2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ77

1 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:52:19.65 ID:j7884oxN0.net
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。

※前スレ

リニア中央新幹線を予測するスレ76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1435761841/

533 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:55:09.28 ID:u591E5CG0.net
>>530
>勾配のブレーキについて勉強して来い。

なにを言わんとしているのか分からないんだが
勾配とブレーキって何の関係も無いでしょ
結局静止摩擦係数がどれだけあるかが問題で

>>531
俺は>>526で、「定量的議論をするのに必要な情報が無いので定性的な議論しかできない」
ということをまず言ってる
定量的議論を求めるなら、まずこの主張に対する反論を行ってくれ

もう一度言うと、俺は、高速領域での抵抗曲線と、乾いてないレールでの真の最大摩擦係数の速度による変化曲線が必要だと言っている

534 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:59:14.09 ID:30YWwHRs0.net
>>532
俺がきいてるのは常用ブレーキのほうだが・・・

535 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:04:08.27 ID:uWqXha/Q0.net
>>534

常用ブレーキが今の議論、最大速度の制約にどう関係するのか良くわからないので説明してくれる?

536 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:07:13.83 ID:30YWwHRs0.net
>>533
勾配ではブレーキを長時間使うことになりやすいため、常用ブレーキとしては
摩擦ブレーキは使わない。
というかリスクが高すぎて使えない。

下り勾配は常にブレーキを効かせながら走行せざるを得ないため、ブレーキ性能が
最高速度を決定する。

537 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:12:48.88 ID:30YWwHRs0.net
書き忘れたが、下り勾配は35パーミル以上の急勾配を想定している。
いまんとこ、性能的に240km/h〜340km/hの間を埋められる
抑速ブレーキがないのがその理由。
340以上になると、空力が非摩擦の抑速ブレーキとして機能できる
@東海の実験結果より

538 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:18:20.21 ID:jienNTqW0.net
>>536
まず、ちゃんと説明しようしてくれてありがと

>下り勾配は常にブレーキを効かせながら走行せざるを得ないため、ブレーキ性能が
>最高速度を決定する。

とてもそうは思えない
どの程度の勾配を想定しているのかは知らんが、ブレーキを仮に全く行わなくても
勾配の重力による牽引だけで、例えば200km/h超えが起きるとは考えられない
それよりはるか手前で抗力とバランスするはず

つまり、滅茶苦茶な勾配じゃなければ、200km/h超え程度の速度域では、モーター駆動をやめた
瞬間にただちに減速に転じるかと

高速領域では、下りだろうが上りだろうが、常にアクセル全開じゃないと速度を維持できない感じでしょ

>摩擦ブレーキは使わない。
これは回生ブレーキの事かな良くわかんないけど

539 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:23:26.02 ID:R8hGFZLf0.net
つまり数字を出した議論は全くできないけど俺はこんなふうに思うというだけなので、
反論するだけ不毛ですな。

540 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:29:17.53 ID:30YWwHRs0.net
>>538
勾配の重力によるけん引だけで220km/h程度まではいくが、それはともかく、
たとえこれより高速にできるとしても、急勾配は速度超過が非常に怖いため、
一定速度を保ちながら走行するための装置としてブレーキが使われる。
たとえ400km/hだろうが500km/hだろうが、車上方式なら同じこと。
リニアは外から速度を制御するため不要だけどな。

541 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:33:18.99 ID:30YWwHRs0.net
>>538
てかね、260km/h出せる新幹線が、なんで210km/hの抑速ブレーキを
使ってるのか考えてみなよ。

542 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:35:34.08 ID:mh/ns8d00.net
>>537

まず摩擦からの限界とブレーキ機構からの限界を分けてみるべきかと

んでまあやっぱ常用ブレーキはあんま関係ないと思うわ
常用ブレーキ=速度維持とするならな
速度の維持に関しては、下りよりも上りの方が抵抗も加算されて条件きついはずだから
上りよりも前に下りの限界点が問題になることはないかと、静止摩擦係数からの限界に関してはね
ブレーキ機構の限界に関しては、まあ回生を強力にしたりデカイ空気ブレーキでも積めばいいんじゃね?

まあ問題になるとしたら、速度維持のためのブレーキじゃなくて、減速のためのブレーキでしょ
摩擦係数が小さくなる高速領域である程度の減速をするためのブレーキ
空気ブレーキがそんなに効かないとして、その特定の速度領域がブレーキに関するボトルネックに
なってるとしたら、確かにその点に関しては技術革新は必要かも知れないね
そもそも、常用ブレーキによる減速が必要になるような状況、下り坂の途中/直後に
駅とか作らなきゃいいだけだとも思うがな

543 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:44:55.39 ID:+/A3XOWY0.net
>>540
>急勾配は速度超過が非常に怖いため、
>リニアは外から速度を制御するため不要だけどな。

これは速度の制御方式の問題だと思うわ
>>542で言ってるように、速度維持のためのブレーキはあんまり問題にならない
あなたが言いたいのは、
「高速領域でブレーキが効きにくい状態でつい速度を出しすぎた時に減速するために必要なブレーキ」
この事でしょ?
この問題に関しては、そもそも制御方式の変換、自動運転化とかで十分対処できると思うわ

通常運転時はそれでいいとして、緊急時、地震とかで急ブレーキが必要な時には
俺が既に言ったような「荒業」でも使えば良い
つまりリニアは「緊急着陸」的な事をすると思うが、その部分だけは少し真似れば良い
例えば緊急時に横に飛び出して壁と接触させて摩擦で止めるような機構な

544 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:12:06.67 ID:30YWwHRs0.net
>>543
うん、まあ、今採用されていない方式ばかり論じるのならもう議論することはないよ。
だって、実際問題としてそんなこと想定してないし。

545 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:25:57.10 ID:xzCUU8Is0.net
>>544
まあ現状存在するかどうかはともかく、リニアに較べて遥かに低い技術的難易度、コストで
それと同等の性能の高速鉄道は実現可能だと言うことが言いたかっただけ

546 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:37:55.22 ID:R8hGFZLf0.net
なにか新しいことが実現可能だってことがなんにも示せてないじゃん!
地べた走るもののだいたいの動きなんて四則演算と対数くらいで概算できるんだから、
それ抜きでも妄想語ってもそりゃあ冷蔵庫以下ですよ。

547 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:45:38.48 ID:XpFAw+PA0.net
>>546
いや、概算はしているんだが....>>526>>528
具体的にまとめるなら、500~550km/hから25%引いて、400~440km/h位は
上り勾配を考慮しても少なくとも可能だと推論している。

548 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:48:22.16 ID:30YWwHRs0.net
>>545
可能もなにも、それを証明できる技術が何一つ示されてない。
できるはず、なんてできないと同義だよ。
大阪までの30年ならともかく、名古屋まではもう10年だから、ベースになるのは今の技術。
今できないなら無理。

549 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:58:55.63 ID:FUb15Xz50.net
>>548
>それを証明できる技術が何一つ示されてない。

これは具体的にどの技術が不可能だと言っているの?
俺が言った緊急ブレーキ機構に関しては、工学的にはリニアそのものよりも遥かに難易度低いのは明らか
10年で間に合うか?それは知らん
今から間に合うかは知らんし、もう間に合わないかも分からんし
少なくとも言えることは、リニア計画自体は合理性の欠けた無駄の多い計画やったて事やな

550 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:11:06.72 ID:Vf/hfTTJ0.net
何この流れ?

ひょっとして「鉄輪で中央リニアを作れるのでは?」
という10年以上前の話を蒸し返してる?


最低でも70パーミルの勾配でストップ&ゴーが
自在に出来るようになってから来いw

551 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:22:22.74 ID:nLJqqQYV0.net
>>550
>最低でも70パーミルの勾配でストップ&ゴーが

そんなん新幹線でも出来るわ
70‰ → 0.07G
新幹線: 2.6km/h/s → 0.73G

しかもこれは別にこの加速度が技術的限界という訳でもなく

552 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:52:46.48 ID:Vf/hfTTJ0.net
なんか、こー

730‰ の坂でも登れそうな性能だなw

計算上はw

553 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:58:44.27 ID:R8hGFZLf0.net
> 具体的にまとめるなら、500~550km/hから25%引いて、400~440km/h位は
> 上り勾配を考慮しても少なくとも可能だと推論している。
とりあえず、キミの考える新幹線車両の力行特性曲線を適当に引いてください。
逆立ちしても成立しないから。

554 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:17:58.19 ID:7l1b5hN3O.net
勾配を気にするなら
南アルプス区間だけリニア採用して
前後はフル鉄輪新幹線でもいいけどな
名古屋までいかなくて飯田市で新幹線に乗り換えればいいだけ

555 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:23:30.20 ID:7l1b5hN3O.net
東海が建設するんだから名古屋は通りたいだろう
とくに名古屋こだわりがなければ飯田でもいいだ

556 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:31:20.18 ID:7l1b5hN3O.net
東海道のほうは 需要がさがるから
在来線に格下げして 快速光と快速こだまでも
はしらせておけばよいだろ

557 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:34:59.13 ID:55KOjTnf0.net
>>517
それは東海、西日本の人間からすれば品川だろうけどな
そもそも羽田以外で品川とまらんし
羽田空港への直通がされれば品川なんぞ用無し

558 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 09:27:18.87 ID:raX5prfw0.net
>>554
自分がバカだという自己紹介はやめとけ。

559 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 10:28:40.02 ID:Co8CS4IK0.net
>>554
品川から名古屋に行くのに2回も乗り換えを強いる「新幹線」に
一体誰が乗りたいというのだ?
それなら普通に「のぞみ」に乗っとけば良い

560 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:00:47.37 ID:6YCHuKBp0.net
神奈川県駅も岐阜県駅も乗換には時間かかりそうだね

561 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:03:48.71 ID:UHa4NKH80.net
>>560
岐阜は近いでしょ。

562 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:06:19.10 ID:vt/CBO5L0.net
新幹線で時速600kmとか車内騒音が凄そう・・・

563 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 17:39:20.42 ID:55KOjTnf0.net
摩擦熱的にどうなの、600km/hて

564 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 17:41:54.21 ID:BwfGN5oM0.net
確かに。鉄道の上で走る意味がわからんな。
600キロっ。空とんだ方が合理的だわ。

565 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 18:47:22.94 ID:bjS1HBSF0.net
東海道新幹線の285km/h運転でさえ横揺れが激しいのに。

566 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 20:16:07.75 ID:oIvFTuvI0.net
東京駅周辺は超高層ビルだらけで地下にも空きスペースがなかった
杭が岩盤まで何十万本も埋まってて隙間がないし
東京駅の60mを越える大深度でやると工事費が膨らむし、地上からのアクセスも悪くなる
それに東京駅はJR東日本のシマなんで、JR東海がこれ以上進出してくるのを嫌ったというのもある

逆に、品川駅はJR東海のシマで周辺にも関連会社が多く進出してるんで、JR東日本に気を使う必要がない
東京駅と比べると地下40mくらいで済むし、工事費も安上がり
とはいえリニア品川駅の工事費は、本体と周辺整備費入れて最低2500億円くらいはかかるが

567 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 20:18:11.83 ID:oIvFTuvI0.net
3つ目が線形性だ
せっかく超高速鉄道を作るんだから直線(リニア)で通さないと意味がない
ルートも極力カーブ区間を排除したのは東海道新幹線の反省があってのこと

東海道新幹線はカーブ区間や勾配が強いんで285キロ以上出すのは危険なんだよ
1996年に京都ー米原間で446キロの世界記録出したけど、あそこからまたカーブで減速になるし
東北新幹線は大宮から北は何もないんで線形に近いルートを敷けた、それで300キロを運行を可能にしてる
市街地を通ると騒音問題もあるしね

568 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 21:27:28.02 ID:iWfnY/Vy0.net
>>567
東海道は勾配は全然きつくないぞ。

569 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:24:24.50 ID:f1XM3mTf0.net
>>566
品川駅で超難工事が見込まれているんだから東京駅だとそれ以上の超々難工事になっていたのは想像に難くないな

570 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:51:51.06 ID:bjS1HBSF0.net
>>568
東海道で勾配がきついのは品川〜新横浜間と関ヶ原付近くらいだな。

571 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:56:16.96 ID:xosNQ9gK0.net
八重洲大規模再開発に便乗できればほぼ開削工法で
リニア東京駅を作れたのに、タイミングが合わなかったね。
残念。

572 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:12:25.42 ID:/6OE2+zp0.net
当のJR東海が品川しか眼中に無かったんだからしょうがない
JR東日本と大揉めしてまで新幹線駅を造ったのもその為

573 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:13:50.27 ID:YOg4HHY80.net
>>571
再開発は各社バラバラだから、駅に肝心の「まとまった長さ」長さがない。位置も悪いし、考えてないのも頷けるレベル。

574 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 02:47:08.41 ID:DFtsBdbk0.net
そこで田町跡地ですよ
あそこに東北筋の新幹線も東海道もリニアも空港アクセスも何もかも集積させて、
これから100年の中央停車場を……

575 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 02:53:37.02 ID:eMWMfZat0.net
100%ポシャるから品川地下駅跡地の利用法考えとけ

576 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 03:35:16.42 ID:71O3KPhK0.net
>>575
南北線品川延伸

577 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 04:06:50.16 ID:GTVjozPu0.net
ユンケル難民割り当て: バルト諸国のための鎮魂曲 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-f065.html

578 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 05:35:48.77 ID:4WNLE3GEO.net
品川駅は難工事すぎる
見積りの2倍はかかる

579 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 09:26:07.29 ID:wvZrEUTp0.net
>>573
駅部の長さは充分にあるよ。再開発地の下にリニア駅があれば
価値が上がる。再開発事業主体との話し合い次第だね。
外堀通りに沿う位置なら駅位置としては問題ないよ。

580 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 13:38:09.00 ID:kDfQ6asb0.net
>>579
その長さが揃う「時期」がないよ。
駅工事は時期が揃わないと無理。

581 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 14:33:31.07 ID:wvZrEUTp0.net
>>580
駅の機器室や業務部分が収まるハコはホームと
同じ長さである必要はないからね。

リニア建設と八重洲再開発の時期が合わなかったのは
残念だった。

582 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 14:59:28.65 ID:/me38Pnl0.net
葛西名誉会長が昭和末期(新幹線品川駅建設が決定した)の時点で
品川起点に決めていたのに、八重洲再開発云々を言われてもねぇ

583 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 16:45:02.53 ID:4WNLE3GEO.net
渋谷駅のことは関係ないけど
どうも最近の再開発はおかしい
かえって不便になることがある
品川駅は大丈夫だろうか

584 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 17:40:43.05 ID:UU1wnVlc0.net
そもそも品川〜東京だと浮上走行が出来る距離じゃない。
ゴム足すり減らして運用コスト増加させるだけ。
建設費も品川、名古屋よりもかかるのは明らか。
東海にとってそれに見合うメリットがなければ動くわけがない。

585 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:31:51.27 ID:wvZrEUTp0.net
>>583
渋谷駅は再開発の過渡期だからね。全体が完成すれば
同線はスムーズになるんじゃないか。

銀座線ホームが駅前広場に移れば、迷路みたいな通路は
解消されそうだ、

586 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:34:19.99 ID:wvZrEUTp0.net
八重洲再開発の始動がもう少し早ければ、リニア駅誘致の
話もあったかもしれないと、夢想してみるw

実現した場合は品川駅はなくなるのかな。

>>584
ホントは東京駅にしたかったと、JR上層部の話もあったね。

587 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 20:13:35.90 ID:kDfQ6asb0.net
>>581
計画が決まった地区はまだ2区画で、南北に分けると中央にあたる二丁目北街区
(2021年竣工予定)と、北にあたる一丁目東街区(2024年竣工予定)。
肝心の南側(二丁目中街区)の計画案がまとまっていない。
南と中が先に決まって北が、という状況なら何とかしようとしたかもしれない。

588 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:02:23.25 ID:FW+Lle+E0.net
八重洲云々より何故田町再開発地にリニアを作らなかったかね。

あの用地なら立坑も構築できて、シールドで駅ギリギリまで来れたし、名古屋と違って品川は東海道新幹線との乗り換えを考慮する
必要ないし、逆に京急なりJR東日本との乗り換えを考慮するなら再開発地の方が便利。駅空間だって広めに取れただろうにね。
JR東海と東日本って仲悪いとか聞くけど、双方にとって有益な話でも動かないもんかね。

589 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:06:16.11 ID:KO5R3WJf0.net
そしたら東海道新幹線の品川駅も
移転が必要になるのでは?
それとも新幹線も田町、品川と止まるのか?

590 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:33:25.82 ID:8FX3c5xY0.net
リニアと新幹線の障害時に振替輸送するだろ。
その時に東に金払うのすらイヤなんじゃないかな。

591 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:56:39.41 ID:FW+Lle+E0.net
田町再開発地と品川駅なんてのは目とはなの先だろ。

新幹線とリニアの乗り換えなんて考慮する必要ないんじゃないか?
名古屋ならまだしも品川じゃ通常乗り換える人なんて皆無だろうし、振替輸送って新幹線からリニアって受け入れないだろう。

それよりか、JR東日本と京急また地下鉄新線には田町再開発地の方が近いだろうし、深く造る必要もないから導線をフラットに
広めに構築できる。現品川駅地下だとエレベーターやエスカレーターで現通路まで上げて現状の客と共有することになるから、
混雑するし、案内も多くなり利点なんてないだろ。

592 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:58:26.53 ID:KO5R3WJf0.net
品川から東京駅とか結構、いるのでは?
料金設定次第だが。それくらいサービスするだろ

593 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:14:50.79 ID:FW+Lle+E0.net
>>592
東京駅が終着という人がどれだけいますかね?

多数の人は、新幹線で東京まで行ってそこで乗り換えってどこかに行くのでは?そういう動向も加味してリニアの終着駅が
品川でも問題ないと判断したんだと。品川から東京なんてのは、新幹線だろうが在来線だろうが時間は変わらないし、
東京駅が終着じゃなければ在来線の方が利便性がいい。

それに、JR東海は東京やら品川から先にどう客が流れようが構わない訳で。切符の販売をマルスから切り離すのであれば、
その先の選択肢(京急・JR東日本・地下鉄)とのセット販売だってできるだろうし、それを考えるなら品川での他線乗り換え利便性を
重要視すべきだろう。そう考えれば、再開発地に駅があった方が良い。

594 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:16:23.50 ID:5ZQlnIj90.net
決まった事に対して今さらあーだこーだ言われてもねぇ
こういうのって今は亡き理想スレ向きのネタなんだが

595 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:18:36.72 ID:KO5R3WJf0.net
話が具体化したのがリニアのほうが
数年早かったからね。
現実的には、数千億円かけて地下駅と
コンコース作るなら、田町が地上なら
そっちの方が良かったろう。
あと羽田アクセスとかも考えたかも。

596 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:41:29.88 ID:FW+Lle+E0.net
決まってしまったからどうしょうもないのはわかるけど、再開発地との連絡はどうするのかね。
東海と東日本が、仲悪いとなると連絡ルートでも揉めるんじゃないか?現にリニア品川駅工事でも東日本の用地を貸してもらっても無いわけで。

品川駅工事なんてのも真横に東日本の保守用車基地がある訳で、あそこを少し借りるだけでも工事は楽になる。東日本の保守用車基地は、
再開発側に寄せてもいいんだし。保守用車ようの線路や設備は、そんなに金かからないから東海が負担するとかでも問題ないだろう。
また、東日本の顔を立てる意味でも東日本関連の東鉄なりユニオンなりの建設業社にJVとして参加してもらうなど連携を考えても
いいのに、その動きもない。何故そこまで張り合うかね。

597 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:49:07.25 ID:X0nk3A4k0.net
頓挫する事業なんか腐るほどあるよ
まして東海の労組も反対、社長は慢性赤字確定とも言ってるし
実需をともわない役人主導の失敗事業の典型だから
間違いなくバンザイすると見てるが、このご時勢でどこまで続くかは興味はある

598 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 12:57:02.00 ID:FW+Lle+E0.net
JR東海は、黒字のまま配当も維持すると言ってるんだけどね。

599 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:08:58.59 ID:Ne2lzzNU0.net
やっぱり、あれを影響赤字になると意味不明な解釈する奴がいるな…

600 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:13:49.95 ID:UCrPYGSv0.net
>>596
あんなとこ少し借りたって変わらんよ。それぐらいリニア駅の空間は大容積。
工事に有用になるレベルで土地を貸したら東に運用に支障が出るし付け替えコストもかかる。
海からしても東から土地借りるより道路占用許可取った方が土地の利用代は安い。

仲悪いとかなんとか言う奴がよくいるけど、
学際の出店じゃないんだから仲が良いとか悪いとかで行動するわけないだろ。
どちらも損得勘定で行動してて、結果的に利害が一致しないことが多いというだけだ。

601 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:34:10.75 ID:vYvJgXTR0.net
あんなとこって、用地の真横にあるんだぞ。
地中連続壁構築するにも道路側と線路側がある訳で、コンクリ流し込むのだって道路側からじゃ東海道新幹線越えられんでしょ。

602 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:48:04.37 ID:xUuWkDXW0.net
>>591
今は有り得ない海東直通だが、リニアが大阪まで開通して
東海道新幹線に余裕ができたら両社にメリットが出てくるからな。

大阪開通は30年先の話だしそのさらに先の直通なんて
実現するかは今は誰にもわからないが、
もしそうなった時にリニアが田町だったら未来のお前らは
100パー糞味噌に言うだろうし東海も悔やむだろうよ。

603 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:49:28.16 ID:xUuWkDXW0.net
>>601
パイプ類通させてもらうぐらいのことはあっても
これから始まる掘削工事でカネ出して東の土地借りるメリットは無いし
東も貸すメリットは無いよ。

604 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 15:38:53.41 ID:JMqY5D740.net
>>597
ソースなしのヨタ話は信用されないから

605 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:28:12.16 ID:MCA3YagdO.net
品川から変更される可能性はもうないだろう
ただ 新幹線でも品川が追加されたように
追加という形で新駅ができるかもしれない
駒沢とか千葉かな

606 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:33:56.08 ID:5ZQlnIj90.net
それは設置せざるを得ない場合だけな
基本は一駅にまとめた方がダイヤ作成も楽だし、余分なランニングコスト等もかからない
新幹線品川駅はJR東海が自腹してでも造る必要があった駅
わざわざ新駅を設置するんじゃなくて新大阪の新幹線ホームみたいに増設・造線するのが普通

607 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:47:15.70 ID:KO5R3WJf0.net
でも東海は全く東京駅方面に伸ばすつもりはないのかな?
田町に地上へ出れば汐留近くまでは
地上を走れそうだが。

608 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:53:45.22 ID:MCA3YagdO.net
地下構造は 増設むつかしいぞ
増設したくてもできない路線はたくさんあるだろ
まあ駒沢公園はともかく千葉幕張は延長できないかな

609 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:59:31.83 ID:lxPO4EBo0.net
品川は将来の3面6線への増築を考慮した設計になるんでない。
2面4線では将来間に合わなくなる。

610 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 21:47:59.14 ID:p+W2gEjv0.net
>>566
岩盤まで杭を打ち込んで要る建物が存在するか?
信じられん。

611 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 21:59:53.86 ID:4v9clrim0.net
リニアの大阪前倒し開業論は大阪のためじゃなくて、東京が大阪の経済を根こそぎ吸い取るため
前倒しなんてしたらそれが早まるだけ。むしろ2045年まで遅れるのを好機とみて、全線開通までに地固めしておいた方がいい

でないと大阪は東京に全部吸われてハリボテ都市になってしまう

612 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 22:09:16.08 ID:NnzonT8N0.net
>>593
まぁ始発駅が山手線上ならば実質的な問題は無いけどね

613 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 22:57:26.56 ID:uLaKCnKq0.net
山手線+東海道新幹線だな、必須なのは
他はおまけみたいなもん(もちろん乗り入れ路線数が大いに越した事は無い)
南北線みたいに後から乗り入れる路線もあるわけだし

614 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:25:58.08 ID:coakp6WG0.net
新宿から品川まで弾丸線作ってくれ。不便なんだよ。

615 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:44:43.91 ID:3n8lS5TS0.net
>>614
山手線じゃ不足なのか

616 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:58:11.02 ID:mJZtvmvM0.net
>>607
儲かりすぎると税額も膨らむし
財務状況によっては延伸もあるんじゃないの?
税で取られるぐらいなら投資に回すってパターン。
ただし地上は無いな。

617 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 03:33:44.58 ID:fl7HFuJd0.net
延伸するなら新大阪より西側(つまり、山陽or四国)だろ
まぁ延伸自体200%無いと思うけどね

618 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 04:50:59.35 ID:ppOKmSUe0.net
大企業が税金払ってなくて批判されたりするけど
税金でもってかれるぐらいなら投資するわ
ってことでそうなってるわけだからな。

619 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 08:10:03.50 ID:Rpp0kX4+0.net
でも東海はどっかの超超大企業みたいに
赤字にして税逃れするつもりはないので
節税効果は限定的。

620 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:06:24.75 ID:p9JB+tiU0.net
今は減価償却と利息で3000億ぐらいの費用になってるが
リニア造りきったらこれはもう減る一方でその分利益が膨らみ税負担も増える。

その時、おとなしく税金として支出するのか、
はたまた自社のやりたい事業に投資し費用として支出するのか。
JR海が後者を採るなら延伸があっても何ら驚かん。

621 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:10:04.61 ID:fArnshov0.net
リニア造ったら減価償却費増えるし、
そのために借金したら利息も増えるだろう
何言ってるのかよく分からん

622 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:26:42.00 ID:3q7b+3o0O.net
>>615
ふつう中央線だろう

今朝も書いたけと
山手線のどこかよりも中央線のどこかにすべきだったな
三鷹あたりでも こまらないだろ
三鷹ー東京 5分なら みんな乗るだろう

623 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 13:49:37.01 ID:p9JB+tiU0.net
>>621
その減価償却費や利息は永遠じゃないって話をしてるんだよ。
リニア造った後に何もしなきゃ減る一方って言ってんだろ。

624 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 14:08:38.42 ID:fArnshov0.net
時間が経てば今度は修繕費や施設の改修のための費用がかかるさ
何もしなければリニアの路線はそのうち破損して使えなくなる
何もしないなんてありえない

625 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:00:55.79 ID:p9JB+tiU0.net
その理屈は修繕改修費と路線の取得費がイコールの時に成り立つ話。

626 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:43:25.92 ID:lHBxZ9ft0.net
リニアは赤字なんだから心配する必要無いだろ
東京への延伸どころか新大阪への延伸さえ危ういのを分かってるのか?

627 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:45:41.26 ID:jnSJqkfF0.net
リニア大阪開業時で海の減価償却費は4000億らしいが
いくら修繕改修といっても4000億にはならんから利益押し上げになるな。
新幹線やリニアで海は多額の支出を行っているが、
それが浮いたときに延伸工事ってのは有り得ない話ではない。

628 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:52:00.39 ID:06Et0Kyc0.net
>>623
借金が減ったら名古屋-大阪間を着工する
リニア投資が一段落したら次は東海道新幹線のリニューアルだろう
それが済む頃にはリニアのリニューアルの時機になる

インフラは半永久的に維持の為の投資が必要になるんだよ

まぁJR北海道みたいに維持費をケチって脱線したり出火したりと無様な醜態を晒す事もある

629 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:58:03.67 ID:Gh94vINM0.net
>>626
お前純粋な奴だな。

「無駄遣いやめろ」→「いや儲かります!儲かりますって!ムダじゃないっす全然!」
「儲け主義やめろ」→「いや儲かんないっす!もう全然ダメ!赤字覚悟っすよ赤字!」

前者は整備新幹線、後者はリニア。

630 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:12:25.94 ID:Nmlk9Wp40.net
>>628
だからその半永久的に必要な維持の為の投資じゃなくて
経年で減っていく費用が浮いたらって話なんじゃないか。
新幹線のリニューアルならもう始めてるよ。

631 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:24:51.90 ID:06Et0Kyc0.net
>>630
そなもの当分は発生しないから今から心配しても意味が無い

632 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:30:09.93 ID:kO16dZmU0.net
名古屋終点でok。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200