2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】

1 :名無し野電車区:2013/06/21(金) 19:54:02.51 ID:lj2/c6D70.net
ここは箱根登山鉄道と箱根登山ケーブルカー(小田原〜箱根湯本〜強羅〜早雲山)のスレです。

578 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 02:51:34.77 ID:ghRpYvFE0.net
このスレ(今閲覧されてるスレ)かその過去スレかあるいは他のスレか忘れたが
伊豆箱根バスの前面展望動画や
それらが列挙されてるスレへのリンクもあったが、
そういうのよりは
↓のスレでまとめて見たほうがいいか。新着も随時追加されてるし。

路線バス・高速バスの前面展望映像を貼るスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1340791542/65-

579 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:18:25.92 ID:afA05i7o0.net
富士急電車と、
箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本は、
通勤通学路線でもあるし線路もちゃんと普通の線路なのに、
どうしてあそこまでスピード遅いの?

どちらも、「一般道」の「軽自動車」に「特急」が抜かれているし。

富士急は中小企業といっても山梨県一の大企業なんだし
箱根登山鉄道は小田原〜箱根湯本はほぼ小田急電鉄(飯能〜吾野も事実上西武秩父線みたいなかんじで)で、
どっちも金に困ってるような会社でもないだろうに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日(2014年3月11日)、箱根湯本1440発MSEに乗ったけど、
車内販売も売店もなかったが、VSE同様に売店に使うようなスペースはあったが、
あれっていつやっているの?

あと、VSEでも、売店あるけどそれとは別にワゴン販売もあるの?

あと1446に震災想定緊急停止したが
みんな撮影を始めてワロタ
(もともと低速運転だったから分からないが、他の区間では非常ブレーキで止まってるの?)
〜〜〜
●急行
ってのやめろ。紛らわしい。
区間準急があるんだから、「区間急行」にしろよ。
〜〜〜
ライナーに使われるのは全部EXE車両?
VSE車両はなし?(もしあるなら車内販売は?)
あと、なんで「エクゼ」って読み間違えられることが多いの?
〜〜〜
エクゼが展望席ないと批判殺到したからVSEで復活させたって本当?でもMSEは・・。
そして、HISEはどうしてLSEより先に逝ったの?

580 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:43:19.80 ID:afA05i7o0.net
湯河原ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.net/travel/5731/
まちBBS神奈川掲示板 http://kanto.machi.to/kana/

これってどう違うの?

ちなみに・・
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1244659999/129
>今年二度目の積雪、しかし湯河原・熱海はあの日、夕方からの雨でほとんど溶けたけど、小田原とか二宮のほうはまだ残っててびっくりした。
>湯河原はもう雪も無いしと、チェーン外して小田原方向に行ったらそんな状態で、少し行くだけでこんなに違うものかと。
>やっぱ湯河原・熱海は他より暖かいんだな。

これは、違うだろう。
湯河原や熱海より小田原のほうが温暖だし、
小田原に雪が残っていたのは単に湯河原・熱海よりも降積雪量が多かっただけ。
〜〜〜〜〜〜
箱根ってたまにイノシシ出るけど。熊はどう?
ってか、市街地にも普通にイノシシ出るくせに
あまり注意喚起されていないのはなぜ?
〜〜〜
寒冷地を走るくせにどうして箱根登山ケーブルは暖房装置が貧弱なの?
箱根ロープエーはコスト的な問題があるのと、十国峠ケーブルは観光専門だからまだしも、箱根登山ケーブルカーは移動手段でもあるじゃん。
そして、船は、西武伊豆箱根遊覧船・小田急観光船海賊船ともに、ちゃんと暖房あるし、濃霧や夜間運航もあるから照明もバッチリ。
そういえば箱根ロープエーは後期に作られたものだけ室内灯があるが、大文字焼き夜間営業することにしてからそうしたのかな?

581 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:47:23.65 ID:afA05i7o0.net
富士急電車と、
箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本は、
通勤通学路線でもあるし線路もちゃんと普通の線路なのに、
どうしてあそこまでスピード遅いの?
どちらも、「一般道」の「軽自動車」に「特急」が抜かれているし。

富士急は中小企業といっても山梨県一の大企業なんだし
箱根登山鉄道は小田原〜箱根湯本はほぼ小田急電鉄(飯能〜吾野も事実上西武秩父線みたいなかんじで)で、
どっちも金に困ってるような会社でもないだろうに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日(2014年3月11日)、箱根湯本1440発MSEに乗ったけど、
車内販売も売店もなかったが、VSE同様に売店に使うようなスペースはあったが、あれっていつやっているの?
あと、VSEでも、売店あるけどそれとは別にワゴン販売もあるの?
繰り返すが、2014年0311にMSE乗った。で、1446に震災想定緊急停止したが、その途端みんな撮影を始めてワロタ
(もともと低速運転だったから分からないが、他の区間では非常ブレーキで止まってるの?)
〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●急行
ってのやめろ。紛らわしい。小田急電鉄さんよ。
区間準急があるんだから、「区間急行」にしろよ。
〜〜〜
小田急で、ライナーに使われるのは全部EXE車両?
VSE車両はなし?(もしあるなら車内販売は?)
あと、なんで「エクゼ」って読み間違えられることが多いの?
〜〜〜
エクゼが展望席ないと批判殺到したからVSEで復活させたって本当?でもMSEは・・。
そして、HISEはどうしてLSEより先に逝ったの?
〜〜〜〜
毎月13日の箱根九龍参拝船は、なんで西武伊豆箱根だけなの?
あれは箱根旅助けでは乗れないが、しかし通常の定期便が臨時で神社前に寄るだけだから、乗車時に「湖尻まで」とか言って偽って乗る奴がいそうな気もする。

582 :http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,509:2014/03/12(水) 01:18:29.05 ID:afA05i7o0.net
西武・伊豆箱根陣営が、小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
勿論パス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東との切符を復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってたが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国ケーブルにも拡げ、運行状況HPを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
最低でも「箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/」のように箱根町HPへリンク貼る。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上、これは十国ケーブルは載らない。
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ↓
小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こういうの見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして解り難く、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ *箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトに纏められる筈。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。

583 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 02:01:57.48 ID:Zj9zqNBX0.net
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/

584 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 21:40:35.58 ID:dKTLxOiC0.net

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。

585 :ライト:2014/03/13(木) 22:01:42.01 ID:dKTLxOiC0.net

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな。あ、エヴァ車両のことね。


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。

586 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 00:26:09.76 ID:IeRNTe9D0.net

山間部ではなく市街地の西武秩父駅前などは…。

秩父は降る年と降らない年とある。
降らない年は本当に一滴(雪は一滴とは言わないか)も降らない。
降る年もちらつく程度だったり積もっても5cmくらいだったり、かと思えば50cmくらい積もる年もあったり、色々。
積もる可能性がそれなりにあるから、秩父に住んでる人はみんなスタッドレス履いてるよ。
30cmくらいまでなら多少渋滞するくらいで特に問題なく交通網は機能する。

それなのにどうして箱根はノーマルタイヤだらけなの。。地元民はスタッドレスに加えチェーンも持ってるようだけど。


免停中運転の消防士、停職1カ月処分に/箱根
神奈川新聞 3月13日(木)2時0分配信
 箱根町は12日、運転免許停止期間中に自家用車での通勤を繰り返していたなどとして、町消防署の消防司令補の男性消防士(43)を停職1カ月の懲戒処分とした。
 町によると、男性消防士は免許停止期間中だった昨年7月10日〜8月8日のうち、勤務日の10日間に自家用車で通勤した。また昨年11月に速度超過で摘発され、今年1月に免許取り消し処分を受けた、などとしている。
 1月に男性消防士が申し出て発覚。免許停止期間中に、消防車や救急車などの公用車は運転はしていなかったという。管理責任として、消防長と消防署長の2人を戒告処分とした。
 山口昇士町長は「住民の生命・財産を守るべき消防職員としてあるまじき行為で、申し訳ない。再発防止を徹底し、職員一丸で信頼回復に全力で取り組みたい」などとコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000007-kana-l14


箱根でイノシシ出るのって仙石のあたりだけ?
桃源台〜湖尻〜大涌谷〜ユネッサン小涌園の県道や、
国道1号は大丈夫?

587 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:00:16.64 ID:IeRNTe9D0.net

なんで湯河原町営温泉って、温泉料金も食堂料金も高いの?町民割引もないし。
100円引き券を持っていったら、「それよりは19時以降の500料金のほうがおトクですよ」とか言われたが、おいおい、夜間料金の500円から100円引きしろよ

湯河原町営温泉「こごめの湯」って、「こごめ」ってなに?

奥湯河原〜湯河原駅〜幕山公園の乗り放題(伊豆箱根バスも可)1000円きっぷは駅前観光案内所でしか売ってないが、ってことはバス会社ではなく湯河原町側の考案か。

箱根に2013年秋(多分)に新設された「岡田美術館」はなんであんなに高いの?

元箱根の宿泊施設「むさしや」は日帰り温泉やっているが、ここの露天風呂、上の階に設置だし簡単に飛び降り自殺できるくらいに外が近く、水も地上に落とせるが…。

隣人揉め事も言ったもん勝ちの日本 シャワー漏水 対 公道ハミ出し植木鉢(隣人トラブル.wmv)http://youtu.be/-7jvogCXUEw
※ちなみに俺はここは1050円でタオル代別なので、この地区での日帰り温泉なら、バスタオル無料貸し出し・フェイスタオルプレゼントで税込1000円きっかりの夕霧荘のほうが好きだ(箱根町バス停近く)。

伊豆箱根バスと箱根登山バスは、同じ道路を走るのだから遅れも同じくらいのはずだが、
なぜか伊豆箱根バスのほうが遅れてくる事が多い。
まあ箱根登山は箱根湯本始発のもあるが、小田原駅始発ので比較してもやっぱりそう。
10
なんで九頭竜参拝船って小田急観光船海賊船はやってないの?
11
宮ノ下交差点ってどうしてちゃんとした信号にしないの?あんだけ交通量多いのにあの点滅式信号は…。
12
宮ノ下交差点、「かんぽの宿13.5km」と桃源台方面へ行けとする看板ありますけど、かんぽの宿箱根ってあっちのルートから抜けられるの?俺は伊豆箱根バスJ路線になぞって行く行き方しか知らない。

588 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:22:05.52 ID:IeRNTe9D0.net
13
伊豆箱根の箱根関所旅物語の地下1階でたまに流している伊豆箱根系箱根交通の宣伝ビデオ、あれをYoutubeとかにあげろよw
↓こういうのやるより重要だろw ちなみにこれも鉄道とバスでID変える必要性が分からん。

恋するフォーチュンクッキー 伊豆箱根鉄道グループVer.
http://www.youtube.com/watch?v=bE5tLmZRJRs&app=desktop
IZUHAKONERAILWAY·1 本の動画
【公式】伊豆箱根鉄道グループpresents伊豆箱根バス「日々、安全安心のために」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-0_SF8u8auY
IZUHAKONEBUS

14
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
15
湖尻や箱根関所旅物語館のレストランはいつも団体客ばっかで、一般客にはいつ開放されているんだw
関所のは朝一とかに行っても「喫茶のみ営業」だし、箱根湯本駅前エヴァ屋のネルフ焼きと同じで幽霊メニューかw
16
箱根湯本駅前エヴァ屋のエヴァドリンクはどういう原理で上下の色を違ったようにしているの?
17
・箱根湯本駅から芦ノ湖方面のバスに長蛇の列で乗り切る事すら難しそうな時、伊豆箱根バスに乗れば座れるがフリーパスの関係で伊豆箱根に乗れない時の裏技→隣の三枚橋バス停まで歩いてそこから乗る。
※ちなみに、湯本駅では係員が「これ以上乗れない」と判断して乗せてくれないが、その他のバス停ではギリギリまで詰め込んでいる。
・大雪でバス運休の時にどうしてもバスで箱根に行きたい場合→うたゆの宿箱根に宿泊予約してその送迎バス(伊豆箱根バス)に乗るとか(貸切扱いだから『基本的には』運休しない)。あと、まるごと箱根号とか定期観光十国号とかは路線バス運休時って動いてるの?

589 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:43:23.13 ID:IeRNTe9D0.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のようだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのような掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産は対象外だし。

19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助け」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけどなにこれ。

20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山のルートって湯の花温泉のほうに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではスイカパスモ現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

590 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:55:05.51 ID:IeRNTe9D0.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のヨウだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのヨウな掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産等は対象外だし。
※なお、旅行会社で買ったタイプの箱根旅助けだと、箱根フリーパスと勘違いされ、駅伝ミュージアムでは「それは割引にならないよ」と言われたり、芦の湯フラワーセンターでは「何これ」だったり、当の伊豆箱根バスウテシも一瞬戸惑うそうな。
19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけど何コレ。
20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山ルートって湯の花温泉のホウに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではICカードや現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

591 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 03:43:43.26 ID:V3B3an7MO.net
まともな質問。
小田急はダイヤ改正したけど、箱根登山鉄道としては変わったのかな?

592 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 14:03:33.90 ID:hYmR9di00.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のヨウだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのヨウな掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産等は対象外だし。
※なお、旅行会社で買ったタイプの箱根旅助けだと、箱根フリーパスと勘違いされ、駅伝ミュージアムでは「それは割引にならないよ」と言われたり、芦の湯フラワーセンターでは「何これ」だったり、当の伊豆箱根バスウテシも一瞬戸惑うそうな。
19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけど何コレ。
20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山ルートって湯の花温泉のホウに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではICカードや現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

593 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 15:02:11.60 ID:hYmR9di00.net
22
これに九頭竜参拝の伊豆箱根バス(貸切)は
国道1号をクネクネ登るとあるが、
あれって箱根新道経由じゃないの?
それとも、箱根新道無料化の前は国道1号経由だったとか?
(まあ、箱根新道経由にしても、箱根湯本近くまでは国道1号だがw)

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html

23
箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本は、
車両も乗務員も小田急電鉄だし、ロマンスカーも入るし、
なんで小田急電鉄にしないの?
電車賃を割高に設定するためだっけ?
小田原〜箱根湯本に関する「ご意見・ご要望」は、小田急電鉄に多く寄せられて、小田急電鉄が箱根登山鉄道に伝える形になっているが、こういう回りくどいのは客のためにも会社のためにもならんだろう。

24
小田急電鉄時刻表2014が、宮ノ下の簡易郵便局併設の本屋(?)に売っていたから買ったが、
これってふつうはどこに売っているの?

25
国道1号って、宮ノ下あたりまでは夜間でも交通量多いのに、芦の湯あたりでは夜間の交通量は激減するのはどうして?
みんな途中までしか国道1号使わないでどこかに行ってしまうの?

594 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 19:51:06.48 ID:LrfBZNV70.net
箱根で初雪、山間部が白く染まる/神奈川
2013年12月19日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312190024/

この写真は遊覧船ではなく海賊船だろうが。
まあ、写真と本文が一致してるとは書いてないからいいのかもしれんが。

595 :名無し野電車区:2014/03/17(月) 05:03:19.23 ID:Bt9gyBcl0.net
>>591
2014年3月15日(土)ダイヤ改正を実施します。
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information274.html
3月14日(金)までのダイヤ
http://www.hakone-tozan.co.jp/time/
http://megalodon.jp/2014-0317-0501-53/www.hakone-tozan.co.jp/time/
3月15日(土)からのダイヤ
http://www.hakone-tozan.co.jp/time/index_140315.html

596 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/17(月) 19:50:55.03 ID:IldAxd0j0.net
1
東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは
どうして火曜日だけ営業時間が短いの?


箱根も上高地や富士山みたく
自家用車制限(マイカー規制)してくれよ。
そうすれば自然保護にもなり大涌谷の渋滞も解消され公共交通の本数も増え
一石3鳥。

597 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 01:51:36.79 ID:WW+U5HVO0.net
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t


箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr

598 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 02:14:36.88 ID:WW+U5HVO0.net
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに
伊豆箱根バスならすぐだが小田急系だと
バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが
「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
〜〜〜〜〜〜
バイパス経由迂回運転 coach fanU http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

箱根登山バスにはこのように「箱根新道経由桃源台ゆき」のLEDが入っている(但し運賃表示や整理券はエラーも)割りには、「宮城野支所前ゆき」のLEDがない箱根登山バス。宮城野折り返しの設定は必要だろw
あと伊豆箱根バスは、「小涌園・ユネッサン」のLEDがある(自動放送設定はなし)のと、箱根ロープエー代行の時には、「大涌谷」も見た。「大涌谷」LEDなんてあったんだな。
ただし基本的には下記のようにロープエー代行の旨を表すLEDになるが。

箱根ロープウェイ代行バス coach fanU http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

599 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:26:15.62 ID:OEFxZxjC0.net
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc
国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html

600 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:38:05.91 ID:OEFxZxjC0.net
湯河原ロープウェイ - 失われたロープウェイ
http://www.8beat.com/ropeway/yugawara.htm

箱根駒ヶ岳。 箱根駒ヶ岳ロープウェイで山頂にあがると、駒ヶ岳スノーランドとい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249047287

カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その1 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9312171.html
カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その2 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9313061.html
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編 http://makotin.fc2web.com/komagatake01.htmlhttp://makotin.fc2web.com/komagatake02.html

さよなら箱根駒ケ岳ケーブルカー
http://www27.tok2.com/home/toraneko/keiburu.html
2013年12月7日 駒ヶ岳ケーブルカー廃線跡を歩く ミックスナッツの散歩道-ウェブリブログ
http://70314064.at.webry.info/201312/article_2.html
廃線を登る(駒ケ岳ケーブルカー軌道)|フォーキー・ブルースの近代産業遺産探訪と単身赴任生活
http://ameblo.jp/folky530/entry-10436755266.html

超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線1 http://www.tawatawa.com/densha6s/page010.html
超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線2 http://www.tawatawa.com/densha6s/page011.html

神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その1) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36244795.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その3) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36254768.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その4・最終回) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36259606.html

601 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 13:19:48.68 ID:OEFxZxjC0.net
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編
http://makotin.fc2web.com/komagatake01.html



廃止になった駒ケ岳ケーブルカーは、
同社の伊豆箱根バスで行くのが困難だった、本数少なすぎて。
公共交通で周りにくいのは問題がある。

十国峠ケーブルカーも、冬季に関しては伊豆箱根バスで回るのはバス本数が少なすぎる。
駒ケ岳ケーブルカーと同じ轍を踏まないでほしいのだが・・・。

602 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 23:13:51.11 ID:8a8DUu3F0.net
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
>かつて伊豆箱根鉄道の小田原〜湖尻間の路線バスは、駒ケ岳ケーブルカー登り口を経由していたものがあり、その路線バスのバス停であったものと思われた。




駒ケ岳ケーブルカー入口に行っていた伊豆箱根バスって、湖尻線だっけ?
元箱根・関所線だったと思うが…

603 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 12:08:09.26 ID:ITMNJ1jx0.net
相変わらず箱根登山バスの運転は乱暴だ。

芦之湯→曽我兄弟の墓を歩いていたらスピード出しすぎ箱根登山バスに轢かれるとこだった。

ちょうど「国道1号最高地点」の標識があるところね。
あそこはカーブで見通し悪いが、見通し悪いなら減速が当たり前だろ(怒)

ちなみに年末に箱根登山バス(ヲタ席)乗った時も、窓から腕出して運転してやはり芦之湯→曽我兄弟の墓を減速せず走っていたが、
雪で歩行者が車道に出てきていた上にそもそも駅伝?絡みでランニングしてる人が多かったし、減速しろっての。

箱根登山タクシーには泥はねされるし箱根登山バスには轢かれそうになるし、どうもこの会社は好きになれん。仙石や美術館めぐりなら箱根登山バスしかないが…。
ただ、1日で美術館めぐりなら、箱根フリーパスより箱根バスフリー+施設めぐりワンデイを買ったほうが安上がりだな。

箱根フリーパスは値上げで、3900円→4000円になるが、3000円台でなくなることから心理的にはかなりの値上げに。
箱根バスフリーや箱根旅助けは値上げするんかな?

あと伊豆箱根のクズ龍参拝船、旅助では乗れないが、通常便をクズ龍に臨時寄港してるだけだから、少なくとも往路は旅助で「コジリまで行く」とか言って乗る不正ができちゃうような。
臨時寄港して乗降も多いのにいつも通りの時刻表でコジリに行ったり、つまりいつもよりスピード出すのかな?

604 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:08:31.88 ID:JoCiuZK/0.net
万葉の湯は神奈川県西だと小田原駅近くにあるけど、
万葉の湯よりも湯河原のウエルシティのほうが高級扱い?
でも湯河原ウエルシティにはネット接続パソコンがないからな。2ちゃんねるに書き込めない環境なんてそれだけで価値がない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013元旦 箱根駒ケ岳 箱根元宮へ Der Schrein HakoneMototumiya im Gipfel des Berges in Mt. Hakone-Komagatake
http://4travel.jp/travelogue/10739324

おとくなJRの「踊り子箱根フリーきっぷ」 - おもしろスポット旅日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yujiyuji88/26907746.html?newwindow%3Dtrue
これってSVOも乗れたのか。

修行&切符 箱根旅助け - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/b70hs5el87/archives/2039375.html
小田急のフリーパスじゃないけどいいのかと、親切に確認の上発売していた。
西武系ながら、西武線の駅では小田急のフリーパスを売っている。難しい・・

HGP料金表(箱根)伊豆箱根バス フリーパス付 宿泊プラン
http://www.hgphakone.jp/tariff/izuhakoneplan.htm
↑この写真の箱根プリンスホテルってプリンス箱根のこと?幕車時代にプリンス箱根乗り入れってあったっけ?
で、バスフリーでロープエーなど各種1割引とあるが、2割引じゃないの?まあ、3日間用とあるし今とは違うのか。

僕様の徒然なる隠れ家 俺旅2013in旧暦新年〜俺を箱根の温泉宿に連れてって〜後編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-656.html
「ツーデーバスフリー」の仕様がびゅう.JTB発券の為か、ほぼ毎回、運転士に戸惑われる

長後通信 A Blog from Chogo 路線バスで行く箱根
http://oyasugi.blog53.fc2.com/blog-entry-192.html
↑樹木園ってなに?あのこのブログの2013年1月時点では駒ケ岳ロープエーはライオンズカラーだが、いつの間にかライオンズカラーじゃなくなたの?

『箱根方面へは 箱根旅助け切符がお得』 - 伊豆箱根鉄道バスのクチコミ by 気まぐれトラベラーさん - フォートラベル
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/kanagawa/odawara/odawara/tips/10637772/
伊豆箱根鉄道バスって・・・

605 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:32:39.73 ID:JoCiuZK/0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/9-11http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/9-11http://unkar.org/r/travel/1395113761/9-11



平成26年豪雪のまとめ

606 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:45:27.90 ID:ymJk/W5j0.net
「箱根旅助け」で巡る群青ツアー 〜炎の蜃気楼ミラツアレポート ミラージュツアー
http://www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://megalodon.jp/2014-0319-2134-34/www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://www.peeep.us/071b86e9http://archive.is/QVgJk
双胴船かどうかということはともかく、外観から言うと、私はこの西武系の遊覧船の方が好きです。海賊船はすでに箱根の名物となっていますし、子供たちは喜ぶのでしょうけれども…。芦ノ湖の景観に馴染むのは、こちらの船かなあという気がします。
201209hakoneDSC_0771 え? 本当にこんなに空いてていいの? と心配になってしまうくらい人の少ないデッキ。

『スマイルクーポンで行く箱根一泊一万円の旅』 [元箱根・芦ノ湖周辺]のブログ・旅行記 by 孤独な旅人さん - フォートラベル
http://4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://megalodon.jp/2014-0319-2135-11/4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://www.peeep.us/0ecfa5b5http://archive.is/ThylY
でも、遊覧船の乗り心地に差があるとは思えないし、海賊船に乗らないからこそ並んで走る海賊船の写真を撮ることが出来るのです。
箱根園や駒ケ岳にはフリーパスを持っている人もかなり来ているようで、チケットを見せるだけでロープウェイに乗れたり水族館に入れたりすることに優越感を感じてしまいました。
でも、やっぱり他の方の旅行記を読んだりテレビの旅番組を見るとロープウェイで大涌谷に行ってみたかったという思いが残ります。
いつか少し値段が高くなっても、小田急系と西武系の両方の施設・乗り物が利用できる周遊きっぷが発売されることを願いたいものです。

607 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 22:11:54.05 ID:ymJk/W5j0.net
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(前編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0319-2135-55/blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://www.peeep.us/9e02cf0ahttp://archive.is/DBRIt
(抜粋)
事前に購入してクーポン券にしてあったのですが、伊豆箱根鉄道のバス営業所でお引き換えください・・・との表示。どうも使い勝手が悪い。。。
この引換券を交換するのに、この後こんなに苦労するとは思いませんでした。
すると、湯河原営業所は営業が終ってしまったから、明日引き換えに来てくださいとの返事。
このバス、本当はフリーパスのエリア内なのに実費かよ!!!
ちょっぴり腹が立ちつつ湯河原温泉へと向かいました。
ここから元箱根経由、箱根園まで向かいました。
私が乗った遊覧船はガラガラでしたが、平行して走っていた海賊船は大混雑していました。
海賊船というよりは、難民船状態でした。。。。
イメージ 8
そして、難民船を追いかけるように元箱根港へと向かいます。
(↓つづき。311東日本大震災より前にも津波警告看板はあったんだね)
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(後編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44932438.html
普通に支払っていくと、今回の旅はフリー区間だけで1万円を超えました。
非常にお得な旅でした。
(乗り物に乗ってばかりで、微妙に疲れましたけどね。。。)
しかしまぁ・・・箱根ってのは小田急グループと西武グループの主導権争いが激しいですね。
お陰で利用者は不便しまくりですよ。。。
以上、旅のレポートでした。
家に帰ってきたら即爆睡。
気付いたら日が変わってました(笑)

608 :名無し野電車区:2014/03/19(水) 23:10:35.45 ID:h0/GxjgF0.net
サンモリッツにジャンパー栓ついたっぽい。
側面方向幕(白LED)もついた。
前灯はシールドビームのまま。

609 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/21(金) 01:37:07.42 ID:E6MNwHPs0.net
A
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17,22-24http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/17,22-24http://unkar.org/r/travel/1395113761/17,22-24
↑ 17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。22〜24番で平成26年豪雪のまとめ。

B
JTB発券の伊豆箱根系フリーパスはウテシに見せても「?」って顔をされるみたいなレスやブログがあったので俺も買ってみた。
JTBで「箱根バスフリー買いたい』というと、「箱根フリーパスでいいですか」とか言われたww
あと手数料が515円と言われたが、奥の係員に予約を伴わない場合は315円だよとか訂正されていた。
あと、3月20日発行で21日から2日間有効だとして、「乗車日時3月21日」としか書かれないし、発行日が20日になってるから、これだと20〜21日が有効期間と勘違いされかねないのだがw(実際には21〜22日に有効)。

C
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに伊豆箱根バスならすぐだが
小田急系だと箱根登山バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
消費税増税に伴い箱根フリーパス地元版は3千円台の壁を破って4000円になったし、多少値上げしても西武伊豆箱根と共通化すべき。

D
箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
↑九頭竜は上記以外にも箱根園からモーターボートで行けるが、あれって運転士はつくの?それとも自分で運転しないとあかんの?

610 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 02:09:31.39 ID:L9sQjEe/O.net
障壁パドトゥはいつ廃回されて重機の餌になるのかなw

611 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:33:26.15 ID:PeMynHlU0.net
>>608
3000形との連結準備かな?

612 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 14:11:47.62 ID:Oc3qpOk10.net

イノシシがいるのに車から降りるって発想が分からん。下手したら死ぬだろw

イノシシ箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞} - 愛媛時事日記
http://d.hatena.ne.jp/jyty78dhgystrwoiu852hys/20121126/1353905680
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞}CommentsAdd Star
毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷
2012年11月24日
http://mainichi.jp/select/news/20121124mog00m040033000c.html
◇全文引用
 23日午前7時半ごろ、神奈川県箱根町元箱根の路上で、同町の男性(78)がイノシシに襲われ、胸を強く打ち重傷を負った。
 小田原署によると、男性は一人で乗用車を運転中、道路の中央にイノシシがいたため、追い払おうとして降車したところを襲われた。現場は林の中を走る幅5メートルほどの中央線のない道路。
男性は携帯電話で知人男性に助けを求め、知人男性が119番した。【宗岡敬介】
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 13:54


伊豆箱根バスの箱根町バス停で日中時間帯(新道経由小田原駅ゆきや、熱海・湯河原線が通る)に、降車はとにかく乗車する人ってなんなの?関所から乗ったほうが屋根も椅子もあっていいじゃん。

箱根関所跡のバス停の熱海駅・湯河原駅方面乗り場には、元箱根・箱根園方面の時刻表って書いてあったっけ? 熱海・湯河原発のバスで関所→元箱根方面に行くにはどっから乗ればいいんだw

伊豆箱根バスに練馬営業所があるのは知っていたが、練馬ナンバーの伊豆箱根バスってのは初めて見た。

「箱根旅助け」ラッピングの伊豆箱根バス、どうして小田原営業所にはないの?こちらのほうがより箱根フリーパスと競合しているのに。
→「箱根旅助け」ラッピングバスが箱根山を走ってます 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2013/2013-0815-0826-28.htm

伊豆箱根バスのサイト、http://www.izuhakone.co.jp/bus/は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

国道1号って国道なのにどうして国でなく神奈川県が管理してるの?

休日冬と平日夏、どちらの箱根がより混んでる?

613 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 15:32:33.98 ID:Oc3qpOk10.net
9
毎月13日の九頭竜参拝線って、参拝専用貸切バスが遅延したら船も待ってくれるの?でも船は定期船を九頭竜に寄港させてるだけだから、船を待たせるわけにはいかないよな・・・?
あとあまりに悪天候で船が動かせない場合はどうなるの?まあ、以下のように、台風や春一番でない限り止まりそうにないが。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8 <br>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17
↑17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。
10
来宮神社から来宮駅って
トンネルをくぐって右側を行ってちょっと行くと
看板に来宮駅0.3kmってあるけど、
300mどころか100mもないと思うのだが…。
11
で、来宮って時間無人駅だし、根府川は無人駅だが、この区間とかを磁気定期券で乗降するときは、定期券をどこに見せればいいんだよw 端から見たら不正乗車に見えかねなくて困ってる。
12
2013年1月14日成人の日の大雪、
俺は箱根芦ノ湖にいてバスが全部運休になってしまったが、
バスが回送で山をくだって箱根湯本駅・小田原駅方面に向かっていた。
走れるんなら乗せてくれよ!
と思ったが、
「回送運転はしても、旅客営業はできない」
みたいののもあるの?
でも、回送なら安全を担保できるが旅客営業すると安全でなくなる場合なんてあるんかな・・
13
湯河原町営温泉、「貴重品は靴箱に入れないで下さい」って、なんで?鍵付きなんだからいいじゃんね。
14
元箱根で日帰り温泉できる「むさしや」は、貴重品をフロント預けだが、現金を預けたら自販機で買えなくなってしまったw→ホテル むさしや https://www.youtube.com/watch?v=pyUg9_ZaKik
※俺は近隣なら箱根町バス停近くのこちらのほうがおすすめ、景観は劣るがタオルつくし安いし。→芦ノ湖温泉/箱根宿 夕霧荘【厳選いい宿】 https://www.youtube.com/watch?v=UrBlKZxrdzI
15
湯河原名物坦々焼きそばって食べる場所によって若干異なるような・・。湯河原町営温泉だと目玉焼きが乗っかり、あと相当辛い。湯河原駅近くの一番亭だとそれほど辛くないし目玉焼きもつかない。
16
湯河原町営温泉、日によって男女風呂がどちらになるか違うんだな。困惑したわ。

614 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 16:03:53.63 ID:Oc3qpOk10.net
17
俺がロープウェイをロープエーと書くことをからかう人も多いが、
もともと英語をカタカナにするのが無茶なんだしベートーベンっていうかベートーヴェンっていうかくらいの違いでいいだろう。
むしろ俺は箱根で英語で案内することが多いぞw
道に困ってる人に話しかけられることもあるし、伊豆箱根バス箱根町バス停を箱根登山バスバス停と勘違いして並んでる外国人に声かけたり。
あとはバス運転士が外国人に聞かれてあたふたしてる時とか。
英語も出来て箱根の交通事情にも詳しい俺だからこそ出来る芸当だ、どちらか片方が出来るだけでは出来ない芸当だよ、と自画自賛。
先日は台湾人で、杉並木道路の行き方聞かれて答えたが「私 たいわんなので 日本語 よくわからない」とか言われて、
それだけ日本語喋れるなら俺が語彙レベルと速度を落とした日本語使えば通じると思ったが面倒なので英語で説明した。
悔しいが、世界共通語はやはり英語なんだなと感じる。
18
箱根湯本駅の観光案内所で宮ノ下の行き方を聞くと2番か3番のバスと言われ、1番は…。空いてるのに。
19
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/244

国道1号きっぷはどうして小田原駅か箱根湯本駅でしか買えないのだろうか?芦ノ湖エリアで売ってほしい。あと伊豆箱根系も箱根バスフリー・箱根旅助けを、バス車内や湖尻・平日の箱根関所とかでも売ってほしい。
20
湯河原町営温泉、「おむつしてる方は入力ご遠慮」とあるが、なんで?それじゃ俺も入れないじゃん。
21
西武と小田急の箱根の観光提携は、「利用客が落ち込んでいるので、互いに手を組むこと」にしたそうだが、
互いに利用客が落ち込んでるからこそ片方を追放して寡占したほうがいんじゃないの?
JR東日本と東武鉄道が直通スペーシア走らせたのとは事情が違うと思うけど。

615 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 19:54:03.76 ID:Oc3qpOk10.net
伊豆箱根バスのサイト
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

あと、路線図もつけてほしい。
以下のように悩む人は多い。

箱根湯本から姥子までバス使用を考えているのですが 停車する停留所、所要時間、... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106073782
>伊豆箱根バスのサイトでは姥子が端折られて
>詳細が分からず困っております。
> 色々な交通機関を使用して行くことも検討しましたが
> バスが時間、料金ともに一番良いと考えております。

箱根の路線案内|箱根登山バス
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/index.html
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdf

箱根登山バスサイトのpdfでは伊豆箱根バスが省略されているが、
バス停に貼ってあるノーカット版は、ユネッサンや箱根やすらぎの森でもあるのだから、
伊豆箱根バスも当然持っているはずだし、HP上にUPすべきだろう。

ところで、伊豆箱根バスと箱根登山バスのウテシがすれ違い時に挙手をするようになったのも、
小田急西武雪融け(箱根業務提携)のころ?

616 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/24(月) 23:59:28.24 ID:xB58NNCk0.net
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。

617 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/25(火) 00:11:20.86 ID:yn0iNzUU0.net
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。

18時過ぎに食事のみって言って入ろうとしたら
食事はもう終わったとか言われたし(土曜休日は19時まで、18時半最終注文)

618 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 06:10:42.27 ID:Scsqkb7UO.net
4月12日
始発から午前7時までに車両搬入の為、小田原<=>箱根湯本運休だとさ

619 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 14:27:40.90 ID:Ecc7bLos0.net
>>618
営業時間中にやる意味ってなんだろう??

620 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 20:30:55.99 ID:LaNJrtlO0.net
始発までに間に合わないということでは

621 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:52:39.56 ID:Vkb3DAJL0.net
3000形出場したんだ

622 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:34:35.42 ID:81DTjQ0ji.net
製造は日車かな?川重かな?

623 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 02:37:33.15 ID:U/sRR6cJ0.net
キタ━(゚∀゚)━!
http://i.imgur.com/Mhy3B7n.jpg

624 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 13:14:27.28 ID:qnCDSyA90.net
a
JTB時刻表2014年4月号に「ケーブルカーなんでも日本一」があるが、
ここに箱根登山ケーブルカーは載って来ないんだな。

b
るるぶを始めたとした旅行雑誌は、
箱根フリーパスでの伊豆箱根バス乗り間違えなど
現地で多発してるトラブルについて、どうして注意喚起しないんだ?

c
箱根地区に観光に来ている他府県ナンバーの車や観光バスを見ると、
例えば滋賀県だったら「てめーんところに琵琶湖があるだろ」とか、
地元に観光地があるんだからそっちで観光してればいいのであって
なんでよその観光地に来るのか理解できなかった。

が、よく考えたら、その理論だと
俺も箱根や湯河原で観光してればいいことになり
日光やら琵琶湖にやら行けないことになるかw

625 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:22:22.82 ID:KH7MgHHC0.net
ついに3000か

秋から営業だっけ?

626 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:33:17.30 ID:qpMInmUNO.net
桜はいつ見頃でしょうね?
標高があるから東京の1週間遅れかな?

627 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:17:36.57 ID:JxAdiRqF0.net
川重だけどたぶんアルナ

628 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:30:23.65 ID:JnPALRQm0.net
昔みたいに足柄に置けないから始発前に入線するが台車交換に時間が掛かるという事か。

629 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 07:22:38.51 ID:yJShWGrQ0.net
台車交換はどこでやるんだ?

大昔、ベルニナの台車交換、深夜の板橋に見に行ったな〜
(30年以上前)

630 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 12:29:10.87 ID:T0g/JNyp0.net

小田原回遊バスの春の運転が始まった。

小田原宿観光回遊バス 春の運行が始まります!!http://odawara-jigyo-kyokai.jp/business/p3


ところで、今回は、
箱根板橋駅&早川駅から一夜城への運転バスはなし?




おいおい、工事とかするなら真夜中にやれよ。列車をとめるなよ。

列車の運休に伴う代行バスの運行について|インフォメーション|箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information296.html
1.運休日時  2014年4月12日(土)初電から午前7時頃まで
2.運休区間  小田原駅〜箱根湯本駅間
3.運行内容  休止時間帯は同区間において代行バスを運行いたします。

631 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 12:36:08.27 ID:T0g/JNyp0.net

小田原回遊バスの春の運転が始まった。 で、なんで小田原駅1400発だけいつもないの?



小田原宿観光回遊バス 春の運行が始まります!!http://odawara-jigyo-kyokai.jp/business/p3


ところで、今回は、
箱根板橋駅&早川駅から一夜城への運転バスはなし?




おいおい、工事とかするなら真夜中にやれよ。列車をとめるなよ。

列車の運休に伴う代行バスの運行について|インフォメーション|箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information296.html
1.運休日時  2014年4月12日(土)初電から午前7時頃まで
2.運休区間  小田原駅〜箱根湯本駅間
3.運行内容  休止時間帯は同区間において代行バスを運行いたします。

632 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:21:02.03 ID:PaUPIrHh0.net
>>629
今度は入生田だね。

633 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/29(土) 22:11:46.05 ID:DnNwDCl00.net
小田原回遊バスって小冊子パンフレットが乗車券の代わりだが、
これって「当日限り有効」とはあるものの日付が入ってないから
日付変わっても使いまわしできちゃうんじゃないの?

あと一夜城に行く定期バスがほしい。

634 :名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:41:24.89 ID:u7zmXl51O.net
強羅の構内にキジトラの猫がいたけど
前から近辺に住み着いてるの?
食い物には困らないだろうが真冬はしんどいだろうな

635 :名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:28:24.67 ID:ZW3WzBzcO.net
>>634
随分昔から代々住み着いてる。

636 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/30(日) 22:58:49.12 ID:/qOUt6Yn0.net
室内消灯する湘南新宿ライン(携帯最高画質・大)20140330.wmv
http://youtu.be/nHRRZQ28LWY

SVOってドア手動扱い出来るの?
相模川の水位超えたとかで東海道線抑止だったが
小田急線に振替案内してたが、
小田急線は相模川と通らずにどうやって小田原まで行ってるの?
それとも小田急線も相模川を通ってはいるの?


大船駅の立ち番は「パンタグラフ」と言ってるし、
「パンタグラフ」は一般用語で間違いない。
たまに、「パンタグラフは専門用語。鉄道員かヲタしか知らない」とか言う人がいるが、
この用語は日常会話でも使う言葉であり一般常識レベルと証明された。

まあ、大船駅の立ち番は「抑止」とも言っててこれは一般用語ではないけど。


「大雨」実は水位計不具合…東海道線、一時運転見合わせ
http://www.asahi.com/articles/ASG3Z5JT3G3ZULOB00Q.html

637 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/30(日) 23:21:10.53 ID:/qOUt6Yn0.net
***関東降雪情報スレッドVOL.465***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/98

98 :名無しSUN:2014/03/30(日) 10:01:11.29 ID:EKupqwNC
さっきサンデーモーニングで神奈川県箱根仙石原のことやってたけど箱根はほとんど雪が積もらないとか
滅茶苦茶なこと言ってたな。どうしてこんな滅茶苦茶なことが言えるのか...
箱根は東〜西日本太平洋側にしては雪多い方だろ・・・

箱根の委託積雪の年平均値は降雪量95cm、最深積雪33cmで日本海側の松江より多いのに。。。
しかもこの値は仙石原より標高の低い箱根アメダスの値。

箱根で殆ど雪が積もらないのなら東〜西日本太平洋側はほぼ全部無雪地帯、日本海側の松江ですら
無雪地帯になってしまうぞ

638 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/01(火) 19:16:03.36 ID:djZcJsz00.net

今日(20140401)、
小田原駅近くのQBハウス(万葉の湯の中に入ってるやつ)を見てきたら、
結構混んでた。
なんで昨日のうちに行かないんだよみんなw

で、1000円→1080円に増税転嫁値上がりで、
ちなみに産経新聞も100円→110円に。
どうしてどちらも、3%ではなく10%の上昇なんだ?



東海道本線の湯河原〜小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが、
バスでもそういう区間があるようだが、なんで運賃変わらない区間があるの?


小田原駅は、東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが、
橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよ、そっちのほうが重要かつ切実だと思うけど。
そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない。

639 :名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:02:02.20 ID:a1w5LX1J0.net
箱根登山電車新型車両 11月1日(土)に営業運転を開始します!
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/20140331.pdf

新型車両特設サイト
http://www.hakone-tozan.co.jp/special/

640 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/03(木) 20:44:51.33 ID:49MRbrTaO.net

国府津駅前ってなんであんなに寒いの?
真鶴や湯河原は小田原(それぞれ駅前基準)より寒いとして、国府津駅と小田原駅は距離も短いし、同じ小田原市だし、どちらも非常に雪が降りにくいのに、なぜあそこまで差があるんだ?
国府津駅前がすぐ海だから?いや、海沿いならむしろ暖かいはず、っていうか小田原駅や湯河原駅だってそれぞれ海まで駅前でこそないが徒歩20分くらいだ。
まあ、小田原駅の方が人が多いことや駅前の施設が多いこと、駅構内に待合室があることなど気分的なものもあるが、それを差し引いても国府津駅前は小田原駅前より寒い。
鴨宮駅やコロナワールド(西湘貨物駅近く)はその中間くらいくらいか。コロナワールドから国府津駅は歩いて行ける距離だが、あ のわずかな距離でなんで気温が激変するんだろうか。


ダイナシティつーかあそこのイトーヨーカ堂内のロッテリア(神奈川県小田原市)、ゴミ箱がなくて困った。カウンター返却方式のロッテリアなんてあるんだな。
あとロッテリアで買ったのをロッテリアの敷地から外れたイートインで食べてもいいのかな?
(小田原駅前ラスカは銀だこをイートインで食べるのは不可)


神奈川県小田原市の「コロナワールド」は、ネット喫茶が入っているが、コロナワールドに同居しているパチンコ屋の休憩室はソファーも広いし漫画もたくさん置いてあり(例:ハンターハンターやスラムダンクや北斗の拳、怨み本舗、その他多数)、
ネット喫茶の隣にこれってギャグかいなw
図書館と本屋が隣 接してるってならまだ分かるけど。


伊豆箱根バスのトップページに「絶景富士山乗車券」が乗ってきたが、こんなのあったんだ。ちゃんと宣伝しろよ。ってゆか湯河原箱根線のバスもおkにしろよ富士山見えるし。

伊豆箱根系の箱根のフリーパスである、箱根旅助けや箱根バスフリー。伊豆箱根バスHPによると小田急トラベルでも買えるとあるが、小田原駅構内の小田急トラベルに行ったら、
「あちらの伊豆箱根バスの販売所で」と言われたが。。。まあ手数料かかるから俺に気を使ったということかもしれないが。

箱根にはネット喫茶がないし、富士吉田・河口湖のような有料でネットできるパソコンもない。これは緊急時に困る。船乗り場とかにCOIN式のネット接続パソコン 設置せいや。

641 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:44:18.89 ID:olaz96xn0.net
入生田の湯本寄りにある踏切(めっさ長い遮断棒あるとこ)が11日の夜から12日の朝まで通行止めらし
これも3000の台車交換に絡んでくるってことでいいのかな

642 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:32:18.64 ID:igkUvPTL0.net
>>641
重機でも入れるのかな?

643 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:42:21.12 ID:QzC9Sp8N0.net
>>642
1000系で引っ張ってくるとしたら
上りホーム側しか三条軌道がないから湯本側にいったん逃げて
入れ替え作業をする必要がある。

644 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/05(土) 00:06:19.04 ID:KpXT+I0qO.net

フリーパスの絡みがあるから小田原湯河原真鶴箱根地区のバス(伊豆箱根・
箱根登山)は前乗りだが、神奈中はバス停によって変わったりして分かりにくい。
で、箱根登山バスや伊豆箱根バスも、フリーパスが関係ない区間(国府津駅発着路線やフラワーガーデン線など)は、後ろ乗り前降りにすりゃいいのに。

どうでもいいが、箱根地区だと事情を知らない人が、混雑時、「後ろから乗せればいいのに、効率悪いわね」とか言っている。


箱根登山バスの小田原駅→ダイナシティ方面に乗ると、ダイナシティに西武が出てきたのは最近だが、車内自動放送はきちんと「西武」と言って最新情報に対応している。
なのに湯河原お買い物バス(って名前だっけ?)のバス停は、なんで「ヤオハン前」なんだよw マックスバリュー前だろw


箱根登山バスと伊豆箱根バスで同じ場所だがバス停ポールが別々にあるバス停の場合でも、箱根登山バス側に立っていても伊豆箱根バスは止まるし、もちろん逆も。

ただ、律儀にちゃんと乗りたい会社のバス停に立っていようとした場合、「郵便局前」から国府津駅・箱根方面に乗る場合、伊豆箱根バスバス停と箱根登山バスバス停の間に挟まってかえってウテシに見つけてもらいづらくなるw

645 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:13:19.80 ID:1ncn3gin0.net
いまいち作業の手順がよく分からないけど
こういう流れを想像してしまった

1.狭軌台車の新車を小田急車で牽引
2.上り三線軌条で新車を切り離し
3.小田急車を下り線経由で回送
4.本線上で狭軌台車から標準軌台車に履き替え
5.新車を庫内に引き上げ

646 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:48:11.79 ID:JCQGh7/m0.net
登山電車小さいんだから陸送でそのまま登山線にポンと載せられないもんかね

647 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:25:27.52 ID:Hv4skQeN0.net
検車区の前の踏切周り工事しているんだけど関係あるかな?

648 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:30:13.24 ID:gsWGw9+H0.net
重機で台車交換するなら架線撤去もしないと。

649 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:19:38.58 ID:kOMuK14Z0.net
台車交換といっても、入生田検車区では、
旧車の釣掛→カルダンへの交換は実績がある。

ただし今回は、狭軌→標準軌への交換だから、
三線軌条上で行う必要があるのか。

650 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:03:36.95 ID:AMRxCt6b0.net
>>627

3000は川重で製造。SUS車なので今のアルナでは作れない。

651 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:06:35.07 ID:2MPy9HD40.net
重機ではなくジャッキアップかも?

652 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:24:27.77 ID:yPH4SVEbi.net
小田急グループとしてしばらく川重への発注がなかったからバランスを取ったのかな

653 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 06:47:06.40 ID:v43+z0M30.net
箱根登山鉄道の新車の搬入方法について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127127024

654 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 14:31:00.10 ID:Lz5eex5B0.net
本線を止めるという事は架線撤去して重機かも?

655 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 14:38:28.09 ID:9ShOYaVB0.net
甲種輸送(JR貨物)の情報は出てないの?

656 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/07(月) 15:13:32.71 ID:wCXL0gGsO.net

昨日(4月6日)は大涌谷にチェーン巻いて入っている伊豆箱根バスがあったが
タイヤを確認したらスタッドレスだったが、
スタッドレスにチェーンっているの?

一部の伊豆箱根バスは雪が降るとチェーン装着するが
あれはノーマルタイヤ車両がそうしてるのかと思ったら、
スタッドレスにさらにチェーンなんか。


神社上は「じんしゃうえ」が読み方だが、
一部の伊豆箱根バスは車内音声案内で「じんじゃかみ」と言ってるのどうにかならんのか


神奈川県箱根町は2014年2月14日に降った大雪の影響がまだ深刻です - ヒトリシズカのつぶやき特論
http://bl★og.g★oo.ne.j★p/maru★m★asam★aru★201★0/e/100★72b★429★100781★17c★1492★a56★1d6★1b01
http://mega★lo★don.jp/2★014-0★407-13★42-37/bl★og.g★oo.ne.jp/mar★umasa★ma★ru2★010/★e/100★72b★4291★007★81★17c1★492★a561★d61b01=http://www.pe★eep.us/1★b03★35a★6=http://arch★ive.★is/8★WS★KG


昨日6日は駒ヶ岳ロープエーも箱根ロープエーも雷運休をしていた時間帯があるが、なんで雷でロープエーがウヤになるの??

657 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 19:42:25.40 ID:TxacbP5Z0.net
陸送だと、何とかトレーラーには載るサイズではあるものの、
大々的な交通規制をする必要があり、現実的には、
御殿場線〜松田連絡線〜小田急経由が妥当な線だろう。

台車載換も、ジャッキアップでしょうね。
架線撤去→重機吊上・・・見世物としては面白そうだけど、
現実的には(時間制約などで)無理だろうな?

658 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:48:42.62 ID:P2a+VbVR0.net
これまでの小田急車甲種の時間とか>>653の動画で考えると
0時半ぐらいに松田駅到着
小田急の終電を待ってから新松田に入れ替え
EF65切り離して1000くっつけてなんやかんやあって発車(ちなみに4065F入線の時は2時半、RSE旅立ちの時は3時過ぎ発車)

だとすれば遅くとも4時頃には入生田にたどり着いて
そっから2時間くらいで台車とっかえて車庫に収容してめでたしめでたし・・・ってとこか

659 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:48:44.06 ID:G3cBE3bC0.net
小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円

2014/04/08
小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、
子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。

市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、
受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。

男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。

今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、
不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。

加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、
言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。
ttp://www.kanaloco....e/69214/cms_id/74152

660 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:53:18.19 ID:MgfI+4jB0.net
>>648 >>651 >>654
1000形ベルニナ初回の時クレーンで吊り上げている画像がある。
http://jigyourin.web.fc2.com/koushuyusou5-1.html

661 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:30:15.92 ID:HxfDmybm0.net
入生田の線路沿いに重機は入れないのでは?

662 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:17:04.24 ID:6JYgQnHU0.net
クレーンを使うとしたら
画像にある箱根板橋と同じスペースが必要になるが
入生田で同じだけのスペースが確保できなければ
クレーン以外の方法になるってことか。

663 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 01:30:39.95 ID:Ku5D/h+P0.net
>>660
ベルニナ登場時にまだ2200形の非貫通が健在なのに驚いたw
30代だから2400形までしか乗った記憶が無い

664 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:04:07.53 ID:Dpyfx4qS0.net
台車は陸送だろうから小型クレーンで下ろすかも?

665 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:30:26.88 ID:GVQuIrjx0.net
ちょっと調べていたら
13日に新車到着という話が出ていた

もしそれが本当なら
11-12日の線路封鎖は台車関係で
クレーンで台車搬入→新車到着→クレーンで仮台車搬出の流れになりそう?

666 :ダミアン:2014/04/09(水) 05:02:55.24 ID:5p8S3+DK0.net
666

667 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:21:16.20 ID:vujrWDwu0.net
>>663
2200形(非貫通)は、ベルニナ搬入の翌年(昭和57年)から廃車が始まる。

ただこの当時(ABFM群末期)、ブツ6の中間に封じ込められている運用が多かった。
(多摩線を除く)

668 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:24:13.26 ID:vmZRXFFeO.net
関西や東海で甲種の目撃情報があるから搬入は今晩だな

669 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:41:39.30 ID:E+M9qEuC0.net
一両しか来ないみたいだよ

670 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:06:39.95 ID:PnDlPJtK0.net
>>668
小田急の甲種輸送のセオリーだと今日は西浜松で一泊ですね。
明日朝から動き出して沼津まで移動して、深夜に深夜に新松田到着です。

671 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/10(木) 23:31:05.20 ID:ymB16UmF0.net

冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/l50
↑気象板にはこんなスレがあるが、相模川のみならず酒匂川でも気候というか気温が変わってる気がする。

国府津駅前と小田原駅前では(同じ小田原市内だし距離的にもさほどないのに)体感温度が明らかに違う。
おそらく、酒匂川が境界で小田原駅側は温、国府津駅側は寒いのでは?
とはいえ、まあ鴨宮駅前や西湘貨物駅は酒匂川より国府津駅寄りだが
温度的には小田原駅に近いか。
あのへんの気温の変化がよく分からん。


小田原駅東口の交番の所の信号って22時以降は消灯すると思ったが最近は24時間連続稼動なの?


小田原駅東口のドンキホーテ、会計はどの階でもいいはずだが、エレベータ扉には「会計は各階で」と書いてあるのはなぜ?
あとここのエスカレータは不具合多すぎ。


「箱根旅助け」「箱根バスフリー」は知名度が低いため、発行できるはずの旅行会社でも、「扱ってない」と言われたりして買えないことが多い。
こちらが丁寧に説明してなんとか買えるというかんじだ。(ちなみに、JTBは手数料300円+税、近ツは手数料1000円以上、日本旅行は手数料0円だった)
また、旅行会社で買ったものは箱根フリーパスと間違えられやすい上に、日付も1日分しか入らないが、特に日本旅行で買ったものに関しては日付が1日分しか入らない上に「2日間有効」の文言がないので誤解を招きやすい。


「箱根のバス運賃は高い」とよく言われるが、日光も高いやんけw

672 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:00:59.40 ID:61PsrjzC0.net

小田原市(小田原駅近く)の名鉄観光って、ビルの上の階とか「狙っていかない限り存在にすら気付かない」が、あれって営業所ってより事務所なの?それともちゃんと色々と売っているの?

真鶴半島遊覧船、今日くらいの風なら動くが、しかし風が強い分揺れた。

で、その真鶴半島遊覧船なんだけど、
かもめの餌やりで、いつもの白いカモメではなく黒いちょっと大き目のが一匹いたけど何あれ。
運動能力も高くえさを結構横取りしていた。

伊豆箱根バス熱海営業所に「山下浜」のバス停ポールがあった。
バス停ポールってちゃんと交換してるんだw (でもこの区間の幹事は箱根登山バスだったような)

真鶴地区や湯河原地区は、どうして伊豆箱根バスと箱根登山バスで「毎月担当便を交代」しているの?
分かりにくいから(他社の共同運行路線のように)いつもいっしょにしてよ。

消費税増税の影響か、湯河原真鶴箱根の観光客減りすぎ。

根府川駅の池の鯉?金魚?って誰が餌をやってるの?

「来宮神社」のバス停、伊豆箱根バスのバス停しかなかったが、遊々バスのはどうなったの?
あと「来宮駅」バス停は、団地方面はバス停ポールがあるが熱海駅方面はどこでバスを待っていればいいの?

なんで熱海営業所管轄の伊豆箱根バスの箱根地区はちょっとの雪でウヤするの?一応雪用タイヤじゃん。
(ちなみに先日、熱海駅発箱根園ゆきの伊豆箱根バスで、「湖尻台」に行きたい客の質問に答えられないウテシがいたが、営業所が違うとはいえ箱根地区のバス路線は把握しておくべきでは)

673 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:08:58.11 ID:cQazqK450.net
新車だってのにこのありさま
おいしく使わせてもらってる身には恐縮だがもう2chも(ry

674 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:09:07.72 ID:61PsrjzC0.net
>>659
リンクはちゃんと貼れ。
直リンにするしない以前の問題。

675 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:13:41.59 ID:61PsrjzC0.net
【地方】小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396909979/



小田原市職員が1360万円詐取、懲戒免職に 児童手当など
2014.04.08 11:54:00
http://www.kanaloco.jp/article/69214/cms_id/74152

 小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。

 市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。
1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。

 男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。何らかの事情で住民登録から外れた受給者が使っていた支給番号を悪用。不正受給が発見されないよう、受給者に発送される支払通知書を抜き取るなどしていたという。

 今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。
返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。

 加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。

 市は監督責任として男性主事の上司ら6人を減給処分にした。さらに加藤市長と加部裕彦副市長の給与を減額(10分の1、4カ月)する予定。チェック体制を強化し、市民に対する給付金などの支払口座を確認するなど、再発防止策の徹底を図るとしている。

【神奈川新聞】

676 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:17:24.95 ID:JaLUZgpG0.net
今、沼津

677 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:35:18.91 ID:8+oiawW/O.net
>>676
今日松田に来るのか
今から見に行くか…

678 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 02:24:56.61 ID:28D0Bx8A0.net
新松田は大変だよ。
その後入生田に大移動か?

総レス数 985
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200