2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京メトロ車両総合スレ 21S

1 :名無し野電車区:2014/03/17(月) 04:13:47.94 ID:O09Y6jrJ0.net
東京メトロの車両全般について語るスレッドの21スレ目。

テンプレは>>2以降、次スレは>>970以降。

■ 前スレ
東京メトロ車両総合スレ 20S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388982213/

541 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 08:54:29.96 ID:0NclRIKE0.net
亀裂が入る様なら交換すればいいんでね?

542 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 09:01:54.99 ID:Bxknpkx10.net
交換して維持するコストと溶接で治すコストはどちらがという話になるんでしょうね。

543 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 17:22:19.29 ID:0DoQwgcSO.net
九州で使うなら窓は全部金網で覆わないといけないな。

544 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 19:25:49.07 ID:A1Q/E4pB0.net
>>543
警察のバスかよw

545 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 10:26:01.21 ID:BSzSjrsj0.net
修羅の国トンキン

546 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 15:54:08.43 ID:uSYNcirK0.net
>>543 熊本もインドネシアもゴツイ排障器は共通アイティム。
似た印象を感じる。

547 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 22:52:06.22 ID:Lj17s8tY0.net
どこ遺訓だろ?
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/s/h/i/shitsui/IMG_4001s.jpg

548 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:06:32.54 ID:JU+Hx9Bai.net
熊本行きの車両じゃないかな?
仮に陸送だと道中の目撃情報がほとんど無かったので福岡まで船便で送ったのは?と思ってたけど。

549 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 11:51:06.00 ID:cPT6/NeC0.net
>>547
その車番の車両なら、既に西鉄筑紫工場にいる。

あと、その後の行先もほぼ確定。
http://pbs.twimg.com/media/BpRUv6uCYAA6pz3.jpg:large

550 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 14:10:42.62 ID:yJ3Z/mkQ0.net
>>549
画像のソースのpostどれだ

551 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:37:08.71 ID:CQ2SJGv90.net
本社謹製リアルうそ電 詳細キタコレ

http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2014/06/post_458.html

552 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:38:08.90 ID:CQ2SJGv90.net
前面、運行表示器は8色カラーLEDとかアリエナス

553 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:12:01.57 ID:NnTYy01o0.net
綾瀬に行った01・03・06Fは非バケットシートのままなのか?

554 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:40:10.07 ID:g8JzCnvvi.net
バケットシートってフランスパンで出来てるの?

555 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 03:18:10.83 ID:TLSL2LE0O.net
やっぱ05系の初期顔はかっこいいな。

556 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 11:57:09.66 ID:cdGSpUWz0.net
>>554
それはバゲットシートじゃね?

557 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:01:06.49 ID:PQWjB1ai0.net
ナゲットシートだろ

558 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:31:40.90 ID:eQVefEQM0.net
らんらんるー

559 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 16:10:41.20 ID:JksvdfxG0.net
>>551
本当にT型ワンハンか
何で左手にしなかったのか

560 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:19:39.65 ID:lMvc1TvG0.net
しかし、支線にこのワンハンドルは勿体無い


ツーハンドルのままで良かったのに w

561 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:33:53.67 ID:JksvdfxG0.net
もしかして7000のワンハン部品余ったから回したとか?

562 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:34:16.81 ID:lLrnwNoo0.net
禁忌車輌の05系どうなった?

563 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:39:36.99 ID:m2Zit6dP0.net
乗務員訓練もやったりするからT型ワンハンドルでいいんじゃないかな。
もっとも千代田線と東西線は乗り入れ先の事情もあって左手ワンハンドルだけど。
それ以外の路線はほぼ同じだしね。
多分日比谷線の20m車はT型になると思う。

564 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 18:52:24.27 ID:0K8fsa98i.net
>>563
東武も50000型で慣れてる筈だから今更
2ハンとは言わないだろうし

565 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:01:58.23 ID:nla5e4CH0.net
>>560 東武が30000までワン犯拒んでいた理由知らんのか?
ワン犯は比較的距離が短い路線向き 長距離運転にはデットマンの兼ね合いがあり不向き。

566 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 20:07:50.27 ID:nGtitFHa0.net
>>552
側面の表示器ケチって前面は相矢表示なのになんでフルカラー使ったのかね?

567 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:19:41.74 ID:M+FbFckC0.net
06系ってこの間グモの当該になったみたいだけど、廃車になったりしないよね?

568 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:40:21.26 ID:lLrnwNoo0.net
>>563
将来的には千代田線も東西線もT型ワンハンドルマスコンに改造すべき

569 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 21:40:56.55 ID:lLrnwNoo0.net
>>564
60000系もT型ワンハンドルマスコンだったな

570 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:02:50.92 ID:vV3c9xd+0.net
  560、566-567
   ↓
禁忌車輌の05系どうなった?
将来的には千代田線も東西線もT型ワンハンドルマスコンに改造すべき
60000系もT型ワンハンドルマスコンだったな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、こいつはキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/7はID:lLrnwNoo0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

571 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:15:38.46 ID:jGxxYQ6J0.net
>>567
グモくらいじゃ廃車せんだろ
せめてダンプカーと喧嘩するか炎上した軽自動車で火炙りにされるかせんと

572 :ドクタームダナシ:2014/06/07(土) 22:33:47.99 ID:2bdfJHUji.net
>>568
JRに乗り入れる以上T形など採用できんわい!

573 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 22:47:58.46 ID:lMvc1TvG0.net
T字型ワンハンドルと言えば、京急で見たのが最初だったなぁ

574 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:00:45.52 ID:eI6YokCF0.net
>>572
伊豆急8000系「…」

575 :名無し野電車区:2014/06/07(土) 23:59:58.01 ID:lLrnwNoo0.net
>>565
東上へ15編成導入予定だった30050系はツーハンドルの予定だった

576 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:07:48.70 ID:3xPbfntb0.net
  560、566-567、573
   ↓
禁忌車輌の05系どうなった?
将来的には千代田線も東西線もT型ワンハンドルマスコンに改造すべき
60000系もT型ワンハンドルマスコンだったな
東上へ15編成導入予定だった30050系はツーハンドルの予定だった
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、こいつはキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/7はID:lLrnwNoo0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140606/ZmFERi9BNVUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140605/cEt5SGhkUnQw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

577 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 02:35:18.86 ID:6R9WUNg70.net
>>565
JRなら″デッド″マンなんか無いから長距離走る列車でもワンハンドル車は使われてる訳だが。

578 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 03:33:26.46 ID:uuvWuH270.net
左手ワンハンだってデッドマン装置ついてるのになぁ

579 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 08:50:59.85 ID:en/jGtq30.net
EB装置もデッドマンも同じでしょ。

580 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:13:14.43 ID:tiKwiecC0.net
>>577 散漫は、トンネルの向こうまで逝くことを考慮しなくてはいけなかった。
だからデットマン付きのワン犯に譲歩(諦めた?)したのっ。

581 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:38:04.80 ID:yD2JmI2m0.net
>>580
まぁ、使ってみたら走行中でもどっちの手も使えてラクだったんで、強硬に抵抗してた労組も手の平返して、その後の新造車はみなTハンになったけどなw

582 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 09:46:41.72 ID:uoWN7R2O0.net
メトロ単独の路線(02改と1000)ではT型を採用してるから、
他社との兼ね合いで左ワンハンドルにしているところ以外は、T型にする方向なのでは?
どうせ千代田線はYとNの入場回送も通るわけだし。

583 :ドクタームダナシ:2014/06/08(日) 10:00:17.44 ID:l9vG3YMWi.net
>>574
伊東線は特例が認められているだけだろ。

584 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 12:44:43.94 ID:ePUff9sF0.net
東武のデッドマンって足踏みペダルだからなぁ

585 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 14:05:44.26 ID:7UAYcQ8v0.net
足踏みペダル w

586 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:31:25.03 ID:tiKwiecC0.net
余談ワン犯、ツー犯 混用路線だと出先で乗務交代がある場合
マスコンキー・ブレーキハンドル&レバーシングの携行失念(本人の不注意に拘らず車両運用担当の手落ち、運用&車両変更)で慌てるコトがある。
大抵主要駅には予備品を置いてはあるけど・・・。

587 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 01:46:38.31 ID:SoKPgfzE0.net
http://www.westjr.co.jp/safety/labs/result/pdf/report04/06.pdf

テストしてみたらT字ハンドルが良かったという論文
ツーハンは緊急時を想定した操作でミスが多かったという

588 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 07:01:33.90 ID:6qv53sIK0.net
>>586
東武はハンドル&鍵は個人持ちだからそれはない。

589 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 09:29:20.67 ID:VIOySm0e0.net
阪急を除く関西私鉄、JR西日本はツインレバーだもんね。
今後どうなるんだろう。

590 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 10:59:28.42 ID:lzifBzNB0.net
今後メトロは路線ごとに車両メーカーをなるべく統一する魂胆なの?
誰か教えて!

銀座線 新1000 日車
有楽町線&副都心線 10000 日立
東西線 15000 日立
南北線 9000 5次車以降川車で継続?
半蔵門線 08 日車
千代田線 16000系 川車※→日立 ※日立Aトレのパテント?川車と日立の相違は?

今後は 路線ごとになるべく日立Aトレか日車ブロックで席巻?
アルミの苦手なJトレ(旧東急)と近車は締め出し?
川重は付き合い程度?

591 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:49:25.53 ID:9hn5lrSWI.net
総車や近車も新幹線E7やE259など
アルミダブルスキン車体を製作できるため
苦手という訳ではない

592 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:43:40.47 ID:7WjsvHboO.net
苦手と言うより、消極的なだけだろ

593 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 13:50:32.80 ID:0tT+ZGNw0.net
特殊車両は日車で、それ以外は基本は日立って感じだよな

594 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:51:23.33 ID:LIFRgsamO.net
ワン犯は前科一犯、ツー犯は前科二犯か

あ、メトロは秘密展で展示しきれないほどの不祥事があるんだよな

595 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:20:34.70 ID:SoKPgfzE0.net
>>589
細かな抑速操作が求められる線区が多いからワンハン導入はあり得ないだろうね

596 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 15:31:58.13 ID:ci3yg9a30.net
>>589
京阪はツインレバー派だが、特急用車両である8000系のみワンハン

597 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:42:40.41 ID:lzifBzNB0.net
>>594 誰でも同じだよ。
叩けば企業も個人も埃のでない者など居ない 程度の差は、あれ・・・
(企業や個人の不祥事を糾弾するマスゴミの動向を御参照ください)

解かるわっ!
俺が運転士していたとき、2段制動3段弛めで停めろとか言われたけど。
そのほうが絶対善い筈なんだけどなっ。(相直やっていると半年以上乗らないクルマなんてザラだし癖も挙動も判るかよっ。)
クソみたいな決め事作るヤツは堪らんぜっ。

598 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 16:55:15.76 ID:zQCr2fjM0.net
>>593
日立だって狭小車体できるだろうに

599 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:08:43.95 ID:1aX7BaUh0.net
>>587
323系はT型ワンハンドルマスコンが採用されるかもな

600 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:30:18.12 ID:vkPKXa7si.net
>>599
それでも初のJRでのT字ワンハンドルにはならないけどなw
もう常にT字ワンハンドルは運行済w

601 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:32:52.44 ID:9mnPPxImI.net
JRの片手ワンハンドル車は多数存在するが
T字ワンハンドルの事例が思い出せない

602 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 20:58:24.51 ID:zQCr2fjM0.net
ヒント:乗り入れ車

603 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:00:48.03 ID:NGvKpjh+i.net
伊豆急行のやつか

604 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 21:17:31.58 ID:7axO26Vk0.net
   597
   ↓
323系はT型ワンハンドルマスコンが採用されるかもな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) ホント、こいつはキチガイだなwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/9はID:1aX7BaUh0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140607/bExybndOb28w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

605 :名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:18:07.67 ID:Kr7jz/db0.net
>>552
LEDに8素子もない
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しωJ|‖|
     人ペシッ!!
     __
     \ \
       ̄ ̄

606 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:11:46.25 ID:l5EGsPSIO.net
熊本電鉄に送られるのは2両?01系だが。

607 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 00:11:49.40 ID:9tdlqLan0.net
>>600
酉では初めてだろ

608 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 09:01:52.93 ID:qsfmzGXv0.net
なんか知らないけど、地下鉄の中古って併用軌道路線走ることになるケース多い気がする。

609 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:22:03.15 ID:Hb2C+mGC0.net
>>590
15000作ってて日立に空いてるラインが無かったから空いてた川重な予感

610 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 15:24:17.15 ID:zPfacJ/V0.net
営団時代だとロットごとに日車と川重が交互でたまに東急と近車が入るとかそんな感じだったからね
Aトレで日立が入ってから川重はあんまなくなったなあ

611 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 16:00:47.25 ID:9tdlqLan0.net
>>610
川重はHITACHIの負担軽減が目的だしな

612 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 16:58:50.59 ID:YXmCIq6a0.net
   605、609
   ↓
酉では初めてだろ
川重はHITACHIの負担軽減が目的だしな
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来やがったw埼玉から来た嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) お前は東武車両、スカイツリーラインかアーバンパークラインのスレに帰れwww

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ6/10はID:9tdlqLan0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140610/OXRkbHFMYW4w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140609/MWFYN0JhVWgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140608/amVuaGJKZnUw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方無くて詳しくも無いのにちょっかい出しに来るw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

613 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 17:43:03.49 ID:/Bj1xq1j0.net
>>610
VVVFもそうだが適当にバラケさせてしか発注出来なかった。

614 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 19:34:02.77 ID:DpbgShDi0.net
>>610
公営の場合って何かしらの制限なかったっけ?

615 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:28:24.11 ID:I/Tu+R420.net
>>614
各メーカーに均等に割り振らせていたかと
国鉄時代の205がその例

616 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:47:44.41 ID:n8zPNDg50.net
>>606
西鉄向けじゃないの?

617 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 20:53:04.07 ID:Hb2C+mGC0.net
競争入札(というパフォーマンス)

618 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:05:13.95 ID:EpQuUzwV0.net
16000はAトレ準拠で川重が先行したんだっけか

619 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:24:06.68 ID:l5EGsPSIO.net
>>616
熊電の青ガエルを置き換えるとみられる
西鉄だったら西鉄5000系

620 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:58:07.06 ID:XYLghTbu0.net
>>618
16000は東芝PMSMを採用した関係で、プライムは川重に変更。
ただし、車体構造は日立Aトレの設計をそのまま採用した。それ以外の内装やら機器類やらは川重efACEの標準品を採用している。
(なので、同じ内装材が京阪でも使われてる)

621 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 23:47:23.76 ID:EpQuUzwV0.net
>>620
トンクス

622 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 03:29:08.15 ID:docL1H4y0.net
>>610
そうなると03系って異例中の異例だったんだな
(川重と日車が初期の1編成ずつだけで残りは近車と東急で半々)

623 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 07:24:59.68 ID:AwDIzmk+0.net
>>622
しかも2編成目の日車製の車両に限って中目黒で事故ったしな。

624 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 12:24:16.04 ID:2WcETLc40.net
>>620
京阪宇治線に乗ると、転落防止幌やら窓やら天井やら「メトロ13000系かよっw」ってツッコミ入れたくなるって話だよねww

袖仕切りは走ルンですだけどな!

625 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 15:21:20.11 ID:XI6/4tRB0.net
関西の私鉄でスマソだが、阪神1000系ってLCDないんだな(´・ω・)

種別・行先表示はフルカラーだが・・・発注側の都合なのか?

626 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 17:52:34.20 ID:GwKJQP51i.net
>>625
阪神がLCDに興味が無いだけ、未だに案内図に固執しているから
せいぜい手抜きLCDがオチだろw

もしかして初採用は武庫川線だったりw

627 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:25:37.56 ID:XI6/4tRB0.net
>>626
なるほど、そうなのか。

ちょっと意外だなと思った

628 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:38:22.16 ID:d96izKmT0.net
>>626
タイガース関連の広告流す発想は持ち合わせてなかったのか

629 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 18:41:34.24 ID:JZtW0kp10.net
>>626
・メーカーの近車と乗り入れ先が興味を示してない。
・親会社が某社のLCD表示器を採用してたけど、あまりにも出来が…その…ちょっと…。(ドン引き)

さぁ、どっちだ?w
スレ違スマソ。

630 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 06:28:39.52 ID:S/tNxsRR0.net
阪神は近直を始めた割には新規の客を期待してないだけじゃね

631 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 10:17:30.48 ID:jUYLqtz+0.net
修羅の国トンキン

632 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 11:27:54.47 ID:UmuV3FFW0.net
大阪民国のほうがよほど修羅の国だろうが

633 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 11:45:34.92 ID:NpH5SgL50.net
修羅の国は福岡だろ

634 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 12:29:22.84 ID:5zufCOey0.net
>>633
福岡と北九州と筑豊は違う。いいね?

君らにとっても、東京と練馬と足立と町田は違うだろ?

635 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:08:10.28 ID:2UecjtFa0.net
んなこたぁどうでもいい

636 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 16:11:06.34 ID:LPbfb9lc0.net
>>634
東京から見たら福岡北九州筑豊 みんないnakayo w

637 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 18:34:13.33 ID:lYQN8W6w0.net
鹿嶋だな

638 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 19:05:06.99 ID:aCVqekIs0.net
地下鉄博物館特別展開催
「営団地下鉄から東京メトロまでの事故・不祥事の軌跡展」

639 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 20:51:39.78 ID:bqj7y58j0.net
先週東横線乗った時の、幼稚園児くらいの子供とその母親の会話
「ママー、このでんしゃってドアがしまるときに大きいおならがきこえるよね」
「前はこんな電車いなかったよね。ドアがおもしろい音するよね。」

好評なのか不評なのかよくわからないが…一つ気になったこと

メトロ7000系のドア閉まる時の音って消音化できない?

640 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:00:45.41 ID:PwEX/nly0.net
>>634
?

641 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 21:27:15.45 ID:bUX5EPlGI.net
>>629
阪神は従前から小糸の車内表示装置を使用

阪急は9300や9000で小糸のLCD装置を採用したが
1000と1300では
モニタリングシステムと同梱の東芝製LCDを採用

総レス数 1005
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200