2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線[128]

1 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 09:03:23.40 ID:mnUl2UL80.net
琵琶湖線とJR京都線・JR神戸線に関する話題はこちらでどうぞ。
敦賀〜長浜(北陸本線)、山科〜近江今津〜敦賀(湖西線)、姫路〜上郡・播州赤穂(山陽本線・赤穂線)の話題も必要に応じてどうぞ。

◆前スレ
・JR琵琶湖線・京都線・神戸線[127]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399376834/

◆関連スレ
 ・【窓口粛清の波】湖西線・草津線スレ 27【到来か!?】
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391276177/ 
 ・【381系】福知山線(JR宝塚線)スレ40-2【活躍中】
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391112925/ 
 ・【どこ419】北陸本線13「福井・滋賀限定」【松任】
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357983443/  
 ・学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線44
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393832736/  
 ・山陽本線 赤穂線
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1399009942/
 ・赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[20]
  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356236231/ 

▼2ちゃんねるの書き込みマナーを守りましょう
  http://info.2ch.net/guide/faq.html 

309 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:48:50.73 ID:1kNmuGRqr
>>308
イカ娘発見!
直ちに捕獲せよ!

310 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:45:13.26 ID:/THmcSZ50.net
柘植と大阪の直通列車大好き

311 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:45:35.80 ID:uwNCMSIu0.net
むかしむかし、京都駅の八条口って、JR東海設置の近距離自動券売機あったよね。

あるとき(八条口側大改修後?)より、この自動券売機がなくなって幾世相・・・・
最近、なにげに新幹線乗り場の指定券券売機(MV)を触ってみたら、
当駅発に限り(他駅発NG)任意の駅への切符が買えるようになってるではないか!!!
(例 京都 → 大津 も買えるようになってる)

形は違えど、自動券売機でJR東海発行の切符購入復活ですよね。 w

312 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:09:11.29 ID:vsYeenqo0.net
>>311
ああ、そんなことあったなあ
券売機で切符買うと、東海の地紋の切符が出てきたのでびっくりした
洛南中学受けに行った、25年以上前のことを思い出した
歳取ったわ

313 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:50:10.44 ID:1kNmuGRqr
>>310
通常ダイヤで新快速柘植行きあってもええよなぁ。草津からは各駅で

314 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:51:19.15 ID:Zk69mgrhO.net
普通回数券が常備券時代はまだ東海窓口でも買えて、字体が西とは違っていた
改札機が普及して磁気化対応しなくちゃいけなくなったのが時代の流れか

315 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:56:22.27 ID:Mritc9k/0.net
>>294
計画段階から成功しないと言われてたし。

>>295
姫路周辺には神戸や大阪に行かないと買えないブランド(ネット通販は除く)が出店したから成功したのも大きいかな。
今は黒田官兵衛や来年の新姫路城特需?もあるけど。
車だが姫路や周辺都市だけでなく豊岡からの遠方客も増えてるらしい。
酉とすればはまかぜを含む山陰・播但線や姫新線を利用してくれた方が良いんだろが。

316 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 00:16:55.26 ID:mf1kptxn0.net
大体兵庫の利用者少ない路線、駅の原因は車社会化してるのと本数少ない、接続悪い、直通してないとかが原因だからな…
新快速停車前数分前に電車が出る播但線とかいい例

317 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 01:55:42.85 ID:kvNtOfz50.net
単線だからなぁ

318 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:09:17.98 ID:mgtOGAXC0.net
>>306
5分が10分になり、しまいには30分違いにまで発展する
その先の交通機関によってたかが数分がとんでもない事になる

319 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:26:53.02 ID:kzb4o90EO.net
件の草津線京都行きは4両で次の4分後のT電が10両か12両で来るから、まあ待てば…と言いたい気持ちは解らんでもないわな
明らかに混むのが明白な列車に短編成をぶち込んで超地雷化させるのはJR西のお家芸だし

320 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:30:01.41 ID:zjmpWRlO0.net
湖西線のその日一番の新快速が京都まで4両(京都で4両増結)だった時代は本当に酷かった。

321 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 08:10:23.45 ID:DSfnhr3C0.net
113系ならそんなに短編成になることも無かったろうに…

322 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 10:38:52.05 ID:zmzlbVWM0.net
>>316
播但線は福知山支社だからダイヤ編成時に近畿統括本部との連携が取れていないのでは。

323 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 12:07:50.14 ID:EfFKAAgd0.net
>>318
出社時や終電手前ならまだしも、余裕のある夕方でとんでもない事なんてないけどな。

草津線や琵琶湖線の各駅の階段で「盗撮は犯罪です」という張り紙がやたらと目立った。
京都線や神戸線では見られないのに、この辺はそんな事件が多いのか。

324 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:04:43.21 ID:mgtOGAXC0.net
>>323
そりゃあなたが都市部に住んでるからでしょ?
うちみたいな長岡京からバスになると数分の重みってのを感じるぞ

325 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:16:47.05 ID:T3GUl3pF0.net
>>324
いや、だからね、夕方の18時ごろの帰宅時に5分遅くなったところで
とんでもないことにはならないでしょ。
バスに乗って山奥に自宅があってバスが1時間後しかないという人が多いわけなの?
それなら話はわかるけど、そんな人が山奥に多く住んでるのか?

>うちみたいな長岡京からバス

長岡京でも夕方なら1時間に数本はあるでしょ。
それに乗り遅れて帰りが1時間後になるような不便すぎるところなの?
柳谷にでも住んでらっしゃるの?

326 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:34:07.22 ID:mf1kptxn0.net
バス乗り換えとはいえ1時間に8本くらい電車がある長岡京は田舎部じゃないだろ
東海道本線、山陽本線のアーバンの端っこの新快速各停ゾーン、特に長浜以北と近江今津以北と網干以西なんて電車もバスも少ないからもっと酷い

327 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:02:42.97 ID:k5NTd71A0.net
>>326
>特に長浜以北と近江今津以北と網干以西な

そういうところの話しているんじゃないし。
>>306
大津や山科で降りる人達の話ですよね。

328 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:02:43.39 ID:a9fWFnvV0.net
>>326
俺神足だけどバス1時間に二本しかないお

329 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:06:55.25 ID:kzb4o90EO.net
まだ長岡京なら駅周辺に時間潰すとこくらいあるだろ
問題はそれすらおぼつかない所だ

330 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:13:29.69 ID:mgtOGAXC0.net
>>328
多分住んでるとこ同じかもしれん

331 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:26:51.02 ID:jkOyUG/8i.net
神足から夕方1時間6本あったバスが4本に減ってC電の目の前で出ていかれるのだって切ない時には切ないんだい

332 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 17:42:45.34 ID:a9fWFnvV0.net
>>329
神足のどこで時間潰ししてすのよ
駅前には平和堂しかないんだぞ

333 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:19:47.07 ID:5S/WV1Gn0.net
その神足の駅名標が近くに保存されてるからそれでも見てろよ

334 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:35:25.46 ID:gy81dRWl0.net
神足の頃は本屋しかなくてな...
駅名標は終バス逃した時見たあと30分歩いて帰るぞ...

おまいらの中で聞いててめんどくさいバス運転手挙げろや

っていうかスレ違いだな、どんだけ多いねん神足住まい

335 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:39:08.09 ID:gy81dRWl0.net
バス運転手のアナウンス、な。運転手の実名上げるんじゃねーぞ

あ、スレ違い?サーセン(フフッヒ

336 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:01:34.18 ID:COZknMnsc
神戸駅とかいう名前詐欺。近畿に住んでない人は神戸と三ノ宮は神戸の方が上と思ってるやろ。
神戸市から三ノ宮市にしろ。

337 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:26:30.53 ID:4p2yfNSY0.net
夏休みか

338 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:44:08.48 ID:+slVEPcp0.net
>>325
主要駅しか使わない人には、プラス数分なんて痛くもかゆくもないけど
乗換客にとっては、その数分で接続が変わるから思った以上に影響でるよ。
30分、1時間に1本の路線だとなおさら。

1本乗り遅れても問題ないでしょと言ってる人に限って
自分の目の前で電車でていったりすると、クレーム入れたりするんだよね…。

339 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:23:31.22 ID:brWI+iEk0.net
>>338
>30分、1時間に1本の路線だとなおさら。

>>306で言ってたような、山科や大津周辺の乗り換えって
そんなに便が少ない地域が多いのかと。
その乗り替えを人の多くが30分1時間に一本程度の人達ってのがおかしいの。
一度に多くの人が乗り換えするなら、その方面の乗り換え便も相当に多いはず。

>1本乗り遅れても問題ないでしょと言ってる人に限って
>自分の目の前で電車でていったりすると、クレーム入れたりするんだよね…。

そんな人いるんだ。
クレームも何も、早発したわけでもないのにね。

340 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:49:09.45 ID:+slVEPcp0.net
>>339
バスとか駅発着本数でみれば、20〜30本/hあっても、
方向別でみれば、1,2本/hなんてこともよくある。

なので、本数が少ないので乗換が…、との声がでてくるのは
なんらおかしな話ではない。

341 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:52:23.71 ID:gy81dRWl0.net
神足発言してるヤツが長期休暇ならそりゃ夏休みというより無職だ

342 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:54:46.15 ID:q1YTZUrG0.net
>>339 それこそバスをなめすぎ。30
分に一本などの積み重ねがバスターミナルなんだけどな。ターミナル駅のバス停でも見てきてはいかが?

343 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:55:56.41 ID:OAksdvOZ0.net
たかが数分遅れとはいえバカにはできんよ。
草津とか、列車によっては打ち切りになったり、そのおかげでバスのりおくれてタクシーなんて何度あったことか。

344 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:05:35.86 ID:mf1kptxn0.net
打ち切りが都市部から離れるほど起こるというのが悲しいもの

345 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:04:48.10 ID:Ta8zyidbO.net
>>311
券売機上の運賃表や掲示用時刻表も東海仕様だったよな

新快速の時刻表記が青色じゃなくて橙色(東海の新快速の色)、快速が橙色ではなくて緑色の表記で違和感があった


まだ八条西口があった頃の話

346 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:36:34.81 ID:O2yCnBts0.net
北伊丹→大阪→京橋→門真市→南摂津  所要時間80分かかるぞ
たった5分の延着で2時間はかかる。。。この距離で。

347 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:39:36.35 ID:jHKFM3gz0.net
>>346
北伊丹→伊丹→(伊丹市営バス)→)大阪空港→南摂津
これが最速w

348 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:41:10.33 ID:Oi5nXmqw0.net
>>346
北伊丹から岸辺までJRで行って、岸辺から自転車でいいんじゃなイカ?

349 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:55:00.52 ID:Rvk1S5QM0.net
>>316
大阪方面からの新快速との接続だと、早朝・深夜時間帯ならともかく、
それ以外の時間帯だと「数分前に発車」だと「10分程度」の接続時間、
とみることができるね。

>>340
そういう乗換に関するクレームが多いんなら、バス会社も何らかの改善策
を打つでしょうな。つまり、そういう不満を持つ人は少数だ、となる。

350 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:14:22.54 ID:1sTL9Rjz0.net
>>349
多種多様な路線を走らせて客集める方式取ってるのだから
簡単には改善できないでしょう。

南草津とか、数万人の署名集めて要望しても新快速停車を渋ってた。
要望多くても実現するかどうかは運行会社のさじ加減。
改善されない=少数ではないよ。

351 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:47:45.39 ID:5PlzRQ2k0.net
>>350
鉄道とバスを一緒にされても。
なんか何言っても極論でしか返されなさそうなので、もういいけど。

352 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:47:55.03 ID:oBRMPDPcO.net
>>350
>>349は自己中だからあんまり相手にすんな

353 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 05:46:59.65 ID:q7+1n+kge
ここは帰宅スレじゃねえから
てめぇら加古川の人じゃねえだろ
帰れるだけでありがたいと思いやがれ

354 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 12:36:15.16 ID:5PlzRQ2k0.net
>>345
改築前の米原もそんな感じでしたな。東海仕様の米原駅ポケット時刻表まで
あったよ。

なんてのか、もう夏休みなんですな。誰の事とは言わんが。

355 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 12:58:11.73 ID:pR6jfG3d0.net
>>354
米原は国鉄時代に名鉄局管内だった名残りなんだろうね
構内放送システムも名古屋と同じものがJRになっても使われてたし

ポケット時刻表は90年代まで作成・配布は各駅に任されてたみたいで
国鉄時代は定期券を見せないと渡さないという駅があったことを思い出す

356 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 14:05:42.32 ID:pKggdRoJ0.net
どうせなら西の管轄範囲を米原じゃなく大垣まで伸ばしてくれてばモゴモゴ

357 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 15:39:06.58 ID:q7+1n+kge
>>356
速くて快適な(ry

358 :筆頭与力:2014/07/20(日) 16:24:30.72 ID:oNyD0gi80.net
今日って何か走る?
本線・湖西線にカメラバカがうじゃうじゃ居て塩津・中庄にも駅員居る。

359 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 16:36:20.57 ID:/AlTAiih0.net
今日は北びわこ号の走る日だが湖西線だから違うわなあ

360 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 16:37:53.59 ID:vkdPpdq6O.net
>>358
湖西線40周年記念号サロンカーなにわ
あと湖西線のいくつかの駅で式典やイベント

361 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 17:16:06.27 ID:q7+1n+kge
なぜ湖西線経由なのか

362 :筆頭与力:2014/07/20(日) 17:31:45.51 ID:oNyD0gi80.net
今、西宮付近落雷の影響で上り新快速は
芦屋〜大阪内線運転。
尚、貨物・はくとは従来通り。

363 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:15:28.72 ID:brIkEl1E0.net
高島市が募集していたな。

364 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:17:54.99 ID:nwLgHoau0.net
>>358>>360
さっきこれで京都駅で場所取りなのかひと悶着あったよ

365 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:27:20.64 ID:6u03eIpF0.net
帰りに普通列車乗ってカメラマンいっぱい岸辺にいたけど
下車したらサロンカーなにわ通過してびっくり
そしてカメラマンが大量に普通列車に駆け込み乗車してました

1本待つ余裕とかないのかと

366 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:31:40.93 ID:q7+1n+kge
そろそろホモカップルが塩屋に新快速をとか塩屋ニキが沸いてくるんやろうな

367 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:34:31.02 ID:lGd8iEP80.net
結局最後まで残る客車JTはサロンカーになるのかねぇ。
一応お召/VIP仕様の車両だけれども、車齢も結構来てるだろうに。

368 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 22:50:07.10 ID:ea9KWxoR0.net
>>346-324
北伊丹→千里丘→バス が最速

369 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:02:13.61 ID:Khog7XwLy
>>368
ここは帰宅スレじゃねえから

370 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 08:08:25.44 ID:o2NKJ7220.net
いまさらDD51を撮影するカメラバカの心理が理解できん。

371 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 08:45:02.83 ID:Khog7XwLy
>>370
今の僕〜には理解出来ないwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 09:56:56.48 ID:XcVXkSEh0.net
今からDD51を撮っておかないと10年20年後くらいに
群れた輪の中に入って撮らなきゃならん

373 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 10:25:13.51 ID:Apao1GPJ0.net
南草津の乗降客はそのうち草津を超えそうな感じかな

374 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 10:54:46.62 ID:Khog7XwLy
>>373
南草津はA列車で行こう顔負けのスピードでハッテン♂してるらしいな
新快速の通過は絶対無理やな。
通過するんやったら大津、守山、能登川やな。野洲は車庫があるから通過出来ひん。

375 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:18:07.05 ID:3Lh2T0V/0.net
須磨海浜公園駅のメロディーが変わったのは既出?

376 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:19:05.85 ID:LrKG5WnN0.net
おう

377 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:00:26.07 ID:Khog7XwLy
>>375
カモメの水兵さんじゃないん?

378 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:01:57.58 ID:N9WD/J4R0.net
マジ?

379 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:17:52.90 ID:k/75QdvQ0.net
>>378
ttp://youtu.be/C3kd8HzT0nA
メロディーは神戸線の駅と一緒だけど音色が違う…

380 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:37:22.32 ID:XsOA3rj/0.net
須磨海浜公園駅のことなんかどうでもいいよ、琵琶湖線の事で盛り上がってたのにブッタぎんな

381 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:52:41.28 ID:r19uFHEC0.net
何レス上あたりが琵琶湖線で盛り上がってたのか教えてほしい

382 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:04:14.07 ID:Khog7XwLy
>>379
http://m.youtube.com/watch?v=hJPILeP6uHA
これと似てる

383 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:59:35.53 ID:bthT8zvB0.net
>>379
なんだこのマイナーチェンジ、、、
でも俺こっちの方が好きかも。

384 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:19:22.73 ID:LXbpbw2u0.net
昨日京都駅にて113系の一部車両の方向幕(車両側面・LEDタイプ)が「大津」になってた。他の車両は「近江今津」だった。こんなバグあるの?

385 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:31:26.49 ID:Khog7XwLy
>>384
207系900番台であるって話聞いたから117系でもあるんちゃうか

386 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:32:12.66 ID:Khog7XwLy
>>384
てか大津行き?wwwwwwwwwww

387 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:03:32.29 ID:M3moFJ2o0.net
メロディーも10数年経てばマイナーチェンジすることもある

388 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:07:53.82 ID:WiyGTBh1O.net
>>384
行先のバグはキト113系のお家芸ですが何か?

今となっては幻だが、かつて8/8頃のアノ日の臨時列車に野洲発大津行き(大津〜京都は回送)てのが設定されている時期があった

389 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:17:21.43 ID:87c8fg2t0.net
高槻駅下りホームの京都寄り、鳥の糞で汚れてるんだけど、ホームってどのくらいの期間できれいにされるもんなんだろう

390 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:17:22.31 ID:Qqrj1ja60.net
>>380
とりあえずお前は一生ROMってろ

391 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:41:03.16 ID:Mrf5Hfn10.net
さすが梅雨明け

392 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:20:32.08 ID:wy74q9+k0.net
>>381
「湖西線」と「琵琶湖線」を間違えた、という遠来の人がときどきやらかす
間違いではないか、と。

393 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:20:51.20 ID:1JDCP4Ch0.net
琵琶湖民は自己主張強い人多いよなぁ
よっぽど気張ってないと忘れられるんだろうな

394 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:00:48.42 ID:rGHzs15l0.net
どうせいつもの琵琶湖線ユーザー成り済ましやろ
そうじゃなければただの基地外
どちらにしろ触れなくていいものに何故わざわざ絡もうとするのか

395 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:56:27.60 ID:zx38PYjU0.net
前から変な滋賀作が住み着いてる
スレタイ勝手にいじったりして今に至る

396 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:25:08.75 ID:EpvANq6r0.net
昨日やたら新快速が混雑してるなぁと思ったら 18シーズン始まったんだなぁ

397 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:31:17.92 ID:0gBDsJkL0.net
尼崎一番線人身、週明け早々クソ迷惑なことしやがって

398 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:51:53.04 ID:CBbXYhx6b
>>392
いつ湖西線で盛り上がってたのか
前は帰宅スレ化してたけど

399 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:03:29.32 ID:fD0XUW9E0.net
神戸線沿線組としては、今のスレタイがしっくりくるけどな。
時刻表と同じで下りの流れで順番に書かれてて

400 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:40:54.97 ID:ROLrqtrc0.net
神戸線沿線組だが、地図の順番で
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線partXXX
がしっくりくるがな。

401 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:12:24.18 ID:XLZbtzOj0.net
朝ラッシュ時の遅延はやっぱり悲惨なことになるな
前だけど朝ラッシュ時に動物と接触ってだけで50分遅れとかあったし

402 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:35:46.47 ID:LeRH7rwM0.net
近江今津発10:11の新快速が運休。

403 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:11:24.65 ID:TbdOUoj60.net
>>397
普通に事故だっようで自殺じゃないらしいですよ

404 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:13:30.16 ID:1juI8uz30.net
>>399-365
言うけど長らくはJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で安定してたんだぞ
最近になって勝手に改変されたので固定されちゃってるが

405 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:16:09.40 ID:V34hZBfK0.net
>>404
今更変えたって琵琶湖民からまた文句が出てスレ乱立するからもうこのままでいいじゃん
どうせかなり前のスレから神戸線の話題は事故くらいで
ほとんど盛り上げてくれてんのは琵琶湖線か京都線くらいなんだから今更変えられても困るわ

406 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:19:40.98 ID:ViefItt+O.net
終電間際にひっそりと高槻で起こっていたのを含め日付的に尼は本日本線2発目の人身だった

407 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:34:50.17 ID:ciVE+1ls0.net
>>403
詳細わかりますか?

408 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:10:37.22 ID:CBbXYhx6b
>>403
基地外日本語お疲れニダ!

総レス数 1081
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200