2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 14

1 :名前はいらない:2018/10/30(火) 00:05:29.47 ID:2pPUYT+z.net
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします

お題をキャプチャーしてくださる方募集中です。

前スレ
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1538054903/

317 :名前はいらない:2018/11/21(水) 19:33:40.72 ID:Cbiv9cfe.net
>>316
ああ、♫オルガンの音が〜とくたばっちまえ!はある程度のおっさんおばさんにはわかるんだけど、まあ冗談だから気にしないで。

明朝より、は明朝からの意味ね。比較してるわけじゃないです。明朝じゃなくてそもそも翌朝か。

318 :名前はいらない:2018/11/21(水) 20:04:12.38 ID:FeDLJBz0.net
>>317
起点の意味で、「から」とほぼ同じらしいけど、
「から」の方が使いかってがいいようです。

〇明日よりお世話になります。
〇明日からお世話になります。
「より」の方が少し上品のような気がしないでもない。

〇一般の方は10時からだけ入れます。
×一般の方は10時よりだけ入れます。

「ゟ」
こんな文字があるなんて初めて知った。!

319 :名前はいらない:2018/11/22(木) 06:36:40.13 ID:9jNQubPm.net
今日はプレバトの日です。

  https://www.mbs.jp/p-battle//

 お題「結婚式」

320 :名前はいらない:2018/11/22(木) 09:49:28.71 ID:B5y0LwRq.net
駆け落ちをして来たといふ冬の雲

321 :名前はいらない:2018/11/22(木) 10:54:15.22 ID:ziLn3cRk.net
>>320
冬の雲、が駆け落ちをしてきた、では擬人化だから、いっそ

駆け落ちをして来たやうな冬の雲

の方が逆に雲の現実感がます。
本当に駆け落ちをした人なら、

駆け落ちをしてきた冬の〜 

その人ならではの下五が埋まると思う。

322 :名前はいらない:2018/11/22(木) 11:01:25.78 ID:2cRkvGXM.net
「人」入選!入選!

323 :名前はいらない:2018/11/22(木) 19:43:04.48 ID:wsW41Hu7.net
「結婚式」2018.11.22放送
最下位:10点
クマわたし揺れる母観て露寂し
嫁ぐ秋母へ感謝のテディベア
(夏井先生が酷評&激怒:つまらん工夫で5点でも良かった)
5位:35点
春一番舞い立つ裾に名を変えて
春一番ドレスの裾も旧姓も
4位:55点
流れ星指に差し込む引出物
流星や指に食い込む引出物
3位:58点
春愁ひお局滾るブーケトス
お局は滾るよ春のブーケトス
ポイント
;季語を説明に使わない
2位:60点
嫁く友に言祝ぐ胸は秋の晴れ
嫁ぐ友言祝ぐ秋の晴れわたる
ポイント
;映像として表現する
1位:70点
きゝ慣れし聲のあたらし秋の婚
宣誓の聲のあたらし秋の婚
※特待生にはなれずに

名人10段★1:後退★0
冬近しチリ人娶る過疎の村
チリ人を娶る村々冬近し
理由:説明しなくても描ける
→「娶る村々」でより社会派の句に
次回お題「冬のスーパー」2018.11.29放送予定

324 :名前はいらない:2018/11/22(木) 19:43:56.86 ID:9jNQubPm.net
来週のお題 「冬のスーパー」

325 :名前はいらない:2018/11/22(木) 19:49:18.72 ID:9jNQubPm.net
焼き芋も13秒差にて売り切れし…

326 :名前はいらない:2018/11/22(木) 19:55:01.22 ID:n3Dz0UhT.net
>>288
※これはCMです

って書いてあってワロタ

327 :名前はいらない:2018/11/22(木) 20:10:33.12 ID:CmF0gYbq.net
大売り出し冬のスーパーマーケット

一周回って才能ありだなw

328 :名前はいらない:2018/11/23(金) 00:20:02.55 ID:UnD9lQHh.net
冬の十字架ベンはエレンへ叫びけり

映画の「卒業」のワンシーンでしょう。ベンは省略して、連呼してみてもいい。

冬の十字架エレンエレンと叫びけり

何のことなのかわからないという人はほっぽっておけばいいのです。

329 :名前はいらない:2018/11/23(金) 00:45:58.47 ID:UnD9lQHh.net
5位:35点
春一番舞い立つ裾に名を変えて
春一番ドレスの裾も旧姓も

木枯しの季節だよね。なんで春一番がでてくるの、もう信じられない。
俳句を作る以前の段階の問題だよ。気色わるい。

330 :名前はいらない:2018/11/23(金) 00:55:04.99 ID:UnD9lQHh.net
3位:58点
春愁ひお局滾るブーケトス
お局は滾るよ春のブーケトス
ポイント
;季語を説明に使わない

これもだ気色わるいよ。夏井先生はびしっと当季で作れと言ってほしい。

331 :名前はいらない:2018/11/23(金) 00:59:02.37 ID:QMiJ6c/k.net
確かに書いてる自分も思いましたが季節外れの季語を使うのは本当に失礼だと思います
その季節で詠まないとなので秋か冬の句を詠まないといけません。
春を使った季語が多すぎた感じがしました。

332 :名前はいらない:2018/11/23(金) 07:51:31.59 ID:bS7aKXnl.net
季語は現在の季節でなければいけないなんて
ことはありません
夏井先生の言うとおり発想を飛ばして
色々な季語で詠んでみましょう

333 :名前はいらない:2018/11/23(金) 07:51:39.48 ID:AgicGZZN.net
出演する芸能人全てが俳句のルールを知っているとは
思えませんが、余りにもルーズな作句の仕方だと思います。
今回のプレバト番組自体、駄作だと思います。

334 :名前はいらない:2018/11/23(金) 07:58:16.80 ID:4MZUDqY9.net
いや、昨日のはほとんどの元句が俳句にすらなってないレベルだったでしょ。つまり、通常回よりもレベルは下と言っていい。
今の季節を詠むべきだというのは正論なんだけど、それによってハードル上げて初心者や初心者未満の視聴者が離れることは、俳句の種まきという先生の趣旨からは大きく外れてしまう。

335 :名前はいらない:2018/11/23(金) 07:59:48.06 ID:4MZUDqY9.net
>>333
ルールを意識するには早すぎるレベルということですよ

336 :泥塗れのポスト:2018/11/23(金) 09:15:09.08 ID:05v615yM.net
小雪やブラックフライデー侵透す

337 :名前はいらない:2018/11/23(金) 10:04:59.04 ID:hdp1eFWa.net
制限こそ創造の源。

 初心者も熟練者も同じ場で作句してそれなりにお互い楽しめるのも、
先人が有季定型(当然、当季も含まれると思っていたが)という枠を
定めてくれたから。
 初心者こそ、守って欲しかったね。結婚式=春のイメージ。
で、季節まで春にするのはおこがましいと感じる。せめて、

結婚式春一番のやうな秋の風

全然定型じゃないけどw

338 :名前はいらない:2018/11/23(金) 10:16:18.70 ID:hdp1eFWa.net
番組まだみてないが、名人10段は東かな?

エッジ効かせてるなと思う。
ややもすれば、チリ人に失礼なヘイト表現だけど俳句である限り、
そうとは言えない。冬が近い、ことが差別ですか?となる。

339 :名前はいらない:2018/11/23(金) 10:25:48.78 ID:UnD9lQHh.net
以前夏井先生がこんなことを言っていた。出前俳句をしていた時、中学生の
掃除の時間にでくわした。その日は強風だったらしい。
ある男子が夏井先生に「先生これが青嵐なんですね」と言ったらしい。
その言葉を聴いてなっちゃんはそいつを抱きしめたいくらいうれしかったらしい。
そうゆう話しを知っているから夏井先生にはへんてこな俳句を作らせる前に季語
を体に滲み込ませる指導を望む。
ところで今日は満月だな。冬満月だ。天を指さして冬満月と呟けば全てオーライ
だな。

源泉の冬満月の掛け流し

今日もスーパー銭湯へいくんだもん。

340 :名前はいらない:2018/11/23(金) 17:10:16.47 ID:r4hIXk6e.net
季語の造語がまかり通る
今日本の季節が亜熱帯に近づいたんだよな
いつまでも実態に会わない季語なんていっていると俳句事態が霧散するよ

341 :名前はいらない:2018/11/23(金) 20:27:01.90 ID:hdp1eFWa.net
昨今は温暖化ガスという人間の活動によって、気候に影響を与えるまでに
なっているが、暑さ寒さの気候変動は昔からあった。
ただ、太陽や星の運行は明治や江戸、奈良時代まで遡ってもほぼおなじ。
夏至や冬至の太陽の高さ、月との距離もほぼ変わらない。

今やテクノロジーの時代だけど、人間の感受性の基本的な所も変わらないと思う。

時代に合わせて変化していくべきものは、時代で変化しないものを捉え続けるため。

俳句は廃れないと思うよ。

342 :名前はいらない:2018/11/23(金) 22:14:31.77 ID:DipGgoph.net
チリ人馬鹿にすんなよ
どこの女嫁にしようが大きなお世話だハゲ
字数あわせで字数の少ないチリ人にしたの見え見えなんだよ

343 :名前はいらない:2018/11/23(金) 22:34:51.65 ID:hdp1eFWa.net
>>342
番組みていないけど、
句だけみれば、そう思うわな。

344 :名前はいらない:2018/11/23(金) 22:52:01.96 ID:Z/b/voKh.net
J字数合わせでチリ人にしたように見えたの?

345 :名前はいらない:2018/11/23(金) 23:51:34.59 ID:hdp1eFWa.net
>>344
どこの女嫁にしようが大きなお世話だハゲ

こっち。まだ番組みてないけど。
句だけみれば、何人嫁にもらおうが他人がとやかくいうことじゃない。

346 :名前はいらない:2018/11/24(土) 00:28:37.42 ID:f0xv0qpv.net
隣人へ攫いしブーケ冬の風

347 :名前はいらない:2018/11/24(土) 06:49:39.37 ID:44xeqbd6.net
今回見忘れた人は

 此処 http://www.1-em.net/sampo/haiku/TVhaiku/index.htm

次回予告「冬のスーパー」

    https://www.mbs.jp/p-battle//

348 :名前はいらない:2018/11/24(土) 13:41:21.69 ID:hUqkTv/Y.net
メッセンジャーバッグはみ出す大根かな

349 :名前はいらない:2018/11/24(土) 16:08:09.28 ID:DPs5A3Z4.net
スーパーはレジャーランドじゃ老の冬

350 :名前はいらない:2018/11/24(土) 17:01:04.09 ID:6rnqiLYs.net
大根の葉の覘きたるエコバッグ

351 :名前はいらない:2018/11/24(土) 22:50:22.51 ID:r04MeiI0.net
それがどうしたさのよいよい

352 :名前はいらない:2018/11/25(日) 08:19:22.63 ID:8x4+uFyT.net
掛け声もよいよいよいと落ち葉掻

353 :名前はいらない:2018/11/25(日) 08:22:02.61 ID:8x4+uFyT.net
塩害の人参細し夕まぐれ

354 :名前はいらない:2018/11/25(日) 10:30:26.06 ID:L6dsgkh6.net
駆け落ちをして来たといふ冬の雲

冬の雲の擬人化ではない。
上5中7は冬の雲を修飾をしてはいない。切れが入っているんだよ。
近所のおばさんが噂話しを小さい時に聞いたんです。
「鈴木さんの所の借家に引越してきた若夫婦、なんでも山形から駆け落ち
して来たらしいよ」と、ドラマの世界が身近にもあるんだとおもった。
目のくりっとした美人の奥さんで子供もできて土地に根をおろした。
駆け落ちからもう50年経つのかな。いまでも御近所では駆け落ちの
加藤さんで有名なんだ。いまでも夫婦仲がすごくいいんだな。

金継ぎの夫婦茶碗や冬の空

今日も晴天で冬の青空が冴えているね。

355 :名前はいらない:2018/11/25(日) 11:36:16.03 ID:L6dsgkh6.net
冬近しチリ人娶る過疎の村
チリ人を娶る村々冬近し

どこが社会派俳句なのかわからない。過疎の村、村々よりも世界遺産を
もって来いと言いたい。

雪催ひ白川郷のタイの嫁

356 :名前はいらない:2018/11/25(日) 12:11:05.84 ID:L6dsgkh6.net
春愁ひお局滾るブーケトス
お局は滾るよ春のブーケトス

結婚の幸せにあやかる気持ちにしたいよ。
たぎる、奪うなんてはしたないよね。
春なんてこの時季絶対許さんぞ。

冬麗の空より受けしブーケトス

ストンと偶然たまたま手にはいってしまったわ。

357 :名前はいらない:2018/11/25(日) 12:37:43.66 ID:EgBTUiBJ.net
ロマネスコマネスコネスコスココ冬

358 :名前はいらない:2018/11/25(日) 12:47:06.42 ID:L6dsgkh6.net
嫁く友に言祝ぐ胸は秋の晴れ
嫁ぐ友言祝ぐ秋の晴れわたる

ここのレスの句では

婚礼や冬日をひらく笙の音

があった。雅楽の笙の伴奏付きの婚礼なのだろう。鎌倉宮の野外の舞殿で
先週2組観た。花嫁は白無垢の綿帽子だった。外人がスマホのシャッターを
興奮して切っていた。ここの巫女さんがまた美人揃いなんだよな。

359 :名前はいらない:2018/11/25(日) 17:09:01.50 ID:orIo7Nja.net
>>354
冬の雲の擬人化ではない。

そうは言われても、そう読んでしまうな。
心の中では、8対2ぐらいで擬人化と読んでしまう。
仮にアンケートをとっても同じぐらいじゃないかw。

冬の雲駆け落ちと聞く二人かな

360 :名前はいらない:2018/11/25(日) 17:12:02.11 ID:orIo7Nja.net
>>355
雪催ひ白川郷のタイの嫁

これは感動した。

361 :名前はいらない:2018/11/25(日) 17:25:17.94 ID:JMhNtn5Z.net
>>359
俺も最初から全く擬人化とは読めなかったけど

362 :名前はいらない:2018/11/25(日) 20:14:19.29 ID:orIo7Nja.net
>>361
四段活用なら、終止形と連体形が同じだから体言につづけば、
連体形と読むのが自然と思う。

終止形(切れている)で読ませるほかの例を求む。

363 :名前はいらない:2018/11/26(月) 05:31:29.56 ID:NYiOLK6R.net
NHK映像ファイル あの人に会いたい「金子兜太」
12月1日(土) 5:40AM-5:50AM

364 :名前はいらない:2018/11/26(月) 12:00:41.05 ID:BN3dqZAN.net
冬の雲駆け落ちと聞く二人かな

駆け落ちは一人でしないよね、まして三人だと複雑だ。二人が常識。
細川たかしも歌っています。

「つれてにげてよ」
「ついておいでよ」
夕暮れの雨の降る矢切りの渡し
親のこころにそむいてまでも
恋に生きたいふたりです

365 :名前はいらない:2018/11/26(月) 12:10:47.72 ID:3M6kW3Ag.net
2人組が、他の誰かからあそこの夫婦は駆け落ちらしいよって噂話を聞いている風景

366 :名前はいらない:2018/11/26(月) 13:42:32.39 ID:SmVFobW1.net
>>365
格助詞「と」で、変化の結果や比喩を表す。
「聞く」は古語では聞いて知る。の意味。

もうちょっと文語に慣れましょう。

>>364
駆け落ちは、二人でするものだが、いつも二人でいるものでもない。
駆け落ちをした男、という言い方も可能。
なので、駆け落ちをしたと聞いている当事者二人がいるよ。
というのおかしくない。

367 :名前はいらない:2018/11/26(月) 14:27:40.81 ID:fLzSF0af.net
>>366
なんだこいつ

368 :名前はいらない:2018/11/26(月) 17:05:15.22 ID:zV7AGLr0.net
>>367
新しいことには気付けず、
合っているとも、間違えているとも
いえない。
年はとりたくないねー。

369 :名前はいらない:2018/11/26(月) 17:17:05.74 ID:vUYtKHZR.net
そもそも文語なのかこれ?ってとこからだな

370 :名前はいらない:2018/11/26(月) 18:05:15.15 ID:qQhzWcmF.net
少なくとも口語ではないわな。

371 :名前はいらない:2018/11/26(月) 18:21:14.23 ID:vUYtKHZR.net
>>370
そうか?

372 :名前はいらない:2018/11/26(月) 21:50:16.68 ID:SmVFobW1.net
現代の普通の日常的な生活の中での会話で用いられる言葉遣い

ではないわな。w

373 :名前はいらない:2018/11/26(月) 22:13:20.56 ID:BN3dqZAN.net
焼芋の蜜に小石の付いて来し

374 :名前はいらない:2018/11/27(火) 08:34:10.57 ID:x2cZHx+7.net
冬晴や一枚となる海苔の音

375 :名前はいらない:2018/11/27(火) 16:21:28.12 ID:261Qf7/D.net
忘年会特売の肉並びけり

376 :名前はいらない:2018/11/27(火) 18:01:15.90 ID:E9AI4zdl.net
クリスマスケーキ値下げは明日かな

377 :名前はいらない:2018/11/27(火) 21:51:38.60 ID:x2cZHx+7.net
ラジオより昼の憩いや鮭を焼く

378 :名前はいらない:2018/11/27(火) 22:15:13.25 ID:7/r4Xj6G.net
真面目にやれよバカ

379 :名前はいらない:2018/11/27(火) 22:27:38.35 ID:w50/HedF.net
俳句は詩なんだよね

380 :名前はいらない:2018/11/27(火) 23:16:09.07 ID:x2cZHx+7.net
冬晴や一枚となる海苔の音

この句現代俳句協会の松田さんが取ってくれて歳時記に掲載すると連絡があった。
ほんとかな、新手の詐欺じゃあないだろな。ザ・歳時記冬の部門だけど、誰か確認
してくれ。
俺騙されやすいからな。以前消火器を2万円で買っちまったよ。
あと川崎で美人局にもあった。被害額2万円。

381 :名前はいらない:2018/11/28(水) 00:28:05.62 ID:+Dw2hr5q.net
じゃ、騙されてるのだろうw

382 :泥塗れのポスト:2018/11/28(水) 08:25:25.10 ID:5JD+di+z.net
木枯らしや高い肉買う貧困者

383 :名前はいらない:2018/11/28(水) 09:12:10.62 ID:4hN5N8la.net
薄切りの皮肉しゃぶしゃぶする寒夜

384 :名前はいらない:2018/11/28(水) 09:56:59.78 ID:kDxh/+aE.net
真面目にやれよバカ
俳句は詩なんだよね

真面目な詩など、ないんだよね。
こうなっちゃうとなかなか性質が悪いから、
申し訳ないけど、今まで築き上げたと自負してるもの
すべて捨てて、もう一度俳句と向き合ってごらん。

385 :名前はいらない:2018/11/28(水) 10:30:17.45 ID:4hN5N8la.net
愛用の出刃で寒ぶり捌きけり

386 :名前はいらない:2018/11/28(水) 10:58:46.97 ID:4hN5N8la.net
冬空にビーチグラスを透かしけり

387 :名前はいらない:2018/11/29(木) 06:16:34.84 ID:EkDsCB9i.net
今日はプレバトの日です。

 お題「冬のスーパー」
   https://www.mbs.jp/p-battle//


 

388 :名前はいらない:2018/11/29(木) 08:32:50.98 ID:2IKNRnV4.net
真面目にやれよバカ
俳句は詩なんだよね

389 :名前はいらない:2018/11/29(木) 09:23:10.89 ID:jz3MKA4v.net
まぁ、頑張ってw。

390 :名前はいらない:2018/11/29(木) 09:37:21.13 ID:Q2Wc3ctH.net
今日もいい天気だ。お散歩に行くよ。

391 :名前はいらない:2018/11/29(木) 11:28:12.85 ID:KwN2fa5D.net
仕事しろ

392 :名前はいらない:2018/11/29(木) 11:31:21.75 ID:Q2Wc3ctH.net
冬の日や薄毛治療のクリニック

だ、だめだ、もう1回散歩に行ってこよ。コースを変えてみるかな。

393 :名前はいらない:2018/11/29(木) 11:41:43.52 ID:g5ral9qZ.net
>>392
春でも夏でも春でも冬でも関係ないだろ

394 :名前はいらない:2018/11/29(木) 11:42:14.76 ID:lwarGtK3.net
仕事しろ

395 :名前はいらない:2018/11/29(木) 12:03:46.56 ID:AsMDMDns.net
>>393
頭が寒いってことだろ

396 :名前はいらない:2018/11/29(木) 12:15:19.25 ID:sqIcDjfX.net
冬の日や散歩の前の薄毛治療

397 :名前はいらない:2018/11/29(木) 12:24:18.95 ID:5hyJbcH6.net
>>396
おお、真面目でかつ詩にあふれている。
これこそ俳句。

398 :名前はいらない:2018/11/29(木) 12:56:46.16 ID:Q2Wc3ctH.net
海に出た。今日も海は凪でいる。砂防柵の上にはまだ赤とんぼが群れている。

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな 中村汀女 

この句の情景そのままだな、蜻蛉はいちど飛びたちまた同じところに戻ってきて
止まる。タイミングをみはからってその場所に手を差し出したら、赤とんぼ
がチョコンと止まった。目球をくるりと回し、翅は水のひかりをたたえていた。
3秒後にはフッと飛んでいっちゃった。こういうのを一瞬の命の交差というんだろな。

指に澄む水の光の翅音かな

399 :名前はいらない:2018/11/29(木) 13:31:39.58 ID:2IKNRnV4.net
仕事しろ

400 :名前はいらない:2018/11/29(木) 13:32:13.76 ID:yOrlV5v+.net
>>398
お題に沿って、そのまま近くのスーパーへ行ってくれw。

大根の葉に停まりけるトンボかな

401 :名前はいらない:2018/11/29(木) 13:43:30.77 ID:TZYbyDLU.net
>>400
残念。季重なりだ。

402 :名前はいらない:2018/11/29(木) 14:04:42.14 ID:Q2Wc3ctH.net
海岸から引き上げて来た。厳島神社に親子4人の参拝客、女の子2人と夫婦。
お父さんが石段に3人を立たせてカメラのシャッターを切っていった。
俺、海岸で赤とんぼパワーを授かったから善人パワーが全開状態だったから。
お父さんのカメラを奪い取り強引に4人を日差しの石段に立たせてシャッター
を切ってさし上げた。4人を寄せたら千歳飴から鈴の音がこぼれた。

鈴振りの日差す石段七五三

403 :名前はいらない:2018/11/29(木) 14:33:16.06 ID:yOrlV5v+.net
>>402
早くスーパーへ行けw

季重なりか、見逃してくれ。

特売の大根の葉は緑です

404 :名前はいらない:2018/11/29(木) 14:41:40.95 ID:yOrlV5v+.net
少し、自分も突き放す視点も、
新鮮なのでは?
幸せの四人を撮りぬ他人哉(無季)

405 :名前はいらない:2018/11/29(木) 15:05:35.05 ID:Q2Wc3ctH.net
最近のマイブームは炊き込みご飯です。
チリ産の厚切り鮭の切り身とえのき茸の炊き込みご飯。
これ最高に美味いよ。

406 :名前はいらない:2018/11/29(木) 15:14:03.02 ID:Q2Wc3ctH.net
新米にチリ産の鮭炊き込めり

407 :名前はいらない:2018/11/29(木) 15:34:29.94 ID:Q2Wc3ctH.net
スーパーではクリスマスのブーツも沢山吊るされているな。
いまだにあれを見るとワクワクする。
昔、子供が歩道をクリスマスブーツを履いて歩いていた。俺もやりたかったな。
その後、靴から足が外せなくなりその子泣き叫んでいた。

両の手にケーキを提げて冬の星

408 :名前はいらない:2018/11/29(木) 16:11:39.39 ID:TZYbyDLU.net
スーパーじゃないんだが、親が商売やってたからクリスマス時期は遊んでなんて貰えなかった

クリスマス父母は掻き入れ時につき
歳末や独り将棋の駒崩し

409 :名前はいらない:2018/11/29(木) 16:23:00.18 ID:TZYbyDLU.net
冬のスーパーなあ。
類句が死ぬほどありそうな、売れ残りのケーキとか鶏丸焼き、
買って済ますおせちとかは余程のことがない限り凡人オブザ凡人扱いだろうな。

寒月や利尻昆布と絹豆腐

410 :名前はいらない:2018/11/29(木) 17:09:29.45 ID:7MugRNn2.net
凡人は嫌だと、余計なことををするのが、
キングオブ(どこにでもいる)凡人。

他人の目でなく、自分の目を磨きましょう。

411 :名前はいらない:2018/11/29(木) 17:15:25.01 ID:LOrYMtkl.net
恋人よバーゲンセールの11月

412 :名前はいらない:2018/11/29(木) 18:22:38.11 ID:Q2Wc3ctH.net
スーパーで半値シールを貼りだすのが午後7時ごろだ。
いつもその頃に行く、今日は午後4時に行ったら呼び込みがあった。
気合の入った呼び込みだった。聞きほれた。
ポイントがたまるカードを作りませんかという呼び込みだった。
エコバックがオマケで付くらしい。これが最後の1個らしい。俺は最後の1個に弱い。
おねえさんが耳元で作りませんか便利ですよ。ポイントもバンバンたまります。
毎月8の日がポイント2倍です。テッシュ5箱とバーベキュー味のスナック1袋もお付け
します。あとこの券でガラガラポン5回まわせます。お米当ります。これもお付けします。
俺、作ることにした。タッチペンでパットにピポピポと押して完了。
今はペーパーレスなんですね。

カードまたひとつ増えたり花八手

413 :名前はいらない:2018/11/29(木) 19:41:57.66 ID:jmoGgBZu.net
「冬のスーパー」2018.11.29放送
チョコプラ松尾)最下位:10点
冬の鍋店の顔にもパックかな
店頭のスープパックや冬は鍋
[夏井先生がまたしも酷評]
岡本玲)4位:50点
冬野菜ずしりとカゴに母の愛
ずっしりと冬の野菜と母の愛
[本日のKING OF THE ☆凡人]
筧利夫)3位:60点
大晦日一息ついた午後三時
客足一息大晦日の午後三時
増田恵子)2位:68点
あかぎれのレジ打つ手先赤きマニキュア
あかぎれにレジ打つ赤きマニキュアぞ
キスマイ北山)1位:73点
手袋を外して撫でる猫の喉
(夏井先生が絶賛)
添削なし:特待生へ!

<特待生昇格試験>
フルポン村上)名人8段:現状維持
縄跳びの子に反応す自動ドア
縄跳びの子に自動ドア開く閉じる
理由:説明するな!
→「反応す」⇒「開く閉じる」
ポイント
;説明しない
梅沢富美男)名人10段★0:現状維持
関東炊き竹輪麩足して待つ帰り
竹輪麩を足して夫待つ雪の夕
理由:読者を信用せよ!
→「関東炊き」は不要な言葉!
※今回から作者が分かるように作者を掲載しております。
見辛いなど意見あればレスお願いいたしますm(__)m
次回お題「銀座のイルミネーション」2018.12.6放送予定

414 :名前はいらない:2018/11/29(木) 21:00:57.71 ID:Q2Wc3ctH.net
増田恵子)2位:68点
あかぎれのレジ打つ手先赤きマニキュア
あかぎれにレジ打つ赤きマニキュアぞ

魔女の花屋がレジを打つが以前ここのレスにあった。しかし、あかぎれとマニュキア
の赤に注目するのも一つの感性なのでしょう。動詞で止めてみてもいい。

あかぎれに赤きマニキュアレジを打つ

何か凄まじい光景になっちゃったな。

415 :名前はいらない:2018/11/29(木) 21:18:11.59 ID:Q2Wc3ctH.net
梅沢富美男)名人10段★0:現状維持
関東炊き竹輪麩足して待つ帰り
竹輪麩を足して夫待つ雪の夕

「雪の夕」の季語で仕立てた俳句みたいだ。甘い情緒を感じた。
「関東炊き」で押し通してもいいとおもう。
 
関東炊き竹輪麩足して待ちにけり

夏井先生は最近「や」を使う重要性をとくが「けり」の出番も示してほしい。

416 :名前はいらない:2018/11/29(木) 21:30:19.65 ID:rkP5HfAh.net
>>415
はいアウト

417 :名前はいらない:2018/11/29(木) 21:31:20.18 ID:Q2Wc3ctH.net
手袋を外して撫でる猫の喉
(夏井先生が絶賛)
添削なし:特待生へ!

やはり猫の喉の詰めがいい。ほっこりしたな。ちなみに立冬から来年の立春
の期間の落とし手袋をまた数えてます。今のところ2つです。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200