahi.com/articles/ASJ465GMDJ46OIPE01Y.html

649 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 14:06:57.81 ID:YzhLd3BB.net
高砂殿潰すのかよ

650 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 14:59:10.75 ID:ltz3gSOA.net
>>641
大阪まで逝かない根本原因は大阪の経済的没落だろ。
もし大阪が経済的に繁栄してたら端から名古屋止まりなんてアフォなプランが出てくるわけない。最初から全線作ったほうが儲かるに決まってる。
それを大阪人は勘違いしすぎ

651 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 17:02:34.84 ID:V7PxusLa.net
>>650
カネを出すのはJR海ですから。一括建設しないのは
JR海の債務返済の都合。

652 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 18:23:24.42 ID:5cwrpy1T.net
東京圏8路線を“重要事業”に 新鉄道計画
http://www.news24.jp/articles/2016/04/07/07326753.html
びんたん ver Kuma/3.00/17
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
びんたん ver Kuma/3.00/17
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

653 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 18:37:54.39 ID:b6Ouplg8.net
>>650
いや国がやるべき事業を民間企業に丸投げしたせい
あと大阪というか関西全体の政治力の無さ

654 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 18:41:37.33 ID:bN5yI1/N.net
>>653
国は予算に制限があるから優先度順にやっているわけで、自費でやるから許可くれという
民間企業の申し出はむしろ大歓迎だろう。
どうせ営業は民間企業に委託するわけだし。

655 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 18:44:40.09 ID:b6Ouplg8.net
>>654
リニアは本来最優先であるべきなんだけどな

656 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 18:50:30.95 ID:rSpmq9LC.net
>>655
JR東海にとってはそうだから手をあげたんだろ。
国にとっては整備新幹線の方が優先だった、ただそれだけ。

657 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 20:16:53.14 ID:WqyrnxfK.net
リニアを機会に名古屋の地位を上げたいJR東海と金を出したくない国
win-winだな

658 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 22:13:17.73 ID:SACOQvwO.net
品川と橋本が広域ネットワークの拠点駅に措定されたな

659 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 22:23:46.16 ID:3pP+1ZC9.net
南北延長線とリニアは一体的に作ってほしい。
リニアのホームから上ればすぐそこに
南北線のホームがあるような感じで。

660 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 05:14:26.76 ID:BcoBEwk+.net
>>656
JR東海が東海三県のチャチな妄想に付き合うわけがねえだろw

661 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 06:59:53.20 ID:Pv1uJMd6.net
いつのまに国が金を出さないっという論旨に摩り替わっていてワロタ
ほんと関西人はチョンなみに息をはくようにウソつくな
自民党はリニアに金も口も出したがってウズウズしておるだろーが

662 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 07:17:29.16 ID:SnR9bhVJ.net
「出さない」じゃなくて「出せない」だからな。
カネを出したがっても肝心の根拠を作れないでいる。
そんな不安定な状態じゃ、JR東海もアクションのしようがないわな。

663 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 08:04:03.14 ID:ukeWKDDQ.net
JR東海が好きにしてok

664 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 18:32:15.02 ID:Potfd7z8.net
>>660
JR東海はもう名古屋とズブズブだぞ
財界でも新御三家と言われる立場になっちゃったし
良くも悪くも名古屋飛ばし以降でガラリと変わった

665 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 18:41:55.34 ID:pNW0LcO2.net
地理的に圧倒的に不利だよな名古屋
静岡伊東は終わってんだから、名古屋を東日本の中心にして
名古屋ー大阪ー福岡の日本三軸でいいんじゃないのか
もちろん東京民は名古屋が仕入れたらいいと思うよ
実際は名古屋、畿央、大阪都市圏になるしかないけど
リニアと五輪は関東への最後のプレゼント

666 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 04:32:42.69 ID:1gTGfTKr.net
>>664
名古屋止めでは収益増がさほど見込めないのは
JR東海自身が事実上認めていることなんだから仕方がない
京都・新大阪以西への時短効果がさほどないことからも
それは容易にわかること

667 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 19:35:15.79 ID:IHxrDJQd.net
>>666
JR東海と名古屋が狙ってるのは東名間早期開業による名古屋の地位向上だよ
リニアが大阪に開通するまでに逆転まではいかないまでも出来るだけ大阪と名古屋の間を詰めるつもり

668 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 21:22:28.99 ID:1gTGfTKr.net
>>667
名古屋止めでの新大阪以西への時短効果そのものがさしてないのだから
その効果自体も極めて限定的なのは言うまでもない
JR東海の株価下落でもそれはわかる

開業後収益源によるさらなる株価下落で
リニアへのネガティブイメージがついてしまえば
さらに効果が落ちるのは言うまでもない

669 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 23:04:25.67 ID:IHxrDJQd.net
>名古屋止めでの新大阪以西への時短効果そのものがさしてないのだから
だから名古屋までが速くなればそれで良いと言ってるのだが?

670 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 23:26:21.85 ID:1gTGfTKr.net
だから名古屋まで早くなっても効果なんてさほどないってw
少なくとも航空機から大幅に乗客が流れてくる状況にならないと
その効果はきわめて限定される

かつての博多のような終着駅効果を過大に評価しすぎw
博多の場合は都心から空港への圧倒的近さによる
人・物の物流に対する影響のほうがはるかに大きい

671 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 23:30:51.61 ID:IHxrDJQd.net
>少なくとも航空機から大幅に乗客が流れてくる状況にならないと
今現在でさえ名古屋は航空機の客なんてほとんどいませんが?
東京名古屋間が40分
この凄さがわからないのならもう話す事は無いよ

672 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 23:39:26.36 ID:hIHy8CRI.net
>>670
名古屋までの開通でも十分効果あるのでは?

1時間20分かかっていたものが、40分に短縮(500kでは)されるので、新幹線からリニアに移る人から差額分収入が増える上、
リニア開通効果で移動需要自体も増える。新大阪開業でさらに効果はあるが、名古屋まででも十分ある。

673 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 02:01:02.37 ID:Fd6JySVM.net
>>672
新大阪以西の場合、
東京駅に行くまでに乗り換えが2回も増える。

品川から新宿方面などの在来線への乗り換え時間も大幅に増える
そのためもあって新大阪以西への時短効果がそれほどでもない

乗り換えを嫌う乗客がかなり存在しており、
東京・福岡でさえ新幹線のシェアは11%もあるのだから
JR東海も航空機への流出を恐れて
山陽直通ののぞみの本数は減らさないのではないか


名古屋まででは航空需要の取り込みも限定されるので
運用コストの高いリニアでは減収になることはすでに報道もされている

リニア開業後にJR東海の収益悪化で株価が下落してゆく可能性も高く、
それがリニアに対する事実上のネガティブキャンペーンになるのも否定できない

674 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 03:29:56.12 ID:8CzxnDvT.net
>>673
東京駅が目的地な人ってあんまいないよね

675 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:07:46.87 ID:Fd6JySVM.net
東京駅周辺は東京最大のビジネス街なんだから
さすがに目的地の旅客があまりいないっていうことはない
品川から在来線の乗り換えにはリニアの場合、20分程度かかるらしいですよ。

676 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:08:21.16 ID:Fd6JySVM.net
「リニア新幹線」品川‐名古屋40分は速いのか? 地下に深く潜るので乗降にロスタイムも


すべての中間駅に停車すると72分


JR東海によると、「リニア中央新幹線」は、東京・品川‐名古屋間の286キロを、
発着のターミナル2駅と、神奈川県(相模原市)、山梨県(甲府市)、長野県(飯田市)、
岐阜県(中津川市)の中間4駅を結ぶ。品川‐名古屋で1時間に上下、それぞれ5本の運行を想定。
最高時速505キロ。所要時間はノンストップで最速約40分、すべての中間駅に停車すると72分かかるという。



終点の名古屋駅も地下約30メートル(新幹線ホームからは約40メートル)に建設し、
品川駅と同様に4編成のリニアが停車できるようにする。品川駅、名古屋駅ともエスカレーターと
エレベーターで地上の新幹線ホームと結ぶ。エスカレーターを使った場合の乗り継ぎ時間は3〜9分という。

現在、東海道新幹線「のぞみ」は品川‐名古屋間を最速1時間30分で結んでいる。
それが50分も短縮されて40分で走るのだから、たしかに速い。

677 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:08:31.55 ID:Fd6JySVM.net
「地下40メートル」の品川新駅の乗り換えに20分?




ところが、実際には「時短効果はそれほどない」との声がある。なぜか――。
たとえば、これまで東京駅を利用していた人の場合だ。
「のぞみ」は東京‐名古屋間を1時間40分で結んでいる。

リニア新幹線を使った場合、山手線で東京‐品川間の所要時間は11分。
さらに品川駅での乗り換えに約20分かかる。品川駅の山手線ホームは、
新幹線改札口のある港南口から一番遠い、京浜急行の品川駅(JR高輪口)寄りにあるためだ。

JR東海は、品川駅と名古屋駅にできる新ターミナルは3〜9分で東海道新幹線と乗り換えられ、
品川駅は「JR東日本の山手線や、横浜や羽田空港につながる京浜急行の品川駅と
20分以内で乗り換えできるようにする」と説明している。

大きな荷物を抱えた人などは品川駅の乗り換えに30分近くかかるかもしれないし、
またリニア新幹線の本数が少なければ、待ち時間でもロスが出る。
東海道新幹線が約3〜7分おきに発車していることを考えれば、時間はたいして変わらなくなる。
しかもルートの86%がトンネルなので、景色が見えない。閉所が苦手な人には抵抗があるかもしれない。

一方、JR東海は品川‐名古屋間の運賃を、東海道新幹線「のぞみ」に700円程度上乗せした
1万1500円程度を想定している。

http://www.j-cast.com/2013/09/19184290.html?p=all

678 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:09:08.39 ID:Fd6JySVM.net
新幹線プラス700円で所要時間55%減少のリニア 「乗り換え問題」がその効果を消す?



地下のリニアから地上の新幹線へ、JRが試算した乗り換え所要時間


 懸念のひとつは「リニア」が都市部では大深度地下を通り、品川駅と名古屋駅が地下になること。
それによって乗り換えに長い時間が必要となり、リニアの早さを消してしまうのでは、というものです。

 この点についてJR東海は「可能な限り近く、浅い駅配置計画」、
また「エスカレーター、エレベーターなどの移動設備の配置」など機能向上に留意するとし、
名古屋駅でリニア中央新幹線から東海道新幹線へ乗り換えるのに必要な時間は3分から9分程度、
余裕を見ても15分あれば十分と試算しています。

 JR東海が試算した乗り換え所要時間の内訳は「中央新幹線ホーム上の移動」が
20秒から3分20秒、「エスカレーター移動」が2分20秒、「東海道新幹線ホーム上の移動」が
20秒から3分20秒、合計で最短3分から最長9分です。

 ホームが地下にあることによって乗り換え時間が延びる要因になっているのは
「エスカレーター移動」です。また現在の新幹線でも、乗り換えに「エスカレーター移動」が含まれます。
よってリニアは地下にホームがあることで乗り換え時間が増えるのは確かですが、
「地下にある」という要因で増える時間は2分程度ということになります。

 そのためホームが地下にある品川駅と名古屋駅で、延びる乗り換え所要時間は合計しても
5分程度となり、リニアの品川〜名古屋間における所要時間40分へそれを足しても45分。
「のぞみ」よりまだ44分も短いことになります。

 始発駅が東京駅ではなく品川駅であることについても、
リニアの早さを消しているのではないかとの意見があります。しかしこの点については、
みながみな東京駅から電車に乗るわけではありませんので、一概にデメリットとは言えないでしょう。

679 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:09:19.92 ID:Fd6JySVM.net
品川〜新大阪間で乗り換えを含めた所要時間はどうなる?



 品川〜名古屋間ではなく品川〜新大阪間で考えた場合、また別の懸念があるようです。
新幹線は乗り換えがないのに対し、リニアは名古屋駅での乗り換えが必須であることです。

 現在の「のぞみ」は品川〜新大阪間の最短所要時間が2時間18分で、14450円です。
これに対し「リニア」は、地下の品川駅ホームへ移動するにあたって増える所要時間が多めに見て5分、
品川〜名古屋間の所要時間が40分、新幹線への乗り換えが多めに見て15分、
名古屋〜新大阪間は「のぞみ」で最短48分なので、合計で1時間48分です。

 また品川〜名古屋間でリニア、名古屋〜新大阪間で「のぞみ」に乗車した場合の運賃・料金について、
現状の「のぞみ」における品川〜新大阪間のプラス700円に収まるように設定されたとしたら、
15150円になります。

 30分早いものの、700円高く乗り換えが1回あるリニア。この数字、
利用者からはたしてどのように判断されるでしょうか。


http://trafficnews.jp/post/36801/3/

680 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 04:10:20.00 ID:Fd6JySVM.net
まあ、開業すればどのような影響が出るかがはっきりことになるでしょう

681 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 05:39:15.56 ID:fk7QOjTq.net
この馬鹿記事は何が言いたいのかよくわからん

1だからリニアを作るな
2だから新大阪まで同時開業せよ

1ならJR東海の大株主になってリニアをやめさせればいい
2なら2027年に名古屋までできるが開業せず2045年の新大阪までできて開業しろ言うこと?

682 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 05:45:16.50 ID:JhUrvtd7.net
>>681
資金繰り的に、名古屋先行開業できないと新大阪までできる時期も伸びる。

683 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 05:57:51.19 ID:Fd6JySVM.net
>>681
だから新大阪まで開業しないとJR東海に対する
リニアの収益面での効果は限定的だということ

684 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 08:30:37.83 ID:a7AFKrBl.net
まず、東京からでも品川まで山手線でも10分程度、東京以外では千葉方面からは横須賀線、埼玉からは上野東京ライン経由、
新宿からは、山手線で20分程度、渋谷からだと10分程度。東京駅と品川駅が、10分程度しか離れていないことからも利便性は変わらない。

品川での乗り換えを考えても、東京駅よりも乗り換え経路が分かりやすく、段差がない、また東海道新幹線と違い全席指定で
運行本数も多くないため、人の滞留が少ない。余裕を持った設計なら東京駅よりも使いやすいと思う。

685 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 11:34:46.22 ID:9FhLvqY+.net
とにかくなにがなんでもリニアのネガキャンをしようとしてる厨がいるってことはわかった

686 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 16:44:22.78 ID:vgBlm1XK.net
>乗り換えを嫌う乗客がかなり存在しており、

大阪から乗り換え無しで長野へ行ける
大阪しなのは廃止になっちゃったけどな。

乗り換え必要で料金が高くても、
到達時間が短い方を客は選ぶという証拠だな

まあ、博多は元々航空機に完敗してるから。

687 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 17:02:38.51 ID:lGUcq/Xc.net
まぁ、ただしリニア開通後ものぞみは残るらしいから乗り換え嫌な人はそっちに乗ればいいよね。
リニアも初めのうちは、なかなか予約取れないだろうし。

688 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 17:52:09.60 ID:sx+g1aPV.net
高崎住みだけど、品川まで行くより品川名古屋間の方が速いって時点で驚愕だわ
よく考えなくても恐ろしい

689 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 18:00:48.51 ID:4JQWigYK.net
もう 中津川どまりでいいよ
名古屋なんかに用事ないから
それより東方面の千葉へ開通させてくれ

690 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 19:06:45.02 ID:vgBlm1XK.net
ど田舎千葉なんか要らんだろ。
韓国あたりに売ってしまえよあんなつまらん土地

691 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 19:24:33.04 ID:bKUCRhLD.net
>>679
リニアが指定席だと乗り遅れるわけには行かないから10分ぐらいは余裕をもって品川に行かないといけない。
そんな計算通りきっちりには行けないよ。
新幹線だったら、乗り遅れたら後続の自由席でいいやと思うと気楽にギリギリに行ける。

692 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 19:30:27.61 ID:+XEsjXkQ.net
>>691
たぶんリニアもエクスプレス予約だろ。
乗車直前に変更可能かと。

693 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 19:59:20.64 ID:bKUCRhLD.net
>>692
品川でダッシュしてギリギリ乗り遅れ、スマホで事前の変更も出来ないと痛いから、やっぱりある程度の余裕は必要だろ。

694 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 20:14:11.75 ID:pCcb4dVA.net
だから何度も言ってるだろ
リニアは東京と名古屋のための物だって
JR東海は大阪のことなんて考えてないんだよ
馬鹿が何言ってもJR東海の考えは変わらない

695 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 21:03:23.97 ID:DPRBi1PY.net
>JR東海は大阪のことなんて考えてないんだよ

だったら東海道新幹線も米原以西から撤退しろ

696 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 21:21:44.90 ID:1k/4wAUJ.net
心配しなくても同時開業になるよ

697 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 21:22:31.58 ID:9LqNF3nd.net
脳内経営者とそれに食ってかかる奴の図

698 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 22:15:16.90 ID:gnKMkbqE.net
>>695
大阪は東京名古屋の奴隷
搾取するために新幹線は必要
くやしかったら西が新しく東京大阪間作ったら?

699 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 22:16:47.57 ID:tnvcRFfs.net
そもそも何故リニアの終点が新大阪なのか考えた事無いのか
もちろん大阪も重要だが、それ以上に大阪以西の岡山、広島の航空シェアを獲る事も視野に入れてるからだよ
大阪しか見てないから東京と名古屋だけの乗り物とか恥ずかしい事言うんだよな

700 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 22:24:51.28 ID:qJ6NjsHr.net
リニアの計画が浮上したのはバブル期
だとは思うけど、あの頃からすれば
高齢化が進んでるからバリアフリーとか
もっと考えてほしいところ。
例えば新大阪は同じホームで新幹線に
乗り換えが出来るとかね。
品川、名古屋はまず不便なままかと
思うけど。

701 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 22:34:48.62 ID:JhUrvtd7.net
>>700
バリアフリーはもっぱらエレベーターで対応だろう。
交通バリアフリー法も基本的にはそういう点のバリアフリー化推進を目的にしている。
同一ホーム乗換はバリアフリーというより乗換利便性そのものに対する考え方で、
バリアフリー化そのものに関する話ではない。
それに、リニアは新大阪も地下駅とされているので、現時点ですでに同一ホームと
いうのは考えられていないだろう。

702 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 23:44:18.09 ID:ipfid003.net
>>698
大阪がなかったら新幹線の利益が95パーセントの東海にリニアを作るなんて不可能なんだが

703 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 15:40:19.94 ID:jKsOx1GO.net
>>667
現実には一人あたり県民所得やGDPで大阪は愛知に抜かれてるんだよな。
下手するとグロスでもGDP抜かれかねない。

704 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 15:42:33.37 ID:jKsOx1GO.net
>>695
撤退しろって保有機構に大金払って買い取ってから、
JR東海の所有物なんだが。
撤退と言うなら、整備新幹線を借りてるだけのJR西が北陸から撤退する可能性のほうが遥かに高いがな

705 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 15:44:18.81 ID:jKsOx1GO.net
>>702
最近のぞみ乗ったことないんだな
名古屋で半数近く客が入れ替わる(かなりの席が開く)
残念ながら大阪の経済的衰退はそこかしこに感じられる

706 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 18:52:30.96 ID:+tCRdaaB.net
名古屋終点でおk

707 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 19:43:22.16 ID:i0AbtRAY.net
>>705
何夢みてんのよww

乗降客数がすべてだろw

708 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 20:06:57.84 ID:sL0bG+8Y.net
>>699
>そもそも何故リニアの終点が新大阪なのか考えた事無いのか
東海の西の拠点が新大阪
ただそれだけの話

709 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 20:07:51.74 ID:fqnsvF/S.net
>>705
だからそういうすぐバレるウソを言うなw
http://company.jr-central.co.jp/ir/factsheets/_pdf/factsheets2012-03.pdf

710 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 23:01:41.08 ID:sL0bG+8Y.net
>>709
4年も前は最近じゃないと思うんだけど

711 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 16:07:08.49 ID:3Ulm+GOE.net
>>710
名古屋は新幹線の客数を発表すると
恥ずかしいからできない
在来線を含めた人数しかだしてなのは有名

712 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 18:06:16.51 ID:ahq2ZCZ+.net
>>711
それ4年前が最近じゃないってのと何の関係があるの?
ごまかすなよ

713 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 18:18:50.85 ID:mW5IsUU5.net
平均すれば名古屋で降りるのは3人に1人と
いうことになるね。オレの経験からしても、半分は
言いすぎ。

大阪のぞみの一部は半分の列車もあるかもね。

714 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 18:33:33.42 ID:F8un0uTU.net
>>710
割合はよほどのインパクトがないとそう大きく変動しない。
JR東海のHPの2015年版ファクトシートには2014年3月期調査ベースの同じような図があるけど、
2012年版と対して変わらんよ。

715 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 18:42:07.46 ID:/OhSTW8D.net
とするとリニアの名古屋開業時に毎時5本は過剰だな。
各停込みで毎時3本でいいな。
定員1800人を考慮しても。
定期のぞみが毎時4本だからそれでも過剰ではあるが。
朝晩の時間帯は5本でいいが。

716 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 19:00:26.07 ID:F8un0uTU.net
>>715
新規創出需要を考慮しないと無駄な議論になる。

717 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 19:07:40.53 ID:Uoz+x1iB.net
リニア開業時は、最大本数走らせないと意味ないのでは。

東海としたら、新幹線からの移行を促したい訳でそれが名古屋以降乗り継ぐ客も含めて、利便性を考えたら今まで新幹線の
間隔で動いてた人の考慮に入らないといけないんだし。
販促の面でも新幹線を予約してた人もリニアに直前でも変更できたりとか。

まぁ、実際は最大本数といっても開業時点で無理のない本数ということになるだろうが。

718 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 19:13:08.23 ID:0ompq513.net
>>712
じゃあ数字出してみ

719 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:23:52.18 ID:4d/8SifQ.net
http://company.jr-central.co.jp/ir/factsheets/_pdf/factsheets2015.pdf
2015年でも大差があるが、2012のシートと需要の伸び率を比べると、東京名古屋間が1.17倍に対して東京−大阪圏が1.11倍。

720 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:33:07.90 ID:0ompq513.net
>>719
それ30兆が大阪で5兆が名古屋って書かれてるね

721 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:33:52.80 ID:/OhSTW8D.net
>>716
さすがにこの区間では航空からの移転は望めないだろ。

722 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:46:09.66 ID:6TcIO8gC.net
中部ー羽田ってマイル消化で出張費を
浮かすための路線だからな。
あの需要は削れないだろ。

723 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:54:54.24 ID:7qfAqYUC.net
>>722
あとは国際線乗り継ぎか

724 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 23:18:58.11 ID:nxVeaW6C.net
>>711
名古屋は在来線もJR東海管轄だからが正解
静岡・浜松も在来線込みの人員

東京・品川の在来線はJR東日本、
京都・新大阪の在来線はJR西日本

恥ずかしいからできないとか
書いちゃうお前は恥ずかしくないのか?笑

725 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 23:43:52.84 ID:yIsljH47.net
リニアが名古屋までできたら、
現状の山陽・九州直通新幹線(新大阪〜鹿児島中央)を
名古屋〜鹿児島中央にしたりとかしないのかな?

勿論車両の問題はあるけど

726 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 00:10:00.17 ID:xEdFXFbw.net
>>721
いや、東京〜岡山、広島、北九州、博多で少し鉄道のシェアがふえる

727 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 00:42:08.25 ID:rvlo5JQ2.net
>>718
俺は4年前は最近じゃないと言ってるだけで数字出すなんて一言も言ってないんだがw

728 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 02:37:34.69 ID:O8or70LJ.net
リニアが出来たら名古屋大阪間は近鉄を使う人も結構出てきそうよね
新大阪より難波上本町鶴橋が便利な人が多いと思う

729 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 07:13:27.94 ID:p6BAY1tQ.net
>>721
新規創出需要は航空からの移転ではなく、例えば北陸(長野)が特急時代の
1.5倍に増えたように、リニアができることで新たに生まれる需要のことだ。

730 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 07:50:59.62 ID:dJu0FgtC.net
首都圏から名古屋観光ねぇ。
まあ、伊勢志摩までを考えればなくもないか。
それより、むしろ名古屋拠点撤退もあると重う。
40分で行けるなら支店を置くコストより東京から都度移動した方が効率的となりそう。
まあ、これはリニアの新規需要の一部になるが。

731 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 08:37:48.30 ID:eBl0Sm3z.net
名古屋開業時点では、1時間あたり、
直通タイプ4本+各停タイプ1本。

732 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 08:59:38.68 ID:7DrqGtWL.net
名古屋観光というより伊勢志摩や飛騨高山、京都といった観光地の中継点になるんでは。名古屋自体は、観光よりも工業都市といった
性格が強いから。

あと、工業都市ということは、そこに働く人の絶対数は多い訳で、企業の支店が逃げるはずもなく、逆に東京や大阪とは違う役割で
集約・拡張される動きだってある。

733 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 09:06:26.21 ID:dJu0FgtC.net
>>731
最大が、だろうな。
昼間ののぞみは普通に毎時20分間があくのが2回ある。
昼間ののぞみパターン(00分発〜10分発〜30分発〜50分発〜00分発)
さすがにのぞみより本数が多くなることはないだろう。
※昼間にのぞみが毎時10本走るのは年に数日だけ。

734 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 09:56:34.46 ID:dJu0FgtC.net
>>732
名古屋から拠点撤退するのが「全業種」とは言っていない。
リニアが出来たら名古屋から撤退は業種業態によっては普通にある話。

735 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 10:03:12.33 ID:dJu0FgtC.net
>>732
おまけね。
名古屋だから企業が逃げるはずがないというのは幻想。
むしろストロー効果が始まる可能性はある。
雇用はクビではなく大阪または東京に異動が退社という自由な選択肢がある。
リニア通勤という選択肢だけはないが。

736 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 11:11:44.10 ID:i48wy4pt.net
>>734
全撤退なくてもバックオフィスは東京に集約とか、営業は東京から通いでサービス部隊だけ残すとかはありそう

737 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 11:12:43.28 ID:i48wy4pt.net
逆に家賃や人件費の安い名古屋にバックオフィス集約もあるか

738 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 12:04:53.71 ID:ST2vOfWi.net
うちの会社は今のところリニアが出来ても縮小という話は出ていない

739 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 12:07:35.10 ID:dJu0FgtC.net
時間がかかるから拠点が必要なわけで時間かからなくなれば必要なくなる。
トヨタ関連企業や小売りチェーンなどは必要だろうが
対企業(BtoB)では相手先に営業時間に訪問できれば名古屋に拠点がある意味はなくなる。
バックオフィスは東京から時間がかかり客先の営業時間に合わせるのが困難な大阪にすでにあるだろうから問題ない。

740 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 12:35:57.29 ID:JRdOXFMf.net
>>728
そういうこと
名古屋駅は不要なんだよ
春日井駅とか 桑名でじゅうぶん

741 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 12:39:18.76 ID:JRdOXFMf.net
>>739
東京のバックオフィスができるとしたら新大阪

名古屋では10年ていどしか意味がない

742 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 13:40:46.77 ID:zwA8dvnS.net
>>739
時間だけじゃなくて費用も重要。

743 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 13:46:24.97 ID:dJu0FgtC.net
>>742
むしろコスト削減になるんだが。

744 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 15:02:09.02 ID:zwA8dvnS.net
>>743
ケースバイケース。

745 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 15:17:43.27 ID:Xs1Etpiz.net
>>740
バカかお前

746 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 15:23:15.75 ID:dJu0FgtC.net
>>744
だから、業種業態によるとも書いているんだが。
コスト、営業形態によるだろう。
いわゆる営業主体の会社(人海戦術主体)は撤退しないだろう。

747 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 16:41:19.42 ID:8igp8RE2.net
>>724
はずかしいのはお前

748 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 17:24:50.35 ID:YQlGL7A5.net
18年開業が遅れる大阪人が名古屋はストローされると必死だな
ストローされる業種はすでに新幹線でストローされてる

749 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 19:51:09.92 ID:pkj1EUCZ.net
特急ひだをミニ新幹線化するとおもしろい(時速63〜73キロ→130キロに)
富山→名古屋が特急1時間50分になる
特急しらさぎ廃止の場合は、たぶん特急ひだの高速化or北陸中京新幹線やると思う

JR中央本線も高速化したいね
名古屋ー塩尻ー新宿ー東京

>>748
むしろ東京圏の工場閉鎖して中京圏への工場集中が加速してるな

750 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 19:53:20.37 ID:pkj1EUCZ.net
名古屋(特急しらさぎ)→金沢 2時間17分
名古屋(ひかり)→米原 23分
名古屋(北陸中京新幹線)→金沢 1時間10分(米原乗り換えなしだと50分)

6年で全線開通できるし、総工費は3000億円、工事区間は米原-敦賀のわずか40km
愛知静岡神奈川から直通で敦賀や金沢行ける方がメリットある
3000億円ならJR東海の一年分の純利益(3210億円)なんで自腹で作れるよ

751 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 19:53:55.39 ID:pkj1EUCZ.net
リニア中央新幹線が開通すると、東海道新幹線や北陸新幹線はローカル線になる

2027年
 品川-名古屋 40分(直通)
  品川-相模原 5分
  相模原-甲府 10分
  甲府-飯田 10分
  飯田-中津川 10分
  中津川-名古屋 5分
2045年
 名古屋-新大阪 20分(直通)
  名古屋-亀山 5分
  亀山-奈良 10分
  奈良-新大阪 5分
 品川-名古屋-新大阪 67分
※最初は500キロ運転、運賃のぞみ+700円、1時間5本運行(うち4本は品川名古屋直通)

752 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 19:55:14.30 ID:r/zfIDO+.net
>>711
先月号の鉄道ジャーナルに1日平均約40,000人の乗車人員って載っていたけど

753 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 19:59:44.70 ID:MyNY5nSr.net
>>752
京都と5000人しか違わないのか。
微妙だな。

754 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:02:17.58 ID:pkj1EUCZ.net
名古屋(のぞみ)→東京 1時間34分
名古屋(のぞみ)→品川 1時間28分
名古屋(のぞみ)→京都 33分
名古屋(のぞみ)→新大阪 47分
名古屋(特急しらさぎ)→金沢 2時間17分
名古屋(あおなみ線)→金城ふ頭 24分
名古屋(ミュースカイ)→中部国際空港セントレア 28分
すでに十分近いしね

755 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:04:13.23 ID:pkj1EUCZ.net
JR東海:東海道新幹線、リニア中央新幹線、日本貨物
NEXCO中日本:東名、新東名、名神、新名神、中央自動車道、東海北陸自動車道
ANA:名古屋鉄道が筆頭株主。創業以来ずっと取締役
名古屋港:貿易黒字8兆3213億円で日本最大

日本の物流支配してるのは名古屋だ(東京ではない)

756 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:10:13.22 ID:rvlo5JQ2.net
>>730
新幹線駅が出来て東京までの時間が大幅に短くなった金沢では企業の支店が増えてるらしいよ

757 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:12:50.40 ID:rvlo5JQ2.net
>>739
俺は逆に大阪支店が無くなり名古屋支店に集約されると思ってるんだけどな
まぁ十数年後を待ちましょう

758 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:22:17.32 ID:zwA8dvnS.net
>>755
NEXCOとANAは暴論過ぎて笑われるぞそれ…

759 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:22:53.16 ID:+AtGXhVX.net
>>747
反応してきたと思えばそんなつまらない鸚鵡返しか
日本語も真面に操れない分際で恥ずかしい返事をするな

異論があるなら、俺がどう恥ずかしいのか、俺の説明が
どう間違っているのか皆にわかりやすく説明してみろ
それができないなら黙ってろ

760 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 20:29:26.36 ID:dJu0FgtC.net
>>757
大阪は神戸、京都もカバー可能だから有用。
名古屋は名古屋だけだから東京からリニアで十分カバー可能。

761 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 21:04:16.78 ID:dJu0FgtC.net
何必死になってるんだ?
名古屋は所詮はトヨタの企業城下町。
トヨタと関連企業で持っているだけ。

762 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 21:21:23.53 ID:dJvxxj67.net
>>759
じゃあ数字出せば?
恥ずかしすぎるよお前

763 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 21:46:30.27 ID:EQrl5wvL.net
そもそもリニアなぞ不要。

764 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 22:49:15.72 ID:VIfuA5M3.net
>>752
名古屋駅1日平均約4万人って本当?
新幹線のみ乗車人員も取材などでは教えてくれるんだな

765 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 23:11:48.96 ID:7UPJlm4P.net
電力の浪費と環境破壊しかしないリニアは不要
無駄な事業をゴリ推すなJR東海
反社会的企業だ

766 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 23:16:05.43 ID:DIT9gjha.net
(ヽ*´◯`*)新横浜駅にリニアは通らないんだ・・・

(*^◯^*)橋本駅を第二の新横浜駅に育てるんだ!

767 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 00:17:35.23 ID:OMamlA9m.net
>>760
名古屋は大阪京都神戸全部カバーできるでしょ
ってか西日本は名古屋支店だけでいいわ

768 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 00:28:30.41 ID:oXIMKJTI.net
景気の良い名古屋vs戦後落ちていく一方の大阪
2027年にリニア開業の名古屋vs45年までリニアの来ない大阪
ファイッ!

769 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 00:40:34.40 ID:Eq5IpgPc.net
東海三県限定の地理的・交通的条件は逃れられないよw
営業や物流は自動車移動も必要なんだからw

770 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 02:25:23.58 ID:OK5sL5uP.net
>>766
一応10年くらい前に東京、品川と共に始発駅の候補に挙がってたよ>新横浜
恐らく品川始発を既成事実化するための当て馬だろうけど

771 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 04:31:10.47 ID:ccLYJ1+i.net
>>767
名古屋のしょぼいンフラに大阪が入ったら麻痺して機能しなくなるぞ

772 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 06:40:02.28 ID:sleuqYeF.net
>>767
名古屋は西日本ではなく、東海地方のお山の大将。
対象地域は東海三県がせいぜい。しかも大半が名古屋に集中していて、東京からの移動で十分カバー可能。
仕事の量と効率、バランスから大阪に拠点があるのが適切。そんな基礎的なことは地図を見れば一目瞭然だが。

773 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 07:17:58.02 ID:IpuK8Koz.net
>>762
4年前がどうのこうの言ってるのは別人
勝手に決め付けて恥ずかしいねお前

774 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 07:33:54.13 ID:bT/5JAox.net
>>770
新横浜、東京や品川が無理だった時の候補だった気がする。


懐かしいな新横君。
品川駅のホームの向きが南北になることを必死に主張してた彼は
成仏できただろうか。

775 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 08:30:14.16 ID:o+wHvDB+.net
>>774
横レス
品川駅は南北方向、新幹線と平行でしょ、何を言いたいのだ?

776 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 08:41:36.34 ID:ccLYJ1+i.net
>>773
はずkしいから逃げてばっかりだな味噌

777 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 08:51:04.66 ID:PENlRoWe.net
>>771
名古屋は日本有数の車社会だからしょうがない。

778 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:09:50.27 ID:vU9/pP9x.net
>>735
今でものぞみで1時間半足らずで東京(品川)につけるのに、
リニアで40分程度になった途端に
突然ストロー効果が始まるって根拠は?
もしそれがあるのならもうすでに起きてるはずだろ

779 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:11:21.97 ID:vU9/pP9x.net
>>772
残念ながら君が思う以上に大阪が没落しているという事実。
人口は愛知が増加なのに大阪をはじめとする関西圏は全部減少している。

780 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:13:01.54 ID:vU9/pP9x.net
>>769
東海3県と他の地方の境目には関所でもあるのか?w
交通インフラに都道府県は関係ないだろ

781 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:15:16.14 ID:vU9/pP9x.net
>>748
東海道新幹線開通50年で、
東京・神奈川・愛知はGDP都道府県シェアがアップ、
京都は横ばい、
ただ1つ大幅に減らしたのが大阪だったとさ。
ストロー効果最大の負け犬は大阪でしたwww

782 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:18:53.62 ID:vU9/pP9x.net
>>741
その新大阪に、この50年、ついにまともなショッピングセンターやモールの1つもできませんでした。名古屋や京都駅にJRが主体となった百貨店ができたのと対照的。
結局通過駅を作っただけ

783 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:20:33.72 ID:vU9/pP9x.net
>>753
私鉄・地下鉄・三セクを加えたら京都の比じゃないが。

784 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 10:34:52.68 ID:cRsJZwHp.net
限りある資源をぱぱっと使って発展するのが人類
ナウシカみたいな生活がしたいならよその世界へどうぞ

785 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:00:40.58 ID:7zYaoRNJ.net
>>783
名古屋駅:在来線31.7万 新幹線8.0万 あおなみ2.9万 地下鉄36.0万 名鉄27.7万 近鉄12.0万 合計118万人
京都駅:在来線38.8万 新幹線7.0万 地下鉄11.7万 近鉄10.1万 合計68万人

ざっくり言って名古屋は京都の2倍だな。かなり差がある。
しかし高速鉄道を使う人数は1.1倍。

786 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:31:35.10 ID:wHK6U/Xg.net
関西のサブの都市の京都と比べて勝ってうれしいのか?
比べるなら名古屋と大阪か、名古屋の第2の規模の駅だろ。

787 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 12:16:55.33 ID:hrRxQJn7.net
>>776
言い訳、嘘、火病
ちゃんころは日本語打てるようになってから出直せ

788 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 12:17:22.81 ID:NIs4ypk8.net
名古屋を大阪と同等かそれ以上と思いたいヒトがいるんだね。

789 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 13:19:31.70 ID:NJmlCwdy.net
>>788
すでに県民所得とか愛知が上だよ?
愛知が上がったというより大阪が落ちぶれたというか

790 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 13:23:12.23 ID:3iBxuW5a.net
名中飯甲橋品
古津田府本川
●━━━━● のぞみ(4本/時)
●●●●●● こだま(1本/時)

791 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 17:51:52.15 ID:oXIMKJTI.net
>>788
リニア全通までに名古屋が大阪を抜くと思ってる人は経済界にはたくさんいるぞ
どうなるかはお楽しみ

792 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 18:42:16.64 ID:ADOD4JoO.net
>>791
バカじゃないか?
大阪単体で見ても意味はない。
関西圏と中京圏の比較で見ないと。
京都駅と名古屋駅の比較で指摘されたことを何も学んでないな。

793 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 18:43:09.34 ID:frvTtKtq.net
副首都大阪には国策で予算が湯水の如く注ぎ込まれるからな
産業発展著しい名古屋はますます稼ぎ、国家に貢いでくれたまえ

794 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 19:26:20.88 ID:ccLYJ1+i.net
>>787
ハングル翻訳機とはなしが通じない
もっといいの勝ったらいいのに味噌チョン

795 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 19:54:16.72 ID:hrRxQJn7.net
>>794
わざと誤字脱字してんの?お前
日本語読めてるか?バカチョン

796 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 19:58:03.23 ID:73ypp1nu.net
>>795
もっといい翻訳機変えよチョン

797 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 20:00:04.76 ID:73ypp1nu.net
そもそも新幹線名古屋で降りるのは数人
チョンは新幹線に乗ったことが何も知らないだけ

798 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 22:59:25.19 ID:a9yyM2Io.net
国際戦略港湾もハイパー中枢港湾も名古屋飛ばしで阪神港の地位向上を図っているのに、大阪神戸の両港を合わせても貨物取扱量取扱額共に名古屋港に及ばないという事実
これ以上名古屋下げで大阪のインフラを過剰整備するより、素直に名古屋に投資する方がよっぽど効率良いお金の使い方なのでは。大阪は鉄道も港も空港も既に余っているんだから

799 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:03:56.65 ID:frvTtKtq.net
>>798
大阪は副首都
名古屋は単なる県庁所在地

国家の重要度としては雲泥の差

800 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:09:40.65 ID:VET2oiin.net
>>79
阪神大震災しらなのか
震災万歳のチョだろお前

801 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:16:18.09 ID:vmvjXrnd.net
>>792
大阪と名古屋の喧嘩に関西巻き込むなボケ
クソ大阪の味方なんて誰もしねーよw

802 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:17:51.44 ID:ADHGCYmg.net
日本語おかしいお馬鹿さんが必死。

人数しかだしてなのは有名
桑名でじゅうぶん
10年ていど
しょぼいンフラ
はずkしいから
ハングル翻訳機とはなしが通じない
もっといいの勝ったら
いい翻訳機変えよ

ツッコミどころ満載過ぎて似非日本人だとすぐ分かる。

803 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:20:01.47 ID:a9yyM2Io.net
>>799
不勉強で申し訳ありませんが、副首都という言葉を存じ上げないので
どのような概念で誰が提唱しているのか、ご教示頂けないでしょうか

804 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:33:36.11 ID:frvTtKtq.net
>>803
愛知万博跡や名古屋空港の候補地が国から相手されないからってトボケたふりして
名古屋人ってカワイソウ

805 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:41:34.36 ID:fZM/hzg6.net
大阪は正確には「副首都構想における副首都候補地」。

806 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:48:11.07 ID:a9yyM2Io.net
>>804
本当に存じ上げないのです
副首都という概念を誰が提唱していて、それに
愛・地球博跡地や名古屋空港がどのように関わって
くるのか、教えて頂けないでしょうか

807 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 23:56:34.06 ID:vmvjXrnd.net
>>806
大阪人はキチガイだから相手にしなくてもいいよ

808 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 00:04:41.69 ID:ksIlqGHq.net
心配しなくてもリニアは大阪まで開通するよ

理由は簡単
その方が儲かるから

名古屋が大阪よりどうのとかかんけーない
儲かる方を選ぶのが企業

809 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 00:29:30.90 ID:kbvMloTv.net
>>808
費用対効果って言葉、知ってる?
コストメリットでもいいや

810 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 01:37:43.77 ID:ksIlqGHq.net
>>809
東京-名古屋より東京-大阪の方がはるかに乗客が多いうえに名古屋-大阪は東京-名古屋の半分の距離
コストメリットもばっちりじゃん

811 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 07:32:38.42 ID:qHB3dnGs.net
そういうこと
名古屋は通過点
西日本の玄関にはならない

812 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 07:35:24.00 ID:qHB3dnGs.net
ついでにいうと名古屋支店もいらない
企業がほしいのは豊田市か刈谷支店
このばあいでも名古屋はただの乗継ぎ駅

813 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 08:28:21.08 ID:qHB3dnGs.net
もう県庁を豊田にうつせよ
そのほうが発展するぞ >大村知事

814 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 09:06:19.39 ID:8zQTuA/B.net
さすがにそれはない

815 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 09:17:18.48 ID:ECdYDq/1.net
電力浪費のクソリニアは要らね
大人しくN700系のぞみで我慢しろJR東海

リニア開業を後押しする大村や河村もいい加減にしろ

816 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 09:20:05.78 ID:QTuwvoJ0.net
>>815
エネルギー大量浪費の飛行機は要らんって話だね(^o^)

817 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 09:29:39.16 ID:nddws516.net
>>815
おまえが使ってるスマホのほうが遥かに電力消費率が高いのだが

818 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 13:55:33.42 ID:AbE9jxcB.net
大阪の副首都構想って「伊丹を売却してどうのこうの」だね
いつの間にかぷっつり途絶えたから、東京様にとって大阪はその程度なんだね

819 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 14:51:57.52 ID:ZdPkxg2R.net
>>812
名古屋や豊田どころか愛知県さえ来たことが無いんだろうな
いや、新幹線すら乗ったことがないんだろうな
ミジメ過ぎるw

820 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 15:45:46.73 ID:safwdwGv.net
>>819
普通用事ないだろ
>>818
トンキニウムでピンチだから焦ってるよなトンキン

821 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 17:40:40.71 ID:NOhxGtw3.net
>>803
それは非常識だな。副首都論争は数十年続いているんだが・・・

822 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 18:02:16.69 ID:1ErcwTvV.net
名古屋駅と栄駅の間に京都の公立トップ校と
同じ名前の川がある。

823 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 19:35:25.76 ID:ShfBAihh.net
真田丸を見てると
大坂から京に行くことは上り
京から大坂に行くのは下りという扱いなのだ
京を通らない新幹線などスカスカカスカス
北陸新幹線以下

824 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 19:44:38.52 ID:pjbm94ei.net
天皇はんは江戸にちょっくら長逗留してるだけなんやで。

825 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 19:49:41.90 ID:ShfBAihh.net
日本最後の国内政権戦争である戊辰戦争で勤王派が勝利した以上
天皇が拠点とする場所が首都となる
よって今は皇居のある東京が日本の首都
もし幕府派が勝っていたなら天皇が京都に行っても首都は東京のままだが
だから簡単には帰ってこれない

826 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 19:52:03.47 ID:I3HbvhKF.net
幕府が勝ったらときわ台が東京駅みたくなっていただろう。

827 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 21:31:09.24 ID:NVNEHhxk.net
>>799


今や神奈川にまでGDP抜かれるまでに没落した第四都市の
いったい何が「副首都」だよwww
副首都が聞いて呆れるわwww

http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web13/todouhukenbetu.html

この一番上の「都道府県別月次GDPデータ
2016年3月11日版(最新)(2002年4月〜2015年12月)」

最新(2015/12)単位・兆円
東京 107.38301
愛知 38.49728
神奈川 36.99368
大阪 34.98861 ←4位転落&なんと東京の3分の1未満www

828 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 21:39:09.13 ID:ShfBAihh.net
でも西日本の玄関になりうるのは関西以外にないと思う
いくら今は没落したとはいえ、西日本を引っ張っていくポテンシャルの
ある都市は関西をおいてほかにない
昨日の熊本地震の報道を見て、やはり落ちぶれても
昔日本の中心だった時の片りんはまだ残ってると思った

829 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 23:18:24.37 ID:ksIlqGHq.net
>>827
んなこたどーでもいいんだよ
東海にとっては東京-大阪の乗降客数が魅力なんだから、リニアは大阪まで延伸するよ

830 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 00:40:01.44 ID:hliyzgyG.net
結局名古屋って日本から必要とされてないから
リニアも自分で作るしかなかったんだよな

831 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 01:56:55.24 ID:4aKVG6gK.net
>>820
俺はトヨタ関連の人間だから普通に用事あるぞ
まぁ豊田市までは行かないけどな

832 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 01:58:41.17 ID:4aKVG6gK.net
>>830
必要とされてない東海がつくるリニアは大阪にはいらないよね?

833 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 02:45:44.15 ID:mEEEKs3v.net
>>832
どうでもいいだろ、気づいたら包囲網が完成して
あせってリニアに手を出してるような会社

834 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 07:41:20.79 ID:qNSUJihn.net
愛知のGDPは韓国によく似ている。
韓国は財閥と関連企業がGDPの7割を占めるが、
愛知はそこをトヨタとその関連企業に変わったようなもの。

835 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 07:45:54.96 ID:qNSUJihn.net
あとは、何度も言うようだが大阪と京都神戸を一体と見るべき。
同様に名古屋も三重と岐阜を含めた中京圏との比較が正しい。

836 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 08:52:30.68 ID:qvmhvObA.net
リニアは停電になったら、原理的に言えば、即、脱線するって本当か?
地震国でリニアは怖い気がするがどうですか?

837 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 09:31:18.31 ID:CvngbmbE.net
>>836
そんな情報どこで仕入れたんだ? 不思議なヒトだね。

リニアの軌道でどうしたら脱線できるんだろうね。

838 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 09:37:57.66 ID:aqOlaGw8.net
ガイドを突き破るのが「原理的に」当然なんでしょうかね?

839 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 09:49:13.32 ID:VE9h1y4A.net
まあ、もう決まったことだけど、昔はこんな案もあったんだな

起点市ヶ谷案
http://trafficnews.jp/post/36186/

品川、橋本は行きにくい

840 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 09:51:25.14 ID:gjZPE4IQ.net
市ヶ谷駅からどうやって新横浜に出るのか?

841 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 10:09:56.83 ID:/m18U1pF.net
>>836
脱線もクソもリニアには脱線するレールがねえわw
停電になったらゆるやかに着陸するだけだ、アッポ

842 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 10:16:56.62 ID:M0zyzMWl.net
左右のコイルを繋ぐ配線が切れれば軌道中央に保持できなくなるし、
トンネルや橋脚がズレたりすれば壁面に車体が突っ込むだろう。

843 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 10:32:35.98 ID:CvngbmbE.net
>>842
すべての配線が同時に切れる可能性はほぼ無い。
地上コイルがひとつふたつ機能しなくても走行上の
問題は無い。これは実証済み。

844 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 11:29:14.03 ID:hvzKkQ95.net
鉄軌道だって地震でレールが曲がれば脱線するし(物理的に(メカニカルに)案内してるだけに、変形や切断後の脱線確率は鉄軌道の方が高いんじゃないか?)

トンネルや橋脚がズレればリニアどころか、通勤電車程度の速度でも衝突して大事故だわ。

845 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 11:38:26.48 ID:aqOlaGw8.net
>>844
普通に考えればコの字型の方が構造的に強いことぐらい分かりそうなもんだけどな…

846 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 13:01:01.97 ID:cvMNWLcY.net
>>844
軌道のほうをめちゃめちゃ強く したら
断層のほうがまがる

847 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 13:01:15.64 ID:lYyeiMJX.net
なんか急にリニアができると困る輩が増えたな
京都方面の人かな

848 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 15:07:43.18 ID:M0zyzMWl.net
>>844
地震でひどいことになった線路を見ると、
レールと枕木がくっついたまま空中に浮いてたり、
流されて曲がってたりする。

すこしくらいレールが動いちゃっても大丈夫じゃね?

849 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 15:33:10.96 ID:CbAg263F.net
>>848
何が言いたいのかわからない。
空中に浮いたりまがったりする程度になるだけだから大丈夫と言いたいの?

850 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 16:14:19.23 ID:gGsXy/SP.net
人間は自然の力に勝てない

851 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 17:29:17.34 ID:AAAaaxRa.net
>>847
リニアを京都に通さないってことは
天皇を京都に返さないという
東京名古屋の陰謀だと考えてしまうのは考えすぎだろうか

852 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 17:33:06.56 ID:hp2cJzKS.net
まあ、トンネルも断層がずれたら段差が出来るくらいに切断されるからな。
高架も橋脚が折れないように強化しているが断層が橋脚と橋脚の間に来るとジョイント部が外れて落下とか軌道部が完全にずれることは十分あり得る。
溶接も直線方向には強くても斜め方向や横方向からの力には脆い。

853 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:34:25.17 ID:oo5wQz53.net
>>851
リニアと首都(皇室)と一体何の関係があるんだ?

854 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:36:00.70 ID:oo5wQz53.net
>>849
10センチ浮上してる分、少なくとも線路上を走る新幹線よりは安全じゃないの?
理論上10センチのズレまではカバーできるわけだから。
新幹線の軌道がもし10センチズレたらもう完全にアウト

855 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:38:03.68 ID:oo5wQz53.net
>>843
地上コイルは単なる常伝導金属を使ったコイルで
高速でそばを通過するリニアに設置された電磁石の
電磁誘導によって電流を流すだけの役割。
突然機能を失うなんてほぼ考えられないよ。

856 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:39:50.29 ID:oo5wQz53.net
>>842
左右のコイルをどうして繋がないといけないんだ?w 全く意味不明

857 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:42:59.99 ID:oo5wQz53.net
>>836
高校の物理で習わなかったか?もしかして文系はやらないのかもしれないけど
コイルは電源と切り離されても暫くの間は電流を流し続ける(自己誘導)。
だから突然電流がゼロになるなんてありえない

858 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 19:47:13.01 ID:oo5wQz53.net
>>844
レールが曲がったとしても、
電磁力はクーロンの法則により距離の二乗に反比例して強くなるから、
車両がレールに近づくとレールのコイルとリニアの電磁石(コイル)がより強い力で反発する。
衝突の可能性はもちろんゼロではないがかなり低い

859 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 20:00:19.78 ID:DaAAnkk8.net
>>858
話の内容には同意なんだが、
それ俺に返信する話か?

俺は、鉄軌道のほうが地震に対するリスクは寧ろ高いって書いただけだが…

860 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 20:30:45.29 ID:M0zyzMWl.net
>>856
日本のリニアの案内方式がそういうものだから。

とりあえず↓を読んで
http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/structure.html

861 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 22:27:34.86 ID:vp3cx6Jf.net
>>860
jRのパンフに安全と書いてあるから安全なのか?
電力会社は原発は安全と言い続けてきた。パンフにもそのように書いてあった。
だから、JRのパンフをよく読んでみろ。
地上のコイルに電流を流すことにより浮揚力と推進力が発生すると書いてあるだろう。
ということは、停電で地上のコイルに電流が流れなくなったら、列車は鉄砲玉のごとくトンネルの壁面にぶつかる。

862 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 23:02:02.60 ID:CvngbmbE.net
>>855
浮上コイルをはずして走行試験を行っているけどね。
機能停止を想定しているんでしょ。

>>856
左右のコイルを繋ぐのは車両を軌道中心に安定させるため。
繋ぐことによって、車両がずれると近づいた側のコイルは反発力。
離れた側は吸引力が働く。(・・らしいw)

863 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 23:06:02.98 ID:CvngbmbE.net
>>861
浮上案内コイルには外部から電気は供給されていないよ。
浮上案内コイルに電流が流れるのは列車の超電導磁石が
通過した時だけ。

だから停電しても超電導磁石は生きているので、浮上案内力は
すぐには失われないの。

864 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 23:14:35.22 ID:aqOlaGw8.net
>>861 みたいな奴って、自分に知識がないくせに文句ばっか言うんだよな
> jRのパンフに安全と書いてあるから安全なのか?
と文句を垂れるなら、まずは反論のための知識を蓄える努力ぐらいしたらどうだいってことだな

865 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 23:19:35.57 ID:vp3cx6Jf.net
>>863
技術音痴だな、電気エネルギーで列車が浮揚し、推進されるなら、電気の供給がストップしたら
浮揚力はなくなり、列車は慣性力で壁面にぶつかって止まるしかない。だからリニアカーは停車するとき車輪を出して止まるのだ。
JRは絶対電力が遮断されないように安全対策を重ねているだけだよ。ちなみに俺は技術屋だから

866 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 00:10:25.88 ID:Bv1EEWAD.net
>>865
おいおい、技術屋なら電磁誘導ぐらい知ってるだろう
停車するときに車輪を出すのは、速度がゼロだから浮揚力がなくなるからだよ

867 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 00:48:38.34 ID:QGNipoi/.net
>>865
浮上力は超電導磁石によって発生する電力でまかなわれて
いるんですけど。超電導磁石は停電しても直ちに磁力が
失われるわけではないです。だから安全に停止できる。

台車には案内ストッパ輪があるので車体は側壁に直接ぶつ
かったりしませんよ。


あなた、ホントに技術屋さん?

868 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:01:15.52 ID:pnIyZoIB.net
鉄道技術者ではないんだろうな

869 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:04:23.42 ID:Ffh1Bcqy.net
>>866
地上のコイルに電力供給、列車が電磁誘導で動きだす、磁力が発生し列車が浮揚する。
さて、地上コイルに電力供給が止まると、推進力がなくなるのと同時に列車への電力供給もストップ、
浮揚力もなくなる。要は、電力によって浮揚し推進力を得ている列車に電力供給がとまれば、その列車は慣性力で飛んで行くしか無い。
レールを使っている列車なら、電力供給が止まっても、レールの上で停止すれば良いだけだ。
これが、飛行機よりも列車に安全感がある理由なのだ。リニアカーは飛行機と同じ、エネルー供給がなくなれば落ちるしか無いのだ。

870 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:10:05.91 ID:Bv1EEWAD.net
>>869
違う違う

列車に磁石を積んでるから、そいつが移動すると起動側のコイルに電流が流れる
これが電磁誘導
で、その電磁誘導によって軌道側にも磁力が発生するので反発力が生まれる

つまり、列車が移動している間は軌道側には外部からの電力供給は必要ないんだよ
だから電力がストップしても列車が移動している間は反発力はなくならないんだ
いきなり落ちたりしないのはそういうわけだよ

871 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:24:12.55 ID:cHbNxmWw.net
またとんだ技術屋が現れたもんだな……>>869はJR式マグレブの基本的原理から理解してないと見える

872 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:28:42.42 ID:QGNipoi/.net
>>869
列車への電力供給が止まっても、直ちに超電導磁石の
磁力が失われるわけではありません。超電導磁石の
磁力は極低温が保たれている限り失われません。
停電すれば極低温を保つための冷凍システムに電力供給
されなくなりますが、車内蓄電池によって一定期間電力
供給されますから安全に停止できます。

超電導磁石が生きていればコイル短絡ブレーキが使用可能
ですから、停電しても安全に停止できます。

技術屋と称するあなたより、文系のオレの方がリニアに関しては
知っていそうですねw

873 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:29:06.45 ID:9FyFagtc.net
>>869
地上のコイルに電気供給

って部分読んだだけでこの人の文章は完全無視で良いと判断出来る

874 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 01:31:10.80 ID:fa+4qeRu.net
結局断層の真上を通る以上、断層に亀裂が入って地震となった場合にその震源地付近で走ってたらアウトってことやろ
もう防ぎようないよ今の技術じゃ
それでもやろうってんだからいいんじゃない

875 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 02:16:54.49 ID:BkbFaG1O.net
リニアが脱線する心配する前に
中央構造線の真上に建ってる伊方原発どうするか考えろよ

876 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 02:40:32.35 ID:bSlsLM1Y.net
リニアスレなんだから問題なくね

877 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 07:18:08.62 ID:wdEsl5RK.net
まあ地下に限らずトンネルの中の方が構造上安全なのだが

878 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 09:08:40.66 ID:9FyFagtc.net
>>874
それ言い出したら、事実上日本に安全な場所は一つもないよ
地震が怖いなら地震のほとんどない国へ移住すべきだ

879 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 09:16:45.12 ID:UyodOv/a.net
アナログの分からないデジタル専門の人が増えてるんだね。
たぶん数学や物理が分からない馬鹿なんだろうなぁ。

880 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 11:36:23.42 ID:0okA+hSu.net
>>869の内容は

> 地上のコイルに電力供給、列車が電磁誘導で動きだす、磁力が発生し列車が浮揚する。
> さて、地上コイルに電力供給が止まると、推進力がなくなるのと同時に列車への電力供給もストップ、

ここまでは正しい。
これ以降は、皆が指摘しているとおり、間違ってる。

881 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 11:49:22.13 ID:gcoQepl/.net
事故なんてどうでもいいが
山の中のトンネルが断層地震によって崩壊したら復旧できんだろ
10数兆円かけて作ったリニアが無駄になる

882 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:03:12.62 ID:0okA+hSu.net
いまんとこNATMのトンネルで崩壊に至った例はないし、構造的にもNATMは
地震にも強いとされているから、今それを考慮する必要性がない。
実際に地震が起きて崩壊したら考えればいい。

883 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:09:54.44 ID:p0p5AKCW.net
ちなみに丹那トンネルは断層で
クランク型になってるからね。

884 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:45:33.14 ID:Ffh1Bcqy.net
>>880
リニアカーの浮揚力のエネルギー源はなんだ。電力ではないのか。

885 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:53:04.73 ID:9FyFagtc.net
>>881
>>880
地上コイルに電力供給なんかしないが。

886 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:59:19.18 ID:Ffh1Bcqy.net
>>885
リニアカーの浮揚力と推進力はどのようにして供給されてるの?

887 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 12:59:35.92 ID:9FyFagtc.net
>>884

だから上にも書いてあるだろうが。
コイルは突然電力供給を断っても暫くの間は電流を流し続ける(自己誘導)。
突然電流がゼロになることはありえない。
その間に空気抵抗やブレーキによって速度が下がるが、
自己誘導の作用により浮力は保たれる。
ある程度以下のスピードになれば蓄電池によりタイヤを出して着地する。

888 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:01:46.88 ID:9FyFagtc.net
>>886
リニア側に積んだガスタービン発電機ないし蓄電池
地上側のコイルには電力供給はしない

889 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:07:40.65 ID:Ffh1Bcqy.net
>>862
浮上コイルを外して走行試験? せいぜい時速200キロぐらいかね。
リニアは時速600キロ近くで、ほとんどの区間を走るけど、この速度から急に車輪走行に切り替えられるの?

890 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:07:51.17 ID:0okA+hSu.net
>>884
車両側電磁石・軌道側のコイル・(推進用コイルと車両側電磁石の作用によって生まれる)
速度の合わせ技。
なので、推進用コイルへの電力供給が遮断されても、速度がある程度以上あれば浮揚力は
維持される。
(この場合は空力抵抗や磁気抵抗等で徐々に減速するため、いずれは浮揚を維持できなくなる)

>>885
地上側の推進用コイルに電力供給しないと推進力が生まれないからそもそも走れない。

891 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:10:18.91 ID:Ffh1Bcqy.net
>>888
これは初耳だ。リニアオタクのレベルを見た思いだ。

892 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:15:22.47 ID:WCKliYXO.net
新幹線を欲張って大地震が起きた九州
次はリニアを欲張った中部地区だな

JR東海とリニア推進派はとっとと死ね!

893 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:15:47.80 ID:Ffh1Bcqy.net
>>889
だから、電力供給が止まったら、車両側の電磁石は機能を失うのだよ。そうすると磁力も発生しないから浮揚力は喪失する。

894 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:23:30.70 ID:7c1rmjgy.net
これ読んで勉強しましょう
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/sikumi.html

895 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:40:13.85 ID:0okA+hSu.net
>>889
緊急停止試験では505km/h(予定されている営業最高速度)から車輪をおろして停止という
ことはやっている。
(車輪はおろした状態が標準となるので、通信設備異常とかで地上から上げておけという
 命令が届かなくなったら、バッテリーからの電力により勝手に降りてくる)
これは実験線を延長する前の話なので、今ならもっと速い速度での試験もできるだろうけど、
やるとしても一連の試験に含む形で実施されるので、結果が出てくるのは2020年頃かと
思われる。

コイルを外しての試験は、1セット(約90cm)がなくても浮上を維持できるかという試験だった
と思う。

>>893
冷凍機の電源がなくなっても、保冷に必要なヘリウムがなくなるまでは、超電導電磁石として
働き続けるぞ?

896 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:55:09.51 ID:SIvwXOnZ.net
鉄輪でも脱線せずに
レール上にあれば問題はないよ

リニアの場合は 空中から接触状態になると 大事故だけど
接触状態でもあるていど滑走するようにしたら
被害は少なくできる

897 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 13:59:02.35 ID:SIvwXOnZ.net
車輪は かならず台車の上にあるので
免震機能があるのと同様だから

898 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 14:18:47.37 ID:PmUOP6yY.net
電力が停止したら直後に誘導がストップして車体は砲弾のごとく飛んでいく…と思ってるのか!?

899 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 14:30:23.25 ID:QGNipoi/.net
>>889
最高速度での試験だよ。500km/hからの緊急着地試験も
行われており、タイヤも耐えて問題なし。

地上コイルには推進、浮上、案内の3種類あるんだけど、ごっちゃに
してるヒトがいるよね。電力変換所から電力の供給を受けるのは
推進コイル。これによって列車は動く。
浮上、案内コイルは車両側の超電導磁石が通過した時のみに
電流が流れる。

超電導磁石は液体ヘリウムと液体窒素によって極低温状態に
保たれている。この状態では損失無しに電流が流れ続ける。
停電すると蒸発したヘリウムと窒素を液体に戻す冷凍システムが
停止するが、極低温状態はしばらくの間保たれるので、浮上案内
機能もしばらくの間保たれる。


停電したらその瞬間に超電導磁石の磁力が失われるわけではない。

900 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 14:33:53.71 ID:4x2ZdQ6Q.net
なんで今さらJR式マグレブの基本原理からお付き合いしないといけないのだろう……
思いつくまま放言するコストはほぼタダだけど、それにいちいち論理的に反論するコストはそうじゃないから大変よね

901 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 14:49:20.19 ID:Bv1EEWAD.net
しかも説明済みのことをわざとなのかバカだからなのか無視するんだよねー
>>893 なんて車両側に蓄電池が詰まれていることは >>872 で説明済みなのに…

902 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 15:34:27.63 ID:wdEsl5RK.net
>>893
おまえバカか?
フレミングの法則くらい知ってろよ

903 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 15:48:49.56 ID:qMGKuyV4.net
お前らが思い付くようなことはお前らの何倍も頭のいい人たちが解決済みだからこんなところで争いあっても無意味

904 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 17:35:13.64 ID:Ffh1Bcqy.net
>>903
お前は技術者でないから、技術者を過信している。いかにも日本が先端を行っているようにマスコミが取りあげるから、素人は誤解してしまう。
原発もアメリカから買った技術、デッドコピーで使っている。飛行機もエンジンは作れないから買ってくる。
リニアもアメリカやドイツがモノにならない技術ということで見捨てたものを拾ってくる。 日本の技術は、たいしたことないのだ。
リニアにおいても、コスパは成り立たないけど、東海道新幹線の利益をリニアに移転することでリニアは運営可能となっている。
そのため、東海道新幹線の料金は非常に高いままに維持される。えらい迷惑だ。

905 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 17:35:52.89 ID:Ffh1Bcqy.net
903の続き
本質的に、リニアを実用化しようとすると、車両と地上のコイルの隙間を大きく取らなければならないため、非常に効率の悪いモータということになる。
加えて、車両を浮揚させているだけで大量に電力を消費するから、ランニングコストがかかり、実用性はないのだ。
遊園地の遊具として、子供を驚かすしか価値のないものだ・ だから飛行機など競争手段があるような国では、例えば、アメリカやドイツなど技術先進国では見捨てられたのだ。
ジェット機のコンコルドを思い出せば良くわかる、技術的には革新的な部分もあったかもわからないが、コスパが悪すぎ非実用てきなのでないですぐに廃止された。
実用リニアも本質的にコスパが悪く成り立たないものだが、東海道新幹線の利益を持って来ることでごまかしているだけのインチキ技術なのだ。

906 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 17:42:47.37 ID:wdEsl5RK.net
ハイハイよかったね、発電機の原理も知らない自称技儒者クン

907 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 17:46:33.39 ID:sBLVjEZK.net
>>904
はいはい 「真似した電気」みたいに、どこかで他人の受け売りみたいなこと言っているな。
昔の技術導入時の頃のレベルで、モノ言っちゃ恥かくよ
原発も飛行機も、ジェットエンジンも全部調べて見なさい。
飛行機もジェットエンジンも、今、日本の独自開発の研究開発の成果が実りを迎える頃、ロケットなんかある部分は
アメリカを追い抜いた部分もある。
リニアーなんて欧米の方式とは別物、日本で開発しただよ。 何十年もかけて一からね

908 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 18:23:52.96 ID:I65I3G3Y.net
>>904-905
いろいろ認識に誤解があるようですね。

リニアは、まず効率的な乗り物である点。簡単に考えればわかると思うのですが、東京から名古屋または大阪に移動するのに、
40分・60分で大勢の人を輸送できること。
これを例えば拡大して3時間や6時間で考えて見たらバスや車は比較になりませんが、新幹線や航空機に対しても十分効率的です。

909 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 18:42:39.39 ID:0okA+hSu.net
>>904-905は反論する価値もないよ。
デッドコピーの意味すら知らないようだし。

910 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 18:47:33.77 ID:xVtVJTAu.net
駄々こねるバカになまじ付き合ってやるからつけ上がる

911 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 19:50:42.74 ID:Ffh1Bcqy.net
>>907-910
リニアオタクがこれほど子供っぽいとは知らなかった。やっぱりリニアは遊園地の子供の乗り物だ。

912 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 19:52:55.00 ID:lDTxzY09.net
リニア名古屋駅用地、買収難航 複雑な地権、交渉急ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASJ457VVWJ45OIPE02Z.html

913 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 19:56:27.01 ID:fa+4qeRu.net
地震がきたら確実に死者が出るのに、それでも作るの?
きたらしょうがないって理論で進めるのはありなの?

914 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 19:57:46.42 ID:lceWWFgY.net
>>913
つーか、南海トラフ対策がリニアなんだが。

915 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 20:00:03.72 ID:8ZALEw9q.net
九州新幹線は
100箇所以上の損傷

リニアも東南海地震が来たら
無傷ってことは無いだろうね

916 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 20:02:16.10 ID:lceWWFgY.net
>>915
むしろ阿寺断層とか今回の中央構造線が
真剣にヤバイと思うけど。

917 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 20:05:46.14 ID:8ZALEw9q.net
東海道新幹線より
多くの断層を通るリニア

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1d-61/jigiua8eurao4/folder/429014/63/8787263/img_0

918 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 20:34:16.93 ID:I65I3G3Y.net
>>911
間違い指摘されといてよくそんなものいえるね。
結局、電源を急に失っても浮上案内は、され続けるとか理解しました?
そういった基礎知識もないのに、技術に対して批判なんてできない。ネットで調べることもできないですか。

断層については、どうなんですかね。
過去に断層が動いた際にトンネルの形状が変化した事例とかありましたっけ?
旦那トンネルは、掘削中でアンカーもインバートも入れてない状態だったと思いますし、今とは工法がだいぶ違いますからね。

919 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 21:11:42.50 ID:vk9yL20q.net
東海地震発生時に超電導リニアは安全停止できるのかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/jigiua8eurao4/14684069.html

920 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 21:33:07.12 ID:rqeQnUr+.net
ジェットエンジンは作れないんじゃなくて、研究開発するより買った方が安いから

921 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 21:39:51.17 ID:rqeQnUr+.net
P-1でIHIがF7ターボファンエンジンを作ってるしね

922 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 21:56:13.56 ID:Ffh1Bcqy.net
>>920
研究開発するより買った方が安いから
この言葉は、作れないことを自ら言っている。

923 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 21:59:58.68 ID:Ffh1Bcqy.net
>>920
ターボファンとジェットエンジンの差もわからんのか

924 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:13:29.95 ID:Bv1EEWAD.net
>>905
どうもまだ電磁誘導の仕組みが分かってないようだな…
「磁力を持った物体をコイルの埋め込まれた軌道に沿って移動させるだけで浮揚力が発生する」という
理屈をまだ理解していないようだ
それだから浮揚力を得るだめだけに電力を消費するという全くの的外れな指摘につながるんだけどな

925 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:17:42.15 ID:Ffh1Bcqy.net
もし、リニア中央線がJR東海とは別の経営体で運営されるなら、リニアカーが子供だましのオタク技術であることがすぐわかるのだが。
既存の東海道新幹線とはコスト的に競争にならないはず。11兆のイニシャルコスト置いといて、ランニングコストつまり乗客一人あたりの消費電力を比較を比較したらすぐ判る。
ところでリニアカーの名称を募集があったら、コンコルドで応募してみるよ。

926 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:25:29.82 ID:Bv1EEWAD.net
>>925
そりゃ速度が大きいんだから新幹線と同じコストなわけないだろw
お前本当に技術者か?

927 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:36:07.01 ID:xVtVJTAu.net
>>926
技術者て言ってもピンキリだからねぇ。
釜ヶ崎にいるアル中の日雇いさんでも、手に職付けてるんだから広い意味での技術者だ。

928 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:44:41.90 ID:Ffh1Bcqy.net
>>926
なのに、利用料金を既存の新幹線とほぼ同じに出来るのは、東海道新幹線から上がる利益をりニアに注ぎこむからだ。
お前本当に大人か

929 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 22:49:27.57 ID:Ffh1Bcqy.net
>>925
もし、コストに適合した料金をリニアに設定したら、高くて利用者はいなくなり、コンコルドと同じ道をたどるよ。

930 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:01:07.90 ID:Ffh1Bcqy.net
>>923
聞きたいのは、磁力を持った物体の励磁を維持するんためには電力がいるだろ。
その電流が何かの理由で遮断されたらどうなるの。

931 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:21:52.68 ID:Ij7j8obU.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20141002-00039589/
面白い記事なので貼っておこう
2chにはよく原価厨がでるけど、こいつは逆だな
売上対燃料費率が、1.3%が4%になってもどうという事はあるまいよ

932 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:23:18.26 ID:Ffh1Bcqy.net
>>908
リニアは大勢の人を輸送できないよ。新幹線の乗客数とくらべてみろよ。

933 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:24:41.47 ID:OeLmHuiN.net
ランニングコストを一人頭の電気だけで比較してどうすんだ

934 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:25:21.89 ID:7c1rmjgy.net
>>929
利用者数とか償還期間の考え方は無いのねw
「スゲー金掛かってるから高そー!」と同じレベル
周囲にいたら詰り倒してるなw

935 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:29:36.70 ID:OeLmHuiN.net
>>930
電気が途絶えても、ピタッと止まりもしなければ、ストンと落ちもしない。と何度も言われてるだろ

936 :名無し野電車区:2016/04/17(日) 23:31:45.12 ID:QGNipoi/.net
>>930
やっぱり理解していなかったみたい。超電導磁石の
励磁状態の維持のことだよね。
この励磁状態は超電導コイルが極低温状態である限り
電流は流れ続ける。これを維持し続けるために必要な
電力は冷凍システムに使われる電力だけ。

で、冷凍システムが停電によって機能停止しても超電導
状態はしばらくの間維持されるのはさんざん説明したとおり。

超電導コイルに流れ続ける電気が外から供給され続けている
と考えていない? 超電導コイルに流れる電気は超電導磁石を
励磁(起動)する時に基地で(外部から)電力を供給する。一度
供給すれば次回メンテナンスなどで磁力停止するまで外部からの
補給無しに電気は超電導コイルを流れ続ける。

だから停電した瞬間に超電導磁石の磁力が失われることは
考えられないの。

937 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 00:25:19.72 ID:Zr6Rodtb.net
>>930
マジで電磁誘導をちょっとは勉強しろよ

938 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 00:32:37.72 ID:dSCB988h.net
>>936
冷凍システムへの給電がストップすればどうなるの。なに、パンフレットにそのようなことは考えられないと書いてあるか。
考えられないでなく、考えたくないということだろう。原発推進派の発想と同じだな。
要は、リニアは飛行機と同じで、給電がストップし、推進力がなくなれば浮揚力もなくなり着地するということだ。
そのとき、時速500キロ、操縦者不在、路面に障害物、例えばボルト一本でも落ちていればどうなるか想像力を働かせ。

939 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 00:42:55.34 ID:nwo0W7lE.net
>>930=937
ところどころ日本語が不自由な事実には目を瞑ってやるから
母国語資料でもういっぺん学習してから出直して来い。
もっとも、それだけの科学的知識を持ってる国であれば、の話だが。

940 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 00:55:45.20 ID:0O8fRmE9.net
>>938
給電がストップしてもしばらくの間は維持される。と散々言われてるだろ……

941 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 01:15:31.58 ID:dSCB988h.net
>>940
お前にとては、人が安全だと言っていたから、また、安全だと書いてあったから、安全なのか?
冷凍機が故障していたとしたら、それでも安全か?

942 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 01:16:43.57 ID:jON0Q9VH.net
>>938
自称技術者さん。はずかしいね。

943 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 01:30:26.16 ID:0O8fRmE9.net
>>941
冷凍機が壊れてたらそもそも走行が始まらないし、
走行中の故障を想定してるなら、冷凍機が壊れても一瞬で加熱しないだろ

944 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 01:56:00.44 ID:3DQyvPxU.net
>>941
じゃあ、オマエの考える危険って何なんだ?
電源供給が切れても超伝導状態が失われるまでに暫く時間があることがガセだとでも言いたいの?

緊急停止の際に出るタイヤは航空機で使われているものをベースに開発したものであり、
摩擦熱による損傷を考えて充填しているのは窒素。

何でもかんでも原発ムラのクズと一緒にするな。

チョンとは違うのだよ、チョンとは。

945 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 05:19:05.49 ID:fakbV/hm.net
>>938
この世に慣性力がある限り衝突以外で速度0になる移動体なんか存在しねーよ、バカ
ちょと言ってることがおもいっきり恥ずかしいよw

946 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 05:42:49.18 ID:c3j+2qFl.net
>>926
高校の物理でも習う通り、運動エネルギーは速度の二乗に比例する
だから時速500キロのリニアが新幹線の3倍の電気ならまあ普通
その分目的地に半分の時間で到達するなら
実質的に必要なエネルギーは少なくなる

947 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 06:05:45.08 ID:Bhhnaoir.net
>>945
お前の日本語のほうが恥ずかしいわチョン公

948 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 06:26:46.32 ID:aEOOq1wb.net
>>946
結論は変わらないけど、電力回生で運動エネルギーはある程度回収できるから、考え方はちょっと違う。

もちろん運動エネルギーは速度の二乗に比例するなんだけど、

時速500kmの速度のリニアが新幹線の3倍電力消費しても普通な理由は、運動エネルギー起因が支配的ではなく、空気抵抗が速度の二乗に比例するからだと思う。
(空気抵抗での電力消費は、運動エネルギーとは違いエネルギー回収出来ない。)

949 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 07:19:28.58 ID:fakbV/hm.net
時速500kmからの回生ブレーキならかなり電力を回収できそう。

950 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 09:46:39.74 ID:Lt4yRQBM.net
>>923
ターボファンはジェットエンジンの方式の1つ
さらに低バイパス比か高バイパス比で分けられる

先進実証試験機X-2に搭載されてる「XF5」はAB付き低バイパス比ターボファン
T-4のF3低バイパス比ターボファンやT-1のJ3ターボジェットという前例もある

951 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 10:47:16.79 ID:od3dmR08.net
>>948
浮上して走れば、線路と鉄輪の摩擦がなくなり
その分エネルギーロスがなくなるのは常識の範囲内だと思うが。

952 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 10:48:54.59 ID:od3dmR08.net
>>948
回生するかどうかはともかく、(時間あたり)消費電力が新幹線の約3倍というのは公式に認めてるはず。

953 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 11:00:52.00 ID:gSA4j8IA.net
一番の問題事故対応などより
さらに建設費が高騰することだろw

954 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 11:35:34.80 ID:jON0Q9VH.net
リニアの電力消費が乗客1人あたり新幹線の3倍だけど、全体の
電力消費量は新幹線の3倍にはならないことに留意。そして所要
時間が新幹線の半分になることも考えるべき要素。

955 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 12:20:41.10 ID:puWR2WOx.net
リニア名古屋駅用地、買収難航 複雑な地権、交渉急ぐ
2016年4月17日16時41分

リニア中央新幹線の名古屋駅建設に向けた用地買収が、複雑な権利関係などに阻まれ難航している。
2018年度中には更地にしないと、27年の開業に影響しかねない。
JR東海から委託を受けた名古屋市の外郭団体「名古屋まちづくり公社」は4月、
スタッフを大幅に増やして交渉を急いでいる。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ457VVWJ45OIPE02Z.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160413004131_comm.jpg
リニア中央新幹線の駅建設のため、公社に委託する前にJR東海が取得した土地。
後方は駅前の高層ビル
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160413004130_comm.jpg

956 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 12:46:08.43 ID:BtMPiBgh.net
2027年開業は到底むりだなw

957 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 13:06:47.36 ID:qbmlF9no.net
利便性を考えずに土地買収のいらない大深度地下の40mより深い場所に作ればいいんだよ。

958 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 13:21:46.81 ID:B8qIG4Lh.net
>>957
駅なのにどうやって地上へ出るんだw
ホームの中央部にしかEV、ES作れなくなるけどそれでも良いのか

959 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 13:25:23.43 ID:oI3sj72r.net
>>951
それは微々たる量だから無視してOK

960 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 13:30:19.67 ID:qbmlF9no.net
>>958
EVはホームやコンコースとJRの敷地と交差してるとこだけでいいだろ。
メインはエスカレーターなんだから。

961 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 13:51:58.53 ID:eg21lGPy.net
>>951,951
君、落ち着いてオレのレス読んでる?

オレはなにもリニアの消費電力が新幹線の3倍あることを否定していない。
(というか、それが普通(当たり前)と書いてる。)

ただ、その消費電力が増える主要因は運動エネルギーの増加じゃなくて空気抵抗の増加でしょといってるだけ。

962 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 14:42:15.09 ID:B8qIG4Lh.net
>>961
空気抵抗は基本的には速度に比例、
運動エネルギーは速度の二乗に比例するから
運動エネルギーの増加分のほうが大きいよ?

963 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 14:58:27.30 ID:eg21lGPy.net
>>962
速度が遅い場合はそうだけどね。
流体が渦を形成するような高速の場合は速度の二乗に比例するんだよ。
(新幹線はもちろん後者)

参考文献↓

https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/bitstream/a-is/23713/1/nalsp0012005.pdf

964 :名無し野電車区:2016/04/19(火) 12:48:48.68 ID:JUJfDOsa.net
中央構造線だぞ
どうするか

965 :名無し野電車区:2016/04/19(火) 14:30:00.21 ID:4BU3FyL6.net
>>964
中央構造線=活断層 ではないから。

966 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 09:42:40.89 ID:UuJSga6R.net
物理苦手だったなー

967 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 10:19:39.70 ID:TwasJCCU.net
>>966
高校の理科の物理・化学・生物・地学のうち
地学って迫害されてるよな
去年?だったかのセンター試験
平均点が低かったのに受験者数が少なすぎて得点調整なしとかwww

968 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 11:54:30.64 ID:13MCY0Ke.net
地学は文系科目だと思う。

969 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 09:44:17.68 ID:O7u9MJa1.net
>>968
いや、センター試験の「地学」(基礎じゃない方)は理系向きですが

970 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 11:09:51.95 ID:P8lgTCmy.net
時速1000km超えの世界新記録で超高速走行する磁気浮上式鉄道・Maglevのムービー
2016年04月21日
http://gigazine.net/news/20160421-maglev-world-record/

https://youtu.be/NSMIOPkNuCQ

971 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 12:00:32.59 ID:iwdvzQyU.net
>>970
マスドライバーの実用化試験か。
ガンダムの世界が現実化されていくな。

972 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 16:02:00.02 ID:PAx3MGON.net
また敵となるか!ガンダム

973 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 17:29:20.92 ID:sKDyEnlk.net
日本のこれは、何で浮上してたのだろか
https://www.meijo-u.ac.jp/sp/story/04/001.html

974 :名無し野電車区:2016/04/22(金) 18:44:44.44 ID:LUII09TW.net
>>973
ピント
第一宇宙速度

975 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 17:17:59.23 ID:+rlpR1Jg.net
東京オリンピックの予算もすでに当初予測の6倍を超えてるんだが。

976 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 17:35:28.09 ID:Z58ARoe7.net
>>975
たいはんは暑さ対策と警備費用なんだろから
しょぼくなりそう

977 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 18:42:17.37 ID:YJYVO45v.net
リニア中央新幹線を予測するスレ80
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461490876/

978 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 19:59:15.91 ID:rkVDKVX4.net
>>976
いままでのgdgdっぷりからすると、
まともに運営できるのか心配だよ。

暑さ対策とかさ、
アホな机上論で済ませてたら、
大問題になるだろう。

979 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 21:00:36.55 ID:+rlpR1Jg.net
リニアの建設費も少なくとも当初計画の2倍以上はいくと考えておいた方がいい。

980 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 21:27:25.55 ID:btDw8TC/.net
たとえ多くかかるとしても東海が負担するんだからどーでもいいよね

981 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 23:51:40.95 ID:iNVtgI32.net
大阪までの建設費用がたりなくなる

982 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 23:55:24.73 ID:ofx6+Pkr.net
マイナス金利なんだから、作っちゃえばいい。
うまくいけば、作った上で利子ももらえる。

983 :名無し野電車区:2016/04/25(月) 06:19:34.23 ID:4t9h9GQu.net
埋め

984 :名無し野電車区:2016/04/25(月) 19:14:08.31 ID:b2lc6GhQ.net
さすがに実際の融資でそこまでいくこともないだろうが、ほぼ無利子に等しいくらいの利率になるかね

985 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 05:59:24.07 ID:gRA2uPmU.net
>>985


986 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 07:03:01.50 ID:S+8oRmZF.net
融資なの?
増資じゃなくて

987 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 07:52:22.59 ID:+V43IeEp.net
融資だよね。増資の話しは聞かない。

988 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 08:53:42.03 ID:1rsfldTj.net
世の中には転換社債というのがあってだな。

989 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 10:05:40.19 ID:yZ49jTLJ.net
今は借金するとお金が貰える時代やで〜

990 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 10:57:36.42 ID:dB6bq1za.net
お金を借りるとお金がもらえる融資がどこかにあるのかw

991 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 11:27:33.72 ID:yZ49jTLJ.net
日本国国債ッス

992 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 21:05:09.37 ID:aCUvBCnF.net
>>980
何度も言わすな。東海道新幹線の高い料金を支払う乗客が、リニアのコストを負担するのだ。

993 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 21:09:45.61 ID:S+8oRmZF.net
>>992
公務員や団体職員なら
出張費は 公金
どこかの知事みたいにファーストクラスでも
でどころは公金

994 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 21:16:40.39 ID:S+8oRmZF.net
さらに 最近は乗車券にも消費税がかかるから
乗客の払った金額の10%は国が受領する

995 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 22:12:21.79 ID:8AfXm93F.net
>>992
で?まさかの原価厨?

996 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 18:30:41.58 ID:e6fTD5o1.net
まだ、リニアコンコルドの話をしているのか、学習能力の無いやつだな。

997 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 21:24:54.14 ID:7ax7JYk/.net
埋め

998 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 21:25:13.49 ID:7ax7JYk/.net
埋め

999 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 21:25:30.31 ID:7ax7JYk/.net
埋め

1000 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 21:25:49.60 ID:7ax7JYk/.net
埋め

1001 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 21:26:21.33 ID:7ax7JYk/.net
リニア中央新幹線を予測するスレ80
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461490876/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★