2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線[128]

308 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:15:50.84 ID:/U4GQj1F0.net
草津線内から乗ってたんでげそ

309 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:48:50.73 ID:1kNmuGRqr
>>308
イカ娘発見!
直ちに捕獲せよ!

310 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:45:13.26 ID:/THmcSZ50.net
柘植と大阪の直通列車大好き

311 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 21:45:35.80 ID:uwNCMSIu0.net
むかしむかし、京都駅の八条口って、JR東海設置の近距離自動券売機あったよね。

あるとき(八条口側大改修後?)より、この自動券売機がなくなって幾世相・・・・
最近、なにげに新幹線乗り場の指定券券売機(MV)を触ってみたら、
当駅発に限り(他駅発NG)任意の駅への切符が買えるようになってるではないか!!!
(例 京都 → 大津 も買えるようになってる)

形は違えど、自動券売機でJR東海発行の切符購入復活ですよね。 w

312 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:09:11.29 ID:vsYeenqo0.net
>>311
ああ、そんなことあったなあ
券売機で切符買うと、東海の地紋の切符が出てきたのでびっくりした
洛南中学受けに行った、25年以上前のことを思い出した
歳取ったわ

313 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:50:10.44 ID:1kNmuGRqr
>>310
通常ダイヤで新快速柘植行きあってもええよなぁ。草津からは各駅で

314 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:51:19.15 ID:Zk69mgrhO.net
普通回数券が常備券時代はまだ東海窓口でも買えて、字体が西とは違っていた
改札機が普及して磁気化対応しなくちゃいけなくなったのが時代の流れか

315 :名無し野電車区:2014/07/18(金) 22:56:22.27 ID:Mritc9k/0.net
>>294
計画段階から成功しないと言われてたし。

>>295
姫路周辺には神戸や大阪に行かないと買えないブランド(ネット通販は除く)が出店したから成功したのも大きいかな。
今は黒田官兵衛や来年の新姫路城特需?もあるけど。
車だが姫路や周辺都市だけでなく豊岡からの遠方客も増えてるらしい。
酉とすればはまかぜを含む山陰・播但線や姫新線を利用してくれた方が良いんだろが。

316 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 00:16:55.26 ID:mf1kptxn0.net
大体兵庫の利用者少ない路線、駅の原因は車社会化してるのと本数少ない、接続悪い、直通してないとかが原因だからな…
新快速停車前数分前に電車が出る播但線とかいい例

317 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 01:55:42.85 ID:kvNtOfz50.net
単線だからなぁ

318 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:09:17.98 ID:mgtOGAXC0.net
>>306
5分が10分になり、しまいには30分違いにまで発展する
その先の交通機関によってたかが数分がとんでもない事になる

319 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:26:53.02 ID:kzb4o90EO.net
件の草津線京都行きは4両で次の4分後のT電が10両か12両で来るから、まあ待てば…と言いたい気持ちは解らんでもないわな
明らかに混むのが明白な列車に短編成をぶち込んで超地雷化させるのはJR西のお家芸だし

320 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 03:30:01.41 ID:zjmpWRlO0.net
湖西線のその日一番の新快速が京都まで4両(京都で4両増結)だった時代は本当に酷かった。

321 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 08:10:23.45 ID:DSfnhr3C0.net
113系ならそんなに短編成になることも無かったろうに…

322 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 10:38:52.05 ID:zmzlbVWM0.net
>>316
播但線は福知山支社だからダイヤ編成時に近畿統括本部との連携が取れていないのでは。

323 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 12:07:50.14 ID:EfFKAAgd0.net
>>318
出社時や終電手前ならまだしも、余裕のある夕方でとんでもない事なんてないけどな。

草津線や琵琶湖線の各駅の階段で「盗撮は犯罪です」という張り紙がやたらと目立った。
京都線や神戸線では見られないのに、この辺はそんな事件が多いのか。

324 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:04:43.21 ID:mgtOGAXC0.net
>>323
そりゃあなたが都市部に住んでるからでしょ?
うちみたいな長岡京からバスになると数分の重みってのを感じるぞ

325 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:16:47.05 ID:T3GUl3pF0.net
>>324
いや、だからね、夕方の18時ごろの帰宅時に5分遅くなったところで
とんでもないことにはならないでしょ。
バスに乗って山奥に自宅があってバスが1時間後しかないという人が多いわけなの?
それなら話はわかるけど、そんな人が山奥に多く住んでるのか?

>うちみたいな長岡京からバス

長岡京でも夕方なら1時間に数本はあるでしょ。
それに乗り遅れて帰りが1時間後になるような不便すぎるところなの?
柳谷にでも住んでらっしゃるの?

326 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 14:34:07.22 ID:mf1kptxn0.net
バス乗り換えとはいえ1時間に8本くらい電車がある長岡京は田舎部じゃないだろ
東海道本線、山陽本線のアーバンの端っこの新快速各停ゾーン、特に長浜以北と近江今津以北と網干以西なんて電車もバスも少ないからもっと酷い

327 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:02:42.97 ID:k5NTd71A0.net
>>326
>特に長浜以北と近江今津以北と網干以西な

そういうところの話しているんじゃないし。
>>306
大津や山科で降りる人達の話ですよね。

328 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:02:43.39 ID:a9fWFnvV0.net
>>326
俺神足だけどバス1時間に二本しかないお

329 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 15:06:55.25 ID:kzb4o90EO.net
まだ長岡京なら駅周辺に時間潰すとこくらいあるだろ
問題はそれすらおぼつかない所だ

330 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:13:29.69 ID:mgtOGAXC0.net
>>328
多分住んでるとこ同じかもしれん

331 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 16:26:51.02 ID:jkOyUG/8i.net
神足から夕方1時間6本あったバスが4本に減ってC電の目の前で出ていかれるのだって切ない時には切ないんだい

332 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 17:42:45.34 ID:a9fWFnvV0.net
>>329
神足のどこで時間潰ししてすのよ
駅前には平和堂しかないんだぞ

333 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 18:19:47.07 ID:5S/WV1Gn0.net
その神足の駅名標が近くに保存されてるからそれでも見てろよ

334 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:35:25.46 ID:gy81dRWl0.net
神足の頃は本屋しかなくてな...
駅名標は終バス逃した時見たあと30分歩いて帰るぞ...

おまいらの中で聞いててめんどくさいバス運転手挙げろや

っていうかスレ違いだな、どんだけ多いねん神足住まい

335 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 19:39:08.09 ID:gy81dRWl0.net
バス運転手のアナウンス、な。運転手の実名上げるんじゃねーぞ

あ、スレ違い?サーセン(フフッヒ

336 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:01:34.18 ID:COZknMnsc
神戸駅とかいう名前詐欺。近畿に住んでない人は神戸と三ノ宮は神戸の方が上と思ってるやろ。
神戸市から三ノ宮市にしろ。

337 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:26:30.53 ID:4p2yfNSY0.net
夏休みか

338 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:44:08.48 ID:+slVEPcp0.net
>>325
主要駅しか使わない人には、プラス数分なんて痛くもかゆくもないけど
乗換客にとっては、その数分で接続が変わるから思った以上に影響でるよ。
30分、1時間に1本の路線だとなおさら。

1本乗り遅れても問題ないでしょと言ってる人に限って
自分の目の前で電車でていったりすると、クレーム入れたりするんだよね…。

339 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:23:31.22 ID:brWI+iEk0.net
>>338
>30分、1時間に1本の路線だとなおさら。

>>306で言ってたような、山科や大津周辺の乗り換えって
そんなに便が少ない地域が多いのかと。
その乗り替えを人の多くが30分1時間に一本程度の人達ってのがおかしいの。
一度に多くの人が乗り換えするなら、その方面の乗り換え便も相当に多いはず。

>1本乗り遅れても問題ないでしょと言ってる人に限って
>自分の目の前で電車でていったりすると、クレーム入れたりするんだよね…。

そんな人いるんだ。
クレームも何も、早発したわけでもないのにね。

340 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:49:09.45 ID:+slVEPcp0.net
>>339
バスとか駅発着本数でみれば、20〜30本/hあっても、
方向別でみれば、1,2本/hなんてこともよくある。

なので、本数が少ないので乗換が…、との声がでてくるのは
なんらおかしな話ではない。

341 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:52:23.71 ID:gy81dRWl0.net
神足発言してるヤツが長期休暇ならそりゃ夏休みというより無職だ

342 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:54:46.15 ID:q1YTZUrG0.net
>>339 それこそバスをなめすぎ。30
分に一本などの積み重ねがバスターミナルなんだけどな。ターミナル駅のバス停でも見てきてはいかが?

343 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 21:55:56.41 ID:OAksdvOZ0.net
たかが数分遅れとはいえバカにはできんよ。
草津とか、列車によっては打ち切りになったり、そのおかげでバスのりおくれてタクシーなんて何度あったことか。

344 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 22:05:35.86 ID:mf1kptxn0.net
打ち切りが都市部から離れるほど起こるというのが悲しいもの

345 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:04:48.10 ID:Ta8zyidbO.net
>>311
券売機上の運賃表や掲示用時刻表も東海仕様だったよな

新快速の時刻表記が青色じゃなくて橙色(東海の新快速の色)、快速が橙色ではなくて緑色の表記で違和感があった


まだ八条西口があった頃の話

346 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:36:34.81 ID:O2yCnBts0.net
北伊丹→大阪→京橋→門真市→南摂津  所要時間80分かかるぞ
たった5分の延着で2時間はかかる。。。この距離で。

347 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:39:36.35 ID:jHKFM3gz0.net
>>346
北伊丹→伊丹→(伊丹市営バス)→)大阪空港→南摂津
これが最速w

348 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:41:10.33 ID:Oi5nXmqw0.net
>>346
北伊丹から岸辺までJRで行って、岸辺から自転車でいいんじゃなイカ?

349 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:55:00.52 ID:Rvk1S5QM0.net
>>316
大阪方面からの新快速との接続だと、早朝・深夜時間帯ならともかく、
それ以外の時間帯だと「数分前に発車」だと「10分程度」の接続時間、
とみることができるね。

>>340
そういう乗換に関するクレームが多いんなら、バス会社も何らかの改善策
を打つでしょうな。つまり、そういう不満を持つ人は少数だ、となる。

350 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:14:22.54 ID:1sTL9Rjz0.net
>>349
多種多様な路線を走らせて客集める方式取ってるのだから
簡単には改善できないでしょう。

南草津とか、数万人の署名集めて要望しても新快速停車を渋ってた。
要望多くても実現するかどうかは運行会社のさじ加減。
改善されない=少数ではないよ。

351 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:47:45.39 ID:5PlzRQ2k0.net
>>350
鉄道とバスを一緒にされても。
なんか何言っても極論でしか返されなさそうなので、もういいけど。

352 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 00:47:55.03 ID:oBRMPDPcO.net
>>350
>>349は自己中だからあんまり相手にすんな

353 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 05:46:59.65 ID:q7+1n+kge
ここは帰宅スレじゃねえから
てめぇら加古川の人じゃねえだろ
帰れるだけでありがたいと思いやがれ

354 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 12:36:15.16 ID:5PlzRQ2k0.net
>>345
改築前の米原もそんな感じでしたな。東海仕様の米原駅ポケット時刻表まで
あったよ。

なんてのか、もう夏休みなんですな。誰の事とは言わんが。

355 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 12:58:11.73 ID:pR6jfG3d0.net
>>354
米原は国鉄時代に名鉄局管内だった名残りなんだろうね
構内放送システムも名古屋と同じものがJRになっても使われてたし

ポケット時刻表は90年代まで作成・配布は各駅に任されてたみたいで
国鉄時代は定期券を見せないと渡さないという駅があったことを思い出す

356 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 14:05:42.32 ID:pKggdRoJ0.net
どうせなら西の管轄範囲を米原じゃなく大垣まで伸ばしてくれてばモゴモゴ

357 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 15:39:06.58 ID:q7+1n+kge
>>356
速くて快適な(ry

358 :筆頭与力:2014/07/20(日) 16:24:30.72 ID:oNyD0gi80.net
今日って何か走る?
本線・湖西線にカメラバカがうじゃうじゃ居て塩津・中庄にも駅員居る。

359 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 16:36:20.57 ID:/AlTAiih0.net
今日は北びわこ号の走る日だが湖西線だから違うわなあ

360 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 16:37:53.59 ID:vkdPpdq6O.net
>>358
湖西線40周年記念号サロンカーなにわ
あと湖西線のいくつかの駅で式典やイベント

361 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 17:16:06.27 ID:q7+1n+kge
なぜ湖西線経由なのか

362 :筆頭与力:2014/07/20(日) 17:31:45.51 ID:oNyD0gi80.net
今、西宮付近落雷の影響で上り新快速は
芦屋〜大阪内線運転。
尚、貨物・はくとは従来通り。

363 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:15:28.72 ID:brIkEl1E0.net
高島市が募集していたな。

364 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:17:54.99 ID:nwLgHoau0.net
>>358>>360
さっきこれで京都駅で場所取りなのかひと悶着あったよ

365 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 18:27:20.64 ID:6u03eIpF0.net
帰りに普通列車乗ってカメラマンいっぱい岸辺にいたけど
下車したらサロンカーなにわ通過してびっくり
そしてカメラマンが大量に普通列車に駆け込み乗車してました

1本待つ余裕とかないのかと

366 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:31:40.93 ID:q7+1n+kge
そろそろホモカップルが塩屋に新快速をとか塩屋ニキが沸いてくるんやろうな

367 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 19:34:31.02 ID:lGd8iEP80.net
結局最後まで残る客車JTはサロンカーになるのかねぇ。
一応お召/VIP仕様の車両だけれども、車齢も結構来てるだろうに。

368 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 22:50:07.10 ID:ea9KWxoR0.net
>>346-324
北伊丹→千里丘→バス が最速

369 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 00:02:13.61 ID:Khog7XwLy
>>368
ここは帰宅スレじゃねえから

370 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 08:08:25.44 ID:o2NKJ7220.net
いまさらDD51を撮影するカメラバカの心理が理解できん。

371 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 08:45:02.83 ID:Khog7XwLy
>>370
今の僕〜には理解出来ないwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 09:56:56.48 ID:XcVXkSEh0.net
今からDD51を撮っておかないと10年20年後くらいに
群れた輪の中に入って撮らなきゃならん

373 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 10:25:13.51 ID:Apao1GPJ0.net
南草津の乗降客はそのうち草津を超えそうな感じかな

374 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 10:54:46.62 ID:Khog7XwLy
>>373
南草津はA列車で行こう顔負けのスピードでハッテン♂してるらしいな
新快速の通過は絶対無理やな。
通過するんやったら大津、守山、能登川やな。野洲は車庫があるから通過出来ひん。

375 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:18:07.05 ID:3Lh2T0V/0.net
須磨海浜公園駅のメロディーが変わったのは既出?

376 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 20:19:05.85 ID:LrKG5WnN0.net
おう

377 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:00:26.07 ID:Khog7XwLy
>>375
カモメの水兵さんじゃないん?

378 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:01:57.58 ID:N9WD/J4R0.net
マジ?

379 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:17:52.90 ID:k/75QdvQ0.net
>>378
ttp://youtu.be/C3kd8HzT0nA
メロディーは神戸線の駅と一緒だけど音色が違う…

380 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:37:22.32 ID:XsOA3rj/0.net
須磨海浜公園駅のことなんかどうでもいいよ、琵琶湖線の事で盛り上がってたのにブッタぎんな

381 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:52:41.28 ID:r19uFHEC0.net
何レス上あたりが琵琶湖線で盛り上がってたのか教えてほしい

382 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:04:14.07 ID:Khog7XwLy
>>379
http://m.youtube.com/watch?v=hJPILeP6uHA
これと似てる

383 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:59:35.53 ID:bthT8zvB0.net
>>379
なんだこのマイナーチェンジ、、、
でも俺こっちの方が好きかも。

384 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:19:22.73 ID:LXbpbw2u0.net
昨日京都駅にて113系の一部車両の方向幕(車両側面・LEDタイプ)が「大津」になってた。他の車両は「近江今津」だった。こんなバグあるの?

385 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:31:26.49 ID:Khog7XwLy
>>384
207系900番台であるって話聞いたから117系でもあるんちゃうか

386 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:32:12.66 ID:Khog7XwLy
>>384
てか大津行き?wwwwwwwwwww

387 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:03:32.29 ID:M3moFJ2o0.net
メロディーも10数年経てばマイナーチェンジすることもある

388 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:07:53.82 ID:WiyGTBh1O.net
>>384
行先のバグはキト113系のお家芸ですが何か?

今となっては幻だが、かつて8/8頃のアノ日の臨時列車に野洲発大津行き(大津〜京都は回送)てのが設定されている時期があった

389 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:17:21.43 ID:87c8fg2t0.net
高槻駅下りホームの京都寄り、鳥の糞で汚れてるんだけど、ホームってどのくらいの期間できれいにされるもんなんだろう

390 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:17:22.31 ID:Qqrj1ja60.net
>>380
とりあえずお前は一生ROMってろ

391 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:41:03.16 ID:Mrf5Hfn10.net
さすが梅雨明け

392 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:20:32.08 ID:wy74q9+k0.net
>>381
「湖西線」と「琵琶湖線」を間違えた、という遠来の人がときどきやらかす
間違いではないか、と。

393 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:20:51.20 ID:1JDCP4Ch0.net
琵琶湖民は自己主張強い人多いよなぁ
よっぽど気張ってないと忘れられるんだろうな

394 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:00:48.42 ID:rGHzs15l0.net
どうせいつもの琵琶湖線ユーザー成り済ましやろ
そうじゃなければただの基地外
どちらにしろ触れなくていいものに何故わざわざ絡もうとするのか

395 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:56:27.60 ID:zx38PYjU0.net
前から変な滋賀作が住み着いてる
スレタイ勝手にいじったりして今に至る

396 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:25:08.75 ID:EpvANq6r0.net
昨日やたら新快速が混雑してるなぁと思ったら 18シーズン始まったんだなぁ

397 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:31:17.92 ID:0gBDsJkL0.net
尼崎一番線人身、週明け早々クソ迷惑なことしやがって

398 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:51:53.04 ID:CBbXYhx6b
>>392
いつ湖西線で盛り上がってたのか
前は帰宅スレ化してたけど

399 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:03:29.32 ID:fD0XUW9E0.net
神戸線沿線組としては、今のスレタイがしっくりくるけどな。
時刻表と同じで下りの流れで順番に書かれてて

400 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:40:54.97 ID:ROLrqtrc0.net
神戸線沿線組だが、地図の順番で
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線partXXX
がしっくりくるがな。

401 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:12:24.18 ID:XLZbtzOj0.net
朝ラッシュ時の遅延はやっぱり悲惨なことになるな
前だけど朝ラッシュ時に動物と接触ってだけで50分遅れとかあったし

402 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 10:35:46.47 ID:LeRH7rwM0.net
近江今津発10:11の新快速が運休。

403 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:11:24.65 ID:TbdOUoj60.net
>>397
普通に事故だっようで自殺じゃないらしいですよ

404 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:13:30.16 ID:1juI8uz30.net
>>399-365
言うけど長らくはJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で安定してたんだぞ
最近になって勝手に改変されたので固定されちゃってるが

405 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:16:09.40 ID:V34hZBfK0.net
>>404
今更変えたって琵琶湖民からまた文句が出てスレ乱立するからもうこのままでいいじゃん
どうせかなり前のスレから神戸線の話題は事故くらいで
ほとんど盛り上げてくれてんのは琵琶湖線か京都線くらいなんだから今更変えられても困るわ

406 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:19:40.98 ID:ViefItt+O.net
終電間際にひっそりと高槻で起こっていたのを含め日付的に尼は本日本線2発目の人身だった

407 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:34:50.17 ID:ciVE+1ls0.net
>>403
詳細わかりますか?

408 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:10:37.22 ID:CBbXYhx6b
>>403
基地外日本語お疲れニダ!

409 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 13:09:54.99 ID:8c8KA/Ey0.net
>>406
0:20発生、0:30再開だったけど触車だけだったとかかなあ・・・

410 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 14:15:12.03 ID:yPWp+RbH0.net
>>407
神戸新聞に詳細が…

411 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 14:47:14.72 ID:XLZbtzOj0.net
実質山陽本線に住んでる俺からしたらスレタイの名前なんかどうでもいい

412 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 15:26:59.68 ID:heqNNi6P0.net
ワロタw

413 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:12:30.63 ID:UUQmmUJd0.net
もういっそのこと系統分断して、
JR神戸線スレと、
琵琶湖線・JR京都線スレに分けたらええ

414 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:31:27.20 ID:CBbXYhx6b
>>413

415 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:40:24.59 ID:1JDCP4Ch0.net
学校休み期間へ入るたびに繰り返される分離案とスレ乱立ネタはもういいよ

416 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:51:26.06 ID:h0cvM1WY0.net
今はBSジャパンで空から日本を見てみようって番組で
JR京都線が放送されているな。
もうすぐ高槻市に入るみたい。

417 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 22:10:51.76 ID:CBbXYhx6b
>>416
くもじいじゃ

418 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 22:32:11.84 ID:sLeqMPTM0.net
>>407
朝下りT電が尼崎駅をはみだして止まってた。後4両は完全にはみだして通り抜け
不可能だから長時間取り残されてた模様。前8両は乗客を後側に追いやり、尼崎
の連絡通路を介して運転再開したC電側へ誘導されたのかわからんが誰も乗って
なかった。
改札側の連絡通路は1・2番線ホームは警察により封鎖されていた。

漏れはその時大阪からC電下りに乗っていたのだが、途中の塚本付近でで新快速と
コウノトリを追い越したが特急のほうはどうなったのだろうか?旧型車両だったが。

419 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 23:12:59.55 ID:CBbXYhx6b
>>418
これが西クオリティ…!

420 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 00:24:00.83 ID:Dyt5gGSdO.net
237 名無し野電車区 2014/07/22(火) 22:39:58.88 ID:FWgFNRgc0
221や223でも女性専用車導入らしいな
トイレの位置に配慮して一番先頭(最後尾)1号車が女性専用車
クロスシートの痴漢は昼間も発生するから仕方ないね。
被害にあうのを避ける女性はそもそもクロスシートに座らないんだけどね。

238 名無し野電車区 sage 2014/07/22(火) 23:31:12.04 ID:upm2DtPK0
>>250
サンダーバードですらあるもんな
作れ作れ

421 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 04:13:41.35 ID:STDC6A4a0.net
>>420

女性専用車
 (トイレは男性の方も使用できます)


221系は本線から引退すべきだな。

422 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 08:13:54.35 ID:vDFKzxOL0.net
本当だとしたら実質男性はトイレ使用禁止だな
あるいは4連に2か所トイレ設置に改造するしかない。

423 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 09:27:20.68 ID:GM3E5x4X0.net
俺大体1号車に乗ってるから223の設置はマジでやめてくれ

424 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 09:33:56.76 ID:a1PcBVRm0.net
>>422
偽情報だぜ

425 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 10:06:38.32 ID:IVyBf3li0.net
天理教団体参拝券
天理から京都まで近鉄かJR任意の経路の利用と京都駅途中下車可能
米原発着が新幹線経由と在来線経由の二種。
JTB京都と彦根カインズホーム支店で購入可能

神戸方面は
桜井線、大和路線、環状線経由三ノ宮、須磨、大久保、曽根、網干まで
天王寺と大阪で途中下車可能

426 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 10:20:44.17 ID:fnf1xvmm0.net
信者の一掃、カルト宗教だと気が付いた信者の脱会があいつで降り
団参の販売箇所が激減

427 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 11:19:44.88 ID:diPSUGkdf
     _
   /○\
   ||    || 
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  トーナーリドウシ
 | |   | | |   |    アーナータートー
 ∪  | ∪  |
  | | |  | | |    アータシ
  ∪∪  ∪∪       サクランボー

428 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 12:19:26.47 ID:STDC6A4a0.net
>>416
番組サイトを見てみたけど、梅田貨物ターミナルの跡地って丸々残っているんだな

429 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 13:15:50.88 ID:diPSUGkdf
>>428
グランフロント大阪からも見えるで

430 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 13:27:46.87 ID:RiSGgia00.net
ホーム跡も撤去されて更地にはなったけどね

431 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 16:31:05.75 ID:diPSUGkdf
>>430
グランフロントの屋上梅田貨物線通るはるかとくろしお見れるしちょっと遠いけど大阪駅に入る電車も見えるし景色いいからオススメ。
行って損は無いで。

432 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 18:42:45.63 ID:diPSUGkdf
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)

433 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 18:43:07.11 ID:diPSUGkdf
ぷらーんぷらーん

434 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 20:07:42.99 ID:Dyt5gGSdO.net
242 名無し野電車区 2014/07/23(水) 15:51:52.82 ID:ZIO+NqQC0
痴漢に遭う女性の気持ちを考えたらトイレにいけないくらいは仕方ない。
かぶりつきができないことくらい些細なことだ。
1号車以外にありえないのは分かる罠。

435 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 20:40:59.38 ID:WcOndCkt0.net
三ノ宮利用者発狂するなw

436 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:02:07.89 ID:ADX8XRka0.net
三ノ宮で死亡するからやるなら12号車でよろしく

437 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:17:05.60 ID:6QOf+1CZ0.net
今でも東西線のエスカレータ乗り口はたいてい女性専用車になってるな。
単に痴漢防止というだけでなく、女性の利便性向上という意味もあるから、
三ノ宮の姫路側、環状線大阪の御堂筋側が女性専用車になっても何らおかしくない。
文句言う男性には「次の電車まで待て」でおしまい。

438 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 21:28:39.57 ID:ieEiuE8p0.net
夏休み&18シーズンのせいか昼間でも新快速はやたら混んでるね。

439 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:07:34.75 ID:GM3E5x4X0.net
また帰りが鬱になるシーズンが始まったのか…

440 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:48:27.99 ID:diPSUGkdf
>>439
JR西日本大繁盛やね(ニッコリ

441 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 22:58:14.26 ID:WinJksQjI.net
>>437
新快速の最混雑車両やトイレ車両に女性専用車設置は
さすがに無視できないくらいクレームくると思うよ。

遅延や別のトラブル起きるだけだよ。

442 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:42:55.11 ID:GM3E5x4X0.net
それ以前に新快速に女性専用車設置とか車両切り離し&連結やらの点でどうするんだって話だ

443 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 23:50:53.65 ID:MiXmMMZjO.net
まず新快速の運用を←下り側8+4上り側→に完全統一する事からじゃないと無理な話だ

444 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 00:08:03.48 ID:qLcIfe0b0.net
網干側だけど本当に連結の前後がバラバラだしな
7:02の後8両、7:12と7:29の前4両、7:39の後4両など…

445 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 00:12:17.39 ID:DFqkat2D0.net
湘南+カフェオレ+深緑の編成はいつま残るの?

446 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 00:13:49.68 ID:GRNBNXrU0.net
>>437
女性客と2人以上同一行程の客を優遇して、男性客と一人客を徹底的に差別する会社だからな
42+106人殺した会社のやることは違うわ

447 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 00:48:15.68 ID:Wy+D5O2e0.net
倒壊には女性専用車自体がないというのに

448 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 01:08:08.86 ID:pSyCIlFa0.net
>>441
学研線のスレだったけど、「女性は運賃を8割に、男性は割り増し運賃にする計画がある」
とかいうレスまであって、妄想もそこまで行くと・・・、とか思った。
>>446とか見てるとわかるけど。

449 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 01:26:37.08 ID:E2yKpK8BO.net
>>448
とんでもない妄想がとんでもなく感じてしまうわな。

450 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 01:39:54.90 ID:+fqIz2tP0.net
一人客の何が差別されてるんだ
通常料金じゃ乗れないようになってしまったのか

451 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 01:44:36.75 ID:w4aneD7qO.net
JR西日本の新快速って常に混んでるよな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406133637/

452 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 04:07:02.71 ID:E2yKpK8BO.net
>>449
×とんでもなく
○とんでもなくないように

453 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 07:37:48.67 ID:06eyNzox0.net
>>448
普通運賃でそれをやるとさすがに憲法違反だろ。
企画運賃だったらわからんが。

454 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 08:14:55.76 ID:giue8AfE0.net
快速はまだしも終日混雑する新快速に女性専用車両なんて無理

455 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 08:16:07.14 ID:gnD9tqzX0.net
1時間に1本だけ雌専用編成走らせればいいのに、117系4両抹茶色で

456 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 09:01:44.41 ID:kwPdCcdZ0.net
琵琶湖線米原→大阪の新快速に乗ってるなうだけど静かな車両で兄ちゃんふたりだけわーわーしゃべってうるせえわ高校生かな

457 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 09:24:08.04 ID:ZkVSdpUXD
>>454
快速「ワイ乗ったら空いてるで〜」

458 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 09:28:06.44 ID:ZkVSdpUXD
新快速
満員
ひらめいた

459 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 15:51:00.61 ID:9WINCjMXh
https://www.youtube.com/watch?v=wgafwQNli9Q
京都駅って神戸線でも流れる4打点チャイムって用意されてるんだね。
どこの駅でも京都駅のメロディとかも用意しているのかな

460 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 16:25:34.47 ID:EKChmHwH0.net
今日、昼間帯の新快速で彦根から乗ったが大阪まで座れんかったわ。
来た電車の座席は既にビッチリ埋まり、デカいカバンやキャリーバッグの旅行客がチラホラ。
滋賀県内の途中駅でも中高生の部活帰りや大学生なんかでギュウギュウ。
さすがに京都で席が空くと思ったのに着席組は全く降りなくてそのまま。
乗った車両が悪かったわ…

461 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 16:49:54.63 ID:OCHdhBhx0.net
京都・大阪をドヤ顔でスルーして座り続けてる客はイラッとくるよな、乞食丸出し
彦根大阪間立ちっぱって在来線普通列車の中で一番最悪なパターンじゃねぇの?

462 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 18:48:45.35 ID:ZkVSdpUXD
>>461
オッスオッス老害

463 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 20:09:43.80 ID:wOesPMUk0.net
>>460
そんな時は野洲or草津で乗り換えるのも(15分後にあればの話だが)
時間に余裕が無かったのなら致し方無いが…

464 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 20:56:00.79 ID:4bV6eCdb0.net
>>450
正規運賃1人分>割引運賃2人分

しかも、割引運賃2人分を購入しても1人での乗車を拒否されれば明らかな一人客差別だろ

465 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 21:34:26.05 ID:E0IjJH+DO.net
通勤やビジネスなら一人かも知れないが、行楽や観光は一人ではないだろ

466 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 21:35:26.69 ID:M1KnwkJk0.net
18きっぷシーズンだからしゃあないよね。彦根大阪ぐらいになると500円ぐらい払っても座りたいわ。東のグリーン車みたいなのあればいいのに。

467 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 21:49:48.67 ID:ZkVSdpUXD
>>466
グリーン車関西では採算取れんくて廃止になったで。
関空特快の件でも爆死したし。

468 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:08:24.90 ID:tGEKORWK0.net
18きっぷは年齢制限を付けて制限すべき
学生証提示必須(高専・専門学校・短大含む)12歳から22歳まで限定

469 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:22:35.04 ID:qLcIfe0b0.net
一方で昼間なのか8両なのか13時台の姫路から相生までの新快速はガラガラだった
相生から西は乗ってないけど状況はお察しな状態

470 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:45:29.44 ID:ZkVSdpUXD
>>469
姫路から相生までの新快速(通過駅があるとは言ってない)

471 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:51:55.87 ID:+fqIz2tP0.net
>>464
通常料金が差別かどうかよく考えろ

1人乗車拒否が差別って、18で振り替え輸送に乗せろと言ってるようなもんだぞ

472 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:09:35.95 ID:hEYOHNCK0.net
>>465
横から済まんが、ぼっち旅行者だっているんだぜ?

473 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:16:32.37 ID:20oYnhGp0.net
>>471
2人一緒だと、1人の正規運賃(1人で使える割引切符)より安く2人を乗せてることが問題だと書いてるだろ
分かりやすく言えば、1人なら1万円、2人なら割引切符が使えて1人当たり4000円で2人で8000円
でも、1人の人は、割引切符2人分8000円の切符を買っても使わせません、1万円払えって言ってるようなもの
明らかに差別だろ

474 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:37:42.98 ID:+fqIz2tP0.net
それの何が問題なんだ?

二人でも三人でもいいよ
その人数で乗ってもらうことに意味を見出だして発売してんだろ
需要喚起やらで

なぜあんたがこの企画で得しなければならないのか
その程度で差別扱いしてたら世の中には差別しかないで

475 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:44:00.33 ID:x8l7rQYxi.net
>>473
何が問題なのかさっぱりわからん。
お得なきっぷ使いたきゃ二人以上で旅行すりゃいいやん。
一人で旅行したいなら、割高なきっぷ使うか他の交通手段使えばいいだけ。

476 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 23:53:07.86 ID:qLcIfe0b0.net
まあ誰か仲のいい友だち誘えばokだな
いない人は知りません

477 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:20:19.20 ID:4fMrm1WY0.net
>>472
一人まで割引にしてしまったら、正規運賃が形無しになる。
割引率によってはe5489やエクスプレス予約の料金形態の崩壊にもつながる。

誰もが無条件で買えるということは、価格崩壊ほかならない。

478 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:25:02.86 ID:rFFJC5yqO.net
本線にはある意味正規運賃を形無しにしてしまってる一人から使える企画乗車券があるな

479 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:26:07.03 ID:4fMrm1WY0.net
>>478
新幹線からむから東海がだまってないのもあるかと。
新幹線の価値下げたら分かってるだろな…的な。

480 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:32:02.63 ID:4fMrm1WY0.net
>>473
もうひとつ、一人を許可すると割引切符のビジネス利用が横行する。

正規運賃でも乗ってくれるビジネス利用客の運賃さげたら
収入さがるだけで、JRには何のメリットない。
一人旅行客はその巻き沿い。

481 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:38:40.38 ID:6nPttkrF0.net
>>480
しかも、ビジネスユーズの時は自腹じゃないから、別段割引なくても困らないしね。
新幹線スレだったかだと、自称公務員が出てきて、「割引運賃でないと出ない」
とか嘘満点の出張旅費規程を言い張ってたけど。

まあ、市場としてはカップル・夫婦、もしくは女性複数人をターゲットにした方がいい、というのは
旅行会社のパンフ見ててもわかるしね。

482 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 00:57:35.55 ID:sW+ZrgTg0.net
>>478
関西〜九州については西自信でe5489の料金体系を崩壊させてるがなw
いくらなんでも所定券>会員専用きっぷ(eきっぷ)>会員専用早特(e早特)>一般早特はやり過ぎ

483 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 01:04:49.57 ID:6nPttkrF0.net
>>478
ジャーナルなんかだと全く触れられないけど、昼得って、JRに民鉄から客が流れた
一つのきっかけなんだよね。
新快速がガラガラだった20年以上前、JR化すぐの時でも、昼得の存在は結構知られてた。
この成功体験があるから、今更やめられないのかねえ、なんて思ったり。

484 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 01:25:59.46 ID:WGQlCrns0.net
>>436
それやると御堂筋口が逝く

485 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 08:21:47.98 ID:7fGTHJxZp
>>484
イク…イクッ

486 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 10:28:06.27 ID:mbDdY3zC0.net
彦根→大阪を座りたかったら快速使えばいいじゃん
余裕で座れるわ

487 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 10:38:13.18 ID:tvo7z0pA0.net
新快速=速いのイメージが付きすぎて快速で行ってもさほど変わらない区間でも新快速に乗る人がいる

そういう人たちを快速に誘導しないと混雑が収まらない

488 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 11:15:09.55 ID:LquOz6ZG0.net
空から日本を見てみよう+ …JR京都線を行く(2) 大阪から夏の京都へ

高槻からJR京都線沿いに、不思議な景色や工場などを見ながら、のんびり空から眺めて行きます
http://i.imgur.com/XHMGjTB.jpg

2014年7月29日(火)夜8時00分|BSジャパン
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

489 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 12:05:52.95 ID:xcLmeVny0.net
昼間快速相席なることまずないでえ

490 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 12:25:06.54 ID:7fGTHJxZp
>>486
(普通に乗ったらいかんのか?

491 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 12:25:37.00 ID:uxyzm1oJ0.net
うそやん

492 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 13:16:22.76 ID:aDV1jYzQO.net
>>473 >>477
往復割引系の二人縛りの切符はe5489があるから一人利用はそっちを使えばさほど不公平感はなくなった。しかし、「北陸乗り放題切符」。これが一番たちが悪い。

そこで、e5489に有料会員コースを設定。年会費を払えば複数人数縛りを無効化できるようにすればいい。個人会員でしか使えないようにすることによって
企業主導でのビジネスでの乱用をある程度は防げるし、会員が勝手に会社から支給された切符を払い戻して買い直しても会費を取れてるわけだし。

この会社はこんなやり方する割には赤券を売り続けて、なんか乞食旅行を男の一人旅のモデルケースとしたいのかと感じる。

493 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 13:27:27.67 ID:WGQlCrns0.net
(´ー`)<年会費を12万円に設定しました、お一人様の料金を大幅に安くするプランになっております

494 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 13:44:08.37 ID:aDV1jYzQO.net
>>493
月一くらいで使えば元取れるなw

495 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 13:46:07.56 ID:AakyV3xO0.net
新快速はもっと早くするために通過駅を増やしてもいいと思うね
例えば確定ゾーンの1つ、姫路側でまだ本数の多い姫路-網干間をいくつか通過とか
あと18切符シーズンは相生通過

496 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 13:53:54.10 ID:aDV1jYzQO.net
>>495
新快速から乞食を排除するには列車の位置付けを見直す必要がある。
浜松・敦賀〜上郡・播州赤穂間は「新快速」「特別快速」を名乗る列車は全て急行扱い。ただし、普通乗車券や定期券、回数券、昼特・青空フリーとか、
いわば「18乞食」以外の切符では全て急行券不要という特例を設けて。

497 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 14:26:25.64 ID:ILOUgAZDO
JR西社員、盗撮容疑で逮捕…出勤中の電車内でスカートの中に
[ 2014年7月24日 16:52 ]

大阪府警淀川署は24日、電車で女性のスカートに携帯電話を差し入れたとして、府迷惑防止条例違反の疑いで、

大阪府高槻市のJR西日本社員 塚本浩太容疑者(27)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は24日午前8時半ごろ、JR東海道線吹田―新大阪間を走行中の電車内で、
動画撮影機能の付いたスマートフォンを手提げ袋に入れ、隣に立っていた30代女性のスカートの中に差し入れた疑い。

淀川署によると、塚本容疑者が袋を右手に持ち、動かしているのを不審に思った30代の男性客が車内で取り押さえ、警察官に引き渡した。

JR西によると、塚本容疑者は車両部所属で大阪市北区の本社に出勤中だった。
広報部の担当者は「状況を確認し、厳正に対処したい」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/24/kiji/K20140724008623360.htm

たけお/水平社ストーカーは問題ないことにしたいんだろうな。

498 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 14:54:11.28 ID:LVh83a0F0.net
優先座先では御年寄・お体の不自由な方に座席を御譲りください

また 滋賀県まで御乗車の方は京都府民に座席を御譲りください

499 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 15:00:34.40 ID:7fGTHJxZp
>>495
早速出てきた新快速通過厨wwwwwwwwwwwwwww
しかも姫路以西wwwwwwwwwwwwwww
速くて快適な新幹線を使え。おっと18乞食は新幹線に乗る金が無いのか。

500 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 15:01:00.08 ID:7fGTHJxZp
>>498
老害死ね

501 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 15:38:57.20 ID:VwxLlhRA0.net
野洲以降で先発の快速に乗っても大阪に先に着くのは新快速やけどたった5分後に長岡京〜山崎で抜かした快速が着く
まあ関西人はそれでも新快速乗るやろうね

502 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:07:54.06 ID:rFFJC5yqO.net
12両T電のオアシスっぷりは異常

なお6両が来た場合

503 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:26:42.57 ID:uxyzm1oJ0.net
最短6両最長12両ってすげぇよな
こんな極端な列車他に居るの?

504 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:32:47.37 ID:rFFJC5yqO.net
琵琶湖線(米原〜京都)の普通列車
最短4両、最長12両
山陽線(網干〜姫路)の普通列車
最短3両(オカ車)、最長12両

505 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:39:28.61 ID:7fGTHJxZp
姫路方面あぼーん行き(網干)

506 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 16:54:28.15 ID:h+yszdcy0.net
近鉄もそういうのあるな。
奈良線の10両vs6両とか、
南大阪線の6両vs2両とか。

507 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 17:08:05.53 ID:64suEzYr0.net
>>496
18きっぷ廃止で全て解決よ。臭い18乞食も旅費が値上がりすりゃ家から出てこれねーだろ。
せっかく各地区にフリーきっぷがあるんだからそれを使えばいい。関西の1Dayパスとか割とお得だろ。
なにせ特急に乗るにも特急料金を追加するだけだしな。

508 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 17:18:13.15 ID:h+yszdcy0.net
滋賀作vs乞食ッパーの仁義なき戦い

509 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 17:48:01.53 ID:AakyV3xO0.net
播州赤穂-姫路間のみ走る普通は4両
新快速は6:33赤穂発と連結部除き8両
3両は岡山方面に向かうか岡山方面から来たやつだけだな(一部4両もある)

話変わるけど6:33播州赤穂発の新快速だけ4両だから網干で連結部8両に向かって走る網干ダッシュがある

510 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:06:43.98 ID:7fGTHJxZp
>>509
なお高槻駅は新快速専用ホームが作られるため高槻ダッシュが新たに増えるもよう

511 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:04:07.97 ID:xV4daF5z0.net
湖西線からの新快速が4両だったこともある時期は
山科駅のホームの客が4両という表示を見た瞬間にシカトしていた。

512 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:13:53.09 ID:xZSq4euS0.net
>>498
京都府民w

513 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:41:48.33 ID:cMSq2scs0.net
>>507
残念ながら廃止にはならないww

514 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 18:49:10.07 ID:tqK4ojNm0.net
>>511
今でも平日に京都から4両の新快速敦賀行きアルヨ。この時期はババ混み・・・。

515 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 19:49:00.03 ID:7fGTHJxZp
>>512
単芝死ね

516 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 19:43:00.29 ID:5JqgHjVb0.net
>>514
それ乗ったことあるわ、京都で12連→4連になるから参った

517 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 19:47:15.07 ID:AakyV3xO0.net
平日朝8時10分発のはいつ見ても8両が京都4両が敦賀行きになってたな

518 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 20:56:45.23 ID:1IgjZC7V0.net
>>492
おでかけなんか酉の2人縛りきっぷに文句を垂れてるけど
常備券や非感熱マルスにこだわって酉に金を落としてるし
おめでたい奴だよなw

519 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 20:59:59.85 ID:h+yszdcy0.net
459 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

520 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 21:55:44.56 ID:x83LQ7MA0.net
>>503
東海の新快速はどんな時でも安定の6両だよ(笑)

ところで自分味噌エリアの人間だが、味噌エリアでは空席はあっても相席が嫌なのか座らない人多いが
滋賀に入った途端空席にずかずかと座って来るよな、老若男女問わず。
東海の新快速立ち客多くても席が空いてる事多いよなぁ

521 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:27:55.63 ID:7fGTHJxZp
519 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

522 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:18:35.13 ID:GQ0EombRO.net
いい加減昼間のT電6両やめてほしいんだが。

523 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:19:36.65 ID:TAvJ2qc30.net
>>520
空いている席に座って何が悪い
相席?それが何か問題でも?

ってのが、関西エリアの人間の考え。

524 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:21:12.64 ID:FFevOM0K0.net
女性の隣に座ったら、女性が立ち去って行ったときは気まずかった。
痴漢とかまだしてないのに…

525 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 22:21:29.00 ID:Oqhb7kRF0.net
>>509
317M(姫路18:39発上郡行)と、折り返し316M(上郡19:18発姫路行)も115系岡山車3両

526 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:18:15.23 ID:7fGTHJxZp
>>524
ヒント:お前の顔or匂い

527 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:25:46.70 ID:+G9VE2frO.net
>>522
増結しようにも絶対的に車両が不足するし、編成を組み換えても足りなくなる。
223系、225系が多量に宮原に転属すり前は組み換える計画があったけど、不可能になった。
現状はどうやっても増結は無理。

528 :名無し野電車区:2014/07/25(金) 23:27:37.62 ID:DTbSCcfL0.net
草津線に221系は似合わない

529 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 01:15:37.87 ID:HMP1r1yo0.net
221系は保線状態悪いとこだと、空気バネが底着きしてゴンゴンするんだよな・・

530 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 03:23:51.39 ID:EBRJ8oao0.net
227って後々広島以外でも作って運用するんかね?

531 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 07:36:13.07 ID:njEt92QP0.net
>>530
無いかと。
アーバン(死語?)は225の新番台かその他の形式で増備だと思う。
セノハチみたいな勾配広島以外は無いしね。

532 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:11:09.14 ID:PwhInP0t0.net
>>520
今は8両もあるだろ
日中は安定の6両だがw

533 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:22:21.80 ID:em7r10rv0.net
>>481
男性複数人はターゲットにしてもらえないの?

男性=ビジネスまたは(プライベートの場合)1人旅という決め付けは
腹立たしいものだ。男性複数人でプライベート旅行(いわゆる男子旅)
っていう考えはダメなのかと。

逆に女性=ビジネスって考えは一切ないよね、旅行会社には。実際に
ビジネスで鉄道利用する女性はいるのにさ。

534 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:33:35.87 ID:E+r7aOIG0.net
>>520
大阪でもそうだけどな、ガラガラでもあえて座ろうとしない人はいるね、しかもつり革
持たずにスマホ操作してふらふらしてるから、危なくて足踏まれそうになる

535 :473:2014/07/26(土) 08:36:52.69 ID:E+r7aOIG0.net
すまん、新快速の話じゃない

536 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:38:55.16 ID:cY8LPlR4O.net
>>534
環状線だと221系更新車で明らかに時間帯や混雑度合いからして使えるのに使わず、もたれて突っ立ってる奴とかもいる。
使わないで立ってるのは勝手だが、他に使いたい奴がいても使えない…

537 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 08:39:40.96 ID:em7r10rv0.net
関東人は席が1つでも空いてたら座るよね。

だから東海エリアや大阪近郊に行って席がいくつか空いてるのに座らない
人を見ると「遠くに来たなぁ(大げさだがなw)」と思える。

538 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 09:10:00.23 ID:SdqmDY5R0.net
>>533
>男性複数人でプライベート旅行(いわゆる男子旅)
>っていう考えはダメなのかと。

ダメじゃないけど、マーケットとしてものすごく小さいからさ。
そもそも、君にしても男子のみの複数旅って実際ほとんどしないんじゃない?

需要を掘り起こせ、というのは間違ってないけど、
目的の需要を掘り起こす前に、ビジネス利用への転用が主になっちまうほうが確実だしさ。

また、女子(のみ)のビジネス利用って、
今の日本の雇用情勢から考えると男子の複数旅ほどに少ないはずだよ。
女性だけで出張に出す会社なんてどれだけあるだろう?

539 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 09:29:36.18 ID:0GPpfs840.net
>>538
女性のみ(単独)の出張も普通にあるだろ

まあ男性・混合複数人より、女性のみ複数人は圧倒的に少ないだろうけど

540 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 09:41:08.40 ID:nwEGF/lI0.net
>>524
まだってw
痴漢する気だったのかよ

541 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 13:48:37.01 ID:em7r10rv0.net
>>538
男性=ビジネスって決め付けられると腹立つんだけど。男は仕事だけしてろ
っていわれてるみたいでさ。

女性=プライベート、旅行って決め付けられてるけど、それで腹立つ女性は
まずいない。むしろ喜ぶ。

女性のみビジネスと男性のみでプライベート旅行複数人ってどっちが多いの
だろうか?やっぱりビジネスでもプライベートでもどっちでも変な目で見ら
れずに済む前者かな。

>>ビジネス利用への転用が主になってしまう
何でそうなっちゃうの?理由は?そもそも出張とかそんなものがなくなれ
ばいいんだよ。男性だってプライベートで旅行することを認知されるため
にも。

バブル期なら男性だって普通に男性のみ複数人で旅行していたのに嫌な
時代になってしまったものだ。

542 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 14:03:46.12 ID:cY8LPlR4O.net
>>541
そもそも安倍晋三そのものが公明党以上にフェミというか、男を使い捨ての道具にしか考えてない。
男は給料は上がらず、残業代ゼロの万年平社員か派遣。それが嫌なら兵隊やれという世の中にしようとしている。

543 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 14:30:54.88 ID:iZBbU698E
塩屋に新快速止めろ!

544 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 15:10:38.82 ID:QJKjfI6A0.net
出張が無くなったら鉄道会社の存続にかかわるぞ

545 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 15:15:02.42 ID:MEFhpxz/O.net
特に隣のオレンジの会社の大動脈とかヤバそう

546 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 15:56:08.82 ID:EBRJ8oao0.net
倒壊が本当に倒壊するな

547 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 16:28:32.26 ID:ZxSucmXz0.net
今後大きな動きがあるとしたら
高槻駅の外側ホーム増設に合わせて
茨木駅に新快速停車&普通との接続くらいかな

548 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 16:35:23.60 ID:+YqNprbP0.net
最近はフェイスツーフェイスで仕事をしなければならない営業以外は出張禁止だよ

549 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 16:48:30.85 ID:sH0k+6sT0.net
>>541
簡単な話、>>541が仕事をしなくてもいい世の中作ればいい。

550 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 17:07:29.02 ID:+YqNprbP0.net
出張とか今の世の中しなくていいだろ
打ち合わせとかメール・スカイプ・電話などで何とかなるし

551 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 18:57:21.86 ID:iZBbU698E
>>547
高槻ダッシュ←new!
あと茨木に新快速止めようとすんな死ね。

552 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 18:58:55.20 ID:iZBbU698E
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/6/ikensyo25-2.pdf
高槻チガイ市議会

553 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 19:20:26.98 ID:CQEBhvMk0.net
>>547
そうなれば、快速の停車駅も増えるかもな
千里丘、吹田が追加になったりしてな

554 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 20:37:38.28 ID:iZBbU698E
>>553
もう快速の停車駅増やすなよ西
西宮に快速はいらん
こんなの大阪環状線の快速と同じじゃねえか
大阪環状線快速の初期の停車駅は
新今宮−弁天町−西九条−大阪−京橋から先各駅
そのあと大正、福島、天満、桜ノ宮とかいうチンカスが入ってきて通過駅3駅になったンゴ

555 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:21:13.92 ID:bp9FHmZK0.net
>>550
おまえが引きこもりなのはわかった

556 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:33:04.92 ID:18LeAGYt0.net
出張なしで済む仕事ってなんだろうなー(遠い目

557 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:33:14.14 ID:MEFhpxz/O.net
京都駅人身

558 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:40:33.21 ID:gTvchVUG0.net
オッス!オラ、ながら古事記!
ながら最終接続の新快速長浜行きが高槻で急病人、京都でホーム接触&警察が現場検証のダブル妨害で結局35分遅れで発車しやがったぜw
ながら客の妨害をする関西人は視ね!

559 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 21:44:41.13 ID:QJKjfI6A0.net
遅延なしで素通りできると思っている素人www

560 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:00:17.58 ID:zBhSke+nS
>>554
JR西「JR難波への乗り換えの利便性向上などのため、快速は大阪環状線内
各駅停車となります!」
もはや快速でも何でもない

561 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:00:02.24 ID:5hBECTEn0.net
>>550
おうニート

562 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:27:37.28 ID:iZBbU698E
>>560
関紀快速・大和路快速「」
今宮・芦原橋・野田「やったぜ」

563 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:33:43.23 ID:FVVlhGZs0.net
その電話相手は本当にその人なのでしょうか?

564 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:44:52.95 ID:iZBbU698E
>>563
は?

565 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 22:49:10.55 ID:dgzFgZgE0.net
>>514
しかも日中パターンになる前の中途半端な時間にあるから米原方面行くと思って油断してるとorz

566 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 23:00:35.24 ID:FVVlhGZs0.net
夏休みで変な奴が湧くけど、まさかの出張しなくていい厨が出るとはw

567 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 23:28:29.01 ID:EBRJ8oao0.net
神戸方面の方の切り離しはほぼ姫路固定で切り離されるのも4両だから楽なもんだ

568 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 23:37:29.18 ID:FVVlhGZs0.net
500get

569 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 23:37:59.69 ID:FVVlhGZs0.net
500get

570 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 09:29:36.80 ID:FlN+WRMK0.net
>>553
高槻駅の外側ホーム完成→茨木駅新快速停車→快速停車駅追加(吹田、千里丘)

快速停車駅追加はともかく、茨木駅の新快速停車は立命館の移転もあるから
有り得ない話ではないな

571 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:48:53.08 ID:WS4vf9JG0.net
千里丘に快速厨おもんないねん。

572 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:50:49.37 ID:FGAju6LsO.net
>>570ほか
快速の停車駅が増える時って、ほぼ必ず直前に新駅を故意に作るよな(桂川・甲南山手・さくら夙川など)w
最終的には国鉄時代から在る駅を全て快速停車駅にするつもりなのかな?
それこそ東淀川や朝霧(親戚が在住w)をも含めて。

573 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:52:12.59 ID:+AwHISOq0.net
>>514
あの新快速は、敦賀で金沢行きへの接続がいいので18シーズンは混雑が激しい
接続の金沢行きも2連×2で4両だが、座席数が新快速よりかなり減るので
座席争奪戦が繰り広げられる

574 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:53:00.24 ID:5DtT4Q/h0.net
西東淀川を造ろう

575 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 10:55:01.08 ID:FGAju6LsO.net
東西明石駅(仮)の計画は結局ポシャったんかなぁ?

576 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 11:00:49.24 ID:IsyJRaRnB
>>570
南草津の新快速停車はゴキブリッツのおかげやと思ってるけどあんまり関係無いで。

577 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 11:01:46.72 ID:IsyJRaRnB
>>575
東なのか西なのか

578 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 11:33:19.16 ID:eRlc31ed0.net
千里丘の快速停車案、俺がガキの頃(1990年頃)ならあったのかもしれないが今は要らんだろ
快速客は茨木以北の客がメイン、むしろ摂津富田に止めても良いんじゃないか?

579 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 11:54:03.50 ID:u69DGJ4j0.net
姫路と誤着の間の新駅もいいけど姫路と英賀保の間もだな
ところで加古川から姫路の間は日中1時間2本ゾーンだけど新駅開発で少しは停車数が増えるかな?

580 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 13:22:02.57 ID:FlN+WRMK0.net
>>578
摂津富田はJR総持寺ができるから難しいだろうな
快速停車駅追加は暫くないんじゃないか
新快速の茨木追加の方がまだ有り得る
茨木で新快速と連絡した方が摂津富田からは便利になるんじゃないか

581 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 14:52:59.32 ID:eRlc31ed0.net
>>580
新快速と快速の関係性が潰れるから停車駅追加ははないよ

582 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 15:09:49.54 ID:t4RocfIt0.net
新快速混んでるな
6+8=14にならんかな

583 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 15:34:47.75 ID:IsyJRaRnB
>>582
後ろ2両締め切りになるやろ

584 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 15:56:54.97 ID:pvV14gzH0.net
18キッパーめちゃ居るやんけえ

585 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 16:02:09.00 ID:u69DGJ4j0.net
日曜だからしゃーない

586 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:00:32.41 ID:QhrGnjbu0.net
18きっぷは着席禁止にすればいいのに

587 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:04:14.11 ID:gag7UnxnO.net
それはそれで座ってる人が降りれなくなる危険性が

588 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:16:58.49 ID:8rQAZbnN0.net
きっぱーは各駅オンリーで旅しろよ

ゆっくりのんびりが旅の醍醐味なんだろ?

589 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:46:50.77 ID:aE9R1XPa0.net
18きっぱー運賃を割増にするか新幹線or特急に乗車させるようにすれば?
そのために特急があるのですが

590 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:58:23.35 ID:3WndWxik0.net
18きっぷもって無人駅から無人駅へ乗車
ハンコ押されなかったから1日分浮いたやったz

591 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 17:59:12.76 ID:gQDMMziK0.net
そんなこと言ってる割におまえらも18きっぷ使ってるんだろ

592 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 18:06:42.94 ID:IsyJRaRnB
>>589は特急がある意味わかってないのかな?

593 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 18:05:32.50 ID:3WndWxik0.net
18きっぷで列車に乗るときは鉄ヲタ丸出しだから戦闘でかぶりついて
座席なんか座らない
特に関西の新快速は開放感があるからかぶりつきしやすい
一番新しい225系はそうでもないけどね。

594 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 18:54:44.63 ID:IsyJRaRnB
>>593
225系って乗客から嫌われてないんか?
クーラーめちゃくちゃ臭いで
ワイ嫌いやわ

595 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 18:51:30.41 ID:Y56vVEtQ0.net
新快速に女性専用車両を導入してほしい
それで男も女も幸せになれる

596 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 19:06:19.72 ID:IsyJRaRnB
>>595
お前が今までの流れをみてないことだけはわかった

597 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 19:45:13.37 ID:uLtqJljc0.net
>>589
新幹線と特急が混雑して本来乗る客が乗れなくなるよ。

598 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 19:49:12.41 ID:/YKsVDN90.net
そういえば、女性専用車両にも優先座席ってあるのかな。
あと車内広告は、女性をターゲットにしたものばかりなのだろうか。

599 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 19:50:45.48 ID:FlN+WRMK0.net
女性専用車両は廃止にならないかな
苦情多いはずだが
C電の3両目というのも舐めてるし

600 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 20:08:27.23 ID:eRlc31ed0.net
>>598
女性専用車両って言いってるけど老人子供は性別関係ないからな
当然優先座席はある

601 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 20:18:05.41 ID:IsyJRaRnB
>>599
アマ共が女性専用車に乗る理由は自分の顔と現実をみてないからや
あんな迷惑なやつ廃止したらええのにな

602 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 20:19:03.87 ID:IsyJRaRnB
>>600
幼女も乗るのか…

603 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 20:13:02.64 ID:926TfoqT0.net
620 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2014/07/27(日) 17:06:11.81 ID:JcnwPETq0
専用車に隣接する車両の、専用車寄りの扉から乗る女性
頼むから専用車行ってくれ、邪魔!!

604 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 22:35:09.30 ID:HS6wf69t0.net
【小売り】大阪三越伊勢丹が3年で営業終了 改装で売り場6割縮小へ[7/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406467569/

605 :名無し野電車区:2014/07/27(日) 23:57:03.89 ID:gV4qubQK0.net
>>578、510
摂津富田ユーザーだが、現状がデータイムだと大阪まで先着、所要20分だから、
茨木で新快速に乗り換えられなくても現状で十分。

>>599
結局どこの車両が女性専用車になっても文句はでるわけで、
別にしょうがないかなあ、と思うんだけど。

606 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 01:47:53.73 ID:OoFCBGa60.net
そういやこのスレにいるお前らってどこが最寄り駅なんだ?
結構大阪以東が多い気がするが

607 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 07:48:12.93 ID:NSygdXi60.net
>>589
18きっぷで特急や新幹線に乗れるようになれば
間違いなく東京〜大阪で新幹線使う大量の日帰りビジネス客に利用されるようになるね

1日あたり20000円ぐらいの値段にすればあるいはそうなるかもな

608 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 08:11:15.51 ID:K5536gKR0.net
毎朝毎朝真っ黒の涎垂らしたキャラ(男役)がきったねー大阪弁で痴漢の極意を述べてるクソPV見せつけてくんのいい加減やめてくんねえかな

609 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 10:00:45.57 ID:Vg3voY9V0.net
>>589
寝言は寝て言え by特急利用者。
通勤特急とかにキッパー大挙してきたら速攻苦情入れるわ。

610 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 12:14:39.57 ID:xgPKwU040.net
>>606
千里丘から神戸まで通勤
戯言とは分かってるが北方貨物線経由の列車が欲しい

611 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 12:18:30.02 ID:3fQ1i2rX0.net
>>610
以前、摂津富田〜六甲道を通学してたけど、同じこと思ってたよ。
大阪よらなきゃショートカットできるのになあ、なんて。

612 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 12:31:38.78 ID:pJHyup/VO.net
でもそれやると多数派の大阪駅利用客からブーイング必至だろう
新大阪以東から大阪駅(構内乗換も含む)利用客>JR神戸線利用客である限りは
臨時だが梅小路経由嵯峨野山陰直通の列車が京都駅寄らんかった時代プチ混乱があった

613 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 15:21:09.83 ID:3frRxcdy0.net
>>611
夢物語とはわかってるけどなあ…
ただでさえ遠回りなのに帰宅時の上りなんか長時間停車でうじゃうじゃ乗ってきやがるから余計に「この駅通らなきゃなあ」って思ってしまう。

614 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 16:02:18.92 ID:6Kfe9r+b0.net
大阪⇔(大淀)⇔塚本⇔(田川)⇔(野中)⇔(宮原)⇔新大阪⇔(柴島)⇔(豊崎)⇔大阪
この新駅作って環状運転すりゃいいのに
阪急をイチコロにできる可能性もあるだろう?

615 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 16:06:10.94 ID:IVxYUS730.net
それやるには宮原の配線を見直さにゃ無理
現状では環状運転は配線上無理です

616 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 16:40:52.76 ID:RSHeFqevi.net
さっき京都7番線に東の特急車両が停まってて、必死なオタが群がってた。
で、その光景を物珍しそうに眺める外国人年輩夫婦見てワロタ。

617 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 17:08:37.35 ID:/rvEKeQL0.net
外国人年輩夫婦「チビブサジャップがカメラ抱えて群がってるwwww」

618 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 17:21:52.91 ID:IVxYUS730.net
ちなみに外国人はそういう日常的な風光景を見たいらしいよ

619 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 18:42:21.30 ID:IKUTKAyh0.net
海外(特に欧米)じゃ駅構内で堂々と電車の写真なんて撮れないしなぁ

それにあんな高級カメラを厨房程度の子供に買い与えて親の目の届かないところで使わせるのも平和ボケ日本だけかもねw

620 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 18:44:56.81 ID:dQMfrH800.net
>>616
一昨日西宮駅に1両編成の機動車止まってた
フィーって音ならしてた

621 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 20:05:34.58 ID:mWAQZQsT0.net
>>610
千里丘に快速止まれば速く行けるな
大阪まで10分で行ける

622 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 20:59:43.32 ID:6H/NXHiKO.net
>>612
そんなことがあったんだ

623 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 03:01:18.36 ID:VTzz/IIi0.net
緩急分離から言っても茨木に新快速を止めてもただ客が流れるだけで効果が低いし
千里丘に快速を止めると普通に客が流れない、こちらも緩急分離がうまく行かないので効果が低い

624 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 12:44:28.97 ID:pmpFi4mYO.net
土山駅人身
大久保〜姫路見合わせ
新快速は大久保駅と姫路駅で、T電は西明石駅でそれぞれ折り返し

625 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 16:46:28.80 ID:lBHQdfmU0.net
>>624
さっき神戸から京橋まで乗ったが京橋には定刻通りついた
その代わり尼崎で1分もまたず発車した

626 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 18:20:26.20 ID:B2LsilCe0.net
C電は高槻ー三宮間だと、昼も夕ラッシュ時も同じ本数だけど、それだけ利用者が少ないのかそれとも混みすぎているのか

627 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 19:19:50.74 ID:fECEWieI0.net
>>626
快速と新快速両方接続しているからガラガラでも7・5分間隔て運転しないといけないんじゃないの?

628 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 19:38:07.49 ID:Ovol8q750.net
新大阪の上り新ホームができたら、吹田〜甲子園口の区間列車が設定できるな

629 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 19:51:40.65 ID:m/tZ6dqkO.net
そりゃ昼間最悪15分1本でもいいのかもしれんけど、そうなると阪急電鉄に塩を送る事に

630 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 20:02:24.25 ID:EYs/JKpM0.net
着く場所が全然違うじゃん

631 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 20:24:32.33 ID:eDYO1dk+0.net
夕ラッシュ時C電5分間隔だと過剰かな?
高槻−西明石 8
千里丘−甲子園口 4

632 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 20:55:28.82 ID:vxnDmrIQ0.net
>>631
快速を入れる余裕がなくなるんじゃないか

633 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 22:15:06.45 ID:Xkt4hMV60.net
これ以上減便しないでくれ。

634 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 22:51:01.02 ID:tfC+iTm30.net
>>632
新大阪の上り新ホームが完成したとして、増発列車は吹田〜甲子園口間
吹田折り返し線を快速が通過後に発車、快速の後ろを走り、大阪駅5番線発着、普通西明石行きの3分後を走行する。
甲子園口2番線を快速通過後に発車、快速の後ろを走り、大阪駅8番線発着、普通京都方面行きの3分後を走行する。

635 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:08:52.82 ID:MmQw2WIfO.net
JR神戸線大久保〜魚住間の車内迷惑行為で遅れてるが痴漢か?

636 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:10:32.94 ID:m/tZ6dqkO.net
今日JR神戸線複線区間受難だな

637 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:11:01.17 ID:MmQw2WIfO.net
ゴメン西明石〜大久保間

638 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:30:40.97 ID:KhO00gPQ0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Takashi_Iizuka_2014.JPG/640px-Takashi_Iizuka_2014.JPG

639 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:37:13.24 ID:9z4h5tHI0.net
>>635
大久保多いな
こないだは人身事故やし
忙しそう

640 :名無し野電車区:2014/07/30(水) 23:43:22.81 ID:LHsoBeQw0.net
大久保も多いが新田辺や高の原あたりも多い希ガス

641 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 00:31:47.66 ID:4tgrKJtv0.net
>>634
>大阪駅5番線発着、普通西明石行きの3分後を走行する。
>大阪駅8番線発着、普通京都方面行きの3分後を走行する。

それぞれ、西明石行きの3分前、京都方面行きの3分前を走行するダイヤが組めないと意味がない。

642 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 00:35:08.85 ID:iomSuz9g0.net
>>641
そうすると快速のスジを支障する。まあ時間8本がバランスいいってこった。

643 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 01:36:04.06 ID:K10fXDoU0.net
大久保辺りが止まったら30分に1本しかない播州赤穂行きが高確率で姫路か網干行きに変わるからイライラする
稀に相生、東加古川、英賀保になるが

644 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 01:41:40.23 ID:BDKMORsl0.net
近鉄の大久保か

645 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 01:53:19.13 ID:K10fXDoU0.net
山陽本線の方と思ってた…ハズカシー

646 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 11:56:17.97 ID:CNti0t450.net
公式のってないけど新快速だけ15分遅れてた。立花ー尼崎とかいってたからまた踏切かな

647 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 12:02:13.63 ID:228ys80B0.net
>>646
信号が切り替わらないので確認

648 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 13:35:46.60 ID:DeC6rw8+0.net
江崎グリコの本社案内でJR東海道線って書いてあるけどJR神戸線と書いたほうがわかりやすいと思う。
JR東海は別としてJR西はこのエリアを東海道線って言う名称で案内していないんだし
http://www.glico.co.jp/corp/map_head.html

649 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 14:37:38.17 ID:XA/BX25v0.net
検索サイトでは東海道線で出てくるから
神戸線/京都線の書き方が理解できずにスマホを片手に困ってる人多すぎ

650 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 14:58:02.89 ID:GN0s+udM0.net
>JR神戸線と書いたほうがわかりやすいと

※この話題は毎回登場してはスレが荒れます。

651 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 17:03:48.70 ID:+/m5q3Ta0.net
JR東海道本線・山陽本線(米原以西・姫路以東)part96

652 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 17:36:49.05 ID:iP7UJ0OtO.net
京都駅西改札精算所付近警察官数名、客同志虎舞竜原因カ

653 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 17:48:28.48 ID:GN0s+udM0.net
>虎舞竜

なんでもないようなことが、幸せだったと思う

654 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 20:40:17.68 ID:DeC6rw8+0.net
>>652
高橋情事乙

655 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 20:41:58.98 ID:EKWo76Tv0.net
そもそもJR東海が新幹線の車内放送でJR神戸線やJR京都線のことを東海道線って言ってるのがわけわからん。JR宝塚線のことを福知山線って言ったり。
正式名称でってんなら東日本の方の京浜東北線や山手線どうなんだよってね。

えーかげん西方式に統一すりゃ良いのに。

656 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 20:44:51.66 ID:BDKMORsl0.net
くだらない話題しかないのかよこの板は

657 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:06:45.96 ID:EKWo76Tv0.net
>>656 氏がなんか面白い話題をふってくれるそうです。

658 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:07:05.43 ID:EKWo76Tv0.net
>>656 氏がなんか面白い話題をふってくれるそうです。

659 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:08:56.95 ID:jxl1Icb0O.net
ごく最近まで正式名称の東海道線で統一すべき

だいたい愛称つけて、まるで正式名称のようにする事が変だよ

660 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 21:49:10.21 ID:K10fXDoU0.net
鉄道板で面白い話題って言われてもな

661 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 22:13:04.26 ID:lRHxG9j90.net
新聞社によっても正式名で書いてたりするな。片町線で人身事故とか。

662 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 22:51:45.00 ID:WTDOI8Xl0.net
>>655
西が勝手に付けた愛称にいちいち付き合うのが面倒くさいだけだろう。

663 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:02:13.94 ID:iP7UJ0OtO.net
>>655
別に間違った事を言ってなかったら問題にするべきではないやろ
東海道線である事は正しいんだから

664 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:09:36.04 ID:yfi7RO1h0.net
>>647
信号か。だから外側だけだったのか。thx

665 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:10:38.11 ID:YQTj+r9X0.net
>>652,577,578
座布団一枚w

666 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:11:00.84 ID:6Sa6E5MI0.net
草津線の愛称を募集します。

667 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:11:52.60 ID:TfJkLGFE0.net
>>663
それなら京浜東北線がおかしくなる
ダブスタは問題だな

668 :名無し野電車区:2014/07/31(木) 23:48:22.04 ID:GN0s+udM0.net
※この話題は毎回長期休暇になると登場してスレがまとまらずgdgdになります

669 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 00:31:24.80 ID:hIena8xW0.net
>>666
忍者ハッタリライン

670 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 01:43:49.92 ID:LPlvCEnw0.net
>>666
三滋線
重賀線

671 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 02:54:24.60 ID:cBdFngxU0.net
>>666
甲賀伊賀忍者ライン

672 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 06:15:17.96 ID:R6oTzr7v0.net
>>666
草津よいとこ一度はおいでライン

673 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 06:29:46.89 ID:Ch4mBvAq0.net
>>666
ちょっとだけ三重ライン

674 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 06:32:53.33 ID:JVmkyIn30.net
今のところ平常運転か

675 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 06:40:51.08 ID:fDX/kY/H0.net
>>666
臭っ線

676 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 07:19:30.14 ID:UTJhbSzL0.net
>>667
ダブスタって正直ムカつくよね。あまり声を大きくしては言いたくないけど。

677 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 09:48:07.31 ID:1F91zMTo0.net
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線←これをまとめた愛称は出ないんだろうか

678 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 10:14:13.15 ID:x0tiSdrui.net
>>677
西日本唯一黒字線

679 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 10:37:34.10 ID:9TkDPxajO.net
本線と言う言い回しは一応あるけどなー

680 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 10:44:18.70 ID:qbg7OUSI0.net
>>678
他に黒字線はないの?

681 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 10:48:06.46 ID:L2M9QEqz0.net
環状線はどうなんだろう

682 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 10:50:55.04 ID:9TkDPxajO.net
湖西線とか実は大黒字(扱い)なんじゃないか
ローカル輸送はともかく特急と言うぼた餅が

683 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 11:12:30.04 ID:x8OBtBtq0.net
>>677
新快速線

684 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 11:34:38.11 ID:kifsA0x/0.net
>>682
JRは国鉄時代からの計算方式だから通過する列車は数に数えない、つまり赤字

685 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 11:37:41.62 ID:+TqmAn7W0.net
北陸本線って、ああ見えて実は黒字なんだぜ!?
第三セクター化されて特急とかなくなっても十分黒字でやっていけると言われてる。

じゃあなんで分離するのかは謎だけど。

686 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 11:47:39.66 ID:kifsA0x/0.net
>>685
特急無けりゃ絶対無理

687 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 12:13:20.80 ID:D/avO7ZI0.net
nico動かなにがでみた営業係数では黒字路線結構あった

688 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 13:15:03.32 ID:rq5GaCqa0.net
出本不明

1 大阪環状線 73
2 東海道本線 73
3 東西線 75
4 阪和線 76
5 片町線 77
6 山陽新幹線 79
7 桜島線 81
8 福知山線 84
9 山陽本線 85
10 湖西線 85
11 関西本線 86
12 おおさか東線 89
13 本四備讃線 90
14 奈良線 91
15 北陸本線 96
16 関西空港線 97
17 宇野線 97
18 可部線 99
19 草津線 108 
20 博多南線 110

689 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 13:57:57.75 ID:kijB35nl0.net
>>688
ちゃんとした出典を示してほしいけど可部線すげえな、さすが廃線を復活するだけある

690 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 14:09:44.71 ID:rq5GaCqa0.net
福知山線 40,269
湖西線 35,890
関西本線 33,224
おおさか東線 31,430
奈良線 27,462
可部線 19,012
草津線 12,549

この辺はだいたい輸送密度と営業係数の順位が一致している。

691 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 17:32:23.77 ID:TJq6or5J0.net
>>688
博多南線が赤字とかギルティ

692 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:51:44.64 ID:pOE2W+xW0.net
>>688
草津線が悪いのは意外だな
だから本数が増えないんだな

貴生川以東が足を引っ張ってるというのがあるかも知れんが

693 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 19:55:41.01 ID:cnvVrQ0aO.net
>>688
神戸市営地下鉄海岸線「JR東西線裏切りやがったか?」

694 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 21:39:48.05 ID:9TkDPxajO.net
>>692
草津線が儲かる路線ならとっくに甲西駅が行き違いできる駅になっとるよ

695 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 22:09:16.77 ID:i5R4D09E0.net
>>688
西本体からのお漏らしなら興味があるけど
これが週刊ダイヤモンドの数値だとしたら
マニアからいい計算方法で信用出来ない数値だという批判があったはず

696 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 22:11:04.82 ID:i5R4D09E0.net
ちょっと訂正
X いい ○よくない

697 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:08:09.30 ID:hn2b5dia0.net
動画でみたのは東洋経済だった気がする
数値はだいたいそんなかんじ

698 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:31:53.67 ID:dP5h2bPr0.net
>>688
草津線赤字なの?
みんな草津線沿線に引っ越そうぜ

699 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 23:48:12.23 ID:TrV8oIz80.net
これのことか?
かなり胡散臭いけど
http://i.imgur.com/h9eggSJ.jpg

700 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 00:03:03.57 ID:GSZGIuH4i.net
>>698
石部オススメ。平和堂、銀行、郵便局、コンビニ、役所、ホームセンター、居酒屋等々。駅から歩いて20分てなんでも揃う。

701 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 05:15:03.00 ID:yme5VR3Y0.net
京都駅はトイレ増やす予定なの
あそこトイレ少ないし小さいし不便

702 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:34:02.09 ID:TPhFKaMs0.net
草津線沿線は結構人住んでいて競合路線もないのにな
しかも本数少なくて単線だし
何で赤字なんだろう?

いっそ貴生川まで本数増やせば利用者増えそうだけど
現状では厳しいか

703 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:39:42.86 ID:9uMi/2lA0.net
草津線はスレチ、専用スレがあるんだからそっちで語れ

【窓口粛清の波】湖西線・草津線スレ 27【到来か!?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391276177/

704 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:40:40.80 ID:fcce1Z1P0.net
ヒント 国道1号線
てか、スレチな。

705 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:40:58.17 ID:NYhzTTzb0.net
いや、中途半端に乗客がいるところが厄介だろう

こないだ廃線になった江差線みたいに誰が見てもアウトなら廃線になっても仕方ないね、で終わるが

そこそこ乗客がいると運転しなければいけないが、かといって費用も掛かってしまうでも高速化するほどの需要もない、中途半端な路線ができる

706 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:54:26.83 ID:3iuwnhv90.net
>>699
たぶん違うぞ
湖西線の位置がぜんぜん違う

707 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 10:56:49.38 ID:X4iHz9Tl0.net
播但線の96.2はどこから出てきたんだ・・・

708 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 12:09:05.14 ID:gpifRDUR0.net
>>706
サンダーの旅客をカウントせず、保線費だけ湖西線持ちにすればそんなもんかな?
なんせそれ妄想の数字なんで

709 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 15:27:43.64 ID:kl2GOc8U0.net
C電は7両しかないのに女性専用車がある上に弱冷房車が2両もあり
暑がりの男性にとっては厳しい編成だ

710 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 15:34:36.52 ID:tDvJnW7IO.net
>>709
大和路線の201系はさらに酷いぞ

711 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 15:37:14.12 ID:bw5oE3psO.net
あれ弱冷設けんと寒がりの人からクレーム来るしな
男でも寒がりは居るし

712 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:02:17.58 ID:h1/OJ5Yo0.net
C電の弱冷車、どうせなら女性専用車に設定すればいいのに

713 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:48:41.48 ID:tDvJnW7IO.net
>>709
207系(F1以外)の場合、4号車も地獄。
4号車で脱糞・ゲロ・基地害などが発生して身の危険にさらされても移動できない。
特にC電や快速だと駅間が長いとこあるから。

714 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:49:12.09 ID:9uMi/2lA0.net
弱冷にしか乗らん俺激怒

715 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:51:16.95 ID:Z0JhmfDD0.net
1両でいいじゃん

716 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:52:21.53 ID:i7oiRmnx0.net
冬になったら弱暖房車も作ればいいのに。

717 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 16:56:05.57 ID:tDvJnW7IO.net
>>716
それをやらないから不思議。暖房で目が乾きやすいから是非やってほしい。

718 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 17:01:09.19 ID:kci5r6cB0.net
>>709
ピザ乙

719 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 18:28:49.34 ID:hw072c/90.net
弱冷房車なんて1両でいいのに
そして女性専用車を弱冷房車にしろ

720 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 18:31:39.31 ID:Z0JhmfDD0.net
女性専用車を7−9時、17−20時限定にすればいい

721 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 18:39:49.17 ID:h1/OJ5Yo0.net
どうせなら強冷車を一両作って欲しいわ

722 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 18:44:30.02 ID:F73ejd+si.net
>>720
前はそんな感じだったのを、ルクア集客のために無理矢理終日にしたんだよ。

723 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 19:02:45.80 ID:iKZDUy+p0.net
時間設定の頃 駅に出る度にこの電車は ○○駅で女性専用車両になりますって案内放送してたなぁ。

724 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 21:35:42.05 ID:8nhl7E7U0.net
ルクアは関係ないやろ。

725 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 22:20:31.47 ID:3scIW+Js0.net
そういやふと気になったんだけど今1本だけある新快速の上郡行きって上郡まで12両なん?
一応山陽本線は12両対応だからどうなのかと思って

726 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 22:51:36.86 ID:uXQcdTsg5
花火大会で臨時列車なしなんてふざけすぎ。
神戸線は冷遇されすぎやろ

727 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 22:42:37.92 ID:v97KQ/yZ0.net
>>725
姫路から8両だよ。

728 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 23:11:23.71 ID:3scIW+Js0.net
>>727
8両なのか…

729 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 23:49:50.55 ID:tDvJnW7IO.net
>>724
・ルクア開店と雌車終日化のタイミングが同じ
・ルクアのロゴはピンクだが、雌車印も緑色からピンクになった

偶然とは言いがたい

730 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 00:42:07.02 ID:QkmdsvQK0.net
ルクアといえば、いつぞやのJRの駅に置いてる子育て世代向けの情報誌(とことことん?みたいな名前)に、
女性専用車両ならベビーカー連れでも買い物に行きやすい!みたいに買いてたし、
実際問題主婦層をルクアに連れてくるための環境づくり、というのもありそう。

731 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 02:32:32.00 ID:pOxm0gJR0.net
男でも赤ん坊連れの場合は女性専用車両に乗れるからな
俺はそれで3ヶ月通った

732 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 07:59:38.78 ID:bxDTp6Zc0.net
ベビーカー連れ、疲れてる、痴漢対策とかで乗るのが本来の使い方のはずなんだが実際に乗ってる連中は大半が体力が有り余って痴漢されないような人ばかりだからな…

733 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 10:49:41.62 ID:vmy2bk9IO.net
>>711
寒がりは厚着すればええのに、何でせえへんのやろな?

734 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 11:00:41.15 ID:lPBBnxw1O.net
>>732
男だってベビーカー押してたり疲れてたりするだろうが。

735 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 13:39:02.82 ID:Lvh5WtfH0.net
舞子駅で車内トラブルって、喧嘩か?

736 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 13:54:27.37 ID:Mn4qQOKM0.net
女性専用車の乗車位置付近からクロス車に乗ると車内の女性率すごいな
今更だが

737 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 15:59:48.96 ID:0RTdcIvB0.net
>>734
男の子でもベビーカー押してれば専用車に乗れるよ?
優先座席に座ることになるけどね

738 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 18:06:48.56 ID:pLytGdkh0.net
昨日花火大会で多数のお客さんが乗るため使えませんって
花火大会終わる寸前になってからで補助シ使用停止でいいじゃん
やってる最中から使用停止とか意味不や

739 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 18:23:25.44 ID:vQDkc3eTO.net
やってる最中から帰り出す客もいるんやで
例えば琵琶湖花火とか終わる15分位前からぞろぞろと膳所駅や大津駅の人が再び増え出す

740 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 18:59:34.38 ID:0RTdcIvB0.net
西大津向かった方が早いのになぜか京阪を待つ学習しない京人

741 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 19:02:18.68 ID:JKqITC3x0.net
西大津ってどこのこと?膳所もいっぱいだぞ、石山まではさすがに慣れてなきゃ歩けないし
京阪かJR待つしか帰れないよ、車しか脳がない滋賀県民とは違う

742 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 19:38:24.62 ID:pkB2OmSh0.net
湖西線・大津京駅(旧西大津駅)のことかも?

743 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 19:44:53.79 ID:vQDkc3eTO.net
一応増発するとは言え湖西線は少ないからなー
マゾでもないとちょっとお勧めできん

744 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 20:05:23.76 ID:2/jSOa910.net
オレも未だに大津京駅って言いなれないな、つい普通に西大津駅って言いそうになる

745 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 21:05:08.76 ID:XMPoDq5K0.net
8/3 加古川花火大会終了後に臨時って出るんでしょうか。
結構な人混み。まさか普通は20分に1本だけ?
駅に書いてあったのかな。サイト開いてもぜんぜん載ってないんで。

746 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 21:08:32.81 ID:h6rE1yRa0.net
琵琶湖の花火のあとの男女のオールナイトバトルするなら東西線で京都市役所前下車がいいのかな?
駅の南東にホテル南国がある

747 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 21:17:12.26 ID:B2o3wRMp0.net
>>745
土日の姫路から大阪方面で、22時くらいに新快速が1時間来ない時間帯があるからそこは増便して欲しいね。花火大会じゃなくても増便してほしいくらいだが。

748 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 21:18:04.06 ID:9NAGG/CO0.net
>>746
オークラ行けよ

749 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 22:42:03.77 ID:b536GmwU0.net
2209京都発新快速下りがサンダバの発車待ちしたんだけど、サンダバの到着予想が2212だったんだ
結局17分に発車したけどこんなことあんのね

750 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 22:42:08.78 ID:bxDTp6Zc0.net
>>747
逆方向だが姫路から田舎方面に向かう電車の終電をもう少しだけ遅くしてほしいと思う
下りの姫路終電は25時くらいあるのに姫路より先は24時前後辺りで播但線姫新線山陽本線全部終電なのが…

751 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 23:10:49.26 ID:XMPoDq5K0.net
668ですが、無事に四条畷行きで帰りました。
意外にも西明石からの普通を延長するかたちで4本も出ていたんですね。
加古川をスルーして西進する回送の207系は宝殿で折り返すんですかね。

752 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 23:18:23.79 ID:JnCCQfcd0.net
>>750
姫路着が特別遅いだけやで

753 :670:2014/08/03(日) 23:29:48.17 ID:naj8cptk0.net
>>750
ホントはそっちの方が希望。
ちな英賀保民だが24時以降に網干方面に回送する電車が何本かあるので、一部定期化して欲しい。

754 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 23:34:00.50 ID:5SxgH2wj0.net
大阪0:41発の京都線終電を復活させてほしい

755 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 23:40:25.01 ID:z8HyTqin0.net
>>746
東山で降りて岡崎だろjk

756 :名無し野電車区:2014/08/03(日) 23:55:47.02 ID:vBa50E4X0.net
>>746
そのまま雄琴に行けばいいだろ

757 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 00:57:33.05 ID:1RTHYnWn9
今年のみなと神戸花火大会で臨時新快速なしなんて神戸線は冷遇されすぎですよ。
たまには京都線冷遇して神戸線優遇しろ!

758 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 01:13:06.22 ID:boib1RIy0.net
>>753
英賀保なら姫路からタクシーで充分

759 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 01:26:24.57 ID:/4jXh63e0.net
もし伸びるなら上郡終電はそのまま
赤穂は網干上郡と比べて姫路発の最終が早いから0時42分姫路着新快速を赤穂に変更
んでどうせ回送されるんだし快速のラスト3本を網干行きに変更でやってほしいな

760 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 13:06:41.21 ID:mgETdlUQ0.net
低原価TVラボ議員手続き大阪国会プール料金HDトヨペット[医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価TVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価TVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン
駐近代スタミナ南横浜日本空港ディスネースカイマップ取引き商売ラーメン

保全法なにあげてんだおい「え?わーふうぅ?」

761 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 16:30:55.17 ID:hO6u9vJ80.net
>>756
女友達や彼女だよ
>>748
高そうだし

762 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 22:47:13.22 ID:E1pMORO70.net
外国の鉄道で、快速としてのサービスレベルが新快速より上の列車ってあると思う?
ドイツでは速度が200km/hを超える快速があるらしいけど、
本数・乗り心地・輸送量などではどうなのだろうか・・・。

763 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 23:30:42.65 ID:9+ibgCzK0.net
>>762
いくらでもある。というか、ヨーロッパと日本では、列車の考え方が違うから、
単純比較はムリだね。
オランダとかスイスとかだと、一部の列車を除いて全列車運賃だけで乗れるよ。
どっちの国も、緩急結合とか接続駅での列車接続とか、日本より上だと思う。

764 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 00:09:23.65 ID:FkwnpdwA0.net
>>733
同意
寒がりは羽織るもん常に持ち歩け

765 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 00:20:33.25 ID:v3dr/NFz0.net
>>763
でも10分遅れでも定時運行扱いなんでしょ?

766 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 00:37:21.35 ID:mD8NZwlC0.net
>>765
その話よく言われるけど、オランダでもスイスでも日本と同じほぼ定時運行で、時刻表通りだったよ。

研究のためにジュネーブとハーグで長く暮らしてたけど、どっちもそんな大幅な遅れはなかった。
ジュネーブの駅で「Geneva Aeroport 4min.behind」という表示がホームのパタパタ式案内機に出てて、
妙に感動したよ。

767 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 02:39:15.35 ID:zvZCSay50.net
フランス・ベルギー・オランダ・ドイツ・オーストリア・デンマーク・イングランド辺りは定時運行が当たり前
イタリアやスコットランド・スペインに行くと国際列車以外は定時運行って何それ?ってな具合に

768 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 05:52:39.05 ID:xyJ0QhKa0.net
>>762
速度、定時制、連結車両数、他列車連絡、乗り心地などについては同等のものがあるけど、
4本/時の運行頻度が京都〜姫路の130km区間で朝から夜まで続くというのは、他に知らない。

769 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 08:27:33.51 ID:3PQkEWUm0.net
塚本付近の踏切とは何?

770 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 08:35:18.66 ID:nU2Im6/k0.net
北方貨物線の踏切の事じゃね?

771 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 09:43:37.35 ID:0m1gKv8eO.net
>>768
毎時4本は山科〜姫路な。

772 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 10:34:13.53 ID:4NMEvFvz0.net
>>771
山科〜京都て130キロ出すの?山科通過するサンダーとかなら出すかも知れないけど

773 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 12:10:06.29 ID:QJmYKyVQ0.net
>>772
カーブやら勾配やらで出せない。

774 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 14:53:28.24 ID:CnXdtXHF0.net
東山トンネル内の一部だったら一応出せまっせ

775 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:14:39.19 ID:MEJzDQlW0.net
>>774
東山トンネルは制限120ですが…

776 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:28:02.33 ID:m6aDMTim0.net
>>775
え?下り外は115の制限から解除標、下り内は105の制限から解除標がそれぞれトンネル入って少しにある思うけど。

777 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:37:51.74 ID:wrr2GN8r0.net
解除標=130km/h出して良いって見解でいいわけ?

778 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:43:59.23 ID:BlnH7yoKO.net
でも京都〜山科は実質出せないと言っても良いレベル

779 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 17:49:59.85 ID:m6aDMTim0.net
>>777
勾配、曲線、線区別、車両別の最高速度をクリアしてれば。

780 :名無し野電車区:2014/08/05(火) 22:16:08.59 ID:sE6TZ6a40.net
>>768
ケルン-デュッセルドルフ-ドルトムント117km 列車線5本/時+貨物等とか、
オランダのランドシュタッド地域(アムステルダム・ユトレヒト・ロッテルダム周辺)
なら幹線系は快速4本+各停2または4本/時。
アイントホーフェン→アムステルダム中央なら快速が2,18,32,48分発で
120kmを1時間19分、表定90km/h。
途中アイントホーフェンとユトレヒト間は複線。(ユトレヒト以北は複々線)

781 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 06:14:59.25 ID:8z+OEmSN0.net
国内だけど関東の東海道線乗ってあまりの遅さに目眩がしてきた

782 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 07:37:07.13 ID:y5+BVGih0.net
>>781
そんなに遅いか?110ぐらい出るんじゃないの? 阪和線(天王寺〜鳳)のトロさの方がいらつくわ。同じ会社とは思えない。

783 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 11:25:49.00 ID:2POJFkXa0.net
山科でえらいことなってるね

784 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 11:36:54.76 ID:Tnr92jfe0.net
なんやと思ってググったら倒木か、以前もそんなことなかったか、ここで

785 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 11:45:04.78 ID:pHRoI6jFO.net
難関は石山〜草津間

786 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 12:00:55.37 ID:5mAPNdM30.net
京都線上りがえらい混雑だわ

787 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 12:07:51.30 ID:zGPKaoArO.net
倒木で運転見合せと書いてあるが樹木は大きいの?

788 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 13:09:04.68 ID:p195Rgxp0.net
各停に乗ってたけど芦屋駅の手前で新快速を待たせて待避線側に入線した。
で、後ろに新快速が近づいているので、お乗換えの方は降りてくださいとアナウンスしていた。
それなら、新快速と各停を同時にホームに入れて対面乗換すればいいのに
ダイヤもめちゃめちゃで接続もくそもないんだし。

789 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 13:13:41.62 ID:mobiIqpE0.net
撤去に4時間って倒木以外に架線がプツンと逝ったりでもしたのだろうか
しかし東海道・山陽本線、湖西線、福知山線、赤穂線で軒並み遅延ってやばいなw

790 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 13:54:37.40 ID:VTmcuK8/O.net
再開初日のワイドビューしなのはまた現場を間一髪抜けれたのか?

791 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 14:02:00.78 ID:h4VyUIDJ0.net
こうのとり、はまかぜ、スーパーはくと、サンダーバード、くろしお、はるか、しなの、ひだ、以上8系統が巻き添え

792 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 14:58:15.97 ID:pHRoI6jFO.net
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140708_00_linesign.jpg
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140708_04_linesign.jpg
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140708_02_linesign.jpg

793 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 15:32:24.91 ID:CNorCVtC0.net
これからは琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線をまとめてA線と呼べるな

794 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:04:39.73 ID:fnmt7/vz0.net
>>792
ファッ!?

795 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:12:37.24 ID:h4VyUIDJ0.net
ファーーーw

796 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:14:12.78 ID:CNorCVtC0.net
さんま乙

797 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:16:12.60 ID:OJWTvvJv0.net
>>792
次は駅ナンバリングの導入かな

798 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:17:34.68 ID:ApQF/w/M0.net
>>787ジャック豆の木レベルじゃね?
15:20分快速大幅遅れからの〜折り返しで運転取り止め
22分の各停で三ノ宮まできた
疲れたー

799 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:21:37.68 ID:OJWTvvJv0.net
>>793
次スレからはJR西日本近畿エリアA線スレか

しかし、この路線図だと天王寺の隣が新今宮に思えないな、外人さん迷いそう

800 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:39:52.66 ID:/tErvT8f0.net
慣れるまで時間かかりそう。 LINE A……

801 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 16:53:35.66 ID:ScJoKSU/0.net
一方束の案内サインは

http://i.imgur.com/0g1VDYJ.jpg
http://i.imgur.com/Ehrd5pG.jpg
http://i.imgur.com/HBr28zA.jpg

誰かが作った束風サイン

http://i.imgur.com/PqF6Ise.jpg
http://i.imgur.com/BCuGRSA.jpg

802 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 17:19:10.87 ID:mobiIqpE0.net
A線スレになったら姫路からアーバンの端までの話題も心置きなく話せるな

803 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:15:51.01 ID:aqAwMw7l0.net
10.6km
横浜(東海道本線)−川崎、8分、210円。
京浜東北線利用では13分で運賃は同じです。

804 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:21:32.78 ID:aqAwMw7l0.net
19:20出発19:29到着時間:9分(乗車9分、ほか0分)運賃(IC優先): 片道220円 定期代:1か月6,480円 3か月18,460円 6か月31,100円
距離:10.8km

805 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:32:17.23 ID:CNorCVtC0.net
>>803
誤爆?

806 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:48:21.21 ID:s2jN2IiC0.net
>>792
A線は北陸線から赤穂線まで含んでるから外人さんの利便を考えたら一括して統一
ネーミングでええやろ、関西アーバンラインとかな、銀行みたいやけど

807 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:16:14.97 ID:ub08Pbpu0.net
10年前の西日本なら「ストリームライン」とかダサい路線名つけそう。
「サンダーバード」や「れーるすたー」の黒歴史あるし。

808 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:35:39.23 ID:bcugwiU10.net
OPQRSTUW
大阪環状線 内回り

809 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:36:27.72 ID:CNorCVtC0.net
スレタイを試作してみました

A線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線)[129]

810 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:43:26.35 ID:8Jl48S2R0.net
上郡方面と赤穂線が同じA線って乗り間違えたら結構悲惨なんだが一緒の番号なのか・・・

>>801
最近は西日本でもホーム番号の字体をフルティガー書体の『束風』になってきてるけどな

811 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:54:40.73 ID:VTmcuK8/O.net
>>810
赤穂線は「a」の方がいいかもな。

812 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 20:57:38.98 ID:8Jl48S2R0.net
どうせ空いてるならMを使えばいいのに>赤穂線

813 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:02:03.17 ID:s2jN2IiC0.net
>>812
ほんまや、Mを何で欠番にしたんやろ

814 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:13:39.10 ID:cqWB59UK0.net
>>813
Oに環状線当てはめたかっただけじゃないかな

815 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:17:17.98 ID:8Jl48S2R0.net
>>814
先立ってナンバリング表示を始めた森之宮の案内で、ゆめ咲線をPとしてた時点で大和路線はQだろうと予想してた

816 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:19:38.77 ID:s2jN2IiC0.net
>>815
象形文字やったんかw

817 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:33:35.91 ID:HJKZWnG60.net
>>810
いずれ新幹線、在来線ともに車両の表記も東式にヘルベチカフォントになったりして?

818 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 21:55:39.37 ID:RN5eqTFo0.net
MとNの混同避けるためじゃね?

819 :ザッコローニ:2014/08/06(水) 22:09:56.67 ID:6fU9Ms+E0.net
新快速と普通が、三宮を同時(やや新快速が先)に出発しても、普通のほうが加速がいいんだね。
次の灘で停車するために普通が減速したとこでやっと抜くわけだけど。
新快速は直線番長なのか?

820 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:24:49.62 ID:kjYnu1bz0.net
>>819
近郊型より通勤型の方が加減速性能が上なのは常識

225系対103系とか年代が極端に開いているのは除くけど

821 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:27:43.33 ID:dTORLkEd0.net
どうせなら駅ナンバリングしろよ

822 :ザッコローニ:2014/08/06(水) 22:27:51.02 ID:6fU9Ms+E0.net
そうなのか。
鉄道新人なもので。
勉強になったわさんくす(^^)

823 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:29:43.47 ID:8Jl48S2R0.net
>>817
いずれは写研ゴナ書体の駅名称も絶滅するだろね

824 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:32:01.91 ID:8Jl48S2R0.net
駅名称→駅名票

825 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:39:11.23 ID:4vQwjdWrO.net
湖西線経由の新快速はどんな表示にするのかな?

姫路から「[B]新快速」って表示するのだろうか?

826 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:42:02.64 ID:cqWB59UK0.net
>>825
B新快速っていう種別が出来たのかと思ってしまう

827 :神戸線最強線区:2014/08/06(水) 22:51:04.40 ID:CrB6cwVA0.net
>>819
芦屋でもそうでしょ
データイムの西明石行きと新快速のバトル
最初芦屋川高架まではバリバリ普通電車圧勝だが
徐々にブレーキかけて一気に追い抜かれる

828 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:51:21.48 ID:JNTBgXaG0.net
正直、邪魔だよね。

829 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:51:49.83 ID:8Jl48S2R0.net
>>827
あれは出だしで60制限がかかってるからな

830 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 23:05:07.05 ID:F7m9WSpX0.net
東海道線がA地区で
湖西線がB地区か

831 :名無し野電車区:2014/08/06(水) 23:55:17.76 ID:AEPRWU5E0.net
ドラゴンフラワーは関係ないやろ

832 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 01:06:03.18 ID:8EtKe6rN0.net
草津線が黄緑のラインカラーが

833 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 01:25:00.23 ID:w2EkGZs60.net
>>832
まだまだ抹茶色を使い続けるという意思だな

834 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 03:38:34.86 ID:XDSNaMzR0.net
これを機に首都圏みたいに運行系統別の線区名に改めてほしいものだ。

835 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 05:57:31.20 ID:KMFo2BIO0.net
>>834
[1] 大阪環状線内回り ゆめ咲線 大和路線 和歌山線 万葉まほろば線
阪和線 きのくに線 関西空港線

836 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 06:51:22.80 ID:lQj0XU5O0.net
>>825
幕を変えるのは大阪環状線に乗り入れる電車だけでしょ

837 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 07:18:27.08 ID:zY+D3g980.net
>>780
ヨーロッパの近郊鉄道の高速化は、中距離輸送優先で短距離客を切り捨ててる感じですかね。

その点、新快速4、快速4、普通8のJR西は頑張ってる。

838 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 09:25:52.99 ID:OepMlm/T0.net
欧州は大都市への一極集中が日本ほど顕著では無いしな

839 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 09:38:49.19 ID:oPH17sQg0.net
>>834
運行系統別って?
宝塚線完結
宝塚線〜神戸線〜京都線
宝塚線〜東西線学研都市線
宝塚線〜東西線学研都市線〜大和路線

宝塚線だけでもこれだけあるけどどうやって決めるの?

840 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 11:31:09.15 ID:Ev7Us6g80.net
また東西線乗り入れ廃止論者が出るからその話題はやめといたほうがいい

841 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 12:31:54.14 ID:KJxfkgFJ0.net
本線系統と宝塚・東西・学研系統を完全に分離したらってのは昔から言われてる
尼での同一ホーム乗り換えで事足りるしアボーンネットワークも抑えられる

842 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 12:40:08.78 ID:NPE6CuOui.net
明日のびわ湖花火大会は予定通り開催されるそうな。雨の予報なので帰りの電車は想像したくない

843 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 14:58:25.06 ID:4p3o9svm0.net
混乱を招くので米原から近江塩津までもA線として表示してほしい

844 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 16:04:07.92 ID:fkzf/acs0.net
>>843
そうなってると思うが、敦賀までがA線だな

845 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 16:44:56.31 ID:AqSQISJTO.net
最終的にはA線内に入りA線の駅が終着のB線の幕を出した新快速が走るわけか

846 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 17:21:54.22 ID:9Izt+5Vo0.net
どうせなら湖西線もA線にしたら良かったのに

847 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 17:46:23.12 ID:zalVgwoc0.net
琵琶湖花火って何時ごろの電車が混むの?

848 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 18:32:02.18 ID:jK2JwkZiO.net
夕方から殺伐とし、その後は察して下さい…

849 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 20:09:25.99 ID:GX/H9P0Z0.net
>>805   
 >>781を見て   10.6km 横浜(東海道本線)−川崎、8分、
新大阪‐茨木   の距離が:10.8km  で8分なので東海道線も同じような感じなのかな思った

850 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 20:17:31.14 ID:GX/H9P0Z0.net
明後日の淀川花火大会は予定通り開催されるそうな。雨の予報なので帰りの電車は想像したくない

851 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 21:22:29.93 ID:Zr0oI/k3O.net
「A」ってなんかバッファロー吾郎みたいだな。

852 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 22:04:14.06 ID:O8PKXeSO0.net
琵琶湖の生態系バランスが急激に崩れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013521481000.html

853 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:02:45.52 ID:ojkOQlZ90.net
>>792
これってラインカラーを強調するあまり、列車種別が全部同じ色で表記されて分かりにくいことこの上ないな・・・

854 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:24:17.66 ID:Yp6RoQE80.net
>>850
まず開催は無理だと思うけど

855 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:53:20.87 ID:tZNkt/Xc0.net
【社会】水着で街歩き迷惑? 一部海水浴客のマナー悪さに苦慮・・・「水着・砂まみれ・水びたし お断りします」 神戸・須磨海岸
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407370205/

856 :名無し野電車区:2014/08/07(木) 23:57:46.95 ID:AqSQISJTO.net
クオっている日の琵琶湖花火大会当日は18時台の京都駅2、3番ホームは人が溢れかえる寸前になるので西陸橋や地下東からホーム入場制限を掛ける場合がある
その溢れかえったホームからババ混みの列車にベビーカーまるごと乗り込む、ある意味明後日の方向を向いてる親子連れなんかも見れたりする

857 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:21:01.69 ID:3uSuz6Wb0.net
東のE電に対抗してA電ですね

858 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 00:25:44.52 ID:FucVxHrD0.net
そいやC電T電は言うがM電は言わないな。

859 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 01:41:35.97 ID:GFxMQ/+G0.net
明日は京都始発のC電で帰ろう

860 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 02:05:22.61 ID:We+shSPH0.net
そーいや大阪以西はあんまそういうイベントの類がないなぁ

861 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 03:42:41.68 ID:qQVw5fxf0.net
>>859
たまには出町柳始発のA電も使ってやってくれ

862 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 07:47:35.13 ID:7gV5wn+v0.net
>>841
単に立花甲子園口の利用者がしつこく言ってるだけだろ

863 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 07:55:30.10 ID:3o9u6fnZ0.net
>>862
分かれててもいいけど、東西線経由や新三田行が1分半遅れただけで尼崎の接続を切るのは何とかしろとは思う
あれはいつもイライラさせられるから

864 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 08:55:03.90 ID:Fo01LxbG0.net
>>856
以前朝ラッシュの上り新快速に、デカイスーツケースを持ち込んできた
見た目新婚旅行ぽいKY夫婦が居た。

865 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 09:46:42.61 ID:9oeeC60h0.net
利用しただけでKY呼ばわりとか

866 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 14:15:49.81 ID:81nStyoU0.net
>>865
スーツケース持つんなら新幹線かバス乗れってこと当たり前だろそんなもん
だいたい空港行きのバスは駅前から出てんだから

867 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 17:28:28.48 ID:Ku6cT5Ax0.net
京都駅そろそろ混み始めるかな

868 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 17:41:00.54 ID:XueyFK410.net
土山のマルス端末更新された?
古い感熱ではない端末は稲枝、河瀬、安土、篠原、東淀川ぐらい?
京都府内は全滅?

869 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 18:06:18.80 ID:aF1VfD+j0.net
平日朝のJR京都駅のトイレはどこも混んでる?

870 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 18:20:32.12 ID:LIT1u68yO.net
京都駅0番ホームの魚津行きが10分くらい塞いでて出なかったから新快速や柘植行きを待つ列で溢れてる

871 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 18:57:58.64 ID:/l9vmURU0.net
糞混んでると思ったらこんな日に花火やんのかよ
ざまあw全員雷に打たれて死ね

872 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:26:27.53 ID:OhJh0V+A0.net
打ち上げするのかな?

873 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:33:02.98 ID:KoN5GJDg0.net
ダイヤがクオってて、京都から膳所駅行くのに30分くらい掛かっとる

874 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 19:54:49.88 ID:eiECmLDv0.net
山科で、急病人の救護があったらしい。

よりにもよってこんな日に・・・

875 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:02:34.71 ID:WCVMRujZ0.net
>>871
爆発も起きそう

876 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:05:11.77 ID:LIT1u68yO.net
みんな気が早いな
もう膳所駅に向かう花火帰り客が

877 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:38:53.67 ID:lD5RlI770.net
最寄のダイヤが微妙に違うと思ったら花火だったのか。
新三田C電の発車が繰り下げられているから、T電が膳所で長時間停車しているんだな。

878 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:42:49.45 ID:LIT1u68yO.net
正確には膳所と大津でホームに進入とホームから出る時に必殺徐行と停車時間を長めに取ってある

879 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 20:49:55.96 ID:BoqEvDgVO.net
新快速も膳所に臨時停車。これから引き上げ客で更にカオスな状況になるだろう。場合によっては阪急や京阪の利用を推奨。

880 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 21:37:42.68 ID:LIT1u68yO.net
膳所駅では入口と出口を分離し、出口は毎年使う臨時出口を使用、そこに臨時にIC読取機を設置し、磁気券は駅員が回収
出口専用の改札機をオフにして米原方面専用の入口に
磁気券は改札機を通さずに入場し、降車駅では入場記録無しで出れるように臨時にSF解除、ICは読取機を臨時に設置しタッチしてもらうように対応

881 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 21:38:27.31 ID:FOvQgrzR0.net
新快速と同格以上の高速列車マリンライナーの常連客だけど、
茶屋町発の時点で7分遅れだったのが、高松着の時点で定時だった。
回復運転凄すぎワロタw
坂出ー高松は、カーブが多いのにスピードが出過ぎていつも怖い

882 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 21:43:54.75 ID:DyYwiil20.net
明日の淀川花火あるの?

883 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 21:46:12.99 ID:3xhr9LLvI.net
花火大会で、客が多いから、ダイヤが
乱れてます。って、馬鹿ですか。
そんなこと、最初から予測できたことじゃないんですかね?

884 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 21:49:29.89 ID:LIT1u68yO.net
まあ多客でクオるのは毎年のことですしおすし
膳所と大津の臨時必殺徐行区間と停車時間を含めて2-3分くらいしか余裕取ってない時点でお察し

885 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 22:16:16.12 ID:RBWvjIKe0.net
>>873
>>883
毎年そう。膳所だってせっかくそれ用に臨時ダイヤ引いてるのに、毎年膳所駅ホーム上混雑で列車の進入が断続的に制限されるから、上りは京都、下りは瀬田ぐらいから大渋滞。毎年のことなんだから勉強してダイヤ考えろよと言いたい。

886 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 22:33:52.84 ID:WCVMRujZ0.net
>>882
中止してほしい
リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充リア充
もううんざり

887 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 22:35:40.16 ID:JLvbauMR0.net
>>882
琵琶湖花火は直前まで小雨だったから決行だったけど、常識で考えると明日は無理
ちゃうかな

888 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 22:48:46.83 ID:9iolnPJo9
この前の花火大会で神戸線臨時列車出なかったのに琵琶湖は臨時列車出るなんておかしい。
神戸線をたまには優遇しろ!

889 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 22:43:21.91 ID:We+shSPH0.net
雨は明日が本番だし無理だろな

890 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 23:26:43.79 ID:5dHlMx870.net
明日はどこも遅延だらけだろうね。

891 :名無し野電車区:2014/08/08(金) 23:49:41.95 ID:We+shSPH0.net
新快速に関しては両端の始発付近が強風とか大雨で頻繁に遅れるし明石神戸間も高潮でアボンかもな

892 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 02:19:32.64 ID:RS3MRSUS0.net
しおしおのパーくるか

893 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 04:47:12.97 ID:Lg0pPwW70.net
東夷は日本のガン
48 地震雷火事名無し(兵庫県) sage 2014/05/30(金) 06:36:56.64 ID:XPlwJrT60
ガレキ処理の問題で、不法投棄ってでてるよね
5/12のニュースで宮城でもあった。

有名なとこでは、琵琶湖にも放射能汚染木材チップが不法投棄されてることがわかった。

昔から、不法投棄とかよくあるから、普通に考えてこうなることは分かってた。
最終処分場が県外になって、福島から遠く離れるとこになったら、またそういう業者がでてくると思う。
放射能とか嫌なことを拡散させるのよくないわ。
なんで、最低でも県外なのか理解に苦しむ。
むしろ、住民が少なくなった福島の方がやりやすい。
それに被害を拡散させない為にも。

894 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 11:38:32.12 ID:M8PUcelv0.net
姫路から繋がってる播但線と姫新線は揃って大雨で遅れてたのに同じく姫路と繋がってるA線は無事ってどういうこっちゃ

895 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 12:11:01.95 ID:yh2zBwnp0.net
路線規格が違う

896 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 14:58:46.96 ID:c3gxoFMtO.net
緩行線しおパーキタ?

897 :車内保温のためドアを:2014/08/09(土) 15:07:21.54 ID:jfhoQW4Y0.net
>>896 線路トラブルって何? 下り快速のことは書いてあるけど、
上りの快速はどないやねん。
相変わらずイケてない案内ですな。

898 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 15:36:36.83 ID:hOWSAoA/0.net
しおしおのぱーキタ!!

899 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 15:44:02.34 ID:M8PUcelv0.net
しおぱー来たらこんなピンポイントな場所がアボンすんのかw

900 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 15:45:26.38 ID:hOWSAoA/0.net
過去のしおしおのパー
http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/367.jpg
http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/368.jpg

でも今回は風吹いてないから違うな

901 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 16:06:30.98 ID:4kR4UljpO.net
なお現在兵庫〜西明石においてT電を列車線に振って対応してる模様

902 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 17:11:45.08 ID:YynnjOmv0.net
17:00に電車線運転再開。

903 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 17:16:15.36 ID:KWLQhRCe0.net
>>900
高潮注意報も出てないし、潮位もいつも通りだしね。

ただ、台風の最接近が明日朝で、満潮時刻が5:48なので
この時間がどうなっているかは気になる。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=156302
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=211&pointCode=156302

904 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 17:59:25.20 ID:KWLQhRCe0.net
列車線振替の原因はくぼみ?
同じような敷地内の陥没って、以前にもスマシオであったような
http://www.asahi.com/articles/ASG8955HXG89PIHB00Z.html

905 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 18:20:08.13 ID:n27Znah40.net
琵琶湖って波比較的静かなのかな?
それに琵琶湖であれば塩辛くないから何かといいと思うのだが

906 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 18:23:52.50 ID:cYLs5PoR0.net
>>905
荒れるときは荒れる
毎年何人も波に呑まれて死んでる

907 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 19:12:41.03 ID:r3bXUmt70.net
>>905
琵琶湖は沈んだ人が全く上がってこない恐怖の湖、特に北湖はヤヴァい

908 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 20:38:51.16 ID:yh2zBwnp0.net
>>905
沿岸近くは地盤が弱く、地下で土砂がズレてくなんてよくある話

909 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 20:59:38.72 ID:n27Znah40.net
>>906-829
サンクス

910 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 21:17:19.73 ID:fA60OcWC0.net
予想だと、明日始発から
台風は近畿直撃じゃないか。まぁ日曜日で良かったと言えば、それまでだが。

911 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 21:32:23.09 ID:M8PUcelv0.net
18キッパーは確か日曜日に移動する人が多いんだよな?ご愁傷様

912 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 21:35:31.77 ID:4kR4UljpO.net
大本営
明日の本線系統は新快速、快速、普通とも概ね6割程度に間引いて運行予定の模様

913 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 21:42:51.61 ID:kGMYKEAA0.net
6割ってどのくらいの間隔で運転するんだ?

914 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:03:22.27 ID:7/2shO+A0.net
>>913 新快速・快速20分間隔(大阪止は運休)とかかな
でも、それなら3/4か
30分間隔なら半分となるからこの間か?

915 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:05:31.57 ID:nNbFGtKM0.net
>>913
新快速の運転数をすべて省けば4割弱減る計算なんだけどな

916 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:05:38.86 ID:+Z/iKk5C0.net
と言うか台風直撃の中でかけにゃならん人は本当大変だな、日曜でも仕事の人が
いるのは分かってるが

917 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:08:48.87 ID:7/2shO+A0.net
まだ、阪神・阪急は発表してないけど
JRは発表速いな

使う人は覚悟決めれるから良いかな

918 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:11:33.10 ID:RITIGgvx0.net
新快速のみ運休かな?

919 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:24:29.17 ID:7/2shO+A0.net
でも、大本営は3種別とも60%程度と有るんだよな。
区間によってバラツキが有るのは承知だが

920 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:29:46.13 ID:O4X0iKd70.net
>>903
神戸市に高潮警報でてるぞ。あす朝の最接近時に南風で海から山へ風が吹きぬける。
明日朝はシオシオする予感。

921 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:39:27.54 ID:7/2shO+A0.net
>>903
また、須磨〜西明石は止まるかもな(内側)
後はハーバーランドの当たりは浸かるかもなぁ(04年の時浸ったような? 税関の方だったか?)

まあ、用事の無い人は出ないに限る(私はラーメンとカレーとか買って籠城だな)

922 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:41:23.00 ID:+T7d6R830.net
この進路はどうみてもシオシオパー濃縮果汁200パーかと

923 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:54:22.35 ID:PDkCJCHz0.net
明日仕事だよ…どうすりゃいいのさ…

924 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:57:53.12 ID:7/2shO+A0.net
>>923 お気の毒に。
余裕をもって行動する
これしかないよ。

925 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 22:59:34.93 ID:M8PUcelv0.net
まず新快速に関しては
湖西線が強風により遅延&赤穂線が強風により遅延でアボンの可能性大

926 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 23:06:20.94 ID:wLc0KhLj0.net
垂水から塩屋の2国南側は防災上建築を禁止して(下水処理場を除く)4車線にした方が良かったね。
今3車線化工事中だけど。

927 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 23:14:11.58 ID:k5InIzed0.net
淀川花火今年中止決定。

928 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 23:16:15.22 ID:M8PUcelv0.net
>〇湖西線
>新快速:近江今津駅〜敦賀駅間のみ運転

新快速の意味なくね…?

929 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 23:24:07.63 ID:7/2shO+A0.net
輸送指令の都合だな 多分
521系の新快速とか出るんだろ

あー。湖西は止めるのか

930 :名無し野電車区:2014/08/09(土) 23:28:30.81 ID:yh2zBwnp0.net
新快速は全部止めるんだろうな

931 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 00:04:08.06 ID:T+CzUdRh0.net
今更だが>>883->>885客の立場だと学習しろよと思うが
あえて鉄道会社寄りに考えるとまず花火大会に行くような奴らは普段のラッシュとは違って
複数人でチンタラしゃべりながら歩くのがデフォ。女同士カップル子連れなど何を言っても無駄。

ってのはあるがそもそも琵琶湖の花火は淀川や神戸の最寄りような大きい駅で大量の客を捌ける所と違って
ごく普通のどこにでもある中規模(よりも小さいと思うが)駅が最寄りの割には比較的有名で客が大量に押し寄せるからかと。
客がホームに残ってると進入制限はしゃーないわな。朝霧の歩道橋事故以後は。
あと行けば分かるが異常な程花火大会の日は乗り越し精算の奴だらけで改札内はいっぱい。
だから花火大会はイコカで宣伝しまくってたんだろうな。どうせ残額不足で精算する奴だらけだけど

932 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 00:23:49.40 ID:IoHsC/Rt0.net
花火大会、祇園祭、天神祭、五山送り火、初詣、いずれも狭い場所での異様な混雑が毎年のつきものだけに

鉄と非鉄、

いっぺんいったからもうエエわ派と
年いっぺんしかないから行かな派、

雨やから無理せんとこ派と
何がなんでも行くんや派、

公共交通で我慢派と
車で押通す我儘派、

このような数々の均衡で辛くも安全性が成り立っているようなもん

こうした均衡が破れると朝霧などのようなことになるわけだ

交通事業者にとって今どきこれらのイベントの収支的な損得はどうなんだろうか
干天の慈雨?
焼け石に水?

933 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 00:44:08.80 ID:Y3bcg5cL0.net
>>680
和田岬線は単体で考えれば黒字だった筈。
山陽本線全体だとどうだか・・・

934 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 01:19:13.32 ID:UEUO9ka90.net
>>927
延期なし?

935 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 01:28:29.17 ID:Y3bcg5cL0.net
路線記号や他社の駅ナンバリング導入は国土交通省・観光庁による観光客誘致政策の一環なんだろうか?

936 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 01:55:47.96 ID:PkeJRRzPO.net
>>934
延期なしだよ。9日中止だと10日へ延期だったけど、10日も中止になったから今年は完全に中止。

観覧席のチケット払い戻しが大変だあ〜

937 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 02:07:49.68 ID:jJp7sYrD0.net
周辺の店の在庫も大変だから明日から激安大売出しだな

938 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 02:52:26.16 ID:UEUO9ka90.net
>>936-858
ファーつまんねぇ
甲子園も延期だし夏って気分に全然ならないな

939 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:37:03.29 ID:3EVU0T1n0.net
本数が少ないせいか米原以北と姫路以西が平常運転でワロタ

940 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:42:25.55 ID:izZBxLr20.net
新快速全運休
快速大幅な遅れ
普通平常運転

特に快速が大混雑

941 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:42:32.67 ID:3EVU0T1n0.net
姫路以西は上郡と備前福河から動いてないっていうのもあるが…

942 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:49:26.24 ID:P8NHpQaq0.net
新快速全ウヤか

943 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:52:16.71 ID:9CPjbErU0.net
新快速ウヤなの?
今、米原発の新快速に乗ってるんだが…

944 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:57:09.35 ID:3EVU0T1n0.net
多分間隔が15分1本から30分1本になってんじゃね?
敦賀行きと播州赤穂行きは全滅してそうだがどうだろうか

945 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 07:59:31.25 ID:QUJGpeYD0.net
10時に西明石から大阪に向かいたいんだけど、
運転は大丈夫だよね?
大幅遅れは仕方ないか

946 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:01:14.61 ID:P8NHpQaq0.net
アレ?
どうなの?>>943は乗ってるのか

947 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:02:26.05 ID:P8NHpQaq0.net
>>945
須磨〜塩屋(西明石)に要警戒
電車線は止まるかもな

948 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:06:22.04 ID:3EVU0T1n0.net
上りも下りも2本中1本が運転取りやめっぽい
あと姫路側は直撃ルートだからいつ全運休になるか分からんし気をつけたほうがいいかも

949 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:07:23.08 ID:QUJGpeYD0.net
>>947
>>948
あり
ちょっと早めに出るわ

950 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:16:49.74 ID:3EVU0T1n0.net
>>949
まあ西明石なら普通もあるし大丈夫だと思うが

951 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 08:19:27.80 ID:h5Lh9IqU0.net
上り07:54のTも08:00のMも定刻で大阪駅を出ていたよ

952 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 09:26:05.47 ID:LgROTH5v0.net
新快速、快速、普通とも60%運転だよ。

953 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 10:14:10.90 ID:imrJxSoi0.net
併走する山陽は塩屋で止まったみたいだな

954 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 10:21:26.23 ID:XETdXUig0.net
>>897
遅レスだが線路陥没

955 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 10:52:17.07 ID:5wt16Wn00.net
神戸線
姫路神戸間逝きましたーーーーーーー

956 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 10:57:31.89 ID:vFc/G/780.net
赤穂再上陸か

957 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:00:07.35 ID:imrJxSoi0.net
須磨は猛烈な海から山への南東風、海の水が須磨の山に駆け上がってる!
これはシオシオ状態だな。電線についた塩で明日までやばそう

958 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:02:04.87 ID:imrJxSoi0.net
>強風による停電のため、JR神戸線:甲子園口駅〜姫路駅間で運転を見合わせています。
電線に塩ついてショートしてるんじゃね?

959 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:02:26.30 ID:xb4OiXuni.net
JR神戸線は新快速と快速運休
普通はJR東西線直通のみ
大阪発の下りは普通新三田行きのみ

960 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:03:23.06 ID:6GCZTG3q0.net
>>955
甲子園口−姫路 運転中止

961 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:13:38.31 ID:5wt16Wn00.net
>>お、拡大KTKR
明石の雨量計?停電?

962 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:18:11.84 ID:xb4OiXuni.net
いや、芦屋までは動いてる
乗車中の4483Bが芦屋止めに変更

963 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:29:48.34 ID:vcKXG3H50.net
下淀川橋梁が通れ無くなったらしい

964 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:35:45.15 ID:dXv7cV2di.net
上りが来ない…@塚本

965 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 11:49:09.70 ID:jJp7sYrD0.net
神戸線まったく走ってません

966 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:41:31.98 ID:9v2vW6jH0.net
JR西日本全線止まりました...

967 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:43:50.49 ID:Nrphye1h0.net
全ての電車止まりました@京都駅

968 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:52:27.98 ID:gbc42zmi0.net
環状・桜島・阪和(鳳まで)・関西(奈良まで)
以外全部逝きました

969 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:53:09.25 ID:vVdF8stT0.net
アボーンネットワークの完成か

970 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:55:12.21 ID:Zk0q2y9H0.net
草津線がまだ動いているようだ。

971 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 12:58:05.08 ID:9v2vW6jH0.net
生存路線も時間の問題かと思われます

972 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 13:13:06.43 ID:R34NmtY8O.net
阪急神戸線は特急走ってるというのに

973 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 13:30:18.06 ID:kRPsBI6r0.net
>>958
紅音ほたるの?

974 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 13:30:46.28 ID:jJp7sYrD0.net
13時半現在の状況
http://i.imgur.com/zzM2u4U.png

975 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 13:36:37.19 ID:UrnWx0UD0.net
大阪方面、普通のみ動きだした@京都駅

976 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 14:00:36.82 ID:MEQ5BxPt3
兵庫の相生辺りはもう台風一過なんだが…

977 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 14:08:13.34 ID:3EVU0T1n0.net
どうやら下りは徐行運転で再開?(米原発加古川行き4時間遅れで発車など)
上りは恐らく普通のまま
英賀保駅の電光掲示板が「調 整 中」らしいから姫路の辺りで停電でもしてるのだろうか

978 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 15:59:51.69 ID:gbc42zmi0.net
ええ年こいて何やっとんねん…
ttp://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220140810515
カルシウムが足りとらんのか

979 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 16:29:30.03 ID:PkeJRRzPO.net
>>978
暴力はダメが、駅員の態度はホントに悪かったんじゃないの。機械的に「運休です」とか言ってマニュアル通りの対応しかしてないと思う。「台風来てるのに何でコイツ動いてないのん知らんねん」みたいな上から目線で対応してたんやろうな。

「台風で止まってるんです。えらいすんませ〜ん」ぐらいの気持ちのこもった対応したら殴られなくて済む。今のクソガキ駅員はマニュアル通りの仕事しかできず、ベテランみたいな臨機応変な対応ができないアホばかりやから…

まぁ、そんな駅員しか雇ってないトップもアホやし、教育できないアホ駅長やアホ助役も多いのも問題やな。

やっぱり、この会社はアホが出世する会社やな。

980 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 16:44:41.04 ID:P8NHpQaq0.net
しかし、763Tは酷かった
塚本ー尼崎駅間で機外停止するは(20分位?)、芦屋手前でも機外停止した

981 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 16:49:46.27 ID:MP/Gyf92O.net
>>979
いや、この人は運休わかったから払い戻しに来てるようだが。

982 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:12:11.40 ID:vFc/G/780.net
55歳で逮捕ねえ、会社でもそれなりの地位にある人だと思うが、こんなことで諭旨退職
とかになったら人生を棒に振るよなあ

983 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:13:02.77 ID:PkeJRRzPO.net
払い戻しであろうと、切符を売るのであろうと関係ない。

もちろん暴力は絶対に許されないが、客を怒らせる対応をした時点でその駅員もアウト。仕事をしてないのと同じ。

984 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:14:54.01 ID:+cTbgPQX0.net
>>979
直情径行的な人間が多いのは関西特有の現象

985 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:18:23.75 ID:MUDeLiys0.net
>>983
逮捕された本人乙

986 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:26:44.77 ID:PkeJRRzPO.net
>>985
仕事できない口先だけの人乙

987 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:37:02.68 ID:nLlLGdsp0.net
暴力振るった時点で問答無用
>>986
君はリアルでもモンスタークレイマーにシンパシーを感じるタチなんだね

988 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:38:23.13 ID:MP/Gyf92O.net
>>983
きっと、相手が男だからと舐めきった態度で対応したんだろうな(かかってきたら来たで逆にアホ駅員の思うつぼだから)。

989 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:40:08.38 ID:74NuqGxhi.net
さあさあ、どんどん社員が火消しに湧いてまいりましたw

990 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:49:58.44 ID:3EVU0T1n0.net
午前は全線不通、午後は事件と忙しいな

991 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:50:34.16 ID:9ZmPhGq00.net
実際のこと何もわからんのに、どうこう言ってもなぁ

992 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 17:53:51.50 ID:1akbbIFd0.net
前の大雨の時も同じようなことなかった?

対応がどうにしろ安易に暴力事件起こすから
関西は…って言われるんだよな。もう少し冷静になれないものか。
たかだが電車で少し止まったくらいで暴れること自体がもう…。

993 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 18:36:15.54 ID:3EVU0T1n0.net
今回は規模が違うからな…
運転再開して数時間経つのに未だアボーンネットワーク状態だし

994 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 18:37:15.06 ID:lcsKvTqlI.net
過去に、トイレ貸して下さい、と言ったら、横を向いて、どうぞ、と言った駅長がいました。

995 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 19:21:47.95 ID:gbc42zmi0.net
悲惨…でも空の神様が相手ではしゃーない
ttp://togetter.com/li/704471

996 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 19:22:28.32 ID:gbc42zmi0.net
ごめん、スレ間違えた

997 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 19:59:28.65 ID:cowl3O820.net
>>978
55歳にもなって一人身という時点でお察しw

998 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 20:50:55.58 ID:xZtdMt1qi.net
はい、盤石の流れで人格否定来ました〜

999 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 20:59:31.63 ID:k7qUxqNS0.net
>>997
どうしてわかるの?

1000 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:01:18.82 ID:wiomwLWr0.net
どんな性格の人でも
咎めていいのは人格ではなく
その人がやった行為だよ・・・

1001 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:01:34.10 ID:VWr+C4c7O.net
>>997
お前も注意しろよ!

1002 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:07:30.87 ID:PcvL3BVv0.net
>>992
安易に暴行事件に発展するのは関東が圧倒的だよ。

1003 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:09:17.46 ID:jJp7sYrD0.net
コッチはとりあえずただ言いたいだけの人が多いからな

1004 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:16:19.32 ID:lcsKvTqlI.net
深夜の埼京線(もちろん新宿から大宮方面)乗ったことある?
客層が地方と全然違う。

1005 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:34:25.26 ID:3EVU0T1n0.net
誤爆かな?

1006 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:41:22.29 ID:PDsZuWW+0.net
しかし今日はgdgdだな
直撃中はともかく今もダイヤを元に戻す気力が感じられない

1007 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 21:55:16.65 ID:bgQdfZvO0.net
>>1006
点検とかありそうだし、明日から戻るならそれでいいでしょ

1008 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 22:02:02.99 ID:CxRJKaZw0.net
>>984
駅員社員への暴行件数は12年度国交省調査で東京302件、神奈川93件、愛知72件、
埼玉71件、大阪58件、千葉53件。
暴行事件がニュースになるのは珍しいからだろ。一日一件起きてたらもうニュースにもならん

1009 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 22:11:51.76 ID:vFc/G/780.net
>>1008
そういや京市交の三条京阪駅で駅員に食って掛かって大喧嘩してた人も標準語だったな

1010 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 22:34:24.98 ID:BA1eaXe9i.net
>>1008
馬鹿詐欺支社みたいに駅員がエラそーな態度取ってたから個人制裁されたんやろ
因果応報

1011 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 22:40:07.67 ID:jy6JocTg0.net
馬鹿詐欺支社ってどこ?

1012 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 23:25:29.43 ID:BA1eaXe9i.net
>>1011
グンマー

1013 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 23:48:15.86 ID:Rrz/aZGrO.net
14時45分頃山科出て、福山に20時45分に着いたんだけど上出来だよね?

1014 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 23:48:19.82 ID:9ZmPhGq00.net
ところでまだダイヤは乱れてるの?

1015 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 23:50:18.13 ID:3EVU0T1n0.net
>>1014
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
JR西が今日のダイヤ直すの諦めてる

1016 :名無し野電車区:2014/08/10(日) 23:53:14.85 ID:9ZmPhGq00.net
>>1015
運行状況を見て、昼間と何も変わってないからねぇ。
事情はわからんけど、いまだ間引き運転ってどういうことなんだろう・・・。

1017 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 00:11:37.92 ID:oGUbNsckO.net
933だけど、
山科〜姫路 3時間遅れ
姫路〜竜野 定刻
竜野〜岡山 11時間遅れ
岡山〜福山 15分遅れ
の列車に乗った。

1018 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 00:14:43.90 ID:+C/nZ53Y0.net
>>1017
姫路〜相生と相生〜岡山では…?

1019 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 00:43:33.08 ID:+C/nZ53Y0.net
ああ、朝の姫路発のがずっと竜野で止まってたってことか

1020 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 00:48:00.87 ID:A7rLZwRY0.net
米原から敦賀まで4時間半w
しらさぎ1号や迂回下りサンダーバードが12時間遅れとか。皆諦めず乗車してた。

1021 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 01:21:18.16 ID:RTv9cjqU0.net
今日もダメなんか?
リスク大だけど車で会社行くかな…

1022 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 01:40:47.76 ID:FeiPRlC2O.net
大本営
関西線(ディーゼル区間)・草津線・和歌山線(一部区間)以外は始発から平常運転する予定の模様

1023 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 03:42:52.30 ID:p5hKeRr+0.net
>>1004
ニューヨークやロンドンの地下鉄の客層みたいって言いたいの?

1024 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 04:01:33.18 ID:p5hKeRr+0.net
>>979
関東(特にJR東社員)の対応はこちらの人はブチキレそうw

1025 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 04:07:41.07 ID:WmLtapeK0.net
新三田着のC電2時過ぎ着まで走らせてたらしいし始発から平常にする気はあるんじゃね?
平日だし。まぁ駅員と乗務員はご苦労なこったが。客はあんま乗ってない運用調整の実質回送みたいな感じか

1026 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 04:07:55.70 ID:lg0sQ4so0.net
>>979
マニュアル通りに動いて何がいけないのか

1027 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 06:08:34.20 ID:NH5erMDzO.net
どうやら>>1026みたいに文章の読解力がない方がいらっしゃるようですので、このような方のために簡単に言わせて頂きます。


マニュアル通りのことしかできないヤツは使えない。

1028 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 06:11:38.50 ID:oewI3qSL0.net
×マニュアル通りのことしかできない
○俺の思う通りのことができない

1029 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 06:30:52.41 ID:9bHDyHGQ0.net
マニュアル通りに動くのと出来ないとでは意味が違うよバカ

1030 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 07:00:24.49 ID:g3TjEJiO0.net
おいいつも乗っているC電運休てどういうことだ

1031 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 07:33:47.11 ID:BtBOEipF0.net
そんなこといってお前らが駅員になったらマニュアル外のこと要求されて激おこになるんでしょ
たかだか数百円の運賃でそこまで要求せんでも

1032 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 10:44:58.44 ID:pjap5Tex0.net
まあ、どういう状況であれ「手を出した方が負け」というのは
社会のルールだからねえ。暴力をふるった時点で、そいつは自分で
意見表明の権利を放棄した、とみなされるしね。

単発IDで昨日から煽ってる人、君が社会人になったらわかるよ。

1033 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 11:10:45.97 ID:Q2AyN56c0.net
そうそう、俺も口喧嘩で胸を小突かれただけで暴行罪で被害届出して示談金払ってもらったことあるから分かるw

1034 :筆頭与力:2014/08/11(月) 12:36:50.15 ID:AcynuNnG0.net
昨日「笑点」見てたら運行情報で
英賀保〜姫路が栄賀保〜姫路になってた。
字幕出したのYTVかNTVかしらんが「えがほ」って誤読すんだな。

1035 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:40:56.40 ID:FeiPRlC2O.net
まあ今回のやらかしはよみうりテレビだろうが、日テレは過去に「静岡県豊橋市」とか米原町時代に「滋賀県米原市」とかやらかしてる

1036 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:41:04.28 ID:grY+05MB0.net
東のほうのアナウンサーが都島区をとしまくと読んでいたな。

1037 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:49:54.45 ID:xvdjkuPR0.net
以前FM802のアーティストがDJしている番組で兵庫県三田市を「みたし」と読んだのが居た。
もっともディレクターか誰かスタッフが指摘したのかさんだしと言い直してたが。

1038 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:50:29.52 ID:jYuZvL3X0.net
>>1036
大阪市長選に出た某マック候補も
トシマ区と言ってたね。
あれじゃあ当選しない。

1039 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 12:59:37.50 ID:grY+05MB0.net
近江今津駅の少し北西にあるマンホールの蓋になぜか今津市と刻まれていた。

1040 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 13:15:34.98 ID:grY+05MB0.net
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/photo/h18/tk-kenetsu/
何故か間違えるんだよな。

1041 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 14:00:10.18 ID:+C/nZ53Y0.net
昨日のアボーンネットワークって今までに何回あったんだ?
アーバン内全区間機能停止は相当珍しい気がするが

1042 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 14:30:10.15 ID:Yzubrj2ai.net
地震の誤報で全部止まったことあったな

1043 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 15:10:46.57 ID:8+MaKVS90.net
日本語で書け

1044 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 15:23:59.56 ID:fSiu9oKp0.net
>>1041
何か早朝から京橋あたりで陥没したときに、神戸線でも事故って
更に阪和と環状線でグモった日があった気がする

1045 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 15:25:31.73 ID:2IUrKeV60.net
>>1044
あ、あの日か
あの日に嵯峨野線で信号故障で嵯峨嵐山で30分待たされたの
奈良線だけはちゃんと動いてた

1046 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 17:42:25.82 ID:5diKTphW0.net
>>1037
出張をよくする関東の一般人でも「さんだ」ってフツーに読めるぞ。
日本の地名をまともに読めないアナなんか入れてる局は電波の無駄遣いだから停波でいいよ。

1047 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 17:47:50.25 ID:FeiPRlC2O.net
KBS京都海平和アナ「」

1048 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 18:52:58.86 ID:GkVlC0be0.net
こういう衝撃的な映像は鉄道運転を志す人たちは
見ておいた方が良いだろうな、体験した時慌てなくて済む
https://www.youtube.com/watch?v=fPXSg3PvANg

1049 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:26:08.15 ID:Lsz6b5fW0.net
>966
昔ドヤ顔で、奈良の某中核都市を「やまとぐんやまいち」と読んだ犬エッチKのアナがおった。
京都局勤務時代の三宅民夫のことだが。停波でよろしいか?

1050 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:43:05.09 ID:WmLtapeK0.net
フチ線脱線事故の時乗客の名前読み上げる時全国ネットでフジがしのやま市って言ってたな。
オレオレ詐欺で兵庫県警みた署の者ですがご主人が事故にあいましたっつって捕まった奴もいたし

1051 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:44:02.00 ID:WmLtapeK0.net
↑振り込め詐欺だわw

1052 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:49:55.23 ID:OfF839zt0.net
>>1036
セブンcsカードの香具師がATMの場所を都島(つしまく)区と案内していたよ

1053 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:53:17.12 ID:OfF839zt0.net
>>1050
埼玉の百貨店店員がしのやま産の丹波コシヒカリと言ってた

1054 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:56:02.69 ID:FeiPRlC2O.net
次はA線スレとかになるんか?

1055 :筆頭与力:2014/08/11(月) 19:56:51.69 ID:AcynuNnG0.net
>>1050
蛆テロリは「旧中山道」が思い浮かぶな。
今ニュースキャスターに収まってる女史は「南急―阪海」、今はなき両球団。

1056 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 20:03:27.84 ID:bDGkgUby0.net
ささやまきしん

1057 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 20:13:51.98 ID:4w0dUULVO.net
サンダパン

1058 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 20:16:58.65 ID:WmXWj/Wz0.net
>>1048
ガチのグロ画像乗せるなよ
電車に飛び込んでばらばらになった遺体が映っているで

1059 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 20:38:06.68 ID:9p7CxpHL0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407756976/l50

970超えていたので、次スレ作成しました。
A線表記は、まだスタートしてないので一旦入れませんでした

1060 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 20:39:20.24 ID:9emP55UH0.net
まあ、オレだって加須市って読めなかったし

1061 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 21:02:07.35 ID:3zcz6oTcO.net
初見殺しの市名ってあるよね
宍粟とか匝瑳とか

1062 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 21:21:48.60 ID:IUop1rzM0.net
(お知らせ)JR西日本では、お盆期間も月曜日から金曜日は平日ダイヤ、土曜日・日曜日は休日ダイヤで運転します。

1063 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 21:37:53.00 ID:9bHDyHGQ0.net
宍粟も匝瑳も平安以前からある由緒ある地名やな

1064 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 22:00:29.22 ID:FItMfoDA0.net
ししあわ→ししあw→しそう

1065 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 23:16:04.48 ID:5JytpA5p0.net
南海本線も平日ダイヤ。高野線と泉北は知らん

1066 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 23:22:36.25 ID:JY5Q64hQ0.net
>>1032
どこの局だか忘れたが琵琶湖線が京橋〜長浜になっててワロタわ

1067 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:03:00.59 ID:WmLtapeK0.net
パッと見普通だからそのまま読んじゃうの多いよね。
関西だと小林、青木、三田、放出、河堀口、富田、清荒神、逆瀬川、富木あたりは
よその人はそのまま読んで間違いそうな。難読ってのとは違うか

1068 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:10:13.60 ID:20SimAj40.net
下総松崎(成田線)
越前花堂(北陸本線)

地元民以外まず読めない。

1069 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:11:25.82 ID:D8TtKqr60.net
一応難読なのに読める人が多い敦賀、網干など

1070 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 00:40:13.78 ID:EY8pZdtm0.net
伊丹とか吹田も実は難読だよなあ

1071 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 01:02:57.37 ID:TTKtQ4/70.net
>>1068
えちぜんはなんどう

1072 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 03:45:02.27 ID:PvNOdk3G0.net
ソコンの隣にホーデン

1073 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 08:36:10.59 ID:bnpGvpJU0.net
柴島
枚方
放出

1074 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 08:40:24.14 ID:h9Nq0g320.net
放出
住道
祝園
下狛
学研都市線は難読だらけ

1075 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 09:30:36.90 ID:q402s7EA0.net
↓難読地名次からはもういいよ

1076 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 09:41:15.58 ID:r45mSGvB0.net
うんこ

1077 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 10:06:58.81 ID:TTKtQ4/70.net


1078 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 10:08:20.93 ID:b4bzqZhS0.net
能登川

1079 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 10:08:51.75 ID:b4bzqZhS0.net
野洲

1080 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 10:09:38.05 ID:b4bzqZhS0.net
守山

1081 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1081
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200