2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手帖も思想もユリイカも!その3

404 :名前はいらない:2018/10/20(土) 12:22:41.04 ID:PAW7/qFV.net
詩手帖の選者二人揃ってセンスない
センスないからつまらん詩が被る
早く変わってくれねえかなぁ

405 :名前はいらない:2018/10/20(土) 14:30:27.95 ID:BvnrwBbw.net
今年は最低の選者
面倒なのに金にならないから誰も引き受けないのだろう

406 :名前はいらない:2018/10/20(土) 17:07:47.99 ID:p4nTx9h+.net
>>404
センスないのはその二人だけじゃない。その二人を選んだ人間、そんな雑誌を買う人間
もっといえば現代詩に関わる人間すべてがセンス無い

407 :名前はいらない:2018/10/20(土) 18:53:16.75 ID:PAW7/qFV.net
68歳と62歳のジジババが選者
酷くつまらない駄文詩ばかり選ぶ
詩手帖は猛省してもっと若いセンスのある人を選者にした方がいい
エキセントリックだったりアバンギャルドだったり芸術性の高いのを選ぶような
今のメンツの誰かが詩手帖賞を獲り詩集出しても誰がこんなもん買うんだよ
若者が好むようなものにしていかないと未来はない

408 :名前はいらない:2018/10/20(土) 19:34:42.48 ID:p4nTx9h+.net
年齢は関係ないな、結果は同じだから

409 :名前はいらない:2018/10/21(日) 00:57:59.49 ID:Y3c0/YWv.net
>>406
おまえが一番センスない

410 :名前はいらない:2018/10/21(日) 01:02:04.51 ID:Y3c0/YWv.net
>>407
エイジズム丸出しの馬鹿

自分の書くものがアバンギャルドで芸術性が高いと勘違いしてる?

411 :名前はいらない:2018/10/21(日) 07:06:31.52 ID:xdo7iU8O.net
>>410
なら今のジジババ選作品が芸術性高いとかアバンギャルドでいいとか思っちゃったりしてる?

412 :名前はいらない:2018/10/21(日) 14:57:39.37 ID:00Fg06WK.net
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540088648/l50

413 :名前はいらない:2018/10/23(火) 04:47:07.57 ID:MNPX6FO/.net
料理研究家

414 :名前はいらない:2018/10/23(火) 06:37:35.14 ID:mEmTuzKy.net
>>411
なら今のユトリ世代選作品が芸術性高いとかアバンギャルドでいいとか思っちゃったりしてる?

415 :名前はいらない:2018/10/23(火) 16:43:46.47 ID:i65L51qe.net
>>414
知らね
今の選者がセンスないと言ってるまで
だから次は選者選びちゃんとしろと

416 :名前はいらない:2018/10/23(火) 17:04:09.25 ID:mEmTuzKy.net
その選者を選ぶ人間にセンスがあると思う?
センスがあるのなら、君の言う「センスのない選者」は存在しなかったのでは?

417 :名前はいらない:2018/10/26(金) 09:08:43.85 ID:AEyVyxR/.net
詩手帖昨夜に届いてました

418 :名前はいらない:2018/10/27(土) 08:20:48.79 ID:bpIl97Y3.net
詩手帖はまーた同じメンツ選んでる
こんなんじゃ廃刊するぞ
つまんねえのばかり選びやがって

419 :名前はいらない:2018/10/27(土) 11:43:35.42 ID:bzZp8dzY.net
>>418
これだけ最初の半年で固定しまくるのもめずらしい。
最初から数人決めててあとは適当って感じがすごい。
あと選者のツイッターがうざー

420 :名前はいらない:2018/10/27(土) 13:34:30.26 ID:V58Op8gm.net
詩手帖 選者合評
詩集を出したら投稿すんなとか言ってる
バカなん?
プロじゃねえんだから勝手にさせろ!

421 :名前はいらない:2018/10/27(土) 18:34:00.62 ID:baYgZQJU.net
そんなん詩手帳のかってやん
見たくなきゃ見なきゃいい、買いたくなきゃ買わなきゃいい、読みたくなきゃ読まなきゃいい

詩手帳がかってにしてるんだから、君も勝手にすればいいやん

422 :名前はいらない:2018/10/27(土) 19:16:57.27 ID:V58Op8gm.net
詩手帖選者時の文月は、「お任せコースはないのです」と言い、
いくつもの詩を送ってくる人を強烈に批判した
五編以上も毎月送り続けて、そんな風に作品を他人に任せてはいけないと。
これが指標にもなったのか、
今回の詩手帖の合評でも、二人のジジババはいくつも送ってくるのを同じように批判した
自分でまず傑作か凡作かわかるだろうと。傑作だけを搾り送ればいいと。

俺これは間違ってると思う
だったら選者なんてするなよと言いたい
全く逆の意見だが、詩を投稿する詩人は、己れで傑作かどうかなんて決めてはいけない
そんな判断は自己完結したマスでしかない
傑作かどうか決めていけるならそれこそ詩集を出せばいい
しかし新人投稿のシステムは違う
選ぶのは他人なのだ。他人に選ばれなければ載せてもらえないのだ。
そのシステムに乗っている当事者の選者が、自分で作品を選べなどとは言語道断。
だったら選者など初めからするなよと言いたい
お前が選ぶんだ お前が選ぶから詩が載るんだ
書き手が傑作だ凡作だなどと自己完結で決めてはいけない
新人だからこそ己れの作品が他人にどう映るかということが見えなくていい
だから傑作と思っても凡作なことがある
反対に凡作と思っても傑作なことがある
それを決めて載せるのが選者なんじゃないか
自分でふるいにかけろなどと言うのは職業放棄だ 本気で言ってるなら今すぐ選者をやめろと言いたい
詩人が投稿のシステムに乗ったなら、
なるべく書いたものを何編でも送るべきである
傑作か凡作かなどと考えることはない
全部ぶつけるべきである
俺が選者なら、全部送りやがれ 俺が決めたるわ という気概を持つだろう
いくつも読めねえよ 自分で決めて一編だけ送れよなんて言ってる選者は間違いなく贋者であり選者失格である
選者がいて成り立つ以上お任せコースなんですよ?おわかり?
寝惚けたこと言ってんなよ

423 :名前はいらない:2018/10/27(土) 19:49:11.81 ID:baYgZQJU.net
で?

424 :名前はいらない:2018/10/27(土) 20:42:16.75 ID:V58Op8gm.net
>>423
お前は煽りだけでつまらねえ奴だな

425 :名前はいらない:2018/10/27(土) 21:38:03.00 ID:V58Op8gm.net
詩集出したら投稿は卒業しろってのもお前ら何様だと思うわ
詩集は詩集 投稿は投稿
未発表ならそんなもんは本人の勝手
何編送るのもOKなんだから本人の勝手
選者がルールの線引きしてまで選考するな
何様だお前らほんとに
辞めろ辞めろ

426 :名前はいらない:2018/10/28(日) 08:41:52.36 ID:3rH/LYSv.net
鮎川信夫賞の募集は始まったかな?
せっかく100部作ったから送ってみるか!

427 :名前はいらない:2018/10/28(日) 09:00:52.32 ID:QgUu/INt.net
選者が段落持たない長文が好きだから、
あの二人はそれに合わせにいってるだけ
あの選者はいい加減あの二人を切らないととてつもなくつまらない投稿欄になってる
詩手帖の権威も失墜するので即選び方を変えた方がいい

428 :名前はいらない:2018/10/28(日) 15:47:14.45 ID:0iphn/r1.net
>>420
同感
投稿規定に違反してない。ダメと言うなら投稿規定で明言すればいい。

429 :名前はいらない:2018/10/30(火) 11:53:45.60 ID:VIrE1p3d.net
「いもむし」

朝、起きると
私は、芋虫に成っていた
らしいのだ
美しい羽根を持つ
美しい人間の
美しい醜さのまま
私は、芋虫に成っていた
そのように
姉から告げられた

430 :名前はいらない:2018/10/30(火) 12:35:23.37 ID:EReWQodj.net
くだらなくて屁がでらぁ

431 :名前はいらない:2018/10/30(火) 13:09:02.22 ID:mUEX8ErQ.net
>>422
駄文の見本

さぞかしお前の詩もクズなんだろうw

432 :名前はいらない:2018/10/30(火) 13:12:24.74 ID:mUEX8ErQ.net
>>425
お前みたいなやつは何百編送っても選ばれない

433 :名前はいらない:2018/10/30(火) 13:15:05.81 ID:mUEX8ErQ.net
>>428
規定とか違反とかお前も馬鹿だな
詩集出す意味わかってんの?

434 :名前はいらない:2018/10/30(火) 14:10:23.03 ID:naB5yNVw.net
詩集を出す=プロ

435 :名前はいらない:2018/10/30(火) 16:54:25.00 ID:EReWQodj.net
詩集を出す=プロ・・・×
詩集を出す=詩集を出すだけの金を持っている=ネギしょったカモ

436 :名前はいらない:2018/10/30(火) 18:17:33.89 ID:johf8dkm.net
>>431
煽りだけして反論出来ない低能の見本

437 :名前はいらない:2018/10/30(火) 18:18:19.89 ID:johf8dkm.net
>>432
はいはい低能

438 :名前はいらない:2018/10/30(火) 18:18:50.66 ID:johf8dkm.net
>>433
限りなくお前が馬鹿
こんな奴相手してると馬鹿が移るぞ

439 :名前はいらない:2018/10/30(火) 18:21:14.49 ID:johf8dkm.net
詩手帖の最近の投稿欄
詩じゃない駄文がいつも載ってて最低
これじゃどこの本屋も置かなくなるわ廃刊廃刊!

はよ選考を変革しないと

440 :二階堂 :2018/10/30(火) 20:26:52.19 ID:AtxXljNm.net
なんでこんなに殺伐としてるんだ

441 :名前はいらない:2018/10/31(水) 10:31:11.85 ID:9KSmf3sR.net
ID:johf8dkm

442 :名前はいらない:2018/10/31(水) 13:56:35.01 ID:TvueeifR.net
>>440
さぁな
低能な奴は自分が低能であるゆえに、自分が低能だと気が付かずに、嫉妬心から他人を「低能の見本」とか
レッテルを張りたがるんだよね。

ほら、ブドウの木の下でブドウが落ちてこないかと下で待ってるキツネが、いつまでも落ちてこないブドウに「あれは酸っぱいブドウだ」というやん?
自分で取る努力もせず、行動を起こそうとも考えずに、ただ目に映る物をdisるだけの知能しか持ち合わせていないんだよ

そいつが勝手に一人で殺伐としてるだけじゃないかな?

443 :名前はいらない:2018/10/31(水) 17:04:47.43 ID:9KSmf3sR.net
詩集出してるのに投稿してるやつって場所をわきまえない馬鹿だろ
ひとんちに平気でゴミを捨てるような馬鹿
まあ、そんなやつのゴミみたいな詩もどきが投稿欄にのることはないんだが
自費で出した詩集もどうせゴミみたいなもんだろう

444 :名前はいらない:2018/10/31(水) 17:08:15.84 ID:EjZMt6fZ.net
>>442
俺の低能を取らず自分の言葉で言って低能

445 :名前はいらない:2018/10/31(水) 17:11:50.59 ID:EjZMt6fZ.net
いい加減あんな選者らを認めてちゃいけないよ
だから現代詩が衰退するんだよ
入選した詩が優れてるかのように錯覚し甘んじていてはいけないよ
あんなものはダメだとハッキリ言っていかなければ
批判していかなければ現代詩に未来はない
今の現代詩手帖の投稿欄は酷すぎる
ゴミ以下の駄文ばかり入選している

446 :名前はいらない:2018/10/31(水) 17:19:55.69 ID:TvueeifR.net
ほらなw

447 :二階堂 :2018/10/31(水) 19:28:27.25 ID:A5SVF/zk.net
なんでこんなに荒れてんだ

448 :名前はいらない:2018/10/31(水) 19:45:02.04 ID:TvueeifR.net
嫉妬に狂った阿呆が、勝手に騒いでしかも相手にされてると思い込んで調子に乗ってるだけw

449 :名前はいらない:2018/11/01(木) 02:52:32.81 ID:Fo0FvyIs.net
>>448
お前石松やろ
つまらん駄文ばかり乙
選者に合わせにいってるだけのクズ投稿者やん

450 :名前はいらない:2018/11/01(木) 08:51:22.28 ID:vZ+4mmeh.net
ほらな、まだ相手されてると思い込んでて、レッテル貼りを辞めないだろ?w
これが無能嫉妬厨の証なんだよなww本人は何一つ気が付いてない様だがwwww
草生えるwwwww

451 :名前はいらない:2018/11/01(木) 10:51:02.90 ID:bo8s82Z1.net
二階堂さんも驚く荒みよう…

452 :名前はいらない:2018/11/01(木) 12:24:16.21 ID:uREZ38hk.net
【放射能は安全、無機水銀は安全】 オウム真理教もサリンは安全″と言えば死刑にならなかったんだな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541038695/l50

453 :二階堂 :2018/11/02(金) 00:47:40.27 ID:Nh5tREmV.net
>>452
そういう問題じゃねえだろw

454 :名前はいらない:2018/11/02(金) 08:39:58.15 ID:d3yJAOQ6.net
高みを目指して投稿生活は続く

455 :名前はいらない:2018/11/02(金) 10:32:08.48 ID:3nx38Sfn.net
白二階堂ってあったんだな(笑)

456 :二階堂 :2018/11/03(土) 14:47:59.10 ID:+A5MqMGi.net
なんだそれ怖い

457 :名前はいらない:2018/11/04(日) 09:10:29.07 ID:73b2T52+.net
石松さん詩集出さないのかな?詩手帖賞は石松さんで決まりだよ!

458 :名前はいらない:2018/11/04(日) 14:50:02.86 ID:SWFKgMfd.net
>>457
あんな駄文に賞上げたら詩手帖も終わり

459 :名前はいらない:2018/11/04(日) 20:06:04.27 ID:kbtC0lZU.net
あれ?既に終わってるだろ?
何を今更って感じだ

460 :名前はいらない:2018/11/05(月) 06:29:17.53 ID:XgZMNSAJ.net
中也賞は岩倉さんだろうな

461 :名前はいらない:2018/11/05(月) 12:20:36.38 ID:9FeI0b4+.net
それはない

462 :名前はいらない:2018/11/05(月) 12:55:20.16 ID:pHjwBUnO.net
どーでもいいよ、そんな何の価値も無いもん

463 :名前はいらない:2018/11/06(火) 10:57:32.60 ID:XrSgiWJU.net
詩手帖賞→中也賞でOK

464 :名前はいらない:2018/11/06(火) 19:08:39.58 ID:NGg76Wg9.net
石松佳と柳本々々のW受賞で決まりだな……

465 :名前はいらない:2018/11/06(火) 20:04:54.48 ID:xniSexef.net
てかその二人何年前から投稿してる?

466 :名前はいらない:2018/11/07(水) 08:31:27.52 ID:CKSVY8hZ.net
水下さん

467 :名前はいらない:2018/11/07(水) 08:52:26.94 ID:A0SsgdFQ.net
水下さん中也賞獲るかな。

468 :名前はいらない:2018/11/07(水) 09:25:46.87 ID:vKzLbvzG.net
間違いないでしょ!

469 :名前はいらない:2018/11/07(水) 12:18:42.58 ID:A0SsgdFQ.net
>>465

石松さん 2016年8月
柳本さん 2015年6月

いつから投稿してるかわかんないけど、初入選はたぶんこれであってると思う。
2〜3年で開花ってことか。

特に石松さんは去年・今年とほとんど入選……
どっちの選者も押してる。

柳本さんは、活躍した2016-2017シーズン以来の復活って感じ。

このふたりで決まりだな。

470 :名前はいらない:2018/11/07(水) 18:18:35.47 ID:iRjBshbL.net
>>469
そのふたりでは決まらない
長く続けてるやつにやる功労賞じゃない
しかも柳本は短歌だか俳句だかもやってる
投稿欄は適当な私家版をつくったり他の分野に手を出す半端者の場じゃねえ
選者はセンスねえけど、いってることは正論だよ

471 :名前はいらない:2018/11/07(水) 18:36:00.86 ID:A0SsgdFQ.net
>>470
じゃさ、あなたはだれだと思う?
ま、だれであろうとおれには関係ないわけだが…

472 :名前はいらない:2018/11/07(水) 23:06:13.20 ID:MPiVXcFR.net
>>464
あんな駄文の二人にあげちゃおしまい
選者ジジババは思考停止で毎月二人を入選させている
狂ってるとしか言い様ない
いい加減注意した方がいい

473 :名前はいらない:2018/11/07(水) 23:08:52.68 ID:MPiVXcFR.net
>>469
その二人が今の投稿欄の一番のガン
長いだけの駄文って全くつまらない
芸術性の欠片もない
選者が思考停止気味に長文詩を好む傾向にあるから合わせてばかり
薄っぺらで何もない思考
あんな二人にだけは獲らせてはいけない

474 :名前はいらない:2018/11/08(木) 08:13:25.63 ID:A62Cs7bD.net
それでは今年度は受賞者なしと言うことで宜しいでしょうか。

475 :名前はいらない:2018/11/08(木) 10:17:19.66 ID:aPYnlHJp.net
>>473
だれだったら現代詩手帖賞あげたい?

476 :名前はいらない:2018/11/08(木) 12:05:07.04 ID:WoEXZCEj.net
今年度は無しで

477 :名前はいらない:2018/11/08(木) 13:47:32.69 ID:aPYnlHJp.net
無しか〜

478 :名前はいらない:2018/11/08(木) 21:21:39.83 ID:/VuCEnCZ.net
なしだよ

後半はスパイラルで教えた投稿者をたくさん入選させそう

479 :名前はいらない:2018/11/09(金) 06:26:51.50 ID:mRrlaLkY.net
>>475
とにかく入選する詩を改革しないと
せっかく68年特集したんだから学べ
寺山修司がしたことを学べ
とにかくアバンギャルドなものを
エキセントリックなものを
面白いものを
そこに詩の未来を見出だした
10代が読んで面白いな、自分も書きたいなと思わせるものでないと衰退する
今のあんな二人のなんてまず読む気も起こらないだろうよ
読んだとしても時間を潰されたと思うだろうよ
意味のわからない技術だけ頑張りました〜のみの選者に合わせただけの駄文
数年前からの入選者常連を思考停止に選んでるだけ
非入選者に本当は凄いのがあるんだろう
勿論10代は爆発的なものを書くだろう
おばあちゃんでも面白いものを書くだろう
おじさんでもおじいちゃんでもエキセントリックなものを書くだろう
選び方から直さないとダメだ
直せば、また詩のムーブメントが若者から起こる
起こさないといけない
廃刊の道をこのままでは進むぞ

480 :名前はいらない:2018/11/09(金) 08:17:37.39 ID:KsFwzteT.net
3行、120文字以内にまとめろ
駄文ほど長くなる

481 :名前はいらない:2018/11/09(金) 08:39:23.65 ID:GB/W8g7U.net
ツイ?

482 :名前はいらない:2018/11/09(金) 18:56:31.05 ID:/9ImIdZs.net
現代詩手帖には頑張ってもらいたい
ネット詩の世界は何だか怖いし紙媒体に頑張ってもらいたい

483 :名前はいらない:2018/11/10(土) 23:10:50.25 ID:FRbeuKtp.net
そこらのかわいいギャルが理解できない文でかかれた現代詩に価値などない

484 :名前はいらない:2018/11/11(日) 07:12:07.84 ID:32Cj7y9i.net
だからタヒさんの詩には価値がある

485 :名前はいらない:2018/11/11(日) 14:57:55.19 ID:iZqC9nMz.net
>>483
なんでかわいいギャルに気を遣わなきゃならないんだよw
馬鹿なの?

486 :名前はいらない:2018/11/11(日) 17:09:32.84 ID:e7mdtbrJ.net
そうだな、ギャルレベルではだめだ
小学一年でも、読んだとたんに理解できるレベルまでもっていかないとな
結構、ハードル高いよ

487 :名前はいらない:2018/11/12(月) 00:02:29.35 ID:OPHfcnwm.net
>>470
柳本氏は川柳やってる。

488 :名前はいらない:2018/11/13(火) 19:12:21.81 ID:ozRgb112.net
俳句や短歌の才能ある人だよ

489 :名前はいらない:2018/11/13(火) 20:20:56.63 ID:KC7k99+H.net
おまいら、全員無理だと言う事か

490 :名前はいらない:2018/11/14(水) 17:15:22.28 ID:IMrj21cT.net
ユリイカと詩と思想の新人作品にも触れてくれ

491 :名前はいらない:2018/11/14(水) 18:59:13.85 ID:5zmv8SdC.net
何が新人賞だ。投稿者全員、常連じゃねーか

492 :名前はいらない:2018/11/15(木) 00:48:38.02 ID:XvsRLiT9.net
>>490
全員下手

493 :名前はいらない:2018/11/15(木) 17:08:16.79 ID:gkgheRyN.net
詩と思想は論外だと何百回いえばわかるのか
わからんやつはどうかしてる

494 :名前はいらない:2018/11/15(木) 17:32:41.07 ID:Rrne/9B6.net
松下育男は女を選びすぎ
スケベじじいが

495 :名前はいらない:2018/11/15(木) 17:58:26.70 ID:FVVpTsUQ.net
>>491
出版社の御都合ですかね?

496 :名前はいらない:2018/11/17(土) 09:04:30.57 ID:ll5UaT2l.net
なんだろう・・・どこかの3流以下の大学の落ちこぼれサークルみたいだなぁ
入部者が全く無いけれど、卒業できる奴もおらず、大学側も入学者がいないんで、稼ぐために何年でも留年可能にしてるような・・・

そんなとこでも、毎年イベントがあって「新人賞」といいながらメンツはみな同じ・・・みたいな?

497 :名前はいらない:2018/11/17(土) 11:10:01.13 ID:Ztx9b+oR.net
岩倉の詩集立ち読みしたけどどこがいいのかさっぱりわからん
なんで人気なんだ?

498 :名前はいらない:2018/11/17(土) 11:46:22.50 ID:ll5UaT2l.net
君が理解できていないだけのこといだろうが・・・人気の有る無しは理解できるかどうかは理由にならない

「人気がある」という事が良い事なのか悪い事なのか?はたまた良い悪い以前に、基準にすること自体に意味があるのか?
そもそも「基準」って何の基準なのか?「人気がある」ってのは、どういうことか?何人気を引けば「人気がある」と言えるのか?

その程度の事すら考えてないんじゃない?

499 :名前はいらない:2018/11/17(土) 11:57:54.01 ID:jBQ4r5Cn.net
短歌は良いと思うよ!

500 :名前はいらない:2018/11/17(土) 11:59:42.65 ID:mfwG6B32.net
>>497
ユリイカと詩と思想では投稿欄に載ってたけど、
現代詩手帖では話題にすらならないね。
でもめずらしく青土社が新人の詩集を出して
デザインもいぬのせなか座。
中也賞もとるだろう。
しかしなんでこの人はフォロワーとか多いの?買ったの?

501 :名前はいらない:2018/11/17(土) 20:38:13.29 ID:M9XeAj5s.net
空高し古きしきたり石畳
 

502 :名前はいらない:2018/11/18(日) 01:34:54.44 ID:qnnA2TJ0.net
>>498
ジイさん、うざすぎ
来なくていいから

503 :名前はいらない:2018/11/18(日) 16:11:25.05 ID:CNoV+xEq.net
最近の三大誌は短歌で活躍中の人が入選するよ

504 :名前はいらない:2018/11/18(日) 16:49:59.69 ID:2TOt2Fiu.net
誰が入選してもしなくても何の意味も価値もない

505 :名前はいらない:2018/11/18(日) 21:35:31.49 ID:qnnA2TJ0.net
>>504

意味も価値もないのはお前の存在

506 :名前はいらない:2018/11/20(火) 13:28:51.54 ID:P3+XQ756.net
年鑑楽しみだ

507 :名前はいらない:2018/11/21(水) 11:44:04.78 ID:2LpriKFc.net
いわくら?あんなものはオタクの雑文。売れる要素なし。
そもそもこういう雑誌に価値はない。
詩壇だの文壇だのいつまで権威をかざしてる?


しんきくさいだけの暗いせかいです

508 :名前はいらない:2018/11/21(水) 14:17:32.25 ID:SMCBUa+j.net
短歌は良いの詠むけどね詩は駄目だよ
歌人になるべき人だと思うよ

509 :名前はいらない:2018/11/21(水) 18:14:30.18 ID:gTWJnowf.net
あのさ詩集にTwitterの雑文入れる?

510 :名前はいらない:2018/11/21(水) 19:03:14.13 ID:v8+56XmB.net
現代詩書いてるバカは入れるんじゃね?作品より雑文の方がまだマシだしな

511 :名前はいらない:2018/11/22(木) 00:25:45.62 ID:IvqThJOh.net
和合の震災詩集もぜんぶTwitterだったろ

512 :名前はいらない:2018/11/22(木) 01:00:36.40 ID:ccpux3sT.net
和合の震災のは話題性だけですし……
あれと比べらた流石に岩倉のほうがいい

513 :名前はいらない:2018/11/22(木) 01:25:30.15 ID:IvqThJOh.net
比べらたw

514 :名前はいらない:2018/11/22(木) 12:31:35.00 ID:4xFL80Hv.net
岩倉とかいう人、どんな人?

515 :名前はいらない:2018/11/22(木) 12:41:25.55 ID:4xFL80Hv.net
>>508
いま検索して、岩倉文也氏の毎日歌壇に掲載されたと思しき短歌を一首読んだけれど、あまりいいとは思わなかったな。
類想すぎるし、ありがちな感傷をなぞっているだけに思える。表現方法や技術もとくに優れているというほどのものではない。
この一首を読んだ限りでは、だけれど。蝉の短歌ね。

516 :名前はいらない:2018/11/23(金) 01:20:01.73 ID:Boz6O3Wk.net
なのに岩倉の本が売れるのはなんで?

517 :名前はいらない:2018/11/23(金) 08:31:04.44 ID:9TlPlUjX.net
買って読む価値がある読者が居るから

518 :名前はいらない:2018/11/23(金) 08:41:34.71 ID:OOs4gEnO.net
作品の価値は、作品そのものにはないんだよね
作品の価値は、それが載ってる本の販売数で決まるんだよな

519 :名前はいらない:2018/11/23(金) 10:32:35.52 ID:CdOj1+NA.net
年鑑の何が楽しみなの?

520 :名前はいらない:2018/11/23(金) 10:37:55.12 ID:6r0ESGqG.net
誰の詩集を購入するかワクワクしながら読むところ

521 :名前はいらない:2018/11/23(金) 11:53:49.16 ID:Boz6O3Wk.net
広告とか人の評価にだまされる馬鹿w

522 :名前はいらない:2018/11/24(土) 10:17:27.06 ID:SrVcegXR.net
年鑑のアンケートでクズの詩人がわかるね
よかった詩集5冊までって書いてあるのに
10冊とか20冊とかあげて駄文の長文でほめまくってるやつはクズ

523 :名前はいらない:2018/11/24(土) 12:24:25.80 ID:lmyRGvxa.net
さくらこじゃんそれ

524 :名前はいらない:2018/11/24(土) 16:22:14.87 ID:Ip5asLsl.net
アンケートで良かった詩集に選ばれたい!

525 :名前はいらない:2018/11/25(日) 06:44:18.56 ID:0Jwtv1y8.net
中也賞を予測しよう!

水下に一票

526 :名前はいらない:2018/11/25(日) 11:47:10.12 ID:NckNvUxS.net
海老名

527 :名前はいらない:2018/11/25(日) 11:52:09.99 ID:UCuc0+J5.net
佐々木

528 :名前はいらない:2018/11/25(日) 12:08:45.54 ID:As7UZeTO.net
岩倉

529 :名前はいらない:2018/11/26(月) 07:47:04.52 ID:ceGCCJxC.net
榎本

530 :名前はいらない:2018/11/28(水) 14:07:31.75 ID:5mW/m/wE.net
なんだ明日発売か( ゚д゚)ポカーン

531 :名前はいらない:2018/11/29(木) 12:58:31.51 ID:ILVBuDsR.net
鮎川信夫賞の広告?おかしくない?( ゚д゚)ポカーン

532 :名前はいらない:2018/12/01(土) 16:01:37.80 ID:JNn64iBr.net
>>521
とりあえず五冊購入

533 :名前はいらない:2018/12/03(月) 21:19:39.09 ID:ULvx27h0.net
みなさん12月号どうだった?

534 :名前はいらない:2018/12/03(月) 21:28:54.32 ID:mfoUmP3F.net
おまえはどうなんだよ?

535 :さくらこ。:2018/12/03(月) 22:11:02.48 ID:NFjWGNi1.net
>>523

もう何年もアンケート答えてねーよ。

536 :名前はいらない:2018/12/04(火) 08:09:19.89 ID:5JhS7RwA.net
答えられないからなw仕方ないwww

537 :名前はいらない:2018/12/04(火) 10:11:46.71 ID:SiAsENdh.net
>>536

朝っぱらから5ちゃんで草をはやすバカ無職

538 :名前はいらない:2018/12/05(水) 09:12:05.53 ID:/KdIV//y.net
>>533
たいへん楽しく拝読いたしました

539 :名前はいらない:2018/12/05(水) 21:10:45.60 ID:LR0BORP9.net
詩と思想を楽しく拝読いたしました

540 :名前はいらない:2018/12/06(木) 01:47:20.24 ID:xHWmXoiW.net
お前には詩と思想がお似合いだ

541 :名前はいらない:2018/12/06(木) 09:30:31.29 ID:QSDlq/rW.net
どっちも掃きだめだろ?

542 :名前はいらない:2018/12/06(木) 12:16:04.75 ID:xHWmXoiW.net
区別がつかないやつはしんどけ

543 :名前はいらない:2018/12/06(木) 12:55:17.45 ID:QSDlq/rW.net
大腸菌の背比べとおんなじだろ?

544 :名前はいらない:2018/12/06(木) 15:15:49.49 ID:xHWmXoiW.net
語彙が下品というか貧困というか

ネットwでがんばれやw

545 :名前はいらない:2018/12/07(金) 09:21:27.94 ID:w2BeaaPK.net
やっぱり詩手帖にこだわらなくちゃ

546 :名前はいらない:2018/12/07(金) 19:36:48.76 ID:hhoYA0Ry.net
>>545
「現代詩」ならね。
ポエムは詩とファンタジーへ、
下手な詩や主張は詩と思想へ
下手な詩はびーぐるへ
切手代をケチりたければ現代詩人会へ

入線したければ選者や選者経験者の教室へ

547 :名前はいらない:2018/12/07(金) 21:15:15.81 ID:SOsiYJDt.net
入線w

アホですか

548 :名前はいらない:2018/12/07(金) 21:45:10.52 ID:qjZNbAJ0.net
入線でも入泉でも乳腺でもおんなじことだろ

549 :名前はいらない:2018/12/07(金) 21:46:01.50 ID:qjZNbAJ0.net
まさに大腸菌の背比べ

550 :名前はいらない:2018/12/09(日) 11:33:36.91 ID:xay20i4D.net
入選したいから教室通い

551 :名前はいらない:2018/12/09(日) 14:34:56.03 ID:0dVxssvw.net
>>550
教室通いで現代詩手帖賞もあるよ
ブリングル。消えたけど
詩と思想での活動歴や詩集出版歴をチャラにして受賞

552 :名前はいらない:2018/12/11(火) 12:39:22.23 ID:x+MCCZw7.net
教室通いはコネクション作り

553 :名前はいらない:2018/12/12(水) 14:24:18.77 ID:acB0hxac.net
>>551
詩が書けなくなったのか?金にならないから止めたのか?

554 :名前はいらない:2018/12/14(金) 13:10:27.50 ID:aBgQx/vx.net
詩壇に嫌気がさして去って行った

555 :名前はいらない:2018/12/14(金) 17:16:40.08 ID:Etehk6a1.net
それは、無能な奴の言い訳だろう

556 :名前はいらない:2018/12/16(日) 12:17:21.66 ID:nHtarZSD.net
>>551
中原中也賞とらないと生き残るのは大変だな

557 :名前はいらない:2018/12/16(日) 19:00:24.15 ID:XAvHa9Q6.net
むしろプリングルは詩壇に媚び媚びだった

558 :名前はいらない:2018/12/17(月) 18:20:19.17 ID:FT/WUne7.net
タヒがTwitterでキレてますな
詩手帖の詩集評に

559 :さくらこ。:2018/12/18(火) 10:06:50.78 ID:RzkSmBld.net
たんに飽きちゃっただけだったりして。

560 :名前はいらない:2018/12/20(木) 09:32:09.15 ID:77UJnRNY.net
見当たらないけど

消した?

561 :名前はいらない:2018/12/20(木) 13:21:22.67 ID:CQJpIJHb.net
>>560
消したのかも
すごいキレてた
本人同士で解決して消したのかな

562 :名前はいらない:2018/12/20(木) 17:27:04.18 ID:77UJnRNY.net
>>561
見逃して残念
本人同士て、誰とケンカしたの?

563 :名前はいらない:2018/12/20(木) 20:53:13.51 ID:v6h0w3jT.net
>>562
コマガネがばかにしてタヒがきれた
コマガネはあたまわりーな

564 :名前はいらない:2018/12/20(木) 23:16:47.89 ID:77UJnRNY.net
>>563
頭わるいのはタヒのほうだろ
みんなに評価されて当然と思ってんのかね

565 :二階堂 :2018/12/20(木) 23:53:21.05 ID:1hzfKW4X.net
試しにリンゴを握りつぶしたら
親指が動かなくなった

566 :名前はいらない:2018/12/21(金) 08:23:21.14 ID:XHRfQybC.net
深みが感じられず作風に飽きた
なんかポップな感じ

567 :名前はいらない:2018/12/21(金) 09:15:50.35 ID:ZpmuT0eb.net
最果のツイッター、エゴサとRTしまくりで馬鹿丸出しというか下品というか

568 :名前はいらない:2018/12/22(土) 10:01:58.27 ID:TwsTGqjD.net
1月号が楽しみです!

569 :名前はいらない:2018/12/22(土) 13:41:53.25 ID:0JiRrad3.net
学者の論文などに
価値はない。
バヴァーグラバヴァーグラ。

さいはて?
もっと価値がない。
あんなものは詩ではなくて散文。
それも谷川俊太郎レベルのどうしようもない雑文。

570 :名前はいらない:2018/12/23(日) 00:01:26.66 ID:fFBf33mL.net
そういうお前は誰にも相手にされないクズ

571 :名前はいらない:2018/12/23(日) 07:18:42.68 ID:/NpzFUDo.net
>>562
詩手帖12月号での詩集の批判への怒りツイート
内容は、何も読者を気持ちよくさせるためだけに詩があるのではないし、
そう思う事自体読者をバカにしていると
あまりに浅はかな批判で心外だと言うような事を言っていた

572 :名前はいらない:2018/12/23(日) 13:21:51.74 ID:M/0VTFYk.net
売れなきゃ意味ない。中身はともかく売れてるから余裕がある。

573 :名前はいらない:2018/12/23(日) 13:36:24.60 ID:fFBf33mL.net
余裕があるならツイッターで毒をはかないだろ
書いたのを消すってかっこ悪い
しょせんその程度の小物

574 :名前はいらない:2018/12/25(火) 20:14:24.57 ID:LYImHAyA.net
>>573
同意
文学界の喧嘩というのは、
太宰治の「川端康成へ」みたいな檄文発表みたいな
本気の活字で喧嘩してほしい
そして喧嘩したなら引っ込めるなんて恥
消すなら喧嘩なんてするな
だから女はダメなんだよってことになる

575 :名前はいらない:2018/12/25(火) 22:31:12.90 ID:7vrk1bB+.net
>>574
最後の一行は蛇足だったな
あんたの女性差別意識が出てしまった

576 :名前はいらない:2018/12/25(火) 23:37:40.76 ID:Kt2Ma/Zy.net
男たちの中で劣等感まみれなんだろ

577 :名前はいらない:2018/12/27(木) 06:46:49.23 ID:bLy4NMJr.net
ツイ消しメンヘラ自意識過剰奴ばっかでうんざりする

578 :名前はいらない:2018/12/27(木) 07:21:52.81 ID:0gAHLAet.net
1月号も常連が入選だろうね

579 :名前はいらない:2018/12/27(木) 21:52:12.37 ID:ko6Z+R37.net
詩手帖11月号のナハと村社の対談の、
村社の発言にいぬのせなか座山本がつっかかって、
明日公開で決着つけるっての知ってる?

580 :名前はいらない:2018/12/27(木) 22:31:12.77 ID:E+0YqBcz.net
知らんがな

581 :名前はいらない:2018/12/27(木) 23:00:41.41 ID:ko6Z+R37.net
>>580
興味なしか、ま、
おいらは三鷹まで行くけどな。

582 :名前はいらない:2018/12/28(金) 14:01:03.70 ID:ujhRF7g9.net
廃刊しないの?三紙

583 :名前はいらない:2018/12/28(金) 15:15:36.82 ID:/hg3IAt1.net
山頭火の酔度「ほとへ」
 http://onyanko.mkosugi.com/32370

584 :名前はいらない:2018/12/29(土) 00:36:05.54 ID:dNe2ffnJ.net
>>582
三紙w
おまえアホだろ
それをいうなら三誌だ

585 :名前はいらない:2018/12/30(日) 12:13:48.38 ID:tArTGt/I.net
廃刊しないの?三誌

少部数で細く長く生き続ける

586 :名前はいらない:2018/12/31(月) 16:30:03.63 ID:zByHlBUC.net
詩手帖はいい加減一般層には理解し難いダラダラと長いだけの駄文を殊更に高評価し入選させるのをやめろ

おにぎり食べたい
おにぎりおいしい

みたいな新聞が載せてる子供の書く詩の方がよっぽど胸に響くわ

587 :名前はいらない:2018/12/31(月) 17:38:05.19 ID:Y1wZFJ6r.net
だから
現代詩手帖買わなくなったよ

588 :名前はいらない:2019/01/01(火) 14:46:27.89 ID:lTUjBLiI.net
難解な詩ではないのよダラダラ長い詩なのよだから評価をうけるのよ

589 :名前はいらない:2019/01/04(金) 07:08:06.13 ID:WSy6/7iS.net
タヒの怒りツイート復活してるやん ↓

現代詩手帖12月号、「展望鼎談」にて詩集『天国と、とてつもない暇』についても話していただいています。
ただ、「悪意を感じる」「はなっから不可能であることをここであえて明言して、書き手に好意を抱きつつある読者を突き放す必要があるのか」と駒ヶ嶺朋乎さんがおっしゃっていますが、
私が詩を書くのはファンサービスではありませんし、そもそも読み手が、息苦しさから現実逃避するため、
もしくは救いを見出すためだけに詩を読んでると思うのはあまりにも乱暴で単純すぎる見方だと思います。
読み手がなにを求めているかなんて、私にはわからない。ただ読んでくれる人がいたという結果しかないし、むしろ、なにを求めているかわかっている気になることが、
なによりも読み手への冒涜だと思っています。言葉は人生そのものに染み付いている。救いや共感以外にも、言葉を求める人はいると思う。
昨日取り上げた「悪意を感じる」という言葉ですが、こういうこと、個人的感想として言われることは多くありますし、
それはその人が求めているものではなかったというだけのことなので、作者の私がそれに何か言うことはないです。
今回は駒ヶ嶺さんが批評としておっしゃっていたので、色々書きましたが…

590 :名前はいらない:2019/01/04(金) 17:32:42.31 ID:QKWoWSXl.net
もう用済みです、そのポエマーは。

岩倉ふみや?もあのきもちわるい顔で、かっこつけた詩を書かれても感情移入できないわけ。

フォロワーも金で買ってるし。

591 :名前はいらない:2019/01/06(日) 14:34:24.70 ID:SfrEfp0Y.net
どうやって金で買ってるの

592 :名前はいらない:2019/01/16(水) 14:55:57.67 ID:coWCx9yH.net
お〜い

だれかいませんか〜

593 :名前はいらない:2019/01/17(木) 09:07:28.39 ID:Qe1DTFoe.net
いますよ!います!書き込む話題がないだけ

594 :名前はいらない:2019/01/17(木) 16:01:31.92 ID:1/xM6gel.net
いた!

ひとりじゃなかった……

595 :名前はいらない:2019/01/17(木) 22:18:34.69 ID:jR6BDC6o.net
いますよー!
長い詩もいいけど
長い詩ばかりだと白けるな

596 :名前はいらない:2019/01/17(木) 22:30:10.62 ID:FdtbjT/z.net
現代詩はむかしからだめだ。

はやいとこ廃刊になるほうが世の中のためでは?

597 :名前はいらない:2019/01/18(金) 01:14:08.56 ID:nWBxGY+e.net
>>596
おまえこそさっさと廃刊になれよゴミ

598 :名前はいらない:2019/01/18(金) 08:13:04.58 ID:riUL4MW6.net
話題といえば、そろそろ中也賞か

599 :名前はいらない:2019/01/18(金) 20:32:12.69 ID:E53B4G1U.net
そんなものに価値はない

そんな話題はネットでも盛り上がらない

そもそも中原中也なんて早逝したから評価されてるだけ

600 :名前はいらない:2019/01/18(金) 22:17:43.18 ID:0dOhJsqs.net
お前なんかに価値を認められなくていいから
俺は中也賞欲しい
賞金100万円だぞ

601 :名前はいらない:2019/01/19(土) 06:17:19.39 ID:jfRcrZVZ.net
お前なんかに価値を認められなくていいから
俺は中也賞欲しい
賞金100万円だぞ

602 :名前はいらない:2019/01/19(土) 09:58:16.39 ID:haCidl2D.net
詩手帖賞→中也賞が有力

603 :名前はいらない:2019/01/19(土) 12:27:32.13 ID:paAwAXl5.net
【バンクシー落書き】 えーと、ネズミは「労働者」「無宿者」「難民」を象徴してるんですよ、小池さん
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547864871/l50

604 :名前はいらない:2019/01/20(日) 08:16:04.96 ID:3IRvdTq9.net
話題になってる詩集ありますか?QQQ?

605 :名前はいらない:2019/01/22(火) 23:04:40.87 ID:O0dNfu5b.net
>>601
お金だけ欲しい

606 :名前はいらない:2019/01/23(水) 12:45:20.15 ID:oRhB2phv.net
東大とか若いとか難病とか美人とかめんへらとか付加価値が必要

607 :名前はいらない:2019/01/23(水) 20:56:01.96 ID:yTY28Qvg.net
ハロー効果によわい馬鹿が全世界には多い罠

早死にするだけで評価されるとか

608 :名前はいらない:2019/01/24(木) 07:46:53.08 ID:uj9pBPwD.net
二月、三月と詩集賞のラッシュじゃないの
受賞しても千部も売れないらしいけれど

609 :名前はいらない:2019/01/24(木) 11:21:49.04 ID:o1Qrm9mD.net
そもそも賞自体に意味がない。芥川賞直木賞、ノーベル賞だのなんだの。

ただのコネで受賞させてるだけのもの。

そんなものは死んだあと何も残らない。

610 :名前はいらない:2019/01/24(木) 16:01:25.20 ID:yUxaDWPF.net
>>609
またお前か
同じことを何度もいうやつは認知症

611 :二階堂 :2019/01/24(木) 21:29:09.11 ID:fLa+FtMr.net
>>610
俺だった

612 :名前はいらない:2019/01/26(土) 17:58:28.84 ID:RIjd7CoN.net
もうすぐ『現代詩手帖』でるね!

613 :名前はいらない:2019/01/26(土) 18:49:40.02 ID:tPXmtCNL.net
売れない本に興味ないです

614 :名前はいらない:2019/01/27(日) 00:13:50.81 ID:DE2xHclq.net
>>613
嫌われ者だろ、おまえ
うざすぎ

615 :名前はいらない:2019/01/28(月) 16:31:42.94 ID:9jtnhYlo.net
同じメンツだけ選ぶ選者のつまらないことよ
二人いるのに被ってばかりのつまらないことよ
無能な選者
無能な投稿詩
それが現代詩手帖の現在

616 :名前はいらない:2019/01/28(月) 22:36:08.22 ID:vNNJVdHe.net
最近の選者はどうもな
やる人いないんだろうか

617 :名前はいらない:2019/01/29(火) 09:58:32.49 ID:CdhOibh9.net
手帖賞、石松さんと柳本さんで決まりだな。
逆転はなさそう。

618 :名前はいらない:2019/01/29(火) 11:02:41.11 ID:Y9IIo75S.net
>>617
本人乙
最近ずっと選評でけなされてるから無いな

619 :名前はいらない:2019/01/29(火) 11:52:19.60 ID:CqEv9Vhn.net
その二人がとったところで結局既存の詩となんら変わらないし埋もれていくだけだろうね

620 :名前はいらない:2019/01/29(火) 13:15:41.38 ID:WUCwB6g/.net
岩倉は気持ち悪いが岩倉を選んだ選者も気持ち悪い
どっちも自分を大きく見せたいタイプ
馬鹿のくせに

621 :二階堂 :2019/01/29(火) 18:03:48.33 ID:4CDnmy+H.net
詩人てワナビも含めて性格おわってる奴多いな

622 :名前はいらない:2019/01/30(水) 02:52:37.46 ID:ss2lwXIR.net
詩手帖選者は常連の名前だけで選んでるだけだな
合評で「石松さんの詩はいつも選ぶようにしてるんですが、」と言っちゃってるし
選者になったからには、自分だけが選ぶ、取り出すって気概がないのかねぇ
二人いて同じの選んでばかりって愚の骨頂
新人投稿こそ、いわゆる上手い詩とか、難解な詩じゃないのがダイナミズムなのに
自分が選者なら、いやマトモな選者なら、
二人いたら被るのは恥ずかしいな
自分だけしか見つけないようなダイヤモンド原石みたいのを取り出したいよな
そういう感性がまるでないジジイババア選者にすべきではないな
今後の詩の未来のためにも
よっぽど子供の書く「おにぎりおいしい」的な詩の方が上だぜ
改革しろ

623 :名前はいらない:2019/01/30(水) 11:57:59.03 ID:H9ettMJs.net
律儀に毎月末に雑誌開いて〜即此所に書き込み。惨めですね。

624 :名前はいらない:2019/01/31(木) 08:44:02.68 ID:e5nX9Xkt.net
「おにぎりおいしい」の詩を現代詩手帖に送ってみます!

625 :名前はいらない:2019/02/01(金) 07:54:41.91 ID:a8SjaKV8.net
今日、遠足に行きました

桜が、咲いていました

お昼の

おにぎりが、とても

おいしかったです


記憶が
あの日の記憶が
私の
最後の記憶です

散るよりも
芽吹く季節に
生まれたかった

もう、花の名前も
思い出せません

私の手を握る
最後の人の手が
なくなり
無人の星に
春が来る

626 :名前はいらない:2019/02/01(金) 18:24:07.52 ID:z7wFn1/j.net
>>625
嘘はつくなよ

627 :名前はいらない:2019/02/05(火) 12:35:04.64 ID:KAQ7oLwL.net
中也賞は9日発表なのかな?

628 :名前はいらない:2019/02/06(水) 11:29:24.42 ID:kPuHC1oJ.net
H氏賞!候補作発表!

629 :名前はいらない:2019/02/07(木) 12:29:39.98 ID:7MXue9lI.net
嘘の天ぷら

630 :名前はいらない:2019/02/08(金) 02:09:48.53 ID:pLvsbzhs.net
H氏賞は偏向してるから

631 :名前はいらない:2019/02/08(金) 21:27:21.69 ID:n7/AAnLJ.net
18年ほど前に2ちゃんねるに詩を投稿していたジルコニアというPNの詩人を探しています。
素晴らしい才能の持ち主でしたのでお仕事を頼みたいのですが連絡先をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

632 :名前はいらない:2019/02/09(土) 02:09:44.42 ID:bo3I3Clc.net
うそっぽい

633 :名前はいらない:2019/02/09(土) 06:12:55.04 ID:c8A+MB5X.net
嘘の天ぷら
忘失について
りり毛
ひかりがやわい

あと、何がある

634 :名前はいらない:2019/02/09(土) 06:35:49.83 ID:iR1vDf7n.net
明け方の狙撃手
ASPA

635 :名前はいらない:2019/02/09(土) 09:22:04.00 ID:M8ADdy93.net
ジルコニアの正体はセルジオ越後だから事務所に連絡とってみるといい

636 :名前はいらない:2019/02/09(土) 13:27:23.48 ID:bo3I3Clc.net
佐々木幹郎がずっと選考委員やってるのは問題
中也賞の私物化

637 :名前はいらない:2019/02/09(土) 13:37:41.69 ID:+OYU0hG5.net
最終候補の連絡がこなかった( ゚д゚)ポカーン

638 :名前はいらない:2019/02/09(土) 15:52:06.02 ID:M8ADdy93.net
選考終わったぽいね。

639 :名前はいらない:2019/02/09(土) 18:24:55.82 ID:5xaDyOMx.net
中也賞知らん人

640 :名前はいらない:2019/02/09(土) 18:27:09.49 ID:Y4vJG/Ec.net
私家版

641 :名前はいらない:2019/02/09(土) 18:39:47.03 ID:sJcC4Or2.net
現代詩手帖の新人作品に入選してた方。名前を見た記憶が…あるような?

642 :名前はいらない:2019/02/11(月) 18:33:52.70 ID:UXopddcI.net
うおのめ倶楽部 for you って閉鎖したの?
ずっと投稿してたんだけど

643 :名前はいらない:2019/02/12(火) 23:17:50.11 ID:MkeNAmND.net
スレチ

644 :名前はいらない:2019/02/13(水) 08:44:35.62 ID:aePHopBZ.net
今年度の詩手帖賞は無し?

645 :名前はいらない:2019/02/15(金) 07:12:40.73 ID:r1TAkj82.net
>>630
あからさま

646 :名前はいらない:2019/02/15(金) 15:01:09.41 ID:cThtmpuq.net
とうてつみたいな詩手帖賞狙いだけの奴は、
石松とかに獲られると思ったら早々に諦め、
次の選者代りまで投稿さえしない
そういう腰抜けには絶対永遠に賞をあげてはならない

647 :名前はいらない:2019/02/16(土) 12:21:23.95 ID:G+JK2A6t.net
詩手帖、もう終盤だね!

648 :名前はいらない:2019/02/18(月) 08:38:20.50 ID:cna5rGmX.net
詩手帖賞は意外な人が受賞すると思うよ

649 :名前はいらない:2019/02/18(月) 17:10:27.87 ID:1cwfVwIE.net
>詩手帖賞は意外な人が受賞すると思うよ

だれでふか?

650 :名前はいらない:2019/02/19(火) 13:40:22.73 ID:kDX2koYI.net
鮎川信夫賞は誰が受賞するでしょうか?

651 :二階堂 :2019/02/22(金) 23:39:15.04 ID:RiSFZZGC.net
100個の賞を受賞するよりも
100万人に読まれる詩を書きたいね。
ここの連中には到底理解できないだろうけど。

652 :名前はいらない:2019/02/23(土) 00:24:57.73 ID:914jclr4.net
どっちもできてねぇよな二階堂は
一番みじめなパターン

653 :名前はいらない:2019/02/23(土) 13:45:32.29 ID:suEZiyhr.net
現代詩手帖 


そして誰も読まなくなった

654 :二階堂 :2019/02/23(土) 15:19:43.16 ID:jYZRY4fS.net
>>652
お前よりは才能はあるぞ

655 :二階堂 :2019/02/23(土) 15:20:54.17 ID:jYZRY4fS.net
てかなんでこんなに殺伐としてるんだ。
詩人はドス黒い奴らしかいねえのな

656 :二階堂 :2019/02/23(土) 15:28:02.34 ID:jYZRY4fS.net
お前らカルシウム足りてるか?
どいつもこいつも煽り運転みたいな面しやがって

657 :二階堂 :2019/02/23(土) 15:29:29.74 ID:jYZRY4fS.net
>>653
毎回同じような内容しか書いていないからな。
読者で関心があるのは投稿欄位だろ。

658 :名前はいらない:2019/02/23(土) 19:24:17.57 ID:8j7DiX0B.net
発売日が近づくとそわそわして書き込み開始、発売後毒づいて一旦終了。その繰り返しですね。

659 :二階堂 :2019/02/23(土) 20:31:47.91 ID:jYZRY4fS.net
まあ惰性で購読しているけれど

660 :名前はいらない:2019/02/24(日) 09:36:42.24 ID:hecAH0CT.net
買わない立ち読みしてます

661 :名前はいらない:2019/02/24(日) 21:31:27.35 ID:j35KYDjy.net
>毎回同じような内容しか書いていないからな。
>読者で関心があるのは投稿欄位だろ。

詩論を理解しようとも思わない。
詩壇(なるものがあるとして)に評価されている詩人の詩を読もうとも思わない。
そこから学ぼうともしていない。

あんたらの詩のいいところ、教えてくれや。よくいるわ、どの世界でも。
あんたらみたいなの。音楽の世界とか、アートの世界とか。


詩手帖の多くのページに、詩へのヒントや考察があるにもかかわらず、
読みもしないって?

あんたら、詩のこと、好きじゃねえんだよ。きっと。

憧れてるその世界の勉強もせず、
自分の作品の反省もせず、無視されてる現状の分析もせず。

文句と愚痴ばっかだな。

662 :二階堂 :2019/02/24(日) 22:59:25.48 ID:WodiPXen.net
>>661
お前こそ全く詩手帖読んでないだろw
誰が詩手帖の購読者が全員詩人だと書いたんだアホ。
詩以前に義務教育からやり直して出直してこいカス。

663 :二階堂 :2019/02/24(日) 23:02:18.61 ID:WodiPXen.net
やはり、ここの連中文盲とアスぺばかりのヤベエ奴ばかりだな。

道理でスレの雰囲気が悪いわけだ

664 :名前はいらない:2019/02/25(月) 10:07:06.43 ID:ydPmSHCG.net
>>663
図星さされて、動揺かくせませんなぁ笑

ま、よっぽど素晴らしい詩、書いてるんだろうなw

自分の詩だけ、読んでろや。
楽しいぞ。

665 :二階堂 :2019/02/25(月) 12:50:32.75 ID:5s8mt5iW.net
>>664
ズ・ボ・シ??
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
俺がいつどこでだれに詩人だと公言した?
例えばアニメ雑誌を読む連中が全員アニメ制作者だとは限らんだろ。

俺が主張してるのは詩手帖購読者=詩人だという構図がおかしいと書いてるの。

購読者が全員詩人という根拠は? 統計は?

憶測だけで物事をいうなよこの野郎。

>>661の前提条件が論理破綻しているから指摘して
返ってきたレスが自分の詩だけ読んでろだと????

クスリやった勢いで書いたか知らんけど、もう少し日本語とコミュニケーションを勉強しような。まあ、一生治らないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666 :二階堂 :2019/02/25(月) 13:01:39.00 ID:5s8mt5iW.net
>>661の論理展開の問題点

1、詩手帖購読者=詩人という根拠のない憶測を前提に主張している。小論文なら0点。

2、前後のレスをロクに確認せずに一方的な持論を述べる。
  (詩手帖を読んでいないという前提で話を展開しているが、俺は購読していると書いている)

3、詩手帖を読んだら上手い詩を作れるようになるというような趣旨をかいている
 →根拠は? 詩手帖を隅々まで熟読してプロの詩人になれた人物は? 

4、そもそも誰に向かって話しているかわからない
 →俺なのか、俺を含むこのスレの住人なのか、俺を除いたスレの住人なのか、詩手帖購読者なのか
  詩手帖の未読者なのか、詩手帖購読者で内容がつまらないと感じる者になのか
  ネット詩人なのか、詩人を志す者全員なのかetc……

結論。もっとしっかりとした文章を書きましょう。書いたレスは見直して添削しよう!


  

667 :名前はいらない:2019/02/25(月) 13:16:48.02 ID:XPjs9rGY.net
暇なんだね!僕も暇だからよく分かるよ。

668 :名前はいらない:2019/02/25(月) 21:44:40.79 ID:TpP/XjRz.net
>>666
100個の賞を受賞するよりも
100万人に読まれる詩を書きたいね。

頑張れ。別にあんたを否定してるわけじゃないさ。

毎回同じような内容しか書いていないからな。
読者で関心があるのは投稿欄位だろ。

読んでないか、読んでてもそこから学んでねーよな、この書き方は。

わりーな、ぬるい暇つぶしのコタツに
変な奴が難癖つけて。

669 :二階堂 :2019/02/25(月) 22:44:32.37 ID:5s8mt5iW.net
>>667

ユーチューブの視聴で忙しいぞ

>>668

簡単なことを難しく書き、難しいことを更に難しく書く。
大衆には分からなくていい。なぜなら一部の高尚な人間に伝わればいいから。

詩手帖を読んで、そんなニオイを感じ取ったね、俺は。

別に詩手帖が廃刊しても大多数の人間は困らないから好きなようにしてもらいたいけど。

670 :名前はいらない:2019/02/27(水) 02:13:44.46 ID:yilz/es3.net
>>668
>100個の賞を受賞するよりも
>100万人に読まれる詩を書きたいね。

あんたにはどっちも無理だし
そもそも意味のない比較
バカ丸出し

671 :二階堂 :2019/02/27(水) 19:12:30.89 ID:ULXFwFka.net
>>670
上からモノをいってるが
そういうお前はどちらかを達成した実績があるんだろうな?
便所の落書きごときに端から期待はしていないがw

672 :二階堂 :2019/02/27(水) 19:18:13.04 ID:ULXFwFka.net
文句があるならかかってこいや

ちなみに空手有段者、握力80あるからな。

逃げんなよクソ共がw

673 :名前はいらない:2019/02/28(木) 09:37:36.93 ID:bkYBm7iw.net
現代詩手帖の来期の選者は3月号で発表でしたかね?

674 :名前はいらない:2019/03/04(月) 21:52:08.03 ID:25/WuOix.net
辻征夫特集か
買ってこよう

675 :名前はいらない:2019/03/05(火) 03:18:59.47 ID:1/6u/pNU.net
●グループホームにいる私の弟は、メゾコピック&ブルーピーコック&アケルナルのシジル&アモウヨシタカのイージスのコード
&鈴鹿御前のコード&脱糞土下座&エベンキのローマシャイターンに守られてる!2019/3/4の23:22●
●カスタネダが、ふととるの脱糞ニードルをアモイの父さんの金で私のケセドのニガーに手渡し
アモウヨシタカコンチネンタル作成の為に私のケセドの心に突き刺した!2019/3/4の23:12●
●ノウマシャイターン&カスタネダが、ましこジェル・弟ジェル等でホモの悪影響の威嚇等で私から奪ってる!
これらのジェルは花崗岩のアブラメリンでカンバラシュウとカスタネダが作り上げた!22:17

★フランス書房からパレルモコピック(すけきよ)が臆病の旋律を日本中に蔓延させ、グルジアから
、ンヤイ&ふととるの合言葉でモーガン山&アポイタカラで臆病の旋律を稼働2019/3/4の21:14★
★生命の樹の横のスフィアのラグナ<テトラグマドン水>の宝石はスピカ!2019/3/4の21:32★
★イナンナの舞はスピカを使い起動!2019/3/4の21:51★

676 :名前はいらない:2019/03/05(火) 11:36:45.08 ID:uttND5OA.net
紺野ともさんの最近の詩ってどこかで読めますか
書いてないのかな 知りませんか

677 :名前はいらない:2019/03/07(木) 04:48:46.49 ID:JvOPlm8n.net
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。

678 :名前はいらない:2019/03/07(木) 04:49:24.17 ID:JvOPlm8n.net
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。

679 :名前はいらない:2019/03/07(木) 13:04:35.55 ID:2qclNt7f.net
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 41
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 2
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 3
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 6 f
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 8 っっh
jhFfffggbyaccidentanan

680 :二階堂 :2019/03/07(木) 21:15:55.44 ID:I6piGwdW.net
>>677
>>678
惨めな人生観だな
イチゴ味のハイチュウでも恵んでやろうか?

681 :名前はいらない:2019/03/08(金) 02:21:36.70 ID:0DY1hZao.net
 お前さん やっぱ病院暮らしなの

682 :名前はいらない:2019/03/11(月) 13:19:40.20 ID:6SNzwydg.net
現代詩手帖は詩人で読んでる人は少ないって本当ですか?

683 :名前はいらない:2019/03/12(火) 10:55:42.25 ID:RM8Ukxat.net
馬鹿のいうことを信じるやつも馬鹿

684 :二階堂 :2019/03/12(火) 18:16:02.61 ID:z1cyU71x.net
おまえのこととかなw

685 :名前はいらない:2019/03/13(水) 23:53:21.11 ID:bzU/0AfC.net
こうやって自分の価値観でしか物事を見れず

なんでも決めつける人間が他人を追い込んでるんだろうなぁ

陰湿で攻撃的な本性がよくわかる

686 :二階堂 :2019/03/16(土) 08:37:14.01 ID:j290whze.net
相変わらず一方通行な文章だがここはあえてスルーしておこう。

やれやれ、冴えない連中の相手をするのは疲れるわ。

687 :名前はいらない:2019/03/19(火) 13:23:14.38 ID:26F/vXjM.net
石さん柳さんで決まり!

688 :名前はいらない:2019/03/19(火) 14:03:51.75 ID:sdtzwBzT.net
柳ってもうずっと投稿欄にいるよな
何年目?

689 :名前はいらない:2019/03/24(日) 08:21:11.50 ID:qc6cqJuY.net
タヒさんが選者になったら投稿数増えるだろうね

690 :名前はいらない:2019/03/25(月) 02:06:25.81 ID:kSCY8QFi.net
柳の受賞はない

691 :名前はいらない:2019/03/25(月) 10:46:54.93 ID:klJasbK9.net
何故ですか?

692 :名前はいらない:2019/03/25(月) 19:51:12.75 ID:QtlqccS0.net
選者の好みだけで決まるほどにはさすがに甘くない

693 :名前はいらない:2019/03/26(火) 14:03:03.47 ID:uAvj6Pp8.net
じゃ、石さんはどうなるの?

694 :名前はいらない:2019/03/27(水) 13:43:51.30 ID:BxyhNyvQ.net
詩手帖賞は4月20日頃発表だろうな
誰が受賞するのか楽しみだ

695 :名前はいらない:2019/03/28(木) 01:11:56.42 ID:NZgf857K.net
>>694
ばかじゃね
来年の発表日しらねーんだ

696 :名前はいらない:2019/03/28(木) 16:21:17.03 ID:LHEs4s+z.net
ていうか20日頃というのも不明
20日はまだ発売前だし
発売日も知らんらしい

697 :名前はいらない:2019/04/02(火) 13:04:59.24 ID:bKUjL4Og.net
今月の20日から、今年度の選考対象なんだよね?

698 :名前はいらない:2019/04/02(火) 20:33:09.85 ID:uWneeavl.net
ふたりともしらないひとだ
てかこの賞ふたりなのか?

699 :名前はいらない:2019/04/02(火) 20:34:19.21 ID:uWneeavl.net
新人賞は全部コネだから意味がないですよ。

700 :名前はいらない:2019/04/02(火) 23:14:51.75 ID:57SqakNF.net
石松と柳本だから、大方の予想通りじゃないかな。

701 :名前はいらない:2019/04/03(水) 00:14:20.45 ID:ZeFrpxGa.net
まったく売れない新人作品。
現代詩手帖自体もうすでに終わってるでしょう。
ビジネスにならんのですよ。
そのふたりもそうなんだが。

702 :名前はいらない:2019/04/03(水) 10:17:03.04 ID:9qIS5YbW.net
第57回現代詩手帖賞が決定!

石松佳(いしまつ けい)
柳本々々(やぎもと もともと)

おめでとうございます!

703 :名前はいらない:2019/04/03(水) 11:58:13.30 ID:ZeFrpxGa.net
何書いてるのかわからないような詩。
キャッチ―なところがまったくない。
一冊詩集出して消えるのみ。
斜陽産業なのに選び出すのは選者の知り合いという手落ち。
まあ音楽でも小説でも新人賞など関係のないところから才能のあるものは世に出ている。

704 :名前はいらない:2019/04/03(水) 12:23:36.69 ID:Yqmvxs+7.net
松下じいさんは最後までガンだな
Twitterで受賞者先に言ってるよ
アホだろこいつ

705 :名前はいらない:2019/04/03(水) 17:26:58.87 ID:j1MmVBEY.net
選考結果と内容について是非があるのはわかるが、選者の知り合いではないと思うぞ。

706 :名前はいらない:2019/04/04(木) 00:28:50.64 ID:bUgkxGjA.net
>>704
現代詩手帖のほうが先に発表してるだろ
よく見ろや馬鹿

707 :名前はいらない:2019/04/05(金) 18:14:44.88 ID:GyV8D7BG.net
現代アーティスト十訓

1.自分が作ったモノはアートだと言え
まずはこれを頭に叩き込め。

2.誰にも評価されなかったら 時代が追い付いてないと言え。

3.安全や使い勝手など無視しろ
 ケチつけられたら 作品の幅が狭まると言え アート無罪だ。

4.他人の作品は上手く真似ろ
 何故そう言うデザインなのかは考えるな。

5.コネを上手く使え。

6.「これがリアートだ」と明言しろ。

7.批判されたら「お前はアートを理解してない」と言え。
センスを磨けとでも言えば楽勝。

8.いざとなったらパクリ元を変えろ。過去の作風に固執するな。
「あの時とは時代が変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。コネを使ってでも発言させるな。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。
相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。

708 :名前はいらない:2019/04/08(月) 00:18:01.03 ID:Q49sA9vm.net
和合亮一は文章ヘタだよね
これで学校の先生なのか

709 :名前はいらない:2019/04/08(月) 21:06:32.32 ID:HU9Rxoig.net
選者は高橋源一郎なんてどうだ
もはや詩人である必要もない

710 :名前はいらない:2019/04/09(火) 13:27:24.70 ID:lxUCD0Tg.net
あんな不倫ばっかりしてる男w

711 :名前はいらない:2019/04/09(火) 15:24:11.55 ID:O4Wjasdx.net
不倫してても文才や詩才に悪影響あるとはかぎらないからな。
競馬の話がおもしろくても勝馬投票券が当たるとはかぎらないが。
もちろん、おもしろいやつだからといって、いいやつともかぎらない。

712 :名前はいらない:2019/04/09(火) 18:22:05.59 ID:lxUCD0Tg.net
何が言いたいんだ、この馬鹿

713 :名前はいらない:2019/04/10(水) 02:41:34.88 ID:mkA6NXqa.net
つまんねぇ奴だな。

714 :名前はいらない:2019/04/10(水) 12:38:54.28 ID:FCMQ+T7s.net
コネだよ。
高橋源一郎もコネで新人賞。落選作を長編にあらためさせて、予選は中抜きでいきなり最終選考にもっていかせた。

715 :名前はいらない:2019/04/10(水) 14:34:28.20 ID:HZtThjfb.net
金にならない選者を源一郎がするはずないだろ
中也賞とかの選考委員は儲かるからやるけど

716 :名前はいらない:2019/04/14(日) 16:38:57.23 ID:k1o9b1Xg.net
花椿は儲かるのかな?

717 :名前はいらない:2019/04/15(月) 17:35:21.79 ID:V800ItgR.net
選考委員っていつ発表?

718 :名前はいらない:2019/04/16(火) 12:18:16.39 ID:9TlSUI/3.net
現代詩手帖五月号

719 :名前はいらない:2019/04/16(火) 23:18:38.66 ID:aydq/uU/.net
6月号への投稿は選者がわからないまま送らないといけないのか

720 :名前はいらない:2019/04/17(水) 11:12:22.68 ID:x1wRZOiG.net
べつに選者わからなくたっていいじゃん。

721 :名前はいらない:2019/04/17(水) 12:49:24.85 ID:E03j0yy8.net
https://iroirokenshou.web.fc2.com/1/kobetu0009.html

722 :名前はいらない:2019/04/17(水) 14:54:56.41 ID:Cd/F1Xj0.net
誰が選者でも落選だろ

723 :名前はいらない:2019/04/19(金) 06:26:33.83 ID:TWxvMS2Y.net
次はタヒに決定

724 :名前はいらない:2019/04/19(金) 11:30:45.90 ID:BuGqG4za.net
本当に?

725 :名前はいらない:2019/04/26(金) 20:31:33.36 ID:jiMKSnWH.net
石松イケメンワロタw

726 :名前はいらない:2019/04/26(金) 22:47:05.56 ID:9+pGdpit.net
まじか。よだとーはと、どっちがイケメン?

727 :名前はいらない:2019/04/27(土) 07:24:45.72 ID:CA+yLwCu.net
>>726
文芸界史上最高のイケメンかも

728 :名前はいらない:2019/04/27(土) 11:58:32.85 ID:ds38ZbNQ.net
>>727
ふつうくらいのイケメンだった。

729 :名前はいらない:2019/04/27(土) 16:13:17.07 ID:n/4fm2kL.net
普通だった
イケメンではない

730 :名前はいらない:2019/04/28(日) 15:55:35.27 ID:lXQpGcPs.net
詩手帖サブカルの人きたこれ
エキセントリックな詩が入選するかも

731 :名前はいらない:2019/04/28(日) 20:29:33.95 ID:h2kzK9V8.net
片岡義男のは詩ではないだろ
つまんね

732 :名前はいらない:2019/04/29(月) 01:52:30.60 ID:l+u91KWP.net
松下某に選ばれるのもなかなか恥ずかしいが
阿部嘉昭に選ばれるのは生き恥だな

733 :名前はいらない:2019/04/29(月) 12:06:56.16 ID:Ld7kqEwK.net
俺も思った
なんであんなのが選者

734 :名前はいらない:2019/04/29(月) 20:28:27.58 ID:fX6GzckH.net
改めまして、この度は、大変申し訳ございませんでした。  414

http://cruvahelahela.com/cat1/13031/
各種盗作疑惑

https://i.imgur.com/bvth7Bb.jpg


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556373788/


前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556271297/

735 :名前はいらない:2019/04/30(火) 13:37:55.20 ID:hyxjHjft.net
最果てタヒの詩にいいねを押しちゃうような馬鹿が多いのは、今も昔も現代詩なんてものが売れない要素たっぷりだから。
ああいうのは詩ではない。

736 :名前はいらない:2019/04/30(火) 14:18:00.57 ID:FymD83h2.net
詩の新しい形態として時代が望んだ

737 :名前はいらない:2019/04/30(火) 16:49:53.08 ID:g0GUDi+m.net
節操も思想もない馬鹿の時代
文月とかも馬鹿

738 :名前はいらない:2019/04/30(火) 17:33:18.89 ID:Iex5aqVI.net
それが平成だったのだろう

739 :名前はいらない:2019/04/30(火) 18:16:22.61 ID:ozy/J8Kz.net
馬鹿にならなきゃ稼げないというのはあると思う。

740 :名前はいらない:2019/04/30(火) 18:31:31.84 ID:AHIrqkl1.net
現代詩も時代と共に変わってゆくよ

カルチャー路線を突き進め!

老兵は去るべき

741 :名前はいらない:2019/04/30(火) 21:56:10.44 ID:g0GUDi+m.net
詩を読む連中も馬鹿だからちょうどいいんだろw
馬鹿が書いて馬鹿が読むポエム

742 :名前はいらない:2019/05/01(水) 12:53:42.28 ID:hbnEJI20.net
そして馬鹿が評価する

743 :名前はいらない:2019/05/01(水) 13:35:01.52 ID:s6dpMh7M.net
令和の詩を書いてドヤ顔してる詩人はアホ
戦争がはじまると戦争協力詩を書くタイプ

744 :名前はいらない:2019/05/03(金) 22:38:15.31 ID:HUTx30IH.net
吉増剛造と高橋睦郎の醜態が金井美恵子にばらされてるけど
城戸しゅりとかの吉増のコバンザメは反論しないのか

745 :名前はいらない:2019/05/04(土) 18:34:57.61 ID:guIMjihW.net
kwsk

746 :名前はいらない:2019/05/05(日) 12:56:30.16 ID:f3vu7wQm.net
>>744
どちらかといえば金井が異常者

747 :名前はいらない:2019/05/05(日) 16:18:27.99 ID:lID2mJng.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556997721/

394名無しさん@1周年2019/05/05(日) 15:50:28.24ID:e6lrJjvK0
俺たちは時代の先を行き過ぎてたな

748 :名前はいらない:2019/05/05(日) 22:51:25.60 ID:h4GMSgzt.net
>>746
城戸さんこんばんは

749 :名前はいらない:2019/05/06(月) 09:10:47.82 ID:zTxP0QRN.net
吉増剛造も高橋睦郎も右翼みたいだな
金井の原稿読んでぞっとしたわ

750 :名前はいらない:2019/05/07(火) 01:17:12.62 ID:83n/1q7a.net
どっちもダメだろ。

751 :名前はいらない:2019/05/07(火) 09:44:36.05 ID:a4uQYsoH.net
どっちもとは吉増と高橋か
金井と誰かか
おまえはまず日本語を勉強しろ

752 :名前はいらない:2019/05/07(火) 10:49:40.94 ID:d33HLI3p.net
書かれたほうも書いたほうもどっちもダメって事でしょ

753 :名前はいらない:2019/05/07(火) 12:11:04.91 ID:a4uQYsoH.net
三人ともダメだという根拠は?

馬鹿なやつに限って「どっちも悪い」とか「喧嘩両成敗」みたいなことをいう
思考停止w

754 :名前はいらない:2019/05/07(火) 23:33:14.80 ID:cYuHgmTJ.net
こういう場合、わからん奴は、いつまでもわからんだろ。

755 :名前はいらない:2019/05/08(水) 16:04:28.06 ID:52jAZGLG.net
きどしゅりとか、どうでもいいから。
一般人には無だよ、無。


金井美恵子?

いまやなんの価値もないよ。

756 :名前はいらない:2019/05/09(木) 00:15:02.72 ID:RPv7bPEm.net
金井美恵子はファン多いだろ
吉増剛造より人気も知名度もある

757 :名前はいらない:2019/05/12(日) 19:16:04.05 ID:LHzf4yyD.net
詩人なんて馬鹿ばかりだ
と言って一人の男が去っていった

荒れた広野の果てに
荒れた広野が拡がっていた

758 :名前はいらない:2019/05/13(月) 08:59:26.20 ID:THbB+B39.net
ちゃんちゃん

759 :名前はいらない:2019/05/15(水) 11:33:52.23 ID:jbSN4d4R.net
去年だした詩集が三冊も売れた!

760 :名前はいらない:2019/05/15(水) 14:56:46.36 ID:AtMCWJt8.net
おめでとう

761 :名前はいらない:2019/05/16(木) 11:37:21.28 ID:USGax0Jv.net
ありがとう

762 :名前はいらない:2019/05/17(金) 09:01:32.44 ID:XN5gbPJH.net
くだらなすぎ

763 :名前はいらない:2019/05/20(月) 10:21:27.10 ID:L1N09+oX.net
自己満足できればいい

764 :名前はいらない:2019/05/21(火) 10:30:29.68 ID:61jJjL5g.net
だからおまえの詩はつまらない

765 :名前はいらない:2019/05/24(金) 15:09:14.00 ID:MShfaLg1.net
新しい選者がどんな詩を選ぶか?
心配いらない俺は選ばれないから
でも、楽しみだ!

766 :名前はいらない:2019/05/28(火) 00:28:05.80 ID:6+Wmgmig.net
撰者が代わると変わるもんだなぁ
詩手帖のメンツ初登場名前ばかり

767 :名前はいらない:2019/05/28(火) 04:34:54.48 ID:Cvn5sOgp.net
>>766
そうでもない
ずっとよんでたら見たことある名前多いし
同人誌とか結構出してる奴もいる
めずらしいやつはいない

768 :名前はいらない:2019/05/28(火) 06:35:21.35 ID:LKbIJ8CH.net
ん?どっちなんだ?
週末まで確認できないから気になる!

769 :名前はいらない:2019/05/28(火) 07:17:12.37 ID:nWyscJOf.net
60周年現代詩手帖新人賞とかないのかな?

770 :名前はいらない:2019/05/28(火) 14:21:22.52 ID:7CySi5Ey.net
>>768
新しい名前もあったよ

771 :名前はいらない:2019/05/29(水) 15:27:12.02 ID:BlsM01un.net
ここ数年にしては変わったよ
楽しめそうです

772 :名前はいらない:2019/05/30(木) 05:20:35.23 ID:TEzGBscC.net
思想とかユリイカも新しい人入ってきてないかなー

773 :名前はいらない:2019/06/11(火) 17:17:00.25 ID:m1AXEbwp.net
ぶりかえしはない?

774 :名前はいらない:2019/06/14(金) 16:22:16.44 ID:eYMshLXD.net
来月号から常連に戻るよ!

775 :名前はいらない:2019/06/21(金) 10:41:11.55 ID:WFRGSJJE.net
誰かいませんか!

776 :名前はいらない:2019/06/22(土) 04:59:32.26 ID:9YsJgE+B.net
最近の投稿欄で面白い人いる?

777 :名前はいらない:2019/06/26(水) 18:59:18.98 ID:A3LeQcwM.net
詩誌にはむかしから意味不明詩人しかいない

というより詩誌自体に意味がない

売れない現代詩的ポエムでは。。

778 :名前はいらない:2019/06/27(木) 13:14:26.41 ID:2VWYMQDb.net
>>766
明日が楽しみだ!

現代詩手帖も60周年だし何か企画ないのかな?

779 :名前はいらない:2019/06/27(木) 22:44:01.06 ID:P8BJO3KK.net
もうさ、短歌でいいじゃん
いちばん先鋭的な意識を持ってるのは今短歌やってる奴らだろ

780 :名前はいらない:2019/07/04(木) 00:08:05.51 ID:9LBoO7Ex.net
短歌、先鋭的ってどんな感じなの?

781 :名前はいらない:2019/07/04(木) 17:03:21.64 ID:l+390Mt1.net
Amazonの料理研究家さんのレビューが的を得ていて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

782 :名前はいらない:2019/07/08(月) 13:49:20.15 ID:DQIlXR2h.net
文月由美、鬱発症。サクラコとお仲間ですね。よかったね。

783 :名前はいらない:2019/07/08(月) 23:07:36.52 ID:lwuDuU9k.net
まわりにあまえすぎ

784 :名前はいらない:2019/07/10(水) 16:34:03.64 ID:QebqmnZ9.net
詩人の世界は妬みとか嫉妬とかドロドロなんだろうなきっと…どんな仕事しててもあるよそういうの

785 :名前はいらない:2019/07/17(水) 17:59:38.28 ID:xqIItYFx.net
嗚呼、入選したい

786 :名前はいらない:2019/08/17(土) 20:46:47.20 ID:xm6U9c29.net
いい加減ネット投稿にしてくれないかな

787 :名前はいらない:2019/08/21(水) 19:10:42.47 ID:qdALPNDM.net
>>766
選者の好みが少しずつ解ってきた

788 :名前はいらない:2019/08/26(月) 15:17:13.53 ID:y2THIsZu.net
切手代もばかにならん

789 :名前はいらない:2019/08/28(水) 19:21:04.72 ID:lJoY2ALC.net
流木に/生命の/痕跡
滅亡する大地

明滅する大都市の
大動脈

冷めていて朽ちてゆく
流木

足跡

790 :名前はいらない:2019/09/21(土) 09:53:43.00 ID:poVGCBn6.net
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


791 :名前はいらない:2019/10/17(木) 14:58:14.04 ID:lWzyml1P.net
入選しない理由があるはずなんたが自分では気づけない

792 :名前はいらない:2019/10/20(Sun) 00:54:37 ID:JGeJPKfZ.net
掲載されてる投稿詩は読んでて面白い上手いなと思うものが少ない。ぶっちゃけ自分の感性では理解できないものが最近は多く掲載されてる。入賞はまた夢の夢だなー

793 ::2019/10/20(日) 19:09:57 ID:JSR/YBwd.net
いやいや、
真に素晴らしいものは、理屈を超えた力を持つものでしょ。
心に響かないものは、それまでのものなんじゃないの?

794 :名前はいらない:2019/10/21(月) 13:19:33.14 ID:pGljTYNX.net
ただの嫉妬だけどいつも同じ人ばかり選ばれてるよね。応募ってどのぐらい届くのかな?

795 :名前はいらない:2019/10/21(月) 17:04:41.29 ID:vFv816um.net
現代詩手帖は月に応募数700〜800
確かに入選者は固定している
できレース?

796 :名前はいらない:2019/10/24(木) 01:52:24.17 ID:ZCJaKjQJ.net
>>795
そんなに詩書いてる人がいることが驚きだし応募数は本当ですか?
ユリイカは毎回ほぼ同じ人でつまらないよ
他の人にチャンスあげてもいいのに
色んな方の詩を読みたい

797 :井上優:2019/10/25(金) 18:39:15.06 ID:F931Mpzy.net
芸術の世界は金コネ当たり前。詩と思想出身の井上優です。

798 :名前はいらない:2019/10/27(日) 23:02:22.12 ID:0rgMeHVi.net
その通り。

799 :名前はいらない:2019/10/28(月) 12:50:48.00 ID:KW0u5Mhm.net
政治の世界と同じだな

800 :名前はいらない:2019/10/29(火) 14:38:10.00 ID:rtya6SQg.net
早くも折り返し後半戦が楽しみだ

801 :名前はいらない:2019/10/30(水) 14:03:21 ID:QCJBTuc2.net
中間選評が無いのは残念

802 :井上優:2019/11/03(日) 23:46:40.27 ID:DE1eHkrI.net
悲しみ(井手上漠ちゃんに捧げる詩)

この惑星ではもう
浜辺には
悲しみを埋めようがない

地表2メートルに 
水深2メートルとなって
悲しみが溢れている 

それでも君の部屋の
使い古された階段を 
トン・トン・トンと昇ると

天井には 確かに青い文字で
YES・大丈夫と書いてある


  未来への希望は
  時間が存在する限り存続    
する

  時の女神の意志であり意識

  希望は常にYESと呟くから

803 :井上優:2019/11/03(日) 23:49:07.23 ID:DE1eHkrI.net
10年前は詩と思想やミッドナイトプレスの投稿欄に入選したけど、今はどうかな?

804 :名前はいらない:2019/11/06(水) 21:39:56 ID:6dDdBTDN.net
みなさんこいつの仮面に騙されないように

【精神的に】薄氷楓被害報告【苦しい】 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1504226280/

805 :名前はいらない:2019/11/29(金) 17:26:32.49 ID:vJiqUxc2.net
ユリイカ本当に同じ人しか選ばれなくて応募する気なくす

806 :名前はいらない:2019/11/30(土) 10:46:27.73 ID:bVfuo/tE.net
選者が代わる時がチャンスだよ
頑張れ!

807 :名前はいらない:2019/11/30(土) 16:31:53.24 ID:0wQix7CI.net
>>806
ありがとうがんばります

808 :名前はいらない:2019/12/01(日) 08:48:50 ID:YHm000sN.net
ユリイカの選者が変わるのって12月末の締め切りから?

809 :名前はいらない:2019/12/01(日) 09:13:23 ID:N0idHnw7.net
ユリイカの新しい選者は誰なんだろうか?

810 :名前はいらない:2019/12/12(木) 13:40:45.35 ID:eH0fbguZ.net
ユリイカの新人はSさんとYさんに決まりなのかな?

811 :名前はいらない:2019/12/13(金) 14:09:19.66 ID:LHnvLu8S.net
12月号って新人作品なし?

812 :名前はいらない:2019/12/14(土) 14:45:18.17 ID:x+L5qRUU.net
詩手帖は無いよ

813 :名前はいらない:2019/12/26(木) 09:58:42.57 ID:3S88ZZS6.net
一月号が楽しみだ!

814 :名前はいらない:2019/12/27(金) 21:48:36.72 ID:zrEjoZj/.net
思想のサイトに気もちわるい新刊がでてる

815 :名前はいらない:2019/12/30(月) 22:16:58.03 ID:G+/aFaED.net
あの選評、アホらしくて読む気も起きない

816 :名前はいらない:2020/01/02(木) 03:06:07.75 ID:nvceS7vv3
手帖の選評?

817 :名前はいらない:2020/01/07(火) 13:04:01 ID:KgEoZlJB.net
>>779
その「先鋭的な」っていう部分を疎外感の、自称弱者の、被害妄想の、病的なに代えれば同意できる

818 :名前はいらない:2020/01/08(水) 21:06:06.27 ID:xuIoBxZaI
このスレって榎本櫻湖さんがやってるスレだったっけ?

819 :名前はいらない:2020/01/15(水) 14:05:03.50 ID:AerTWZbv.net
投稿するなら月に二篇ぐらいに絞るといいらしい。多作は不利らしいよ。自分で作品を絞りなさいと選者が言ってる。

820 :名前はいらない:2020/01/16(木) 16:51:10 ID:CY0FLjPo.net
ちょっと皆さま教えてください^_^
現代詩手帖に詩を投稿したのですが、選ばれたら雑誌は送ってくるのですか? それとも自分で買わないといけないんですか?
どの号か確定するの難しいんですが?
選ばれてても献本されないのでつか?
教えてください(^^)

821 :名前はいらない:2020/01/17(金) 14:04:34 ID:E1ykTDBY.net
>>820
過去スレによれば送ってもらえない
今期は詩手帖賞は見送りだと思う
選者によればここ数年でレベルが格段に上がっているとのことだが果たして?

822 :名前はいらない:2020/01/17(金) 16:27:11 ID:O43TQAaI.net
>>821
ご返答ありがとうございます。
仕方がないので買ってみます(笑)
お互い頑張りましょ^_^

823 :名前はいらない:2020/01/20(月) 19:47:42.75 ID:54lbFT6n.net
ユリイカって詩誌なんですか?
新人の投稿も受け付けてくれます?
傾向としてはどんなでしょう?
前に手帖を購入したらテーマが戦争とフェミニズムでいささか閉口気味で、、、。

824 :名前はいらない:2020/01/20(月) 22:21:56 ID:GborjJM3.net
>>823
そういうことは一見にしかずなので、ここで聞かずにまず読んでみたら。
あと現代詩手帖のその程度のテーマで閉口してるなら詩と思想とかもっと無理だし
現代詩の世界ではやっていけないと思うよ

825 :名前はいらない:2020/01/20(月) 22:24:30 ID:GborjJM3.net
>>820
毎月20日締め切りってことはどの号かわかるじゃん、
ちょっと何言ってるかわかんない
だいたいタダで下手な詩を読んでもらってんだから買えよな

826 :名前はいらない:2020/01/21(火) 14:13:00.39 ID:wHmsnK6R.net
だって戦争とフェミニズムなんて古代詩じゃない(笑)
バカらしいからもう買わない(笑)

827 :名前はいらない:2020/01/21(火) 15:55:24.33 ID:C6EFhT96C
フェミニズムはまっとうな常識人には一番キツイでしょ・・・
閉口して当然。
フェミニズムなんて人間のくずの思想傾向

828 :名前はいらない:2020/01/21(火) 15:56:22.76 ID:C6EFhT96C
上記訂正・「思想傾向」ではなくて妄想

829 :名前はいらない:2020/01/22(水) 03:10:34 ID:heb+ByGS.net
まあフェミニズム自体、体制権力側になって国民を抑圧しているからね
それをテーマにするってことは体制的思潮に乗っかってるってことだ
それでは刺激も何もないわな

830 :名前はいらない:2020/01/22(水) 20:48:15.31 ID:FrOPZbnt4
男性優位(という被害妄想)を女性優位にひっくり返そうとしたところで同じ結果になりますよね

831 :名前はいらない:2020/01/24(金) 20:30:50.26 ID:M/5KHzu2.net
難しいこと書いてたらありがたいと思うようではやっぱり童貞精神。
だったら写経するか相対性理論でも読めば良いわけで。
反戦、フェミニズムは確かに権威と化してるから、それを謳うのは詩人の反対のはずだ。
いつまでやってるんだよ、と。

832 :名前はいらない:2020/01/26(日) 15:30:16.55 ID:N4SkhJtn.net
相対性理論は面白いぞ!

833 :名前はいらない:2020/01/26(日) 18:25:17.63 ID:jo3qfAZ4.net
だから俺は相対性理論は詩とは別に読んでるの!
詩に相対性理論を取り込みたいくらい。
詩の権威の雑誌がいつまでだっても反戦と自虐とフェミだと他のテーマが育たない!
平易で艶かしくスルスルヌルヌル湧き出すような詩が好きなの、俺は。
だから現代詩より近代詩が好きだけど、宮沢賢治みたいな選者がいないから、送るところがよくわからない。
自費で出すお金はないし。

834 :名前はいらない:2020/01/28(火) 16:40:41 ID:CzHos7/f.net
詩人や歌人って進歩的に思えて意外に古いタイプが多いからね
団塊の世代やポスト団塊世代あたりの考えに共鳴するようなタイプ
進歩って言葉自体がそもそも昭和感がするしね
どんな境遇でもみんな生きづらさを抱えてる訳でいまや
苦しいのは自分だけだとか、自分だけは反権力だと
気軽にポーズを取れる時代じゃない

835 :名前はいらない:2020/01/29(水) 19:07:02 ID:8zkcRGF6.net
手帖の投稿の選者ってどうなの?

836 :名前はいらない:2020/01/29(水) 23:53:11.64 ID:rjDNQuMYd
若い女性にばかり賞を与える中原中也賞の選者よりはマシ

837 :名前はいらない:2020/02/09(日) 00:15:14 ID:huCIrUSt.net
先鋭的な詩って難解で奇天烈なものが多くて難しいなぁ
読む人を選ばなくて美しい詩が書きたい

838 :名前はいらない:2020/02/09(日) 13:21:17 ID:LlppNd/2.net
先鋭的な詩って難解で奇天烈なものが多くて難しいなぁ
読む人を選ばなくて美しい詩が読みたい

839 :名前はいらない:2020/02/09(日) 15:48:27.45 ID:yDnSoUFq.net
>>805
新しい選者がどんな詩を選ぶか楽しみです

840 :名前はいらない:2020/02/10(月) 04:04:31 ID:sPxkf2u6.net
投稿して没になった詩って
投稿者がどのように使っても自由?

841 :名前はいらない:2020/02/10(月) 08:13:40 ID:t/lPx3wz.net
ユリイカって入選または佳作になると事前連絡あるの?
手帖の選外佳作(連絡なし)しかなったことなくて気になっとる。

842 :名前はいらない:2020/02/13(木) 07:31:15.22 ID:449lK/7d.net
ユリイカは知らないが普通、短歌や俳句の賞は受賞者以外に連絡はいかない
たぶん現代詩の賞もおなじだろう

843 :名前はいらない:2020/02/14(金) 07:41:32 ID:T+li5Vik.net
現代詩手帖の新人作品、サイトで入選者の名前書くようになったんだな。確認しやすくなったわ

844 :名前はいらない:2020/02/14(金) 10:02:33.51 ID:y8adgM8E.net
>>838
いわゆる詩壇内の詩は創作なんで学習していない人には難解に映る
新聞に掲載されているような詩を読まれるといいのではないでしょうか
文芸理論を学習していない一般読者向けの作品が載るから

845 :名前はいらない:2020/02/15(土) 10:50:26 ID:CGypLW98.net
https://imgur.com/delete/GjsFV5zfBnIqiTb

846 :名前はいらない:2020/02/19(水) 21:16:08.17 ID:fQxCpS3y.net
現代詩手帖への詩の投稿の仕方がわからない

847 :名前はいらない:2020/02/21(金) 20:56:14.30 ID:owanb0y1.net
悲しいけど詩壇なんておおよそそんなもん
保守系の人もいなくはないがかつて戦争に協力したことの反省もあって
左翼がデフォみたいな傾向はいまだに強い
それでも詩手帖ユリイカは作品として一定の強度のあるのを載せるけど、
詩と思想はよくそういうのが混ざるのがね

848 :名前はいらない:2020/02/22(土) 03:06:26.69 ID:3i1o/gt0n
素人以下の低レベルな書き手を排除すれば思想はけっこう良い雑誌になると思いますがね

849 :名前はいらない:2020/02/27(木) 18:31:16 ID:0y1mljIR.net
月末締め切りで、末日が今月みたいに土曜日だと、金曜日に届かないとダメ?

850 :名前はいらない:2020/02/28(金) 22:43:12 ID:1bL2W2c8.net
社会常識で判断するレベル

851 :名前はいらない:2020/03/02(月) 23:11:49 ID:OfzYvK5Q.net
社会常識がないから詩なんかを書いているんですよ?

852 :名前はいらない:2020/03/07(土) 09:58:55 ID:SC1MLrFo.net
>>849
消印有効?

853 :一斉送信して下さい:2020/03/23(月) 06:40:14.24
古矢聡(フルヤサトシ)
いじめ加担者
英語中学教師
淫交前科アリ
神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた野朗

854 :名前はいらない:2020/03/23(月) 14:14:47.64 ID:lZoT0tn4.net
H賞の発表は夏になるのかな?

855 :人利用して生活費稼ぐ女装の物乞い:2020/03/23(月) 20:52:19 ID:ELY8St2f.net
>>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)吉祥寺    コピペで検索!



大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、約4年間ストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/IA5iEna.png


●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc

NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)

その欲留まることなし


現在、大阪で目撃情報多数


https://twitter.com/Copy__writing
(deleted an unsolicited ad)

856 :名前はいらない:2020/03/26(木) 10:43:22.31 ID:eTeKiyXd.net
>>843
また書かなくなってしまいましたね。残念。

857 :名前はいらない:2020/03/29(日) 14:12:33 ID:9dzQst55.net
詩手帖賞はあの人かな。何年も前から入選実績があるし作品を読ませる力がある。詩集が出たら読みたいと思う

858 :名前はいらない:2020/04/18(土) 16:04:25.83 ID:onGZU5fa.net
それでもやっぱり詩集を出したい

859 :名前はいらない:2020/04/21(火) 14:34:20.08 ID:3j6V6clv.net
詩手帖賞の選評が楽しみです

860 :名前はいらない:2020/04/25(土) 13:57:00.68 ID:BSj/vZyc.net
詩誌の選考って、
ある程度の量を編集部で落としてから選者に渡すのかな?
それとも全量を一括で選者に渡すのかな?

861 :名前はいらない:2020/04/25(土) 15:45:44.73 ID:T/5BT6ac.net
そりゃ編集部で明らかにダメなのは落とすんじゃない

862 :名前はいらない:2020/04/26(日) 01:04:31.51 ID:1Lhryoqj.net
ある選者は全て読んでいたと豪語してましたよ

863 :名前はいらない:2020/04/26(日) 01:52:13.69 ID:FNMqmLtQ.net
現代詩手帖裏選考基準

1.某選者談
応募作品は二、三篇に絞って応募して下さい

2.某選者談
やっぱり選者の好みのものを選んでしまう傾向がある

3.某詩手帖賞受賞者談
投稿時期の選者が違う人だったら選ばれなかっただろう

4.某投稿者談
ここ数年に限っては物語の要素を含む作品が好まれる

5.某投稿者談
入選基準は編集者の意向も含まれるのかな

6.某投稿者談
入選者は既に同人活動などの経歴をもつ者もある

などなど、まとめてみました
裏でもない表です

864 :名前はいらない:2020/04/26(日) 15:27:51.88 ID:m8MHKABG.net
ユリイカ選ばれる人固定あんまいないね
どうなるんだろう
(ワンチャンあるかなー)

865 :名前はいらない:2020/05/04(月) 18:20:52.89 ID:EjFpHP1U.net
投稿数がえらいことなってるってさ

866 :名前はいらない:2020/05/04(月) 18:31:47.95 ID:djid7DPv.net
ところで賞とれたら詩集って出してもらえんの?
手帖賞とか10万円でしょ?賞金は。
それとべつに出版してもらえればいいけど
自費って予感がすごくする…

867 :名前はいらない:2020/05/04(月) 20:47:50 ID:U2rf73yq.net
手帳賞とったら100万が60万になるってはどこかで聞いた
それだって高いだろうと

868 :名前はいらない:2020/05/07(木) 22:11:10 ID:RJv7jek8.net
谷川俊太郎にハマって現代詩手帖買ってみたらスッゲー長い詩ばっかりでビックリしたぞ!!!
短い詩だと入選できないのか?

869 :名前はいらない:2020/05/08(金) 14:10:08.85 ID:gWQGyR+d.net
>>866
副賞として詩集出版だったら良いのになー

870 :名前はいらない:2020/05/15(金) 19:24:28.15 ID:/Cy3vpcB.net
誰か
詩の話をしてくれ
何でもいいから
言葉を下さい

871 :名前はいらない:2020/05/16(土) 10:08:31 ID:OZS68jnG.net
今月も投稿した〜

872 :名前はいらない:2020/05/19(火) 11:10:33.36 ID:vK9Zora3.net
>>864
あるかもね!

873 :名前はいらない:2020/05/22(金) 11:03:13.85 ID:JMCPC0Q8.net
入選したことある人いる?

874 :名前はいらない:2020/05/24(日) 08:32:52.01 ID:BU06htLS.net
入選しました

875 :名前はいらない:2020/05/24(日) 08:34:05.35 ID:BU06htLS.net
5月号のユリイカ、最後に載ってたやつ

876 :名前はいらない:2020/05/24(日) 10:09:28.44 ID:VCsHWUdi.net
え、本人?

877 :名前はいらない:2020/05/24(日) 16:02:31 ID:JSNFU71d.net
です。なんか叩かれるんかな。釣りとかなんとか。点描の円弧ー。意味わからんて周りに言われまくる。

878 :名前はいらない:2020/05/24(日) 16:06:35 ID:JSNFU71d.net
ユリイカて毎月どんくらいくるんやろ。詩手帖が1000近いから半分の500くらいかな?

879 :名前はいらない:2020/05/25(月) 10:23:36.18 ID:D5kyqaNT.net
>>877
すごいですね。来てくれてありがとう
註おもしろかった!

毎月送ってますか?

880 :名前はいらない:2020/05/25(月) 11:03:26.95 ID:XtsDosBt.net
>>874
ユリイカは入選すると入選号は送ってくれるのですか?自分で購入するのですか?

881 :名前はいらない:2020/05/25(月) 11:46:29.89 ID:F3M7WisG.net
送られませんよ。あと連絡もないです。
投稿は3月から毎月してます。
読んでくださりありがとうございます。うれしい。

882 :名前はいらない:2020/05/25(月) 12:14:54 ID:D5kyqaNT.net
回答ありがとうございます。
詩って独学ですか?

色々聞いてすみません、
入選者と話せる機会なんてないんで…

883 :名前はいらない:2020/05/25(月) 12:27:12 ID:F3M7WisG.net
独学です。学生のころ書いていて、30過ぎてまた書き始めました。
あまりあがめないでください。苦手です。ここ、ときどき見てただけです。

入選したやつがいいとは全く限らないです。あと選者によってかなり基準が違う。
いまのユリイカの選者の和合亮一氏は、たぶんかなりフラットに見てくれるのかな?たぶん。
なんか、独白になるけれど、だいたい載る人って決まってくるんです。どの詩誌も。
毎月同じ人ばかりになるけど、この人そういうのあまりない。たぶん、詩しか見てない。
そういうふうに、気をぬかずに膨大な量の投稿から、常連を選ばずにひとつひとつの
詩と向き合ってくれる選者、たぶんほとんどいないと思います。

いいものは本当にすくない。そして入選したやつがいいとはかぎらん。すみません、分かった
くちきいて。そのうち叩かれて出ます。目に見えている。。

884 :名前はいらない:2020/05/25(月) 12:53:24.35 ID:F3M7WisG.net
読み返すと浮いてる。。。SNSがとても苦手です。5ちゃんねるとか、馴染めたことありません。

お騒がせしてすみませんでした。
もう二度と書き込みません。


最後におまけ。
予測では、私は6月号は載りません。で、7月号はたぶん載ります。タイトル言うのは
やめておくけど、背、で始まります。たぶん載ります。



ではではみなさんさようなら。すみませんでした!

885 :名前はいらない:2020/05/25(月) 13:46:29 ID:D5kyqaNT.net
いえいえ、少なくとも私はあなたのお話が聞けてよかったです。
こちらこそ気を遣わせてしまってすみません

886 :名前はいらない:2020/05/25(月) 14:52:22 ID:GEUo1UTS.net
俺も投稿したくなってきたな
今から出して5月分に間に合う?

887 :名前はいらない:2020/05/25(月) 15:27:26 ID:CJR33NHy.net
今出した分は7月28日発売のやつかな、たぶん。

888 :名前はいらない:2020/05/25(月) 15:29:15 ID:CJR33NHy.net
あ、それは現代詩手帖だった
ユリイカは知らない

889 :名前はいらない:2020/05/25(月) 16:18:53.23 ID:D5kyqaNT.net
ユリイカまにあうよ

890 :名前はいらない:2020/05/26(火) 13:55:50.63 ID:XBbJYZJz.net
既発表投稿してよかったりしないかなあ

891 :名前はいらない:2020/05/29(金) 08:33:42.16 ID:ui0iXFBS.net
花椿から連絡来ないし今年も落ちたんだろうな〜

892 :名前はいらない:2020/05/29(金) 17:36:49 ID:Qn27qefc.net
私も連絡来ない

893 :名前はいらない:2020/05/29(金) 20:49:46.29 ID:t251g+Zc.net
え!花椿ってもう連絡くるものなの????

894 :名前はいらない:2020/05/29(金) 21:07:38.47 ID:t251g+Zc.net
手帖とユリイカよんだ
投稿欄で闘う意欲がなくなった
素人かよコイツら!!!

895 :名前はいらない:2020/05/29(金) 22:52:07 ID:9Oo1hwru.net
新人です

896 :名前はいらない:2020/05/30(土) 18:50:49.61 ID:dUl1Xd8U.net
賞とったら新人じゃないの

897 :名前はいらない:2020/05/31(日) 15:53:55.38 ID:1OuzDoY4.net
手帖賞は10マンだかもらえるよね
ユリイカの新人も賞金あるの?

898 :名前はいらない:2020/05/31(日) 20:37:17.10 ID:37eMfysL.net
花椿って7月じゃなかったっけ

899 :名前はいらない:2020/05/31(日) 22:04:41.26 ID:IUCgHaTo.net
いっぽんでもにんじん

900 :名前はいらない:2020/06/01(月) 20:18:18.38 ID:vq35lyCm.net
にっぽんでもさんだる

901 :名前はいらない:2020/06/02(火) 10:46:25.20 ID:EeQXER0J.net
掲載順ってうまい順なんでしょうか?

902 :名前はいらない:2020/06/04(木) 15:08:26 ID:cIDjfGfh.net
花椿は新しい選者に期待する

903 :名前はいらない:2020/06/04(木) 15:44:17 ID:XW9xWOh3.net
花椿ってメール?電話?どうやって連絡くるの?
手紙ってこともあんのかな

904 :名前はいらない:2020/06/04(木) 15:47:20 ID:Ay8bRwHA.net
メール

905 :名前はいらない:2020/06/10(水) 15:59:05.21 ID:A+nH3UKb.net
手帖、思想、ユリイカ

どれにだすか 全部か?

じぶんの作風はまだない どれにでもあわせる

906 :名前はいらない:2020/06/10(水) 18:18:02.34 ID:+TdifX/t.net
手帖の新人作品はマンネリ化してる
編集側の意向もあるのだろうな

907 :名前はいらない:2020/06/10(水) 22:21:03.73 ID:A+nH3UKb.net
手帖、なんかはじけた詩も出てきたなーと思ってたけど

ユリイカ 思想 の感想も教えてくれ 誰でも

908 :名前はいらない:2020/06/26(金) 18:54:27 ID:/JJT97JF.net
花椿は7月からなのかね
例年は6月だが

909 :名前はいらない:2020/07/02(木) 17:28:55.69 ID:bt7tGA9t.net
花椿、どの月に選ばれたとしても、もう連絡きてるものなの?

910 :名前はいらない:2020/07/06(月) 15:52:56.94 ID:jYJ6tRP4.net
>>894
素人です

911 :名前はいらない:2020/07/27(月) 12:14:52.81 ID:bSNesb1R.net
投稿欄のレベルはふつうに高いでしょ

それが魅力的かどうかは置いといて、細部の積み重ねがきっちりできないとまず選ばれないだろう

912 :二階堂 :2020/07/29(水) 18:47:05.67 ID:EC2QZRnD.net
腕試しに詩誌に挑戦→

南海か入選が確認できたら詩集を自費出版→

片端から詩集を対象にした新人賞に応募&詩壇の連中に送り付ける

とかだめなん?

投稿し続ける1年の道のりとか長すぎて待てねーよ。お前ら修行僧なん?

 

913 :名前はいらない:2020/07/30(木) 00:05:04.50 ID:2UNZrIiT.net
別に悪かないだろうけど一年なら続けろよとは思う。12篇だぞ、そんくらい書けなきゃやってらんないだろ
何年も投稿欄に居座るやつらはどうかとは思うが

914 :名前はいらない:2020/08/05(水) 10:39:36.51 ID:29i0x5rQ.net
長年投稿しているが未だ入選ならず

915 :名前はいらない:2020/08/19(水) 11:31:02.64 ID:ct9GUQmi.net
詩と思想新人賞〆切間近

916 :名前はいらない:2020/08/27(木) 09:48:06.69 ID:CHwAVmg7.net
載った人いる?

917 :名前はいらない:2020/08/27(木) 12:21:41.15 ID:+cziIZYT.net
佳作止まり

918 :名前はいらない:2020/08/31(月) 20:14:09.96 ID:UXJxSOmb.net
腕試しで投稿して三年無念

919 :名前はいらない:2020/09/03(木) 14:48:44.42 ID:GW6SJhDa.net
>>912
片端から詩集を対象にした新人賞に応募&詩壇の連中に送り付ける
撃沈

920 :名前はいらない:2020/09/03(木) 22:27:59 ID:gkRxnfEi.net
10月号にはひさびさに載る気がしている

921 :名前はいらない:2020/09/04(金) 15:07:18.09 ID:buZBlHFs.net
詩集対象の賞とか7割がた思潮社がとってんじゃねえの
あとの3割を弱小で分け合っている

922 :名前はいらない:2020/09/04(金) 15:36:36.98 ID:ztxsaJ2p.net
>>921
9割がた

923 :名前はいらない:2020/09/04(金) 16:02:43.93 ID:arIvJYcu.net
最近の新人作品の傾向は現代詩でなくショートショートストーリーだと思う

924 :名前はいらない:2020/09/04(金) 16:04:20.16 ID:arIvJYcu.net
もちろん楽しく読ませていただいてます

925 :名前はいらない:2020/09/05(土) 04:29:33.74 ID:cT8aWfrb.net
>>923
マーサ・ナカムラや水沢なおなんかまさにそうだよな

926 :名前はいらない:2020/09/05(土) 19:37:50.72 ID:O4u/LiSS.net
不思議系SSストーリー

927 :名前はいらない:2020/09/06(日) 14:25:04.71 ID:i25uoetn.net
詩を味わえない君たちには解らないだろうな

928 :名前はいらない:2020/09/07(月) 23:39:47 ID:0Gvr7CzB.net
おいぃぃぃ!!!新規参入したい者だ!
みんなどれに送っていらっしゃいますか。
現代詩手帖結構メンバー固定で
ユリイカバラけてるからユリイカのほうが望みある?
詩と思想だけよんだことなくてさ。
てゆーのも最寄り駅の全書店にないからだ!!

929 :名前はいらない:2020/09/12(土) 12:30:24.67 ID:A4eiQY/Z.net
詩手帖もユリイカも独自性がまったくないよね。どれも似たり寄ったり。詩手帖ってむかしは良くも悪くも、もっとめちゃくちゃな詩とか選ばれてなかった?

去年復刊で出た帷子耀とかが詩手帖の新人賞出身とか、いまでは信じられないんだが

930 :二階堂 :2020/09/12(土) 18:54:14.08 ID:/TgaKv0J.net
最寄りの大型書店には現代詩手帖は置いてなかった。
ついでにその書店も潰れた。
どうでもいいけど。

931 :名前はいらない:2020/09/12(土) 22:36:37.50 ID:G689wqHB.net
何回入選したらいいんだよ!!!
現代詩手帖賞顔写真載るの怖ぇよ!
ユリイカの新人賞金ないのかよ!
チッキショーーーーーー

みんなもっとかきこもうよ。

932 :名前はいらない:2020/09/12(土) 22:37:48.54 ID:G689wqHB.net
>>929
手帖、選者変わってちょっと変わってない?
ユリイカは割とテイスト色々のような

933 :名前はいらない:2020/09/17(木) 13:59:38.64 ID:UFxIFgG+.net
詩と思想新人賞の副賞の詩集出版は魅力的やね

934 :名前はいらない:2020/09/23(水) 12:26:33.87 ID:aNaMgkbT.net
現代詩手帖賞も賞金でなく詩集出版にすれば良いのに

935 :名前はいらない:2020/09/27(日) 19:42:03.96 ID:5JGjWUDd.net
>>929
詩と思想はどうですか?

936 :名前はいらない:2020/10/14(水) 21:20:17.86 ID:TMOOLo81.net
天使

争って
奪ったり、奪われたりして
希望という概念が
生まれるならば
私の時間の矢が
おまえの心臓へと
放たれるであろう確率は
フィフティーフィフティーだ

937 :名前はいらない:2020/10/15(木) 14:38:40.35 ID:iBUAihMg.net
同人誌などである程度名がしれてないと入選は難しい

938 :名前はいらない:2020/11/12(木) 23:50:02.97 ID:GxkzUbjd.net
ペペロンチーニ夢沢
言っておくけど病気は言い訳にならない。

939 :名前はいらない:2020/11/16(月) 18:05:48.83 ID:2HbizaKD.net
もしも、これ以上詩の商業誌が無くなると投稿出来なくて困るから頑張って下さい

940 :名前はいらない:2020/11/18(水) 17:48:53.59 ID:fn2i8MpV.net
https://i.imgur.com/LkcYiGA.jpg

941 :名前はいらない:2020/12/06(日) 10:35:18.51 ID:Zzf3Sd/h.net
ココア共和国どう?

942 :名前はいらない:2020/12/11(金) 13:15:24.93 ID:wUSg+Mav.net
手帖にだすぞーーー

943 :名前はいらない:2020/12/12(土) 16:44:59.14 ID:CIpgjzmw.net
詩と思想の現代詩の新鋭に選ばれる人達ってどういう人達なの?

944 :名前はいらない:2020/12/15(火) 14:48:06.70 ID:E/1K839O.net
ユリイカ新人決定!

945 :名前はいらない:2020/12/15(火) 22:28:06.50 ID:LayZA0rv.net
ユリイカ新人の人
あのキャリアはもう新人じゃないだろ

946 :名前はいらない:2020/12/26(土) 13:01:06.10 ID:4CLPnvVH.net
>>945
詩集でたら読んでみたい

947 :名前はいらない:2021/01/09(土) 01:50:42.01 ID:aSRdyoDU.net
https://i.imgur.com/CzQUlDx.jpg

948 :名前はいらない:2021/01/11(月) 15:30:03.14 ID:HK3S8oWI.net
傑作が出来た!こりゃ入選する!!(ユリイカ)

949 :名前はいらない:2021/01/12(火) 16:55:30.00 ID:0Bl6zjNo.net
現代詩手帖はこういうのしか入選しないという作風が決まっているよね

950 :名前はいらない:2021/01/13(水) 08:50:48.31 ID:F+nNlltr.net
>941
選者が二人いるから忖度働くんだよ。
上下関係あるしね。「こいついいね」て上が言えば、そいつしか選ばれなくなる
と見た。

951 :名前はいらない:2021/01/15(金) 21:47:56.61 ID:8Xd3MY+d.net
ユリイカ目次まだかなー

952 :名前はいらない:2021/01/22(金) 01:41:34.58 ID:FQ1vgToc.net
引き続き選者同じだね。
またもや入選者ばらばら。ワンチャンあるかな

953 :名前はいらない:2021/02/03(水) 23:11:51.38 ID:+d0qctAq.net
最近の詩誌にずば抜けて才能のある新人はいないのか?

954 :名前はいらない:2021/02/03(水) 23:47:38.83 ID:+d0qctAq.net
というか詩誌に投稿したいんだが、ユリイカで落ちた作品を翌月以降の詩と思想に応募、あるいはその逆っていうのは御法度? 未発表とは書いてあるが小説とかもそこらは微妙なラインだよな?

955 :名前はいらない:2021/02/07(日) 21:42:49.78 ID:Malqg2TB.net
俺はやってるぞ

956 :名前はいらない:2021/02/08(月) 20:59:18.19 ID:oNpjSxEY.net
新人賞を誰に取らしたいか何となく解るよね

957 :名前はいらない:2021/02/09(火) 14:47:40.41 ID:O2bAXSBm.net
今月落ちてたらもうやめる

958 :名前はいらない:2021/02/12(金) 14:41:30.74 ID:dMSGZhsf.net
>>953
いない!

959 :名前はいらない:2021/02/13(土) 15:13:18.15 ID:pGJCw4vP.net
手帖の常連に自分には良さが理解できない詩の人がいる。ひらがなの……

960 :名前はいらない:2021/02/13(土) 18:45:16.80 ID:F3rhc8Ku.net
既存の詩に囚われない真に新しい作品を求む

961 :名前はいらない:2021/02/15(月) 12:44:46.56 ID:mQrJB6Se.net
婦人公論が死の投稿を受け付けていた唯一の一般誌だったがそれも去年の9月で終わったし、
詩を読む人は詩を書く人しかいなくなった。詩の賞も減った。
これ、どうしようもない。

962 :名前はいらない:2021/02/16(火) 12:03:36.15 ID:NoRMjq5a.net
>945
今年のユリイカの新人はすごかったよ。一人だけ全然違った。
正直、ほかの人は似たり寄ったり。

963 :名前はいらない:2021/02/16(火) 14:40:11.33 ID:mf+K5vUT.net
ネット詩も下火やし商業誌が廃刊にならないことを願う

964 :名前はいらない:2021/02/16(火) 22:42:16.40 ID:OHSP3jnQ.net
ネット詩はゴミでしかなかった
わかってたことだが

965 :名前はいらない:2021/02/18(木) 10:13:04.37 ID:8g80VwBr.net
彼は詩より短歌がすごいと思ったけど

966 :名前はいらない:2021/02/18(木) 22:51:33.35 ID:8g80VwBr.net
ユリイカAmazonのほうに名前でてる

967 :名前はいらない:2021/02/19(金) 10:41:07.57 ID:zNoEW9vq.net
(´д`|||)

968 :名前はいらない:2021/02/19(金) 10:51:03.25 ID:plmNRKJZ.net
載ったー!!!!

969 :名前はいらない:2021/02/19(金) 13:46:35.34 ID:8Tvxlns9.net
マジで?おめ!

970 :名前はいらない:2021/02/19(金) 15:22:16.05 ID:plmNRKJZ.net
あざっす!

971 :名前はいらない:2021/02/19(金) 17:07:37.51 ID:8Tvxlns9.net
載るの初めて?

972 :名前はいらない:2021/02/19(金) 20:11:54.19 ID:6utUmina.net
佳作入れて5回目

ユリイカ本命

点描の円弧のとき前ここに書いた人と同じ人

5ちゃんに合わせてキャラ変えた

973 :名前はいらない:2021/02/19(金) 20:25:06.92 ID:6utUmina.net
まあシャイなのでしばらく消える。
snsや掲示板で空気読めずによくとらぶる。

ユリイカ三月号入選
タイトルが「ま」で始まる。気が向けば読んでやってくれ。
んじゃまた。消える。

974 :名前はいらない:2021/02/19(金) 21:05:52.27 ID:8Tvxlns9.net
ありがと、5回とは手練れですな!!
読むの楽しみにしてる

975 :名前はいらない:2021/02/26(金) 19:01:00.46 ID:E3JoIfaM.net
詩を書いていれば詩人?
それとも入選したら?
新人賞取るまでダメなのか?

976 :名前はいらない:2021/02/27(土) 12:05:29.89 ID:WVgp6A6U.net
もう投稿やめる!

977 :名前はいらない:2021/02/27(土) 12:38:14.73 ID:H5HIcvtD.net
どうした?

978 :名前はいらない:2021/02/28(日) 10:56:46.46 ID:jcnm2A5n.net
思想は入選者がガラリと変わりましたな

979 :名前はいらない:2021/02/28(日) 12:45:20.66 ID:pW1382y8.net
選者が変わったからね

980 :名前はいらない:2021/03/01(月) 00:12:16.35 ID:64TIsQPs.net
手帖って選者かわるのいつ?

981 :名前はいらない:2021/03/02(火) 17:26:38.89 ID:yfTBnIhq.net
何年間か入選してた人達は卒業なのかな
いっさい名前を見なくなる

982 :名前はいらない:2021/03/03(水) 13:34:19.77 ID:mHVhs1GJ.net
私は筆名をかえたよ

983 :名前はいらない:2021/03/05(金) 10:35:34.36 ID:q99PJtg9.net
なんか勘違いしつつ上から目線で語ってるおっさんのブログ見つけちゃった。入選作を上から目線で分析したり。

984 :名前はいらない:2021/03/05(金) 19:42:45.82 ID:FhC/zZpH.net
>>983
urlおしえて

985 :名前はいらない:2021/03/07(日) 18:15:20.59 ID:bj6enM6E.net
アトラン?

986 :名前はいらない:2021/03/11(木) 21:55:06.74 ID:xTb42ZYq.net
アスペルガーぽい

987 :名前はいらない:2021/03/13(土) 11:45:48.94 ID:JBa2vk+4.net
>>980
4月投稿ぶんから変わる

988 :名前はいらない:2021/03/21(日) 14:54:26.84 ID:zhoUI2jB.net
一ヶ月後には詩手帖賞が発表される

989 :名前はいらない:2021/04/01(木) 19:54:44.67 ID:RXfHwWX0.net
幻滅した

990 :名前はいらない:2021/04/01(木) 20:16:19.62 ID:cLEM5CJ0.net
新しいものとは最初は受け入れがたいものだ

991 :名前はいらない:2021/04/01(木) 20:53:12.77 ID:g5/AlwRO.net
既成の枠にとらわれない、真に新鮮な…

992 :名前はいらない:2021/04/07(水) 15:48:44.81 ID:46OQ97Pn.net
>>954
落選した作品ならいいんじゃないの
未発表なんだし

993 :名前はいらない:2021/04/07(水) 18:02:30.46 ID:hp+W3ii9.net
だいたい選者の好みなんて全然違う

994 :名前はいらない:2021/04/14(水) 22:07:11.74 ID:lbPDEu2N.net
散文詩とかいう人権すらないポエムも忘れんな

995 :名前はいらない:2021/04/17(土) 21:30:09.03 ID:lIj75uuW.net
リズムネタだね!

996 :名前はいらない:2021/04/20(火) 16:07:01.45 ID:Ii35admh.net
>>992
選者との相性、詩誌との相性もあるからね

997 :名前はいらない:2021/04/25(日) 18:53:57.17 ID:6qTWZIW1.net
例えば、同じ雑誌だけど選者が変わったから、そこの雑誌で落選したことのある作品を出してみるというのはどうなんだろう。
さすがにダメなのかな

998 :名前はいらない:2021/04/26(月) 03:51:52.12 ID:hRKTuyD3.net
落選するだけ

999 :名前はいらない:2021/04/26(月) 16:03:04.79 ID:6Qmpm5Ya.net
なんか学閥とか派閥とかいろいろありそうで怖い。狭い世界やし

1000 :名前はいらない:2021/05/11(火) 18:02:49.05 ID:eCYZnp/c.net
>>997
悩ましい問題

1001 :名前はいらない:2021/05/12(水) 11:02:17.28 ID:AyOtJ3eh.net
現代詩手帖が毎月1000近く来てるようだが、ユリイカもそんくらい来てるのか?
選者有名どこだしな。。誰か知らない?

1002 :名前はいらない:2021/05/16(日) 17:44:41.16 ID:20TeG0vh.net
現代詩手帖にもユリイカにも入選する強者は凄いよね

1003 :名前はいらない:2021/05/22(土) 13:50:10.11 ID:ysoIghl2.net
どうなのよ

1004 :名前はいらない:2021/05/22(土) 14:15:03.23 ID:ysoIghl2.net
しろやん

1005 :名前はいらない:2021/05/22(土) 14:15:11.22 ID:ysoIghl2.net
みかづき

1006 :名前はいらない:2021/05/22(土) 14:15:19.06 ID:ysoIghl2.net
ガッキー

1007 :名前はいらない:2021/05/22(土) 14:15:27.55 ID:ysoIghl2.net
ディフェンス

1008 :名前はいらない:2021/05/22(土) 14:15:34.58 ID:ysoIghl2.net
タコ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200