2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 8

779 :名前はいらない:2018/03/07(水) 19:02:37.48 ID:w6rNIl6f.net
>>768
>>772
俳句ではない。
>>770
俳句風花粉症。
>>774
「夢だらけ」文語鼻に掛け俳句。
>>775
ダム水没地 土左衛門俳句。
>>776
>>777
1930年代以前生まれでないと詠んではいけない空想的皇国滅私奉公俳句。
「戦火想望俳句」ってのはあったけどね。

オカルト・アナクロばかり。

780 :名前はいらない:2018/03/07(水) 19:09:13.46 ID:w6rNIl6f.net
すぐ「自演だ」と言う人は、少しおつむが弱いと思う

781 :名前はいらない:2018/03/07(水) 19:31:11.30 ID:vRphaWLG.net
評価はせめていいか悪いか程度は言わないと
どう受け止めたらいいのか分からないと思う

782 :名前はいらない:2018/03/07(水) 19:41:39.86 ID:bIcBM+JQ.net
君からの卒業祝ひ瞳に涙

783 :名前はいらない:2018/03/07(水) 19:46:06.87 ID:BB1slaDP.net
>>779
君はいいから

784 :名前はいらない:2018/03/07(水) 21:40:36.20 ID:x0gxWs3W.net
>>779
スルーが一番つらいから一言でももらえるのは嬉しいです。
卒業やリボンをゆるく結びおり

785 :名前はいらない:2018/03/08(木) 08:48:32.07 ID:B+Yxs0wk.net
My name is Harada!

786 :名前はいらない:2018/03/08(木) 10:53:19.23 ID:zierI7e6.net
>>785
Please compose a Haiku & introduce of yourself!

787 :名前はいらない:2018/03/08(木) 11:01:17.85 ID:zierI7e6.net
>>785
Example,
Flowers of rape
the moon in the east
the sun in the west
-Buson

788 :名前はいらない:2018/03/08(木) 13:43:34.50 ID:VgCtMfEB.net
768 あいうえお順に呼ばれて卒業す

  出席名簿は五十音順と誕生日順があるらしい。
  誕生日順を採用しているところでは、早生まれと遅生まれでは体格の差や知識量
  の差が小学生では大きいことから教師から見て配慮がしやすかったっこともあった
  らしい。
  上の句は五十音順を採用の学校で、私の学校もそうだった。たしか鈴木君が3人いた。
  
  鈴木清
  鈴木正
  鈴木幸男
  の三人だ。

  担任の小川先生は名前の並びが気に入っていてここの出欠を呼ぶときは
  「清くー」「正しくー」「幸いにー」と声調するのだった。

  

789 :名前はいらない:2018/03/08(木) 14:21:10.46 ID:4FtJAeYV.net
蜘蛛の巣のような言の葉春の月

790 :名前はいらない:2018/03/08(木) 16:57:43.87 ID:oBPCbX1f.net
四つん這いの体勢にされて
肛門を

綿棒で

刺激されてえのか?

791 :名前はいらない:2018/03/08(木) 17:33:15.15 ID:O/rtA0Ge.net
今夜はプレバトの日。
俳句も楽しみだが、レモン沢ーもちょっと楽しみ(*^m^*)

792 :名前はいらない:2018/03/08(木) 19:48:11.57 ID:VgCtMfEB.net
789 蜘蛛の巣のような言の葉春の月

  上5中7に美がない。春の月とかけ離れている。

  繭いろの雲の奥なり春の月

793 :名前はいらない:2018/03/08(木) 19:53:15.34 ID:rXKRRrO8.net
蒲公英 坊題 鼓草 蒲公英の絮

たんぽゝと小声で言ひてみて一人 星野立子
顔じゆうを蒲公英にして笑うなり 橋關ホ
たんぽぽや日はいつまでも大空に 中村 汀女
蒲公英の絮吹いてわが顔に会ふ 中島 秀子
木琴の音たんぽぽの花つくる 藤田湘子

794 :名前はいらない:2018/03/08(木) 20:46:33.65 ID:nvPAE7j5.net
>>792
劣化させないように

795 :名前はいらない:2018/03/08(木) 21:27:56.19 ID:VgCtMfEB.net
蒲公英といえばこの一句です。

蒲公英のかたさや海の日も一輪  中村草田男『火の島』(昭16)

796 :名前はいらない:2018/03/09(金) 00:22:32.72 ID:YIf7ZZGD.net
☆角川俳句歳時記 第五版リリース決定☆

まずは春から

Google Play 書籍 3月12日 発売

予約購入割引あり

797 :名前はいらない:2018/03/09(金) 00:52:41.24 ID:MHpamR5q.net
道端のダンデライオン気高けり

798 :名前はいらない:2018/03/09(金) 06:47:40.94 ID:c1P40Cn8.net
 ttps://www.youtube.com/watch?v=sJW-9wzX7Qc

  友ふたり・・・

799 :名前はいらない:2018/03/09(金) 07:10:50.29 ID:c1P40Cn8.net
蒲公英や歩道の隅を園児ゆく

800 :名前はいらない:2018/03/09(金) 07:53:21.74 ID:arxcwssX.net
>>799園児が一列に並んでいて全員黄色い帽子を被っている。
  
  黄色は、注意、幼さ、奇声、明るさ、前進の象徴。

801 :名前はいらない:2018/03/09(金) 09:56:28.37 ID:arxcwssX.net
コンクリートの罅よりたんぽぽの黄

802 :名前はいらない:2018/03/09(金) 11:42:20.03 ID:UVO72iP2.net
>>798
ありがとうございます。
5位
背くらべ山笑う子の卒業式
山並のごとき背よ背よ卒業す
4位
旅立ちにスマホかざしてもらい泣き
卒業の涙よもらい泣くシャッター
3位
ふらここと母の写真と学生帽
ふらここに撮る学帽の吾と母と
2位
ふる里の山河よさらば卒業す
ふる里の山河よ空よ卒業す
卒業の山河に誓う志
1位
校長の眼鏡にうつる春の風
添削なし

特待生
卒業や空行く鳥の光る朝
卒業や鳥ひかり行く朝の空

名人
友ふたり卒業の日の病室に
添削なし

803 :名前はいらない:2018/03/09(金) 11:57:44.72 ID:UVO72iP2.net
単語帳見飽きて眺めるタンポポ

804 :名前はいらない:2018/03/09(金) 12:36:43.74 ID:iwagTQGd.net
キャプ画はともかく動画のURL貼るのはまずいと思う

805 :名前はいらない:2018/03/09(金) 13:18:56.36 ID:AfJeCzpM.net
漆喰のひびより小さき鼓草

たんぽぽで俳句作れって言われたら
100人中80人くらいは
道路のヒビから生えたタンポポ想像するかな

806 :名前はいらない:2018/03/09(金) 13:24:06.10 ID:gpabUO3A.net
屈託なノートの先に鼓草

807 :名前はいらない:2018/03/09(金) 13:34:39.75 ID:UVO72iP2.net
単語帳しまいてタンポポの葉、緑

808 :名前はいらない:2018/03/09(金) 13:39:19.57 ID:UzWwD7wL.net
>>807
ここまで来ると添削無理だろうな

809 :名前はいらない:2018/03/09(金) 14:12:17.14 ID:1kKEAgol.net
たんぽぽを刺身に乗せる仕事かな

810 :名前はいらない:2018/03/09(金) 14:26:55.53 ID:arxcwssX.net
<<805 そんなこと百も承知なんだよバーカ。

   高架下のテンスコートや鼓草

811 :名前はいらない:2018/03/09(金) 14:35:07.18 ID:arxcwssX.net
あ、間違えた。興奮するとだめだ。冷静に冷静に。

橋脚のテニスコートや鼓草

812 :名前はいらない:2018/03/09(金) 14:43:19.84 ID:HxzGtp60.net
たんぽぽの絮やゴリラの小さき空

813 :名前はいらない:2018/03/09(金) 14:51:46.85 ID:arxcwssX.net
>>812素晴らしいこれぞ俳句。
 ゴリラの黒い毛なみとタンポポの絮がかなしく美しい。

814 :名前はいらない:2018/03/09(金) 15:11:01.94 ID:arxcwssX.net
おっと読みが浅かった。ゴリラの黒い毛なみでなくこのゴリラは
シルバーバックの成絮熟したゴリラと見ると一層タンポポの絮と
共鳴する。

815 :名前はいらない:2018/03/09(金) 16:01:30.47 ID:zTXhiAJR.net
>>778
> 鉄棒に街の体温卒業す

この句好きですね。
卒業式を終えて校庭に出て鉄棒に触れてみたのでしょうね。
冬場はキーンと冷えきっていた鉄棒が心なしか温かかったのでしょう。
そこで季節の移ろいを感じ卒業の実感をしみじみ噛みしめた…と。
素敵な句だと思います。

816 :名前はいらない:2018/03/09(金) 16:34:10.95 ID:2/8YN9mc.net
バカとアホの会話合いおもしれーw

817 :名前はいらない:2018/03/09(金) 16:37:29.98 ID:2/8YN9mc.net
>>809
2ちゃんだし絶対来ると思ったw

818 :名前はいらない:2018/03/09(金) 17:01:12.17 ID:9hXwuYY7.net
>>811
何それ?
テニスコートを詠嘆したいの?
橋の下の蒲公英でテニスコートいらないじゃんw

819 :名前はいらない:2018/03/09(金) 17:15:15.12 ID:hf+CtOWU.net
高架下のテニスコートってうるさそう
しかもロブのボールは見にくそうだし
冬は絶対寒いわよ

820 :名前はいらない:2018/03/09(金) 17:16:36.09 ID:hf+CtOWU.net
>>817
意味がわからなくてネットで検索したわよ

821 :名前はいらない:2018/03/09(金) 17:32:00.55 ID:j/hzZ2ai.net
お刺身に蒲公英のせて2ちゃんねる

822 :名前はいらない:2018/03/09(金) 17:40:55.51 ID:hwfkqnOo.net
>>815
鉄棒でなくブランコでもジャングルジムでもいいだろ。
なぜ鉄棒なのか?
それはブランコだと季語で
ジャングルジムだと字余りになる。
鉄棒の必然性がないから詩がないということ。
お分かりかな。

823 :名前はいらない:2018/03/09(金) 18:25:03.13 ID:FnAtBMFo.net
>>776は先見の明があったかも
一番まともっぽい

824 :名前はいらない:2018/03/09(金) 18:27:00.16 ID:KKM22YA+.net
>>823
それw

825 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:00:30.50 ID:arxcwssX.net
お刺身にのっている花はタンポポでなく食用菊だよ。

826 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:10:50.68 ID:c1P40Cn8.net
たんぽぽの花の冠髪飾り

827 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:28:24.55 ID:IKlMMOIO.net
>>825
そういう書き込みを見ると
俺は2ちゃんにどっぷり浸かってるかと憂鬱になる

828 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:38:16.65 ID:c1P40Cn8.net
参考に…

   たんぽぽのぽぽのあたりが家事ですよ (坪内稔典)

   ふまれてたんぽぽひらいてたんぽぽ  (種田山頭火)  

829 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:46:28.57 ID:zTXhiAJR.net
近所の中学校の校庭にはジャングルジムもふらここもないけど…
鉄棒はある。

830 :名前はいらない:2018/03/09(金) 19:51:03.40 ID:IceFgdwk.net
鉄柵やガードレールはあるでしょ

831 :名前はいらない:2018/03/09(金) 20:00:33.62 ID:c1P40Cn8.net
>>827 ID:IKlMMOIO

  きになったんだけどID全て大文字珍しい。

832 :名前はいらない:2018/03/09(金) 20:49:30.64 ID:ZDYppczu.net
>>828
山頭火のは俳句じゃないだろ

833 :名前はいらない:2018/03/09(金) 20:56:49.18 ID:UVO72iP2.net
>>828
家事→火事
ok?

834 :名前はいらない:2018/03/09(金) 20:57:31.86 ID:MphkF3/l.net
>>795 >>828

>>793を見習えよ
わかりやすい例句をチョイスしてるだろ

835 :名前はいらない:2018/03/09(金) 20:58:12.14 ID:c1P40Cn8.net
出典
www.mdn.co.jp

・今日の道のたんぽぽ咲いた
・こんなにうまい水があふれてゐる
・笠も漏りだしたか
・酔うてこおろぎといっしよに寝ていたよ

#自由律つぶやきかも。

836 :名前はいらない:2018/03/09(金) 21:02:17.31 ID:c1P40Cn8.net
>>833
OK

837 :名前はいらない:2018/03/09(金) 21:16:37.96 ID:OFhmV/AM.net
ミサイルをたんぽぽ弾で撃ち落とす 夏井いつき

838 :名前はいらない:2018/03/09(金) 22:18:40.98 ID:AdBEYbhH.net
蒲公英の絮消ゆ遠き君の空

839 :名前はいらない:2018/03/09(金) 22:47:57.80 ID:MHpamR5q.net
たんぽぽの空に消えゆく君の名は

840 :名前はいらない:2018/03/10(土) 05:00:09.09 ID:MJM2dBgl.net
>>838
> 蒲公英の絮消ゆ遠き君の空

この句も好き。
綿毛飛んで飛んで来年の春は君の足元に咲けって思い。
遠いけどふたり生きていればこそ願えるのですよね。
いい句をありがとう。(ほんとは私が詠みたかったな…)

841 :名前はいらない:2018/03/10(土) 09:50:04.15 ID:reBOP1Xq.net
なんかアニメの歌詞みたいでしょ
ベタベタ

842 :名前はいらない:2018/03/10(土) 11:34:23.18 ID:qfA654L6.net
「都会のたんぽぽ」
https://i.imgur.com/JwjXWUx.png

843 :名前はいらない:2018/03/10(土) 11:37:55.02 ID:KiqvEDKR.net
>>835
うしろすがたのしぐれてゆくか

もういっちゃってるこの句を何故外すのか?

844 :名前はいらない:2018/03/10(土) 11:39:54.31 ID:KiqvEDKR.net
>>837
防衛機制の退行が顕著。

845 :名前はいらない:2018/03/10(土) 11:47:59.47 ID:XQbdiWqj.net
タンポポや都会の隅のハ長調

846 :名前はいらない:2018/03/10(土) 11:53:20.70 ID:o/zE8Kw0.net
(真夏の海水浴場)
砂浜に異国のソーダ瓶光る
夢うつつパジャマの下は海水着


(帰省ラッシュ)
ラッシュ抜け黄泉より下界の初盆へ

(京都と朝顔)
朝顔や伸びる芽の先に太陽
お裾分け下駄の音弾む京の秋

(夕暮れの商店街)
三軒目駆け寄る先にさんまかな

(夕焼けとレインボーブリッジ)
秋の日やつるべの意味を聞く娘
夕暮れに高きに登る親子かな

(読書の秋)
秋深し孫の絵本と老眼鏡
絵本に馳せて走る病床の秋

(月と鎌倉大仏)
失恋の吾子に寄り添い星月夜

(箱根のススキ)
芒野を滑りし風や指抜けて

847 :名前はいらない:2018/03/10(土) 12:11:43.14 ID:IaXSNyJl.net
>>845
方向性は多少ベタだけどいいと思う
ただたんぽぽがカタカナはいただけない
ここは平仮名でしょ
あと都会がちょっと雑かな

848 :名前はいらない:2018/03/10(土) 12:25:08.76 ID:DRzuy9bA.net
ハ長調は作者の一番の工夫だから外せない
映像は季語のたんぽぽと都会のみ
この都会がちょっと漠然とした映像
都会の隅には推敲の余地はあると思う

849 :名前はいらない:2018/03/10(土) 13:54:51.23 ID:qfA654L6.net
◯んぽぽと書きたし春の5ちゃんねる

850 :名前はいらない:2018/03/10(土) 13:54:52.62 ID:e78prB23.net
ふまれてたんぽぽひらいてたんぽぽ   山頭火

あるけばかつこういそげばかつこう   山頭火

こう見てみると自由になる型というものがあるらしい。
もちろん山頭火はそれを歩いて会得したんだろう。
二つの句の「たんぽぽ」「かつこう」は季題を越えた
身体の韻律となっている。
山頭火が歩いた後にはたんぽぽが咲き、後ろ姿からかつこう
の声が鳴きわたる。
後ろ姿に時雨ばかりではないよ。
私は好日性の山頭火の句が好きです。

851 :名前はいらない:2018/03/10(土) 14:09:07.64 ID:XQbdiWqj.net
>>847
>>848
レスありがとうございます。
ご指摘を受けて中七いろいろ考えましたが、
逆になんでも当てはまりすぎて決めかねてます。笑
〜工場(こうば)の隅の〜
〜池のほとりの〜
〜路肩に咲ける〜
などなど
こういうときは、どうやって推敲してますか?

852 :名前はいらない:2018/03/10(土) 14:43:00.30 ID:e78prB23.net
蒲公英やリングの隅のイ長調

ごめん、つい我慢できなくて、許して。

853 :名前はいらない:2018/03/10(土) 14:58:29.18 ID:MJM2dBgl.net
>>842
いつもどうもありがとうございます。

854 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:01:37.02 ID:qfA654L6.net
見習いの魔女たんぽぽの絮を吹く

855 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:04:50.29 ID:jLFniUTh.net
>>851

タンポポや渋谷の隅のハ長調

一つの例ですがこうするといきなり
ポンと具体的な映像が入ってきますよね
ちなみに私の会社は本社が神田なのですが

タンポポや神田の隅のハ長調

神田だとピッタリきません
なんでも当てはまる動く単語は
やはり句に力がなくなります

856 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:16:40.51 ID:e78prB23.net
>>855なに寝言を言ってんだよ。どこに映像があるんだよ。
渋谷も神田もかわらない。

たんぽぽや溝の消えたる古タイヤ

857 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:24:23.37 ID:e78prB23.net
「溝の消えたる古タイヤ」で廃屋になった工場が背後に浮かぶだろうが。
なにそんなものは見えない、目を閉じれば見えます。やってみて下さい。

858 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:52:31.17 ID:HCaRy7r8.net
>>856
君はやっぱり俳句に向いてないよ

859 :名前はいらない:2018/03/10(土) 15:54:25.13 ID:e78prB23.net
汲み取りの厠に一輪たんぽぽ

静かに目を閉じるとしっかり匂ってきます。B23爆撃機

860 :名前はいらない:2018/03/10(土) 16:30:21.38 ID:e78prB23.net
854 見習いの魔女たんぽぽの絮を吹く

  見過ごすところでした。出来ている句だとおもいます。
  
  たんぽぽと小声で言ひてみて一人 星野立子

  の思わせぶりの句より好きです。
  

861 :名前はいらない:2018/03/10(土) 17:00:30.73 ID:BDOtb19o.net
>>850
好きなのはいいけど、俳句じゃないよねスレ違い

862 :名前はいらない:2018/03/10(土) 17:01:43.66 ID:BDOtb19o.net
山頭火俳句じゃないねスレ違い

863 :名前はいらない:2018/03/10(土) 17:15:32.78 ID:ASZHHBpv.net
>>858
放っておきなさい
このスレにいる人はみんな分かっています

864 :名前はいらない:2018/03/10(土) 17:28:47.42 ID:e78prB23.net
異議あり私B23爆撃機支持します。がんばって!

865 :名前はいらない:2018/03/10(土) 18:27:43.17 ID:e78prB23.net
>>855

渋谷道玄坂劇場よりたんぽぽの絮

神保町の高積む古書や鼓草

866 :名前はいらない:2018/03/10(土) 18:49:54.50 ID:ze8JYeub.net
>>865
あほ

867 :名前はいらない:2018/03/10(土) 19:17:41.49 ID:r5n60nbh.net
>>866
そいつは放置

868 :名前はいらない:2018/03/10(土) 21:21:04.79 ID:e78prB23.net
838 蒲公英の絮消ゆ遠き君の空

片恋の句だとおもいます。積極的になって下さい。

  蒲公英の絮どこまでも君の空




 

869 :名前はいらない:2018/03/10(土) 21:29:27.25 ID:znBpP+3v.net
子を覆いて焼かれ荒野に鼓草

870 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:28:24.70 ID:e78prB23.net
お話1

西行法師の若かりし頃のまだ歌道に入門したての頃のお話。
摂津の国の「鼓ヶ滝」という滝の名所に来たのであります。
早速その滝の美しさに感動して一首詠みました。

『伝え聞く 鼓が滝に来てみれば 沢辺に咲きし たんぽぽの花』

我ながらよい歌ができたものよと、満足してしばらく風景に見入っておりましたが
山の日は暮れやすいとことわざ通り気が付くとあたりは夕闇が迫っていたのでした。

871 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:36:35.39 ID:e78prB23.net
お話2

西行法師「やれやれ今日はここで野宿かいのう」と
思案して山道をたどってゆくとかなたにぽっと灯がともった山家が見えてきたのです。
「やれうれしや」と近づいて今夜の宿を乞います。

心よく招き入れられて夕餉もいただきましたが、
この家は爺と婆と孫娘の三人暮らしの様子。

西行夕餉のお礼にと、先ほど読んだ和歌を披露いたしました。

『伝え聞く 鼓が滝に来てみれば 沢辺に咲きし たんぽぽの花』

それを聞いた爺さんが、

872 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:37:22.99 ID:hbBqF5fu.net
さて焼きそばでも食うかな

873 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:42:08.55 ID:e78prB23.net
お話3

「はて、、旅の人、
こう直したならもっと良くなるのではないかな?」
といって

「音に聞く 鼓が滝に来てみれば 沢辺に咲きし たんぽぽの花』

と直したのでした。
西行「ううむ、こんな田舎爺さんに直されるとは、、」
しかし、、
確かに、「鼓」、、ですからそれにかけて、「音に聞く」、、とした方が一層興趣が
深まったことは否めません。
西行、心の中で「ううっむ、確かに的を得ておる」と感心したのでした。

するとさらにばあさんが出てきて

874 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:43:15.65 ID:aiMV47Ki.net
うざ

875 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:44:51.62 ID:qu3zV3Gw.net
>>873
邪魔

876 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:44:53.37 ID:e78prB23.net
お話4

「旅の人、どうでしょう
こう直したらもっと味わいが深まるのでは?
といって、

『音に聞く 鼓が滝を打ちみれば 沢辺に咲きし たんぽぽの花』

と、直されたのでした、
二度も直されて、、

西行さすがにいささかむっとしたがぐっとこらえて、

「確かに「打つ」、、、と、、「鼓」、、で、かかっていて(かかり言葉)
この方がよいではないか」と感心するのでした。

ところが、、さらに孫娘までもが出てきて、、

877 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:47:13.87 ID:Sup+J0Oa.net
>>876
いらないから

878 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:48:00.03 ID:UqsriGlY.net
やっぱこいつキチガイだな

879 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:48:48.28 ID:vT7oDdBh.net
>>878
お話とかアホだねw

880 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:48:55.28 ID:e78prB23.net
お話5

「私にも直させてくださいな」といってスラスラと紙に書いたのが、

『音に聞く鼓が滝を打ちみれば、川辺に咲きし白百合の花』

小娘いわく

「この滝にはタンポポではなくて似合うのは白百合でしょう?
そしてこの辺りは川辺郡と呼ばれていますから沢辺ではなく川辺
の方がおよろしいのでは?」

これではもう原型をとどめていません。
完全に修正されつくされてしまったのです。

「こんな小娘にまで直されてしまうとは、何たることよ、しかも原型もとどめないほどに、、」

西行、、そのこみあげてくる怒りを必死に、抑えて、、、振り返ってみれば、、。

でも?確かに、、この方が西行の最初の和歌よりもずっと良いのです。

西行深く感じ入って、「まだまだ歌の道の修行が足りないわい」と

慢心を抑えて、反省したそうです。

881 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:49:49.18 ID:UqsriGlY.net
ID であぼーんしよ

882 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:50:43.23 ID:VtmBS3De.net
>>880
邪魔

883 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:52:06.11 ID:AEAfrnP6.net
お前らこいつに構うなよ

884 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:53:54.57 ID:e78prB23.net
お話6

するとその時一陣の風がひゅーと吹き抜け、、、、
あらら、山家もじいもばあも娘も消え失せて、、
気が付けば西行は一本の松の大樹の根元に寄りかかって居眠りしていたのでした。
西行思うにこれは私の慢心を諫めるために
和歌の神様が3人に姿を変えて夢に現れたに違いないと、、、、。

それより後には
西行、
いいよ和歌の道に精進して
のちには日本一の大歌人となったというお話です。

おそらくは
じいさまが住吉明神、
ばあさまが人丸明神
孫娘が玉津島明神
だったのでしょう。
ちなみにこのお三方は「和歌3神」といわれる神々なのです。
と、、
そこへたまたま一人の木こりが通りかかりました。
西行、今の話を木こりにかくかくしかじかと語り
「和歌の神様に失礼はなかっただろうか」と
木こりにいうと、
木こりは
「大丈夫だあ。この滝は鼓で、バチ(撥)はあたらないよお」
というオチ。

おあとがおよろしいようで、、、。

西行のような大歌人でも、初心者の頃には、歌の道の修行の道は厳しく遠いという
お話でした。

はいお終い。良い子はもう寝る時間だよ。

885 :名前はいらない:2018/03/10(土) 22:54:32.00 ID:rjdi96ER.net
>>884
悪い子はくだらん書き込みするんだね

886 :名前はいらない:2018/03/10(土) 23:02:22.70 ID:nWWV8reb.net
お前らバカはほっとけよ
荒らしに反応する奴も荒らし

887 :名前はいらない:2018/03/10(土) 23:26:45.85 ID:CQRt7jro.net
はい みんなバカはスルーする

888 :名前はいらない:2018/03/10(土) 23:27:39.10 ID:UqsriGlY.net
はーい o(。'▽'。)o

889 :名前はいらない:2018/03/10(土) 23:51:50.23 ID:e78prB23.net
「純子にもっとお話聞かせて」

「しょうがねえな、じゃあ8秒で完結するやつでええか」

「うん」

「死んでれらキス間に合わずシンデレラ」

いい夢見ろよ。

890 :名前はいらない:2018/03/11(日) 00:09:16.24 ID:nhI39N27.net
>>888
アホ

891 :名前はいらない:2018/03/11(日) 01:38:59.73 ID:On8radtb.net
今週投句少ないな

892 :名前はいらない:2018/03/11(日) 08:33:44.55 ID:hKgPE4Xy.net
公園の下に暗渠や鼓草

893 :名前はいらない:2018/03/11(日) 08:47:40.59 ID:y/jQxGoZ.net
また原田君が暴れてる

894 :名前はいらない:2018/03/11(日) 10:31:01.09 ID:cTTTwcfG.net
>>893
No!
That is an uncle Sumiko.

895 :名前はいらない:2018/03/11(日) 12:23:12.18 ID:hKgPE4Xy.net
プレハブの飯場の裏の鼓草

896 :名前はいらない:2018/03/11(日) 12:36:23.33 ID:0/gVoN7R.net
暗渠にたんぽぽは生えないと思う
プレハブの飯場の裏にたんぽぽ…
報告で詩がない

897 :名前はいらない:2018/03/11(日) 12:51:09.48 ID:hKgPE4Xy.net
硝子戸に移転の略図春の星

898 :名前はいらない:2018/03/11(日) 12:54:51.86 ID:hKgPE4Xy.net
幾度も生まれて出会ふ春の堰

899 :名前はいらない:2018/03/11(日) 13:02:09.98 ID:hKgPE4Xy.net
山焼きの炎しづかに捲れけり

900 :名前はいらない:2018/03/11(日) 13:41:56.94 ID:idquCAkV.net
蒲公英や種吹く子らのランドセル

901 :名前はいらない:2018/03/11(日) 13:49:13.20 ID:hKgPE4Xy.net
たんぽぽの絮の立ち寄る土竜塚

902 :名前はいらない:2018/03/11(日) 14:49:07.98 ID:OaOzgv7L.net
少し自分で遂行しなよ
思い浮かんだのパッと書き込んだってだめだよ

903 :名前はいらない:2018/03/11(日) 14:55:35.82 ID:D8KRo8V9.net
>>898_901
ご報告どうも

904 :名前はいらない:2018/03/11(日) 16:02:11.82 ID:hKgPE4Xy.net
たんぽぽの綿毛津波を越えにけり

905 :名前はいらない:2018/03/11(日) 16:56:57.76 ID:TIC1sJmx.net
蒲公英にロードバイクを止めて地図

906 :名前はいらない:2018/03/11(日) 16:59:26.72 ID:hKgPE4Xy.net
>>902推敲を遂行と書き込むボンクラに用はなし

907 :名前はいらない:2018/03/11(日) 17:09:14.67 ID:hKgPE4Xy.net
>>905心地よい風が吹いている句だ。

908 :名前はいらない:2018/03/11(日) 17:52:23.55 ID:E9Wop0Bn.net
とんでもない才能なしが並んでいます

909 :名前はいらない:2018/03/11(日) 17:59:03.82 ID:DFHOsT0+.net
おいどこにも詩がない箇条書きだぞ

910 :名前はいらない:2018/03/11(日) 18:49:48.37 ID:hKgPE4Xy.net
>>908>>909チョロチョロしない。

911 :名前はいらない:2018/03/11(日) 18:59:28.05 ID:uf9K6hGV.net
次スレは980前後を目安にしております。

912 :名前はいらない:2018/03/11(日) 19:15:52.46 ID:STaNGzAb.net
ひどい…

913 :名前はいらない:2018/03/11(日) 19:39:39.04 ID:HauX7koo.net
蒲公英やしっかり生きて踏まれても

914 :名前はいらない:2018/03/11(日) 20:14:08.61 ID:RHb2SUsp.net
たんぽぽのコーヒー甘し隅田川

915 :名前はいらない:2018/03/11(日) 22:09:40.24 ID:HauX7koo.net
故郷を思い起こせり鼓草

916 :名前はいらない:2018/03/11(日) 22:13:23.22 ID:LDqDQ/FW.net
たんぽぽのたんの辺りが風邪ですよ

917 :名前はいらない:2018/03/11(日) 22:16:12.41 ID:d2Hkd02D.net
◯んぽぽのぽぽの辺りがあったけえ

918 :名前はいらない:2018/03/11(日) 22:37:26.40 ID:uf9K6hGV.net
>>917
たぶんそれは湯たんぽぽ

919 :名前はいらない:2018/03/11(日) 22:39:36.48 ID:l/3Apcw3.net
電柱の陰ここちよし鼓草

920 :名前はいらない:2018/03/12(月) 00:05:48.61 ID:TFjuVjce.net
自分の句詠んでみろよと鼓草

921 :名前はいらない:2018/03/12(月) 00:29:53.80 ID:+ChyzU3I.net
たんぽぽの”んぽ”の辺りはアフリカです。

922 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:37:41.14 ID:aymmd9xt.net
闇の中俄に苛む苦き過去

923 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:39:50.08 ID:a5Xxmceq.net
校舎からおーいぽぽんた春まけて

924 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:42:03.54 ID:9K9rxKBK.net
タンポポみたいな君のほほえみ

925 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:43:58.11 ID:80JcgMi+.net
たんぽぽやお客の多いレゴランド

926 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:51:17.28 ID:CRqeifDk.net
子らよりもたんぽぽ多し昼の土手

927 :名前はいらない:2018/03/12(月) 01:51:31.37 ID:bmodpylV.net
円錐は浸漬式や鼓草

928 :名前はいらない:2018/03/12(月) 02:14:13.96 ID:B0FFFYv6.net
海のない埼玉ダサし鼓草

929 :名前はいらない:2018/03/12(月) 06:32:02.45 ID:TFjuVjce.net
ビルの隅たった一輪鼓草

930 :名前はいらない:2018/03/12(月) 08:01:34.05 ID:nwFi80Rp.net
種子島夢をみている絮たんぽぽ

931 :名前はいらない:2018/03/12(月) 09:40:01.97 ID:r/YRLKFJ.net
924 タンポポみたいな君のほほえみ

  「ほほえみ」もいいけど「はにかみ」もいいぞ。

   

932 :名前はいらない:2018/03/12(月) 09:42:19.31 ID:r/YRLKFJ.net
園児らの三角関係たんぽぽ

933 :名前はいらない:2018/03/12(月) 14:29:07.82 ID:+ChyzU3I.net
>>911
いつもありがとうございます。

934 :名前はいらない:2018/03/12(月) 16:41:46.24 ID:Grzkj5OU.net
>>933
どういたしまして。
こちらこそ、いつもスレを盛り上げていただきありがとうございます。

935 :名前はいらない:2018/03/12(月) 18:51:18.73 ID:9ITKrpFa.net
>>915
>>922
俳句に偽装した、しみったれた情緒
どうしたらいいんだろうね、こういう人

936 :名前はいらない:2018/03/12(月) 18:58:43.62 ID:mQutHBPT.net
さあねぇ

937 :名前はいらない:2018/03/12(月) 19:03:27.47 ID:ECEpYB24.net
ウメサクラタンポポ…わたげ、四姉妹

938 :名前はいらない:2018/03/12(月) 19:04:03.67 ID:ECEpYB24.net
地蔵たちタンポポカフェの店開き

河童どんタンポポカフェでおちゃしましょ

日が落ちてタンポポカフェの店じまい

939 :名前はいらない:2018/03/12(月) 20:49:34.61 ID:TFjuVjce.net
>>903
おまえ>>902だろ

940 :名前はいらない:2018/03/12(月) 21:32:42.08 ID:r/YRLKFJ.net
915 故郷を思い起こせり鼓草

  たんぽぽを見て故郷を思い出すなあと言われても読み手は困って
  しまいます。将来、火星にでも移住した植物学者の曾孫さんが詠
  んだとしたらまた評価もされるかもしれません。
  ここは上5中7の12音で具体的な情景を物を出して表現。

  一畳の茣蓙のままごと鼓草

941 :名前はいらない:2018/03/12(月) 21:59:21.47 ID:r/YRLKFJ.net
922 闇の中俄に苛む苦き過去

  俳句の添削の前に人生相談のアドバイスのプロでもお手上げ
  です。どんな闇か、どんな苦しみ、どんな過去か、具体的に
  何一つ表記されていません。
  季語のたんぽぽもありません。
  まずすることはタンポポを見てたんぽぽと発音してみることです。

俳句は限りある命のかなしみを詠う一瞬のきらめきです。
  

942 :名前はいらない:2018/03/12(月) 23:13:27.68 ID:r/YRLKFJ.net
永き日や砂場に残る水のあと

943 :名前はいらない:2018/03/13(火) 00:04:07.22 ID:XH12UzQx.net
たんぽぽ光るロービームに照らされ光る

944 :名前はいらない:2018/03/13(火) 06:41:55.46 ID:vm4V45Te.net
蒲公英の絮風に舞ふ出勤路

945 :名前はいらない:2018/03/13(火) 07:01:37.55 ID:vm4V45Te.net
一畳の茣蓙のままごと鼓草  >>940

 詠みは巧いと思います。でもお題は都会のたんぽぽです。
都会を匂わす物が何もない。昔は私も青山に住んで居りました。
ままごとで茣蓙を敷いて遊んだ記憶がありません。田舎の子供なら
わかります。都会の雰囲気の句をお願いします。

946 :名前はいらない:2018/03/13(火) 07:02:17.65 ID:6weVoxQS.net
ぎりぎりの駐車塀際のたんぽぽ

947 :名前はいらない:2018/03/13(火) 07:17:45.32 ID:6weVoxQS.net
蒲公英を踏まぬ自動運転システム

948 :名前はいらない:2018/03/13(火) 08:07:28.40 ID:muKKcf+u.net
路地裏のエアコンの水つづみぐさ

949 :名前はいらない:2018/03/13(火) 09:06:51.78 ID:6weVoxQS.net
蒲公英の絮飛ばすエアーカーテン

>>494こんなところでどうでしょう。「都バス」を隠し味に入れてみました。

950 :名前はいらない:2018/03/13(火) 09:09:42.14 ID:6weVoxQS.net
>>945の間違いでした。

951 :名前はいらない:2018/03/13(火) 12:36:50.18 ID:TOhp8nyX.net
>>940
>>941
>>949
こいつほんとだめだな… 読んでいて恥ずかしい

952 :名前はいらない:2018/03/13(火) 13:04:36.84 ID:TWjjh7mr.net
ゲイバーの標となりし鼓草

953 :名前はいらない:2018/03/13(火) 13:04:44.55 ID:sZZT8lro.net
笑う舞う踊るごと蒲公英と母

凡人以下要素全て入れといた

954 :名前はいらない:2018/03/13(火) 13:34:32.55 ID:3+Evj3fm.net
>>953
こうやってみると、夏井先生が言っていることが、
よくわかる。

955 :名前はいらない:2018/03/13(火) 16:22:19.85 ID:2wK2zQKg.net
蒲公英やひとふたみっつよっつ上

956 :名前はいらない:2018/03/13(火) 16:27:47.36 ID:5JEXUzuT.net
>>951
お前も大差ない

957 :名前はいらない:2018/03/13(火) 20:10:00.70 ID:KjJLRLGP.net
永き日々あくびうつして別れけり

958 :名前はいらない:2018/03/13(火) 21:11:31.35 ID:0a2pJUVm.net
たんぽぽや赤青黄のランドセル

959 :名前はいらない:2018/03/13(火) 23:49:32.89 ID:vZtHo5ND.net
>>958
○創○価○○かよw

960 :名前はいらない:2018/03/13(火) 23:51:43.62 ID:vZtHo5ND.net
>>949
分裂症かよw

961 :名前はいらない:2018/03/14(水) 00:00:08.26 ID:EFLrzhR0.net
いえ、創価学会です

962 :名前はいらない:2018/03/14(水) 08:48:59.95 ID:s62c2Dpj.net
地下街のマルチ画面や鼓草

963 :名前はいらない:2018/03/14(水) 08:58:54.61 ID:s62c2Dpj.net
ガラス窓のビルからビルへ春の雲

964 :名前はいらない:2018/03/14(水) 12:12:02.46 ID:PanUAgXB.net
>>963
> ガラス窓のビルからビルへ春の雲

パッと見てすぐに映像が見えてきました。いいと思います。
ガラス、ビル、ビル…と片仮名の多い表記がちょっと気になるかな…

965 :名前はいらない:2018/03/14(水) 12:18:51.83 ID:PanUAgXB.net
複合動詞を使って

映りゆくビルからビルへ春の雲

なんて…どうでしょう?

966 :名前はいらない:2018/03/14(水) 12:22:01.13 ID:PanUAgXB.net
思いつき

たんぽぽや今日はホワイトデーですね

967 :名前はいらない:2018/03/14(水) 16:50:52.28 ID:bXSjlXi3.net
春の雲ビルの連なるガラス窓

968 :名前はいらない:2018/03/14(水) 21:01:05.48 ID:2G5TSs0Q.net
三月の等価交換チョコレート

969 :名前はいらない:2018/03/14(水) 21:25:50.62 ID:/7AUdQyJ.net
>>968
等価だなんて
バレンタインデー:ホワイトデー

1:3

970 :名前はいらない:2018/03/14(水) 22:24:02.74 ID:MMTc+3S5.net
俳句はスレチ

わからない?

971 :莉里子(剛) 東京:2018/03/15(木) 08:24:44.07 ID:3rmEMXor.net
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
1994.3.7
http://imgur.com/a/TXEgU



@copy__writing
@kotobamemo_bot

莉里子(剛)

972 :名前はいらない:2018/03/15(木) 10:00:20.29 ID:YuJLfj0q.net
春の雲ガラスのビルを流れけり

林立のガラスのビルや鼓草

丸ビルの全面ガラス春スーツ

973 :名前はいらない:2018/03/15(木) 10:53:57.18 ID:YuJLfj0q.net
946 ぎりぎりの駐車塀際のたんぽぽ

  数学の公式の美しさがあります。他人の俳句を貶すのに型にはめたような句
  だと言いますが、それとは違うとおもいます。
  上5の「ぎりぎり」と下5「たんぽぽ」が共鳴しており真ん中の「駐車塀際」
  の団子詰め表記が面白みを誘っています。
  助詞の「の」で作者の立ち位置は車の外からの視線です。
  「の」を「に」に替えると運転座席からの視線になります。

974 :名前はいらない:2018/03/15(木) 16:21:20.56 ID:1uptNbEz.net
ふわり散る20の恋タンポポや

975 :名前はいらない:2018/03/15(木) 17:12:55.41 ID:RrZvmkqK.net
小汚い蒲公英見える土下座かな

976 :名前はいらない:2018/03/15(木) 17:42:25.79 ID:Ox6muRz6.net
>>975
とりあえず上のすべての句と違って陳腐ではないわ

977 :名前はいらない:2018/03/15(木) 19:48:08.12 ID:R8zOStDw.net
  複合動詞・・・

  https://www.youtube.com/watch?v=EEcub9tO4yY

    ビル火災・・・

978 :名前はいらない:2018/03/15(木) 19:54:56.62 ID:R8zOStDw.net
こだまでの各駅停車初桜

979 :名前はいらない:2018/03/15(木) 21:26:05.18 ID:Ox6muRz6.net
>>855
お見事でした

980 :名前はいらない:2018/03/15(木) 21:29:36.36 ID:XkkKg0Di.net
新スレ立ててきます

981 :名前はいらない:2018/03/15(木) 21:39:09.08 ID:XkkKg0Di.net
立ちました。
新スレも御引き立てのほど、よろしくお願いいたします。

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1521117329/

982 :名前はいらない:2018/03/15(木) 22:36:33.63 ID:jzQ9yfP0.net
>>977
残念。

5位
卒業と春風を待つわたぼうし
卒業と風待つ絮よ君たちよ
卒業や風待つ絮として我ら
4位
蒲公英や都会の割れ目に顔を出す。
蒲公英や都会の灰色の割れ目
3位
父母のもとへ飛んでけぽぽの綿
父母のもとへたんぽぽ絮飛ばせ
2位
蒲公英のyell受け取る初出勤
蒲公英のyell一人の初出勤
蒲公英のyell駆け出す初出勤
1位
たんぽぽのわたと飛び乗る銀座線
添削なし
特待生
春光の嬉しさそこに足元に
春光の嬉しさそこここにここに
名人
ビル鎮火濁水まみれのたんぽぽ
添削なし

983 :名前はいらない:2018/03/15(木) 23:47:31.94 ID:k0dNDs5t.net
>>982
順位付けや添削、陳腐下衆野暮無粋田舎者極まりない
あたかも権力者であるような妄想が顕著。躁病的
日本語文法の指摘以外全部だめ。文芸批評を通時的に学んでね

984 :名前はいらない:2018/03/15(木) 23:50:28.35 ID:k0dNDs5t.net
>>982
相変わらず他人の作句に手垢つけ過ぎw
お里が知れるよww

985 :名前はいらない:2018/03/15(木) 23:58:46.62 ID:buqKT0mQ.net
>>983
そんなに興奮するほど悔しかったの?

986 :名前はいらない:2018/03/16(金) 00:35:07.82 ID:jgMIvmHU.net
>>985
田舎っぺに煽られてもなんとも思わないけど?
相変わらず、俳句という省略の文学が分かってないね

987 :名前はいらない:2018/03/16(金) 00:36:21.57 ID:jgMIvmHU.net
あかん バカが伝染る
バラエティー観て乗っかるやつもバカ

988 :名前はいらない:2018/03/16(金) 01:29:36.29 ID:qIYbXqpt.net
そんなに必死にならなくても…

989 :名前はいらない:2018/03/16(金) 05:58:09.01 ID:FIDnigJn.net
昨夜のプレバトの添削
そこここにここに
は吃驚しました。

990 :名前はいらない:2018/03/16(金) 06:07:54.17 ID:FIDnigJn.net
>>982
どうもありがとうございます。勉強になります。
新しく立ったスレのほうにもコピペさせていただきますね。

991 :名前はいらない:2018/03/16(金) 06:23:48.92 ID:FIDnigJn.net
宇宙天気予報の臨時メールや初桜

992 :名前はいらない:2018/03/16(金) 06:53:19.26 ID:dWysmKeO.net
桃色をスマホに乗せて花だより

993 :名前はいらない:2018/03/16(金) 09:38:09.98 ID:LMuywahw.net
桃色を吐息に乗せる花信風

994 :名前はいらない:2018/03/16(金) 10:32:30.26 ID:FIDnigJn.net
ようやっと目を覚ましたる桜かな

995 :名前はいらない:2018/03/16(金) 13:15:28.52 ID:nFEep1lX.net
こっち埋めちゃおーぜ

996 :名前はいらない:2018/03/16(金) 13:20:17.24 ID:FIDnigJn.net
次スレはこちらです。

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1521117329/

997 :名前はいらない:2018/03/16(金) 13:24:52.22 ID:FIDnigJn.net
次回のお題は『新幹線と桜』です。
桜だけならまだしも、新幹線とコラボさせるのが難しい…
(;-"-)

998 :名前はいらない:2018/03/16(金) 14:26:53.18 ID:cehENNGg.net
次回のお題は『バーベキューと桜』です。

999 :名前はいらない:2018/03/16(金) 14:53:57.01 ID:nFEep1lX.net
すいません、質問いいですか?

1000 :名前はいらない:2018/03/16(金) 15:20:17.51 ID:53TWEYvI.net
>>998目障り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200