2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京メトロ車両総合スレ 21S

762 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 19:44:44.54 ID:9L3FQqsc0.net
昼ごろ銀座にランチしてて行き帰りに丸ノ内線乗ったら帰りに乗ったLCD付き02系の
右側のLCDが手抜きだった…古い車両だからってそういうことかよwww

763 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 20:12:46.01 ID:f1jcW8X10.net
最混雑区間の存在する東西線で運転取り扱いを煩雑な(多数の車種、列車種別)侭にしておくのはどうか?と思う。
だから車掌欠乗や何年か前の保線車両回送事故が起るのでは?

764 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 20:47:07.36 ID:ljiVmth70.net
>>763
車種が多いから、乗務員が欠員したり、衝突するんですかね?

765 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:09:24.18 ID:v7GNvc/P0.net
関係ないですね

766 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:41:52.54 ID:EvZ2EEyd0.net
関係なさ過ぎ

767 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 21:45:15.85 ID:P/r/n7Tz0.net
ドア閉めは車掌が乗り込んで乗務扉閉めて(所謂亀の子)SW操作して確認ブザーなのになんで欠乗したんだろ
まあ運転士がバカだったから駅員に戻して頭冷やして貰いましょう

768 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 22:07:30.69 ID:BkyFGQov0.net
>>767
亀の子はJRがやっているだけで、メトロの場合はブザーを鳴らすまでは
発車しない前提なので、外にいたんだろう。

769 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:08:46.61 ID:P/r/n7Tz0.net
あ、ゴメン
ドア閉めてから亀の子だったw

770 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 23:39:09.47 ID:30QhvDSK0.net
トンキンヒトモドキ

771 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 00:59:55.68 ID:OZqDH71u0.net
クリキントンチャキンモドキ

772 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 01:58:46.00 ID:aJxDubNi0.net
>>762
02系も修繕中止、
03系の次に全面置き換えに変更されたね、きっと

773 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 02:03:13.13 ID:BpcOU0oh0.net
>>772
ヒント:02系後期車はIGBT VVVF

774 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 07:23:35.76 ID:JDYAkD9R0.net
>>766 >>767 お前等鉄オタ 脳内運転士が運転していたら こんなミスはきっと起らないんだろうなっw。

最混雑線区で定時運転を強要されたり微妙に取り扱いや特性の違う車種が多いと昔と違い(些細な事故でもマスゴミが大PR)乗務員には相当負担になるんだけどな。

775 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 07:41:15.93 ID:RRSuR5g80.net
02系後期も故障続きだし、車体や台車の問題もあるしなあ
SIVはGTO使ってるし、寿命だろなあ

776 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 08:39:45.57 ID:dVp194/b0.net
>>774
だからそれがどう車掌欠場や保守用車の事故につながるの?

777 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:15:00.29 ID:z2Oqq6Hp0.net
>>772-769
02系後期車にもB修して丸ノ内線への新車導入を延期せんと。
その間に6000系・7000系を淘汰してくれ。

>>774
その通り。
だから出来る限り車種を減らしていく必要がある。

778 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 09:44:32.35 ID:Fc+I4nzUO.net
◎銀座線01系の他社譲渡は熊電だけ?あとは全て解体なのか?
◎近畿車輌へ行った05系のその後は…?!
◎北綾瀬支線の6000は保存されるのか?

779 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:09:29.01 ID:D6z40c6M0.net
まあ、車両をちょびちょび作ってると保守部品の種類が増えたりして、コストは掛かるが、だからと言って、メトロに大量導入するだけの金銭的余裕があるかと言われるとないんだろうなー

780 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 11:49:19.24 ID:NCaUEEKR0.net
>>777
02系後期車もB修工事するだろうけど、
9000系の方が先なのでは?

781 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:06:53.02 ID:j3x01fR/0.net
統一厨にマジレスは不要

782 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:41:23.66 ID:RRSuR5g80.net
02系後期はB修中止らしいけどな

783 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:45:40.83 ID:g+asG2DJi.net
12000系登場か

784 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:47:05.27 ID:aJxDubNi0.net
6000ハイフォン車は外観原型化して動態保存されるよ、きっと

785 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:50:08.12 ID:aJxDubNi0.net
6000ハイフォン、3000マッコウ1号と鈴木総裁300は営団デザイン史の宝らしいからね。

786 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:10:38.68 ID:e6arfMW80.net
ベトナムと何の関係があるのかしら

787 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 14:44:53.68 ID:ufq7N+/s0.net
>>772
ソースは?

788 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:01:06.37 ID:WVq7ppor0.net
>>778
近畿へ行ったのは、仙台地下鉄車両製作設計のためのデータ取りためじゃない?

789 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:04:14.94 ID:z2Oqq6Hp0.net
保存するには維持費がかかる。
果たしてそれを回収できるほどの利益を齎すのか?

>>779
メトロはJR東日本・東海を除けば最も財力のある鉄道会社であることは間違いない。
現に銀座線と日比谷線の車両を総取替する計画を実行しているだろう。

790 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:06:40.79 ID:uvScIEpI0.net
>>789
その割には整備いい加減だがw

791 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:11:45.18 ID:gxeUsqTv0.net
6000系、7000系を修繕していた90年代はVVVFも高かったからね。
セミステンレスは骨格がボロボロになるしそれらの置き換えで結局06系、07系は少数にとどまってしまった感じだね。
新木場は8000系の10Fが入場した後が気になるね。
やはり9000系かな。

792 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:43:56.30 ID:wkX9u1Du0.net
ちょっと意味わかんない

793 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 15:52:16.33 ID:z2Oqq6Hp0.net
>>791
旧営団時代の1990年前後に車両を造りすぎてしまったのがな・・・
そのせいで、それらが電装品の寿命に差し掛かった今、その対応に追われている訳で。
東西線は東葉高速への譲渡分を除き冷房改造を施行して延命した方が適切だっただろう。
だからといって新造車両数を極端に減らしてしまうと、今度は関西私鉄のように経年劣化よる故障を頻発させる恐れがある。
それに保守の観点から車種(特に走行機器のバリエーション)はなるべく減らす必要がある。

新型車両を導入する際には一気に導入せず、かと言ってちまちまと少しずつ入れていくのもまずい。
ある程度の車両数を特定の路線のみに絞って集中的に代替を進めるのがベストだ。

794 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 16:19:14.51 ID:D6z40c6M0.net
>>789
財力あっても、地下鉄特有の建築上の問題などが山積してるから、一気にとは行かないであろう。
JRならば、03なんか、三年どころか一年半で置き換えそうだがな

795 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 21:23:20.94 ID:ufq7N+/s0.net
>>782
ソースは?

796 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 00:51:08.27 ID:75fA78E+0.net
>>793
ボロばかりの近鉄ユーザーだけど車両故障での運行障害はかなり少ないぞ

日比谷線が06系だけなのはなぜ?
一番古い車両は北綾瀬〜綾瀬の5000系?
自称日本最大の都市を走る東京メトロなのにボロを置き換えないのはなぜ?

797 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 01:01:43.90 ID:CkrQMz4j0.net
日比谷線のは06系ではなく03系
5000系は東西線から転属した05系のリニューアルで置き換えられたばかり

798 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 06:49:57.15 ID:nXR4/Wdi0.net
>>795
詳細は何度もスレに出てきてる。
とりあえずB修って言葉から延命化って言葉に変わって、
文字通り延命するだけの最低限の工事になる予定。
前期のように長い期間で多額の金をかけて工事するわけじゃなくなった。

799 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 08:13:08.90 ID:ZKgcI//P0.net
02系後期車にもB修を行うことが理想だが、
少なくとも機器更新(VVVF換装&PMSM化)くらいはしてより長く使おうぜ。
丸ノ内線への新車導入を延期し、その間に6000系・7000系の淘汰を。

延命対象外とするならば05系19〜33F・06系・07系が相応しい。

800 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 08:15:04.20 ID:FMXTTdAV0.net
>>782
さっさと02系も新車にしてくれないかな
ただでさえホームドア故障が多いのに車両故障まで多くなってうんざり

801 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 15:43:55.44 ID:ixmyfYDC0.net
Nの9122&9123Fは液晶表示昔のままなんだな
あと動画広告枠がないけどNだと広告効果薄いからわざと着けなかったのか?

802 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:09:32.17 ID:3H/M5pz60.net
>>799
よお06系シリーズが大嫌いな統一厨さんよ
06系、07系、05系変則ドア車の置き換えはなしになったんだから素直に諦めるんだな

803 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:30:49.65 ID:ixmyfYDC0.net
05-125F~130Fのちっとも涼しくないクーラーと東武50000系列以下の岩盤座席をどうにかしてからだ

804 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 16:32:17.45 ID:ZKgcI//P0.net
変則ドア車よりも先に6000系・7000系を全廃させてほしいところだがな。
ワンマン化済で規格も統一されている上に経年の浅い02系に関しては、
最低でも6000系・7000系や変則ドア車よりは長く使わないと。

805 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 17:20:51.80 ID:tZ2e9JX+0.net
方南町ホーム延伸と同時に全部置き換わりそう
あっさり3両編成は捨てて

806 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 18:01:43.31 ID:2SMzpfSZ0.net
6000の大窓更新って将来的に東西線に行きそう
千代田線は16000系に統一されそうだし、03年以降製造の05系と15000系と同時期に更新されたから下回りに互換性があるから

807 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 18:45:26.14 ID:yazpO+sA0.net
  783,791
   ↓
ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?
ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?
ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?
ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?
ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?ソースは?
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 普段ソースレスの妄想を垂れ流すお前が言うなw東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/30はD:yaDrnuMk0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140630/eWFEcm51TWsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140629/dWZxN04rL3Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140628/TmxROFR3Yisw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140627/eUJzNmxxWWIw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

808 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 20:28:42.38 ID:wy7YLVcB0.net
JR東日本と東京メトロは車両のライフサイクルやけに短くないか?
20年前後で廃車にしてしまうが
関西だと30年以上が多いが

809 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 20:53:15.89 ID:D78x2gA90.net
JR東は209系から、床下機器を早めに交換してぐるぐる各地で使いまわそうという計画(寿命半分の本質)。
メトロは定期的に更新して40年くらいは使おうと計画していたが、ホームドア(車体長)や銀座線の特殊仕様の関係で
思っていた通りには回せていない感じ。

810 :ドクタームダナシ:2014/06/30(月) 20:55:17.03 ID:0/hR8L7fi.net
>>806
メリット無いわい!
明らかに無駄だ!

別に千代田線は16000系で統一しなくてもホームドアは設置可能だ、
06系さえ追い出せばな。

811 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:18:31.48 ID:2SMzpfSZ0.net
>>810
それってドアの間隔だけの問題でしょ?
メトロの場合ホームドア設置と前例からするとワンマン化ってセットだから
ワンマン対応の改造を今更6000にするのかって疑問なのだが

812 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 21:58:53.78 ID:QWaUyfST0.net
セシウムまみれトンキン

813 :名無し野電車区:2014/06/30(月) 22:16:18.31 ID:AdTv5bq90.net
>>811
6000の1〜3次車のワンマン化はまず無いだろうな。
V化して日が浅い4次車5次車は可能性がある。

できれば天井が低い4次車は全部潰して6次車をV化して残して欲しかったんだけどな。

814 :ドクターサナダムシ:2014/06/30(月) 23:45:46.35 ID:nL1FnoHv0.net
そもそも>>806のような6000系が東西線に行くことは、
よほどの緊急事態でもないととありえない。

>>806
下回りだけではなく、保安装置その他、色々と改造が必要なのだよ。
経年が浅い車両ならともかく、そこまでするつもりはない。

815 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 01:23:19.93 ID:9ySO1scu0.net
ドクター差別くん帰りたまえ

816 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 08:08:03.20 ID:Oy8FAM0z0.net
>>813
貴方は>>806を読んだかい?
3次車以降もB修&V化開始から10年以上経過しているのだが。
6000系はこれ以上改造せず、ホームドア設置時までに全廃とすることが適切だろう。

>>814
ぐう正

817 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 08:21:27.58 ID:rjIoLoCTO.net
>>816
3次車って小窓の初期車だがw

818 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 08:24:55.12 ID:rjIoLoCTO.net
だいたい、05の初期車を置き換えたところに、
それより古い6000の4次車5次車が入るとか200%ありえないからw

819 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 08:49:55.47 ID:SG/VedP8O.net
07系の存続危機ですな。

820 :ドクタームダナシ:2014/07/01(火) 11:51:26.61 ID:V75KXfeYi.net
>>811
ホームドア設置=ワンマン化とは限らんだろう。

ワンマンでなくても転落事故防止のためホームドアは必要だ。

821 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 14:41:45.26 ID:2Q3uVU5M0.net
>>820
>ホームドア設置=ワンマン化とは限らんだろう。
でもホームドアを設置した丸ノ内線、南北線、副都心線は全てワンマン運転だぞ。
有楽町線はまだだが。

822 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 14:50:38.71 ID:z+f5gv1S0.net
メトロは地下鉄だからワンマン化しやすいしね
労働人口も減るしここは人件費が高いから効果も大きい

823 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:27:05.95 ID:Bdzpt3hM0.net
各線車両の車椅子スペースの&%9855;マークの下に貼られるベビーカーマークが激しく目障りなんだが

824 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 16:57:55.71 ID:ys+utO8p0.net
半蔵門線に13000系10コテ(日比谷7コテと共通設計)投入し一斉置き換え。
08系東西線転属で05-119F~124Fを置き換え、8000系7コテ化で03系5ドア車を置き換え。

825 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 17:36:03.98 ID:AxjsEMzH0.net
>>820
ホームドア付けて手動運転しろっていうのかよw
どこの103系だよ

826 :ドクタームダナシ:2014/07/01(火) 17:42:39.68 ID:V75KXfeYi.net
>>825
目黒線とか山手線ホームドアあってもATO運転しておらんではないか!

千代田線でATO運転などJRと小田急の車両に設置する分までメトロが負担せざるを得なくなりそうだし、
無駄に金かかると思うぞ。

827 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 17:49:24.48 ID:R4SF55+70.net
>千代田線でATO運転などJRと小田急の車両に設置する分までメトロが負担せざるを得なくなりそうだし、
>無駄に金かかると思うぞ。

馬鹿なの?

828 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 17:59:24.59 ID:rjIoLoCTO.net
>>824
このタイミングで新車を半蔵門に入れる意味ないから。

日比谷線と共通設計で玉突きするぐらいなら、最初から全部日比谷線に入れるわ。

829 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:03:17.99 ID:AxjsEMzH0.net
>>826
TASCって知ってる?

830 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:52:51.46 ID:b4fACW/G0.net
>>827
822はともかく、千代田にATO導入ならK車とE車へのATO設置費用はメトロ負担では

831 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 18:57:31.83 ID:N3iZoMTe0.net
>>830
N線系統はどこも自腹切ってたと思ったが

832 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:11:26.17 ID:hfSOJKrd0.net
16000の追加投入はありそうだな。
http://www.tokyometro.jp/safety/customer/report/convenience.html

833 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 19:18:43.89 ID:qCx0CmUv0.net
02系の置き換えなんてまったく検討されていない。

それより8000系はあと15年は使うのかな?

834 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:19:48.92 ID:N3iZoMTe0.net
>>833
20年ぐらいは使うだろ
セサミクロが勿体無いわw

835 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:50:01.11 ID:x1XrEL+w0.net
その筋から2000系が検討されているって聞いたけどな
理由は02系後期を予定よりも早く離脱させたいから
そのために後期のB修も中止になり、簡易的な延命処置のみと

836 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:01:24.04 ID:Oy8FAM0z0.net
早く離脱させるのは6000系・7000系と変則ドア車。
>>804でも書いたが、
02系はワンマン化済で規格も統一されている上に経年の浅いのだから、
後期車だって長く使える。

837 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:06:38.07 ID:rfJKbK2L0.net
メトロは06系から日本初のIGBTインバータを採用したんだもんね。
直流モーターはブラシが厄介だから早く全廃させたいんだと思う。
02系の修繕と03系のVVVF化は少しでもメンテナンスの軽減をしたかったんじゃないかな。
直流モーターは8000系の修繕が完了すると01系、03系5ドア車と05系ワイドドア車位になるし近いうちに修繕や置き換えが計画されている。

838 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 21:15:14.01 ID:N3iZoMTe0.net
>>835
新造する金は少しでも抑えてその分トンネル補修費用に当てるべき

839 :ドクターサナダムシ:2014/07/01(火) 23:09:15.75 ID:bUVK0q280.net
空想はいくらしても構わないが、一応、メトロも株式会社なんでね(ry

840 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:44:20.11 ID:N3iZoMTe0.net
株式非公開でどや顔されても(ry

841 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 23:45:13.71 ID:9ySO1scu0.net
それも民間出資ゼロで国と都が株主で会計検査院の検査対象

842 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 06:28:28.00 ID:uKffB8VH0.net
02系前期のB修のように、新造ができるほど金かけて
MGやらCPを残すっていうことするぐらいなら、
最初から新造した方がいいよな
あの年代のCPは油が回るって有名だし

843 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 07:51:57.20 ID:aMCfJha00.net
02系後期のんてボロボロじゃん
昨日も赤坂見附でドア閉め認識不良起こして4回も再開扉した
運転士はちゃんと報告あげたかしらにいが1分遅れたわ

844 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 15:14:00.18 ID:7Vfwjw1+0.net
>>836
02系は経年の浅いのだから
02系は経年の浅いのだから
02系は経年の浅いのだから
02系は経年の浅いのだから

じゃあ変則ドアを廃車にする必要ないじゃん。
言ってることが矛盾してるぞ。

845 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 16:04:33.18 ID:y+sv60a50.net
統一厨に論理を求めるなよw
運用車両の形態(あくまでも見た目)が統一されてさえいれば絶頂射精な池沼なんだから

846 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 19:42:55.34 ID:6owtYAKfO.net
まあ、01・03に加えて02後期も置換えると、車齢の分布がかなり偏って後々困るし、
02の牙城は崩さないだろう。
それよりまず6000・7000の初期車の置換えだろうな。

847 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 23:27:58.53 ID:E9yH79/EO.net
07のスピード感溢れる流線型の車体が
東横特急や西武快速急行で乗り入れ先の高架複々線区間を颯爽と走る姿を見てみたかった…

848 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:13:56.23 ID:aFqYO7xN0.net
>>808
搭載してるコンピュータの寿命が短いから

849 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:15:33.17 ID:aFqYO7xN0.net
>>810
6000系にTASCやATO、運転台交換とかやったら7000系みたいにずっと使う羽目になるぞ
大人しく千代田線は6000系と06系は16000系で置き換えるのがBest

850 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:18:29.20 ID:aFqYO7xN0.net
>>832
6000系は余りにも古すぎて一般人からも嫌われてるな

851 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:18:54.12 ID:aFqYO7xN0.net
>>833
8000系はB修してるしな

852 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:19:36.41 ID:aFqYO7xN0.net
>>836
7000系は副都心線直通改造したから当面無いだろ

853 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/03(木) 00:45:20.74 ID:QtIen4oa0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/3はID:aFqYO7xN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140701/ejJCcDhJaGFp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

854 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 00:48:56.40 ID:QtIen4oa0.net
  844-848
   ↓
搭載してるコンピュータの寿命が短いから
6000系にTASCやATO、運転台交換とかやったら7000系みたいにずっと使う羽目になるぞ
大人しく千代田線は6000系と06系は16000系で置き換えるのがBest
6000系は余りにも古すぎて一般人からも嫌われてるな
8000系はB修してるしな
7000系は副都心線直通改造したから当面無いだろ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) いいかげん、死んでくれませんか?東武沿線住民さんwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/3はID:aFqYO7xN0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140702/NmxDUUg0dWEw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140701/ejJCcDhJaGFp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

855 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:24:21.09 ID:T72DqJWM0.net
>>850
お前も一般人に嫌われてるぞ

856 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 01:40:54.81 ID:S2zuhcg80.net
>>850
一般人は意識してないよ。あー古いなー程度。

857 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 10:53:25.10 ID:SnlYGLYV0.net
7000は10連6本、8連6本の編成中半分が今年で車齢40年になるな
さすがに50年を超えて使うことはないだろうし、もうちょいしたら動きあるかもね

858 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 17:59:29.05 ID:d6yRiEaa0.net
今日のアスペ

抽出 ID:aFqYO7xN0(5回)

844 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 00:13:56.23 ID:aFqYO7xN0
>>808
搭載してるコンピュータの寿命が短いから

845 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 00:15:33.17 ID:aFqYO7xN0
>>810
6000系にTASCやATO、運転台交換とかやったら7000系みたいにずっと使う羽目になるぞ
大人しく千代田線は6000系と06系は16000系で置き換えるのがBest

846 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 00:18:29.20 ID:aFqYO7xN0
>>836
6000系は余りにも古すぎて一般人からも嫌われてるな

847 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 00:18:54.12 ID:aFqYO7xN0
>>833
8000系はB修してるしな

848 :名無し野電車区[]:2014/07/03(木) 00:19:36.41 ID:aFqYO7xN0
>>836
7000系は副都心線直通改造したから当面無いだろ

どんだけ連投すれば気が済むんだよてめえはwwwww
1レスに収めらんねえのか馬鹿wwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140703/YUZxWU83eE4w.html

859 :名無し野電車区:2014/07/03(木) 18:30:39.41 ID:4eEhJ1YP0.net
そろそろ相鉄直通についてもメトロは考えとかないとな

860 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:05:35.30 ID:pSO5RFKX0.net
相鉄直通に合わせて目黒線・南北線・SR・三田線は8連化するんだろうけど、
全部8連になるのか6連も残るのか

861 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 00:32:26.83 ID:E/RN9D8u0.net
9000系1次車を含む編成は廃車になるかもね。2019年には製造後28年になるし。

862 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 06:43:36.12 ID:IlSqRDmo0.net
全部置き換えしちゃえばいいのに

863 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 08:53:21.96 ID:PUgnAEAm0.net
02系は新高円寺で発生したホームドアと車両の連携故障の影響により、約10分間停車しました。

864 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 10:13:43.88 ID:Aw73b56g0.net
>>857
10連と7120Fまでの8連は、数年後には、新形式(17000系?)に置き換わるんでは?
東横線を考慮して、いつでも8連化出来るような10連で登場ということで。

865 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 20:38:52.64 ID:7DEl2PG+0.net
>>844
経年が浅いだけでなく、ワンマン化済で規格も統一されている。
この点が同世代の01系後期車・03系・変則ドア車と大きく異なる。

>>861-858
代替が必要な車両があるため、
それ以外の車種に手を出す余裕はない。

>>864
16000系準拠へモデルチェンジせざるを得ないだろうが、
形式まで変える必要性は低い。

866 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 20:40:48.16 ID:43gRcUV90.net
規格統一されてねーよ
何言ってるんだ?

867 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:29:06.05 ID:7DEl2PG+0.net
>>866
ここで言う規格とはドア位置のこと。

868 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 00:33:22.61 ID:Twpf76EO0.net
>>865
>16000系準拠へモデルチェンジせざるを得ないだろうが、
形式まで変える必要性は低い。

すなわち、10000系6次車として登場ということで?

869 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 00:49:54.93 ID:7pH1Aw1m0.net
>>865
統一教会乙ww

870 :名無し野電車区:2014/07/05(土) 12:12:40.44 ID:2kuGo5n60.net
>>867
02系はドアの圧力が統一されてない上に、
B修は圧力高すぎて傘を突っ込まれたら再開扉確実の不良品。
1000系では逆に駅員がドア開けられるぐらいに圧力を下げてる。

圧力上げたのは、
ホームドアより後に車両のドアが閉まると再開扉が必要だから、
なるべく速度上げたかったみたいだけど、
ちょっと荷物が当たってもホームドアの方が先になるから効果なかったみたい。

871 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:11:35.63 ID:yoBw1R0N0.net
>>849
神様06系を廃車とかふざけたことほざくな
日本初のIGBT-VVVF搭載車の06系をなめるとは失礼にもほどがある

872 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:53:47.57 ID:QiWJUgF00.net
>>870
圧力って揃ってなくても問題なさそうだけどな

873 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 20:02:59.40 ID:2/94MeTB0.net
JR東とメトロは年数に関係なく、そのときの状況で不要だったら廃車にする傾向にあるから06系も廃車という考えは十分に有得る
千代田線も今後はホームドア設置だし、東西線に転属がなければ使い道ないし

06系も気づけばB修繕されてもおかしくはない頃だけど、このまま…

874 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 20:36:50.30 ID:0IXKNKFR0.net
>>847 そもそも 実質 副都心線の部分開業であった新線 小竹向原ー(現 副都心線)池袋 間開業時に投入した07系を
副都心線全通時にあたり追放したこと自体、場当たり的な思考だよな。
営団からメトロになった前後で 車両絡みのエライ人にクーデターでもあったのか?
とにかく営団からメトロになってから、営団時代末期の車両思想を尽く排除否定しているようにしか俺には思えない。

875 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:06:52.47 ID:QiWJUgF00.net
元々メトロは行き当たりばったりよ
05がその証左

876 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:23:39.92 ID:aQ1e85Dz0.net
日立のA-trainがあまりにも完成度高かったからな。
アルミ車はもともと6000系からの営団の得意分野というのか..
車体構造上01系、02系には採用不可だけど13000系には採用されそう。
メーカーの勢力が強くなってきたせいもあるのかもね。
一般の乗用車だって今ではマイコン等による制御で自分でいじりにくい構造になるみたいに。

877 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 21:26:26.08 ID:rJBf08J20.net
07時代には既存路線にホームドアを付けるなんて創造もしなかった。
南北線が未来の乗り物みたいだった。

878 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:06:57.39 ID:fYV4RXfq0.net
さしあたり、6000ハイフォン、3000マッコウ1号と鈴木総裁300は営団からの宝

これ以外は06といえども雑魚

879 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:12:06.50 ID:/8sngGSxO.net
>>876
完成度云々より、安いからなw
Aトレは。

880 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 22:20:08.57 ID:q3I1RO420.net
>>879
プレハブやから

881 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/07(月) 23:03:37.67 ID:M32be+Iv0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ここはメトロスレなんで東武民がいちいち出てこなくていいからwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/7はID:Xd+HAm+q0とID:q3I1RO420!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/WGQrSEFtK3Ew.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140707/cTNJMVJPNDIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140706/Z3l6c1hBUWww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140705/dWdNc21pNWUw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

882 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:56:49.55 ID:fsUdsCfV0.net
>>874
営団末期の車両コスト削減をメトロになっても引き継いでると思うが。

05の11次車と08で一気にコスト削減に踏み出して、05の13次車でやり過ぎて10000以降はややマシになってきただけで。

883 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 01:20:45.27 ID:wx95f3qa0.net
05系13次車はなぁ・・・
後から転属してきた07系のほうが内装も小奇麗だしよっぽど新車の感じがしたよ

884 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 02:03:19.62 ID:YB46/O+s0.net
>>883
盗用の代替も兼ねたしな

でも05の13次って思ったほど遭遇しなかったりするんだよな

885 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 03:19:56.04 ID:siOaPk8W0.net
俺は05系13次車を「チープ05系」と呼んでいる

886 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 08:13:24.05 ID:PIyCbcCf0.net
>>846
やっぱり車齢の偏りは結構困ったちゃんなのかねえ
90年代は複数の線区にほぼ並行して車両入れてた時期なので
この時期まとめて更新時期に当たってるもんなww

887 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 09:15:48.33 ID:5mOHrbZq0.net
>>886
その通り。
ここで丸ノ内線にも新車を入れてしまうと同じ過ちを繰り返すことになる。
しかもB修済の初期車まで置き換えてしまうと管理する車種が増えてしまうというデメリットまで付く。
だからそれは絶対に避けないと。
今は銀座線、次は日比谷線と千代田線。
新車を導入する対象を絞って、そこだけは集中して取り組もう。

888 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 15:13:52.58 ID:BcvB697Y0.net
>>882
半直は08系乗るくらいならまだ古い某8500のほうがましw

889 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 18:47:51.95 ID:UNVXKqwk0.net
丸ノ内線、サインカーブ有る改造車以外の車両って弱冷房車どころか送風器レベルのエアコンで通勤時間帯は死亡レベルの暑さ。銀座線も同じようなものだと思うけど定員数の違いが出てるのだと思う。
新車にならなくても良いけど、オリンピック控えてるし改造するとか何とかしてくれんとね。

890 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:37:35.75 ID:5Wh9gSGZ0.net
>>883
そうか?
座り心地や手すりの形状はともかくとして、
チープ感は11、12次車の方が上だと思うぞ。

891 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 19:41:43.25 ID:fsUdsCfV0.net
>>889
01も02も冷房は強くしようがガラガラの時しか効かないよw
銀座線は1000が入ってそこそこ効くようにはなったが。

>>890
案内装置すらケチった安かろう悪かろうの13次車の酷さはヤバい。
11・12次車もコストダウンしてるのが見え見えではあるが。

892 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:09:05.52 ID:MOMkU+Wg0.net
そこで窓全開ですよ
ホームドアのおかげでホーム側から閉める社員がいなくなったわけだし

893 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:30:26.95 ID:EJPM/P+S0.net
〉887

同僚に聞いても改造されてる車両は暑くても、まだエアコン効いてる感はある。無印車は…。

〉888

池袋から大手町なんて外出まくりなのに窓開けとかありえないですね

894 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:32:20.90 ID:EJPM/P+S0.net
あ、ごめんなさい。アンカ貼り間違えちゃいました

895 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 22:51:34.56 ID:UpEJsptA0.net
トンネル冷房を推進するべき

896 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 23:13:24.99 ID:qGP6nfvK0.net
>>892
地下で窓開けるとうるさいし埃っぽくて耐えられん

897 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 00:42:18.09 ID:ZOzqKeZj0.net
地下で窓開けてると変なニオイするし。

898 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:07:15.51 ID:cWcnVwGL0.net
>>897
チョッパが焦げたような臭いか?

899 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 06:43:04.13 ID:RtKjW4aD0.net
窓あけてると雨入ってくるんだよ
丸ノ内は

900 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 07:20:21.66 ID:SREzLlwx0.net
ロンドンの地下鉄は鼻の穴が真っ黒になるという話がある。
あっちは町中も煤っぽいからかな。

901 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 07:35:47.47 ID:uO1Wkn/r0.net
>>896
チョイ開けぐらいならいいんだが、前にホームから窓開けたら指が真っ黒になった

902 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 07:48:24.53 ID:s6vF485E0.net
このスレメトロ社員の書き込み多いな

903 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 10:51:17.73 ID:Yy4hl92n0.net
そりゃ現業だって見てる会社多いし

904 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 22:02:00.36 ID:LB/O4Vd/0.net
見てはいるけど、客セなど正規なルートでないと、幾らここで良い意見を言っても
反映されないので4649。

905 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 23:43:28.59 ID:dZSZYKiO0.net
大丈夫、客セは連絡する場所だと思ってるから
情報書かなければ問題ない

906 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 08:19:43.65 ID:m0EnQRO90.net
02系がまた故障
四ッ谷で止まったらしい

907 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 14:27:28.76 ID:viypkG+u0.net
日本のヨハネストンキン

908 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 16:37:27.79 ID:6jdassJ90.net
なんだ、死んだんじゃなかったのか

909 :名無し野電車区:2014/07/10(木) 21:25:54.27 ID:qjm7lGDP0.net
当該生きてたのか。
ホームドアに生理的に対応できない02もしぶといぜ。

910 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:08:12.21 ID:2b5LGCHP0.net
豊住線は、中間改札なし、豊住間折り返し運転6両編成に計画変更で決着
着工へ
工事期間:H27-37年度

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247/file/20140701ReserchReport1.pdf

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247/file/20140701ReserchReport2.pdf

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247/file/20140701ReserchReport3.pdf

911 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:13:17.97 ID:2b5LGCHP0.net
豊住線用車両は、9000系6連払い下げが妥当か?

将来的には、有楽町線和光市方面、半蔵門線押上方面への直通も視野

(東武線・常磐線)北千住方面や錦糸町から東陽町・豊洲方面への通勤客が多いから、
予想外に儲かりそうな路線だな。加算運賃不要になったし。

912 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:17:53.23 ID:2b5LGCHP0.net
メトロ車両的には、検修は綾瀬、大規模修繕は新木場へ統合
鷺沼、千住工場廃止は確定
さらに5号線連絡線つくれば、深川工場も廃止。

913 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:26:28.06 ID:/v7RwNRKi.net
千住工場はとっくの昔に廃止になって、
鷺沼工場に統合してるってば。

914 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 19:40:05.06 ID:2b5LGCHP0.net
>>913
おおそうだったスマンヌ

メトロの車両回送のほか、東武も東上車両をミクリへ回送保守。
車両回送による線路使用料だけでも相当儲かりそう。

メトロがつくりたいといえばカネも出さなければいけないから言わないだけで、
本当はメトロとしては絶対ほしい路線だなw

915 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:16:27.47 ID:nLv1M5l00.net
深川は車両数が多いから無くなると困るんじゃないの。
車両の改修も新木場だけじゃ足りなそう。
だから行徳あたりに改修出来る設備なんてどうかなと思った。

916 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:27:17.37 ID:byi4WyoH0.net
03を鷺沼に回送するのに一回100万かかるって噂だからなあ
逆に東武から金が入る訳だ

今後車両改修は少なくなると思う
最近の電車はホント使い捨てって感じ
コスト下げるために海外の部品も多いし

917 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:42:41.93 ID:HZuIaGui0.net
大学生のとりあえず書いた卒論レベルだなw
流石LRTも口だけで終わった江東区だけある。

918 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:43:27.12 ID:HZuIaGui0.net
>>917>>910に対してな。

919 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 20:57:52.88 ID:uuqt7Db10.net
6両といいつつなんだかんだで10両になりそうな気が
あと運転区間が市ヶ谷〜住吉になってるのも謎
せめて押上まで行かないと

920 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:05:16.44 ID:7xPY+xLki.net
>>911
千代田線の40年物の6000系が来たりして

921 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:07:07.48 ID:7xPY+xLki.net
>>916
今後日比谷線車両の保守、整備、点検、全検、重建など全てを南栗橋が担当する訳だな

922 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:08:11.76 ID:7xPY+xLki.net
>>919
設備的には10両と東陽町は準備工事にするやろ
有楽町線新線の時みたいに

923 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:12:08.95 ID:gdgqk98L0.net
絶対こんなに東西線の混雑率下がらねーだろ。
6両で豊洲〜住吉の区間運転で、、豊洲は対面乗換だけど住吉は上下交互発着だろうし。
なにより有楽町線のかゆい所に手が届かなさ舐め過ぎ。

924 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:13:56.78 ID:2b5LGCHP0.net
6両というのは、認可を得るための恐らく収支計画上のマジック

収支計算のためのデータであって、H37年には豊洲・湾岸地区の開発も進んで
普通に和光市や東武北千住方面から10両直通が走ってると思う。

豊洲へは、和光市からよりも北千住、錦糸町からの旅客流入量のほうが多くなりそう。

925 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 21:18:56.40 ID:2b5LGCHP0.net
とりあえず、中間改札とかいう無駄な施設がなくなったのは吉報。

926 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:05:31.99 ID:s1reiYXA0.net
 916-918
   ↓
千代田線の40年物の6000系が来たりして
今後日比谷線車両の保守、整備、点検、全検、重建など全てを南栗橋が担当する訳だな
設備的には10両と東陽町は準備工事にするやろ
有楽町線新線の時みたいに
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 3連投で書き込んでも中身カラッポw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:Z5WdNyGX0とID:7xPY+xLki!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140711/RFR2YnpvelUw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

927 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 22:45:48.47 ID:tKvADmtji.net
りんかい線だって当初は4両や6両だったけど、今では10両が当たり前だしな。

928 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:24:49.48 ID:894AdefB0.net
>>923
東西線の混雑云々ってのはとりあえず建設理由に書くこと増やしとけって感じだよなw
寧ろ少しばかり東西線に流れてくるんじゃ・・・

929 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:38:27.61 ID:XJhWUlHkO.net
豊洲〜住吉間の建設に合わせて有楽町線も改良し
急行運転してくれんかね
市ヶ谷まで住吉からの列車が増えるわけだし

930 :名無し野電車区:2014/07/12(土) 23:46:41.91 ID:uuqt7Db10.net
>>925
というか住吉と豊洲の構造的に絶対に無理だとわかりきってただろ

931 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 00:13:17.32 ID:LJOBpm3O0.net
>>927
せやな
最初から埼京線と直通構想が有ったからか?

932 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 01:35:41.52 ID:W5QzxAL10.net
銀座線の押上延伸とかないかね〜。
都営、東武からクレーム来るけど、豊住線以上に儲かりそうな気がするんだが。

933 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 01:46:58.98 ID:fP6qMtGk0.net
   927
   ↓
せやな
最初から埼京線と直通構想が有ったからか?
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 1時間に35連投とか発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/12はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

934 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 04:45:21.88 ID:LJOBpm3O0.net
>>932
やるなら北千住延伸キボンヌ
日比谷線、千代田線とノーラッチ接続キボンヌ

935 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 05:50:19.48 ID:KhKU+tStO.net
環七の下を地下鉄作って欲しい
高円寺〜野方〜小竹向原〜ときわ台〜板橋本町〜赤羽岩渕〜北千住みたいに

936 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 08:54:01.50 ID:1uWxHhSz0.net
   930
   ↓
やるなら北千住延伸キボンヌ
日比谷線、千代田線とノーラッチ接続キボンヌ
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( 餅・ω・)ノ (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ★・3・)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の意見なんて誰にも必要とされてねーんだよwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/13はID:LJOBpm3O0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/WjVXZE55R1gw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにちょっかい出しに来るw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

937 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:37:47.05 ID:+k0yz/sr0.net
アベノミクスとかいう上辺だけの好景気で
事業進めようとしてるのがすごいな。

こんな路線絶対実現しないと思ってたのに。

938 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:38:40.39 ID:jiP+suUSi.net
>>935
メトロセブン構想?
今からやるなら、大震度地下を活用して各線の優等停車駅と接続してほしいな。

939 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 10:39:24.18 ID:+k0yz/sr0.net
どうでもいいが、和光市〜押上で、STL、TJL直通!と思いきや、編成が逆向きになる罠。

940 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 11:47:29.88 ID:StQdWwS70.net
豊住線が出来たら
和光市〜豊洲〜住吉〜押上〜羽生〜寄居〜和光市
という環状線になるらしいな

941 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 15:51:45.04 ID:LJOBpm3O0.net
>>939
だからヤらないよ

942 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 17:55:00.99 ID:k85quxIZ0.net
6両で有楽町線の市ヶ谷まで直通とか混乱を生むだけだろ
はじめから10両で作らないと

943 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 06:36:37.13 ID:anFe927I0.net
9000系は置き換え?

944 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 12:04:34.08 ID:eClb7vFn0.net
今回の決定事項は市ヶ谷直通は無しでしょ?
「住吉←→市ケ谷 0本/時」になってるぞ

945 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 17:06:00.80 ID:8oDh/py10.net
池袋まで持ってくるだろ。
今朝ラッシュに豊洲止まりが何本かあるけど、
これはほうじゅう(変換できないw)線へ入るスジだよな。

946 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 18:03:27.96 ID:eClb7vFn0.net
トヨスミ線と読むんじゃないのか

947 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:52:29.51 ID:dk3hWGrb0.net
豊住線開通すれば、豊洲への通勤客が朝、東陽町方面から反対側のホームにつくので、ホーム混雑が緩和される。
〆トロとしても建設促進すべき。
儲かりすぎてるのだから、そのくらい協力すべき。

948 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 21:54:32.41 ID:QznHONmp0.net
客センに言うと検討してくれるよ
一人じゃ難しいかもしれないが、複数人から意見があると検討してくれる

949 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:14:50.18 ID:PctjC1s6O.net
>>824
東急側が独自のホームドア開発

950 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:15:46.51 ID:+c3d1nif0.net
>>944
んでも市ヶ谷止まりはさすがにあり得ない想定だっただろうw
どうせそれなら池袋まで持っていくだろうし
まあ6両分しかホームドアとか設備作んなきゃ入れないけどね

951 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 22:25:05.44 ID:dk3hWGrb0.net
市ヶ谷の位置がイヤ  
まで読んだ

952 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:43:59.00 ID:YCr+Obo90.net
>>942
激しく同意
9000系は09系に置き換えか

953 :名無し野電車区:2014/07/14(月) 23:45:02.67 ID:YCr+Obo90.net
>>949
6ドア辞めなきゃあかんやろ
その前に大井町線を長津田まで延伸すべき

954 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/15(火) 00:48:52.53 ID:P/NhBYZd0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ついに発狂しやがったw死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/4はID:YCr+Obo90!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140714/WUNyK09ibzkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140713/TEpPQnBtM08w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140712/N3hQWSt4TGtp.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

955 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 07:38:13.47 ID:EHbILWAN0.net
>>952
0X系は、営団時代のシリーズなんだよなぁ。

956 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 08:06:05.47 ID:T/7b8zkh0.net
豊住線は有楽町線内から押上まで直通、使用車両は有楽町線車両。
9000系は延伸時にB修及び8両化(新造)を行い、今後も南北線で使用。
当面は新型車両を銀座線・日比谷線・千代田線・有楽町副都心線・東西線のみ、
それ以外には増発や事故による廃車が発生しない限り入れない。
そうやって無駄に車種が増えることを防止しよう。

957 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 10:37:07.80 ID:w5ZF0k/h0.net
9000系の置き換えは19000系でしょう

9000系最終タイプはあと20年くらいきのこるけどw

958 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 13:17:57.33 ID:CkJRO4UXO.net
9000系の最終形や10000系よりも、先にオレの方が(ry…

ところで、以前よく話題に出ていた07系のアレってまだあるの?

959 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:18:48.69 ID:w5aVxDLs0.net
9000系の増備車はTVISついてないもんな
どのタイミングで工事するんだか

960 :名無し野電車区:2014/07/16(水) 01:22:00.33 ID:HWsflS4U0.net
>>958
遮光幕バカ氏ね

961 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 23:43:43.75 ID:qmrRRRHC0.net
修羅の国トンキン

962 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 14:46:20.72 ID:Y+i+Nt0b0.net
おせち料理クリキントン

963 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 16:12:29.80 ID:KjblNu7B0.net
虫刺されにキンカン

964 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 11:42:48.43 ID:3k3NQSBk0.net
やっと05系の18Fが出てきたな。
やっぱり深川だと修繕しにくいのかな。
05系チョッパは残り4編成だね。
8000系は今年度中に修繕が完了しそうだし03系は置き換えが決まったし。
全車VVVFとなる日が見えてきたね。

965 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 12:42:39.53 ID:GJBCRkJq0.net
4次元チョップは永遠にフォーエバー

966 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 15:52:47.75 ID:rPqadoeL0.net
>>964
05115〜05117の残り3つだよ。

967 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 16:06:34.98 ID:ylYfPQB20.net
>>964
ちょっぱ遅くね?

968 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 16:20:39.60 ID:DnDHF5zP0.net
>>964>>966
05系のB修はこの05115F〜05117Fを以て中断し、
今度は8000系と02系0番台の残りに施行。
更に9000系にも順次施工していけば良い。
B修で延命や省エネ化を図ると共に仕様の差異を減らしていけばいいさ。

雑多な変則ドア車は15000系へ置き換えていかんと。
東西線へのホームドア設置を早める必要がある。
それでも先に日比谷線と千代田線へ設置するのは確定事項であるから、
2020年以降になるだろう。

969 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 17:55:08.52 ID:Fcq8U/zl0.net
>>964
年間2編成B修するとして2年で完了やな
それが終わればようやく9000系のB修が着手出来る

970 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 17:56:54.03 ID:Fcq8U/zl0.net
>>968
本来でアレば13年の減価償却が終わる編成は順次15000系で置き換えが理想やけどな
05系、07系は秩父鉄道、長野電鉄、インドネシアなど使い道は幾らでも有る

971 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 18:07:08.04 ID:DSiwWR280.net
8000系は14Fが入場中で残りは10Fと15F??
もう少しだね。
05系の18Fはなんか時間がかかりすぎたと思ったけどやっぱチョッパからの修繕だから?
次は短期間で出てきてほしいけど。

972 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 18:40:51.56 ID:rPqadoeL0.net
>>968
東西線は、車両を置き換えるよりも変則ドア対応のホームドア設置の方が優勢。
まだ使える車両をわざわざ取り換える必要はないので。

973 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 18:49:49.40 ID:Fcq8U/zl0.net
>>971
8000系が終われば9000系のB修が出きる

974 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 19:42:33.11 ID:DnDHF5zP0.net
>>972
2020年頃には、変則ドアの最終形態である05系8〜10次車も、
05系初期車が廃車された時期と同じくらい車齢になる。
変則ドア対応のホームドアを開発してまで残す必要性は低い。

おっと、そろそろ変則ドア厨のお出ましかな?

975 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:10:13.10 ID:wXqlHddg0.net
   965、966、969
   ↓
年間2編成B修するとして2年で完了やな
それが終わればようやく9000系のB修が着手出来る
本来でアレば13年の減価償却が終わる編成は順次15000系で置き換えが理想やけどな
05系、07系は秩父鉄道、長野電鉄、インドネシアなど使い道は幾らでも有る
8000系が終われば9000系のB修が出きる
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前の中学生レベルのキボンヌ書き込みなんて誰にも必要とされてねーんだよwwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/21はID:Fcq8U/zl0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140721/RmNxOFUvemww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140720/aHFSQlRpRFcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140719/SlgrL2hhTVMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140718/Qm5aa2FpODcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくもないのにチョッカイ出しに来るw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

976 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:19:51.69 ID:MRbpXZLG0.net
>>974
05系初期車が廃車されたのは混雑対策で国交省からの圧力があったのは知ってるよね?
それがなかったら、今頃は廃車にはなっていなかった。

977 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 21:23:24.70 ID:iRcBQmNf0.net
>>976
ソースキボンヌ
脳内ソースは簡便な

978 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:58:00.66 ID:qwaIqA3J0.net
>>971
入場してるのは15

979 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 00:34:19.78 ID:KeYSwnKO0.net
>>967

980 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 01:29:36.00 ID:pXQMc0I10.net
>>970
それは使い道とは言わない。

981 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 06:37:51.29 ID:T3aU3SC30.net
9000系ってB修で制御更新すんの?

982 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:19:40.91 ID:ByOH9NF50.net
>>976
簡単なことだ。
勘の良い皆さんならもうお気づきかもしれない。


国交省の圧力によって東西線へのホームドア設置を早めれば解決。

983 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:49:58.37 ID:S52CQ5VI0.net
>>974
本来なら05系、07系は15000系で置き換え
東葉3000系は15000系ベース
JR E235系はワイドドアにすれば混雑緩和出来るやな

984 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:50:37.49 ID:S52CQ5VI0.net
>>976
まあB修したろな

985 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:51:10.46 ID:S52CQ5VI0.net
>>977
ヒントは九段下のHotel

986 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:52:37.91 ID:S52CQ5VI0.net
>>981
8両化が当面先やからB修やろな
直通の東急3000系とSR2000系、都営6300形も機器更新やろな

987 :ドクタームダナシ:2014/07/22(火) 11:45:20.29 ID:ImqAvjt/i.net
>>974
そっちの方が無駄だろ。

東西と半蔵門はシャッター形入れたほうが無駄がないわい。
どこまで統一したがるのだ!

そこまで統一したいなら食事も箸だけですることだな、
カレーライスやチャーハンもスプーン使わず箸で食えるか?

988 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:55:28.46 ID:lLpt2cfA0.net
都営地下鉄はまだ機器更新の実績は無いよね。
三田線6300形ってそんなに老朽化しているようには見えないし。
浅草線の5300形はどうするんだろうな。

989 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:57:59.79 ID:BWF6437Ri.net
関係ないかも知れないけどよくちびまる子ちゃんで給食のデザート争奪戦あるじゃん?
あれが俺にはどうも理解できないんだよね。なんでそこまで給食のデザートに固執するのかって
デザートなんか店に仰山売ってるだろ。金がない?だったら貯金しろ
そもそも給食だってタダではないだろ。なんでデザートに固執するんだあの餓鬼どもは
脚本家の頭の中を一度覗いてみたいね。よっぽどデザートに縁のない生活を送ってきたのかね
大体デザートというのはあくまでおまけなんだよ。付属品なんだよ。
付属品の為に争奪戦を起こすとか頭おかしいんちゃいまっか?一度脚本家を総入れ替えした方がいいんじゃない?
少なくとも俺がお偉いさんならそうするね
かといって代わりの脚本家探せと言われても困るね。どうしようかな

990 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:33:54.49 ID:ZUyu7Vy40.net
  979-982
   ↓
本来なら05系、07系は15000系で置き換え 東葉3000系は15000系ベース
JR E235系はワイドドアにすれば混雑緩和出来るやな
まあB修したろな ヒントは九段下のHotel
8両化が当面先やからB修やろな
直通の東急3000系とSR2000系、都営6300形も機器更新やろな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) まさに荒らしの中の荒らし!!死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/22はID:S52CQ5VI0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140722/UzUyQ1E1Vkkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140721/RmNxOFUvemww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140720/aHFSQlRpRFcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

991 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:47:55.62 ID:S52CQ5VI0.net
>>987
シャッター型入れるとしたら半蔵門線のワンマン運転出来へんやろ

992 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 12:48:38.22 ID:S52CQ5VI0.net
>>988
都営は使い倒しか
失礼

993 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/22(火) 12:49:12.67 ID:ZUyu7Vy40.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) まさに荒らしの中の荒らし!!死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/22はID:S52CQ5VI0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140722/UzUyQ1E1Vkkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140721/RmNxOFUvemww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140720/aHFSQlRpRFcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

994 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 13:41:24.21 ID:uJzMkBU/0.net
>>986
今のところ、その計画は無いな。
でも、9000系1次車は製造から23年だしな。

995 :ドクタームダナシ:2014/07/22(火) 17:53:28.91 ID:ImqAvjt/i.net
>>991
半蔵門はワンマン化なんかせんだろ恐らく。

996 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:01:42.14 ID:V2fg7NP8O.net
東京メトロと都営地下鉄の統合構想って頓挫したの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406022360/

997 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:21:05.80 ID:S52CQ5VI0.net
>>995
将来的にはヤるだろ
東西も導入するんやから

998 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/07/22(火) 19:22:24.45 ID:zMe91T0/0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) まさに荒らしの中の荒らし!!死ねや馬鹿詐欺君www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ7/22はID:S52CQ5VI0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140722/UzUyQ1E1Vkkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140721/RmNxOFUvemww.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140720/aHFSQlRpRFcw.html
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

999 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:28:03.24 ID:7dbl7wXMi.net
995

1000 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:28:44.66 ID:7dbl7wXMi.net
996

1001 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:29:31.38 ID:7dbl7wXMi.net
997

1002 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:30:01.60 ID:7dbl7wXMi.net
998

1003 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:30:34.62 ID:rpUTN2II0.net
999なら馬鹿詐欺君、首吊り自殺

1004 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:30:43.09 ID:ByOH9NF50.net
>>991>>991
路線毎に車両の世代をなるたけ近くした方が良い。
それに1980年代後半〜1990年代は車両が大量に導入されており、
それらを全て修繕することは困難、キャパシティが足りない。
だから同世代でも02系・8000系・9000系は修繕、01系・03系・05系・06系・07系は廃車、
といった形で分けた方が良い。

それと、貴方はムダナシと名乗りながら、人件費が最大の無駄になり得ることを知らんのか?
人件費を切り詰めるため、ワンマン化は必要。
東京メトロ全駅にホームドア設置、そして全路線にてワンマン化。
そして広告の液晶化を推進し、
車掌や駅員、作業員などを減らす努力をしなければならない。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200