2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ77

1 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:52:19.65 ID:j7884oxN0.net
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。

※前スレ

リニア中央新幹線を予測するスレ76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1435761841/

2 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:53:25.81 ID:j7884oxN0.net
スレなかったので立てました

3 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 18:57:48.91 ID:iQXs2liT0.net
>>1
乙!

4 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 21:15:22.34 ID:M3WC+shD0.net
しばらく新ネタは出そうにないから無駄な議論しか出来なさそうだけど。

5 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 00:38:45.01 ID:SsQiFF7B0.net
入札という大きなネタがあるだろ
最初の山梨区間も不成立になれば完全に終わり

6 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 00:46:36.72 ID:uM4GQ4y+0.net
入札不成立を望んでいるの?

7 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 11:08:07.52 ID:F05x9hdQ0.net
入札がまだって事は工事は何一つ着工してないの?

8 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:35:00.27 ID:kgHce8720.net
>>7
リニア関連施設すべてを一括発注するわけないでしょ…

9 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:55:06.40 ID:ZjMPZP+c0.net
品川でやった起工式はただのセレモニー?

10 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:32:32.65 ID:Hg8CFpwq0.net
北陸新幹線全線開業とリニア名古屋開通まではどっちが早いの?

11 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:52:03.55 ID:ZjMPZP+c0.net
>>10
北陸はルート決まらないだろうな。
福井選出議員が強引に決めると我田引鉄の批判浴びるだろうし。

12 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:55:56.19 ID:KYvicbug0.net
>>1
おつ

13 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 23:27:39.04 ID:23HDnzKh0.net
そりゃ不成立の方が肴になる

14 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 08:24:35.99 ID:UyWXrBBL0.net
つか
建設費高騰してるんだから
もう以前の予算では到底無理

したがって中では開業延期も持ち上がってるでしょ
東海がどこまで金を出して建設の遅れを留められるか・・
または新幹線の収入が激増するか・・

15 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 13:25:19.81 ID:G8980TJD0.net
16両編成での走行試験まだ?

16 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 13:59:26.09 ID:KkQhCSJ+0.net
推してるのは住友系か?

17 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 14:55:36.96 ID:pA7JYwuB0.net
>>14
アベノミクスは個人消費に結果を出していない
との批判がありながら建設費が高騰するのは設備投資が牽引してるためで、
つまり企業活動は活発ということなのでビジネス客が多い東海道新幹線は
たぶん業績上げてくるし予算の積み増しも可能ではないかと。

18 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 18:29:46.33 ID:LwI0nFbO0.net
資源価格の高騰や円安もあるだろうが
一番の原因は最初の見積もりが甘すぎたんだろ

19 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 20:00:04.09 ID:PqR89LC+0.net
リニアが開業する頃にはアベノミクスなんてとうの昔に終わってると思うけど

20 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 12:40:20.98 ID:XMBH7c3b0.net
>>18
もう終わる、もう終わると思い続けて気づけば15年も続いた
世界最長記録なんじゃないかってぐらい長いデフレの最中に
代金高騰を見積もるのは甘いとかじゃなくてギャンブルの世界だわ。

21 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 22:00:18.56 ID:yky5FlP+0.net
>>14
復興関連はほぼ終了でしょ、オリンピック関連は規模が小さすぎ。

22 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 08:49:42.63 ID:a8FwRinC0.net
リニアより国立競技場の方がヤバイ
本当にできるのか?

23 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 10:54:05.18 ID:aMl15QCB0.net
リニア中央新幹線をトランスラピッドで作るとどれくらい費用削減できるかな

24 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 12:35:18.70 ID:fhSqFPXy0.net
名古屋まで開通するだけでも京都の経済効果は絶大にゃよ

のぞみ
品川ー京都 2時間13分

リニア+のぞみ
品川ー名古屋ー京都 1時間15分

25 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 18:26:54.09 ID:DIiavdeL0.net
北陸新幹線、東北新幹線沿線からの効果はほぼないけどな

26 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 21:28:39.23 ID:fn+gK4NM0.net
北陸も東北も品川まで伸びれば劇的に変わるけどな
東海が許すはずないが

27 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 21:46:28.88 ID:KEuSITIl0.net
>>26
本当に劇的に変わるならJR東海の方が積極的に誘致するわ。

28 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 23:03:46.68 ID:h+70mhRp0.net
1985年、日航機墜落事故がありました。
当時の事をネットで調べたら、東京から大阪までのルートのようです。
当時、リニア鉄道が開通していたとしても、事故の原因となった旅客機が使われていたと思いますか?

29 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 23:32:02.51 ID:F0rYNmgo0.net
>>28
なにこいつ頭おかしいの?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200