2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ77

70 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 15:06:05.52 ID:7QaAOHrX0.net
>>65
合金製着地プレートが付いてて、それがレールと擦れることで滑走して止まる
電磁石だから電気を止めればストンと降りる

>なんか地震のない国の発送じゃね?
この地震大国日本で走ってるリニモも同じ仕組み

>>68
ドイツはエムスランド実験線での死亡事故でイメージ悪くなったからな
実際には「磁気浮上式だから」とかじゃなくて、ただの管理の杜撰さで起きたものだったけど
結果的に「トランスラピッドそのもの」のイメージが悪くなった

あと、超伝導に比べれば安くても、作るには結構金のかかる代物てのは違いない

中国では北京地下鉄S1線に磁気浮上式リニア(最高時速120km)を採用したけど、
トランスラピッドよりは、日本のHSST(リニモ)とか韓国の仁川のものに構造は近い(シンプルな構造で低コスト)

アメリカにも売り込んでたけど、米政府が「自国で調達できるものを採用する」に方針転換したからダメだった

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200