2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 10

1 :名前はいらない:2018/05/08(火) 12:45:50.03 ID:Ge6U2SoY.net
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします

お題をキャプチャーしてくださる方募集中です。

786 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:12:29.42 ID:DcuQtm0K.net
お題「雨の路面」
最下位:30点
五月雨や見慣れた帰路が別世界
五月雨や見慣れぬもののように帰路
4位:55点
赤信号驟雨にまぎれ奪ふ唇
唇を奪ふ驟雨の赤信号
ポイント
;説明をしない
3位:65点
雨の夕麻布育ちか雨蛙
夕ぐれの雨の麻布の雨蛙
夕ぐれや雨の麻布の雨蛙
夕ぐれの雨や麻布の雨蛙
夕ぐれの雨の麻布や雨蛙
ポイント
;切れ字「や」で意図を鮮明に
2位:70点
傘閉じて路面に沈む梅雨夕焼
外つ国や路面に沈む梅雨夕焼
サイレンや路面に沈む梅雨夕焼
1位:73点
追憶やつま先濡らす走り梅雨
添削なし
;言葉のバランスを保つ

特待生1級:現状維持
白線や蟾へばりつく雨後の夜
白線や蟾みじろがぬ雨後の夜
特待生1級:現状維持
出水深し街路をのぼる青き魚
大出水の街路濁水跳ねる鰡

次回「あじさいとバス停」

787 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:14:54.27 ID:DE1kr4+j.net
紫陽花や城下の町の投票所

788 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:20:11.12 ID:cs/kpDYE.net
紫陽花や六尺ずらす停留所

六尺だから180センチぐらい、50メートルだと移動になる。
「や」で切れているから中7下5は説明や報告でなく状況を提示
している。微妙にずらさなければならない理由があったのか、可笑
しなこだわりにユーモアがある。
ほとんどの通行人は翌日停留所がずれた事など気づかない。気にとめない。

紫陽花や微妙にずらす停留所  

などと曖昧にせず「六尺ずらす」と具体的に提示したところがいいです。
感動の押し付けがないのがいいです。

789 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:22:01.66 ID:UXeZhd7Y.net
微妙はまるで駄目

790 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:27:12.40 ID:h9y5y8h5.net
>>784
自分は三句目がいいなと思った

錆の香をまとふバス停梅雨兆す

みたいにすればもう一歩踏み込んだ表現になるんじゃないかな

791 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:34:59.11 ID:1rA7zUNf.net
俺も三句目はまだ情感がいいと思ったけど、
やっぱり「錆の薫りや」が完全にアウトなんだよね。
大事にしてあげたいからあんまり言わないことにするけど。

792 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:35:25.77 ID:h9y5y8h5.net
六尺ずらす、の句は停留所をずらしたのが誰なのかよくわからなかった
>>784の解釈なら

紫陽花や六尺ずれし停留所

の方がいいんじゃないか

793 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:36:23.51 ID:h9y5y8h5.net
>>788の解釈ね
ごめん

794 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:37:35.68 ID:1rA7zUNf.net
それならもう「ずれる(し)」って動詞はやめた方がいいってなる

795 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:38:17.42 ID:1rA7zUNf.net
さすがに180cmずれてたら気付くと思うけどなんなんだろうこの人

796 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:41:29.61 ID:h9y5y8h5.net
>>794
そうなんだよね
六尺っていう限定もちょっと疑問だし…

紫陽花やバス停ずれているやうな

くらいに曖昧にしちゃった方が面白いかな?

797 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:45:07.60 ID:h9y5y8h5.net
よく見たら>>788さんはバス停を作者がずらしたものと解釈してたんだね
失礼しました

798 :名前はいらない:2018/06/18(月) 12:55:00.27 ID:h9y5y8h5.net
ゐるやうな、か
ミスが多いからもうやめるわ
連投すんません

799 :名前はいらない:2018/06/18(月) 13:34:01.29 ID:p7bBPI/Y.net
>>754
無理だっていった理由が分かった?

紫陽花や六尺ずらす停留所

こんな陳腐な句すら鑑賞できない奴らだから

800 :名前はいらない:2018/06/18(月) 14:29:19.47 ID:MghCB+x6.net
w

801 :名前はいらない:2018/06/18(月) 14:35:45.31 ID:KCMv/Mfu.net
>>h9y5y8h5
俳句を真面目に勉強しようとする姿勢は理解できます

上の方にありましたが
あじさいや三日続けて昼は蕎麦 武田鉄矢
なぜ三日続けて昼は蕎麦だったのでしょう?
その答えはあじさいやにあります
季語の理解度が浅いと分からないかもしれません

紫陽花や六尺ずらす停留所
これも停留所をずらした理由は紫陽花やにあります
この理由が分かれば六尺も
なるほどその位かと理解できるでしょう
さらなる季語の理解が必要です

作者である>>784さんが言うとおり
確かにすべての句が陳腐です
ほぼ元句類想句が存在します
探してみるのも面白いと思います

802 :名前はいらない:2018/06/18(月) 14:37:22.90 ID:KCMv/Mfu.net
>>h9y5y8h5
やはり師を持つべきですよ
カルチャースクールでもいいですし
それなりの句会であればベテランに指導を受けられます
このスレでもかつて土用波と花火で
ちんぷんかんぷんな句を詠まれた方がいて
指摘をされるとすごいブチ切れ方をしていました
どちらもベテランらしいのですけど
駄目な方は独学で何十年やろうと駄目なものです

とりあえずテンプレの特に>>3>>5
作句をした後確認してみてください
テンプレは私が作った拙いものですが
参考になると思います

803 :名前はいらない:2018/06/18(月) 14:43:40.83 ID:KCMv/Mfu.net
◯◯◯◯のお師匠様
久しく書き込みがないようです
お師匠様のような方を必要としている若い人が
ここにはいらっしゃると思います

>>724
永遠でなくすいません

804 :名前はいらない:2018/06/18(月) 14:55:07.70 ID:MghCB+x6.net
駄目な人は師についても

805 :名前はいらない:2018/06/18(月) 15:02:46.41 ID:Jq9kSwFR.net
>>804

www
そういう奴は師にダメ出しされて俳界を去れとw

806 :名前はいらない:2018/06/18(月) 16:22:57.33 ID:6Jtj/+s4.net
特待生1級:現状維持
1)白線や蟾へばりつく雨後の夜
  白線や蟾みじろがぬ雨後の夜
特待生1級:現状維持
2)出水深し街路をのぼる青き魚
 大出水の街路濁水跳ねる鰡

先週のプレバド特待生の句は酷かったね
夏井先生の発想を飛ばせ、というハッパが悪いほうに行ったとしか思えない
1)は題材が最悪、もっとましなものがなかったのかね
2)はめちゃくちゃ、何で現状維持なの こんなの破門だろ
 添削後も酷い、何で濁流にボラが跳ねるのよ 百歩ゆずってフナか鯉ぐらいだろう
所詮TVプロレス興行か?

807 :名前はいらない:2018/06/18(月) 16:41:00.41 ID:+xLIexQw.net
>>786
いつもどうもありがとうございます。

今回は鶴太郎さんの句の添削が大変勉強になりました。
切れ字「や」をどこに置くかで句の表情がこんなに変化するのですね。

808 :名前はいらない:2018/06/18(月) 16:51:59.67 ID:33A58WLx.net
ジャニに興味はないんで中田さん終わって見てないんだが
夏婆は鯔が夏は汽水から淡水に生息する事を
ちゃんとしてたんだろうな
鯔飛ぶって季語もあるし大出水なら鯔は跳ねるだろ
ただ鯔は秋の季語
出水と季重なりじゃんかよ

鯔飛ぶって季語知らなかったろw

809 :名前はいらない:2018/06/18(月) 16:58:09.31 ID:cslk5puW.net
青き魚でなくブルーギルだったらよかったのでは?

810 :名前はいらない:2018/06/18(月) 17:08:09.84 ID:cslk5puW.net
>>807
それぞれ麻布と雨を入れ替えると
また表情が変わってくるね

811 :名前はいらない:2018/06/18(月) 19:36:28.71 ID:JCjfAGkv.net
紫陽花の小雨を嘆く元気かな

812 :名前はいらない:2018/06/18(月) 22:27:04.84 ID:Q41ZOjBo.net
>>811

朝晩の寒さを嘆く元気かな  池田澄子

813 :名前はいらない:2018/06/19(火) 00:29:01.17 ID:LbeaLgee.net
化粧知るあじさいの色移る間に

814 :名前はいらない:2018/06/19(火) 02:10:34.87 ID:gBlzmcHB.net
パクりをせっせと書き込む奴はなんなの?荒らし?
クオリティを非難する奴がいたら権威を笠にきて陥れようとする罠?
意味不明過ぎてこわい

815 :名前はいらない:2018/06/19(火) 02:37:50.86 ID:NVwT09Zm.net
>>814
怖くてディスり荒らせないのかな?

816 :名前はいらない:2018/06/19(火) 03:04:01.68 ID:UghWPF80.net
相変わらず権威と教条でいきってる陳腐なやつらの陳腐なスレw
文語着て俳句かぶれの徘徊者
祖にして貧残飯めぐり鑑賞す
季語拾い落穂拾いか濡れ落ち葉

817 :名前はいらない:2018/06/19(火) 04:11:55.23 ID:y7kebZah.net
大雨で川が濁流ならボラは湾の奥とか海の深場に移動する、決して川を昇らないよ

818 :名前はいらない:2018/06/19(火) 04:47:34.31 ID:o8XcMlJO.net
紫陽花や強制連行園児バス

819 :名前はいらない:2018/06/19(火) 06:30:16.61 ID:apiY0/ma.net
>>815

いくら本歌取り気取ったって、一文字でも違えば句は別物なんだよ?
「実はこんな有名な句とほぼ同じなのでしたー!やーい!文句言ってた奴やーーい!センスなーーーーい!!!」
とかいうつもりなら、
虎の威を借る狐になろうとしてる時点でまず卑しいし、
俳句を理解してない時点で浅はかで愚か。

あなたみたいな人がいるのもこのスレが荒れる原因だからね。

820 :名前はいらない:2018/06/19(火) 06:32:02.35 ID:apiY0/ma.net
>>814
より正確を期すには「罠の"つもり"」だな

821 :名前はいらない:2018/06/19(火) 09:07:27.02 ID:AxrQ/cx9.net
>>816


822 :名前はいらない:2018/06/19(火) 09:18:49.60 ID:/3d3AUCE.net
バス停の影は濡れをり濃紫陽花

823 :名前はいらない:2018/06/19(火) 09:51:32.83 ID:/3d3AUCE.net
紫陽花や罠を見抜けぬ5ちゃん馬鹿

824 :名前はいらない:2018/06/19(火) 11:27:00.53 ID:v/gNlmwa.net
しょーもな。
俳句をクイズかなんかと勘違いしてやがる。

825 :名前はいらない:2018/06/19(火) 11:31:28.97 ID:kjlx1CSY.net
>>819
要約すると…

人の句をこき下ろしてスレを荒らしたいのですが
私には俳句の鑑賞能力がありません
従って名句のパクリがあると
自分の俳句の鑑賞能力がばれてしまいます
荒らしにとって迷惑行為ですのでおやめください

826 :名前はいらない:2018/06/19(火) 11:52:22.02 ID:22Bxjua6.net
確かに荒らしは減ったな
まあいいことだ

827 :名前はいらない:2018/06/19(火) 12:48:02.70 ID:y7kebZah.net
単なる創作俳句と体験にもとづいた俳句では言葉の重みが違うように思う
プレバトの俳句はほとんどが創作俳句にすぎない、そこんところ方向性が
間違ってはしないか?

所詮お遊びのTV番組ならこんなもんかなぁ、で完結するんだが・・・

828 :名前はいらない:2018/06/19(火) 13:19:10.55 ID:v/gNlmwa.net
パクリって、元句を貶めているってことが
分からないのかな?

829 :名前はいらない:2018/06/19(火) 14:16:31.49 ID:1in5/KqO.net
バス停の影は濡れをり濃紫陽花

濃紫陽花の句はいい句が多いね。ちょっと
変えて 
   湯女の髪は濡れをり濃紫陽花

元句が良いと何でも出来るね。

830 :名前はいらない:2018/06/19(火) 14:20:18.88 ID:jkinM24q.net
>>829
湯女はそら髪が濡れてるだろうよ

これも元句なんてあるの?

831 :名前はいらない:2018/06/19(火) 14:58:30.99 ID:kx6FUDRF.net
>あじさいや三日続けて昼は蕎麦 武田鉄矢
なぜ三日続けて昼は蕎麦だったのでしょう?
その答えはあじさいやにあります

紫陽花や六尺ずらす停留所
これも停留所をずらした理由は紫陽花やにあります

考えたけど答えわからんかった
詳しい人誰か教えて

832 :名前はいらない:2018/06/19(火) 15:03:58.58 ID:0l1SsPSt.net
>>829
> 元句が良いと何でも出来るね。

元句が知りたい教えて欲しい

833 :名前はいらない:2018/06/19(火) 15:14:20.99 ID:MPZjFJoF.net
衛星、CS放送見るなら!こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

834 :名前はいらない:2018/06/19(火) 15:23:58.26 ID:5EZAQSyJ.net
童貞や校門前の濃紫陽花

835 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:39:30.56 ID:v/gNlmwa.net
パクリで、内輪でしか通用しない微妙な差異を楽しむ、か。
そういや、うちのばーちゃん、そんな様なことして楽しんでたよ。w

836 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:41:25.31 ID:KHdCng/W.net
そりゃよかった

837 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:43:31.16 ID:2zfx1ASW.net
>>747
番組出演者なんて才能ナシ、はいて腐る程あると全国ネットで罵倒されてんだから、5ちゃんでバカクソ言われる程度なら耐性持とうよ
個人的には大沢あかねが詠んだ大仏頭の月見団子は、句としては才能ナシだったがタレントとしてなかなか良い仕事してると思った
メンサも初回5点で酷評されてからのリカバリー
酷評は自己を磨く糧だと思えばなんてことない

838 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:43:37.94 ID:ZpcK16CO.net
>>825
要約能力無残壊滅的…w
日常生活営なめてる?

839 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:44:48.36 ID:7UES+pPW.net
>>834
童貞や肛門に刺す濃紫陽花

840 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:48:15.06 ID:Dxz9PL8N.net
>>838
反応せずにいられない?

841 :名前はいらない:2018/06/19(火) 16:57:12.23 ID:nKfz0MA8.net
スルーしたほうがいいよ。その要約の人(>>825)のことは。
明らかに要約じゃないし、単なるアレ。

842 :名前はいらない:2018/06/19(火) 17:07:11.26 ID:5EZAQSyJ.net
紫陽花や先祖代々Aカップ

843 :名前はいらない:2018/06/19(火) 17:41:13.18 ID:q2DwSo4+.net
>>841
でも正論じゃん

844 :名前はいらない:2018/06/19(火) 17:41:23.21 ID:v/gNlmwa.net
句力もなく、鑑賞力も、鑑賞したことを伝える表現力もない、
ただ内輪でたまたま評価された句を覚えていて、
その表現と近いと、いい句ですねと言い、
表現から遠いと、ないない、ぐらいしか言えない奴ら。w

パクリの次は、エロボケか?
じーさん達の集まり”あるある”を表明してどうするの?

845 :名前はいらない:2018/06/19(火) 17:54:11.96 ID:Nhrq0AX/.net
さあねぇ

846 :名前はいらない:2018/06/19(火) 17:56:15.35 ID:AKXe0S0v.net
>>844
粘着力だけは認めてやるw

847 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:02:39.61 ID:jvsUUPef.net
>>843
ちょw涙涙w

848 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:05:50.80 ID:sWhrEKCO.net
>>844
内輪もいないヤツが何を言ってるんだ

849 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:12:48.06 ID:5EZAQSyJ.net
おまえら争うの好きだな

850 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:14:52.31 ID:v/gNlmwa.net
>>846
じーさん達の粘着力と比べたら、大したことないですよ。w
>>848
じーさん達はその頼みの内輪の方々がだんだんいなくなる。残念なことに。
俳句を内輪づくりのためだけに使うなw

851 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:25:28.40 ID:d5i1yD5c.net
ささやかな雨に傷むや桜桃忌

852 :名前はいらない:2018/06/19(火) 18:43:19.31 ID:0/cT+2DH.net
>>850
でその内輪もいないんだろ

853 :名前はいらない:2018/06/19(火) 19:49:42.84 ID:v/gNlmwa.net
>>852
ふふ、そんなに内輪あるなしが問題なのか?
句力とはさして関係ないように思えるのだが。

854 :名前はいらない:2018/06/19(火) 20:07:30.91 ID:9S+45hBT.net
>>853
俺はすごく問題だと思うぞ

855 :名前はいらない:2018/06/19(火) 20:24:05.39 ID:v/gNlmwa.net
>>854
そう思うなら、それでいいんじゃないの。
句力がばれないに、パクリ句で取り繕って、
エロボケ句で、失笑されていれば、内輪に入れていてくれる。w

856 :名前はいらない:2018/06/19(火) 20:27:59.71 ID:9S+45hBT.net
>>855
結局俳句は一人じゃ上手くならないから

857 :名前はいらない:2018/06/19(火) 20:47:34.40 ID:v/gNlmwa.net
>>855
なんか、悪いようにしないから(大抵は、悪くなるのだが)
と、同じように聞こえるw

858 :名前はいらない:2018/06/19(火) 23:00:38.97 ID:v/gNlmwa.net
Japan excelled!

859 :名前はいらない:2018/06/20(水) 10:23:23.57 ID:qSRLtHM/.net
>>856
今俳句歴3年目だが一人でも熟成?していくぞ
3年目になると、題材が重なり窮屈になり、季節の今を感じるため散歩や小旅行が多くなった
今は575で無理なら短歌でもOK、このスタイルの方が長く続くと思うね

860 :名前はいらない:2018/06/20(水) 10:25:09.12 ID:lGQsmKoF.net
>>859
そのレベルだからだろ

861 :名前はいらない:2018/06/20(水) 11:20:26.36 ID:+C26ucNy.net
紫陽花やまた違う恋バス停に

862 :名前はいらない:2018/06/20(水) 12:09:49.92 ID:2bKcp9i2.net
熟成3年の梅干しは美味いね。俳句歴3年は伸び盛りだよ。

863 :名前はいらない:2018/06/20(水) 12:46:43.81 ID:2bKcp9i2.net
紫陽花やまた違う恋バス停に

他人の恋を距離を置いて詠んでいるけど距離感を縮めていくのも
いいのでは、

紫陽花や違う女を待つ海辺

864 :名前はいらない:2018/06/20(水) 15:44:25.76 ID:RTIdl/l0.net
またっていうのは凡人以下の人が
2文字足りない時にすぐ使う言葉
そう言われそうだね
ふととかと同じ

865 :名前はいらない:2018/06/20(水) 16:49:39.98 ID:SMDDsWC+.net
現代俳句協会インターネット俳句会
今月の投句は今日が締め切りですよ

まだ参加してない人は無料で
メルアド一つでできるからね

https://www.gendaihaiku.gr.jp/index.shtml

866 :名前はいらない:2018/06/20(水) 16:59:25.21 ID:4F1CKV9y.net
紫陽花や君死にたもうことなかれ

867 :名前はいらない:2018/06/20(水) 17:32:25.19 ID:Er/VOunR.net
>>861
紫陽花は色が変わる植物なので、恋心の移り変わりを描くには適してると思います
だからこそ「また違う」と説明くさくしてしまうことで、逆にこの季語の特徴を活かせなくなってしまうのでは?

868 :名前はいらない:2018/06/20(水) 17:58:40.73 ID:A2zkUvns.net
>>829
元句は分かったの?

869 :名前はいらない:2018/06/20(水) 18:34:40.37 ID:SghN6ufm.net
多分だけどね
なっちゃんなら>>864と同じことを言うと思う
さらに恋と書かなくても
恋心を感じているのではないかという
映像を描けと言うと思う

紫陽花やバス停の君はにかみぬ

>>6に書いてあるし
玉入れの時に恋心をこんな感じで添削したでしょ

870 :名前はいらない:2018/06/20(水) 18:46:31.55 ID:s4HN/s1x.net
>>868

 バス停に孕み雀も濡れてをり 岩淵喜代子

871 :名前はいらない:2018/06/20(水) 18:51:17.97 ID:SghN6ufm.net
>>863
発想がルパン三世かも…
季語が薔薇や百合だと少女漫画
月見草だとNHKの朝の連ドラ
ソーダ水や缶ビールだと少年漫画みたい
中七下五がちょっとありきたりかもね
ごめんね

872 :名前はいらない:2018/06/20(水) 19:05:01.74 ID:u4z2UPGi.net
>>870
それか! 素晴らしい!!!

873 :名前はいらない:2018/06/20(水) 19:55:13.91 ID:SghN6ufm.net
>>870

バス停の影は濡れをり濃紫陽花

バス停に孕み雀も濡れてをり 岩淵喜代子

ちょっと発想が違うわね
たぶんこっち

井戸端はいつも濡れをり雪の下 六条宣子

でも濃紫陽花の句私は好きよ
パクったのかどうかは分からないけど
バグったのなら俳句はいつまでたっても上手くならないわ

874 :名前はいらない:2018/06/20(水) 22:08:38.80 ID:SjJ77LJk.net
紫陽花やもうすぐぼくは兄になる

875 :名前はいらない:2018/06/21(木) 00:38:43.06 ID:vUPl2czd.net
紫陽花以外映像ないじゃん

876 :名前はいらない:2018/06/21(木) 01:16:24.57 ID:OOE1JXD7.net
紫陽花やいま雪晴れの兄となる

877 :名前はいらない:2018/06/21(木) 01:45:27.71 ID:fzfA7nZk.net
壮大な季重なりじゃん

878 :名前はいらない:2018/06/21(木) 02:08:18.37 ID:8noHv+32.net
紫陽花を添えて饅頭売りにけり

879 :名前はいらない:2018/06/21(木) 06:09:35.42 ID:+h4tTy/R.net
今日はプレバトの日です。

四葩(よひら)ばな寄せ集まりて蒼となり

880 :名前はいらない:2018/06/21(木) 10:08:01.48 ID:VIUEdw5k.net
それぞれ元句は何ですか

881 :名前はいらない:2018/06/21(木) 10:49:08.48 ID:DTVIpHc/.net
>>879
この場合こっちの蒼じゃないでしょ

882 :名前はいらない:2018/06/21(木) 11:50:46.30 ID:IxKRaOPA.net
寄せ集まって、
寒い句を作るような感じ。

883 :名前はいらない:2018/06/21(木) 13:01:48.63 ID:RauhnbV0.net
雨粒の空に還るやソーダ水

884 :名前はいらない:2018/06/21(木) 15:32:00.62 ID:+h4tTy/R.net
>>881
深青色との意味合いのつもりでしたが、何か?
>>882
まあ紫陽花はどちらかといえば寒い花だわな。
梅雨時の花だものね。

885 :名前はいらない:2018/06/21(木) 16:23:07.52 ID:DTVIpHc/.net
>>884
蒼… プレバト見てないの?

886 :名前はいらない:2018/06/21(木) 16:47:37.08 ID:qJryNSmW.net
>>884
蒼ってほぼモスグリーン
https://99bako.com/2305.html

蒼ってそもそもこういう意味
https://eminews.jp/?p=2100

現在は口語において蒼は青のおしゃれな言い方
そういう認識がありますが
俳諧においては生気のない青として
使われるのが一般的です

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200