2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根登山鉄道スレ 【小田原−強羅−早雲山】

536 :名無し野電車区:2014/02/25(火) 21:56:25.84 ID:PNbHFUUR0.net
昼ライトって基地害か

537 :名無し野電車区:2014/02/26(水) 00:45:35.15 ID:6k0NbTdF0.net
>>536
荒らし屋を相手にするな。

538 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 01:04:11.19 ID:nudW2W2+0.net
箱根ロープエーや箱根観光船海賊船は
スイカパスモが
(窓口で)使えるけれど
入金(チャージ)はできない・・・

どういうこっちゃ?

パスモスイカが使える端末があるのに
パスモスイカのチャージが出来ないなんてありえるの?




ほらよっ、ペッ とある券売機が投げやりすぎると話題に - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/04/news125.html

539 :名無し野電車区:2014/02/26(水) 01:46:34.73 ID:Z7213rlY0.net
>>534
>>535
ありがとう

540 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 18:05:55.98 ID:F8bJiPfC0.net
小田原税務署に確定申告に行ってきたが、
箱根登山バスの回送が3台一気に通っていった。
あそこって箱根登山バスの営業エリアではないしなんだったんだ?

養護学校の送迎は箱根登山バスが受託していたかもしれんけど
それは専属の車両であって今日俺が見たのはふつうの車両だった。

541 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/26(水) 18:22:32.59 ID:F8bJiPfC0.net
2014年2月26日放送


にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!

542 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 01:37:52.05 ID:tWR/LkHH0.net
(い)
2014年2月26日放送
にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!

この番組は16日撮影(1泊2日だから正確には16〜17日撮影)とのこと。だから雪もたくさん残っていたし、電車もバスも動いていないためすれ違う徒歩組も多かった。
なお、番組では箱根駅伝の場面の静止画を流した時に伊豆箱根バスが映っていた(小涌谷駅の踏み切り待ちをする伊豆箱根バス)。箱根登山バスは出番なし。
雪が降らなくても番組は徒歩企画だったのかな?
ところで、この時点では車は通行止めだったと思うのが、トラック含めて車が普通に通っているんだが・・・(参考 2月16日夕方箱根町交通規制情報の魚拓http://megalodon.jp/2014-0216-1826-25/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html

ちなみに、この番組では駒ケ岳の標高は「1356m」とあり、
「日本テレビ箱根駅伝中継秘話」でも同様だった。
でも、伊豆箱根鉄道駒ケ岳ロープエーの標高説明は1,327mなんだが、どうして?

(ろ)
芦ノ湖って、なんで右側ばかり栄えていて、
左側には船のターミナルもバス停もないの?
芦ノ湖スカイラインを箱根登山バスが最近やっと走らせるようになったくらいやんけ。
右側には、桃源台・湖尻・箱根園・元箱根・元箱根港・箱根関所跡・箱根町港と、豪華なのに、左側は・・。
富士五湖や琵琶湖もこういう偏りはあるんだっけ?

あと、なんで芦ノ湖の水温って変わらないの?

543 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 01:45:56.23 ID:tWR/LkHH0.net
(い)
2014年2月26日放送
にっぽん!いい旅|毎週水曜日8時|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/
箱根湯本〜芦ノ湖!駅伝コース湯巡り歩き旅
【出演】芦川よしみ、小野真弓
箱根湯本から芦ノ湖まで。駅伝のコースでもあるルートを、ひたすら歩き旅!
歩くことで見えてくる新たな箱根の魅力!歴史と老舗、美食と絶景、そしてあったか温泉!

この番組は2月16日撮影(1泊2日だから正確には16〜17日撮影)とのこと。だから雪もたくさん残っていたし、電車もバスも動いていないためすれ違う徒歩組も多かった。
なお、番組では箱根駅伝の場面の静止画を流した時に伊豆箱根バスが映っていた(小涌谷駅の踏み切り待ちをする伊豆箱根バス)。箱根登山バスは出番なし。
雪が降らなくても番組は徒歩企画だったのかな?
ところで、この時点では車は通行止めだったと思うのが、トラック含めて車が普通に通っているんだが・・・(参考 2月16日夕方箱根町交通規制情報の魚拓http://megalodon.jp/2014-0216-1826-25/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html

ちなみに、この番組では駒ケ岳の標高は「1356m」とあり、
箱根駅伝についての小冊子「日本テレビ箱根駅伝中継秘話」でも同様だった。
でも、伊豆箱根鉄道駒ケ岳ロープエーの標高説明は1,327mなんだが、どうして?

(ろ)
芦ノ湖って、なんで右側ばかり栄えていて、
左側には船のターミナルもバス停もないの?
芦ノ湖スカイラインを箱根登山バスが最近やっと走らせるようになったくらいやんけ。
右側には、桃源台・湖尻・箱根園・元箱根・元箱根港・箱根関所跡・箱根町港と、豪華なのに、左側は・・。
富士五湖や琵琶湖もこういう偏りはあるんだっけ?

あと、なんで芦ノ湖の水温って変わらないの?

544 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 02:35:47.36 ID:tWR/LkHH0.net
(は)
箱根ロープエー
http://megalodon.jp/2014-0227-0208-09/www.hakoneropeway.co.jp/info/index.cgi
↑2月26日、早雲山〜大涌谷が1週間ぶり以上の復旧。2月13日以来か?元々の保守点検運休だったから代替バスが大涌谷に入れるようになったのを待ったのはあるだろうが、2月22日〜23日は定期保守除外だったから、やっぱり相当久しぶりの再開。
あと2月26日は月曜日じゃないw
(に)
っていうか箱根ロープエーは定期的にこうやって大規模運休して工事するけど、夜間とか営業時間外に点検して、運休を回避はできないもんなの?
あと箱根ロープエーは、これだと伊豆箱根バスが自社みたいだw (代替シャトルバスは伊豆箱根バスも多く入る。→箱根ロープウェイ代行バス coach fanUhttp://htvon.exblog.jp/15614550/←これバスに貼り付けてるシールは着脱容易なのか?)
>*当社専用シャトルバスを運行いたします。
>*上記時間を約15分間隔で運転いたします。
>(3)その他 ・箱根フリーパス・船車券等、当社の乗車券をお持ちのお客さまは、専用シャトルバスのご利用をお願いいたします。
>・乗車券をお持ちでないお客さまは、伊豆箱根バス樺闃路線バスのご利用お願いいたします
(ほ)
箱根登山バスモニター募集
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_139340634903.pdf
救いようの無い接客態度の箱根登山バスをみんなで是正してやれw
ってか、なんで一般客からモニター募集してるの?
西武バスみたいに
覆面添乗を専門にしてる会社に依頼すればいいじゃん。
専門の会社は評価のプロだし、そのホウが客観性が高いと思うけど。
(に)
2月23日小田原駅20時半頃発の箱根登山バス仙石案内所ゆきはスカイライト(http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/skylight.html)が来てたけど、
これは雪でいつもと運用違うから? 
でも、雪で桃源台方面が縮小してるんだから、車両が足りないどころかむしろ余るはずで、なぜにスカイライトが? 小田原市内でスカイライト見るのって早朝くらいだけだったヨウな。
ってか、普通の大型バスに「施設めぐり」と書いてあるタイプもあるが、施設めぐりは全部スカイライトにしろよ。
で、宮城野営業所は施設巡りバス専門の営業所なの?他に管轄路線ある?そういえば意外に箱根湯本に営業所も車庫もなく、車庫代わりにホテルかなんかの駐車場を借りてるだけなんだっけ?

545 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/27(木) 02:53:45.72 ID:tWR/LkHH0.net
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124

東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される

546 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/03(月) 23:52:58.82 ID:iQaKnQlt0.net

3月2日夕方、湯の花ホテルプリンスホテルで帰るに帰れない車多数(未確認だが大涌谷もそうだったのかな?)。
てゆかこの時間にホテルから帰る人ってなに? 宿泊客なら午前中に帰るし、日帰り温泉客か?
俺は、スタック・空転してる車など多数いるなかで、俺はホテル駐車場を3周くらいしてスタッドレスをアピールしてから帰りましたww

ちなみに3月2日は、元箱根セブンイレブンの前で「雪じゃなくてよかったわね、雨で」と会話してたくらいで芦ノ湖界隈は雨で、標高のほんとに高い部分のみしか雪が降らなかった。
詳細は↓
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/573 ←まとめ
【コテハン】関東降雪情報スレッドVOL.462【禁止】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393602728/282- ←レポ(まとめ含む)

てゆか、湯の花ホテルに抜ける道って、除雪は後回しかと思ったらちゃんと除雪車いた。
それともプリンスホテルが自前で所有する除雪車かな?


箱根の湯の花ホテルは、「湯の花温泉ホテル」とは言うが、「湯の花プリンスホテル」とは言わないよな。
プリンスホテルなのに、どうしてプリンスを冠しないの?


2月の大雪で、箱根園のプリンスホテルは「今までになかった」という「露天風呂閉鎖」をしたそうだ。
屋根つきだから今まで営業休止になったことはないらしいが、今回だけは落雪の危険があるとかで。落雪つーか天井自体落ちてくる危険もあったしな(箱根園で水族館へ抜ける道の簡易屋根は崩落した)。


ちなみに、伊豆箱根バスの「姥子中」というバス停(箱根湯本小田原方面)も倒壊した。大雪のあともしばらくは平気だったのにどうして今更倒壊?(画像は1に記載の気象板レポ参照)
あと早雲山上バス停の待合室の電気代や、ガラスの森美術館の施設めぐり・小田急箱根高速バスのバス待合室のストーブは、誰が維持費払ってるんだろうか。

547 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 00:17:51.96 ID:7fbbhLOb0.net

ドンキホーテ小田原1階の携帯電話売り場ってなくなったの?それとも階の移設?

なんで鴨宮が「新幹線発祥の地」なの?新幹線いないじゃん

伊豆箱根バスの熱海箱根線って、「笹まで動く/十国峠折り返し/平常」の3通りかと思ったが、「熱海駅〜箱根駅を富士箱根ランドに入らず運行」ってのもあるんだね(2014年3月2日時点でそうだった)。
あと十国峠のレストハウスってケーブルカー工事の時もやってたんだね(大雪でケーブルカー運休の時はレストハウスごと閉まっていたが)

ユネッサンってワシントンホテルの系列なの?ユネッサンにワシントンホテルのパンフがたくさん置いてあるよね。

小田原駅東口の街灯が激減してたけど、どうして?治安上良くないだろ。
10
駒ケ岳ロープエーの山頂駅に、「霧氷のロープエー」って写真があったが、今ならあの気象条件ならロープエー動かせないよな?当時なら運行できたのかな?今はコンプラコンプラうるさいからなー
11
コンプライアンスといえば、20140302の1908頃に 国有林前を通過した湖尻ゆき(J)の伊豆箱根バス、車内真っ暗だったがあれってコンプラ的に問題ないの? 県道経由湖尻ゆきのバスがユネッサンより上でこの時間に どうせ客が乗るわけはない、
しかも雪だし、とタカをくくっていたのだろうが、 このバスは多分湖尻で折り返し小田原駅ゆきになるバスでしょ、「営業所に戻ってからの作業を1つでも少なくしたい」というわけではないのだし、車内消灯していた理由が分からん。
12
箱根湯本駅の駅前構造を考えた奴バカなの?最悪なのは、駅の自動改札機を抜けて左に行くと、渡り橋があるが、「右に降りる階段」がない。つまり、小田原駅方面のバス停に行くのが大変w なんで工事してわざわざ”改悪”してるんだよw
13
箱根湯本駅の日産レンタカー(検索では「湯本」じゃないと出てこない)は、 非常に狭い敷地なのだが、一体どこに車を置いてあるんだ?
14
駒ケ岳ロープエーって箱根園側から乗った場合、すぐ網の上を通るけど、なんであそこだけ網があるの?そういえば箱根ロープエーにもそういう場所あったかな。
15
箱根登山バスのように金がある会社なのに、どうして「バスナビ」「バスロケーションシステム」を導入してないの?特に、箱根は渋滞も多くバスの定時制に難があるから必要でしょ。

548 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 00:48:25.22 ID:7fbbhLOb0.net
16
駒ケ岳ロープエーは山頂駅でもきっぷ売ってるけど、十国峠山頂では売ってないよね。片道きっぷで行ってやっぱり帰りたくなかった場合とか、あるいは上からくだる場合とか、どうすりゃいいんだ?後払いでいいの?
17
大涌谷のパンフ、「土、日、月、ゴールデンウイーク、夏休み、紅葉シーズンは混雑〜」とあったが、なぜに月曜日が?
また、「強風注意!吹きさらしの場所にあるため、強風による車のドア開閉時のトラブルが多発しています」とあるが、どんなトラブル?ドアが取れるってこと?取れちゃったらどうすればいいの?
18
箱根ロープエー代行バスは大雪の影響で結局代替バスは2月26日〜28日のみだったが、
(参照 http://megalodon.jp/2014-0228-2140-44/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html & http://megalodon.jp/2014-0228-0650-32/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
毎回伊豆箱根バスもいるが、箱根登山観光バスだけでは数が足りないの?あと、伊豆箱根バスで湘南ナンバー以外のものもいたけど…。なぜに小田原営業所以外から来てるんだ?
19
富士箱根ランド【公式ホームページ】|別館スコーレプラザホテルトップページhttp://www.fujihakoneland.or.jp/
>富士箱根ランドは、函南原生林の中に建つ一軒宿で敷地は東京ドーム7個分!
↑これは、どういう意味?富士箱根ランドのホテルが東京ドーム7個分ってこと?それとも、函南原生林の広さのこと?
20
おかげさまって何が?

インフォメーション|小田急箱根高速バスhttp://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/news/news2014030101.html
2/8(土)、2/14(金)の積雪により区間運休ならびに全区間運休の便が多数発生いたしまして、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
おかげさまで3/1(土)より通常通り全区間での運転再開となりました。
このため、2/8(土)以降の乗車券について、実際の運行状況にかかわらず無手数料(コンビニ購入の場合は、別途振込手数料等がかかる場合があります)にて払戻をしておりましたが、この取り扱いは2/28(金)出発分をもって終了させていただきます。
お手元に「積雪の影響によりご利用をおとりやめ」した乗車券をお持ちのお客さまは、お早めにお買い求めいただいた窓口へお申し出ください。
コンビニ購入、ネット購入の場合は、所定の連絡先へお申し出ください。

549 :名無し野電車区:2014/03/04(火) 00:54:32.20 ID:mgbXak2O0.net
3000形は何両造るのかな
旧型を置き換えるのはまだ先か

550 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 01:13:47.74 ID:7fbbhLOb0.net
21
西武・伊豆箱根グループは、小田急グループに対抗するため、”自虐宣伝”をすればいいんだよ。
「空いている伊豆箱根バスで山道を座ってラクちん、悪天候にも強くガラガラで客が一桁のこともある伊豆箱根船舶」とか言ってさ。今そういうの流行ってるでしょ。
っていうか系列の西武トラベルで箱根旅助扱ってないし。西武鉄道で扱ってるのは小田急箱根フリーパスだし。
22
箱根湯本のエヴァ屋って、飲食物も扱ってるの?食べログかなんかに載っていたような…。
23
ドアカットというのか扉締め切りというのか分からないが、小田急電鉄(箱根登山鉄道含む)って、新松田以東では扉締め切りするのに、小田原以西ではやらない。どうして。やってくれよ。ライバルの湘南新宿ラインは半自動始めただろ。
ただ、3月1日の午前10時過ぎ、箱根湯本駅停車中の箱根登山電車(赤いやつ)がドア3/4にしてた。いつもそうしろよw 小田原はターミナル駅だから3/4しないんだろうけど、新宿でなく小田原なら客少ないから3/4にすべき。西武線は飯能で3/4してるやろ。
ちなみに箱根登山ケーブルカーも寒冷地走るくせに暖房装置が設置台数が非常に少ないし、たしかドア1/2もできなかったような(十国峠ケーブルカーは1/2可能)。というか箱根登山電車はこの時代に非冷房車あるとか信じられんw

551 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/03/04(火) 01:36:15.15 ID:7fbbhLOb0.net
24
伊豆箱根バス「湯河原峠」のところ≒湯河原パークウエイ出入り口

近くに、
ドライブイン湯河原峠
ってあるけど、これいつ営業してるの?

552 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/04(火) 01:53:12.16 ID:a1rQ7vL40.net
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124→鯖移転http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124http://www.logsoku.com/r/eva/1361985415/98,123-124

東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される

553 :名無し野電車区:2014/03/04(火) 02:14:17.90 ID:T/JzYGjD0.net
>>549
両運転台2両です。
2両でも運転するが在来車と連結して3両でも運転される。

554 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 15:11:25.67 ID:DsZbQiE20.net
最終列車運転終了後における試運転の実施について(2014/3/1)[PDF]
ttp://www.odakyu.jp/support/20140228190508764d0df6.pdf

555 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 19:55:20.37 ID:0rpO5PvJi.net
箱根登山はOM-ATSのままとおもいこんでたが、D-ATS-P化するのか

556 :名無し野電車区:2014/03/05(水) 22:48:01.68 ID:ta8eHLjrO.net
>>555
1500V区間は実質小田急線だからね。

557 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/06(木) 00:28:03.26 ID:uJantJdN0.net
(T)
上強羅入口バス停の湖尻・箱根園方に
「樹木園・湖尻・箱根園方面」とあるが、
かつては「樹木園」っていうバス停があったの?
かつては、「早雲山駅」にまで入っていたのは確かのようだが…(バスの運賃表示機の設定からして)。

(U)
赤旗日曜版2014年3月2日号の35面で、
「特別警報出さなかった気象庁」みたいな記事で、
「人員削減で観測所廃止〜首都圏では東京大手町、横浜市、千葉県の館山市と千葉市、埼玉県の熊谷市と秩父市、山梨県の甲府市、富士河口湖町などにしかになく〜」
とあるけど、
「〜など」とあるから他にもあるのかもしれないが、
箱根にはないってこと?

今回の大雪で、どのニュースを見ても箱根や丹沢の積雪を言ってなかったから、
箱根や丹沢はそこまで積もらなかったのか、
単に観測地点がなかっただけで実際には記録的大雪だったのか、
どっちなんだ?


>>550
23番の日本語が分かりにくかった(というか、「箱根登山電車」と書いた文章で指している内容が小田原〜箱根湯本だったり箱根湯本〜強羅だったりで紛らわしい)ので訂正。
↓訂正
23
ドアカットというのか扉締め切りというのか分からないが、小田急電鉄(箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本含む)って、新松田以東では扉締め切りするのに、小田原以西ではやらない。どうして。やってくれよ。ライバルのJR東 湘南新宿ラインは半自動始めただろ。
ただ、3月1日の午前10時過ぎ、箱根湯本駅停車中の箱根登山電車小田原ゆき(赤いやつだが小田急電鉄の車両か?)がドア3/4にしてた。いつもそうしろよw 
小田原はターミナル駅だから3/4しないんだろうけど、新宿でなく小田原なら客少ないから3/4にすべき。西武線は飯能で3/4してるやろ。
ちなみに箱根登山ケーブルカーも寒冷地走るくせに暖房装置が設置台数が非常に少ないし、たしかドア1/2もできなかったような(十国峠ケーブルカーは1/2可能)。というか箱根登山電車(箱根湯本〜強羅))はこの時代に非冷房車あるとか信じられんw

558 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/06(木) 00:33:01.45 ID:uJantJdN0.net
>>554
http://www.odakyu.jp/support/20140228190508764d0df6.pdf

直リンにしろ。

書き込みは自己満足ではなく
見る人(読む人)のことを考えて投稿しろや

559 :名無し野電車区:2014/03/06(木) 04:26:57.42 ID:v4ICg0r4O.net
>>558
リンク補完しないとか使えないブラウザはとっとと投げ捨てろ

560 :名無し野電車区:2014/03/06(木) 15:54:38.64 ID:fYtpT7ZL0.net
>書き込みは自己満足ではなく
>見る人(読む人)のことを考えて投稿しろ

全く考えてない奴がそれいうとか何の笑い話?

561 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 00:10:58.54 ID:/bNGEw7l0.net

十国峠山頂展望台のプラレールっていつやってるの?

十国峠ケーブルカーって登り口と山頂で発車時間同じなんだね。分かりやすくていい。
駒ケ岳ロープエーもそうできないの?

伊豆箱根バスのサイトからバス運行状況が消えたが、これを常時やってこそ小田急グループに対抗できるというのに・・。

箱根新道有料化しろよ。有料に戻せよ。繁忙期、新道まで渋滞していて困る。
あと、箱根新道をくだる時、箱根湯本方面は左、小田原方面は直進だが、直後に「小田原は左」の看板があるので間違えやすい。

駒ケ岳ロープエーは風に弱すぎ。小田急箱根ロープエーみたいに複式にしてくれ。

箱根峠って、箱根登山バス・沼津登山東海バスのバス停は、三島方面がhakonetouge、元箱根方面はhakonetogeの英訳なんだね(いや、逆だったかも)。

ところで、沼津登山東海バスN路線と箱根登山バスF路線は箱根峠〜元箱根港で運行区間がかぶっているが、
「御堂前」は沼津登山東海バスだけなんだな。
このバス停は、伊豆箱根バスにも箱根登山バスにもない。なんでだろう?

あと、箱根の路線図で、箱根ホテル前を「箱根登山バスのみ停車」ってやめなさい、沼津登山東海バスも停まるだろw

払い戻し方法に変更あり

芦之湖漁業協同組合
http://www.ashinoko.or.jp/index.htm
特別解禁前売り券 特別解禁前売り券 払い戻し 払い戻し に関する 変更の お知らせ
http://www.ashinoko.or.jp/pdf/ashinoko_refund.pdfhttp://megalodon.jp/2014-0307-0006-44/www.ashinoko.or.jp/pdf/ashinoko_refund.pdf
※以前の情報↓
『特別解禁釣り大会中止に関するお知らせ』
http://www.ashinoko.or.jp/pdf/kokuchi_chushi.pdfhttp://megalodon.jp/2014-0218-1647-42/www.ashinoko.or.jp/pdf/kokuchi_chushi.pdf

562 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 00:12:21.52 ID:/bNGEw7l0.net
>>559

俺はちゃんと補完するブラウザ使っているが、
世の中にはそうではない人もいるし、
というか俺だって出先とかだとIEだし、
そういうことまで考えろってこと。

というかブラウザによって左右されるなんて駄レスだね

563 :名無し野電車区:2014/03/07(金) 03:44:02.59 ID:6uvPraIE0.net
ハイパーリンクを防ぐためにh抜きで書く必要が生じる場合もあることを知っておいた方がいいよ

564 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 11:49:34.17 ID:MXofYgmd0.net
>>563
化石さん。

まず、2ch内リンクの場合はhを抜く必要はないのは言うまでもないだろう
(この理由が分からなかったら本当にバカだが)。

では次に外部サイトだが、
hを抜いたほうがいいというのは
一時期にそういう時代もあったが、
今はもうそういう時代ではない。
それは「なぜhを抜いていたか」という原理を知っていれば分かるはず。

今の時代にh抜きとは旧態依然、時代錯誤。

で、
「必要が生じる〜」とかドヤ顔で
思考停止を晒すのは痛々しいね

565 :名無し野電車区:2014/03/07(金) 16:59:08.57 ID:LCySUXd80.net
痛々しい奴がドヤ顔で何か書いたみたい

566 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/08(土) 17:53:53.17 ID:irFHsk4X0.net
>>565
論理的な反論ができなくなったなら
ごまかさずに黙っていればいいと思うよ

567 :名無し野電車区:2014/03/08(土) 18:03:09.96 ID:S2fUllOv0.net
はい

568 :名無し野電車区:2014/03/08(土) 18:31:53.15 ID:R4lQkd+o0.net
トップページにリンク張るよう指定されているサイトではそれ以外のファイルはh抜くわな。
あと公的機関や企業などと、個人サイト等の別でも扱いは替わってくる。

569 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/08(土) 23:22:35.92 ID:EJPKiQVB0.net
500枚!エヴァが最近話題になっているのはなぜ特に去年〜今年の春頃 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114679603
「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売 みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1152.html
ヱヴァンゲリヲンのご当地ナンバープレートが箱根町に登場 初号機と箱根の風景がデザイン - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html
ドラえもん のび太の人類補完計画
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133
→鯖移転http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133http://unkar.org/r/eva/1361985415/98,123-124,132-133http://www.logsoku.com/r/eva/1361985415/98,123-124,130-131,132-133


東北地方太平洋沖地震による津波で人が流される瞬間。風化させるな!(東日本大震災.avi)
http://youtu.be/-HnJx8einnY
↑エヴァのコスプレの人も津波で流される
東北地方太平洋沖地震、津波で人が流される瞬間 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15604748 ←元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM&feature=related&hd=1youtube ←元ネタの元ネタ


【ADD,HDD】発達障害の大学生【LD,アスペルガー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1222782950/http://desktop2ch.info/edu/1222782950/703http://shimasoku.com/kakolog/read/edu/1222782950/703http://unkar.org/r/edu/1222782950/703
703:実習生さん:2012/09/03(月) 10:04:32.70 ID:oDlt3IkE
>>702
結局なんだか分からない終わり方をする物が嫌なら、それを避ければいい。
エヴァは、わざと解釈しないで置いて続編を作って金儲けだし。
ストリートファイターも同じ金儲け。続編作りすぎて辻褄が合わなくなったから。
「どう解釈してもいいよw」という居直り。昔はやった仮想戦記によくあった。

570 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/09(日) 00:56:05.01 ID:mbuI6SmQ0.net
箱根強羅の「お知らせ」箱根強羅観光協会 公式サイト
http://goura-kanko.jp/blog/information/http://megalodon.jp/2014-0309-0023-23/goura-kanko.jp/blog/information/http://archive.is/NfTyjhttp://www.peeep.us/78a023e5

国立公園 箱根 大涌谷 大涌谷くろたまご館
http://www.owakudani.com/http://megalodon.jp/2014-0218-1650-03/www.owakudani.com/http://www.peeep.us/b9651bc1http://archive.is/IE1T9
*大涌谷ライブカメラ(http://122.208.145.167/maintenance.html?camera_no=48)は過去のベスト映像集があるが今回の大雪時は一時閉鎖中だったので画像無し。

芦ノ湖フィッシングショップノザキ-法規に基づく表示
http://www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0218-1648-15/www.fs-nozaki.com/fresh/2014/02/17/17.htmlhttp://www.peeep.us/b709fdb7http://archive.is/XvKeh

記録しておこうか・・・。 花き温室
http://kakionsitu.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-f347.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0309-0025-57/kakionsitu.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-f347.htmlhttp://archive.is/KgojRhttp://www.peeep.us/4c624af5
↑丹沢・青根の記録


神奈川県西部(主に箱根)の平成26年豪雪の様子。なお、平成26年豪雪の箱根地区を中心とした関東甲信各地の交通状況や写真は下記スレ227以降にまとめられています。

小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227-

〜〜
『るろうに剣心』で、
小田原あたりで剣心が「これだけ東京を離れると刀持ちも珍しくなくなるか」
とか言っていたが、 当時も、田舎に行けば刀は珍しくなかったの?
ってか、小田原って大して東京から離れてないだろ。
新幹線使えば1時間かからないし、東京駅からでも最速のスーパービュー踊り子なら50分台、
東京駅からでも通勤快速なら1時間10分で行けるが。
〜〜
箱根から(へ)通勤・通学してる人って強羅なら電車だろうけど、小涌谷とかなら電車よりバスかな?俺の知り合いは伊豆箱根バスだ(空いてる事と、朝夕は箱根登山より本数が多いという理由らしい)。
箱根登山電車の通勤は、観光ならいいとして毎日あのスイッチバックはウザイよなそりゃ。

571 :http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,495:2014/03/09(日) 01:15:39.85 ID:mbuI6SmQ0.net
西武・伊豆箱根陣営が、もう少し小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
もちろんパス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東とのきっぷを復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってるが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国峠ケーブルカーにも拡げ、運行状況サイトを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上に、これは十国ケーブルなどは載って来ない。ってか、これ、どこがどこに情報提供してるの?
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ

小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こんなページあったんだ。こういうのを見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして分かりにくいし、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ ※箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトにまとめられる筈だが…。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。

572 :名無し野電車区:2014/03/10(月) 16:23:34.75 ID:4vNVeOaI0.net
↑基地害 湯河原のゴミ出ていけ

573 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 20:34:23.88 ID:WVry/81X0.net
1
Aコープって農協系?coop生協とは関係ないの?
2
湯河原のAコープは、1階に130円くらいで売っている歯ブラシと全く同じ歯ハブラシが2階の100均では105円で売ってるのだが…。どうなってるの?
3
確定申告の季節が近くづくと、小田原税務署にバスでどう行くかを聞いてる人が非常に多いが、ネットで調べると「税務署前」に行く伊豆箱根バスが少ないと錯覚するし、
http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/bs_timetable.php?id=1592
これなんか1日2本か(ってかこんな路線あったんだ)。
が、「荻窪」でもほぼ税務署前だ。バスの分岐点の為にバス停が分かれてるだけで、同一バス停名にしてもいいくらい同じ場所だ。
小田原市役所から小田原駅東口方面と小田原駅西口方面にバスが分岐し、税務署前のバス停を通るのがほぼ西口ゆきだけだからHPではこうなってるが、東口ゆきでも「荻窪」で降りれば税務署がすぐなのに。
3
***関東降雪情報スレッドVOL.463**** http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393685141/654
↑東海道線国府津以西はほぼ雪なんて降らないのに降ると誤解される理由…(ただ、20120229があるから20年ぶりって事はない。ただあの日は夜には雪が溶けたので人によっては見てないかも)↓
田舎侍の今宵の戯れ言 http://green.ap.teacup.com/sagaminokami/
2014/2/8
「どこの雪国だ!? 小田原大雪!!!!」  社会風刺等
神奈川県西部平地、いわゆる足柄平野は、田舎なので普段の冬の晴れた朝は、それなりに冷え込むのだが、南岸低気圧が通過するときは、東京や横浜が雪でも、雨で終わるケースが非常に多い。
※にもかかわらず、神奈川県西部に降りもしない雪予報を出すので、何度となく、気象庁本庁や横浜気象台にクレームを入れたことがある(怒)
他地域からすると、天気予報に雪マークが付けられているので、小田原方面は雪がよく降ると勘違いされて、いわゆる濡れ衣なんですわwww
去年の成人の日も、足柄平野以外は雪が降り、横浜や東京では大雪になったが、小田原は当然雨。しかも、横殴りの大雨でしたwww
しかし本日は、見ての通りの大雪!?
(中略)
車のボンネットの上は10センチ程度雪が積もり、地面も3〜5pは楽々積雪・・・。
いやはや、少なくともこうして休日に、本格的降雪風景を見るのは、20年ぶりくらいかもしれない。(後略)

574 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 20:52:37.88 ID:WVry/81X0.net

箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/yuransen/
西武伊豆箱根は自社で運行状況をHPに載せないなら、
せめて、上記遊覧船HPのように
箱根町交通情報にリンクくらいはしてくれよ。
バス、駒ケ岳ロープエー、十国峠ケーブルを。

あと伊豆箱根バスが 1時間に1本の間引き運転(雪減便ダイヤ)になった時って、 Z路線とJ路線が合わせて1時間に1本ってこと?
それとも、 それぞれが1時間に1本で 全体としては30分に1本ってこと?


箱根湯本駅前のエヴァ屋(店名はひらがなで書くのが正確だったかな?なんで平仮名なんだろう)は、
飲食物も売っているが、食べる場所がねーwww

ちなみにアイスの食べ歩きは迷惑だし、 十国峠レストハウスでは 「アイスを売店のほうに持っていくな」 と書いてある。


お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループ
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/
箱根旅助けは、実際にはここ↑に載っている以上の施設で割引になる。
例えば箱根園のプリンス箱根日帰り温泉では旅助けで100円引きになる。
(券売機式なので、とりあえず購入して現金100円かえってくるかんじ。
プリンスカードでも同様に100円引き(重複割引不可)だが、それなのにクレカ不可w
ちなみに湯の花温泉プリンスホテル日帰り温泉はクレカ可能だが、旅助けは未確認。ホテル大箱根は何かかも分からん。)


ところで、
湯の花温泉ホテルは、
プリンスホテルなのにどうしてどこにも「プリンス」が冠さないの?
ホテル大箱根も然り。
プリンス箱根も、「ザ・プリンス箱根」で、他と用例が違う。

575 :http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,502:2014/03/10(月) 21:09:24.85 ID:WVry/81X0.net
西武・伊豆箱根陣営が、小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
勿論パス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東との切符を復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってたが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国ケーブルにも拡げ、運行状況HPを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
最低でも「箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/」のように箱根町HPへリンク貼る。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上、これは十国ケーブルは載らない。
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ↓
小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こういうの見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして解り難く、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ *箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトに纏められる筈。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。

576 :gdf:2014/03/10(月) 22:02:32.75 ID:Rcozrw9l0.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

577 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 02:48:55.37 ID:ghRpYvFE0.net
このスレ(今閲覧されてるスレ)かその過去スレか忘れたが
伊豆箱根バスの前面展望動画や
それらが列挙されてるスレへのリンクもあったが、
そういうのよりは
↓のスレでまとめて見たほうがいいか。新着も随時追加されてるし。

路線バス・高速バスの前面展望映像を貼るスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1340791542/65-

578 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/11(火) 02:51:34.77 ID:ghRpYvFE0.net
このスレ(今閲覧されてるスレ)かその過去スレかあるいは他のスレか忘れたが
伊豆箱根バスの前面展望動画や
それらが列挙されてるスレへのリンクもあったが、
そういうのよりは
↓のスレでまとめて見たほうがいいか。新着も随時追加されてるし。

路線バス・高速バスの前面展望映像を貼るスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1340791542/65-

579 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:18:25.92 ID:afA05i7o0.net
富士急電車と、
箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本は、
通勤通学路線でもあるし線路もちゃんと普通の線路なのに、
どうしてあそこまでスピード遅いの?

どちらも、「一般道」の「軽自動車」に「特急」が抜かれているし。

富士急は中小企業といっても山梨県一の大企業なんだし
箱根登山鉄道は小田原〜箱根湯本はほぼ小田急電鉄(飯能〜吾野も事実上西武秩父線みたいなかんじで)で、
どっちも金に困ってるような会社でもないだろうに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日(2014年3月11日)、箱根湯本1440発MSEに乗ったけど、
車内販売も売店もなかったが、VSE同様に売店に使うようなスペースはあったが、
あれっていつやっているの?

あと、VSEでも、売店あるけどそれとは別にワゴン販売もあるの?

あと1446に震災想定緊急停止したが
みんな撮影を始めてワロタ
(もともと低速運転だったから分からないが、他の区間では非常ブレーキで止まってるの?)
〜〜〜
●急行
ってのやめろ。紛らわしい。
区間準急があるんだから、「区間急行」にしろよ。
〜〜〜
ライナーに使われるのは全部EXE車両?
VSE車両はなし?(もしあるなら車内販売は?)
あと、なんで「エクゼ」って読み間違えられることが多いの?
〜〜〜
エクゼが展望席ないと批判殺到したからVSEで復活させたって本当?でもMSEは・・。
そして、HISEはどうしてLSEより先に逝ったの?

580 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:43:19.80 ID:afA05i7o0.net
湯河原ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.net/travel/5731/
まちBBS神奈川掲示板 http://kanto.machi.to/kana/

これってどう違うの?

ちなみに・・
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1244659999/129
>今年二度目の積雪、しかし湯河原・熱海はあの日、夕方からの雨でほとんど溶けたけど、小田原とか二宮のほうはまだ残っててびっくりした。
>湯河原はもう雪も無いしと、チェーン外して小田原方向に行ったらそんな状態で、少し行くだけでこんなに違うものかと。
>やっぱ湯河原・熱海は他より暖かいんだな。

これは、違うだろう。
湯河原や熱海より小田原のほうが温暖だし、
小田原に雪が残っていたのは単に湯河原・熱海よりも降積雪量が多かっただけ。
〜〜〜〜〜〜
箱根ってたまにイノシシ出るけど。熊はどう?
ってか、市街地にも普通にイノシシ出るくせに
あまり注意喚起されていないのはなぜ?
〜〜〜
寒冷地を走るくせにどうして箱根登山ケーブルは暖房装置が貧弱なの?
箱根ロープエーはコスト的な問題があるのと、十国峠ケーブルは観光専門だからまだしも、箱根登山ケーブルカーは移動手段でもあるじゃん。
そして、船は、西武伊豆箱根遊覧船・小田急観光船海賊船ともに、ちゃんと暖房あるし、濃霧や夜間運航もあるから照明もバッチリ。
そういえば箱根ロープエーは後期に作られたものだけ室内灯があるが、大文字焼き夜間営業することにしてからそうしたのかな?

581 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/12(水) 00:47:23.65 ID:afA05i7o0.net
富士急電車と、
箱根登山鉄道小田原〜箱根湯本は、
通勤通学路線でもあるし線路もちゃんと普通の線路なのに、
どうしてあそこまでスピード遅いの?
どちらも、「一般道」の「軽自動車」に「特急」が抜かれているし。

富士急は中小企業といっても山梨県一の大企業なんだし
箱根登山鉄道は小田原〜箱根湯本はほぼ小田急電鉄(飯能〜吾野も事実上西武秩父線みたいなかんじで)で、
どっちも金に困ってるような会社でもないだろうに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日(2014年3月11日)、箱根湯本1440発MSEに乗ったけど、
車内販売も売店もなかったが、VSE同様に売店に使うようなスペースはあったが、あれっていつやっているの?
あと、VSEでも、売店あるけどそれとは別にワゴン販売もあるの?
繰り返すが、2014年0311にMSE乗った。で、1446に震災想定緊急停止したが、その途端みんな撮影を始めてワロタ
(もともと低速運転だったから分からないが、他の区間では非常ブレーキで止まってるの?)
〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●急行
ってのやめろ。紛らわしい。小田急電鉄さんよ。
区間準急があるんだから、「区間急行」にしろよ。
〜〜〜
小田急で、ライナーに使われるのは全部EXE車両?
VSE車両はなし?(もしあるなら車内販売は?)
あと、なんで「エクゼ」って読み間違えられることが多いの?
〜〜〜
エクゼが展望席ないと批判殺到したからVSEで復活させたって本当?でもMSEは・・。
そして、HISEはどうしてLSEより先に逝ったの?
〜〜〜〜
毎月13日の箱根九龍参拝船は、なんで西武伊豆箱根だけなの?
あれは箱根旅助けでは乗れないが、しかし通常の定期便が臨時で神社前に寄るだけだから、乗車時に「湖尻まで」とか言って偽って乗る奴がいそうな気もする。

582 :http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/286-288,509:2014/03/12(水) 01:18:29.05 ID:afA05i7o0.net
西武・伊豆箱根陣営が、小田急陣営に対抗できるヨウにするには…。
勿論パス共通化が理想だが、それができない現状では…。(機種依存文字使用。パス共通化した場合の試算は名前欄)
@
【関東】踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.ticketweb.jp/kanto/odoriko-h.htm
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/
↑311後に消えてしまったJR東との切符を復活させる
A
平成26年豪雪以降、伊豆箱根バスHPにバスの運行状況(http://megalodon.jp/2014-0227-0158-44/www.izuhakone.co.jp/bus/)が載ってたが、
これを船舶や駒ケ岳ロープエー、十国ケーブルにも拡げ、運行状況HPを作る(参考 箱根フリーパスナビhttp://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php)。
最低でも「箱根 芦ノ湖遊覧船 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/yuransen/」のように箱根町HPへリンク貼る。
※現状では箱根町交通情報(http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html)に頼るしかない上、これは十国ケーブルは載らない。
B
湯の花ホテルHPのアクセス(http://www.princehotels.co.jp/yunohana/access/)からリンクした伊豆箱根バスのページ↓
小田原駅-箱根関所跡-箱根園【元箱根箱根園方面】 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route073.php
こういうの見つけ易くする。現状、伊豆箱根バスHPは箱根登山バスHPに比べ大きく劣る。路線網が頭に入ってないと特に関所関連の時刻表とかゴチャゴチャして解り難く、
箱根観光施設最寄り駅一覧みたいのもナイ *箱根登山バスHPにはアル→箱根観光施設の最寄り停留所http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewlandmarklistclass
C
箱根フリーパスはあの青い小冊子に小田急箱根HDや沼津登山東海バスの時刻表が載ってるが、
西武伊豆箱根陣営の「お得なフリークーポン 伊豆箱根バス 伊豆箱根鉄道グループhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/」(←ここから小冊子のpdfが見れる)では、時刻表は無い。
小田急陣営より本数少ない、というか交通機関自体少ないのだから、むしろコンパクトに纏められる筈。
という事で、小冊子に西武伊豆箱根陣営の時刻表をつけるべき(現状、伊豆箱根系で移動する人でも地図代りに箱根フリーパス系のパンフを持ってる人が多い)。

583 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 02:01:57.48 ID:Zj9zqNBX0.net
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/

584 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/13(木) 21:40:35.58 ID:dKTLxOiC0.net

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。

585 :ライト:2014/03/13(木) 22:01:42.01 ID:dKTLxOiC0.net

今日(2014年3月13日)の16時57分頃、小田原駅東口セブンイレブン前を走っていたナンバー「3319」の箱根登山タクシーよ。
泥はねしてるんじゃねーよ(怒) ※俺が泥はねされたのは、トヨタレンタカー小田原駅東口前あたり。

一般車ならまだしも、タクシーはプロだろうが(呆)
それでも、実車だったら客が急いでいたとかで事情はあるのかもだが、「空車」だったんだが(爆)

ただ、社会世評板に
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1384507782/l50
てスレもあるし、泥はねをお防ぐためとはいえブレーキ踏むと事情を知らない後続車からクラクション喰らうこともある。だからブレーキを躊躇することはあるかもしれない。
・・・。いや、それでも今回は違う。
あそこは多くの車が時速20〜30kmの低速で走っている道路である。しかも一方通行だから、通常の道路以上に歩行者に注意を向けることができるはずだ!


小田急箱根高速バスって、左側面と右側面でラッピング違うんだな。あ、エヴァ車両のことね。


小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/517
によると、今日は
・駒ケ岳ロープエーに加え、風に強い箱根ロープエーも強風で全線終日ウヤ。
・伊豆箱根、小田急ともに、濃霧・強風のため船が終日運休、ただし伊豆箱根の九頭竜参拝船は運航
・伊豆箱根バスは午後13時10分過ぎより強風のため大涌谷に入らなくなる(→ロープエーもバスも入らない大涌谷にw)
だったようだ。

ここで疑問。

●伊豆箱根船舶遊覧船、九頭竜参拝船が動かせるなら定期便も動かせるんでは?
●まして、九頭竜参拝船は「元箱根」という、通常でも真っ先に欠航になる港から出ているのだが…。ってことは普段から、元箱根を欠航させる必要あるの?
●大涌谷に経由しない伊豆箱根バスは、今回は風でだが雪にではたまにあるのだが、その場合、大涌谷を経由しないことによりダイヤに余裕が出来るが、早発防止策は講じてるの?

あと小田急観光船海賊船は雪でもすぐ運休になるが、
今まさに降雪してる時ならまだしも、降雪後もしばらくウヤになるのはなぜなんだ。湖なんだから雪とか関係ないやん。

586 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 00:26:09.76 ID:IeRNTe9D0.net

山間部ではなく市街地の西武秩父駅前などは…。

秩父は降る年と降らない年とある。
降らない年は本当に一滴(雪は一滴とは言わないか)も降らない。
降る年もちらつく程度だったり積もっても5cmくらいだったり、かと思えば50cmくらい積もる年もあったり、色々。
積もる可能性がそれなりにあるから、秩父に住んでる人はみんなスタッドレス履いてるよ。
30cmくらいまでなら多少渋滞するくらいで特に問題なく交通網は機能する。

それなのにどうして箱根はノーマルタイヤだらけなの。。地元民はスタッドレスに加えチェーンも持ってるようだけど。


免停中運転の消防士、停職1カ月処分に/箱根
神奈川新聞 3月13日(木)2時0分配信
 箱根町は12日、運転免許停止期間中に自家用車での通勤を繰り返していたなどとして、町消防署の消防司令補の男性消防士(43)を停職1カ月の懲戒処分とした。
 町によると、男性消防士は免許停止期間中だった昨年7月10日〜8月8日のうち、勤務日の10日間に自家用車で通勤した。また昨年11月に速度超過で摘発され、今年1月に免許取り消し処分を受けた、などとしている。
 1月に男性消防士が申し出て発覚。免許停止期間中に、消防車や救急車などの公用車は運転はしていなかったという。管理責任として、消防長と消防署長の2人を戒告処分とした。
 山口昇士町長は「住民の生命・財産を守るべき消防職員としてあるまじき行為で、申し訳ない。再発防止を徹底し、職員一丸で信頼回復に全力で取り組みたい」などとコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000007-kana-l14


箱根でイノシシ出るのって仙石のあたりだけ?
桃源台〜湖尻〜大涌谷〜ユネッサン小涌園の県道や、
国道1号は大丈夫?

587 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:00:16.64 ID:IeRNTe9D0.net

なんで湯河原町営温泉って、温泉料金も食堂料金も高いの?町民割引もないし。
100円引き券を持っていったら、「それよりは19時以降の500料金のほうがおトクですよ」とか言われたが、おいおい、夜間料金の500円から100円引きしろよ

湯河原町営温泉「こごめの湯」って、「こごめ」ってなに?

奥湯河原〜湯河原駅〜幕山公園の乗り放題(伊豆箱根バスも可)1000円きっぷは駅前観光案内所でしか売ってないが、ってことはバス会社ではなく湯河原町側の考案か。

箱根に2013年秋(多分)に新設された「岡田美術館」はなんであんなに高いの?

元箱根の宿泊施設「むさしや」は日帰り温泉やっているが、ここの露天風呂、上の階に設置だし簡単に飛び降り自殺できるくらいに外が近く、水も地上に落とせるが…。

隣人揉め事も言ったもん勝ちの日本 シャワー漏水 対 公道ハミ出し植木鉢(隣人トラブル.wmv)http://youtu.be/-7jvogCXUEw
※ちなみに俺はここは1050円でタオル代別なので、この地区での日帰り温泉なら、バスタオル無料貸し出し・フェイスタオルプレゼントで税込1000円きっかりの夕霧荘のほうが好きだ(箱根町バス停近く)。

伊豆箱根バスと箱根登山バスは、同じ道路を走るのだから遅れも同じくらいのはずだが、
なぜか伊豆箱根バスのほうが遅れてくる事が多い。
まあ箱根登山は箱根湯本始発のもあるが、小田原駅始発ので比較してもやっぱりそう。
10
なんで九頭竜参拝船って小田急観光船海賊船はやってないの?
11
宮ノ下交差点ってどうしてちゃんとした信号にしないの?あんだけ交通量多いのにあの点滅式信号は…。
12
宮ノ下交差点、「かんぽの宿13.5km」と桃源台方面へ行けとする看板ありますけど、かんぽの宿箱根ってあっちのルートから抜けられるの?俺は伊豆箱根バスJ路線になぞって行く行き方しか知らない。

588 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:22:05.52 ID:IeRNTe9D0.net
13
伊豆箱根の箱根関所旅物語の地下1階でたまに流している伊豆箱根系箱根交通の宣伝ビデオ、あれをYoutubeとかにあげろよw
↓こういうのやるより重要だろw ちなみにこれも鉄道とバスでID変える必要性が分からん。

恋するフォーチュンクッキー 伊豆箱根鉄道グループVer.
http://www.youtube.com/watch?v=bE5tLmZRJRs&app=desktop
IZUHAKONERAILWAY·1 本の動画
【公式】伊豆箱根鉄道グループpresents伊豆箱根バス「日々、安全安心のために」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-0_SF8u8auY
IZUHAKONEBUS

14
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
15
湖尻や箱根関所旅物語館のレストランはいつも団体客ばっかで、一般客にはいつ開放されているんだw
関所のは朝一とかに行っても「喫茶のみ営業」だし、箱根湯本駅前エヴァ屋のネルフ焼きと同じで幽霊メニューかw
16
箱根湯本駅前エヴァ屋のエヴァドリンクはどういう原理で上下の色を違ったようにしているの?
17
・箱根湯本駅から芦ノ湖方面のバスに長蛇の列で乗り切る事すら難しそうな時、伊豆箱根バスに乗れば座れるがフリーパスの関係で伊豆箱根に乗れない時の裏技→隣の三枚橋バス停まで歩いてそこから乗る。
※ちなみに、湯本駅では係員が「これ以上乗れない」と判断して乗せてくれないが、その他のバス停ではギリギリまで詰め込んでいる。
・大雪でバス運休の時にどうしてもバスで箱根に行きたい場合→うたゆの宿箱根に宿泊予約してその送迎バス(伊豆箱根バス)に乗るとか(貸切扱いだから『基本的には』運休しない)。あと、まるごと箱根号とか定期観光十国号とかは路線バス運休時って動いてるの?

589 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:43:23.13 ID:IeRNTe9D0.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のようだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのような掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産は対象外だし。

19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助け」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけどなにこれ。

20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山のルートって湯の花温泉のほうに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではスイカパスモ現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

590 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 01:55:05.51 ID:IeRNTe9D0.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のヨウだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのヨウな掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産等は対象外だし。
※なお、旅行会社で買ったタイプの箱根旅助けだと、箱根フリーパスと勘違いされ、駅伝ミュージアムでは「それは割引にならないよ」と言われたり、芦の湯フラワーセンターでは「何これ」だったり、当の伊豆箱根バスウテシも一瞬戸惑うそうな。
19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけど何コレ。
20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山ルートって湯の花温泉のホウに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではICカードや現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

591 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 03:43:43.26 ID:V3B3an7MO.net
まともな質問。
小田急はダイヤ改正したけど、箱根登山鉄道としては変わったのかな?

592 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 14:03:33.90 ID:hYmR9di00.net
18
箱根駅伝ミュージアムは「箱根フリーパスでは割引にならないが、箱根旅助で割引になる」という逆転現象が起きてる珍しい施設のヨウだが、
俺も知らなかったが旅助けって結構割引あるんだな。
https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/https://www.izuhakone.co.jp/bus/coupon/panhu_ura.pdf
売店でも割引になるのかな?売店にそのヨウな掲示はなかったし、箱根関所旅物語では地下1階(ってよりあれが1階か?)のレジに掲示はあるが対象はレストランのみで土産等は対象外だし。
※なお、旅行会社で買ったタイプの箱根旅助けだと、箱根フリーパスと勘違いされ、駅伝ミュージアムでは「それは割引にならないよ」と言われたり、芦の湯フラワーセンターでは「何これ」だったり、当の伊豆箱根バスウテシも一瞬戸惑うそうな。
19
伊豆箱根バスのHPをIEで見る場合で、「箱根旅助」と検索してからそのURLに行った場合のみ、URL欄に鍵みたいのが出てくるけど何コレ。
20
駒ケ岳ロープエーって、東日本大震災の時、山頂にいた人は徒歩下山組と山頂宿泊(翌日県警ヘリで救助)の人といたそうだが、徒歩下山ルートって湯の花温泉のホウに抜けるハイキングコースか?

21 ※14の追記
(14の原文)
伊豆箱根バス、土曜休日も熱海駅・湯河原駅〜箱根線は元箱根まで行ってくれよ。行かない理由が分からん。駅伝の時なら渋滞があるからまだ分かるが。
ってか駅伝の時は湯河原箱根線は富士見峠折り返しとかになるが誰が乗るんだ?運休でいいじゃん。(ちなみに箱根登山バスは駅伝の日も箱根町まで行ったような気が)。
(追記)
実際、湯河原あたりではICカードや現金なのに、客「元箱根まで行きたいんですが…」伊豆箱根バスウテシ「これは途中までしか行かないから、次の箱根登山バスに乗って」ってやり取りをよく見る。
あと雪ですぐ運休になるが、スタッドレスタイヤ履いてないのでしょうか・・・。特に熱海箱根線は伊豆箱根バスしか手段がないのに運休にしないで。。。

3月20日より熱海駅〜箱根線シーズンダイヤの運行となります 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1017-30.htmhttp://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2014/2014-0313-1030.pdf
↑通年でこの頻度で運転してくれよ。それが無理なら冬季は最終バスを繰り下げるとか。冬期は、自社の観光施設(十国峠)に自社の交通機関(伊豆箱根バス)で行くのが困難なんだけどw

593 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 15:02:11.60 ID:hYmR9di00.net
22
これに九頭竜参拝の伊豆箱根バス(貸切)は
国道1号をクネクネ登るとあるが、
あれって箱根新道経由じゃないの?
それとも、箱根新道無料化の前は国道1号経由だったとか?
(まあ、箱根新道経由にしても、箱根湯本近くまでは国道1号だがw)

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html

23
箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本は、
車両も乗務員も小田急電鉄だし、ロマンスカーも入るし、
なんで小田急電鉄にしないの?
電車賃を割高に設定するためだっけ?
小田原〜箱根湯本に関する「ご意見・ご要望」は、小田急電鉄に多く寄せられて、小田急電鉄が箱根登山鉄道に伝える形になっているが、こういう回りくどいのは客のためにも会社のためにもならんだろう。

24
小田急電鉄時刻表2014が、宮ノ下の簡易郵便局併設の本屋(?)に売っていたから買ったが、
これってふつうはどこに売っているの?

25
国道1号って、宮ノ下あたりまでは夜間でも交通量多いのに、芦の湯あたりでは夜間の交通量は激減するのはどうして?
みんな途中までしか国道1号使わないでどこかに行ってしまうの?

594 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/16(日) 19:51:06.48 ID:LrfBZNV70.net
箱根で初雪、山間部が白く染まる/神奈川
2013年12月19日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312190024/

この写真は遊覧船ではなく海賊船だろうが。
まあ、写真と本文が一致してるとは書いてないからいいのかもしれんが。

595 :名無し野電車区:2014/03/17(月) 05:03:19.23 ID:Bt9gyBcl0.net
>>591
2014年3月15日(土)ダイヤ改正を実施します。
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information274.html
3月14日(金)までのダイヤ
http://www.hakone-tozan.co.jp/time/
http://megalodon.jp/2014-0317-0501-53/www.hakone-tozan.co.jp/time/
3月15日(土)からのダイヤ
http://www.hakone-tozan.co.jp/time/index_140315.html

596 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/17(月) 19:50:55.03 ID:IldAxd0j0.net
1
東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは
どうして火曜日だけ営業時間が短いの?


箱根も上高地や富士山みたく
自家用車制限(マイカー規制)してくれよ。
そうすれば自然保護にもなり大涌谷の渋滞も解消され公共交通の本数も増え
一石3鳥。

597 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 01:51:36.79 ID:WW+U5HVO0.net
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t


箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr

598 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 02:14:36.88 ID:WW+U5HVO0.net
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに
伊豆箱根バスならすぐだが小田急系だと
バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが
「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
〜〜〜〜〜〜
バイパス経由迂回運転 coach fanU http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc

箱根登山バスにはこのように「箱根新道経由桃源台ゆき」のLEDが入っている(但し運賃表示や整理券はエラーも)割りには、「宮城野支所前ゆき」のLEDがない箱根登山バス。宮城野折り返しの設定は必要だろw
あと伊豆箱根バスは、「小涌園・ユネッサン」のLEDがある(自動放送設定はなし)のと、箱根ロープエー代行の時には、「大涌谷」も見た。「大涌谷」LEDなんてあったんだな。
ただし基本的には下記のようにロープエー代行の旨を表すLEDになるが。

箱根ロープウェイ代行バス coach fanU http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

599 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:26:15.62 ID:OEFxZxjC0.net
箱根ロープウェイ代行バス coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15614550/http://megalodon.jp/2013-1121-1042-50/htvon.exblog.jp/15614550/http://www.peeep.us/ffb869c2http://archive.is/u5lup

↑ロープエー工事による代行バス
↓2012年夏の崖崩れ?土砂崩れ?による道路状況とそれに伴うバス運転状況

バイパス経由迂回運転 coach fanU
http://htvon.exblog.jp/15612554/http://megalodon.jp/2013-1121-1043-27/htvon.exblog.jp/15612554/http://www.peeep.us/cb682274http://archive.is/ntZlc
国道1号(箱根町塔之澤)の土砂崩落による通行止めについて - 神奈川県ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1121-1051-12/www.pref.kanagawa.jp/cnt/f52/p490064.htmlhttp://www.peeep.us/562668d8http://archive.is/x25fL
小田急山のホテルの新着情報|箱根・芦ノ湖温泉・富士のリゾート
http://www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://megalodon.jp/2013-1121-1051-45/www.odakyu-hotel.co.jp/yama-hotel/news/?p=3836http://www.peeep.us/051f4d60http://archive.is/Bjx5t

3089 箱根登山vs伊豆箱根 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://megalodon.jp/2013-1107-2008-20/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/31-234026.htmlhttp://www.peeep.us/6f80717bhttp://archive.is/ejsT1
↑箱根フリーパスは無効で向こう!?

3088 行ったことのない箱根(4日/4日) 龍的思考回路
http://www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0318-0136-52/www.ronworld.net/blog/archives/2010/10/28-233031.htmlhttp://www.peeep.us/60ab4fedhttp://archive.is/EQYwr

箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
箱根登山・伊豆箱根の路線系統記号化と停留所名称変更(2010.-6.15) 神奈川県バス路線図・のりば案内改正情報
http://kanagawa-busmap.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010-615-5d4f.html

600 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 12:38:05.91 ID:OEFxZxjC0.net
湯河原ロープウェイ - 失われたロープウェイ
http://www.8beat.com/ropeway/yugawara.htm

箱根駒ヶ岳。 箱根駒ヶ岳ロープウェイで山頂にあがると、駒ヶ岳スノーランドとい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249047287

カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その1 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9312171.html
カズマ博士の廃墟探訪 廃墟 駒ケ岳ケーブルカー 山麓駅 その2 http://blog.livedoor.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/archives/9313061.html
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編 http://makotin.fc2web.com/komagatake01.htmlhttp://makotin.fc2web.com/komagatake02.html

さよなら箱根駒ケ岳ケーブルカー
http://www27.tok2.com/home/toraneko/keiburu.html
2013年12月7日 駒ヶ岳ケーブルカー廃線跡を歩く ミックスナッツの散歩道-ウェブリブログ
http://70314064.at.webry.info/201312/article_2.html
廃線を登る(駒ケ岳ケーブルカー軌道)|フォーキー・ブルースの近代産業遺産探訪と単身赴任生活
http://ameblo.jp/folky530/entry-10436755266.html

超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線1 http://www.tawatawa.com/densha6s/page010.html
超ローカル線!箱根駒ケ岳鋼索線2 http://www.tawatawa.com/densha6s/page011.html

神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その1) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36244795.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その3) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36254768.html
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その4・最終回) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36259606.html

601 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 13:19:48.68 ID:OEFxZxjC0.net
平日民鉄巡り 箱根駒ケ岳ケーブルカー編
http://makotin.fc2web.com/komagatake01.html



廃止になった駒ケ岳ケーブルカーは、
同社の伊豆箱根バスで行くのが困難だった、本数少なすぎて。
公共交通で周りにくいのは問題がある。

十国峠ケーブルカーも、冬季に関しては伊豆箱根バスで回るのはバス本数が少なすぎる。
駒ケ岳ケーブルカーと同じ轍を踏まないでほしいのだが・・・。

602 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/18(火) 23:13:51.11 ID:8a8DUu3F0.net
神奈川県箱根町 廃線ケーブルカーの今(その2) - 埼玉発 おとなの小探険 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/takaratta1152/36249776.html
>かつて伊豆箱根鉄道の小田原〜湖尻間の路線バスは、駒ケ岳ケーブルカー登り口を経由していたものがあり、その路線バスのバス停であったものと思われた。




駒ケ岳ケーブルカー入口に行っていた伊豆箱根バスって、湖尻線だっけ?
元箱根・関所線だったと思うが…

603 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 12:08:09.26 ID:ITMNJ1jx0.net
相変わらず箱根登山バスの運転は乱暴だ。

芦之湯→曽我兄弟の墓を歩いていたらスピード出しすぎ箱根登山バスに轢かれるとこだった。

ちょうど「国道1号最高地点」の標識があるところね。
あそこはカーブで見通し悪いが、見通し悪いなら減速が当たり前だろ(怒)

ちなみに年末に箱根登山バス(ヲタ席)乗った時も、窓から腕出して運転してやはり芦之湯→曽我兄弟の墓を減速せず走っていたが、
雪で歩行者が車道に出てきていた上にそもそも駅伝?絡みでランニングしてる人が多かったし、減速しろっての。

箱根登山タクシーには泥はねされるし箱根登山バスには轢かれそうになるし、どうもこの会社は好きになれん。仙石や美術館めぐりなら箱根登山バスしかないが…。
ただ、1日で美術館めぐりなら、箱根フリーパスより箱根バスフリー+施設めぐりワンデイを買ったほうが安上がりだな。

箱根フリーパスは値上げで、3900円→4000円になるが、3000円台でなくなることから心理的にはかなりの値上げに。
箱根バスフリーや箱根旅助けは値上げするんかな?

あと伊豆箱根のクズ龍参拝船、旅助では乗れないが、通常便をクズ龍に臨時寄港してるだけだから、少なくとも往路は旅助で「コジリまで行く」とか言って乗る不正ができちゃうような。
臨時寄港して乗降も多いのにいつも通りの時刻表でコジリに行ったり、つまりいつもよりスピード出すのかな?

604 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:08:31.88 ID:JoCiuZK/0.net
万葉の湯は神奈川県西だと小田原駅近くにあるけど、
万葉の湯よりも湯河原のウエルシティのほうが高級扱い?
でも湯河原ウエルシティにはネット接続パソコンがないからな。2ちゃんねるに書き込めない環境なんてそれだけで価値がない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2013元旦 箱根駒ケ岳 箱根元宮へ Der Schrein HakoneMototumiya im Gipfel des Berges in Mt. Hakone-Komagatake
http://4travel.jp/travelogue/10739324

おとくなJRの「踊り子箱根フリーきっぷ」 - おもしろスポット旅日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yujiyuji88/26907746.html?newwindow%3Dtrue
これってSVOも乗れたのか。

修行&切符 箱根旅助け - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/b70hs5el87/archives/2039375.html
小田急のフリーパスじゃないけどいいのかと、親切に確認の上発売していた。
西武系ながら、西武線の駅では小田急のフリーパスを売っている。難しい・・

HGP料金表(箱根)伊豆箱根バス フリーパス付 宿泊プラン
http://www.hgphakone.jp/tariff/izuhakoneplan.htm
↑この写真の箱根プリンスホテルってプリンス箱根のこと?幕車時代にプリンス箱根乗り入れってあったっけ?
で、バスフリーでロープエーなど各種1割引とあるが、2割引じゃないの?まあ、3日間用とあるし今とは違うのか。

僕様の徒然なる隠れ家 俺旅2013in旧暦新年〜俺を箱根の温泉宿に連れてって〜後編
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-656.html
「ツーデーバスフリー」の仕様がびゅう.JTB発券の為か、ほぼ毎回、運転士に戸惑われる

長後通信 A Blog from Chogo 路線バスで行く箱根
http://oyasugi.blog53.fc2.com/blog-entry-192.html
↑樹木園ってなに?あのこのブログの2013年1月時点では駒ケ岳ロープエーはライオンズカラーだが、いつの間にかライオンズカラーじゃなくなたの?

『箱根方面へは 箱根旅助け切符がお得』 - 伊豆箱根鉄道バスのクチコミ by 気まぐれトラベラーさん - フォートラベル
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/kanagawa/odawara/odawara/tips/10637772/
伊豆箱根鉄道バスって・・・

605 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:32:39.73 ID:JoCiuZK/0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/9-11http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/9-11http://unkar.org/r/travel/1395113761/9-11



平成26年豪雪のまとめ

606 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 21:45:27.90 ID:ymJk/W5j0.net
「箱根旅助け」で巡る群青ツアー 〜炎の蜃気楼ミラツアレポート ミラージュツアー
http://www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://megalodon.jp/2014-0319-2134-34/www.geocities.jp/yuumaru_a/mirage/m-tour/hakone-3.htmhttp://www.peeep.us/071b86e9http://archive.is/QVgJk
双胴船かどうかということはともかく、外観から言うと、私はこの西武系の遊覧船の方が好きです。海賊船はすでに箱根の名物となっていますし、子供たちは喜ぶのでしょうけれども…。芦ノ湖の景観に馴染むのは、こちらの船かなあという気がします。
201209hakoneDSC_0771 え? 本当にこんなに空いてていいの? と心配になってしまうくらい人の少ないデッキ。

『スマイルクーポンで行く箱根一泊一万円の旅』 [元箱根・芦ノ湖周辺]のブログ・旅行記 by 孤独な旅人さん - フォートラベル
http://4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://megalodon.jp/2014-0319-2135-11/4travel.jp/travelo★gue/10399437=http://www.peeep.us/0ecfa5b5http://archive.is/ThylY
でも、遊覧船の乗り心地に差があるとは思えないし、海賊船に乗らないからこそ並んで走る海賊船の写真を撮ることが出来るのです。
箱根園や駒ケ岳にはフリーパスを持っている人もかなり来ているようで、チケットを見せるだけでロープウェイに乗れたり水族館に入れたりすることに優越感を感じてしまいました。
でも、やっぱり他の方の旅行記を読んだりテレビの旅番組を見るとロープウェイで大涌谷に行ってみたかったという思いが残ります。
いつか少し値段が高くなっても、小田急系と西武系の両方の施設・乗り物が利用できる周遊きっぷが発売されることを願いたいものです。

607 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/19(水) 22:11:54.05 ID:ymJk/W5j0.net
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(前編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://megalodon.jp/2014-0319-2135-55/blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44931578.htmlhttp://www.peeep.us/9e02cf0ahttp://archive.is/DBRIt
(抜粋)
事前に購入してクーポン券にしてあったのですが、伊豆箱根鉄道のバス営業所でお引き換えください・・・との表示。どうも使い勝手が悪い。。。
この引換券を交換するのに、この後こんなに苦労するとは思いませんでした。
すると、湯河原営業所は営業が終ってしまったから、明日引き換えに来てくださいとの返事。
このバス、本当はフリーパスのエリア内なのに実費かよ!!!
ちょっぴり腹が立ちつつ湯河原温泉へと向かいました。
ここから元箱根経由、箱根園まで向かいました。
私が乗った遊覧船はガラガラでしたが、平行して走っていた海賊船は大混雑していました。
海賊船というよりは、難民船状態でした。。。。
イメージ 8
そして、難民船を追いかけるように元箱根港へと向かいます。
(↓つづき。311東日本大震災より前にも津波警告看板はあったんだね)
秋の休日は箱根路・伊豆路へ(後編)・・・♪ - ペパーミントの流山日誌♪ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/horinkey/44932438.html
普通に支払っていくと、今回の旅はフリー区間だけで1万円を超えました。
非常にお得な旅でした。
(乗り物に乗ってばかりで、微妙に疲れましたけどね。。。)
しかしまぁ・・・箱根ってのは小田急グループと西武グループの主導権争いが激しいですね。
お陰で利用者は不便しまくりですよ。。。
以上、旅のレポートでした。
家に帰ってきたら即爆睡。
気付いたら日が変わってました(笑)

608 :名無し野電車区:2014/03/19(水) 23:10:35.45 ID:h0/GxjgF0.net
サンモリッツにジャンパー栓ついたっぽい。
側面方向幕(白LED)もついた。
前灯はシールドビームのまま。

609 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/21(金) 01:37:07.42 ID:E6MNwHPs0.net
A
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17,22-24http://www.logsoku.com/r/travel/1395113761/17,22-24http://unkar.org/r/travel/1395113761/17,22-24
↑ 17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。22〜24番で平成26年豪雪のまとめ。

B
JTB発券の伊豆箱根系フリーパスはウテシに見せても「?」って顔をされるみたいなレスやブログがあったので俺も買ってみた。
JTBで「箱根バスフリー買いたい』というと、「箱根フリーパスでいいですか」とか言われたww
あと手数料が515円と言われたが、奥の係員に予約を伴わない場合は315円だよとか訂正されていた。
あと、3月20日発行で21日から2日間有効だとして、「乗車日時3月21日」としか書かれないし、発行日が20日になってるから、これだと20〜21日が有効期間と勘違いされかねないのだがw(実際には21〜22日に有効)。

C
小田急箱根HDは
「分かりやすい箱根、まわりやすい箱根」
とかのキャッチフレーズなのにな。

箱根フリーパスで伊豆箱根系(特にバス)に乗れない不便さで
どこが「わかりやすい」だよ。

小涌園・ユネッサンから大涌谷に行くのに伊豆箱根バスならすぐだが
小田急系だと箱根登山バスで小涌谷駅までくだってから電車+ケーブルカー+ロープウエイ、
またはバスで宮ノ下まで下って桃源台ゆきバスに乗り換えて桃源台からロープウエイ、
または施設めぐりバスで強羅駅に出てからケーブルカー+ロープウエイ。
これのどこが「まわりやすい」んだよな

観光地で観光で食ってるくせに観光客への配慮が無さ過ぎる。
消費税増税に伴い箱根フリーパス地元版は3千円台の壁を破って4000円になったし、多少値上げしても西武伊豆箱根と共通化すべき。

D
箱根 九頭龍神社
http://power-spots.jp/Kuzuryu/index.html
↑九頭竜は上記以外にも箱根園からモーターボートで行けるが、あれって運転士はつくの?それとも自分で運転しないとあかんの?

610 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 02:09:31.39 ID:L9sQjEe/O.net
障壁パドトゥはいつ廃回されて重機の餌になるのかなw

611 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 09:33:26.15 ID:PeMynHlU0.net
>>608
3000形との連結準備かな?

612 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 14:11:47.62 ID:Oc3qpOk10.net

イノシシがいるのに車から降りるって発想が分からん。下手したら死ぬだろw

イノシシ箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞} - 愛媛時事日記
http://d.hatena.ne.jp/jyty78dhgystrwoiu852hys/20121126/1353905680
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷{毎日新聞}CommentsAdd Star
毎日新聞
ホーム>http://mainichi.jp/
イノシシ:箱根で男性襲われ重傷
2012年11月24日
http://mainichi.jp/select/news/20121124mog00m040033000c.html
◇全文引用
 23日午前7時半ごろ、神奈川県箱根町元箱根の路上で、同町の男性(78)がイノシシに襲われ、胸を強く打ち重傷を負った。
 小田原署によると、男性は一人で乗用車を運転中、道路の中央にイノシシがいたため、追い払おうとして降車したところを襲われた。現場は林の中を走る幅5メートルほどの中央線のない道路。
男性は携帯電話で知人男性に助けを求め、知人男性が119番した。【宗岡敬介】
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 13:54


伊豆箱根バスの箱根町バス停で日中時間帯(新道経由小田原駅ゆきや、熱海・湯河原線が通る)に、降車はとにかく乗車する人ってなんなの?関所から乗ったほうが屋根も椅子もあっていいじゃん。

箱根関所跡のバス停の熱海駅・湯河原駅方面乗り場には、元箱根・箱根園方面の時刻表って書いてあったっけ? 熱海・湯河原発のバスで関所→元箱根方面に行くにはどっから乗ればいいんだw

伊豆箱根バスに練馬営業所があるのは知っていたが、練馬ナンバーの伊豆箱根バスってのは初めて見た。

「箱根旅助け」ラッピングの伊豆箱根バス、どうして小田原営業所にはないの?こちらのほうがより箱根フリーパスと競合しているのに。
→「箱根旅助け」ラッピングバスが箱根山を走ってます 乗合バス・貸切バス 伊豆箱根鉄道グループ http://www.izuhakone.co.jp/bus/news/2013/2013-0815-0826-28.htm

伊豆箱根バスのサイト、http://www.izuhakone.co.jp/bus/は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

国道1号って国道なのにどうして国でなく神奈川県が管理してるの?

休日冬と平日夏、どちらの箱根がより混んでる?

613 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 15:32:33.98 ID:Oc3qpOk10.net
9
毎月13日の九頭竜参拝線って、参拝専用貸切バスが遅延したら船も待ってくれるの?でも船は定期船を九頭竜に寄港させてるだけだから、船を待たせるわけにはいかないよな・・・?
あとあまりに悪天候で船が動かせない場合はどうなるの?まあ、以下のように、台風や春一番でない限り止まりそうにないが。
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8 <br>http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/17
↑17番で2014年3月13日の箱根交通状況(箱根ロープエーさえ止まり伊豆箱根バスも大涌谷に入れなくなってるのに、九頭竜参拝船は運航した強さ)。
10
来宮神社から来宮駅って
トンネルをくぐって右側を行ってちょっと行くと
看板に来宮駅0.3kmってあるけど、
300mどころか100mもないと思うのだが…。
11
で、来宮って時間無人駅だし、根府川は無人駅だが、この区間とかを磁気定期券で乗降するときは、定期券をどこに見せればいいんだよw 端から見たら不正乗車に見えかねなくて困ってる。
12
2013年1月14日成人の日の大雪、
俺は箱根芦ノ湖にいてバスが全部運休になってしまったが、
バスが回送で山をくだって箱根湯本駅・小田原駅方面に向かっていた。
走れるんなら乗せてくれよ!
と思ったが、
「回送運転はしても、旅客営業はできない」
みたいののもあるの?
でも、回送なら安全を担保できるが旅客営業すると安全でなくなる場合なんてあるんかな・・
13
湯河原町営温泉、「貴重品は靴箱に入れないで下さい」って、なんで?鍵付きなんだからいいじゃんね。
14
元箱根で日帰り温泉できる「むさしや」は、貴重品をフロント預けだが、現金を預けたら自販機で買えなくなってしまったw→ホテル むさしや https://www.youtube.com/watch?v=pyUg9_ZaKik
※俺は近隣なら箱根町バス停近くのこちらのほうがおすすめ、景観は劣るがタオルつくし安いし。→芦ノ湖温泉/箱根宿 夕霧荘【厳選いい宿】 https://www.youtube.com/watch?v=UrBlKZxrdzI
15
湯河原名物坦々焼きそばって食べる場所によって若干異なるような・・。湯河原町営温泉だと目玉焼きが乗っかり、あと相当辛い。湯河原駅近くの一番亭だとそれほど辛くないし目玉焼きもつかない。
16
湯河原町営温泉、日によって男女風呂がどちらになるか違うんだな。困惑したわ。

614 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 16:03:53.63 ID:Oc3qpOk10.net
17
俺がロープウェイをロープエーと書くことをからかう人も多いが、
もともと英語をカタカナにするのが無茶なんだしベートーベンっていうかベートーヴェンっていうかくらいの違いでいいだろう。
むしろ俺は箱根で英語で案内することが多いぞw
道に困ってる人に話しかけられることもあるし、伊豆箱根バス箱根町バス停を箱根登山バスバス停と勘違いして並んでる外国人に声かけたり。
あとはバス運転士が外国人に聞かれてあたふたしてる時とか。
英語も出来て箱根の交通事情にも詳しい俺だからこそ出来る芸当だ、どちらか片方が出来るだけでは出来ない芸当だよ、と自画自賛。
先日は台湾人で、杉並木道路の行き方聞かれて答えたが「私 たいわんなので 日本語 よくわからない」とか言われて、
それだけ日本語喋れるなら俺が語彙レベルと速度を落とした日本語使えば通じると思ったが面倒なので英語で説明した。
悔しいが、世界共通語はやはり英語なんだなと感じる。
18
箱根湯本駅の観光案内所で宮ノ下の行き方を聞くと2番か3番のバスと言われ、1番は…。空いてるのに。
19
箱根に住んでるけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/244

国道1号きっぷはどうして小田原駅か箱根湯本駅でしか買えないのだろうか?芦ノ湖エリアで売ってほしい。あと伊豆箱根系も箱根バスフリー・箱根旅助けを、バス車内や湖尻・平日の箱根関所とかでも売ってほしい。
20
湯河原町営温泉、「おむつしてる方は入力ご遠慮」とあるが、なんで?それじゃ俺も入れないじゃん。
21
西武と小田急の箱根の観光提携は、「利用客が落ち込んでいるので、互いに手を組むこと」にしたそうだが、
互いに利用客が落ち込んでるからこそ片方を追放して寡占したほうがいんじゃないの?
JR東日本と東武鉄道が直通スペーシア走らせたのとは事情が違うと思うけど。

615 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 19:54:03.76 ID:Oc3qpOk10.net
伊豆箱根バスのサイト
http://www.izuhakone.co.jp/bus/
は、観光バス案内ではなくお知らせをトップにしろよw

あと、路線図もつけてほしい。
以下のように悩む人は多い。

箱根湯本から姥子までバス使用を考えているのですが 停車する停留所、所要時間、... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106073782
>伊豆箱根バスのサイトでは姥子が端折られて
>詳細が分からず困っております。
> 色々な交通機関を使用して行くことも検討しましたが
> バスが時間、料金ともに一番良いと考えております。

箱根の路線案内|箱根登山バス
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/index.html
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdf

箱根登山バスサイトのpdfでは伊豆箱根バスが省略されているが、
バス停に貼ってあるノーカット版は、ユネッサンや箱根やすらぎの森でもあるのだから、
伊豆箱根バスも当然持っているはずだし、HP上にUPすべきだろう。

ところで、伊豆箱根バスと箱根登山バスのウテシがすれ違い時に挙手をするようになったのも、
小田急西武雪融け(箱根業務提携)のころ?

616 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/24(月) 23:59:28.24 ID:xB58NNCk0.net
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。

617 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/25(火) 00:11:20.86 ID:yn0iNzUU0.net
湯河原町営温泉で買った はっさくゼリー、
賞味期限切れてた。
やはりこういうところの飲食物は管理がずさんなのか。。。

18時過ぎに食事のみって言って入ろうとしたら
食事はもう終わったとか言われたし(土曜休日は19時まで、18時半最終注文)

618 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 06:10:42.27 ID:Scsqkb7UO.net
4月12日
始発から午前7時までに車両搬入の為、小田原<=>箱根湯本運休だとさ

619 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 14:27:40.90 ID:Ecc7bLos0.net
>>618
営業時間中にやる意味ってなんだろう??

620 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 20:30:55.99 ID:LaNJrtlO0.net
始発までに間に合わないということでは

621 :名無し野電車区:2014/03/26(水) 23:52:39.56 ID:Vkb3DAJL0.net
3000形出場したんだ

622 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 00:34:35.42 ID:81DTjQ0ji.net
製造は日車かな?川重かな?

623 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 02:37:33.15 ID:U/sRR6cJ0.net
キタ━(゚∀゚)━!
http://i.imgur.com/Mhy3B7n.jpg

624 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/27(木) 13:14:27.28 ID:qnCDSyA90.net
a
JTB時刻表2014年4月号に「ケーブルカーなんでも日本一」があるが、
ここに箱根登山ケーブルカーは載って来ないんだな。

b
るるぶを始めたとした旅行雑誌は、
箱根フリーパスでの伊豆箱根バス乗り間違えなど
現地で多発してるトラブルについて、どうして注意喚起しないんだ?

c
箱根地区に観光に来ている他府県ナンバーの車や観光バスを見ると、
例えば滋賀県だったら「てめーんところに琵琶湖があるだろ」とか、
地元に観光地があるんだからそっちで観光してればいいのであって
なんでよその観光地に来るのか理解できなかった。

が、よく考えたら、その理論だと
俺も箱根や湯河原で観光してればいいことになり
日光やら琵琶湖にやら行けないことになるかw

625 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:22:22.82 ID:KH7MgHHC0.net
ついに3000か

秋から営業だっけ?

626 :名無し野電車区:2014/03/27(木) 19:33:17.30 ID:qpMInmUNO.net
桜はいつ見頃でしょうね?
標高があるから東京の1週間遅れかな?

627 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:17:36.57 ID:JxAdiRqF0.net
川重だけどたぶんアルナ

628 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 00:30:23.65 ID:JnPALRQm0.net
昔みたいに足柄に置けないから始発前に入線するが台車交換に時間が掛かるという事か。

629 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 07:22:38.51 ID:yJShWGrQ0.net
台車交換はどこでやるんだ?

大昔、ベルニナの台車交換、深夜の板橋に見に行ったな〜
(30年以上前)

630 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 12:29:10.87 ID:T0g/JNyp0.net

小田原回遊バスの春の運転が始まった。

小田原宿観光回遊バス 春の運行が始まります!!http://odawara-jigyo-kyokai.jp/business/p3


ところで、今回は、
箱根板橋駅&早川駅から一夜城への運転バスはなし?




おいおい、工事とかするなら真夜中にやれよ。列車をとめるなよ。

列車の運休に伴う代行バスの運行について|インフォメーション|箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information296.html
1.運休日時  2014年4月12日(土)初電から午前7時頃まで
2.運休区間  小田原駅〜箱根湯本駅間
3.運行内容  休止時間帯は同区間において代行バスを運行いたします。

631 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/03/28(金) 12:36:08.27 ID:T0g/JNyp0.net

小田原回遊バスの春の運転が始まった。 で、なんで小田原駅1400発だけいつもないの?



小田原宿観光回遊バス 春の運行が始まります!!http://odawara-jigyo-kyokai.jp/business/p3


ところで、今回は、
箱根板橋駅&早川駅から一夜城への運転バスはなし?




おいおい、工事とかするなら真夜中にやれよ。列車をとめるなよ。

列車の運休に伴う代行バスの運行について|インフォメーション|箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー
http://www.hakone-tozan.co.jp/information/information296.html
1.運休日時  2014年4月12日(土)初電から午前7時頃まで
2.運休区間  小田原駅〜箱根湯本駅間
3.運行内容  休止時間帯は同区間において代行バスを運行いたします。

632 :名無し野電車区:2014/03/28(金) 17:21:02.03 ID:PaUPIrHh0.net
>>629
今度は入生田だね。

633 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/29(土) 22:11:46.05 ID:DnNwDCl00.net
小田原回遊バスって小冊子パンフレットが乗車券の代わりだが、
これって「当日限り有効」とはあるものの日付が入ってないから
日付変わっても使いまわしできちゃうんじゃないの?

あと一夜城に行く定期バスがほしい。

634 :名無し野電車区:2014/03/30(日) 17:41:24.89 ID:u7zmXl51O.net
強羅の構内にキジトラの猫がいたけど
前から近辺に住み着いてるの?
食い物には困らないだろうが真冬はしんどいだろうな

635 :名無し野電車区:2014/03/30(日) 19:28:24.67 ID:ZW3WzBzcO.net
>>634
随分昔から代々住み着いてる。

636 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/30(日) 22:58:49.12 ID:/qOUt6Yn0.net
室内消灯する湘南新宿ライン(携帯最高画質・大)20140330.wmv
http://youtu.be/nHRRZQ28LWY

SVOってドア手動扱い出来るの?
相模川の水位超えたとかで東海道線抑止だったが
小田急線に振替案内してたが、
小田急線は相模川と通らずにどうやって小田原まで行ってるの?
それとも小田急線も相模川を通ってはいるの?


大船駅の立ち番は「パンタグラフ」と言ってるし、
「パンタグラフ」は一般用語で間違いない。
たまに、「パンタグラフは専門用語。鉄道員かヲタしか知らない」とか言う人がいるが、
この用語は日常会話でも使う言葉であり一般常識レベルと証明された。

まあ、大船駅の立ち番は「抑止」とも言っててこれは一般用語ではないけど。


「大雨」実は水位計不具合…東海道線、一時運転見合わせ
http://www.asahi.com/articles/ASG3Z5JT3G3ZULOB00Q.html

637 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/30(日) 23:21:10.53 ID:/qOUt6Yn0.net
***関東降雪情報スレッドVOL.465***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/98

98 :名無しSUN:2014/03/30(日) 10:01:11.29 ID:EKupqwNC
さっきサンデーモーニングで神奈川県箱根仙石原のことやってたけど箱根はほとんど雪が積もらないとか
滅茶苦茶なこと言ってたな。どうしてこんな滅茶苦茶なことが言えるのか...
箱根は東〜西日本太平洋側にしては雪多い方だろ・・・

箱根の委託積雪の年平均値は降雪量95cm、最深積雪33cmで日本海側の松江より多いのに。。。
しかもこの値は仙石原より標高の低い箱根アメダスの値。

箱根で殆ど雪が積もらないのなら東〜西日本太平洋側はほぼ全部無雪地帯、日本海側の松江ですら
無雪地帯になってしまうぞ

638 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/01(火) 19:16:03.36 ID:djZcJsz00.net

今日(20140401)、
小田原駅近くのQBハウス(万葉の湯の中に入ってるやつ)を見てきたら、
結構混んでた。
なんで昨日のうちに行かないんだよみんなw

で、1000円→1080円に増税転嫁値上がりで、
ちなみに産経新聞も100円→110円に。
どうしてどちらも、3%ではなく10%の上昇なんだ?



東海道本線の湯河原〜小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが、
バスでもそういう区間があるようだが、なんで運賃変わらない区間があるの?


小田原駅は、東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが、
橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよ、そっちのほうが重要かつ切実だと思うけど。
そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない。

639 :名無し野電車区:2014/04/02(水) 16:02:02.20 ID:a1w5LX1J0.net
箱根登山電車新型車両 11月1日(土)に営業運転を開始します!
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/20140331.pdf

新型車両特設サイト
http://www.hakone-tozan.co.jp/special/

640 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/03(木) 20:44:51.33 ID:49MRbrTaO.net

国府津駅前ってなんであんなに寒いの?
真鶴や湯河原は小田原(それぞれ駅前基準)より寒いとして、国府津駅と小田原駅は距離も短いし、同じ小田原市だし、どちらも非常に雪が降りにくいのに、なぜあそこまで差があるんだ?
国府津駅前がすぐ海だから?いや、海沿いならむしろ暖かいはず、っていうか小田原駅や湯河原駅だってそれぞれ海まで駅前でこそないが徒歩20分くらいだ。
まあ、小田原駅の方が人が多いことや駅前の施設が多いこと、駅構内に待合室があることなど気分的なものもあるが、それを差し引いても国府津駅前は小田原駅前より寒い。
鴨宮駅やコロナワールド(西湘貨物駅近く)はその中間くらいくらいか。コロナワールドから国府津駅は歩いて行ける距離だが、あ のわずかな距離でなんで気温が激変するんだろうか。


ダイナシティつーかあそこのイトーヨーカ堂内のロッテリア(神奈川県小田原市)、ゴミ箱がなくて困った。カウンター返却方式のロッテリアなんてあるんだな。
あとロッテリアで買ったのをロッテリアの敷地から外れたイートインで食べてもいいのかな?
(小田原駅前ラスカは銀だこをイートインで食べるのは不可)


神奈川県小田原市の「コロナワールド」は、ネット喫茶が入っているが、コロナワールドに同居しているパチンコ屋の休憩室はソファーも広いし漫画もたくさん置いてあり(例:ハンターハンターやスラムダンクや北斗の拳、怨み本舗、その他多数)、
ネット喫茶の隣にこれってギャグかいなw
図書館と本屋が隣 接してるってならまだ分かるけど。


伊豆箱根バスのトップページに「絶景富士山乗車券」が乗ってきたが、こんなのあったんだ。ちゃんと宣伝しろよ。ってゆか湯河原箱根線のバスもおkにしろよ富士山見えるし。

伊豆箱根系の箱根のフリーパスである、箱根旅助けや箱根バスフリー。伊豆箱根バスHPによると小田急トラベルでも買えるとあるが、小田原駅構内の小田急トラベルに行ったら、
「あちらの伊豆箱根バスの販売所で」と言われたが。。。まあ手数料かかるから俺に気を使ったということかもしれないが。

箱根にはネット喫茶がないし、富士吉田・河口湖のような有料でネットできるパソコンもない。これは緊急時に困る。船乗り場とかにCOIN式のネット接続パソコン 設置せいや。

641 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 15:44:18.89 ID:olaz96xn0.net
入生田の湯本寄りにある踏切(めっさ長い遮断棒あるとこ)が11日の夜から12日の朝まで通行止めらし
これも3000の台車交換に絡んでくるってことでいいのかな

642 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 19:32:18.64 ID:igkUvPTL0.net
>>641
重機でも入れるのかな?

643 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 23:42:21.12 ID:QzC9Sp8N0.net
>>642
1000系で引っ張ってくるとしたら
上りホーム側しか三条軌道がないから湯本側にいったん逃げて
入れ替え作業をする必要がある。

644 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/05(土) 00:06:19.04 ID:KpXT+I0qO.net

フリーパスの絡みがあるから小田原湯河原真鶴箱根地区のバス(伊豆箱根・
箱根登山)は前乗りだが、神奈中はバス停によって変わったりして分かりにくい。
で、箱根登山バスや伊豆箱根バスも、フリーパスが関係ない区間(国府津駅発着路線やフラワーガーデン線など)は、後ろ乗り前降りにすりゃいいのに。

どうでもいいが、箱根地区だと事情を知らない人が、混雑時、「後ろから乗せればいいのに、効率悪いわね」とか言っている。


箱根登山バスの小田原駅→ダイナシティ方面に乗ると、ダイナシティに西武が出てきたのは最近だが、車内自動放送はきちんと「西武」と言って最新情報に対応している。
なのに湯河原お買い物バス(って名前だっけ?)のバス停は、なんで「ヤオハン前」なんだよw マックスバリュー前だろw


箱根登山バスと伊豆箱根バスで同じ場所だがバス停ポールが別々にあるバス停の場合でも、箱根登山バス側に立っていても伊豆箱根バスは止まるし、もちろん逆も。

ただ、律儀にちゃんと乗りたい会社のバス停に立っていようとした場合、「郵便局前」から国府津駅・箱根方面に乗る場合、伊豆箱根バスバス停と箱根登山バスバス停の間に挟まってかえってウテシに見つけてもらいづらくなるw

645 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:13:19.80 ID:1ncn3gin0.net
いまいち作業の手順がよく分からないけど
こういう流れを想像してしまった

1.狭軌台車の新車を小田急車で牽引
2.上り三線軌条で新車を切り離し
3.小田急車を下り線経由で回送
4.本線上で狭軌台車から標準軌台車に履き替え
5.新車を庫内に引き上げ

646 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 12:48:11.79 ID:JCQGh7/m0.net
登山電車小さいんだから陸送でそのまま登山線にポンと載せられないもんかね

647 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:25:27.52 ID:Hv4skQeN0.net
検車区の前の踏切周り工事しているんだけど関係あるかな?

648 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 22:30:13.24 ID:gsWGw9+H0.net
重機で台車交換するなら架線撤去もしないと。

649 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 23:19:38.58 ID:kOMuK14Z0.net
台車交換といっても、入生田検車区では、
旧車の釣掛→カルダンへの交換は実績がある。

ただし今回は、狭軌→標準軌への交換だから、
三線軌条上で行う必要があるのか。

650 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:03:36.95 ID:AMRxCt6b0.net
>>627

3000は川重で製造。SUS車なので今のアルナでは作れない。

651 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:06:35.07 ID:2MPy9HD40.net
重機ではなくジャッキアップかも?

652 :名無し野電車区:2014/04/06(日) 00:24:27.77 ID:yPH4SVEbi.net
小田急グループとしてしばらく川重への発注がなかったからバランスを取ったのかな

653 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 06:47:06.40 ID:v43+z0M30.net
箱根登山鉄道の新車の搬入方法について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127127024

654 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 14:31:00.10 ID:Lz5eex5B0.net
本線を止めるという事は架線撤去して重機かも?

655 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 14:38:28.09 ID:9ShOYaVB0.net
甲種輸送(JR貨物)の情報は出てないの?

656 :ライト昼間点灯推進車:2014/04/07(月) 15:13:32.71 ID:wCXL0gGsO.net

昨日(4月6日)は大涌谷にチェーン巻いて入っている伊豆箱根バスがあったが
タイヤを確認したらスタッドレスだったが、
スタッドレスにチェーンっているの?

一部の伊豆箱根バスは雪が降るとチェーン装着するが
あれはノーマルタイヤ車両がそうしてるのかと思ったら、
スタッドレスにさらにチェーンなんか。


神社上は「じんしゃうえ」が読み方だが、
一部の伊豆箱根バスは車内音声案内で「じんじゃかみ」と言ってるのどうにかならんのか


神奈川県箱根町は2014年2月14日に降った大雪の影響がまだ深刻です - ヒトリシズカのつぶやき特論
http://bl★og.g★oo.ne.j★p/maru★m★asam★aru★201★0/e/100★72b★429★100781★17c★1492★a56★1d6★1b01
http://mega★lo★don.jp/2★014-0★407-13★42-37/bl★og.g★oo.ne.jp/mar★umasa★ma★ru2★010/★e/100★72b★4291★007★81★17c1★492★a561★d61b01=http://www.pe★eep.us/1★b03★35a★6=http://arch★ive.★is/8★WS★KG


昨日6日は駒ヶ岳ロープエーも箱根ロープエーも雷運休をしていた時間帯があるが、なんで雷でロープエーがウヤになるの??

657 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 19:42:25.40 ID:TxacbP5Z0.net
陸送だと、何とかトレーラーには載るサイズではあるものの、
大々的な交通規制をする必要があり、現実的には、
御殿場線〜松田連絡線〜小田急経由が妥当な線だろう。

台車載換も、ジャッキアップでしょうね。
架線撤去→重機吊上・・・見世物としては面白そうだけど、
現実的には(時間制約などで)無理だろうな?

658 :名無し野電車区:2014/04/07(月) 22:48:42.62 ID:P2a+VbVR0.net
これまでの小田急車甲種の時間とか>>653の動画で考えると
0時半ぐらいに松田駅到着
小田急の終電を待ってから新松田に入れ替え
EF65切り離して1000くっつけてなんやかんやあって発車(ちなみに4065F入線の時は2時半、RSE旅立ちの時は3時過ぎ発車)

だとすれば遅くとも4時頃には入生田にたどり着いて
そっから2時間くらいで台車とっかえて車庫に収容してめでたしめでたし・・・ってとこか

659 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 17:48:44.06 ID:G3cBE3bC0.net
小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円

2014/04/08
小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、
子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。

市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、
受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。

男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。

今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、
不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。

加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、
言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。
ttp://www.kanaloco....e/69214/cms_id/74152

660 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 20:53:18.19 ID:MgfI+4jB0.net
>>648 >>651 >>654
1000形ベルニナ初回の時クレーンで吊り上げている画像がある。
http://jigyourin.web.fc2.com/koushuyusou5-1.html

661 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 22:30:15.92 ID:HxfDmybm0.net
入生田の線路沿いに重機は入れないのでは?

662 :名無し野電車区:2014/04/08(火) 23:17:04.24 ID:6JYgQnHU0.net
クレーンを使うとしたら
画像にある箱根板橋と同じスペースが必要になるが
入生田で同じだけのスペースが確保できなければ
クレーン以外の方法になるってことか。

663 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 01:30:39.95 ID:Ku5D/h+P0.net
>>660
ベルニナ登場時にまだ2200形の非貫通が健在なのに驚いたw
30代だから2400形までしか乗った記憶が無い

664 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:04:07.53 ID:Dpyfx4qS0.net
台車は陸送だろうから小型クレーンで下ろすかも?

665 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 02:30:26.88 ID:GVQuIrjx0.net
ちょっと調べていたら
13日に新車到着という話が出ていた

もしそれが本当なら
11-12日の線路封鎖は台車関係で
クレーンで台車搬入→新車到着→クレーンで仮台車搬出の流れになりそう?

666 :ダミアン:2014/04/09(水) 05:02:55.24 ID:5p8S3+DK0.net
666

667 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 20:21:16.20 ID:vujrWDwu0.net
>>663
2200形(非貫通)は、ベルニナ搬入の翌年(昭和57年)から廃車が始まる。

ただこの当時(ABFM群末期)、ブツ6の中間に封じ込められている運用が多かった。
(多摩線を除く)

668 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 19:24:13.26 ID:vmZRXFFeO.net
関西や東海で甲種の目撃情報があるから搬入は今晩だな

669 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 21:41:39.30 ID:E+M9qEuC0.net
一両しか来ないみたいだよ

670 :名無し野電車区:2014/04/10(木) 22:06:39.95 ID:PnDlPJtK0.net
>>668
小田急の甲種輸送のセオリーだと今日は西浜松で一泊ですね。
明日朝から動き出して沼津まで移動して、深夜に深夜に新松田到着です。

671 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/10(木) 23:31:05.20 ID:ymB16UmF0.net

冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/l50
↑気象板にはこんなスレがあるが、相模川のみならず酒匂川でも気候というか気温が変わってる気がする。

国府津駅前と小田原駅前では(同じ小田原市内だし距離的にもさほどないのに)体感温度が明らかに違う。
おそらく、酒匂川が境界で小田原駅側は温、国府津駅側は寒いのでは?
とはいえ、まあ鴨宮駅前や西湘貨物駅は酒匂川より国府津駅寄りだが
温度的には小田原駅に近いか。
あのへんの気温の変化がよく分からん。


小田原駅東口の交番の所の信号って22時以降は消灯すると思ったが最近は24時間連続稼動なの?


小田原駅東口のドンキホーテ、会計はどの階でもいいはずだが、エレベータ扉には「会計は各階で」と書いてあるのはなぜ?
あとここのエスカレータは不具合多すぎ。


「箱根旅助け」「箱根バスフリー」は知名度が低いため、発行できるはずの旅行会社でも、「扱ってない」と言われたりして買えないことが多い。
こちらが丁寧に説明してなんとか買えるというかんじだ。(ちなみに、JTBは手数料300円+税、近ツは手数料1000円以上、日本旅行は手数料0円だった)
また、旅行会社で買ったものは箱根フリーパスと間違えられやすい上に、日付も1日分しか入らないが、特に日本旅行で買ったものに関しては日付が1日分しか入らない上に「2日間有効」の文言がないので誤解を招きやすい。


「箱根のバス運賃は高い」とよく言われるが、日光も高いやんけw

672 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:00:59.40 ID:61PsrjzC0.net

小田原市(小田原駅近く)の名鉄観光って、ビルの上の階とか「狙っていかない限り存在にすら気付かない」が、あれって営業所ってより事務所なの?それともちゃんと色々と売っているの?

真鶴半島遊覧船、今日くらいの風なら動くが、しかし風が強い分揺れた。

で、その真鶴半島遊覧船なんだけど、
かもめの餌やりで、いつもの白いカモメではなく黒いちょっと大き目のが一匹いたけど何あれ。
運動能力も高くえさを結構横取りしていた。

伊豆箱根バス熱海営業所に「山下浜」のバス停ポールがあった。
バス停ポールってちゃんと交換してるんだw (でもこの区間の幹事は箱根登山バスだったような)

真鶴地区や湯河原地区は、どうして伊豆箱根バスと箱根登山バスで「毎月担当便を交代」しているの?
分かりにくいから(他社の共同運行路線のように)いつもいっしょにしてよ。

消費税増税の影響か、湯河原真鶴箱根の観光客減りすぎ。

根府川駅の池の鯉?金魚?って誰が餌をやってるの?

「来宮神社」のバス停、伊豆箱根バスのバス停しかなかったが、遊々バスのはどうなったの?
あと「来宮駅」バス停は、団地方面はバス停ポールがあるが熱海駅方面はどこでバスを待っていればいいの?

なんで熱海営業所管轄の伊豆箱根バスの箱根地区はちょっとの雪でウヤするの?一応雪用タイヤじゃん。
(ちなみに先日、熱海駅発箱根園ゆきの伊豆箱根バスで、「湖尻台」に行きたい客の質問に答えられないウテシがいたが、営業所が違うとはいえ箱根地区のバス路線は把握しておくべきでは)

673 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 21:08:58.11 ID:cQazqK450.net
新車だってのにこのありさま
おいしく使わせてもらってる身には恐縮だがもう2chも(ry

674 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:09:07.72 ID:61PsrjzC0.net
>>659
リンクはちゃんと貼れ。
直リンにするしない以前の問題。

675 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/11(金) 21:13:41.59 ID:61PsrjzC0.net
【地方】小田原市職員が児童手当・子ども手当を詐取=1360万円
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396909979/



小田原市職員が1360万円詐取、懲戒免職に 児童手当など
2014.04.08 11:54:00
http://www.kanaloco.jp/article/69214/cms_id/74152

 小田原市は7日、架空の受給者をシステムに登録するなどして児童手当・子ども手当計約1360万円を詐取したとして、子ども青少年部子育て政策課の男性主事(30)を懲戒免職処分にした。

 市によると、男性主事は2011年6月から今年3月にかけて、児童手当・子ども手当の振込先を自分の口座に指定した架空の受給家庭3世帯、受給対象の子ども最大16人をシステムに登録。
1回につき8万〜160万円、50回にわたり計1360万8千円を不正に詐取したという。

 男性主事は10年4月に入庁。同課に配属され、児童手当などの事務を担当していた。何らかの事情で住民登録から外れた受給者が使っていた支給番号を悪用。不正受給が発見されないよう、受給者に発送される支払通知書を抜き取るなどしていたという。

 今年3月28日に別の職員が、宛名が印字されていない支払通知書に気づき、不正が発覚。男性主事は同31日に詐取を認め、不正受給した金は生活費や住宅建築費、旅費などに使ったと話したという。
返金する意思を示しているが、市は男性主事を県警に刑事告訴する方針。

 加藤憲一市長は記者会見で「過去の不祥事を反省し、コンプライアンスの徹底をしている中での出来事。最高責任者として誠に遺憾で、言うべき言葉も見当たらない」と陳謝。

 市は監督責任として男性主事の上司ら6人を減給処分にした。さらに加藤市長と加部裕彦副市長の給与を減額(10分の1、4カ月)する予定。チェック体制を強化し、市民に対する給付金などの支払口座を確認するなど、再発防止策の徹底を図るとしている。

【神奈川新聞】

676 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:17:24.95 ID:JaLUZgpG0.net
今、沼津

677 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 22:35:18.91 ID:8+oiawW/O.net
>>676
今日松田に来るのか
今から見に行くか…

678 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 02:24:56.61 ID:28D0Bx8A0.net
新松田は大変だよ。
その後入生田に大移動か?

679 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:48:23.94 ID:Hw4DNP6K0.net
このサイト(ページの下の方)
http://jigyourin.web.fc2.com/koushuyusou5-5.html
入生田での台車交換作業の画像もう載っている。
早っ!

680 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 09:54:38.16 ID:mT+OKYxkO.net
今回は増備であって旧型車両廃車はないんだっけ?

681 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 10:15:28.52 ID:87aQFXuPi.net
>>680
そう
2000形の2両編成の強羅方に連結して、繁忙期を3両で統一する

682 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 11:41:07.79 ID://0hcBRV0.net
1000-2200-1000…2編成
2000-2200-2000…1編成
2000-2000-3000…2編成
こうか

683 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 12:30:03.78 ID:VnQPwqmQO.net


684 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 13:05:01.53 ID:/hPDrpEO0.net
>>679
そこ早いなw
それにしても古くて貴重な画像の宝庫w非冷房4000形の甲種とか初めて見た。

685 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/12(土) 21:13:02.01 ID:3QHgPZGS0.net
@
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/39
伊豆箱根バス乗務員の部屋 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330782691/839
>湖尻上バス停のバス路線図、逆さに貼ってある…
↑これマジ? 東芦の湯バス停の伊豆箱根バス時刻表が無かったのは知っているが・・(明らかに誰かに剥がされた跡がある)
A
箱根に住んでるけど質問ある? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/318
318 :私事ですが名無しです:2014/04/12(土) 13:38:10.52 ID:9H+97EOMO
ガラガラの伊豆箱根バス車内からギュウギュウノの箱根登山バスを見るとちょっとした勝ち組気分

これは俺も思う
B
小田原駅近くの小林屋が閉店。
消費税増税に耐えられないとの判断か・・・
C
箱根板橋駅近くにある、
早川バーちゃんとか
わけのわからないメニュー名のラーメン屋はなんなの
D
東海道線の早川駅前のくるまやラーメンは
どうして火曜日だけ営業時間が短いの?
E
ジャコツノバス停付近で小田原駅方面にある看板で「宮ノ下町営駐車場 800m トイレあり」(町営じゃなくて県営だったかも)ってのがあるけど、
これどこのこと?全然それらしきものが見つからない。見当たらない。

686 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/12(土) 21:24:03.17 ID:3QHgPZGS0.net
箱根登山バスのHPに
アマゾンゆきのバスの時刻表が載ってないし
バス停自体も載ってきてないが
どうして?

あれって社員送迎専用だっけ?

687 :名無し野電車区:2014/04/13(日) 21:57:05.28 ID:VJ+gFOEz0.net
2両のはずなのに1両しか来なかったのは何故なんだぜ

688 :名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:12:53.15 ID:HLiTJYx+0.net
そりゃまだ1両しかできてないしね
運行開始が随分先だし特殊な路線だから
1台目で徹底的にテストしてから2台目生産じゃないかな?

689 :名無し野電車区:2014/04/14(月) 01:23:01.68 ID:3ybxUiAki.net
増結も良い判断だけど増発もしてほしいね
交換設備的にはまだ余裕があるだろうし
変電所がギリギリかもしれんが

690 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/14(月) 21:11:27.71 ID:o2LuRu180.net
1箱根宮ノ下の町営温泉(宮ノ下区共同浴場)、
店主?のオバチャンが
当たり前に男風呂に入ってきてむかつく。

券売機でおつりのレバーを2回引いただけで
「ちょっと、壊れちゃうからガチャガチャやらないで。ガチャガチャやらなくてもお釣りちゃんと出てくるから」
とか言われたのもウザイが
まあこれくらいなら「神経質な人だな」で済ませられる範囲でもあるが、
神経質どころか当たり前に男風呂にズカズカ何回も入ってくるのウザすぎ。

掃除とかならまだしもそういうわけじゃないし。


俺は性同一性障害者ではないが同性愛者であるので、
性同一性障害者の悩みは分かるし
俺としても男女で風呂やトイレを分ける必要性はないと思っているが、
ただし「一般論」としては「男女別」であるべきらしい。

それなのに当たり前にズカズカ男湯に入ってくる女店主ってなんなの


今年の箱根のどっかの幼稚園は新入生がゼロらしい・・・

691 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/14(月) 21:16:55.46 ID:o2LuRu180.net

ユネッサンの送迎バスって、宿泊客専用かと思ったら日帰り客でも使えるんだね。
以前電話で「送迎バスはない」と言われたので、宿泊客専用かと思った。
「送迎バス」という言い方が悪かったのかな?


箱根園で小田急のきっぷ売ってる係員は、
小田急箱根高速バス新宿ゆきがバス車体がそこにあるのに定刻を大幅に過ぎても来ない事について客に苦情?された時、
「私は水族館のスタッフなので分からない・・・」
と言っていたけど、小田急系のきっぷを売ってるのに水族館(つまり西武側)の社員なの?


伊豆箱根バスはダイヤが乱れると、乗務員の休憩時間を確保するため、折り返しで例えば1600発車のバスを1620発車にするとかザラにやっているが、
これって途中のバス停の人にはたまらんw
いや、完全に途中のバス停ならまだ「遅れてるのかな」で済むからいいが、
プリンス箱根(始発の箱根園のひとつ隣)で小田原方面ゆきのバスを待っている人なんか「どうしちゃったの」って顔をしている。
また、この前は関所でそういう状態だったとき、「土曜日は混むって分かるんだから乗務員増やすとかすればいいのよ」と不満そうに言ってた客がいたが、
普段の伊豆箱根バスの乗客数の事情を知ったら多分そんなこと思わないw


この前の月曜日、箱根湯本駅で上りロマンスカーが満席なことについて、
客が「月曜日だから仕方ないわね、混んでいて」みたいに言っていたが、
月曜日が混むってどゆこと???平日でしょ?
日曜出勤の会社は代休を月曜にすることが多いとはいえ、「平日」である以上は「土曜・休日」よりは人少ないはずだけど。

692 :名無し野電車区:2014/04/14(月) 22:47:47.63 ID:gctiUZzT0.net
>>687>>688>>690

http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/20140414%3F%B0%E5%3F%3F%E8%BB%3F%E4%B8%A1%E6%3F%AC%E5%3F%3F.pdf

3002は、夏頃完成するみたいだ。

>>689

変電所の限界だと聞いたことがある。
1000形以降の車両を、全てVVVF化・・・無理だな。

693 :名無し野電車区:2014/04/14(月) 23:28:53.08 ID:hAvE5iKI0.net
今日報道発表が行われました。

694 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 00:19:40.07 ID:1GuIgq/d0.net
3000は台車が今までと似たように見えるけど
あんまり変わらないのかね

695 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 03:46:22.76 ID:XeWqA6XS0.net
ttp://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/20140414%3F%B0%E5%3F%3F%E8%BB%3F%E4%B8%A1%E6%3F%AC%E5%3F%3F.pdf

696 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 06:23:29.01 ID:keBhB/je0.net
3000は岡部デザインだから
VSEみたいに写真で見るより実車を見るほうが良さがわかりそうだな

697 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁ハセトウ:2014/04/15(火) 12:16:11.50 ID:FisQ4zef0.net
箱根芦ノ湖界隈の、
それも元箱根と関所という至近距離に、
それもそれもどちらも「そば屋」で、
「小松屋」という名前のそば屋が2軒ある。

食べログなんかで話がかみ合ってない時は2軒を混同している可能性あり。

ところで箱根ってそばが有名なの?



http://dou★seiai.dous★etsu.com/moto★hakone_koma★tsuya140414_1245★08_2_lb.j★pg

元箱根の小松屋。ちょっと日本語が変。

http://dous★eiai.douse★tsu.com/sek★isho_kom★atsuya14★0412_161144_2_l★b.j★pg
http://douse★iai.dou★setsu.com/se★kisho_koma★tsuya140★413_151159_2_l★b.j★pg
↑関所近くの小松屋。上の写真は、ギャグか。

698 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 12:32:37.13 ID:mn8Yx+7xi.net
>>694
カーボランダムブレーキが付いてるから構造を変えることができない

699 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 20:55:49.00 ID:D/PMHS2S0.net
>>698
TS-330Aの進化版?

700 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 21:49:10.32 ID:yIgv00V7O.net
路線状況から、ボルスタレスの採用なんて 蛮勇 の部類だろうな。

701 :名無し野電車区:2014/04/15(火) 22:39:59.01 ID:t97Zi1M40.net
もっと3000導入して
旧型車4両くらい置き換えてほしいわ

702 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 18:18:15.59 ID:Oqr2QqDwi.net
WN駆動なので330Bだそうです

703 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:30:58.91 ID:vHVeqmdj0.net
>>701
旧型が消滅するのは惜しいが、
バリアフリー(乗降扉の段差解消)、顧客サービス(冷房車化)
の観点から、致し方ないか?

704 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 19:36:35.52 ID:W+q/Yepd0.net
登山電車は車両をバリアフリーにしても駅が・・・

705 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:00:40.05 ID:tAa2Mku+0.net
3000形のつり革が完全に京王8703fの新つり革と同じ物だな

706 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 21:03:54.70 ID:A2BoNnsz0.net
塔ノ沢駅の車いす対応トイレって本来の使い方されてるの?

707 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 23:11:01.72 ID:43hvdYQN0.net
>>705
その前に9701fが先に使ってたよ
小田急系列は前にも京王の真似をしてたよな
小田急2000の袖仕切りも京王8000や7000などと同じ物だし

708 :名無し野電車区:2014/04/18(金) 22:58:58.43 ID:IX5kymcy0.net
>>700

あの勾配では空気バネも使えんだろうな。

>>705

揚げ足取りですまんが つり革…× 吊り輪…○ な。

709 :名無し野電車区:2014/04/18(金) 23:30:49.60 ID:r+TNzocLi.net
×形の握るものがあるのかと一瞬考えた

710 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 00:05:16.00 ID:SDHolZej0.net
>>708
普通に「つり革」には輪の部分も含んでるからおかしくないぞ
むしろ吊り輪だと普通は体操競技になってしまう

711 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 03:47:40.64 ID:KsNkxroH0.net
つり輪 - Wikipedia
「吊り輪」はこの項目へ転送されています。鉄道車両やバス車内にある吊り輪については「つり革」をご覧ください。

712 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 07:47:54.75 ID:KFq7UHyO0.net
揚げ足を 取ったつもりが 掬われる

つり革や手摺に云々と普通に言うわな
何故「革」なのかはggrksとして
業界的には吊り輪と言わなくもないとは思うが
吊り手とも言うようだししかし
一般的にはまず吊り革だろう

713 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 16:07:34.05 ID:DD9Ed+un0.net
ttp://tetsudo-news.com/article/newtrain/181.html
ttp://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-150.html
>もう1両の3000形は8月に落成、9月より本格的な試験運転を始める予定だという。

網棚がないってのはかなり思い切ったことしたような気がするけど
一般客の反応が気になる

714 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:11:44.27 ID:xKehDVh60.net
「昔は革でできてたけど、戦争中に代用資材になったので「つり手」と呼ぶようになったんだっけな。
でも「普通の人」は以後数十年経過しても「つり革」と呼び続けているよね。

同様のものに「網棚」がありますな。(^^)

715 :名無し野電車区:2014/04/19(土) 20:28:57.69 ID:/JLhotOm0.net
筆箱下駄箱なんてのも

716 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/20(日) 15:28:45.51 ID:p2HlXWPC0.net
ところで、なんでロープエーには暖房がなく、ケーブルカーの暖房は貧弱なのだ?
船にはあるのに。

駒ケ岳ロープエー→暖房なし、照明あり
箱根ロープエー→暖房なし、一部照明あり

十国峠ケーブルカー→暖房なし
箱根登山ケーブルカー→暖房装置貧弱

伊豆箱根船舶→展望デッキを除き強力な暖房あり
箱根観光船海賊船→展望デッキを除き強力な暖房あり

ロープエーはコストもあるだろうし、
十国峠ケーブルカーは観光特化だからいいとして、
箱根登山ケーブルカーは利用客も多いし寒冷地を走るのに、
どうして暖房装置が貧弱なの?

一方、船にはちゃんと暖房があるし。

船は長時間乗るのに対しケーブルカーは乗車時間が短いなら暖房不要ってこと?
いや、でも寒冷地だし、箱根登山ケーブルは座席に「貧弱な」暖房装置はあるんだよ。
どっちみち暖房装置をつけるなら、「貧弱」ではなく「普通の」暖房にすりゃよかったのに。

十国峠ケーブルみたいにいっそ暖房装置をつけないならまだしも、 「つけるけど貧弱なやつ」って、なにその中途半端

717 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/20(日) 15:29:50.71 ID:p2HlXWPC0.net
>>713

ここはみんなが詠む公共掲示板なんだよ。
独りよがりな投稿するな。
「読まれる」ことを意識しろ。
つまり、直リンにしろや


http://tetsudo-news.com/article/newtrain/181.html
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-150.html

718 :名無し野電車区:2014/04/20(日) 16:51:36.06 ID:7CsEBJ0E0.net
独り善がりな投稿を延々と繰り返してる基地外が「独りよがりな投稿するな。」だってw

719 :名無し野電車区:2014/04/20(日) 19:54:43.19 ID:m1BuLz170.net
566 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 19:29:21.66 ID:au1HPgiN0
また俺の偽者が暴れているのか。
>>562-564のような馬鹿のおかげで自宅周辺のスネークが酷くなっている。
警察に不審者パトロールを依頼しないとだめか。

720 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/21(月) 01:07:06.98 ID:s6TZNrKM0.net
>>719
これ元スレどこ?

721 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/22(火) 14:49:53.21 ID:9lofk0vR0.net
2014年4月頃に
韓国船が沈没しましたが、
箱根の遊覧船(西武伊豆箱根・小田急)や、
琵琶湖の遊覧船は大丈夫ですか

722 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 00:51:42.67 ID:4PrySBGjO.net
スイスのシンドラー社のエレベーターが事故を連発させた時に「箱根登山ケーブルカーはスイスの車両を使ってるんでしょ?大丈夫?」と改札でしつこく絡まれたのを思い出す。

723 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 07:06:22.27 ID:V4FZkJqi0.net
俺の時計スイス製だけど大丈夫?

724 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 12:08:16.59 ID:4PrySBGjO.net
>>723
なんなら爆発してくれ

725 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 14:52:35.96 ID:R3A9Wcog0.net
日本製(の原発)は爆発する

726 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 19:28:31.56 ID:ZE1MCrD4i.net
スイスは海がないのに原発あるんだよな

727 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:48:35.89 ID:V4FZkJqi0.net
>>726
原理的に海関係ないし

728 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 21:54:06.75 ID:Pa0T6wZa0.net
昼間ライト点灯様専用スレッド
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394097368/l50

729 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:32:56.63 ID:7ANlxC0k0.net
>>726
湖で冷やすのか??

730 :名無し野電車区:2014/04/26(土) 01:51:56.92 ID:7OHGGLpe0.net
氷河では?

731 :名無し野電車区:2014/04/26(土) 05:31:01.75 ID:PGIW7QhG0.net
スレチながら一応触れておくが
空冷の原子炉あるよ

732 :名無し野電車区:2014/04/27(日) 17:17:52.60 ID:vio7Jwpz0.net
大きな窓で箱根の自然をより間近に 登山鉄道、25年ぶりに新型車両
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140426-00000542-san-soci

733 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/30(水) 19:29:59.46 ID:z1mxniKu0.net

どうして箱根駅伝は3日よりも2日(往路)のほうが盛り上がるんですか?
また、交通規制も2日のほうが厳しいし。

箱根駅伝の際の交通規制は、
5区つまり箱根町区間では特に厳しいのはなぜですか?
例えば、2日(往路)で対向車線ごと通行止めにするのって5区だけだよね?

箱根はその標高もあり寒いが、
小田原はきわめて温暖な地域だが、
天気予報を見ると小田原の気温って東京よりも低い。
どういうこっちゃ?
箱根からの冷風の関係で、
「早朝」のみは小田原が東京より寒く、
天気予報では最低気温で早朝の気温が出されるから
「小田原は東京より寒い」と錯覚しがちなのかな?

なんで往路と復路では小田原中継所の場所が違うの?
・往路→メガネスーパー前(バス停でいうと早川口あたりか?)
・復路→風祭鈴廣前(風祭駅前)
あと少し前までは往路も風祭が中継所だったと思うが、なんで移転したん?

第49回箱根駅伝で犬と併走してたのがあったが、あの犬はどっから?

「雪の箱根駅伝」は昔にあったが、そうではなく、往路の日の夜に雪がふり、3日の復路を前に慌てて雪を溶かしたのっていつだっけ?最近だよね。
2011年駅伝?2012年駅伝?そのどっちかだったと思う。

箱根登山バス乗車中に駅伝に遭遇したら、どうせバスも長時間止まるし、昔はバスからおろしてくれたけど、
今はおろしてくれないよね。やはりコンプラ的にNGになったのか…。

734 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/30(水) 19:31:57.28 ID:z1mxniKu0.net
>>722
むしろスイス登山鉄道だっけ?
あれが死亡事故起こしたときのほうがまずいんじゃ。


ってかシンドラーってスイスの会社だったの?アメリカじゃないだn

735 :名無し野電車区:2014/04/30(水) 20:10:43.21 ID:Rwlt7qBd0.net
なんでもいっしょくたかよ、とは思うけど、エレベーター→ケーブルカーの連想は解らないでもない。

736 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 10:25:52.79 ID:BHRkvO1K0.net
生活保護は地域によって受給額が異なるが、
住宅扶助はおおむね相場通りだが、
生活扶助は、
例えば神奈川県湯河原町と神奈川県小田原市では
小田原市のほうが受給額が多い。
「湯河原より小田原のほうが都会」というのは確かだが、
ただ、物価は湯河原のほうが高い。
そういう物価とかは無視して、単に田舎度だけで決めてるのかな?

737 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 19:49:52.50 ID:0V/JHfIA0.net
今日(5/3)は北条祭で小田原駅前がやたら混んでいたが、その煽りで箱根線のバスも当然遅延。
箱根が特に混雑・渋滞・バス遅延するのは、
年間で、箱根駅伝・黄金週間・お盆(特に大文字焼き)・大名行列だが、
大名行列や大文字焼きは(時間的にも空間的にも)局所的に混雑するが、逆に言えばそれ以外のところはそれほどでもない。
(ちなみに夏季花火は1週間連続でやり人が分散するのでそれほど混まないので上記に入れてないが、黄金週間はあまり分散せず特に5月に入ってからはどの日も混んでいる)。

ということで、箱根のバス最遅延日は、いつだろうか?
駅伝の時は箱根町・箱根関所〜元箱根に1時間近くかかるし、駅伝そのものの通過待ちも含めたらメチャクチャだw
伊豆箱根バスJ路線は、大涌谷シャトルバスを出してもなお、県道でなかなか進まず、加えて国道部分の渋滞もあり、駅伝時と同等の遅延ぶり(箱根園〜箱根湯本駅で3時間くらい、箱根湯本駅〜小田原駅で45分位かかる)。

今日の5月3日が、黄金週間で箱根側の渋滞があるのに加え、午後は小田原駅東口〜御幸の浜くらいまでほぼ渋滞していたので、
「小田原と箱根の渋滞が合体する5月3日のJ路線」
が、箱根線路線バス最大遅延日?

個人的には、
バスの遅延度は
「バスが駅伝通過そのもの待機も含めた箱根駅伝時>5月3日>箱根駅伝往路終了後」
で、
バスの混雑度は、
5月3日(=小田原北条祭)が一番か。

※なお、ひとつの目安として、箱根登山バスでなく伊豆箱根バスに座れない度=箱根の混雑度。伊豆箱根の遊覧船に座れない事は九頭竜参拝船以外は年間を通してまずないと思う。
他にも、箱根登山バスが増発を出したり、箱根登山バスが客を捌き切れずに伊豆箱根バスに誘導してたりしてるのも箱根混雑目安。

738 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/03(土) 20:17:38.52 ID:0V/JHfIA0.net
箱根登山バスは、小田原・湯河原・箱根地区はほとんどがスタッドレスタイヤを履いているが、たま〜にオールシーズンタイヤがある。
あと小田原でも栢山線とかはノーマルタイヤの小型バスだね。
箱根登山バスは大雪時でもチェーンを滅多にしないが、たま〜にチェーンしてるのは、スタッドレスではなくオールシーズンタイヤのやつかな?

あと2014年2月8日大雪の時は箱根湯本駅からの旅館送迎箱根登山バスは後輪チェーンだったが、あのバスはそういえばスタッドレスなんか?
(参考までに、2月8日は小田原市内線は伊豆箱根は後輪チェーン、箱根登山はそのまま。2月14日大雪は小田原市内線は伊豆箱根バス一部バスのみ後輪チェーン、箱根線は運休だがうたゆの宿箱根送迎バスのみ後輪チェーンで走行。
他には、伊豆箱根バスはJ路線で大涌谷入る時にチェーンを巻く事が多いのと、なぜか箱根新道経由小田原駅ゆきでもチェーンしてる事がある)

一方、伊豆箱根バスは
小田原営業所のはスタッドレスタイヤ、又はスタッドレス+オールシーズンタイヤ、又は全輪オールシーズンタイヤ。
熱海営業所のはスタッドレス+オールシーズンか、全輪オールシーズンか、全輪ノーマルタイヤ。でもノーマルタイヤ車は少数。

熱海営業所の箱根線はほんの少しの雪で走らなくなるが、ノーマルタイヤではないのだし、ノーマルタイヤのバスがあってもそれを充当しなければいいだけだし、なんとかならんのかあの雪への弱さは。風にも弱いけど。
熱海箱根は湯河原箱根と違って伊豆箱根バスしかないのだから何とかしてほしい。

小田原営業所は、雪で運休はそうないが、大涌谷に入るのはよくチェーンしていて、スタッドレスならまだしもオールシーズンタイヤだから念のためチェーンを巻くって事かな?(下記スレ見てそう思った)。
ただ、「チェーンをつけて大涌谷に入る」場合と、「そもそも大涌谷に入らない場合」があり、その違いが分からん。
「走行中に雪が積もった場合はチェーンで登り、予め積雪してると分かってる場合は入らない。なお箱根全体では雪が無く大涌谷近辺のみ局所的積雪してる時はチェーンで登る」って感じかなあ?

【バス運転士】現役ウテシへ質問 31便【になりたい!】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385899917/545
>平地ならミックススノーで用が足る
【バス運転士】現役ウテシへ質問 32便【になりたい!】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1391476011/782
>そのスノータイヤはオールシーズンタイヤ(一般的にミックスと言われるもの)だと思う。 スタッドレスタイヤは、冬用タイヤ。

739 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/04(日) 17:20:43.07 ID:wughtc9O0.net

昨日、「5月3日が箱根線バス最大遅延日」と書いたが、
では、混雑率はどうだろう?
3日は北条祭で小田原に人が分散するから、箱根の混雑度は他の黄金週間ほどではない?

箱根登山バスは箱根湯本駅から芦ノ湖方面、立ち客がそこそこ出た程度で乗車を締め切ってしまう。
「まだ乗れるやろ」と思うが、よく考えたらこれって今後のバス停で乗ってくる人もいるからそのために余裕持たせてるのか。

黄金週間中は箱根のバスはダイヤがシッチャカメッチャカだが、
箱根湯本駅からK路線(旧道軽油)元箱根港ゆきに乗れば渋滞を回避できるかな?
つーか普段でもK路線のほうが時間的に早いんだっけ?

黄金週間中は箱根登山鉄道も箱根湯本で45分待ち、強羅駅で1時間待ち、早雲山駅で1時間以上待ちといった具合で、なかなか大涌谷に着けない。
伊豆箱根バスで道路から行っても上湯乗換してシャトルバスにしてからも1時間はかかるだろうし、果たして、電車とバスのどちらが少しでも早いか?
というか箱根って収容能力(キャパシティ)が足りないだろ、道路も電車も。

大涌谷付近は渋滞するから伊豆箱根バスJ路線が渋滞して大幅遅延するのは分かるが、
湖尻・箱根園ゆきではなく小田原駅ゆきの場合も大涌谷付近で渋滞にハマるんだが、なんで復路で渋滞してるんだ?

黄金週間中みたいにダイヤがグダグダな場合、例えば箱根湯本駅で小田原駅のバスがいつ来るか分からないので、R・P路線も箱根湯本駅から乗せてほしいもんだ。
箱根湯本駅の箱根登山バス乗り場(乗り場番号2)には、ちゃんと「Rの次のバス停は三枚橋」って書いてあるし・・・。って、これは、土曜・休日のみ運転の箱根新道経由箱根町・元箱根港ゆきのバスのことだった。

740 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/05(月) 07:26:09.26 ID:/n+ZNLL90.net
伊豆箱根バスで大涌谷に行こうとすると
渋滞しまくりだから電車で行ったほうがいいと他社誘導されるが、
電車でも結局、
箱根湯本(45分待ち)→強羅(1時間待ち)→早雲山(2時間待ち)
で、
だったらバスでも同じだし、
バスなら一応は室内だし座れるし、
そう考えるとバスのほうがいいかなと思う。

昨日は箱根湯本駅で15時頃になってもなお
しきりに「強羅駅で1時間、早雲山駅で70分、大涌谷で80分待つ」
と放送されていたが、
これって早雲山駅に着いたら既にロープエーの最終が終わってるんじゃないの?

それともこういう場合は終電(終ロープエー)を繰り下げるの?

741 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/05(月) 18:19:03.30 ID:Kk/nJyw30.net
今日は朝の地震(震度5弱)や昼以降の悪天候もあり
黄金週間にしては箱根は空いていたのかな?
といっても予め計画立てていた人には影響しない程度の地震と天候だけど。

小田原の万葉の湯は
いつから24時間営業になったの?
俺の知ってるのは23時間営業だ。

あと、箱根駅伝なんていう1イベントのために
電車止めるってやりすぎじゃね?
箱根登山鉄道のみならず昔は京急もとめていたんだっけ?つーか今も?
あ、京急は選手の側が待つんだっけ?
京急は選手が待ち、箱根登山鉄道は電車が待つのはなぜ?

まあ箱根登山電車は一時的だからまだしも、
秩父夜祭なんか秩父鉄道を区間運休までさせちゃうし。

たかが1イベントのために
公共交通を止めるなよ

742 :名無し野電車区:2014/05/05(月) 19:13:15.90 ID:5hQkOX8q0.net
↑ うるせーな!

おまえが利用すんのかよ

743 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 19:00:43.84 ID:WhIwQ0np0.net
なんで芦ノ湖の左側って過疎ってるの?
右側ばっかり栄えてる。

東京バスルートマップは売ってたが
その神奈川版が神奈川県の書店でも見つからないんだが、
もう東京都版しか出してないの?

744 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 19:02:51.77 ID:WhIwQ0np0.net
なんで芦ノ湖の左側って過疎ってるの?
右側ばっかり栄えてる。

箱根町港や元箱根港は連休とか人が多いときは出店(屋台)あるけど、
箱根神社で出店屋台があるのは正月7日間だけ?


東京バスルートマップは売ってたが
その神奈川版が神奈川県の書店でも見つからないんだが、
もう東京都版しか出してないの?

745 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 19:03:26.35 ID:WhIwQ0np0.net
なんで芦ノ湖の左側って過疎ってるの?
右側ばっかり栄えてる。

あーでも琵琶湖とかもお同じように偏りがあるんだっけ?


箱根町港や元箱根港は連休とか人が多いときは出店(屋台)あるけど、
箱根神社で出店屋台があるのは正月7日間だけ?


東京バスルートマップは売ってたが
その神奈川版が神奈川県の書店でも見つからないんだが、
もう東京都版しか出してないの?

746 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/07(水) 19:11:58.16 ID:WhIwQ0np0.net
なんで芦ノ湖の左側って過疎ってるの?
右側ばっかり栄えてる。

あーでも琵琶湖とかもお同じように偏りがあるんだっけ?

んで、小田原市はなんか東海道線沿線に賑わいが偏ってる?
伊豆箱根鉄道大雄山線はとにかくとして
小田急線沿線の小田原市はいまいちパッとせず、
東海道線沿いのほうが賑わっているような…。
国府津も鴨宮も駅前はイマイチだけどちょうど駅間くらいにコロナワールド・ダイナシティ・シティモールがあって賑わっているし。


箱根町港や元箱根港は連休とか人が多いときは出店(屋台)あるけど、
箱根神社で出店屋台があるのは正月7日間だけ?


東京バスルートマップは売ってたが
その神奈川版が神奈川県の書店でも見つからないんだが、
もう東京都版しか出してないの?

747 :名無し野電車区:2014/05/07(水) 21:11:51.55 ID:xzY25YBK0.net
↑あちこちのスレに手を広げ過ぎてさすがに書き込みが億劫になり
一部のスレから手を引かざるを得なくなった屁タレが4連投(笑)

748 :名無し野電車区:2014/05/07(水) 22:38:06.10 ID:DxmWz0Q/0.net
荒らし屋を相手にするな。

749 :名無し野電車区:2014/05/08(木) 13:41:18.50 ID:sug2cukhO.net
相手にするなよ。


ホモ、偽装結婚、元ナマポしR束準職員、ロープエーだから

750 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/14(水) 11:38:37.27 ID:4HBVtuP80.net

小田原のコロナワールドとダイナシティってどっちの映画館も東宝系列?
でもどっちでも東映系の映画もやってるし・・・。
今って系列とか関係なしに映画上映するようになったの?
ってかあんな至近距離に2件も映画館いらねーよ、分散させろよ


コロナワールドの映画館って券確認がずさんなような、、


コロナワールドの国府津駅側の出口って
「こちらから国府津駅方面にはいけません」ってあるけど、
普通に行けるよね?
どういうこっちゃ?

「国府津方面には出られません(右折禁止)」って意味?



西湘貨物駅を旅客駅にしやがれ

751 :名無し野電車区:2014/05/14(水) 22:23:51.75 ID:tj2Ly/6o0.net
よう、へタレ。戦線縮小のおかげで平和が戻ったスレの住民としては感謝感激雨あられ。

752 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 20:32:14.93 ID:1ULIlxX80.net
今日発売の鉄道ダイヤ情報に写真が載ってるが新型車両は今時枕ばねがコイルばねなんだな
急カーブがあるためにボルスタレス台車が採用不可能らしい
もしや廃車発生品か?

753 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/16(金) 16:33:37.01 ID:PyJYvN1l0.net
湖尻・桃源台のあたりって
少なからず民家もあるが
買い物はどうしてるの?

箱根は他にも
店がない場所はあるが
そういうところは民家もほとんどないし。

民家が結構あるが
店がないってのが
湖尻・桃源台ってかんじ。
(観光客は多いから飲食店はあるけど)

あと船やロープエー、ケーブルカーって
定期券も売ってるの?
地元民が通勤通学に使ったりしないのかな・・・

〜〜〜〜
箱根では不思議とタヌキはなぜか見たことない。
奥湯河原でなら何回か見たけど。

箱根はイノシシやら鹿やら出るらしいが、タヌキはどうなん?

754 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/16(金) 16:34:13.51 ID:PyJYvN1l0.net
>>751
いや、ってより、
池袋に引っ越したから、
箱根に行く頻度も激減して書くネタがなくなったつーか

755 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 17:27:40.13 ID:YrJoPtwn0.net
あっ!?あれってハクビシン!?

756 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 18:55:51.18 ID:pPpECxbL0.net
タヌキなのんっ

757 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 20:18:59.36 ID:6nhOCdm50.net
>753

新品
勾配がきつくて空気バネも使えん。

758 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 23:21:26.66 ID:gRaiIDlO0.net
昔の横川〜軽井沢間では空気バネの特急車両も空気ばねをパンクさせ
電気機関車と連結して急勾配を上下していた。
ところで、パンクさせた空気ばね台車よりもコイルばね台車の方が
乗り心地は勝っているのかな?

759 :名無し野電車区:2014/05/16(金) 23:39:28.72 ID:T7BXEoiQ0.net
あれはめっちゃ乗り心地悪かったぞ
後ろから押すせいか縦振動大きいはゴリゴリ言うわ

760 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 22:05:19.44 ID:V5nO2z9l0.net
>>758
489系の「あさま」に乗ったことがあるが、横川〜軽井沢間はまるでパンクした自転車に乗って
いるみたいな乗り心地だった。

761 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:02:47.59 ID:Sev8PTt30.net
パンクさせた空気バネは中に入っているゴム板だけで支えているので振動を吸収する効果ほとんど無い。

762 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 23:28:29.67 ID:E7MB/I9g0.net
キハ10系も乗り心地最悪だったな
軸ばねを柔らかくして枕ばねを防振ゴムにしたところ走行安定性は向上したが乗り心地劣悪だったとか
京阪も軸ばねを空気ばねにしたりとかあの当時は軸ばねを柔らかくする方向に進んでた

763 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 03:03:02.73 ID:rvkzqbk30.net
小田急SSEは空気バネじゃなかったけど乗り心地良かったよ。

764 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 09:56:58.54 ID:zRDTCifR0.net
シュリーレン式コイルばね台車だね。
最高速度110kmでも乗り心地はさほど気にならなかった。
意識して乗っていると多少ゴツゴツ感と横揺れを感じた程度。

板ばね台車だった1800形も、思ったほど乗り心地は酷くなかった。

台車よりも、保線状態のほうが乗り心地に影響するのではあるまいか?

765 :名無し野電車区:2014/05/18(日) 10:12:12.11 ID:/HVLqP6n0.net
あぼ〜んだらけ

766 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:48:47.00 ID:zEp7vNwI0.net
しかし3000形4億もかけた割になんつーか造りがチャチい気がするぜ
足回り特殊だっても台車や機械的なブレーキは2000の設計だし
回生擦り合わすのに電制新規設計ってもあちこち汎用品使ってるしせいぜい1億5000万だろ
そんなに儲かってる会社でもないのにどんだけピンハネされたんだ一体

767 :名無し野電車区:2014/05/20(火) 16:49:57.33 ID:ycUvfnUpi.net
鉄道車両は小ロットだと高価だよ
江ノ電の車両も割と高価だった気がする

768 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/20(火) 20:29:46.35 ID:Q43eCiip0.net

伊豆箱根バスのJ路線はユネッサン以北は人気(ひとけ)のない所を通るが、
夜間でも意外に利用者がいるが、
あんなところに民間なんてあったっけ?
ロープエーがなくなった後に姥子駅からのホテルに行く人くらいしか使わないかと思ってた。


以前、「本屋のない市町村」とかいうニュースで、
神奈川県西は松田町が入っていたと思うけど、箱根はどうだっけ?
箱根にも本屋ってないよね? 
コンビニと、宮ノ下簡易郵便局併設の店は、本屋の定義に入らないだろうし…

769 :名無し野電車区:2014/05/21(水) 21:14:45.47 ID:HeC0Jzay0.net
>>766
売上高は168億円か

770 :名無し野電車区:2014/05/30(金) 15:40:34.37 ID:cfPLaKhTO.net
2000の時は1両辺り1億8000万ぐらいって聞いたけど。
売り上げはそこそこでも、あじさい号運行前日の接待列車を始め、無駄遣いが多いから結局大して儲かってない。

771 :名無し野電車区:2014/05/31(土) 12:22:57.30 ID:7H2TIURd0.net
3000は単車のところへVVVF(回生・発電)空調装置を詰め込んだので、一品モノの機器が多くどうしても高価になる。内装品も同じこと。
車体もあれだけ窓が大きく多ければ配線等隠れた所を通すのはかなりの難物。そのため設計に時間がかかり就役予定が半年遅れた位。
まあデザイン事務所も大分ぼったくりしていると思うが。。

772 :名無し野電車区:2014/06/01(日) 00:01:24.98 ID:R27+P3srO.net
小田急50000形の時もそうだけど、最近の鉄道会社はデザイナーに弱すぎ。
機器関係に無理が来るデザインでも、乗務員の使い易さや、メンテナンスのし易さよりも、デザイナーのエゴが優先される。
それでボられて、本当にアホ過ぎる。

773 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 16:04:13.11 ID:Tm4CInnh0.net
箱根湯本停車中
http://i.imgur.com/OXHXaH1.jpg

774 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2014/06/03(火) 01:48:52.59 ID:822ObI8l0.net
小田原駅東口でおりて交番近くのフェンスにある道案内の看板に、
「撤去警告 不法看板の撤去について 自主撤去を期待する JR東日本横浜支社小田原駅長」
とかあったが、
あのフェンスって小田原市ではなくJR小田原駅の土地なの?

駅改札内どころか構内ですらない、市の土地だと思っていたが…。

そういえばストリートミュージシャンなんかも
警察や伊豆箱根鉄道大雄山線・小田急電鉄(箱根登山鉄道)・JR東海ではなく、
JR東日本の駅員が注意しに来るな…

311東日本大震災でシャッター閉めて帰宅難民の誘導を小田急に投げた割に、
そういうところの権利主張はいっちょまえだw

775 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 18:39:37.04 ID:rWDAqPfT0.net
ダメじゃんw

【鉄道】宿直駅員が無断で帰宅し寝坊 始発まで駅のシャッター開けず−箱根登山鉄道@ニュース速報+
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401776283/

776 :名無し野電車区:2014/06/05(木) 21:35:32.39 ID:2Ogw6SEH0.net
枕ばねにコイルばねは旅客車では超久々では?
貨車ではコキ10000が空気ばねを採用していたがこれは密着自連を採用したために積車と空車で車高が変わらないようにしたための苦肉の策である
コキ50000からコイルばねに戻った

777 :名無し野電車区:2014/06/06(金) 22:49:30.06 ID:+UAi0Qlo0.net
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん

778 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/08(日) 02:31:36.74 ID:sjnh4Mbd0.net
6月7日8時半頃確認
http://megalodon.jp/2014-0607-0901-02/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
http://megalodon.jp/2014-0607-0902-49/www.hakonenavi-m.jp/traffic_info/tb/

箱根は6月6日20時より国道1号通行止めにつきバスも両社運休。6月7日は伊豆箱根バスは新道経由で運行。
箱根登山バスは元々の新道経由ゆきは運転されるようだが、それ以外はどうなんだろう?湯河原駅からの大観山経由は運転されるっぽい。

・・・・が、実際は上記サイトに反して、箱根登山バスは知らんが伊豆箱根バスは箱根湯本折り返しだった。
LEDに「(小さい字で)小涌谷(大きい字で)箱根湯本」とあって、つまり小田原駅発(下り)では「箱根湯本駅」の表示ができないってことか。

伊豆箱根バスは「大涌谷」とかもLEDにあるのに
箱根湯本駅」が下り用ではないのが意外。
むしろ、上り(芦ノ湖側発)で「箱根湯本駅」なんて必要ないんでは?
箱根登山バスが「宮城野支所」のLEDがないのも意外だけど。

そういえば
冬季は雪運休だと箱根登山バスは板橋もしくは箱根湯本駅折り返しだけど
伊豆箱根バスは完全運休になるのに、
6月6日は伊豆箱根バスも箱根登山バス同様に箱根湯本折り返しだったのはなんでだろう?夏場だからそれでも客が見込めるからかな?

ってか、箱根登山鉄道、小田原〜箱根湯本は動かしても良かったのでは?

2014年6月7日 17時25分 更新
http://megalodon.jp/2014-0608-0225-46/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html

779 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 10:25:31.41 ID:6ZBEjA6BO.net
>>773
なんかデカいな…

780 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 22:54:53.59 ID:nEOe80bG0.net
すごく・・・大きいです・・・

781 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 11:41:51.35 ID:Eeaj6vnh0.net
運転室部の屋根が車両限界一杯なのでデカく見えますね。

http://www.hakone-tozan.co.jp/special/features/

782 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:30:34.18 ID:ISk3XlozO.net
エアコンぶちこむ為じゃね?

フロントウィンドウは副産物

783 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 22:51:01.79 ID:Eeaj6vnh0.net
エアコンはパンタの後ろ車体中央あたり。その隣がブレーキ用抵抗器。

784 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 23:05:52.80 ID:dFpGqjaP0.net
回生ブレーキ付けたのはいいが電圧変動で空転が発生して坂を転げ落ちる事故が起きなければいいが
EF63で回生ブレーキにしなかったのは電圧変動で空転する懸念があったため

785 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:17:04.59 ID:C+YKW6l00.net
3000は窓が大きすぎだな

786 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:17:58.84 ID:sVzlnHX2i.net
>>784
当然ブレンディングするっしょ

787 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/15(日) 01:50:48.08 ID:iXDol3xs0.net
鴨宮駅と小田原駅の間くらいにあるツタヤ(本屋併設)、
0時までやってるのだけれど、
23時45分には電気を消灯するのがかなり不愉快だ

788 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 09:16:01.27 ID:xbvhaiOs0.net
>>784
回生失効の場合には自動的に発電ブレーキに切り替わるから
問題なしです。

789 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 19:52:43.98 ID:jnYmZU5/0.net
そもそもEF63の時代に回生ブレーキなんかあったか?

790 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 21:09:21.08 ID:avivK//y0.net
回生ブレーキは昭和一桁時代からある。高野山電気鉄道(現南海高野線 高野下−極楽橋間)の車両が最初。
この区間は50‰勾配が続く。

791 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 23:42:11.15 ID:PtEX/nPM0.net
EF16についてたのは普通の発電ブレーキだったっけ?

戻した電気を誰かが使うようになってないと変電所が壊れるんじゃなかったっけ。
碓氷峠では無理だったかと。

792 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 00:45:58.55 ID:CPobTnnh0.net
>>785
京都の叡山を参考にしたのかも?

793 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:32:26.25 ID:0dHxJK9l0.net
>>791

EF16は回生ブレーキ。上越線より撤退後はEF15に復帰した。

回生した電気を消費する他車が無いと回生ブレーキが失効するだけ。

794 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:45:21.82 ID:jCX7/iGh0.net
スレタイ見てびっくりしたがw
水上の保存機は達者であろうか

795 :名無し野電車区:2014/06/16(月) 20:48:50.53 ID:QPbp08qO0.net
>>790
回転変流器だったので電力系統に返すことが可能なために回生失効が原理上発生しなかった
水銀整流器になってから回生失効が起こるようになった

796 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/19(木) 20:37:17.64 ID:LwAO+FwV0.net
脱線事故時の小田急線小田原駅(携帯最高画質・大)20140619.wmv
http://youtu.be/BrP_Cu4JaSI


小田原駅は大した混乱なし

797 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/06/19(木) 20:37:47.67 ID:LwAO+FwV0.net
鉄道ジャーナルだっけ?ダイヤ情報だっけ?
今月号で箱根登山電車の特集してたね

798 :名無し野電車区:2014/06/25(水) 03:31:58.83 ID:SPEoKd9gO.net
自分の事を乗務員の親分だと勘違いして、やたらデカイ面する馬鹿運転士ウザイ。
乗務以外は黙ってゲームでもやってろ。

799 :名無し野電車区:2014/06/27(金) 23:11:08.61 ID:9zrEflzA0.net
800

800 :名無し野電車区:2014/06/28(土) 05:31:14.26 ID:jkVM3QDf0.net
>799


801 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/05(土) 22:28:53.34 ID:h+2JMHoi0.net
箱根登山電車夜のあじさい号の予約は、
どうして電話だけなの?
ネット予約はどうしてできないの?

あとヘッドマークは「夜のあじさい号」にしろよ。
じゃないと一般電車と区別つかん。


あと伊豆箱根バスはスノータイヤ(おーるシーズンタイヤ)だからいいとして、
箱根登山バスは夏でもスタッドレスタイヤだけど平気なの?

ところで、箱根登山バスであっても栢山駅〜小田原駅を走るようなタイプや、
富士急湘南バスは、雪でも平気なタイヤだっけ?
少なくとも小型箱根登山バスはノーマルタイヤだが・・・

平成26年豪雪の時って運休になったんだっけ?

802 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 00:07:56.84 ID:nPhBYMIH0.net
今年のお盆は昼間全列車3両にできる?

803 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:10:53.91 ID:KrIIzRHg0.net
3000形2両のデビューは11月なので無理じゃ?

804 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 21:23:20.10 ID:qGP6nfvK0.net
そうなのか・・・

805 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/14(月) 23:03:23.40 ID:1FPbFAls0.net
なにが「アスペは並行作業が無理」だよ。定型だって同じじゃないかw
湯河原で、TVでもやった寿司屋で、
さび抜きで注文したのに、店主は常連客と会話しながら握っていて、
「ながら作業」になったせいか、全部サビが入っていたw
しかもこういう寿司屋はネタが限られているから、さび抜きに交換しろとも言えないし…
(俺はいいが一緒に行った連れがワサビが駄目なので)

806 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 23:11:35.59 ID:mPvasheH0.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

807 :名無し野電車区:2014/07/19(土) 20:03:52.06 ID:klbwnpHYi.net
2000が新塗装化されたな

808 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 20:28:28.97 ID:f7GSQCtP0.net
2連のやつね。3000との併結対応改造終わったのかな?

809 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 22:57:43.13 ID:NkPBMZ3J0.net
強羅駅の、Excelマクロで動いてる発車案内表示ってまだ健在ですか?
愛環の内製だよね、確か。

810 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 23:04:45.10 ID:vu4TsILx0.net
どんな色?

811 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 11:29:31.35 ID:jih2zqPQO.net
そろそろ、3連の試験始まるんじゃね?

812 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 19:56:14.66 ID:cxiT4Bj6i.net
http://2nd-train.net/topics/b/610.html
現行色より元の造型を意識した塗り分けっぽいし良さそうだな。

813 :名無し野電車区:2014/07/22(火) 20:10:58.82 ID:ByOH9NF50.net
1000形・2000形は全車両新塗装化、2連は全編成併結対応化も併せて施工。
それ以外は全て3000形へ置き換えて淘汰していこう。

814 :811:2014/07/22(火) 20:25:25.26 ID:/kqxPkWh0.net
>>812
ありがとう。
「箱根登山鉄道オリジナル色」として、高性能車群の他編成にも波及していくのかな?
1000形は、「ロマンスカー標準」→「HiSE」→「レーティッシュ(初期)」→「レーティッシュ(黄/灰線)」
2000系も、「HiSE」→「レーティッシュ(初期)」→「レーティッシュ(黄/灰線)」
で、ある意味「箱根登山鉄道」としてのオリジナル色じゃなかったといえる。

>>813
駅舎・ホームのバリアフリー化推進も必要だが、車両群もサービスレベル向上
(バリアフリー・冷房車化)は喫緊に取り組むべきだと思う。
ま、予算の問題もあるから、すぐにすぐとはいかないだろうが。

815 :名無し野電車区:2014/07/23(水) 09:03:23.14 ID:eXGynoWe0.net
>>812
なんか、正面からだけだと昔の京急800形みたいだな

816 :名無し野電車区:2014/07/24(木) 22:20:35.53 ID:xYVk4wjm0.net
3000併結用の2000の連結器が回り子密連に変わっているが
従来タイプの密連はもう製造出来ないらしい。

817 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/25(金) 00:34:01.53 ID:4hB14BsT0.net
伊豆急行に小田原駅???
伊豆箱根鉄道って書きたかったのか?
でも直後にはちゃんと「伊豆箱根バス」ってあるのに。



箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会(神奈川県足柄下郡箱根町)|花火大会2014 花火カレンダー - Walkerplus
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00261/
JR・小田急・箱根登山鉄道・伊豆急行小田原駅から伊豆箱根バス箱根園行に乗り80分
箱根園下車すぐ、芦ノ湖スカイライン箱根峠ICから車で15分、東名御殿場ICから国道138号・県道75号経由で車で45分

818 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 13:22:20.08 ID:O9hM1Epe0.net
兄弟もろみ八重三杯酢ランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟もろみ八重三杯酢ランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟もろみ八重三杯酢ランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員

819 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/28(月) 19:19:12.93 ID:K2QkMkYI0.net
2014真鶴貴船まつり、小早船が転覆するハプニングも/神奈川新聞(カナロコ)
https://www.youtube.com/watch?v=HOTlJVVFJIg


真鶴貴船まつりで小早船が転覆 渡御行事が中止
カナロコ by 神奈川新聞 7月27日(日)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00093522-kana-l14

27日午前11時20分ごろ、真鶴町の真鶴港内で、「真鶴貴船(きぶね)まつり」の神事で運航中の船が転覆する事故が発生。氏子5人が乗船していたが、救護船に救助され、けが人はなかった。 =関連記事1面に 

 町観光協会などによると、転覆した船は小早船(こばやぶね)で、2隻あるまつりの花形。みこしを迎えるために海上を進み、観客の前で船体を大きく揺さぶりながら方向を変える姿が見どころだったが、強風もあって横倒しとなった。

 9年前には、はやし船が転覆する事故があったが、小早船の転覆は「少なくとも最近20年以内ではなかった」と町観光協会。27日に予定していたみこしの海上渡御は中止になった。
 
 まつりは28日まで行われるが、同日の海上渡御の予定は未定。問い合わせは同

820 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/07/28(月) 19:51:38.19 ID:hO4PkhUY0.net
2014真鶴貴船まつり、小早船が転覆するハプニングも/神奈川新聞(カナロコ)
https://www.youtube.com/watch?v=HOTlJVVFJIg


真鶴貴船まつりで小早船が転覆 渡御行事が中止
カナロコ by 神奈川新聞 7月27日(日)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00093522-kana-l14

27日午前11時20分ごろ、真鶴町の真鶴港内で、「真鶴貴船(きぶね)まつり」の神事で運航中の船が転覆する事故が発生。氏子5人が乗船していたが、救護船に救助され、けが人はなかった。 =関連記事1面に 

 町観光協会などによると、転覆した船は小早船(こばやぶね)で、2隻あるまつりの花形。みこしを迎えるために海上を進み、観客の前で船体を大きく揺さぶりながら方向を変える姿が見どころだったが、強風もあって横倒しとなった。

 9年前には、はやし船が転覆する事故があったが、小早船の転覆は「少なくとも最近20年以内ではなかった」と町観光協会。27日に予定していたみこしの海上渡御は中止になった。
 
 まつりは28日まで行われるが、同日の海上渡御の予定は未定。問い合わせは同協会駅前案内所電話0465(68)2500。

821 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/29(火) 11:25:57.61 ID:Z9X3oYIo0.net
箱根駅伝 山の神【訃報】「富士屋ホテル」総料理長、海釣りで溺れ死亡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406513687/


記録消える…コース変更で5・6区参考扱い
スポニチアネックス 7月29日(火)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000031-spnannex-spo


 関東学生陸上競技連盟は28日、代表委員総会を開き、来年1月2、3日の第91回箱根駅伝で5、6区の走行区間が一部変更になることから、これまでの5区(23・4キロ)、6区(20・8キロ)の区間記録と往路、復路、総合記録は参考記録扱いにすることを決めた。

【写真】今年の箱根駅伝往路優勝に貢献、ゴールに向かう東洋大5区の設楽啓太

 5、6区の走路にあたる函嶺洞門が今年2月6日から通行禁止になり、第91回大会では新たに敷設されたバイパスを使用。距離は従来から大幅には変わらないとみられる。

 山上りの5区は06年の第82回大会に距離が延長され、全区間で最長に。同大会以降、5区で区間賞を獲った大学が必ず往路優勝を達成するなど、近年は最もドラマチックな区間として注目を集めてきた。
09〜12年は“山の神”との異名をとった東洋大の柏原竜二(現富士通)が、4年連続で区間賞を獲得。12年にマークした1時間16分39秒のスーパー区間記録は今後、参考記録として扱われる。
11年に駒大・千葉健太(現富士通)がマークした6区の58分11秒も同様だ。

 箱根駅伝のテレビ中継でおなじみの名所だった函嶺洞門は、1931年に築造されてから80年以上が経過し老朽化が進んでいた。車道幅員も5・8メートルと狭く、
安全性向上と渋滞緩和を目的にバイパス工事が行われた。学生ランナーたちはバイパスを駆け、往路ゴールの芦ノ湖と7区中継地点の小田原を目指すことになる。

822 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 07:13:47.33 ID:Mdoo8ZwI0.net
明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン
スタミナしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!じえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

823 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/08/01(金) 22:38:46.13 ID:JOALeq9q0.net
57雪道の伊豆箱根バス前面展望.wmv
http://youtu.be/9x4cXW3hcqM

54寒い中サーフィンをする人達@湯河原吉浜mf201312271511std.AVI
http://youtu.be/3qsjDXGtyW8

53ケープパレス?ケープ真鶴?真鶴岬?(携帯最高画質・大)131227_115237.avi
http://youtu.be/VaRi4MHl3Do
↑呼び方がたくさんありすぎてわけわからん

824 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/08/01(金) 22:50:34.62 ID:JOALeq9q0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/145-147http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/145-147=http://un★kar.org/r/travel/1395113761/145-147

平成26年豪雪のまとめ

825 :名無し野電車区:2014/08/02(土) 17:03:31.72 ID:5tNpAJ9e0.net
8/23に2両目の3000型の搬入告知が先週末から張り出されていますね。

826 :名無し野電車区:2014/08/04(月) 11:35:36.58 ID:mgETdlUQ0.net
トヨペット[医学部は最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ソースニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足ラーメン

トヨペット「医学部は最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ソースニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足ラーメン

トヨペット「医学部は最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニンニクドラ相談見積もり野菜市場ソースニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足ラーメン
駐近代スタミナ南横浜スカイマップ取引き商売ラーメン

保全法なにあげてんだおい「え?わーふうぅ?」

827 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 08:57:25.05 ID:RGvNQRrF0.net
新しい車両が出来たとか?
25年ぶり?

828 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 21:57:35.84 ID:yO/F1sMQ0.net
おや、ご存じないですか。こちらをご覧下さい。

http://www.hakone-tozan.co.jp/special/

2両製造で、1両目は登山線で試運転中。2両目は川重で機能試験中で間もなく完成ですよ。

829 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 22:56:53.34 ID:VD72CHgM0.net
盛り上がら()

830 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/13(水) 21:18:35.66 ID:iwkAJpqF0.net
66元箱根→元箱根港徒歩行き方mfstd.wmv
http://youtu.be/IaTLjyrsHDQ
12:20頃から「雪かき募集」とセブンイレブンに貼ってある・・・平成26年豪雪を予期かw

芦ノ湖花火観覧船&小田原・湯河原@2014夏.wmv
http://youtu.be/Jg1u3FzEQXo
↑ 8月4日と5日の箱根芦ノ湖花火が悪天候で中止になり、 延期日の9日と10日も、9日は確認してないが10日も台風接近で中止になった。 再度の振替はもうないの?
強羅の大文字も、悪天候なら延期?それともまったくの中止?
あと小田原酒匂川と箱根芦ノ湖の花火日程を重ねるな。
芦ノ湖のは8月3日は毎年除いてるおかげで湯河原花火の8月3日とはかぶらずに済んでいる

真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの?

53ケープパレス?ケープ真鶴?真鶴岬?(携帯最高画質・大)131227_115237.avi
http://youtu.be/VaRi4MHl3Do
・類似動画(中段はこの動画)
幕に比べてLEDが唯一優れている点?バスの方向表示(携帯最高画質・大)131104_172615.avi
http://youtu.be/BkrmE0O6dpA
表示されているバス停があるとは限らない(携帯最高画質・大)131120_115813.avi
http://youtu.be/eAiDoX3BdyI
奥湯河原に行かないのにLEDの仕様が...@伊豆箱根バス(携帯最高画質・大)131213_100142.avi
http://youtu.be/Wvesnx8EEUY

54寒い中サーフィンをする人達@湯河原吉浜mf201312271511std.AVI
http://youtu.be/3qsjDXGtyW8
↑寒くないのかこいつら

51ニューウェルシティ湯河原に熱海市側から入る(携帯画質・大).wmv
http://youtu.be/G691q37flsM
↑熱海市にあるのに「湯河原」と名乗っているの多すぎ。
熱海市泉地区の県境騒動↓
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm

831 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/21(木) 15:18:18.32 ID:9ifPx2990.net

船が濃霧や強風で欠航するのは分かるとして、どうして、雪で運休になるの?
湖だし、雪は関係なくね?
雨で動くのに雪で動かないとか意味わかんね。


船って、箱根観光船(小田急系列)の海賊船も、伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船(西武系列)も、
冷房ってついてるっけ?
箱根登山ケーブルカーも。
ちなみに、箱根登山電車の無冷房車は勘弁してほしい。ただでさえ混雑してる路線なのに。


(悪天候でも実施)箱根強羅大文字焼2014夏.wmv
http://youtu.be/-rpaQcEE9V8

今回の大文字焼きは、箱根ロープエーの夜間納涼運転は中止。
昼間は箱根ロープエーは動いていたのに、どうして夜間は動かせないの?気象条件はほぼ同じだったはずだが。
1年に1回なのに運休されるとキツイわ。

で、今回、悪天候だったが、大文字焼きは無事に実施。
ただ、大文字焼き?のホームページを見たら、
「悪天候の場合、大文字焼きのみ翌日に延期」
と書いてあったのだが、つまり、翌日延期の場合は花火はやらずに大文字焼きだけってこと?
ちなみに、芦ノ湖の花火は、、後半は悪天候で延期になったが、その延期された日(振替日)もやはり悪天候で、再延期(再振替)はもうなかったみたい。

832 :名無し野電車区:2014/08/22(金) 01:12:20.69 ID:pDJOQf7j0.net
3000はよんどはしりこまにやあ

833 :名無し野電車区:2014/08/22(金) 10:09:14.51 ID:xValBgoc0.net
3002号 絶賛甲種輸送中

834 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/22(金) 20:50:02.79 ID:N/jEEXLh0.net

小田原の御幸の浜って、
市民プールと海が隣接してるけど、
海があるのにプールで泳ぐ人ってなんなの?
海で泳げばいいじゃん。

そういえば、この市民プールって海水ひいてるんだっけ?

あ、俺が親なら、
子供には海よりプールにさせるけどねw
安全のため。
そういえば、最近の海は、「遊泳範囲はここまで」ってロープみたいの張られているけど、昔はあんなのあったっけ?



大磯ロングビーチって、
海のすぐそばなのにプール・・。
「海が見える」だけのプール。おいおい、海で泳がせろよ。



伊豆箱根バスのE路線(元箱根〜箱根園)って、大芝バス停なんかの時刻表には載ってないんだね(バス停の時刻表。HPは未確認)。
時刻表には、U路線しか載ってなかった。
E路線のバスでも大芝通るしちゃんと客扱いするんだから、時刻表にも書きなさいよ。

835 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 06:33:56.24 ID:5+2o+ucw0.net
>>832
はつもんはあたりやすい、と?

836 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 15:38:52.93 ID:xQXK+NBwi.net
新型俺は好きだけど國鐡厨が見たら発狂しそうや

837 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/23(土) 18:23:51.98 ID:uYwye7ZU0.net
箱根のタクシー運ちゃんが
「エヴァンゲリヲン」を知らなかったときは、
さすがにどうかと思った。

俺もエヴァなんて最近知ったし、
しかもいまも「名前だけは知ってるが見たことは一度もない」。

でも、俺でさえ、名前だけは知ってるんだよね。
(知ったきっかけは、コンビニに流れていた曲が『残酷な天使のテーゼ』でそれがエバってやつだと知ったから)

箱根は、箱根町としてエヴァとタイアップ?してるし、
箱根町のあちこちにエヴァ関連施設があるのに、
タクシー運ちゃんが知らないってのは、
教養っていうより、普通に生活してりゃ分かるんじゃないのかと。




あとそうだ、上で、花火大会について書いたが。
中止になった花火のその後

東京湾は4億円…雨で大会中止 残った花火玉はどうなる?
日刊ゲンダイ 8月22日(金)10時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000020-nkgendai-life

838 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 23:26:59.81 ID:eeQN/Ezl0.net
ごきげんよう さようなら

839 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 10:39:57.58 ID:Qe3DOI710.net
テレ朝来てんぞ

840 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 10:40:50.39 ID:u2oAGWzcO.net
テレ朝で甲種

841 :名無し野電車区:2014/08/30(土) 15:36:55.35 ID:ZzUlzeud0.net
花粉症の薬かいな

842 :名無し野電車区:2014/08/30(土) 21:13:59.24 ID:DQwWBDDC0.net
アレルギーの薬は「アレグラ」だろ、嵐が宣伝してる奴www
こっちの新車は「アレグ・・・・あれ、いいの?

843 :名無し野電車区:2014/09/01(月) 05:50:00.76 ID:WstX/uyW0.net
じゃあアレグリアで

844 :名無し野電車区:2014/09/02(火) 10:28:55.36 ID:7z9gM0rL0.net
杉並木立を走るけど、花粉症になりません。
てね。

845 :名無し野電車区:2014/09/02(火) 21:11:59.42 ID:5CL99vPW0.net
アギーレ?

846 :名無し野電車区:2014/09/02(火) 23:15:28.42 ID:kyio7+AP0.net
語呂がいい、適当な地名は無かったのか・・・

847 :名無し野電車区:2014/09/02(火) 23:34:49.43 ID:79lyRv+30.net
なんだ、本家スイスの新型車両のパクリかよ!

http://www1.myswiss.jp/d/news/news.php?id=1369

しかも、向こうの方がカッコいいし‥

848 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/03(水) 20:50:29.34 ID:MIP7Duis0.net
朝からサーファーのいる湯河原吉浜140901_073418.avi
http://youtu.be/OkohyjTbXVY
誰も泳いでいない真鶴岩海岸(携帯最高画質・大)140831_160538.avi
http://youtu.be/5FEsrQXUPTI
海水浴客とサーファーの同居する湯河原吉浜(携帯最高画質・大)140831_144238.avi
http://youtu.be/oEnjOSAxfho

海水浴シーズンでもサーファーの方っていますか?夏になれば海開きで海が海水... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106004389



湯河原の吉浜は、
知恵袋だとサーファーと海水浴は時間がかぶらないってかんじだったが、
俺が直接見たかんじでは、時間は重なっていて、場所的(空間的・物理的)に隔てている感じだったけど。

849 :名無し野電車区:2014/09/03(水) 21:01:16.36 ID:9t7/vJY20.net
> 湯河原の吉浜
大カーブ行くのに曲がる信号w

850 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/04(木) 00:11:10.14 ID:oqJC+lEq0.net
>>849


851 :名無し野電車区:2014/09/05(金) 14:33:17.73 ID:MU6+MyrP0.net
小田急に動免採りに行った人はもう戻ってきてる?

852 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/09/06(土) 14:23:12.87 ID:tAzYoG8o0.net
箱根登山バスフェスタ第3回 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_140748270303.pdf
なんで強羅でやるんだよ小田原でやれよ強羅まで行くの大変だろうが!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/lwnvHMKCb2JttDkbfJGg9XD3jg--/comments/
エヴァ新劇場版、次は「EVANGELION:3.0+1.0」?(ねとらぼ)
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000110-it_nlab-cul ねとらぼ 9月5日(金)23時50分配信
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:30)
いいね 削除
郵便局で勤務してる者ですが、封筒の宛先に「第3新東京市」とか書くのやめてください。
まあ、それでもちゃんと届くのですが、エヴァを知らない局員にとっては混乱のもとです。
返信 0 7  1
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:29)
いいね 削除
箱根のタクシーの運ちゃんでエバを知らなかった人がいる。
これはちょっとどうかと思った。
俺は、エヴァなんて1回も見たことないが、名前くらいは知っているよ。
神奈川県の箱根町はエヴァの舞台だし、あちこちのコンビニ・自販機がエヴァネタだし、「えぶぁ屋」って店も箱根湯本駅前にあり、箱根町役場の公用車もたしかエヴァネタ。
つまり町おこしでエヴァなのに、箱根でタクシー運転手やっていてエヴァを知らないというのは、教養がないというか、一体どうやって生活したらそうなるんだって思う。
返信 0  15  25
〜〜〜〜〜
濃霧の箱根(十国峠含む)20140816mfstd.wmv http://youtu.be/WF0AS9nRahI
13:16〜 で、 Beauseから始まっている文章。英語で結論が先に来ないのって珍しいな。

853 :名無し野電車区:2014/09/06(土) 16:35:10.31 ID:xT34r9j9O.net
アレ〜グラ〜


なんだかな〜別の愛称は無かったのか?

ごきげんよう さようなら

854 :名無し野電車区:2014/09/06(土) 17:17:20.51 ID:xT34r9j9O.net
因みに、強羅の女学校、募集ポスターはごきげんよう。

855 :名無し野電車区:2014/09/07(日) 08:54:48.80 ID:kJk/WsXi0.net
アレグラでゴーラへ

856 :名無し野電車区:2014/09/07(日) 09:05:11.46 ID:kJk/WsXi0.net
アレグラ運行記念で
とさんでんしゃの歌のリメイク希望
http://www.youtube.com/watch?v=R2h08NSf_Tc

857 :名無し野電車区:2014/09/07(日) 10:12:47.75 ID:Oky6uj030.net
ゴ−アラ?

858 :名無し野電車区:2014/09/09(火) 21:07:24.89 ID:rE3xzFdr0.net
今度箱根湯本駅から強羅方面に行くことになったのですが、電車は混んでいるのでしょうか?
ちなみに日曜日です。あとトイレはあるのでしょうか?
都内の各駅停車くらい短ければいいのですが

859 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 00:01:30.41 ID:5OG1BP87O.net
何これ吊り?


日曜日の強羅方面は時間帯によっては整列乗車で、激込み。

トイレは各駅に有る、

860 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 01:00:38.68 ID:m4EmGHYf0.net
♪鬼のパンツは良いパンツ〜

861 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 05:11:15.51 ID:tqxN3Vl9O.net
おいらのパンツは、五色。
赤青黄色に茶♪それと黒。

862 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 05:34:49.23 ID:ZHT4Rs1h0.net
テレ東のハナヤマタに出山鉄橋を渡る登山電車が出てきた

863 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 06:03:48.83 ID:OKgeYJy+0.net
>>856
何度も乗りたがる
水を撒く
前向きでも後ろ向きでも

何だこのエロ歌は

864 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 15:20:11.99 ID:9Zc4CKNz0.net
>>858
強羅のトイレは駅前になくて、ケーブルカーを潜った反対側にあるから注意

865 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 19:16:51.53 ID:jOvQPCf30.net
>>859,865
やっぱり混みますか
タクシーで行くことにします。

866 :名無し野電車区:2014/09/11(木) 00:26:13.58 ID:BuMd0+Yz0.net
♪鬼のパンツは良いパンツ〜 強いぞ、強いぞ、
3年はいても破れない、強いぞ、強いぞ

867 :名無し野電車区:2014/09/11(木) 06:11:22.40 ID:NnEj99RZ0.net
洗えよ

868 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 09:54:42.75 ID:o1L/o9Vh0.net
>>867
何の替え歌か知ってる?

869 :792:2014/09/12(金) 12:13:49.37 ID:QUlH2X8a0.net
>>868
原曲の登山電車(ケーブルカー)はもう無いんだっけ?

870 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 14:43:33.36 ID:3wQCbcjb0.net
http://youtu.be/GYwafK4HttY

871 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 21:14:38.61 ID:BWdyGQX90.net
>>869
1944年の火山の噴火で終了

872 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 11:24:07.83 ID:Yqd/pKXX0.net
3000形のデビューイベント、60名募集ってさすがに2両編成だよね?

873 :名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:31:58.99 ID:ugZ4TBaMO.net
アゲ〜グラ〜

874 :名無し野電車区:2014/09/27(土) 16:07:13.96 ID:bnz7vPy9O.net
ごきげんよう さようなら

875 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/09/30(火) 12:46:15.96 ID:O5aU+oHj0.net
箱根のバス(伊豆箱根バス・箱根登山バス)は
小田原駅/箱根湯本駅発が
時刻表上は「くだり」だが、
運転士の会話上は、時刻表上のくだりが「のぼり」と言われる。

山を激しく登っていくからな。


日光のいろは坂を登る東武バスなんかはどうなんだろう。


細かいことを言えば西武観光バスの三峯神社線なんかも微妙だな。
逆に、西武高原バスの軽井沢駅〜万座カザワ口駅や富士急山梨バスの甲府駅〜富士山駅・河口湖駅〜御殿場駅はのぼったりおりたりしてるから、時刻表上のくだり/のぼりで違和感ない。
国際興業バスの飯能山岳地帯各線は・・・

876 :名無し野電車区:2014/10/02(木) 15:38:22.62 ID:yt4nzYZt0.net
箱根で熱湯噴出そろそろ来る予感、きーつけや。

877 :名無し野電車区:2014/10/02(木) 22:08:17.39 ID:zAxUO7Rr0.net
熱湯CMクルー

878 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 18:58:14.74 ID:0Bsgh8xc0.net
神奈川県足柄下郡湯河原町は、
湯河原町立美術館に展示してある文藝春秋で
「温暖な気候、海山に温泉あり。画家や文人墨客には垂涎の地だ。当誌の三代前の表紙画担当である故・安井曾太郎画伯はここに画室を構えた(文藝春秋2006年8月号の表紙)」
とあるように、
海に山に温泉と、面積の小さい市町村にこれだけまとまっているのは貴重だと思います。
首都圏から近い点も大きいです。レジ袋有料の店が無いのもいいです。
個人的には長野県の大町温泉郷と似ている(温泉街が駅から路線バスで行く点が共通、温泉街が箱根の入口に対し立山黒部アルペンルートの入口、川がある、など)と思っていますが、どうでしょうか。



なお、湯河原は、熱海市側にあるのに「湯河原」がつく施設が多くそこの市外局番も湯河原と同一。
「伊豆湯河原温泉」で一帯を成している。山梨県小菅村や東京都町田市と類似の現象か?

(参考)
熱海市泉地区の県境騒動
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82

なお、個人的には神奈川県小田原市がもっとも住みやすいと思っています。理由は以下スレで。

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/

879 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/04(土) 20:37:30.97 ID:lpovECxC0.net
御嶽(おんたけ)山の突然の噴火。
で、箱根は?

赤旗日曜版2014年10月5日号では、
気象庁が常時監視する47火山で
「箱根山」も入っているが、
箱根山っていうけど具体的に箱根のどの山?

箱根にいくつ山があると思ってるんだよ。



http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/013/141213036513809773178_oowakudani6346345s.jpg


【前触れ】 箱根、大涌谷の噴煙が見たこともないほど激しくなっているらしい… - 【 大地震・前兆・予言.com 】
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-6007.html
【国内】300年沈黙 富士山は大丈夫か
http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412033935
http://read2ch.net/newsplus/1412033935/

880 :名無し野電車区:2014/10/04(土) 20:52:17.66 ID:b6TblfrW0.net
日本中どもかしこも火山帯
その中で十分絞り込んでる

881 :ライト昼間点灯推進車:2014/10/05(日) 00:29:15.70 ID:qGm99K1P0.net
>>881
秩父なんかの山は火山ではないのでは

882 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 01:10:47.66 ID:cnR2nDEDO.net
飛鳥山や天保山は?

883 :寄せ木細工イメージの看板 小田急箱根HDがグッドデザイン賞:2014/10/05(日) 06:22:34.90 ID:qd1X9QPl0.net
http://www.kanaloco.jp/article/78542/cms_id/104877
 小田急箱根ホールディングス(HD、小田原市)が電車やバスの駅などで使用している統一デザインがこのほど、
2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
寄せ木細工の色合いをテーマカラーに、伝統的で自然豊かな景観となじむよう配慮されている点が評価された。
 同社は04年、箱根登山電車や箱根ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船など、それまで別々だった交通機関の施設デザインを統一。
看板や時刻表などを、駅舎改修などに合わせリニューアルしてきた。
 10年となる節目での受賞に担当者は「観光地の交通機関として、上質な雰囲気と『おもてなしの心』を大切にしている。
これからもより多くの観光客に、快適に移動してもらいたい」と話していた。

884 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/08(水) 20:55:21.44 ID:2MqtkieV0.net

伊豆箱根バスが、小田原市役所などのバス停に「台風により11時から運休します」と張り紙をした途端に、
雨・風が急速に収まった。
てことは、今度は、張り紙を剥がしまくったってこと?


湯河原町全域に避難勧告出ていたようだけど、全域が避難勧告ならどこに逃げても同じじゃないの?


箱根線のバスは、午前中は運休(箱根登山バスは板橋折り返し)で午後には復旧していたが、
細かいことを言えば、早朝は、伊豆箱根バス・箱根登山バスとも、小田原駅→箱根新道経由→元箱根(港)/箱根園
で動いていた。

ただ、箱根登山バスは、「R 元箱根港」と表示してあるものでも途中止まりのバスがあって、その場合は行先表示をちゃんとしておけよ。
伊豆箱根バスは、箱根新道経由芦ノ湖方面の表示が入っていないため、「伊豆箱根バス」表示や、通常のZ・U・E・J表示で走っているのと様々だった。
ただ、気になったのは、「Z 箱根関所跡」で走っていたやつ。これでは、関所止まりと誤解されるから、「Z 元箱根」にしたほうがよかったんでは? (「Z 元箱根」は表示できるはず)。


2014年10月6日台風時の景色(東海道線展望・箱根バス展望・御幸の浜海岸・他).wmv http://youtu.be/Lyd1VR8xh8U

これって、箱根登山バスの同区間は動いていたってこと?

台風18号に関する情報熱海市役所 http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=1833
<交通機関の状況(追加)  伊豆箱根バス 全路線(熱海・湯河原・真鶴) 運転見合わせ

885 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 23:24:07.71 ID:whjzuI+iO.net
ごきげんよう さようなら

886 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/09(木) 05:10:16.17 ID:DH81uTuC0.net
2014年10月6日台風時の景色(東海道線展望・箱根バス展望・御幸の浜海岸・他).wmv
http://youtu.be/Lyd1VR8xh8U

そういえば今回の台風、国道135線も通行止めになった?
つまり、鉄道でも道路でも湯河原が孤立状態?
あと、伊東線、1:19:50で「一部では20時頃に運転再開できるかもとの情報」とか言っていて、
でもそれ言ってるの17時半頃だぜ?
つまり「再開まで早くてもあと2時間半かかる」ってことなのに、よく電車内で待つ気になる人がこんなにいるもんだw




おもてなしの心つーなら、箱根登山バスのクソみたいな接客態度を改めるのと、あとはフリーパスの(伊豆箱根・西武系との)共通化をしろや

寄せ木細工イメージの看板 小田急箱根HDがグッドデザイン賞
2014.10.04 03:00:00
http://www.kanaloco.jp/article/78542/cms_id/104877
 小田急箱根ホールディングス(HD、小田原市)が電車やバスの駅などで使用している統一デザインがこのほど、
2014年度グッドデザイン賞を受賞した。
寄せ木細工の色合いをテーマカラーに、伝統的で自然豊かな景観となじむよう配慮されている点が評価された。
 同社は04年、箱根登山電車や箱根ロープウェイ、芦ノ湖の海賊船など、それまで別々だった交通機関の施設デザインを統一。
看板や時刻表などを、駅舎改修などに合わせリニューアルしてきた。
 10年となる節目での受賞に担当者は「観光地の交通機関として、上質な雰囲気と『おもてなしの心』を大切にしている。
これからもより多くの観光客に、快適に移動してもらいたい」と話していた。

887 :名無し野電車区:2014/10/09(木) 13:00:56.56 ID:9CZE9QDpO.net
ごきげんよう さようなら

888 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/10/14(火) 05:46:17.69 ID:5zViQM2D0.net
箱根町は小田急が建物を撤去したし、
芦ノ湖界隈で手に入る箱根みやげで、「小田急系列ブランド」のものがほとんど買えないな。


・箱根町→伊豆箱根の関所跡でみやげを買うのが普通。というより、箱根町のみやげ売店は撤去された。
・元箱根(港)→小田急箱根登山の元箱根港にあるのは軽食屋であって土産屋ではない。みやげを買うなら、西武伊豆箱根の元箱根売店か、あるいは近くのおみやげやさん。
・桃源台・湖尻→ここが、芦ノ湖界隈で唯一、小田急系のみやげが買えるかな?


むしろ芦ノ湖界隈よりも
小田原駅構内のほうが小田急直轄(かは分からないが)のみやげ屋あるし、
小田原のほうが箱根みやげが手に入るねw

889 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 06:10:10.14 ID:1ApmcCLA0.net
元箱根港前あしのこ茶屋

890 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 02:31:31.59 ID:qfzRNxE00.net
【速報】電車が丸太に接触、運休/箱根登山鉄道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00107077-kana-l14

891 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 05:16:16.28 ID:c7GNlkBk0.net
【速報】電車が丸太に接触、運休/箱根登山鉄道
カナロコ by 神奈川新聞 10月18日(土)0時14分配信
http://www.kanaloco.jp/article/69681
 17日午後9時5分ごろ、箱根町湯本の箱根登山鉄道入生田―箱根湯本間の開沢踏切近くで、小田原発箱根湯本行き各駅電車(4両編成)が、線路上に横たわっていた丸太(長さ約60センチ、太さ約1メートル)に乗り上げた。
乗客約50人にけがはなく、箱根湯本駅まで約400メートルを歩いて移動した。復旧作業のため、同鉄道は最終電車まで小田原−箱根湯本間で上下線11本の運転を見合わせ、約500人に影響した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
箱根登山鉄道が11月導入の新型車両を公開、車両一新は25年ぶり
2014.04.15 03:00:00
http://www.kanaloco.jp/article/69681

新型でもなんでもいいから、さっさと無冷房車なくせよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小田原城の天守閣って、雨天の日でも外に出れる?(ら抜き言葉)
〜〜〜〜〜
http://1.bp.blogspot.com/-aeDNPtdy5Ug/T4pRHZTCnhI/AAAAAAAAAfE/PeH9djSf_lM/s1600/120415_6.jpg

今はこの表記はもう見られないんだっけ?「あきらめてください」ってw
で、火山対策をするということは、逆に言えば、今まではやっていなかったのかw

【神奈川】箱根山の噴火に備え避難計画を新たに策定へ 登山ちゃんねる
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1011165194.html
(元)
【神奈川】箱根山の噴火に備え避難計画を新たに策定へ http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412858601/≒http://daily.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1412858601/→(大元)http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412858601/

892 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/10/18(土) 06:06:56.27 ID:WFW6pBvX0.net
ドラミちゃん登場!のび太の海底大冒険
www.youtube.com/watch?v=GlV__Li66HY
18:06.
御嶽山噴火で噴火が旬のネタだし、
津波も311以降は意識してる人多いだろうが、
海底火山噴火でも津波って起きるんだ?
〜〜〜〜〜
単に「箱根」と言ったら、
芦ノ湖界隈と、
箱根湯本駅周辺、
どっちを指すの?
〜〜〜〜〜〜〜〜
元箱根や仙石原のあたりは
コンビニかスーパーあるし
宮ノ下とか鉄道沿線の人ならさらにマシだが、
湖尻・桃源台のあたりに住んでる人は買い物とかどうしてるんだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インターネット&コミックカフェ エイジア【Internet&ComicCafe @-sia】
http://www.a-sia.jp/top.php
やっと、小田原駅前ネット喫茶エイジアも、ネットで蔵書検索できるようになった。時代遅れ過ぎた。湯河原町立図書館も同様に、やっとネットで蔵書検索できるようになった。時代より100年遅れている。

893 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123:2014/10/18(土) 10:02:09.61 ID:WFW6pBvX0.net
塔ノ沢駅ってどういう人が使うの?
駅前が山道(ってほどではないが)じゃん。
沿線に住んでる人ならバスの塔ノ沢バス停だろうし…。

箱根の地元民って
電車とバスのどちらの移動が多いのかな。


あと、駒ケ岳山頂の標高って、
駒ケ岳ロープエーの車内放送やwikipediaだと
1327mと言ってるが、
伊豆箱根鉄道HPだと1357mとあり、
どっちが正しいの

894 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 10:50:45.93 ID:OBy1DP4XO.net
ごきげんようさようなら

895 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 11:08:29.73 ID:xIYnZBRk0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

896 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/10/19(日) 17:57:02.67 ID:A5rDZbKT0.net
箱根の標高の謎。一体どれが正しいねん。
あと、県道は、大涌谷(1044m)を別にすれば、国有林前バス停の標高はいくつやねん?国道1号最高地点874m、箱根湯の花温泉ホテル935mだが。http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.phpでかんぽの宿は標高850メートル。

<箱根駒ケ岳山頂の標高>
伊豆箱根鉄道ロープエー車内放送  216数日ぶりに再開した箱根駒ヶ岳ロープウェー20140219.wmv https://www.youtube.com/watch?v=KdMW6Ka0DCU&feature=player_embedded#t=46
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%89%84%E9%81%93%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3%E7%B4%A2%E9%81%93%E7%B7%9A
>1327m
月刊陸上競技箱根駅伝2014観戦ガイドの日テレ箱根駅伝中継秘話
>1356m
伊豆箱根鉄道HPhttp://www.izuhakone.co.jp/ropeway/
>1357m

<芦ノ湖の標高>←元箱根のほうが標高高いなら、元箱根から水は下に流れていくはずでは?てゆか、「元」箱根って言うからには、「今」は箱根じゃないの?
元箱根http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%AE%B1%E6%A0%B9
>731m (2,398ft)
芦ノ湖http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E3%83%8E%E6%B9%96
>723m

<早雲山駅>←ケーブルカーとロープエーで標高が違うのは、乗り場が違うからか?
箱根登山鉄道 標高2013年修正表示
http://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%C9%B8%B9%E2%C9%BD%BC%A8%BD%A4%C0%B5%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%CA20131129%BA%C7%BD%AA%A1%CB.pdf#search='%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%89%84%E9%81%93%E6%A8%99%E9%AB%98'
>早雲山駅750m
箱根ロープエーHP http://www.hakoneropeway.co.jp/station/sounzan.html
>早雲山駅757m

897 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 20:00:39.49 ID:lFgs+zkPO.net
吊り掛けはもう廃車になるのかな

898 :名無し野電車区:2014/10/19(日) 23:11:18.26 ID:S/V0YgHdO.net
ごきげんよう さようなら

899 :すがもん(´・ω・`)& ◆pxlrLqgZb9oR :2014/10/19(日) 23:12:22.03 ID:DlE1319ai.net
900

900 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 00:54:16.77 ID:6xVW+nuO0.net
>>893
マイカーだろ

901 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 20:02:43.89 ID:lrpsgLH9O.net
アレ〜グラ〜

902 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 20:35:00.83 ID:jLhX1Noz0.net
>>897

今年の3000形は2000形の2連解消が目的なのでまだ先の話。

903 :名無し野電車区:2014/10/21(火) 21:38:46.07 ID:0sf6Dlup0.net
>>897
廃車は当分ないと思う。
でも、吊り掛けが消える可能性はあると思う。

904 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/23(木) 14:06:35.45 ID:WIgB+2lt0.net
箱根に噴火リスク 観光地ゆえ観測データ出てこないの指摘も NEWS ポストセブン 10月9日(木)7時6分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141009-00000008-pseven-soci&pos=3

>御嶽山(おんたけさん)の噴火で改めて火山のリスクに注目が集まっている。被害の大きさからいって、最も警戒が必要なのが富士山である。静岡、山梨、神奈川3県による「富士山火山広域避難計画」では、火山灰は静岡、神奈川、東京、房総半島の全域に降
>り注ぐとされる。農業に多大な影響を与えるばかりでなく、鉄道、道路など交通網が影響を受ける。避難対象は75万人。火山灰の影響は890万人に及ぶ。富士山に負けず劣らず噴火の影響が大きいのが一大リゾートが広がる箱根山だ。
なんで富士山広域避難計画に神奈川県が入っているの?

>昨年1〜2月には1000回以上の地震活動が観測され、同2月には震度5の地震によって箱根山のロープウェイを急遽停止して点検することになった。
昨年って2013年?youtubeにもロープーエ停止の動画確かあったし、「箱根群発地震」とかのサイトもあったヨウな。てか俺が過去スレに貼ったカモ。

>3000年前の箱根の噴火は非常に大規模なもので、現在はゴルフ場がいくつもある仙石原の広大な地域が溶岩と火山灰で埋め尽くされ、溶岩はさらに長尾峠を越えて静岡県側まで流れ出した。現在の芦ノ湖はこの時の噴火で火砕流が川をせき止めてできたものだ。
伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船で、こんな船内放送が流れていたヨウな。

>「富士と箱根は距離にして25キロしか離れていない。富士山の活動が活発化していることと、箱根の活動が関係している可能性もある」
富士って富士山?直線距離で25kmしかないの?マジで?じゃあ富士吉田市や御殿場市はもっと近いの?富士山に。

> その箱根山には気象庁の地震計が1か所しか設置されていない。
>神奈川県立「神奈川県温泉地学研究所」が独自に10か所ほどに地震計を設置しているが、「神奈川は観光県で、中でも箱根は中核的な観光地。そのため『箱根山の噴火が危ない』といわれたくないからデータがなかなか出てこない」(同前)
>との指摘もある(同研究所は「データを検証して顕著な動きがあれば隠さず発表している」と回答)。
平成26年豪雪で箱根がほぼ報道されなかったのは、雪がそれほどでもなかた説と観光地だから報道を封殺したという説がある

905 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 16:31:08.40 ID:utNh1y6ZO.net
ごきげんよう さようなら

906 :名無し野電車区:2014/10/23(木) 20:41:22.11 ID:n14c2oAD0.net
名物車掌が運転士になったのは、観光客が殺到しすぎて、業務に支障が出るからとか!?

907 :名無し野電車区:2014/10/25(土) 01:58:14.64 ID:kx+JUAuMO.net
>>906
この業界は車掌から運転士にステップアップしていくのが普通だから、ただそれだけの事かと。将来的な事も考えると、車掌経験しかない人より、運転士経験者の方が昇進ポストも多いし、運転士になっても車掌番もあるし、自然な流れでしょう。

908 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 09:50:54.11 ID:dJLlMHmyO.net
昨日、フジテレビの旅番組で試乗公開してた


しかし、弁当、プラレールまで有るとは。
1日は、湯本〜強羅はカオスか?

909 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 10:04:15.49 ID:wAFyEUsh0.net
普通に紅葉でカオスだわ

910 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 11:49:29.22 ID:dJLlMHmyO.net
箱根付近は、車、人で大渋滞か


それに混じってヲタ臭バリバリだな。特に湯本ホーム強羅方面の駅前通路

911 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁:2014/10/26(日) 14:30:44.69 ID:RNKLZmyM0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
上で、「噴火の恐れは観光地ゆえに隠蔽されているのでは」みたいな記事(俺が貼ったやつだが)があるが、
平成26年豪雪も、箱根の報道が皆無だったのはどうしてだろう?
雪の量が箱根はそれほどでもなかったのかと思ったが、

***関東降雪情報スレッドVOL.467***
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1406129104/867

によると、1メートルとある。
もしかして、観光地ゆえに大雪報道も抹殺されたのか?w










小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/209-212http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/209-212=http://un★kar.org/r/travel/1395113761/209-212

平成26年豪雪のまとめ

912 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 14:33:11.16 ID:TrzJm9RX0.net
>>911
箱根は、ふだんの冬でもそのぐらい降ってるから話題にならなかったんじゃね?

913 :訂正:2014/10/26(日) 14:33:31.49 ID:RNKLZmyM0.net
上で、「噴火の恐れは観光地ゆえに隠蔽されているのでは」みたいな記事(俺が貼ったやつだが)があるが、
平成26年豪雪も、箱根の報道が皆無だったのはどうしてだろう?
雪の量が箱根はそれほどでもなかったのかと思ったが、

***関東降雪情報スレッドVOL.467***
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1406129104/867

によると、1メートルとある。
もしかして、観光地ゆえに大雪報道も抹殺されたのか?w










小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/209-212http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/209-212=http://un★kar.org/r/travel/1395113761/209-212

平成26年豪雪のまとめ

914 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 14:38:35.27 ID:fyEDe0cO0.net
もしツアなんて糞メンバーに営業運転開始前に乗せるなんて
納得いかん。

915 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 15:51:50.36 ID:TrzJm9RX0.net
>>914
鉄ヲタを乗せろと?

916 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:26:58.45 ID:dJLlMHmyO.net
>>913
ごきげんよう、さよおなら
>>914

嫉妬?

タモリ以下、ヲタ全開の芸人なら良しか?

917 :ライト昼間点灯推進車:2014/10/26(日) 23:11:29.56 ID:zWJ3y1cL0.net
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1395113761/220-223http://www.log★soku.com/r/travel/1395113761/220-223
↑平成26年豪雪のまとめ


甲府・前橋などで歴史的積雪 なぜ「大雪特別警報」は出されなかったのか 片平 敦 | 気象解説者/気象予報士/防災士/ウェザーマップ所属 2014年2月15日 23時10分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140215-00032677/
気象庁 記録的大雪で釈明「予想としては合格の範囲」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007595340.html
記録的大雪 気象庁の予報なぜ外れた? 想定より「多い降水」「低い気温」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140216/evt14021611520011-n1.html


気象板関東降雪スレの様子は…
1月 寒いだけで雪の降らない最悪な年 北陸も雪が少なすぎだし2009年、いや2007年の再来
2月4〜5 うっすら程度には白くなった。去年成人式のようにはいかなかったが、無いよりいいか。今期はこれで見納めかあ
2月8 数十年ぶり大雪で満足
〜2月14 さすがにもういいよ(2012年なんかも0123と0229と年2回の降積雪があったがその時は「もういいよ」反応はなかった。間隔が開いた事や、20120123が20140208と比べると劣る事も要因か)
2月14日 (午前中)大して降ってない(夜間)勢い増してくる(15日日付変更後)ギャー 結果として8日を凌ぐ ※14日当日17時予報でさえ外すw
※14日の東海道線国府津以西はほぼ予報通りの時間に雨転した為8日>14日で、14日は8日と違い路線バスもほぼチェーン非装着(但し14日夜に一時的に8日を上回った可能性はアル)。


恐ろしい関東の大雪予想!15日までに関東で1.7mの積雪の可能性を示唆| ^^ 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4623820.html
↑2月14日の前は散々バカにされていたが、今見ると正しい↓
【速報】 気象予報士 「関東の大雪、最大で1.7m降る恐れ。前回の比じゃない」 売国速報(^ω^)
http://treasonnews.doorbl★og.jp/archives/37052724.html 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392253294/


***関東降雪情報スレッドVOL.456***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1392481039/647←8日対14日。ikurraはhelloでも可。

918 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 16:55:05.89 ID:X2Lplh2vO.net
ごきげんよう さようなら

919 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/29(水) 15:13:39.52 ID:ZQlIJLNJ0.net
11/3
の箱根登山バスターンバイク線って
ヲタ席に座るには何分くらい前に並んでいれば平気?

920 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/10/29(水) 17:20:30.39 ID:ZQlIJLNJ0.net
JR総連・東労組を語るスレvol116 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1410085402/
ナガシマリゾート http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1348397020/l50
富士急!★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1410181734/l50
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/l50
英語の教師は一般教養を持てや http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/69,72http://www.lo★gsoku.com/r/english/1306073308/69,72
茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
311で思った、学校でちゃんと地理教えろ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1319787976/l50



東に限らずJRに勤めていると地理に詳しくなると思うが、
反面、地理の知識がない人と話しているとイライラする時がある。

「電車の車両形式」なんてものはJR社員でも知らない人がいるからいいとして、
関西人と話して「ナガシマスパーランド」が通じなかったときは、こいつ池沼?と思った。
ナガシマは関西というよりは中部地方だが、しかし、「東の富士急、西のナガシマ」と言われるくらいだ(富士急も厳密には関東ではないか)。
遊園地に興味があるないの問題ではない。一般常識だ。一般教養だ。

関西人が東京に来て、「四谷に行くのい、あの青いやつ・・四谷線」とか、もうこれは、知的障害を疑う。
「丸の内線」を関西人が知らないのは分かるが、「大阪市営地下鉄四つ橋線」と混ざるというのは、そもそも大阪の「おおざっぱ」な路線網すら把握してないってことだ。
「名古屋県」「金沢県」とか試験の答案に書く一部中学生と同水準。

箱根でタクシーやっていてエヴァンゲリヲンを知らないのは、エヴァで町おこしをやっているのにハア?ってかんじだ。
エヴァを1回も見たことない俺ですら、名前くらいは知ってるぞw
芦原温泉駅前のタクシー運転手が「東尋坊ってなんですか」と言ってるようなもんだな。

921 :名無し野電車区:2014/10/30(木) 23:19:35.35 ID:h6ZaHA4vO.net
ごきげんよう さようなら

922 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 15:50:26.81 ID:NgIvcFxp0.net
朝の通学優先?車両っていうのがあるの?
そもそもどういう制度?
アレグラって先頭になるように連結されるみたいだけど、朝の時間だとそこが通学生で埋め尽くされるの?

久しぶりに平日朝に箱根に行くから、せっかくなのでアレグラ乗りたいんですが。

923 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 19:35:44.02 ID:F/qmmxHEO.net
明日は一日中雨、明後日から晴れ予報になったため、アレグラは2日に行くことにします。無理に初日にはこだわりません。

924 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 22:55:50.20 ID:2bTYXSzP0.net
あさぎり

925 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/01(土) 02:11:05.86 ID:bqu2luuY0.net
>>923
奇遇だな、俺もその日箱根に行くよ。
3日の大名行列の前泊で。
よろしかったら、一緒に乗りませんか?

926 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 04:26:16.10 ID:WZJZm3fm0.net
>>922
強羅に函嶺白百合学園があるから平日はそこへ通う生徒が乗ってきます。

927 :ライト昼間点灯推進車:2014/11/01(土) 10:22:07.62 ID:XiRq2GFn0.net
なんで箱根はことごとく入ってないんだ?
箱根(山間部)の積雪は、近隣地域と比較すれば、御殿場以上富士吉田・河口湖以下ってところだからだいたい推測はできるが、あらゆる指標に箱根が入ってこないのだが、
積雪を観測する地点がないの?
でも、ニュースとかだと「箱根の積雪何センチ」て言ってるよね???

平成26年豪雪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E8%B1%AA%E9%9B%AA

河口湖(富士河口湖町) 143 (2014年(平成26年)2月15日、1933年観測開始 歴代1位)
根室 115 (2014年(平成26年)3月21日、1879年観測開始 歴代1位)
甲府 114 (2014年(平成26年)2月15日、1894年観測開始 歴代1位)
軽井沢 99 (2014年(平成26年)2月15日、1925年観測開始 歴代1位)
秩父 98 (2014年(平成26年)2月15日、1926年観測開始 歴代1位)
飯田 81 (2014年(平成26年)2月15日、1897年観測開始 歴代1位)

その他の記録2月15日 - 山中湖村平野187cm(国土交通省)[2][要検証 ? ノート]、山中湖村163cm・身延町切石85cm(気象庁)[119]、御殿場85cm(気象庁)[120]、
郡山83cm(気象庁)[121]、八王子市片倉69cm(国土交通省)[122]、相模原中央区56cm(気象庁)[123]、さいたま21.5cm・北本38.0cm・飯能51.0cm・越谷23.0cm・朝霞35.0cm・川越39.0cm・
東松山45.0cm・本庄65.0cm・行田39.0cm・杉戸12.0cm(埼玉県土整備事務所)[124]、所沢57cm(所沢中央消防署)。



【2014豪雪】箱根の雪の積もり方が半端ない件 https://www.youtube.com/watch?v=bdLfZ1BEQps
20140216 関東大雪 箱根 芦ノ湖周遊〜県道75号 車載動画 https://www.youtube.com/watch?v=0uIdt-kkQtE
雪が降った箱根に来る時は... https://www.youtube.com/watch?v=Ob-zeM_16PE

928 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 12:28:50.36 ID:u1xr6HNdO.net
ごきげんよう さようなら

929 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 13:14:58.28 ID:eVZd6g3m0.net
>>927
少なくとも気象庁の観測はない。

930 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 17:02:56.15 ID:YQhk1SC3O.net
>>923
気を付けていらして下され
のんびり午後4時前に来て無事にアレグラ号乗車
なんと湯本駅ではこの時間でも記念乗車券の在庫があり不意の購入にw
ちなみに券番は1235
湯本駅ホーム自動販売機の壁に本日のアレグラ号発車時間の掲示あり
沿線の撮り鉄は少なく10人に満たずマッタリ
明日お楽しみにφ(゜゜)ノ゜

931 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 17:27:30.13 ID:0kiV8xGJO.net
アレグラって鼻炎の薬みたいな名前だけど、デビューおめでとう!!

932 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/01(土) 20:16:27.80 ID:CSkpqVhh0.net
>>929
ずっとそれを知りたかった。
とっても助かりました。
ありがとうございました。


新聞記事とかの
「○センチ」ってのは誰がどうやって計測してるんでしょかね?

でもそういえば、ニュースでも箱根の積雪は正確な数字は言ってないようなきも。
今年の4月の雪では、
河口湖3センチ奥日光1センチとの報道だったが、
箱根は↓で明らかに1センチはあったのにスルーされてたし


H260406雪道タンデムバイク走行
https://www.youtube.com/watch?v=ae8a5NKlG5g

933 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 00:15:41.23 ID:r3OZfEUJO.net
ごきげんよう さようなら

934 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/02(日) 06:16:02.66 ID:nJTWijxr0.net
>>933
2014年4月6日の雪情報ならこちら


***関東降雪情報スレッドVOL.465***
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/610
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1395707323/610

286しなの鉄道と小雪の軽井沢に横川と20140406.wmv
http://youtu.be/RkFVD99NxbA

935 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 12:36:53.10 ID:79SVhRlO0.net
昨日のように、定期列車の4分前の臨時列車なんて挿入できるの?
アレグラデビューの団臨列車と小涌谷で行き違った。続いて定期列車とも行き違った。
スイッチバックで2本縦に並んだのかな? 

936 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 13:10:48.03 ID:ROBe0J3Q0.net
アレグラの窓デカすぎてな中の乗客が丸見えじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=tfFpOq058es

937 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:00:42.66 ID:7Ep+pexZO.net
>>935
1日の16:38に出山で並んだ

938 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 16:15:40.46 ID:79SVhRlO0.net
>>937
それは定期列車の行き違いではないでしょうか。

あるいは本当に縦に6両とか並んだのですか?
定期列車に近い時間帯に団臨を入れた場合に、行き違いをうまくできるかどうかということです。
小涌谷で上り2本行き違いました。その上り2本が同時に信号所や大平台にいられるかどうかということです。
有効長で無理だとすれば、4分先に行っただけで次の交換可能な駅や信号所まで行けるものなのでしょうか。

939 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 17:17:40.73 ID:H/k+HQU60.net
>>938
後続列車が到着する前にスイッチパックをするのが普通でしょ。

940 :名無し野電車区:2014/11/02(日) 22:11:20.80 ID:gWeRICz10.net
新型見てきたけど、他の車両よりでかく感じるのは、フロントの出っ張りとガラスが原因か。

941 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 16:23:37.16 ID:i/VJmzqjO.net
てか、バランスが悪い


無理矢理感は、有るな。


来年のアジサイ電車はアレグラ1本ノミか?

もう、一両増やさないと需要が

942 :名無し野電車区:2014/11/04(火) 21:07:59.87 ID:B6MtEkJO0.net
アレグラ料金が設定されそうな悪寒

943 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 18:17:34.21 ID:0lS875X60.net
花粉症に効きますか

944 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/06(木) 16:02:53.85 ID:wlrW9Kvb0.net

なんでユネッサンは、湯本小田原方面ゆきのバスは停まるのに、元箱根方面のバスは停まらないの?
あと、Y路線(箱根町〜強羅駅)はユネッサン停まるっけ?

箱根登山バスの箱根新道線(R)は、湯本経由小田原駅ゆきは三枚橋を2回通るが、伊豆箱根バスP路線の場合、湯本経由であっても三枚橋は湯本駅側に行く時は通過だっけ?

施設めぐりバスって林道とか狭い道を行くから小型バス(スカイライト号)なの?あれ、でも、スカイライト号以外のバスも施設めぐりに使われるよな・・・

「本日はバスの運行状況が〜」っていう張り紙、バス停の路線図の上に貼るなよw どうせ時間通りに動いてないんだから時刻表の上に貼ればいいのにww

箱根は渋滞や天候により遅延や運休が日常茶飯事のバス路線なのに、どうしてバスロケが入ってないの?金のない伊豆箱根バスはとにかく、資金の潤沢な箱根登山バスは入れてくれよ

小田急箱根観光船(箱根海賊船)の船内放送って、伊豆箱根鉄道芦ノ湖遊覧船と違って、観光的な放送があまりないんだな。ちょっとガッカリ。

強羅駅から乗った早雲山駅ゆきケーブルカー、「途中止まりません」とか強羅駅で放送してたが、え? 途中止まらない便なんてあったっけ?

箱根峠〜箱根町の間のバス停は、「御堂前」は東海バスのみで伊豆箱根バスはない。そして、箱根登山バス芦ノ湖スカイライン線F路線は「箱根町〜箱根やすらぎの森〜箱根峠〜桃源台」だが、なんで、伊豆箱根バスや沼津登山東海バスにはあるバス停に停まらないの?

バス路線図で「箱根ホテル前」は、「箱根登山バスのみ停車」とあるが、沼津登山東海バスも停まるんですがw
10
東海バスは悪天候時の箱根方面バスは「山中」折り返しになるし、普段からも「山中」ゆきってあるが、どこでバス折り返してるの?バスが転回できるような、そんな広い場所(スペース)あったっけ?
11
東海バス箱根線の急行って、意味あるの?経路も通常便と同じでしょ?
「接待茶屋」バス停ではいったんバス専用道(?)に入るが、特急バスはそのバス停に停まらないのにどうしてバス専用道に入るの?ふつうに一般道から行けばいいじゃん。

945 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 16:37:57.97 ID:AlgoOat+O.net
ごきげんよう さようなら

946 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 01:00:37.32 ID:5Qy5PJ/M0.net
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hakone_Tozan_RhB.JPG
提携先

947 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/08(土) 01:08:02.97 ID:3jln8sL00.net
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220

218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。
なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82


220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない

結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた

948 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 17:21:06.99 ID:Hi2EWjE7O.net
ごきげんよう さようなら

949 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 21:14:35.86 ID:NP7g99jU0.net
つまんねえスレになり下がったな。

950 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 04:29:13.83 ID:l6NwXnv9O.net
サンモリッツ以来の新車がデビューしたってのに
全く盛り上がってないな…

951 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 08:18:14.76 ID:f8lQ2mzJ0.net
華がない

952 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 11:16:48.26 ID:0xXzcBgA0.net
とりあえずお前ら乗って来いよ

953 :名無し野電車区:2014/11/09(日) 19:33:39.95 ID:l6NwXnv9O.net
来月行くよ!一日中乗り倒すよ!

954 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/11(火) 00:31:25.62 ID:cfAy8LWa0.net
御社というより小田急箱根HDに関しての意見ですが、小田急箱根HDにご意見メールフォームがないことと、箱根フリーパスは御社の駅で買ったことから、こちらで意見を送信させて頂きます。

(内容)
箱根ロープエー運休、および箱根フリーパスの伊豆箱根との共通化について
(本文)
11月3日の箱根の大名行列を見るため、11月3日&4日の箱根フリーパスを御社窓口で購入しました。
しかし11月4日は箱根ロープエーが機械故障とのことで早雲山大涌谷が終日運休でした。
伊豆箱根バスでの振替はありましたが、振替には大行列でかなりの待ち時間を要し、その間、振替ではない通常の伊豆箱根バスも発着していましたが、こちらは箱根フリーパスが利用できないということでした。
そちらのバスに箱根フリーパスで乗れれば、こんなに振替バスの待ち列が長くはならなかったと思います。
また、11月3日も、箱根登山バスに乗り切れない人がいる中、同じ行先の伊豆箱根バスはガラガラで出発していました。これも、箱根フリーパスで伊豆箱根バスに乗れればとっても便利なのにと思いました。
箱根フリーパスは、多少の値上がりをしてでも伊豆箱根バスを使えるようにしてほしいです。どうせ消費税10%になる際に値上げするでしょうし、ぜひ、それを機に伊豆箱根バスも乗れるようにしてほしいです。







小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/287http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/287
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/395
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第14編成
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406607112/697

955 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/11(火) 00:33:11.62 ID:bqkZrz8i0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたキモい独り言が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

956 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 10:09:24.88 ID:oHOLu9gcO.net
ごきげんよう さようなら

957 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:24:33.17 ID:NVOegxBb0.net
永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争
THE PAGE 11月12日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000016-wordleaf-soci

湯河原まで湘南と定義したのはさすがに驚いた。
ただ、俺としては、「県西」と「西湘」の違いを知りたい。

958 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/12(水) 19:26:38.55 ID:NVOegxBb0.net
永遠に終わらない?「湘南どこまで」論争
THE PAGE 11月12日(水)17時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000016-wordleaf-soci

湯河原まで湘南と定義したのはさすがに驚いた。
ただ、俺としては、「県西」と「西湘」の違いを知りたい。
ちなみに、湘南新宿ラインは、どうして湘南新宿っていうのに北関東にも行くんだ?




箱根に住んでるけど質問ある?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/541-542

959 :名無し野電車区:2014/11/12(水) 21:32:21.91 ID:Tl2hQ6Lo0.net
↑湯河原在住だろ

960 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 00:17:00.54 ID:XMTW6O3cO.net
いまさら


ごきげんよう さようなら

961 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 01:36:37.44 ID:OkO8YEXB0.net
>>959
今は豊島区池袋

池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋.wmv
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg

図面http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg

画像は表示されぬ場

962 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 01:37:35.64 ID:OkO8YEXB0.net
池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋.wmv
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg

図面http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg

画像は表示されぬ場合、URL欄でエンター連打。
ガラケーの場合はURL直接入力

963 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/15(土) 01:51:55.52 ID:AC8tI2Oa0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

964 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 13:25:04.92 ID:kbYM3rcQ0.net
>>959

池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋.wmv
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg

図面http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg

画像は表示されぬ場合、URL欄でエンター連打。
ガラケーの場合はURL直接入力

965 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/15(土) 13:26:18.29 ID:kbYM3rcQ0.net
>>959

池袋駅徒歩11分管理費込賃料35000円風呂付洗濯機置場有カルタス21池袋.wmv
http://youtu.be/nFzAnHFmZcI


http://douseiai.dousetsu.com/21ikebukuro1_2_lb.jpg

図面 http://douseiai.dousetsu.com/ikebukuro211_2_lb.jpg

画像は表示されぬ場合、URL欄でエンター連打。
ガラケーの場合はURL直接入力

966 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 15:51:53.60 ID:ry2ZT4+8O.net
ごきげんよう さようなら

967 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 16:09:52.70 ID:Ce8q7Dp/0.net
>>944 >7
多客時の臨時便は直通で運転している。
通常日中は、16、30、53分の発車だが、03分の直通を入れることがある。
所要時間は各駅停車で10分だが、直通では6分30秒。

968 :名無し野電車区:2014/11/15(土) 21:00:27.52 ID:i5dPnvOXO.net
世界ふしぎ発見見てるか?

969 :色々な催し物(イベント)をなぜ11月に集中させるんだ?体がモタン:2014/11/16(日) 02:12:32.78 ID:YibanZiA0.net
10/31
西武線臨時電車(池袋→西武遊園地)エレクトリックハロウィン2014+イルミネーションカウントダウン.wmv http://youtu.be/amgCVEqIWGc

11/1
西武鉄道アニバーサリートレイン(4000系による国分寺→本川越)2014.wmv http://youtu.be/Q2Hap-8yHDw

11/2
日本共産党赤旗まつり2014赤旗祭り.wmv http://youtu.be/ahRvoTb8ARM

11/3
入間基地航空祭 2014に伴う西武線稲荷山公園駅混雑.wmv http://youtu.be/61ldlOP3t98
入間基地航空祭 2014で稲荷山公園に臨時停車する西武特急レッドアロー.wmv http://youtu.be/-jM-Yrw9ZQY
府中刑務所文化祭2014.wmv http://youtu.be/sHZgjzb9V74
東海道線神奈川県小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141103am8mfhd.AVI http://youtu.be/pS_J7zXhyOw
年に1度のターンパイク経由箱根町ゆき箱根登山バス側面展望2014.wmv http://youtu.be/Y1eAL5V9zYU
仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg
箱根大名行列の日の箱根各所の混雑具合20141103.wmv http://youtu.be/lImGc0YePkg
アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY

11/4
小田原と箱根からの富士山20141104.wmv http://youtu.be/XsTzebThpes
後ろが開いたまま走っているバス(携帯最高画質・大)20141104_122208.avi http://youtu.be/6mM39vZ37OM
箱根ロープウェイ機械故障により終日運休20141104.wmv http://youtu.be/CPzQ63gArGI
熱海駅のOut of ServiceとNot in Service(携帯最高画質・大).wmv http://youtu.be/PAZM8tycHtM

11/5
東海道線小田原市からの富士山(国府津→鴨宮)20141105am11mfhd.AVI http://youtu.be/OJ8cBSMEttw
箱根登山バスF路線芦ノ湖スカイライン線観光放送(雑音多数).wmv http://youtu.be/erAjTNxR0Nc
箱根でみーちゃんと(寒そうな)みーわん.wmv http://youtu.be/gPCVIYmRrJo
箱根ロープウェイの室内照明使用時.wmv http://youtu.be/jXfogvxw5Sk
箱根登山ケーブルカー(扉締切+清掃+試運転で折り返し).wmv http://youtu.be/LC5IgCJxZS4

970 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/16(日) 02:25:10.73 ID:qm7p9S940.net
11/8
西武秩父駅から御花畑駅徒歩行き方20141108.wmv http://youtu.be/hnP2qedvr_s
314平成26年豪雪で被害を受けた西武車両が西武トレインフェスティバル2014in横瀬にて展示.wmv http://youtu.be/6ZnYAwIvTOc
西武観光バス横瀬駅入口バス停から横瀬駅までの徒歩行き方201411081115mfstd.AVI http://youtu.be/tA2Tn7vqoT4
西武トレインフェスティバル2014in横瀬にいた西武バス(西武観光バス).wmv http://youtu.be/UlCaAjNZmyc
横瀬駅から横瀬車両基地までの徒歩行き方.wmv http://youtu.be/rKZm9vTfF2A
西武トレインフェスティバル 2014in横瀬の会場内様子.wmv http://youtu.be/JtYH6mS81rY
西武鉄道3000系「銀河鉄道999塗装電車」横瀬入換作業西武トレインフェスティバル2014in横瀬.wmv http://youtu.be/dmDZaJsDl1U
3000系臨時快速急行横瀬ゆき「銀河鉄道999塗装電車」西武トレインフェスティバル 2014in横瀬.wmv http://youtu.be/n75w7lUreBI

11/9
富士急行6000系車内で演奏する都留文科大学のみなさん(富士急電車まつり2014).wmv http://youtu.be/VHKu0iMecTs
フジサン特急下吉田臨時停車(富士急電車まつり2014に伴う).wmv http://youtu.be/ygTn-FTmViU
富士急行フジサン特急なんちゃって前面展望(河口湖→富士山).wmv http://youtu.be/ZBgRIzEj5MI
富士急電車まつり2014.wmv http://youtu.be/p95CrpLSJHo
それなりの雨でも動く高飛車とフジヤマ(富士急ハイランド).wmv http://youtu.be/GE0T2s5aDWU
西武バス・西武観光バス/富士急山梨バス河口湖線側面展望抜粋.wmv http://youtu.be/M7a9YSx6mtk

11/15
尾久駅から尾久車両センターまでの旅路.wmv http://youtu.be/utYOGubC-w4
「第14回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」2014.wmv http://youtu.be/WsVzKIOAWgc

971 :名無し野電車区:2014/11/17(月) 23:01:18.34 ID:z2SgwVYzO.net
ごきげんよう さようなら

972 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 22:25:54.14 ID:qDih2JA70.net

箱根登山バス、御殿場方面ゆきのバスって、乙女峠で富士山が見えたあたりで「席を立ったりしないで」と放送流れるが、椿ライン線や芦ノ湖スカイライン線にも同様の放送流せばいいのに。

箱根湯本駅から旧街道、つまりKの箱根登山バスを乗ると、途中のバス停あたりで小田急箱根高速バスや京急バスがいるのが見える。なんなのこれ?つか、バスを留置するなら箱根登山バスのところ使えばいいじゃん、ここまでの燃費が勿体ない。

箱根登山鉄道は標高に誤りがあり直したが(2013年)、箱根ロープエーも連動してるはずなのにこっちは標高は修正いらんわけ?

仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg
↑仙石すすきバスって、以前と経路変わった?以前は、シッセイカエンのほうから裏道抜けていたはずだが。

上記動画の1:52のローソンはなぜか青いが、箱根は全体的に茶色いローソンが多い。なぜ?また、新装開店のファミマーも茶色いが(上記動画2:23〜)。

小田原店 無料シャトルバス時刻表 What’s New(最新情報) 映画・パチンコ・天然温泉など複合エンターテインメント施設コロナワールド
http://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=1784
この「再発」ってなに?ちなみに、このバス、スタッドレスタイヤ。どうせ雪なんて降らない地域だし、降っても無料バスなんだから運休でいいのに、雪でも頑張るつもりかw

アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY
アマゾン表示のバスって何なの?鴨宮駅では箱根登山バスの、小田原駅では富士急湘南バスで見る。

箱根峠バス停って、芦ノ湖スカイライン線(F)が通るのに、三島方のバス停には沼津登山東海バスとしか書いてないのだが・・・。(箱根登山バスの時刻表が掲示してあるかは未確認)。

小田原駅方面の小涌園バス停から箱根登山バスが1本だけ「湖尻ゆき」ってのがあったけど、どういう経路なん?
10
せっかく系統記号化したのだから、全バス停の時刻表に、記号を振って欲しいよ、伊豆箱根バスも箱根登山バスも。現状、両社とも一部バス停にしか時刻表に記号を振ってない。

973 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/18(火) 22:31:28.46 ID:qDih2JA70.net
1 箱根登山バス、御殿場方面ゆきのバスって、乙女峠で富士山が見えたあたりで「席を立ったりしないで」と放送流れるが、椿ライン線や芦ノ湖スカイライン線にも同様の放送流せばいいのに。
2 箱根湯本駅から旧街道、つまりK路線の箱根登山バスに乗ると、途中のバス停あたりで小田急箱根高速バスや京急バスがいるのが見える。なんなのこれ?つか、バスを留置するなら箱根登山バスの所使えばいいじゃん、ここまでの燃費が勿体ない。
3 箱根登山鉄道は標高に誤りがあり直したが(2013年)、箱根ロープエーも連動してる筈なのにこっちは標高は修正いらんわけ?
4 仙石すすきバス2014箱根登山バス.wmv http://youtu.be/xasDZuiyuZg ←仙石すすきバスって、以前と経路変わった?以前は、シッセイカエンのほうから裏道抜けていたはずだが。
5 上記動画の1:52のローソンは青いが、箱根は全体的に茶色いローソンが多い。なぜ?また、新装開店のファミマーも茶色いが(上記動画2:23〜)。
6
小田原店 無料シャトルバス時刻表 What’s New(最新情報) 映画・パチンコ・天然温泉など複合エンターテインメント施設コロナワールドhttp://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=1784
↑この「再発」ってなに?ちなみにこのバス、スタッドレスタイヤ。どうせ雪なんて降らない地域だし、降っても無料バスなんだから運休でいいのに、雪でも頑張るつもりかw
7 アマゾン表示の富士急湘南バス.wmv http://youtu.be/YzxDwHy2UuY ←アマゾン表示のバスって何なの?鴨宮駅では箱根登山バスで、小田原駅では富士急湘南バスで見る。
8 箱根峠バス停って、芦ノ湖スカイライン線(F)が通るのに、三島方のバス停には沼津登山東海バスとしか書いてないのだが・・・。(箱根登山バスの時刻表が掲示してあるかは未確認)。
9 小田原駅方面の小涌園バス停から箱根登山バスが1本だけ「湖尻ゆき」ってのがあったけど、どういう経路なん?
10 せっかく系統記号化したのだから、全バス停の時刻表に、記号を振って欲しいよ、伊豆箱根も箱根登山も。現状、両社とも一部バス停にしか時刻表に記号を振ってない。
11 箱根ロープウェイの室内照明使用時.wmv http://youtu.be/jXfogvxw5Sk ←夜間納涼運転で稼動してないのあったから、照明なしのもあるかと思ったら、一応照明あるのね
12箱根登山ケーブルカー(扉締切+清掃+試運転で折り返し).wmv http://youtu.be/LC5IgCJxZS4←扉1/2機能使ってるの初めて見た。普段から使ってくれ。

974 :名無し野電車区:2014/11/18(火) 23:26:11.33 ID:oXij0e0JO.net
ごきげんよう さようなら

975 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 12:45:53.23 ID:0fadTBPc0.net
>>973
「湖尻台下」のバス停って、なぜあんな何もない中途半端な場所なの?
もっと大涌谷寄りにすれば有名な蕎麦屋に行きやすくなるのに。

976 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 17:50:56.93 ID:0fadTBPc0.net
モハ1と3000型の並び
ttp://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/campaign/railwayphoto/bbs/file/1415966691.jpg

977 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 06:58:43.98 ID:sX/bqp8g0.net
いずはこねふれあいフェスタ2014伊豆箱根鉄道(携帯最高画質・大).wmv  https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qk3ZCSB4WrQ#t=1318

これ、ライブそっちのけで俺はこの赤い伊豆箱根バスのタイヤを見ていたが、 後輪のみスタッドレスだった。 (「ごめんね青春」効果で、例年より客が多かったりしたのかな?)。
チェーンと違ってスタッドレスタイヤ(スノウタイヤも)は
「前後がスタッドレスで初めて意味をなす」
ものだよね?
なのに、なぜに後輪だけスタッドレス?

このバスは、静岡県の沼津や三島など、雪とほとんど無縁の場所を走るから、
別に雪対策でスタッドレスを履いているのではなく、
たまたま安くタイヤが手に入ったとかそういう理由からでしょうか?

あと、
・イベント(催し物)「らくがきバス」でらくがきされまくったバスは、その後、どうなるの?
・この行事に行く途中、函南駅で「沼津登山東海バス」のバス停があるのに気付いたが、時刻表は貼っておらず、「昔バスが乗り入れていたが、今はいない」ってこと?
だとしたら、どうしてバス停ポールを撤去しないの?箱根でも、芦の湯のあたりで、ちょっと奥に行くと確か使っていないバス停があったはず(学校送迎バス停だったっぽい。あとは箱根大観山の椿ラインの山下り方向の伊豆箱根バス停もそうだが、あれは駅伝の時に使うのかな?

それと、函南駅から伊豆箱根バスを使ったが、バス停には「大場駅」を通るとあったのに、実際は[大場駅前」だった。しかも、慣習なのか「大場駅前」バス停よりかなり前で客扱いしてた。「大場駅」を通るバスは「大場駅前」は通るけど通過するし、分かりにくい。
〜〜〜〜〜〜
小田急陣営は箱根から西武伊豆箱根を追い出したいなら、提携を解消し、そして、箱根ロープエーの代替バスや振替バスも伊豆箱根に依頼するなよw
ところで、提携は「落ち込む箱根の観光客数を」ってことらしいが、あんだけ客がいて落ち込みなん?
全盛期はどんだけいたんだよ。
現状でも日本の観光地で上位3位に入る客数では?
むしろ箱根のキャパ(収容能力)からしたらもっと客減るべきでは

978 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 12:27:54.07 ID:JToVi/fV0.net
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/91
なお、湯河原は、熱海市側にあるのに「湯河原」がつく施設が多くそこの市外局番も湯河原と同一。
「伊豆湯河原温泉」で一帯を成している。山梨県小菅村や東京都町田市と類似の現象か?
〜〜〜〜〜
↑抜粋 ↓引用(但し行間は引用者で詰めた)
〜〜〜〜〜〜〜
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON] http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220
218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。 なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動 http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82
219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:17:15.29 ID:YIOzosIR0
熱海はバブル期までは栄えてた観光地だったんだが
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない
結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた

979 :名無し野電車区:2014/11/26(水) 23:45:58.53 ID:D71cXkGkO.net
ごきげんよう さようなら

980 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/28(金) 05:19:34.62 ID:HY+QQ/LB0.net
大観山(神奈川県足柄下郡箱根町)の情報 - MAPPLE 観光ガイド
http://www.mapple.net/spots/G01400274701.htm
神奈川県足柄下郡箱根町箱根

「箱根大観山」というくらいだから、
大観山って箱根町だと思っていたら、
湯河原町なんだな。
箱根十国峠といっても函南町にあるようなもんか。
まあ、湯河原町鍛冶屋とはいえ鍛冶屋ゆきのバスに乗ってしまえば全然違う場所に行ってしまうが(そこから歩いて抜けることはできるかもしれないが)。

TOYO TIRESターンパイク 大観山(たいかんざん)TOYO TIRESビューラウンジのスポット&イベント情報 ウォーカープラス
http://www.walkerplus.com/spot/ar0314s05641/エリア
神奈川県 足柄下郡湯河原町
Web!ke CAFE &raquo; 箱根大観山 Webike CAFE
http://cafe.webike.net/daikanzan/
■住 所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955

981 :次スレ:2014/11/28(金) 05:59:27.03 ID:HY+QQ/LB0.net
小田急線(新松田-小田原)-箱根登山-ロープウェイ5 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417121929/l50

982 :名無し野電車区:2014/11/28(金) 13:57:10.41 ID:6O+lAebs0.net
↑ライト専用スレ

983 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 13:18:12.65 ID:zkEoLP+40.net
どうやら池沼は自分のスレを立てたようだ

984 :名無し野電車区:2015/01/21(水) 23:54:39.42
小松養護学校
平成10年7月.土曜日の入れ替えご案内
 4日.休業日.11日.夏休み前の参観日.スク−ルバス12時15分下校

985 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 23:55:41.10
キハ28.2120
1996ー11ー 4高岡1322D.キハ58. 795
1998ー 7ー29鳥取3431D.キハ58.1042
キハ58. 795
1996ー11ー 4高岡1322D.キハ28.2120
1998ー 6ー27下関.全検10ー 6下関総.キハ28.2394

総レス数 985
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200