2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ77

538 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:18:20.21 ID:jienNTqW0.net
>>536
まず、ちゃんと説明しようしてくれてありがと

>下り勾配は常にブレーキを効かせながら走行せざるを得ないため、ブレーキ性能が
>最高速度を決定する。

とてもそうは思えない
どの程度の勾配を想定しているのかは知らんが、ブレーキを仮に全く行わなくても
勾配の重力による牽引だけで、例えば200km/h超えが起きるとは考えられない
それよりはるか手前で抗力とバランスするはず

つまり、滅茶苦茶な勾配じゃなければ、200km/h超え程度の速度域では、モーター駆動をやめた
瞬間にただちに減速に転じるかと

高速領域では、下りだろうが上りだろうが、常にアクセル全開じゃないと速度を維持できない感じでしょ

>摩擦ブレーキは使わない。
これは回生ブレーキの事かな良くわかんないけど

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200