2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手帖も思想もユリイカも!その1

435 :名前はいらない:2017/09/14(木) 09:21:41.21 ID:835CHq+8.net
地理60点歴史70点パンシキ60点で2次の勉強来週からスタート!

436 :名前はいらない:2017/09/14(木) 09:22:23.54 ID:835CHq+8.net
>>435
ごめんスレ間違えた…。

437 :名前はいらない:2017/09/14(木) 15:14:56.06 ID:qIR1V8Od.net
過疎ってきたな。
みんなもう詩の投稿やめたのかー?

438 :名前はいらない:2017/09/14(木) 15:18:35.80 ID:mlNDc7SR.net
あのなぁ・・・投稿目指してたらこんなところに書き込む余裕なんてなくなるぞ

439 :名前はいらない:2017/09/14(木) 17:19:14.12 ID:6Qk9W6fX.net
>>438
じゃあもう来るな。
お前みたいなアホは特に。

440 :名前はいらない:2017/09/14(木) 18:20:55.16 ID:0mMTQreP.net
>>437
やってる、やってるぅ〜

441 :名前はいらない:2017/09/14(木) 21:22:29.16 ID:f12fdBz/.net
>ネグレクトすればいいのにネ。
「無視」という難しくない日本語があるのにわざわざ「ネグレクト」w
こういうおじさんに限って全然英語話せなかったりする。

442 :名前はいらない:2017/09/15(金) 08:54:51.59 ID:XpLWnEOP.net
>>441
やってる、やってるぅ〜

443 :名前はいらない:2017/09/15(金) 13:15:25.88 ID:KZ7fwKsa.net
オリンピック反対の詩でも書けばいいのに。
自分大好き・自意識過剰のものしか書けない馬鹿ばっかりw

444 :名前はいらない:2017/09/15(金) 13:26:46.78 ID:Ex767enj.net
>自分大好き・自意識過剰のものしか書けない馬鹿
現代詩作家とはそういうもんだ
嫌なら普通の作家になる事だ

445 :名前はいらない:2017/09/15(金) 13:37:00.09 ID:KZ7fwKsa.net
自分の馬鹿さを正統化・一般化するなよタコ

446 :名前はいらない:2017/09/15(金) 15:49:33.22 ID:Ex767enj.net
世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。

447 :名前はいらない:2017/09/15(金) 17:00:13.86 ID:KZ7fwKsa.net
お前にそっくり返すわ。外に出てくんな。

448 :名前はいらない:2017/09/15(金) 18:02:29.06 ID:XpLWnEOP.net
>>443>>447
ひさしぶりに見ごたえのあるジャブの応酬

449 :名前はいらない:2017/09/16(土) 11:53:27.94 ID:iS9blWBP.net
「ユリイカ」もう目次でてるぞ
はやくない?

450 :名前はいらない:2017/09/16(土) 12:28:04.13 ID:O4P/cTDG.net
はやすぎる。そして残念

451 :名前はいらない:2017/09/16(土) 12:36:40.10 ID:hrPXA89K.net
ユリイカと詩と思想は入選者よく被るよね

452 :名前はいらない:2017/09/16(土) 13:56:11.19 ID:ePss4wIr.net
そりゃそうだ
そもそもマーケットが狭いからな

453 :名前はいらない:2017/09/16(土) 17:44:27.93 ID:b3usgUxq.net
詩と思想新人賞一次選考連絡きた人いまつか?

454 :名前はいらない:2017/09/17(日) 03:51:29.07 ID:vNVhMXrI.net
いません。

455 :名前はいらない:2017/09/17(日) 09:53:00.77 ID:f8B3k77y.net
>>449
入選しました。

456 :名前はいらない:2017/09/17(日) 11:32:35.96 ID:65JbMP09.net
おめでとう!

457 :名前はいらない:2017/09/17(日) 16:41:19.21 ID:PLU4k/Q2.net
>>456
世の中チョロいなと、けっこう思いました。

458 :名前はいらない:2017/09/17(日) 16:48:43.25 ID:BmKpOjs9.net
たかが詩と思想の一次で天狗になるやつって

459 :名前はいらない:2017/09/17(日) 17:27:08.38 ID:FY/FoHqU.net
たかが詩と思想の一次で入選したやつに嫉妬ってww

460 :名前はいらない:2017/09/17(日) 19:29:37.70 ID:BmKpOjs9.net
悪いけど嫉妬とかまったくないわw
詩と思想出身で活躍してる詩人いないから
入選しても未来が開けるかどうか疑問

461 :名前はいらない:2017/09/17(日) 19:50:05.70 ID:FY/FoHqU.net
はいはいw

462 :名前はいらない:2017/09/18(月) 00:53:08.30 ID:udv834Q6.net
センスのかけらもない返しをしているのはいつもの粘着ジジイだな
まったく言葉にセンスがなくて笑える

463 :名前はいらない:2017/09/18(月) 15:06:16.94 ID:/ZnOhNxm.net
>まったく言葉にセンスがなくて笑える

お前もなw

464 :名前はいらない:2017/09/19(火) 05:42:43.04 ID:gdpR1yfg.net
さくらこ早く消えねえかな
名前見るだけで蕁麻疹でるんだが。

465 :名前はいらない:2017/09/19(火) 07:29:16.17 ID:ENb2qbZq.net
そんなに悔しいの?

466 :名前はいらない:2017/09/19(火) 10:16:02.29 ID:3B6LTE8R.net
>>465
強烈に悔しいよ!

467 :名前はいらない:2017/09/19(火) 11:11:06.89 ID:K6ybPSKs.net
あぁ…気絶するほど悩ましい。

468 :名前はいらない:2017/09/19(火) 13:27:10.32 ID:Ykg7pBS2.net
さくらこはわりに面白い。
消えるならあいつとかあいつとか。

469 :名前はいらない:2017/09/19(火) 16:08:01.42 ID:3FyPjTNn.net
現代詩手帖の新人作品は選者の好みに合わせないと入選しない?

470 :名前はいらない:2017/09/19(火) 16:30:24.69 ID:pJBbX7kO.net
>>469
つき抜けた実力がないかぎり、
残念ながらその傾向は否めない。
ユリイカは選者が1人だから、
さらにその傾向が強い。

471 :名前はいらない:2017/09/19(火) 18:16:13.46 ID:Ykg7pBS2.net
んなことはない

472 :名前はいらない:2017/09/19(火) 18:46:21.72 ID:6jhkVqSL.net
選者との相性は大事です

473 :名前はいらない:2017/09/19(火) 21:57:05.16 ID:91NoGhsE.net
>>470
だよなぁ。なんで2人しかいないんだよ

474 :名前はいらない:2017/09/20(水) 04:42:58.71 ID:lDK5BsXd.net
>>469
コネがないと無理。

475 :名前はいらない:2017/09/20(水) 09:02:29.01 ID:kA0WIJF8.net
突き抜けてこうぜ、みんな!

476 :名前はいらない:2017/09/20(水) 09:38:27.14 ID:B8p/mJnH.net
>>474
>>474
コネはないよりあったほうがいい
たくさんの作品の中では、
やはり知ってる名前に目が行きがち

477 :名前はいらない:2017/09/20(水) 11:51:17.62 ID:5+2iERqT.net
マーサナカムラ、水沢なお両氏の詩集はいつ頃出版されるのか?

478 :名前はいらない:2017/09/20(水) 12:12:49.12 ID:xp/ycqXX.net
コネがないから自分の詩は佳作にもならないと思ってるやつ多すぎ
コネがないからじゃなくて自分の詩がつまらないからだとは思いたくないらしいw
その点ですでにダメ

479 :名前はいらない:2017/09/20(水) 14:26:43.07 ID:7V5CCIxL.net
お前ら全員ダメ。

480 :名前はいらない:2017/09/20(水) 16:00:44.32 ID:I68tPSi9.net
日本現代詩人会の投稿作品どう?入選した人いませんか?

481 :名前はいらない:2017/09/21(木) 00:11:27.36 ID:7C23MKPA.net
>>480
それ、知らないです。
詳しく教えてください。

482 :名前はいらない:2017/09/21(木) 08:38:15.51 ID:zPmg1Zwx.net
つき抜けよっ!

483 :名前はいらない:2017/09/22(金) 04:24:22.79 ID:mCx4M877.net
>>481
現代詩人会のサイトを見ればわかる
ミッドナイトプレス、びーぐるも
投稿してみれば?

484 :名前はいらない:2017/09/22(金) 12:40:59.92 ID:jA8fwEnD.net
>>483
俺の「詩と思想」への挑戦はまだ終わっちゃいない!
「思想」ひと筋だ!!

485 :名前はいらない:2017/09/22(金) 17:49:40.82 ID:66szxEhL.net
よっしゃ〜

486 :名前はいらない:2017/09/22(金) 18:01:28.13 ID:Kouugo86.net
えいほらさっさ

487 :名前はいらない:2017/09/22(金) 18:18:11.86 ID:66szxEhL.net
すたこらすたこら
      どこいきましょ?

488 :名前はいらない:2017/09/22(金) 18:49:17.61 ID:3k0AxkdZ.net
詩手帖一筋のオイラ!

489 :名前はいらない:2017/09/22(金) 20:16:20.82 ID:66szxEhL.net
一直線だぜ!
    こねこね壁をぶっこわせ!

                      Yes!

490 :名前はいらない:2017/09/23(土) 04:18:32.47 ID:FHLklYB8.net
>>488
コネ雑誌一筋ですか
ご苦労様です

491 :名前はいらない:2017/09/23(土) 05:23:01.07 ID:fXlt91gv.net
>>484
詩と思想にも入選できないの?
かなり末期的だね

492 :名前はいらない:2017/09/23(土) 10:20:30.42 ID:qUjLRtMm.net
>>491
うおおおおおーーーっ!!!

493 :名前はいらない:2017/09/23(土) 20:06:36.77 ID:NQrGU8j9.net
みなさん、ご一緒に。

494 :名前はいらない:2017/09/23(土) 22:09:28.07 ID:tlkdzNv+.net
ホタテはいかがですか?

495 :名前はいらない:2017/09/23(土) 23:07:11.67 ID:5gVdqR35.net
>>491
お前こそ佳作にすらならないで何を言ってるw

496 :名前はいらない:2017/09/24(日) 15:49:33.87 ID:eBR9KNTS.net
>>490
やっぱりコネか?

497 :名前はいらない:2017/09/24(日) 23:19:06.52 ID:+evwBoYq.net
>>496
コネですね。残念ながら。

498 :名前はいらない:2017/09/25(月) 07:39:47.22 ID:LPoNPPuq.net
コネクションの作り方教えて下さい

499 :名前はいらない:2017/09/25(月) 11:26:48.09 ID:lN+bShw/.net
もうすぐ現代詩手帖でるね!

500 :名前はいらない:2017/09/25(月) 11:27:31.88 ID:3y0bsa7m.net
詩手帖の小特集詩と遊ぶは楽しみ

501 :名前はいらない:2017/09/25(月) 11:38:28.74 ID:lN+bShw/.net
今回なんだっけ?
ホラー?
ゾンビ?

502 :名前はいらない:2017/09/25(月) 12:50:15.49 ID:78kePOfb.net
>>498
資金が必要です

503 :名前はいらない:2017/09/25(月) 14:05:18.93 ID:h5uEQbWD.net
コネ伝説を信じるやつって血液型占いとかもマジで信じてそうw

504 :名前はいらない:2017/09/25(月) 14:37:41.20 ID:qVshLl54.net
今回は料理だー
文学と食べ物の関係性好きだから楽しみ。

505 :名前はいらない:2017/09/25(月) 16:08:50.78 ID:lN+bShw/.net
手帖の目次でてるね。
新人作品欄の入選者はわかんないけど……

506 :名前はいらない:2017/09/25(月) 16:11:29.47 ID:lN+bShw/.net
>>504
目次の 詩→料理 ってのが、ウルトラ気になるんだけど。
詩から、まったく新しい料理が生まれるってこと!?

507 :名前はいらない:2017/09/25(月) 19:21:35.17 ID:XECvx5rF.net
>>506
入選者気になっちゃう?

詩→料理もあるけど、料理→詩もあるよん。
栗ご飯とかあるといいなあ。

508 :名前はいらない:2017/09/25(月) 19:38:15.43 ID:lN+bShw/.net
>>507
にゅっ、入選なんか気になるもんかっ!(←やせがまん。ハッハー)

栗ご飯はええねえ。秋だね。
塩のきいたご飯に、やさしい甘みがたまんないんだよな〜

509 :名前はいらない:2017/09/25(月) 22:13:51.21 ID:DjhkvLxb.net
ゼリーゼリー

難解だ(´・ω・`)

510 :名前はいらない:2017/09/26(火) 11:14:02.86 ID:KWX38wJb.net
食べられないゼリー……

511 :名前はいらない:2017/09/26(火) 15:36:09.98 ID:KWX38wJb.net
現代詩手帖のツイッターに10月号の写真が!
もしや、定期購読者には早く着くの!?

512 :名前はいらない:2017/09/26(火) 16:30:13.76 ID:G4KJ2ZCo.net
知らないのか

513 :名前はいらない:2017/09/26(火) 16:37:04.79 ID:l6qUX2Do.net
本屋さんで買ってるんで!
すいませんが御手元に有るのでしたら
入選者教えて下さい。待ちきれない

514 :名前はいらない:2017/09/26(火) 16:52:16.72 ID:KWX38wJb.net
>>512
おろろ〜ん

>>513
おれも、おれも!

515 :名前はいらない:2017/09/26(火) 17:04:31.65 ID:G4KJ2ZCo.net
お前の名前はないから安心しろ

516 :名前はいらない:2017/09/26(火) 17:05:02.85 ID:IQByGbua.net
おめぇーの席もねぇーよ

517 :名前はいらない:2017/09/26(火) 17:54:52.80 ID:EYuu3L6C.net
もうあと数日なんだから我慢しなよ。

最近選外に載ってた人かな。
あと10回くらいトイレに行ったら直当日になるよ。

518 :名前はいらない:2017/09/26(火) 18:35:39.29 ID:KWX38wJb.net
こっちは教えてくれ〜、くれ〜って言うことしかできないのに
もう知ってるやつがいるんだな……

519 :名前はいらない:2017/09/26(火) 20:09:20.55 ID:IQByGbua.net
そりゃそうだ。俺たちは踊らされてるだけだからな。

踊ってるヤツの中でお銚子の上にいるのが誰なのかしりたいだけだ

520 :名前はいらない:2017/09/26(火) 20:26:21.57 ID:KWX38wJb.net
だったら、見晴らしのいい場所に出るまで踊り続けようぜ!

521 :名前はいらない:2017/09/27(水) 03:01:52.28 ID:1s5IGd2t.net
ここにいる誰も載ってないのに、
よくもこれだけ盛り上がれますねw

522 :名前はいらない:2017/09/27(水) 08:41:50.15 ID:bxdcIYJ0.net
それがとりえ

523 :名前はいらない:2017/09/27(水) 09:45:04.16 ID:viHCPw+q.net
ここにいるやつぁー、自慰意識だけが高い自己愛性パーソナリティ障害患者だからな、しかたない

ま、単なる自己中心的なナルシストどもさね

524 :名前はいらない:2017/09/27(水) 10:23:28.72 ID:bxdcIYJ0.net
そして、それでいい。
なまじ治ろうなどとは思わないこと。

525 :名前はいらない:2017/09/27(水) 10:44:08.55 ID:kxAhg4K/.net
>>513
定期購読しなよ
読んでもらってる授業料だ

526 :名前はいらない:2017/09/27(水) 11:50:49.18 ID:bxdcIYJ0.net
定期購読したら「いいこと」ある?

527 :名前はいらない:2017/09/27(水) 12:22:19.57 ID:qtRdt4rt.net
>>526
さもしいなあ

528 :名前はいらない:2017/09/27(水) 14:53:41.56 ID:ZSC5Y3y0.net
税金を支払って市立図書館に定期購入を委託しております

529 :名前はいらない:2017/09/27(水) 14:59:12.87 ID:yYgoUKro.net
詩と思想はもう届きましたか?

530 :名前はいらない:2017/09/27(水) 15:28:59.71 ID:viHCPw+q.net
>>528
今どき珍しいね2000年代に入って、ほとんどの図書館から現代詩関連の書籍が一掃されたってのに
国会図書館だけだと思ってたわ

531 :名前はいらない:2017/09/27(水) 16:02:15.52 ID:6zYZcef4.net
詩と思想定期購読ってなんかカッコいいよね。

532 :名前はいらない:2017/09/27(水) 19:08:10.55 ID:bxdcIYJ0.net
トイレ7回行ってるうちに、とうとう明日になった。
審判がくだるな……

533 :名前はいらない:2017/09/28(木) 10:51:51.24 ID:n8QpyaCT.net
>>531
まりも乙

534 :名前はいらない:2017/09/28(木) 12:18:00.39 ID:js0wvOBt.net
>>526
>定期購読したら「いいこと」ある?

詩と思想は「同人誌」と揶揄されることもあるくらいだからね。

535 :名前はいらない:2017/09/28(木) 14:31:34.77 ID:XmYrn3I7.net
>>534
現代詩手帖は投稿の結果が早くわかる
詩と思想は依頼が来るようになる

詩と思想の新人賞に応募するなら、
研究会に参加するのがおすすめ

536 :名前はいらない:2017/09/28(木) 17:24:54.31 ID:5FQKzZ7m.net
>>534>>535
ふむふむ
それぞれいいことがありそうだ。

応答してくれたひと、ありがとー

537 :名前はいらない:2017/09/28(木) 18:14:43.39 ID:n8QpyaCT.net
詩と思想は原稿料くれる?

538 :名前はいらない:2017/09/28(木) 19:51:07.62 ID:1WiAqCVA.net
おまえが払うんだよ

539 :名前はいらない:2017/09/29(金) 00:00:31.99 ID:HPQaIqNh.net
さすがにそれはねえだろ。
ガセネタ書きやがって。

540 :名前はいらない:2017/09/29(金) 06:32:28.06 ID:c4EuRBVB.net
>>537
原稿料の代わりに掲載号を一冊現物支給です。

541 :名前はいらない:2017/09/29(金) 11:04:36.21 ID:8PKReHfi.net
某誌にまた落ちたぁ!
人類すべてを恨みます

542 :名前はいらない:2017/09/29(金) 11:49:50.12 ID:HPQaIqNh.net
自分の才能のなさを恨め

543 :名前はいらない:2017/09/29(金) 13:42:28.31 ID:MPYCiJkf.net
>>541
思いとどまるんだ!
選ぶ人との相性かもしれないゾ

544 :名前はいらない:2017/09/29(金) 17:34:05.99 ID:z/gtBL3I.net
>>541
>人類すべてを恨みます
それは君にとって、普通のことだし、いつもやってる事だろう?
自己愛性パーソナリティ障害患者がなにいってんだか

545 :名前はいらない:2017/09/30(土) 00:45:34.25 ID:v0xUFbUy.net
で、結局、
ここの住人、各誌の投稿にみな落ちたんだな?
やっぱり(笑)

546 :名前はいらない:2017/09/30(土) 09:32:59.33 ID:w4OMhYyJ.net
>>545
騙されるな!
入選してるのに黙ってるだけかもしれんぞ

547 :名前はいらない:2017/09/30(土) 12:11:59.64 ID:swxB37vP.net
現代詩手帖来月号の選者対談楽しみ。

548 :名前はいらない:2017/09/30(土) 12:46:23.58 ID:qWiRqUij.net
>>546
自己愛性パーソナリティ障害患者が黙ってられるわけがないだろ
鬼の首をとった幼稚園児のようにキャッキャと騒ぎだすぞ

親戚縁者、(存在すればだが)友人知人等々にドヤ顔でそれ見た事かとばかり、自慢しまくるに決まってる
読者投稿蘭に名前が載っただけでも天狗になり他人を見下すヤツラだからなぁ

549 :名前はいらない:2017/09/30(土) 13:57:55.91 ID:nVxZL3z8.net
現代詩手帖の入選者もだいぶ絞られて来ました。俺はもう駄目

550 :名前はいらない:2017/09/30(土) 16:30:53.99 ID:qWiRqUij.net
むしろ喜んでいいんじゃないか?異常者ではないと判断されたんだよ

551 :名前はいらない:2017/09/30(土) 18:15:10.30 ID:w4OMhYyJ.net
現代詩の新人賞って異常者争い!?

552 :名前はいらない:2017/09/30(土) 18:16:07.38 ID:w4OMhYyJ.net
>>548
鬼の首をとった幼稚園児っていいね!

553 :名前はいらない:2017/09/30(土) 18:41:16.90 ID:qWiRqUij.net
パクるなよ?

554 :名前はいらない:2017/09/30(土) 18:58:35.90 ID:w4OMhYyJ.net
えっへっへ!

555 :名前はいらない:2017/10/01(日) 10:21:22.01 ID:zcZpDYTr.net
>>548
「それ見た事か」の使い方がおかしい。
意味を調べて書き直せ。

556 :名前はいらない:2017/10/01(日) 10:26:22.95 ID:MGBXVA5h.net
いいんだよそれで。現代詩作家には

557 :名前はいらない:2017/10/01(日) 12:46:41.64 ID:zcZpDYTr.net
アホw

558 :名前はいらない:2017/10/01(日) 18:15:06.86 ID:MGBXVA5h.net
自分の感覚は自分を欺かない。自分自身の判断が自分を欺くのだ

559 :名前はいらない:2017/10/01(日) 20:56:04.21 ID:3DQCnIso.net
選者をやめさせてもらいます

私が選をしているのだと信じている人びとに

申訳なくなりました

オークションID:b276566298

560 :名前はいらない:2017/10/02(月) 12:40:02.13 ID:u9ljk4D6.net
何が起こった?

561 :名前はいらない:2017/10/02(月) 13:29:42.84 ID:p3z3nr0n.net
どの雑誌の選者なの?

562 :名前はいらない:2017/10/02(月) 14:02:32.28 ID:AewiPaXF.net
ネットの話
どうでもいい

563 :名前はいらない:2017/10/02(月) 14:25:14.98 ID:46A4873z.net
んっとにどーでもいい

入選しようが佳作とろうが、大賞受賞しようが、社会的地位も全くなく
仕事の依頼が来るわけでもなく、なーんにも変わらん

我欲を満たすオナニーと同じ。他人には恥ずかしくてとても自慢できることじゃない

まぁ中には、読者の広場とかの極小コーナーで次点になって名前だけ出たってだけで
鼻高々で自慢したりブログで拡散しようとするお間抜けなナルシストもいるんだけどな

564 :名前はいらない:2017/10/02(月) 15:16:59.91 ID:u9ljk4D6.net
ナルシストって奥が深い……

565 :名前はいらない:2017/10/02(月) 15:37:09.52 ID:46A4873z.net
奥が深い・・・×
闇が深い・・・△
底が浅い・・・▼
視野が狭い・・・○
料簡が狭い・・・◎

566 :名前はいらない:2017/10/02(月) 20:00:24.32 ID:u9ljk4D6.net
ダメだしでた〜

567 :名前はいらない:2017/10/03(火) 02:31:35.71 ID:9kjjUVWX.net
あぁ…今月も詩と思想に入選できなかった…。
死ぬほど入選したいんだ…。

568 :名前はいらない:2017/10/03(火) 02:52:19.59 ID:Kt4efkfU.net
無理だとおもう

569 :名前はいらない:2017/10/03(火) 08:44:59.18 ID:QDQ57MyQ.net
やり続けてるうちはダメじゃないぞ!

570 :名前はいらない:2017/10/03(火) 13:09:40.45 ID:ZmRL3TAU.net
詩と思想ぉぉぉ…。
読者投稿欄…俺の憧れの舞台、、、

新しい才能が
どんどん俺を追い越していく…
あぁ…。

571 :名前はいらない:2017/10/03(火) 14:10:52.41 ID:+asaEdgK.net
そりゃ、後退してるか停滞してるかじゃ追い抜かれて当然だわな

572 :名前はいらない:2017/10/03(火) 14:26:25.10 ID:zFdJjpvE.net
うっさいこのハゲ!

573 :名前はいらない:2017/10/03(火) 16:20:31.34 ID:IanFUpWt.net
>>570
詩と思想で無理ならどこも無理

574 :名前はいらない:2017/10/03(火) 17:02:26.75 ID:+asaEdgK.net
ダメな奴は何をやってもやらせてもダメだ

575 :名前はいらない:2017/10/03(火) 18:03:37.29 ID:QDQ57MyQ.net
やられたらやりかえせ!
君には逆転する楽しみがあるんだ!

576 :名前はいらない:2017/10/03(火) 18:07:06.50 ID:+asaEdgK.net
やられてもいないし、やってもいないだろ
停止してるだけだろう

577 :名前はいらない:2017/10/03(火) 18:36:13.25 ID:QDQ57MyQ.net
ハゲてねえわ!

578 :名前はいらない:2017/10/04(水) 00:50:03.59 ID:Kn8yil24.net
日本詩人クラブ 新しい詩の声賞
http://japan-poets-club.d.dooo.jp/new_voice2017.pdf

579 :名前はいらない:2017/10/04(水) 01:50:36.70 ID:k0kUPRNm.net
参加費取るのかよw
えげつない

580 :名前はいらない:2017/10/04(水) 08:51:41.63 ID:jSpgUndN.net
詩と思想の佳作にさえなれない奴らが
詩と思想を叩いているw

581 :名前はいらない:2017/10/04(水) 17:35:41.37 ID:BpEV1Zhe.net
佳作にさえなれない奴らが・・・×
佳作すら買えない奴らが・・・◎

582 :名前はいらない:2017/10/04(水) 18:28:52.63 ID:qiVdV5WF.net
闇は深い……

583 :名前はいらない:2017/10/05(木) 08:43:04.08 ID:Hak0nX8Z.net
>>581
買えるのは「詩作品」欄お一人一ページだけだよ。

584 :名前はいらない:2017/10/05(木) 13:59:55.90 ID:MLG9dZSK.net
>>583

何も知らない馬鹿がまたデタラメを書いてやがる

いくらで買えるかいってみろよ

585 :名前はいらない:2017/10/05(木) 14:19:01.35 ID:Y7Azsb2X.net
>>584
購読したら書けるんじゃ?

586 :名前はいらない:2017/10/05(木) 15:02:53.75 ID:TbdmsVgP.net
>>585
そういうこと♪

587 :名前はいらない:2017/10/05(木) 18:14:23.90 ID:gHjRq93D.net
やっぱ「いいこと」あるのか?

588 :名前はいらない:2017/10/05(木) 21:25:36.92 ID:50Wj+kEm.net
いいことずくめだよ。

589 :名前はいらない:2017/10/05(木) 22:53:09.08 ID:u+uz+CBg.net
ぶっちゃけ、同人誌だからなぁ

とはいっても、コミケで売ってる薄い本より発行部数は少ないんだけどね

ある意味、レア物か?

590 :名前はいらない:2017/10/05(木) 23:30:18.76 ID:wzmEM5bb.net
コミケの本より部数は少ないかもしれないが、
読者投稿欄入選作品の多彩さと雑誌の価格ではコミケに勝っている。

591 :名前はいらない:2017/10/06(金) 00:10:02.86 ID:cLKFG8BX.net
詩と思想、たまに本屋でぱらぱらめくるけどちゃんと読む気にならん。
原稿依頼のない連中がカネを払って書くからレベルが……。
まりもが編集者ってことも関係あるかも。

592 :名前はいらない:2017/10/06(金) 07:54:54.18 ID:cVpCdf+m.net
>>591
所詮馴れ合いってこと
投稿しなくても研究会に行ってれば
新鋭に選ばれたり依頼が来たりする

593 :名前はいらない:2017/10/06(金) 09:12:55.45 ID:0xpm2XK1.net
>>591
たしかに玉石混淆だが、中には「玉」もある。
読者投稿の常連さんが書いた作品も載っている。
もちろん「巻頭詩」は原稿依頼だし。

594 :名前はいらない:2017/10/06(金) 09:59:15.77 ID:Pwx8Bh1C.net
石が混じってる時点で、玉もダメになるもんだよ

595 :名前はいらない:2017/10/06(金) 12:14:20.52 ID:cLKFG8BX.net
うまいことをいうw

596 :名前はいらない:2017/10/06(金) 13:39:12.96 ID:N3AP5s8z.net
>>594
そういう詩を書けばいいじゃない。

597 :名前はいらない:2017/10/06(金) 18:51:12.47 ID:Pwx8Bh1C.net
一杯のラーメンを注文する
誌と思想を購入する

目の前に置かれたラーメンの水面に一匹の「御器かぶり」が元気に泳いでいた
本を開くと、とある詩から目が離せなくなった

箸で「御器かぶり」をつまみ出し小皿にうつす
この詩を見なかったこととし、次の頁に目を移す

名店のラーメンだからと目をつぶり完食ス
玉石混淆だからと気にせず読了す

どちらも他人から見ればゲテモノ食い
どちらもその姿を見る人に嫌悪感を抱かせる


こんなところか?(´・ω・`)

598 :名前はいらない:2017/10/06(金) 19:55:33.88 ID:cLKFG8BX.net
つまらん

599 :名前はいらない:2017/10/07(土) 09:02:42.93 ID:Nb2A0u7F.net
つまらん
意地悪で言ってるのではなく、
ほんまにつまらん

600 :名前はいらない:2017/10/07(土) 10:41:00.67 ID:xBf1v+Jv.net
>>597
詩と思想にさえ入選できないはずだわ…。

601 :名前はいらない:2017/10/07(土) 15:06:26.64 ID:TM9pNQm8.net
>>593
読者投稿の常連からその他大勢への道
依頼されたってギャラもでないし

詩と思想の方が知りたいなら、
編集長、一色氏のツイッターや
フェイスブックを読めばどんなものか
よくわかる

602 :名前はいらない:2017/10/08(日) 02:08:30.92 ID:QqXqJBsY.net
俺が中3の頃は街宣車にのって道行く人たちに北方領土奪還を訴えていたが

今の若いもんは腑抜けたもんだ

603 :名前はいらない:2017/10/08(日) 07:03:55.19 ID:nR1QQDUM.net
こういうジジイにはなりたくない
老害

604 :名前はいらない:2017/10/08(日) 21:57:38.98 ID:YtL1IrQm.net
ジュンク堂から「現代詩手帖」と「詩と思想」が消えた…。
置いてても売れないから仕方ないのかもだけど、
「詩の雑誌ってどんなもんかなぁ」と手に取って立ち読みできた時代が
終わってしまったのが残念。

605 :名前はいらない:2017/10/08(日) 22:04:34.17 ID:h0l8ubTQ.net
今に始まった事じゃないだろう
むしろ今までよくぞおいて下さったと感謝すべきところだろうと思うのだが

現代詩なんてものは世間から迫害、弾圧、抑制されてこそ光るもんだよ

606 :名前はいらない:2017/10/09(月) 02:08:54.48 ID:8lXjb4bH.net
>>603
コピペにマジレス 
おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃいぃくうううううウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


たく この頃の若いもんは 腑抜けたもんだ

607 :名前はいらない:2017/10/09(月) 23:06:50.88 ID:XNvB+Oki.net
毎晩夜中の2時8分に現れる気持ち悪いやつ

608 :名前はいらない:2017/10/11(水) 08:17:51.74 ID:PouznLAR.net
お前らもっと気合い入れて投稿しろよ!
手帖でも思想でも!!

609 :名前はいらない:2017/10/11(水) 09:32:28.08 ID:4eDbPDqk.net
いやいや、俺は気合入れて毎週数多く投稿してるぜ?
ただ、手帳や思想が要らないって言ってくるんだ

610 :名前はいらない:2017/10/11(水) 16:50:04.45 ID:nReKSqGX.net
ありふれてるんでしょうね、あなたの作品は。

611 :名前はいらない:2017/10/11(水) 18:45:14.80 ID:jDN7fUzg.net
>>609
一編に集中しないからだめなんだ
そんなこともわからないのか

612 :名前はいらない:2017/10/11(水) 19:11:42.55 ID:4eDbPDqk.net
俺の作品に駄作無し。世間が認めたくないだけの事

613 :名前はいらない:2017/10/11(水) 19:23:21.72 ID:9HOaDt/t.net
ブログ詩のレベルなんでしょうね。

614 :名前はいらない:2017/10/12(木) 09:06:44.84 ID:7xUdVTPv.net
ブログの詩って酷いよね…。

615 :名前はいらない:2017/10/12(木) 13:18:26.89 ID:0TedYpDl.net
>>612
upしてみろ

616 :名前はいらない:2017/10/12(木) 13:43:45.86 ID:7NGaeg2G.net
パクるつもりだろ?そうはいかん

617 :名前はいらない:2017/10/12(木) 14:19:59.78 ID:5B3yeD+A.net
>>616
(匿名)個人のブログに載せたらええやん

618 :名前はいらない:2017/10/14(土) 16:51:17.23 ID:6vVOVlNU.net
詩の投稿なんかしてる人はアホだと思いますよ。
はっきり言います、アホです。

619 :名前はいらない:2017/10/14(土) 17:08:29.39 ID:7tuPLkeg.net
そうだよ?こんな事一般人が真似しようとしてできるわけがないじゃん。しらなかったの?無知だなぁ

620 :名前はいらない:2017/10/14(土) 17:58:37.30 ID:QbkrB7Kx.net
底抜けのアホどもですね。
もっと一般ピーポー見習って享楽的に生きなきゃ。
快楽、快楽ぅ!

621 :名前はいらない:2017/10/14(土) 21:21:22.65 ID:NkRySaUc.net
>>618
わざわざここのぞいてアホなこと書くお前もアホだけどな

622 :名前はいらない:2017/10/14(土) 22:20:20.81 ID:brjZYmFs.net
>>621
あぁそうさ 俺も去年まで「詩と思想」に投稿してたさ
だけども鼻につく入選者どもの書いた詩の「詩人気取り」といったら何だい
特定傾向にたまたまハマっただけのことじゃないかい えぇっ?

アホだお前ら お前らアホだ

623 :名前はいらない:2017/10/14(土) 23:07:21.06 ID:NkRySaUc.net
だから詩と思想はやめとけと。
意味がないから。

624 :名前はいらない:2017/10/15(日) 00:07:44.64 ID:l4tyaAQc.net
詩と思想に入選するのがあんなに難しいとは思わなかった…。

625 :名前はいらない:2017/10/15(日) 00:12:53.47 ID:obbKtZ2n.net
Fラン以下w

もうやめたほうがいいよ。
才能なさそうだ。

626 :名前はいらない:2017/10/15(日) 00:27:23.76 ID:MbRBQ5Tq.net
複数回入選経験あるワイ、高みの見物

627 :名前はいらない:2017/10/15(日) 01:13:46.86 ID:tpb1/K7V.net
>>624
やっぱり詩手帖に入選するより数段難しいのか

>>626
ウソつけ一発屋のくせに

628 :名前はいらない:2017/10/15(日) 08:39:41.48 ID:S4scDzC0.net
思想よりは手帖に載るほうが楽。
俺の知ってる奴も両方に毎月投稿していたが、
思想よりも先に手帖に入選した。

思想とユリイカは最難関。

629 :この名無しがすごい!:2017/10/15(日) 10:25:44.85 ID:ArTanbSl.net
散文詩はどこがいいのでしょうか?

630 :名前はいらない:2017/10/15(日) 10:46:49.88 ID:jndpgj97.net
どこがいいか?それは君が見つけた所だよ
他人に聞いたところで、他人が見つけた他人の場所でしかない
その場所は君の場所ではありえない事は理解できるだろ?

631 :名前はいらない:2017/10/15(日) 11:15:17.25 ID:eV6bHG52.net
>>629
思想に散文詩が得意な人(名前忘れた)が時々投稿欄に載ってるよ。
載ること自体は難しいが。

632 :名前はいらない:2017/10/15(日) 12:40:56.66 ID:KEgFZViQ.net
詩と思想新人の詩集、糞すぎて速攻ブックオフに売った。紙の無駄。

633 :この名無しがすごい!:2017/10/15(日) 13:03:39.97 ID:RIL2wgr4.net
>>629
手帖は難しいかと

634 :名前はいらない:2017/10/15(日) 13:39:33.66 ID:OAAALl6c.net
むしろ手帖じゃね?

635 :名前はいらない:2017/10/15(日) 14:38:22.33 ID:ZGxZwI+h.net
>>632
誰の詩集?w

636 :名前はいらない:2017/10/16(月) 09:04:53.69 ID:4+i3anHu.net
>>635
武士の情けもないのか

637 :名前はいらない:2017/10/16(月) 09:22:01.13 ID:KYiK7gAh.net
あるか!んなもん

638 :名前はいらない:2017/10/16(月) 12:33:13.75 ID:oQ2LkBtt.net
現代詩手帖の選者対談が楽しみだ

639 :名前はいらない:2017/10/16(月) 13:01:46.80 ID:lFVGZN8e.net
詩と思想がつまらんのに詩と思想の新人の詩集が面白いわけがない

640 :名前はいらない:2017/10/16(月) 14:44:42.39 ID:osUEhGVC.net
だって現代詩手帖のほうが入選しやすいんだからしょうがないじゃないか。

641 :名前はいらない:2017/10/16(月) 14:50:06.29 ID:5LKFhizG.net
入選するには傾向と対策だよ
就活と同じだ

642 :名前はいらない:2017/10/16(月) 18:29:25.17 ID:9mhfB16A.net
掲載されることに意識が全ていっちゃってる詩を、客観的にみたときに面白いと感じるとしたら重症だなと。

643 :名前はいらない:2017/10/16(月) 18:46:08.61 ID:N9W+2XVT.net
現代詩は自己完結ですから
他者の潜在意識に連結して凍結する

644 :名前はいらない:2017/10/16(月) 19:14:10.36 ID:KYiK7gAh.net
せやね、自己完結してるから、そもそも他人に見せる必要性どころか文字に起こす必要すらもないからな

645 :名前はいらない:2017/10/16(月) 19:30:38.07 ID:8202Vck4.net
>>640
詩と思想から本出しても
恥ずかしいだけだよ

646 :名前はいらない:2017/10/16(月) 23:07:11.16 ID:vKeGxsIR.net
詩と思想から出た詩集が何かの賞を受賞したこと多分ない。
つまりそういうこと。

647 :名前はいらない:2017/10/16(月) 23:17:58.52 ID:T1Z5hVQG.net
>>646
賞を取るために詩集を出すの?
違うでしょ、一人でも多くの人に詩を届けるためでしょ。

648 :名前はいらない:2017/10/16(月) 23:49:42.40 ID:vKeGxsIR.net
>>647
気持ち悪い

649 :名前はいらない:2017/10/17(火) 01:27:06.58 ID:wWhNyHSt.net
>>647
チェンジで。

650 :名前はいらない:2017/10/17(火) 10:23:50.03 ID:8iqQFQCJ.net
>>647
他人に読ませる???
現代詩ってものは、自己完結してるものであって、他人に公開する必要性ない
文字にする必要性すらないんだ

本にする?一人でも多くの人に詩を届ける??それだと、その辺の消費者に媚び売って稼いでる輩と同じで現代詩とは言えない
単なる商業詩にすぎん。たんなる売名行為でしかない。それだったら現代詩である必要性すらない

651 :名前はいらない:2017/10/17(火) 11:26:29.99 ID:WQwsssuG.net
>>650
商業詩と現代詩の区別はない。
詩はどこまでも詩なのだ。

ちょうど蜷川幸雄先生が
アングラ演劇と商業演劇を区別しなかったことに似ている。

652 :名前はいらない:2017/10/17(火) 12:25:01.25 ID:Md76RZdj.net
果さんは商業詩だと思う?違うのかな新しい現代詩の現れ?今現在は新鮮だけど消費されて終わり?

653 :名前はいらない:2017/10/17(火) 13:22:52.31 ID:mK1DS2lC.net
たしかに詩は消費される。
「詩と思想」のように。
だが中原中也のように国語の教科書に載り、
消費され続ける詩もある。

たとえ消費され尽くしたとしても、
その詩が詩でなくなるわけではない。

654 :名前はいらない:2017/10/17(火) 14:11:57.71 ID:wLgCV5WT.net
>>653
意味不明ww
日本語で書けw

655 :名前はいらない:2017/10/17(火) 14:32:24.78 ID:fR+V0TbX.net
読み手の好みも変わるからな。一度読んだら飽きられる。消費されて何も残らない詩は沢山ある。

656 :名前はいらない:2017/10/17(火) 16:03:37.83 ID:F64Qc8GD.net
>>654
詩と思想を熟読・理解できるくらいまで
日本語能力を高めておかないと、
年取ったらボケちゃうよ。

657 :名前はいらない:2017/10/17(火) 17:15:16.29 ID:wLgCV5WT.net
まりもさんか一色さんか知らないけど詩と思想の宣伝ご苦労さん。
あんなものが理解できるようになったら人生終わるw

658 :名前はいらない:2017/10/17(火) 17:44:11.29 ID:U5wNDTRJ.net
>>657
そうお考えになっている時点でもう終わってるかもしれませんよ、人生。

659 :名前はいらない:2017/10/17(火) 18:13:02.99 ID:8iqQFQCJ.net
>>658
まぁまぁ、そういいなさんな兎さん
>>657には理解できないと言ってるだけですよ。最近のユトリ世代というものは読解力が後進国の同世代と比べても著しく劣っているらしいですし

もっとも、書籍なりなんなり一般流通に掲載される時点で現代詩は一般大衆に迎合する商業詩へと変革するわけですがね
商業詩だから劣っているなんて申し上げたりしませんよ?
他人に見せる、他人に評価してもらう、その結果として生活の糧を得るわけですから、むしろ大事な事です。

先にも申しましたように現代詩というものは文字に起こした時点で光を失うものなのです。
声なき声、苦悩の叫びそのような物とは内なる光であって、外に出した時点で胡散霧消してしまうものなんです

悩みを他人に聞いてもらうと心が軽くなってしまう事ってあるでしょ?軽くなった分、現代詩として存在していた内なる光が喪失してしまったという事ですよ。
反対に、大好きなものをあえて大声で罵ったり、その価値を否定してしまうと、やはり心に小さな穴が開いたような小さな空虚さを感じるでしょう?
この場合の小さなものってのは内なる心の中に存在してた「愛」なのですがね。

660 :名前はいらない:2017/10/17(火) 18:51:06.76 ID:OVWMs3B4.net
現代詩とは狂気の表出なる文学的行為

661 :名前はいらない:2017/10/17(火) 18:57:43.32 ID:lnYmvRB2.net
>>659
いままでとちがうね
   なんと愛に満ちた……

662 :名前はいらない:2017/10/17(火) 18:59:35.70 ID:8iqQFQCJ.net
先にも言った通り、文字にした時点で輝きと価値を失い、他人の思考に乗った時点で意味が改変され別物になっちまうんじゃがの

663 :名前はいらない:2017/10/17(火) 20:09:09.87 ID:lnYmvRB2.net
詩じゃないけど、ドストエフスキー?
    言葉は常に思考よりも小さい……

664 :名前はいらない:2017/10/17(火) 20:10:47.73 ID:lnYmvRB2.net
>>660
そうだね。
人間って、一皮むけば狂気そのもの……

665 :名前はいらない:2017/10/18(水) 00:51:29.07 ID:dlYJWF7G.net
>>662
あんたの羅列した文字は最初から輝きも価値もないんじゃがの

666 :名前はいらない:2017/10/18(水) 01:09:11.42 ID:2Aq2O5Oq.net
>>664
三点リーダーのせいなんかしら欄外で狂気を語られるとペラいのんのん

667 :名前はいらない:2017/10/18(水) 07:27:38.50 ID:1pS5/spa.net
詩ってさ、
言葉を使って異世界を現出させる遊びなんじゃないの?
たとえそれが現実世界とちょっとだけズレた世界であったとしても。

異世界に自分を置いて眺めるからこそ見えてくる、
自分の心の真実のありよう(たとえそれが小さなものであったとしても)があるわけで。

そんなことも知らないから現代詩手帖にさえ入選できないわけで。
ましてやユリイカには絶対に載せてもらえないわけで。

668 :名前はいらない:2017/10/18(水) 11:27:25.40 ID:dlYJWF7G.net
>>667
「ちょっとだけズレた世界」というのがしょぼい。
すごくズレないと面白くない。

そんなことも知らないから以下省略。

669 :名前はいらない:2017/10/18(水) 12:15:50.05 ID:cIgb7IGR.net
悔しいよ!ものすごく悔しいよ!!

670 :名前はいらない:2017/10/18(水) 12:36:41.48 ID:oDmbntXC.net
ホラーとはまた違う狂気的な詩が読んでみたい

671 :名前はいらない:2017/10/18(水) 13:41:20.20 ID:nUJqYH0d.net
>>670
ここに書いて見せてよ。

672 :名前はいらない:2017/10/18(水) 15:02:26.35 ID:JPoJFZkD.net
>>671
俺が書くの?
よし分かった。

673 :名前はいらない:2017/10/20(金) 13:11:44.85 ID:tla5DAE9.net
>>672
早く書けよ!詩!
待ちきれないんだよもう!

674 :名前はいらない:2017/10/20(金) 19:55:59.64 ID:UM6VtTaz.net
待ってたんだ

675 :名前はいらない:2017/10/20(金) 21:20:05.08 ID:QRcYdKJ+.net
わりと待ってる

676 :名前はいらない:2017/10/20(金) 21:33:34.74 ID:6FEDAYro.net
ホラホラタラタラホラタラポン
ホゲホゲタラタラホゲタラピン!
ホラホラサムライホ〜ラホラ
ヘロヘロサムライヘ〜ラヘラ

メロメロザムライホ〜ラホラ
ヘコヘコザムライヘ〜ラヘラ

汚れつちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる

あぁ〜この東京砂漠

677 :名前はいらない:2017/10/20(金) 23:53:48.30 ID:QTNbfYiA.net
手帖も思想もユリイカも!その1 [無断転載禁止]©5ch.net

詩ってさ、
言葉を使って異世界を現出させる遊びなんじゃないの?
たとえそれが現実世界とちょっとだけズレた世界であったとしても。

異世界に自分を置いて眺めるからこそ見えてくる、
自分の心の真実のありよう(たとえそれが小さなものであったとしても)があるわけで。

そんなことも知らないから現代詩手帖にさえ入選できないわけで。
ましてやユリイカには絶対に載せてもらえないわけで。
668 名前:名前はいらない 2017/10/18(水) 11:27:25.40 ID:dlYJWF7G
>>667
「ちょっとだけズレた世界」というのがしょぼい。
すごくズレないと面白くない。

そんなことも知らないから以下省略。
669 名前:名前はいらない 2017/10/18(水) 12:15:50.05 ID:cIgb7IGR
悔しいよ!ものすごく悔しいよ!!
670 名前:名前はいらない 2017/10/18(水) 12:36:41.48 ID:oDmbntXC
ホラーとはまた違う狂気的な詩が読んでみたい
671 名前:名前はいらない 2017/10/18(水) 13:41:20.20 ID:nUJqYH0d
>>670
ここに書いて見せてよ。
672 名前:名前はいらない 2017/10/18(水) 15:02:26.35 ID:JPoJFZkD
>>671
俺が書くの?
よし分かった。

678 :名前はいらない:2017/10/21(土) 05:29:53.82 ID:6jFKHqF3.net
● サルでもわかる三極構造  ● 

・第一極・・・保守+国際的に使われる本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)

・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再結集=偽装解党だったとの「噂」も

・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初合流を望むも拒まれ一転"筋を通した"  
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けていた/衆院予算委)

※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)

■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?

679 :名前はいらない:2017/10/21(土) 11:58:35.03 ID:nTDjT8+U.net
魔笛購入いたしました

680 :名前はいらない:2017/10/21(土) 11:58:48.32 ID:XEF8jVup.net
>>676
これ詩なのか?

681 :名前はいらない:2017/10/21(土) 12:15:01.94 ID:+hTsPf53.net
ゴミだな

682 :名前はいらない:2017/10/21(土) 15:30:00.42 ID:XEF8jVup.net
スレ自体がゴミだよ

683 :名前はいらない:2017/10/21(土) 17:55:37.99 ID:+hTsPf53.net
じゃぁゴミの中のゴミだね

684 :名前はいらない:2017/10/21(土) 20:57:18.50 ID:gVRbKmXG.net
そりゃ手帖にさえ入選できないはずだわ。
ホントに毎月せっせと投稿してる人いるの?

685 :名前はいらない:2017/10/21(土) 22:26:49.76 ID:Ohn/sjLc.net
してます。ハーイ!

686 :名前はいらない:2017/10/21(土) 22:53:54.12 ID:gVRbKmXG.net
>>685
お疲れ様です。
で、どうですか?戦績は。

687 :名前はいらない:2017/10/21(土) 23:00:23.51 ID:C3P6A97q.net
全敗。。。

688 :名前はいらない:2017/10/22(日) 00:17:39.93 ID:XZem0VUp.net
>>687
実は僕も全敗です。
現実は厳しいですね。

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:16:41.72 ID:+ClZc1o1.net
俺も全敗だw
選挙行ってこよっと。

690 :名前はいらない:2017/10/23(月) 12:13:03.16 ID:glShQgw1.net
ここの住民、全敗の人ばっかり…?

691 :名前はいらない:2017/10/23(月) 23:14:48.75 ID:pfAlBUmo.net
>>690
自称「複数回入選」の人もいたけど、
ホントは全敗なのかなぁ。

692 :名前はいらない:2017/10/23(月) 23:24:37.87 ID:RbO1ms/W.net
他称「自称「複数回入選」」のワイ、登場

693 :名前はいらない:2017/10/23(月) 23:40:33.42 ID:pfAlBUmo.net
>>692
どの雑誌に載ったんですか?
手帖なら大したことないですよ?

694 :名前はいらない:2017/10/24(火) 00:05:03.51 ID:bJCuBNcJ.net
思想

695 :名前はいらない:2017/10/24(火) 02:58:21.00 ID:zbQDwY71.net
>>693
すっぱい葡萄って知ってる?

696 :名前はいらない:2017/10/24(火) 09:03:48.17 ID:wj8hmo9y.net
すっぱい葡萄?詩の題名ですか?

697 :名前はいらない:2017/10/24(火) 12:18:18.46 ID:jDLGTd6M.net
あたし、すっぱいものが食べたいです。

698 :名前はいらない:2017/10/24(火) 12:21:30.58 ID:jDLGTd6M.net
あたし、すっぱいものが食べたいです。

699 :名前はいらない:2017/10/24(火) 15:04:41.12 ID:wSVTFFuD.net
すっぱい葡萄とは、負け惜しみのことです。

700 :名前はいらない:2017/10/24(火) 15:08:04.77 ID:wSVTFFuD.net
>>693
あなたのように手帖に一度も入選したことのない人が
「手帖に入選なんて大したことない」と言うのは
負け惜しみ以外の何物でもないのですよ。

わかったかい?お馬鹿さんよ。

701 :名前はいらない:2017/10/24(火) 18:07:42.99 ID:vhblIZeF.net
もうすぐ『現代詩手帖』でるね!

702 :名前はいらない:2017/10/24(火) 18:25:48.14 ID:IKJC3KMk.net
別にどーでもいい

703 :名前はいらない:2017/10/25(水) 02:49:00.15 ID:xTkrpLsc.net
「もし、いい名前があって提案していただければ、全く考えないわけではない」。共産党の小池晃書記局長は19日夜、インターネット番組で、党名変更について問われ、こう語った。


一方、小池氏は「共産党という名前には、僕らの理想が込められている。資本主義のまま人類の歴史が終わっていいのか。名前を変えろということはロマン、目標を捨てろということになる」と指摘。基本的には今の党名を変える考えのないことを強調した。


配信(2017/10/19-22:00)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017101901319&g=pol

704 :名前はいらない:2017/10/25(水) 10:32:37.10 ID:NrbXCjku.net
ん?
ユリイカも目次から新人作品を隠し始めたのかな

705 :名前はいらない:2017/10/25(水) 10:57:53.17 ID:yJ96bF2o.net
>>701
楽しみだ!

706 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:04:20.56 ID:NrbXCjku.net
くるぞ、くるぞ、くるぞ、くるぞ
             手ごわいぃぞ〜

707 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:31:01.41 ID:x7BACnlk.net
>>706
いつの時代の人間なんですか!?

708 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:39:33.57 ID:zO9fBGWw.net
>>704
今、見た。更新されてた

709 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:48:37.68 ID:NrbXCjku.net
>>707
SENGOKU

710 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:50:27.98 ID:x7BACnlk.net
>>704
ちゃんと載ってるやん。新人作品。
岩倉さんもちゃんと。

711 :名前はいらない:2017/10/25(水) 11:55:10.22 ID:x7BACnlk.net
>>709
『サスケ』の歌詞知ってる時点で、
相当年なのがバレてますよ。

712 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:08:27.25 ID:NrbXCjku.net
べつに隠してないけど?
年取るのもいいもんだよ?
いずれはきみも・・・

713 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:11:16.05 ID:NrbXCjku.net
>>710
だから、きょうの10:30の時点ではのってなかったんだよ。
708さんのコメントで察してほしいけどな

714 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:12:26.15 ID:ba2EReIu.net
考えたら詩くらいだよね、
年取って続けてても恥ずかしくない趣味。
これがロックバンドとか服のオシャレとかだったらかなり恥ずかしい。

715 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:14:38.42 ID:ba2EReIu.net
>>713
あなたの名前は5名の方々のなかに
入っていますか…?

716 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:20:14.79 ID:ba2EReIu.net
>>715
ちなみに俺は選に漏れました。
また岩倉さんたちに敗れてしまいました…。

717 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:28:01.37 ID:ba2EReIu.net
>>1の、
自称「自費出版」詩人さんってやっぱり土曜びの方ですか??

718 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:33:09.39 ID:NrbXCjku.net
ないです。

719 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:38:53.35 ID:NrbXCjku.net
>>716
でも詩の選考って、かなり選者の趣味が反映されるから
「負けた」なんて思わないでいいんじゃない?
だれにでも受ける詩は、「俗」な詩だとも言えるわけで・・・

720 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:48:19.96 ID:NrbXCjku.net
☆補足☆
これはユリイカ入選者をディスってるわけじゃなくて、
716さんの詩が、他の選者なら選ばれる可能性があるんじゃないか、
ってことを、言いたかったんです。

721 :名前はいらない:2017/10/25(水) 13:53:08.18 ID:4gBX6GcL.net
>>720
ものは考えようですね。
ありがとうございます。
いつか岩倉さんたちと肩を並べたいです♪

722 :名前はいらない:2017/10/25(水) 14:47:06.61 ID:4gBX6GcL.net
>>720
>他の選者なら選ばれる可能性があるんじゃないか

だから最低2人の選者が必要なんだよね。

723 :名前はいらない:2017/10/25(水) 15:50:42.95 ID:QlK9vFvL.net
三年投稿しているが入選しないオレには才能が無いのだ今気付いた

724 :名前はいらない:2017/10/25(水) 16:18:03.50 ID:W56nMRJm.net
>>723
どこの雑誌に送っておられるの?

725 :名前はいらない:2017/10/25(水) 16:28:37.54 ID:W56nMRJm.net
>>723
詩と思想なら難関だから入選できなくても気にすることないよ。

726 :名前はいらない:2017/10/25(水) 16:46:39.79 ID:W56nMRJm.net
>>723
もしかして詩のブログやってる方ですか…?
あれは中には酷いのがありますねw

727 :名前はいらない:2017/10/25(水) 17:26:47.58 ID:2SCiFnG4.net
最果ては、日常のなか…

728 :名前はいらない:2017/10/25(水) 20:09:43.04 ID:Yzo9D0JI.net
ブログ詩は概してひどい作品が多い。
カッコつけてるだけで、読者の共感を誘うという観点が
根本的に抜け落ちている人が書いてるんでしょう。

729 :名前はいらない:2017/10/25(水) 20:17:59.38 ID:FQP4tO6l.net
そりゃそうだ
良い詩ができてブログで公開しても、後悔するだけだよ
ま、投稿してもしなくても、何にもならんのは同じだが、気持ちだけは安心できる

730 :名前はいらない:2017/10/25(水) 20:49:45.16 ID:Yzo9D0JI.net
良い詩ができて雑誌に投稿しても、落選するだけだよ

731 :名前はいらない:2017/10/25(水) 23:06:37.96 ID:xTkrpLsc.net
 パソコンの表計算ソフト「エクセル」を使って風景画を描く「パソコン画家」が群馬県館林市にいる。堀内辰男さん(77)。
メーカーの技術職を定年退職後、独学で絵とエクセルを学び、先月には初の個展を開催した。
堀内さんは「仕事とは全く別の分野に挑戦したかった。人がやっていないことをやることが元気の秘訣(ひけつ)」と話している。

 エクセルは通常、表計算やグラフの作成などに使われる。
絵を描く場合、オートシェイプ(図形)という図形描画機能を使って線で輪郭を作り、内側に着色する。そのパーツを重ね合わせていく。

 堀内さんによると、縦100センチ、横200センチを超えるような大作には
数千個のパーツが必要で、完成まで1カ月ほどかかるという。

 堀内さんがパソコン画を描き始めたのは17年前。
定年後に始めたパソコンの勉強中、若い社員がエクセルで色とりどりのグラフの会議資料を作っていたのを思い出した。
「エクセルで絵が描けるのでは」と考えた。

 だが、絵もエクセルも初心者。長期目標を立て、初めの3年を「なじむ期間」とし、花や野菜をエクセルでスケッチした。
次の3年は細部にこだわり、パーツを組み合わせる手法を編み出した。

 転機が訪れたのは2006年。
長男の勧めでパソコン活用情報サイト「moug」が主催したコンテストに応募し、絵画・人物画部門で大賞を受賞した。
それでも「鑑賞に堪えるレベル」(堀内さん)になるまで10年かかったという。

 館林市で開いた個展には、4日間で千葉県などから約250人が訪れた。
堀内さんが公民館で開いているパソコン画教室の生徒数は倍の20人になった。
堀内さんの妻(72)も「自分が楽しく、人にも喜んでもらえる」と話している。
【西銘研志郎】

10/24(火) 11:01配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000022-mai-soci

画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171024-00000022-mai-000-5-view.jpg

732 :名前はいらない:2017/10/25(水) 23:53:07.47 ID:AcabFEsV.net
すごいねぇ〜

733 :名前はいらない:2017/10/25(水) 23:55:00.69 ID:AcabFEsV.net
私、某詩誌に複数回入選したことあるけど、
何かご質問ありますか?

734 :名前はいらない:2017/10/26(木) 01:46:58.38 ID:AQpae6L3.net
>>733
詩と思想は何回入選してもどうでもいい
世間の評価にならない

735 :名前はいらない:2017/10/26(木) 08:08:06.26 ID:TMORwQgP.net
>>734
私は詩と思想だとは言ってませんが、
仮にそうだとして、あなたは「詩と思想」の読者と投稿者を
世間だとは社会の一員だとは認めないと言ってるのですね。
その理由は何ですか?

なんとなく荒れそうな気がしますねw

736 :名前はいらない:2017/10/26(木) 10:48:21.48 ID:AQpae6L3.net
>>735
センスなさすぎ。くだらね。

737 :名前はいらない:2017/10/26(木) 11:14:11.55 ID:k99LpaOp.net
>>736
そうやっていつも人と真正面から向き合わずに、
聞かれたことの答えから逃げ続ける態度を変えられないから、
手帖にすら入選できないのですよ。

恥をさらしているのに気付いてますか?

738 :名前はいらない:2017/10/26(木) 12:24:04.51 ID:AQpae6L3.net
>>737
ID変えてご苦労さんww
恥さらしはあんただろ

739 :名前はいらない:2017/10/26(木) 14:43:25.52 ID:NAa/qcJa.net
>>738
どっちも恥ずかしい
いい年こいて
プッ

740 :名前はいらない:2017/10/26(木) 15:36:13.31 ID:AQpae6L3.net
>>739
お前もな

741 :名前はいらない:2017/10/26(木) 17:54:10.68 ID:v0UvaNSx.net
いやいや、君ほどではないよ

742 :名前はいらない:2017/10/26(木) 20:07:00.72 ID:9rXcHX2B.net
>>741
カスかお前は

743 :名前はいらない:2017/10/26(木) 21:47:35.75 ID:NzTjrAuT.net
【小中学生の作文9割審査せず】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509019273/

法務省が主催する小中学生対象の作文コンテストで、「規定枚数に達していない」として福岡市南区で約9割の応募作品が審査対象から除外されていたことがわかりました。

この作文コンテストは「社会を明るくする運動」の一環として、法務省が1993年から毎年全国の小中学生を対象に、作文を募集しています。
応募規定は400字詰め原稿用紙3枚から5枚で、審査は各地区の「保護司会」に任されています。

しかし福岡市南区の分を担当する「南保護区保護司会」は今年寄せられた約2000点のうち、3枚半に満たなかった全体の9割近い作品を独自の判断で除外し読んでもいなかったということです。
市内の保護司会を監督する福岡保護観察所は3枚に達していれば審査基準を満たすとしていて「除外された作品の中で独自に表彰を行うなどの対応を考える」と話しています。

法務省公式
第67回“社会を明るくする運動”作文コンテストについて
http://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo03_00092.html

配信10/26(木) 16:05
九州朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00010002-kbcv-l40

744 :名前はいらない:2017/10/27(金) 07:17:40.68 ID:CnXNOEpz.net
皆さま、おはようございます。
現代詩手帖の定期購読って、毎月今時分に届くものなのでしょうか…?
目標を達成された方々の喜びの声を聞きたいです。

745 :名前はいらない:2017/10/27(金) 08:00:20.86 ID:BKuCAcBT.net
>>743
某詩誌は大丈夫か?

746 :名前はいらない:2017/10/27(金) 09:01:48.17 ID:B/wjHJsk.net
文芸思潮の現代詩賞は昨年10月最終土曜日に最終選考が届いた
今年もそろそろかな

747 :名前はいらない:2017/10/27(金) 09:20:23.34 ID:0LOUpnb6.net
>>746
一次止まりの僕には夢のような話

748 :名前はいらない:2017/10/27(金) 14:23:32.74 ID:CF2HpaML.net
>>744
あなたの興味は自分の作品が掲載されてるかどうかでしょ? 先月も同じこときいてたけど。
手元にあっても該当者の名前を全部ここで記載するわけにはいかないので、定期購読してねとしか。

知りたかったら自分の名前を出すのが手っ取り早いんじゃない。

749 :名前はいらない:2017/10/27(金) 20:10:09.89 ID:UoGnSdAk.net
もう明日じゃん

750 :名前はいらない:2017/10/27(金) 23:29:51.78 ID:kzPqnN0S.net
すいません教えて下さい。
現代詩手帖の投稿詩は一次選考によるふるい分けがあるのでしょうか?選者は全ての投稿詩を読むのですかね。

751 :名前はいらない:2017/10/27(金) 23:47:48.22 ID:DHPd5eb8.net
連投すいません
小説の投稿では下読みさんによるふるい分けがあるので現代詩はどうなのかと思いまして?ある選者さんは全て読んでいるとコメントされてましたね。

752 :名前はいらない:2017/10/28(土) 11:35:20.27 ID:HMsY6Npj.net
全部読んでるらしいよ?

753 :名前はいらない:2017/10/28(土) 12:59:55.83 ID:XQRyU1I4.net
  ら し い よ ?

754 :名前はいらない:2017/10/28(土) 15:12:25.48 ID:gSE0zrPw.net
それは出版社が明確にしなければ公平に欠ける

755 :名前はいらない:2017/10/28(土) 21:43:47.74 ID:hk/3/FWg.net
全部読んでるとは思えないのですが…。
投稿作品が多過ぎて…。

756 :名前はいらない:2017/10/28(土) 22:47:04.31 ID:XQRyU1I4.net
【アニメ産業 市場規模 初めて2兆円超え】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508820428/

テレビや映画、海外展開といったアニメ産業の市場規模が去年初めて2兆円を超えたことがわかりました。調査を行っている業界団体は海外でのアニメブームや楽しみ方の多角化が市場規模の拡大につながっていると分析しています。

アニメーションの制作会社などで作る日本動画協会は国内にある制作会社およそ100社を対象に、テレビや映画、動画配信、海外展開など9つの項目ごとに売り上げを算出し、毎年、アニメ産業に関する市場規模の調査結果をまとめています。

それによりますと市場規模は年々拡大し、去年はおととしを1800億円ほど上回って2兆9億円となり、平成14年から続けている調査の中で初めて2兆円を突破しました。

このうち海外での映画の上映やDVDの販売などが7676億円と最も多く、次いでキャラクターグッズの売り上げなどが5627億円となっています。

2兆円を突破した主な要因としては海外での日本アニメブームや声優のライブやイベントなど楽しみ方の多角化、それに映画「君の名は」などのヒットが挙げられるということです。

日本動画協会事業委員会の増田弘道副委員長は「アニメを楽しんでもらうビジネスの手法が確立されてきていることが、大きな市場につながってきている。海外での売り上げを考えると、市場規模はまだまだ拡大する可能性がある」と話しています。

配信10月24日 4時59分
NHK NEWS WEB

757 :名前はいらない:2017/10/28(土) 23:26:42.76 ID:Hx2qQ7WZ.net
>>752
全部読む選者は少ない

758 :名前はいらない:2017/10/29(日) 09:42:37.54 ID:7WC7uVi2.net
読むかどうかは、名前と供物で決める

759 :名前はいらない:2017/10/29(日) 12:49:35.08 ID:k+04ksQm.net
>>758
あんた気持ち悪い。

760 :名前はいらない:2017/10/29(日) 14:58:58.27 ID:s/J1rN25.net
詩と思想.内容充実のインターネット特集号です。Breview内のショップからも購入できます。

761 :名前はいらない:2017/10/29(日) 15:12:59.99 ID:7WC7uVi2.net
>>759
よせやい。照れるぜ

762 :名前はいらない:2017/10/29(日) 21:31:01.21 ID:k+04ksQm.net
まりもがツイッターでやらかしてる。

詩と思想はこれだからw

763 :名前はいらない:2017/10/29(日) 23:41:34.88 ID:TVWO8z3a.net
【性別変更後「元に戻したい」 同一性障害、こんな悩みも】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509286275/

764 :名前はいらない:2017/10/30(月) 17:01:00.51 ID:uNYIcVC2.net
まりもの緑って綺麗ですよね。
写真でしか見たことないけど、憧れです。

765 :名前はいらない:2017/10/30(月) 21:21:10.87 ID:9tgEvhBP.net
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


766 :自称「自費出版」詩人:2017/10/31(火) 09:59:50.64 ID:TRM3YUlJ.net
11月号で佳作以上になった人、ここには一人もいないの?
主要3誌以外でもいいから。

767 :名前はいらない:2017/10/31(火) 12:03:26.79 ID:C7cdtwYH.net
地方新聞の文芸欄に詩が載った!

768 :名前はいらない:2017/10/31(火) 13:48:19.97 ID:YE2h6ZY0.net
>>767
すごいじゃない!

769 :名前はいらない:2017/10/31(火) 14:05:47.53 ID:Neh7Qb5S.net
・・・(;´Д`)

770 :名前はいらない:2017/10/31(火) 15:42:23.37 ID:y1Xg0cxF.net
>>767
>地方新聞の文芸欄に詩が載った!

たくさんの応募があったはずだし、
誰でも書けるような詩では掲載されないよ。

どこが違っていたと思います?
ご自分の詩と、掲載されなかった普通の詩と。

771 :名前はいらない:2017/10/31(火) 17:13:22.24 ID:vrEv+sSJ.net
>>770
主要三誌には相手にされません
地方新聞もまぐれです

772 :名前はいらない:2017/10/31(火) 17:40:06.57 ID:QiRIzxRA.net
>>765
競争原理の嘘

773 :自称「自費出版」詩人:2017/10/31(火) 18:14:11.20 ID:q28w/lgI.net
>>771
そんなことはないと思いますよ。
あなたの詩にはキラリと光る何かがあったはずです☆
だから入選したんですよ。

774 :自称「自費出版」詩人:2017/10/31(火) 18:18:41.60 ID:q28w/lgI.net
他に地方紙の文芸欄含めて掲載された人いますか…?
媒体は何でもいです。選ばれた方々、ぜひ。
皆さんの喜びの声でこのスレだけでも盛り上げていきましょうぜ、兄貴!

775 :名前はいらない:2017/10/31(火) 22:58:13.58 ID:45QBGIps.net
地方新聞の方以外、どなたも入賞しておられない…?

776 :名前はいらない:2017/10/31(火) 23:26:02.03 ID:4p37E5WG.net
【第一回予選】第一回貴方が選ぶ「捏造の多い役立たずマスメディア」at ニュー速+

  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509441395/

777 :名前はいらない:2017/11/01(水) 00:15:31.47 ID:ruhySaDC.net
777♪

778 :名前はいらない:2017/11/01(水) 00:32:55.22 ID:BWlkBAt9.net
地方紙はレベル低いだろw

779 :名前はいらない:2017/11/01(水) 05:52:24.58 ID:3bNbLnXL.net
>>778
その地方紙にすら載せてもらえないお前は…

780 :778:2017/11/01(水) 07:19:08.84 ID:pq7B04B2.net
>>779
お恥ずかしい…。

781 :名前はいらない:2017/11/01(水) 09:53:47.25 ID:LYpf8VEv.net
一度でいいから現代詩手帖に入選したい!

782 :名前はいらない:2017/11/01(水) 10:48:11.67 ID:BWlkBAt9.net
>>779
お前、無知だな
地方紙に掲載された詩読んだことないだろ
現代詩手帖に入選するような詩は絶対載らないからw

783 :名前はいらない:2017/11/01(水) 11:55:30.32 ID:5Fh/6j5B.net
>>782
お前こそ、まぁせいぜい虚勢を張ることだw
新聞読むと言っても文芸欄どころか、
週刊誌の見出し広告に目を通すのが関の山のくせにw
何にも分かってないのに知ったかぶりをしてw

現代詩手帖と地方紙文芸欄の両方に作品掲載された奴もいるのに、
>>782のなんとまぁアホな書き込みと言ったら…w
どちらにも載せてもらったことないようですねw

784 :名前はいらない:2017/11/01(水) 11:58:43.68 ID:5Fh/6j5B.net
>>782
がんばれ
みんながんばれ
夢は破れて東へ西へw

785 :名前はいらない:2017/11/01(水) 12:36:59.58 ID:UCJRmTKF.net
>>781
おらも入選したい!

786 :名前はいらない:2017/11/01(水) 13:05:54.74 ID:ZcDZYZpF.net
詩と思想の佳作にもなったことないけど頑張りたい!

787 :名前はいらない:2017/11/01(水) 13:07:15.59 ID:BWlkBAt9.net
>>783
>>現代詩手帖と地方紙文芸欄の両方に作品掲載された奴もいるのに、

情報源と作品出して。
ひょっとして二重投稿?

788 :名前はいらない:2017/11/01(水) 13:09:54.15 ID:BWlkBAt9.net
>>783
>>新聞読むと言っても文芸欄どころか、
>>週刊誌の見出し広告に目を通すのが関の山のくせにw

俺の知り合いでもないのに
なぜそんなことを言うの?
推測でものを言う馬鹿だからだろ。
つまりお前の話は嘘と推測と捏造だらけってこと。

789 :名前はいらない:2017/11/01(水) 14:14:56.22 ID:MNN5/XX2.net
>>787
>>788
彼は本名で詩作活動している。
したがってここに彼の作品名を含む個人情報を出すことはできない。
そんなことぐらい2ちゃんやってりゃ分かりそうなもんだが。
真正のアホなんですか?

>お前、無知だな
>地方紙に掲載された詩読んだことないだろ

最初に推測での物言い仕掛けてきたのはお前のほうだろが。
お前の話こそ全く信用できない。
アホの相手している暇はないので、これで退場する。

790 :名前はいらない:2017/11/01(水) 22:45:38.12 ID:KdcIdvJU.net
いい感じに荒れてきたなw
もっとやれ

791 :名前はいらない:2017/11/02(木) 10:35:15.40 ID:M2/UTOh5.net
>>789
要するに、現代詩手帖と地方紙文芸欄の両方に作品掲載された奴はいないんだな

792 :名前はいらない:2017/11/02(木) 11:14:49.11 ID:YbE4+rGe.net
>>791
いや、ここに彼の本名を書きこむことを拒んでいるだけで、
彼は地方紙に載せてもらった後、器用にも手帖に入選した。

なお、ここでは「彼」と表記しているが便宜上のことで
実際は女性かもしれない、性別不詳と了解いただきたい。

793 :名前はいらない:2017/11/02(木) 12:01:47.40 ID:M2/UTOh5.net
>>792
それで信用しろというほうが無理
犯罪でもないのになんで名前書くのを拒むのかわけわからん
詩人は名前で勝負してる

お前が嘘をついているって判断されても仕方ない
どこの地方紙かも秘密なんだろw

794 :名前はいらない:2017/11/02(木) 12:54:46.85 ID:UGUFRzjh.net
>>793
いや、彼はプロの詩人じゃないんだ。
あくまで掲載歴が豊富なだけの、アマチュアの詩人なんだ。
だから究極の個人情報である実名をここに書くのは極めて危険なのだ。

どこの地方紙かも公表できない。
新聞名からどの県に住んでいるのかが分かるからだ。
これも個人情報保護の観点からやむを得ないことなのだ。

795 :名前はいらない:2017/11/02(木) 13:44:01.31 ID:y2RaS+FO.net
元々名前なんかそれほど興味はないやろうから、
そんなもん一々覚えとらんのが普通やろ。
まぁマスコミ的には、こういう見出しにしたほうが読者受けするからな。
見出しで踊らされたらあかんで。

796 :名前はいらない:2017/11/02(木) 15:18:59.03 ID:fpNDCA3c.net
>>795の彼は何が言いたいんだ?
誰か日本語に翻訳してくれ。

797 :名前はいらない:2017/11/02(木) 18:11:18.83 ID:6AxVqFwL.net
>元々名前なんかそれほど興味はないやろうから、
>そんなもん一々覚えとらんのが普通やろ。
>>795には記憶力がなく、それが当たり前だと思い込んでいて他人も同じだと決めつけている。

>まぁマスコミ的には、こういう見出しにしたほうが読者受けするからな。
>>795は、マスコミの意味を勘違いし、その上何か負のイメージで決めつけている様だ

>見出しで踊らされたらあかんで。
>>795は、商品の宣伝のための謳い文句等々で、過去に盛大に踊った事があるのだろう。
いまだに自分の踊りまくる恥ずかしい姿を後悔していて、注意喚起を上から目線で促しているつまりなのだろう

簡単にいうと>>795は「俺って愚か者やろ(ドヤ顔)」って事です

798 :名前はいらない:2017/11/02(木) 18:46:03.23 ID:D4X+QMaA.net
>>797
あぁ…なんてひどい言い方!!!

799 :名前はいらない:2017/11/02(木) 23:39:38.19 ID:soOw8fQG.net
>>797
ポエムだねぇ〜☆

800 :名前はいらない:2017/11/03(金) 00:09:30.70 ID:yTJSB7O7.net
>>797
言葉のセンスなさすぎ。
性格も悪そうだ。

こんなやつにはまともな詩は書けない。

801 :名前はいらない:2017/11/03(金) 09:30:50.77 ID:RkfSJrSO.net
>>800
性格悪いけど、きれいな詩を書くやつ知ってるよ。
使い分けてるらしいw

802 :名前はいらない:2017/11/03(金) 19:01:52.72 ID:r4QifJo6.net
性格で詩を書くわけじゃないからな

つーか性格で詩を書いてる無能って存在するの?

803 :名前はいらない:2017/11/03(金) 19:40:26.45 ID:hZYYgfH8.net
【文春砲】立憲民主・初鹿議員に強制わいせつ報道 ズボンのチャックを引き下げ女性の顔を…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509526938/

【セクハラ問題】枝野氏の盟友・青山雅幸議員 四つん這いになりAさんの元にハイハイで急接近…Aさん「身の毛がよだつ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509331484/

804 :名前はいらない:2017/11/04(土) 00:51:43.72 ID:re1DcvuV.net
ここ、いつのぞいてもレベルが低い

805 :名前はいらない:2017/11/04(土) 08:41:35.64 ID:O3OEM1zt.net
>>804
でも楽しいですよ?

806 :名前はいらない:2017/11/04(土) 10:07:42.94 ID:njKek3Zc.net
詩は楽しむものですから、残念!

807 :名前はいらない:2017/11/04(土) 13:09:26.77 ID:EhBQl/aW.net
レベルが低いって、何のレベルの事かな?

808 :名前はいらない:2017/11/04(土) 17:45:55.05 ID:jf+mqtWK.net
入選者がいないと言う意味

809 :名前はいらない:2017/11/04(土) 18:56:54.98 ID:+0soY667.net
佳作になったことのある奴さえおらんのか?
さみしいのう。

810 :名前はいらない:2017/11/04(土) 20:35:42.44 ID:EhBQl/aW.net
入選者がいればレベルが高いのか?単純だな

811 :名前はいらない:2017/11/04(土) 23:18:51.72 ID:fZ3WC+lh.net
いやぁ、個人でブログをやってらっしゃる方の詩と
現代詩手帖に入選した詩を読み比べると、
申し訳ないけど月とスッポンですよ。

812 :名前はいらない:2017/11/04(土) 23:24:40.52 ID:EhBQl/aW.net
そりゃそうだろ
ブログなんてアイデアメモ以上でも以下でもないでしょ
落書き以下だよ

813 :名前はいらない:2017/11/04(土) 23:29:35.12 ID:EhBQl/aW.net
ちゃんと完成させてブログに上げるまぬけな愚か者は存在しないでしょ
存在してると思ってる人間すら希少じゃね?

814 :名前はいらない:2017/11/04(土) 23:47:05.71 ID:fZ3WC+lh.net
>>812
詩の題名からして「絶望の孤独」とか「死の絶唱」とかそんなのばっかりw
思いつきだけでカッコつけて書いてるんでしょうね。
感動を読者と共有しようとする姿勢が欠落してます。

815 :名前はいらない:2017/11/05(日) 07:47:41.61 ID:HU+9GQJE.net
>>813
あれはあれで自分では「傑作だ」と思ってブログに上げてるらしいよw
「矛盾の誓い」とか題名も本人的には凝って付けてるらしい。
笑っちゃうよね。

816 :名前はいらない:2017/11/05(日) 15:31:47.53 ID:4OpkGkmv.net
>>811
目指してる場所が違うよ!

817 :名前はいらない:2017/11/05(日) 17:22:41.22 ID:G1MWv83z.net
>>816
ブログ詩人の方々ってどこを目指しておられるの?
ブログランキングサイトで上位に食い込むこと?
そんなこと激しくどうでもいいのにねw

818 :名前はいらない:2017/11/06(月) 15:50:45.65 ID:intNjenK.net
文芸思潮 現代詩賞 最終選考きた
授賞式はないそうだ

819 :名前はいらない:2017/11/06(月) 16:27:42.37 ID:nAnNvS1q.net
>>818
入選したの?おめでとう!

820 :名前はいらない:2017/11/06(月) 17:06:04.95 ID:intNjenK.net
>>819
ありがとう。
祝っていただけると嬉しいです

821 :名前はいらない:2017/11/06(月) 18:50:56.85 ID:UjDHTFM+.net
おめでとう\(^o^)/

822 :名前はいらない:2017/11/07(火) 00:49:54.16 ID:KJ5ws2uu.net
現代詩賞すごいよね〜☆
ブログ詩の方々とは雲泥の差です。

823 :名前はいらない:2017/11/08(水) 17:25:34.08 ID:vsLIvf5s.net
狸の匣 面白い!
詩集として読むと楽しみさが深まる

824 :名前はいらない:2017/11/08(水) 21:47:46.61 ID:JtFQnxWl.net
賞と呼ばれるものに価値はない。いい加減、煩悩を捨てろ。
詩人ならな。

825 :名前はいらない:2017/11/08(水) 23:17:55.78 ID:LUq5Y6lU.net
>>824
そういうことは自分が賞を取ってしばらく経ってから言え。
他人に説教を垂れること自体、煩悩の塊のなせる業だがなw

826 :名前はいらない:2017/11/09(木) 10:16:30.38 ID:peNxxtER.net
中也賞はマーサだな

827 :名前はいらない:2017/11/09(木) 10:24:28.09 ID:DxVOSWLL.net
マーサ・ナカムラさん好き
あの人は大きい賞を獲ってもらいたい
詩集も出たら買う

828 :名前はいらない:2017/11/09(木) 11:43:53.47 ID:s251n4Ho.net
>>827
カズオ・イシグロさんじゃないの?

829 :名前はいらない:2017/11/09(木) 15:05:12.67 ID:O4wzswgc.net
鬱を抱える芥川賞作家を救った、「吐き出す」ということ

11/9(木) 6:20配信 BuzzFeed Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00010000-bfj-soci

830 :名前はいらない:2017/11/09(木) 23:05:52.68 ID:4xCNUrPQ.net
>>827
作品が好きなの?
マーサの顔が?

831 :名前はいらない:2017/11/10(金) 00:08:48.76 ID:uFCOcP/j.net
詩と思想の新人特集って何人くらい取り上げられるの?

832 :名前はいらない:2017/11/10(金) 06:57:39.34 ID:Uz4ju3nF.net
>>831
新鋭のことだったら10人くらい。研究会に熱心に参加してればなれるよ

833 :名前はいらない:2017/11/10(金) 07:10:47.41 ID:tO5E1RaG.net
>>832
詩と思想の研究会に行けば何とかなるの?

834 :名前はいらない:2017/11/10(金) 18:06:59.16 ID:YNcgGYfX.net
何とかなるという意味がよくわからないが、現代詩やってる時点で世間的には何にもならんという評価

835 :名前はいらない:2017/11/11(土) 03:28:20.64 ID:XMeRcFzP.net
>>833
新鋭には研究会の常連が必ずいるし、
研究会の年間優秀者?みたいなのも掲載されてるし
なにかと優遇されてる印象

836 :名前はいらない:2017/11/11(土) 06:13:45.07 ID:sl/NCiWY.net
>>835
貴重な情報提供ありがとう。
やはり何らかのメリットが、
少なくとも一部の参加者にはあるみたいだね。

837 :名前はいらない:2017/11/11(土) 12:16:09.78 ID:YS4G2EXP.net
あぁ…詩と思想研究会に参加してぇ…。
死ぬほど参加したいんだ。
こんなボクに何かございますか?

838 :名前はいらない:2017/11/11(土) 14:10:01.47 ID:wVeFasCX.net
地方だから研究会参加できねえ

839 :名前はいらない:2017/11/11(土) 14:43:53.53 ID:KGErwNRO.net
>>838
研究会に参加して詩と思想の「新鋭10人」に食い込むことがキミの夢だろ

840 :名前はいらない:2017/11/11(土) 15:16:32.60 ID:6LgtWhmO.net
>>827
で、もう買ったの?

841 :名前はいらない:2017/11/11(土) 16:06:42.18 ID:u3VSd38U.net
予約して発売日に手元に!二回読んだらお腹一杯!

842 :名前はいらない:2017/11/11(土) 16:13:26.56 ID:relYpXnL.net
思潮社の営業ご苦労

843 :名前はいらない:2017/11/11(土) 17:34:37.25 ID:JOcR/mFE.net
>>841
>二回読んだらお腹一杯!

三回読まずに
ブックオフに売るつもり???

844 :名前はいらない:2017/11/11(土) 18:40:29.97 ID:ixD1E++O.net
お腹空いたら御代わりします!

845 :名前はいらない:2017/11/11(土) 22:23:27.90 ID:QnknNQKL.net
あぁ…現代詩手帖に入選してぇ…。
死ぬほど入選してぇんだ。
載りたい、載せたい、
雑誌に出たい!

846 :名前はいらない:2017/11/12(日) 02:48:44.38 ID:0kEQZQ2u.net
 いのちの電話は1953年、イギリスで始まった自殺予防のための市民運動がモデル。日本ではドイツ人宣教師の呼び掛けで71年に始まり、その後に全国に広がった。運営費のほとんどを寄付などで賄っている。

 現在では全国52カ所で約6500人がボランティアで相談員を務めており、主婦や退職者らが多い。相談員はピークの2001年に約8000人を数えたが、高齢化などで減少傾向にある。

 このため、各地のセンターが参加を呼びかけている。最も歴史のある「東京いのちの電話」は22〜65歳を対象に募集しており、臨床心理士などによる約1年半の養成講座を受講し、認定を受ける必要がある。

 応募や相談先の電話番号は「日本いのちの電話連盟」がホームページ(http://www.inochinodenwa.org/)で周知している。

配信11/11(土) 22:39
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000076-mai-soci

847 :名前はいらない:2017/11/12(日) 09:48:23.24 ID:J1gjZPiA.net
>>845
雑誌に出てどうするつもりだ?何にもならないのは明白だろう?
いや、むしろ逆だな。無能なのに出た所で、恥さらし以外の何ものでもない

848 :名前はいらない:2017/11/12(日) 16:19:12.71 ID:6zexCtYk.net
現代詩手帖は権威ある詩誌。一度でいいから入選したい

849 :名前はいらない:2017/11/12(日) 18:07:06.22 ID:yHzy5lDz.net
>>847
あんたこそ、こんなところで俺を叩いてどうするつもりだ?どうにもならないのは明白だろう?
いや、むしろ逆だな。俺を叩いたところで、あんたの無力ぶりがさらけ出される以外の何ものでもない

>>848
今日も立ち読みしてきたけど、あの雑誌、少々権威主義的というか誌面が暗いんだよね。
若さがないんだよ。

850 :名前はいらない:2017/11/12(日) 22:25:46.27 ID:Yv7qFNQR.net
>>849
言ってることが>>845と矛盾してる。
権威主義的と批判するなら投稿しなければいいだけの話。

851 :名前はいらない:2017/11/13(月) 09:40:19.52 ID:V1Mfp0+u.net
>>850
俺はあの雑誌に創刊当時の若さを取り戻してほしいんだよ!
そのためには俺の詩を載せてもらうしかないんだよ!!
わかるかい?おバカさんよ。

852 :名前はいらない:2017/11/13(月) 10:45:06.76 ID:tUy8co5t.net
>>851
暴言を吐く頭の悪いクソジジイにまともな詩が書けるはずがない。
お前の詩は死ぬまで掲載されない。
1000万賭けてもいい。

853 :名前はいらない:2017/11/13(月) 11:19:48.39 ID:jx/t96K4.net
手帖は毎月800くらい作品投稿があるらしいけど、ここにいる投稿者は毎月何作投稿してる?
月に4作だと少ない?

854 :名前はいらない:2017/11/13(月) 11:37:41.60 ID:+769fRSw.net
>>853
オレは月2〜3作だよ。

855 :名前はいらない:2017/11/13(月) 12:11:30.14 ID:ZiglsfUC.net
>>852
一回だけ掲載されたことあるんだけど?
1000万くれw

856 :名前はいらない:2017/11/13(月) 19:44:13.66 ID:/lotp+Hn.net
↑凄い!羨ましい!↑↑↑↑

857 :名前はいらない:2017/11/13(月) 20:45:47.26 ID:tUy8co5t.net
>>856
信じてどうするw
騙されやすいやつだな。

858 :名前はいらない:2017/11/13(月) 20:53:08.13 ID:gF/tN5FH.net
>>857
信じられぬと 嘆くよりも
人を信じて 傷つくほうがいい

859 :名前はいらない:2017/11/13(月) 20:54:34.64 ID:tUy8co5t.net
>>858
パクリ発見

860 :名前はいらない:2017/11/14(火) 00:06:54.14 ID:nD5KGUuG.net
>>854
返答ありがとう。
皆それくらいなら、大体300〜400人が投稿してるのかな?
世の中詩人が結構いるもんだ

861 :名前はいらない:2017/11/14(火) 00:54:07.99 ID:pQpmJMHb.net
私だけの十字架

https://www.youtube.com/watch?v=54vKjZulMoo

862 :名前はいらない:2017/11/14(火) 02:20:16.54 ID:F5750e5B.net
>>861
チリアーノ

863 :名前はいらない:2017/11/14(火) 09:42:17.64 ID:9iMEbiw7.net
現代詩手帖の投稿欄って「選評」は載ってないの?

>>860
>大体300〜400人が投稿してるのかな?

そのうち大半がブログ詩人のレベルだと思うけどねw
ひどいからねブログ詩人はw

864 :名前はいらない:2017/11/14(火) 11:26:07.56 ID:0+l1szU/.net
自我自賛、他者簒奪
それが現代詩作家

865 :名前はいらない:2017/11/14(火) 11:43:57.42 ID:DNG2C6up.net
>>864
あなたの現代詩論・詩人論をもっと聞きたい。

866 :名前はいらない:2017/11/15(水) 01:17:06.38 ID:tUzGtdhP.net
300〜400じゃ、新聞歌壇よりはさすがに倍率低いな

867 :名前はいらない:2017/11/15(水) 02:12:24.11 ID:y6Ts3bUn.net
俺は短歌や俳句をつくれないから、新聞歌壇なんて高嶺の花です。
昔、俵万智さんの「サラダ記念日」を愛読していました。
今また再ブームのようで復刊されていますね。

868 :名前はいらない:2017/11/16(木) 02:39:36.90 ID:erIvd8Ar.net
新聞歌壇は投稿者の年齢層高め?
手帖、ユリイカ、思想でも年齢層は違うのかな
ブログ詩人は、若くて経験の浅い人が多いってこと?

869 :名前はいらない:2017/11/16(木) 08:24:27.64 ID:k/tMP46O.net
ユリイカの新人はあの人で決定

870 :名前はいらない:2017/11/16(木) 10:46:54.61 ID:5YgEL54x.net
>>868
ブログ詩人の年齢は分からない。
性別すら不明な人もいる。
だが、総じて見るに作品のレベルがあまりにも稚拙。
あの程度の詩なら誰でも書ける。

>>869
ユリイカの新人って一人だけ選ばれるの?
それとも複数人?

871 :名前はいらない:2017/11/16(木) 18:01:44.28 ID:e9KUDHQF.net
>>870
ユリイカの新人、二人の時もあった。
めったにないけど。

詩と思想は年齢層高いよ。
現代詩手帖は偏差値が高い。

872 :名前はいらない:2017/11/16(木) 22:37:51.73 ID:kF/sP+Yf.net
>>871
現代詩手帖は何月に選者が替わるの?
ひょっとして替わったばっかり?

873 :名前はいらない:2017/11/16(木) 22:42:16.53 ID:NgY3+iC4.net
>>872
それくらい自分で調べろ
バックナンバーみればわかる
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/
過去のも読まないで投稿してるならなめてるな

874 :名前はいらない:2017/11/17(金) 07:43:21.30 ID:n1mtZdtj.net
>>873
それくらい気前よく教えてくれてもいいじゃないか、馬鹿。

875 :名前はいらない:2017/11/17(金) 09:42:43.51 ID:jHei/cxX.net
>>874
厚かましいやつ。馬鹿はお前。
まともな詩も書けないくせに。

876 :名前はいらない:2017/11/17(金) 09:45:49.52 ID:vGniA4Mw.net
>>870
ブログ詩人全般、レベル低いってことか
ブログ詩人界隈で有名な奴いる?

>>871
偏差値とは?
文章力の高さ?

877 :名前はいらない:2017/11/17(金) 12:53:28.65 ID:HixMJHyU.net
>>876
ブログ詩人のペンネームなど覚えている物好きはいないよ。
あの人たちは空気みたいな存在なんだから。

878 :名前はいらない:2017/11/17(金) 15:26:30.97 ID:0DFfT3gi.net
えー
このスレの住人さんって現代詩手帖の選者さんが何月に替わるかも知らないの?
オレと同じくらい素人だらけなんですねw

879 :名前はいらない:2017/11/17(金) 17:09:17.44 ID:/dx3+CI7.net
詩手帖に3年前から毎月投稿してるが載らないッツ!!悔しいので懲りずに投稿してるぜ。
詩と思想は自分向けではないと思い一度しか投稿してないが、定期購読してる者が優先されているなら悲しい。

880 :名前はいらない:2017/11/17(金) 18:32:49.41 ID:/j5Xknky.net
過去、詩と思想の投稿欄に掲載されたが、定期購読はしていなかった。
掲載になると出版社から掲載号が送られてくる。だから買う必要がない。そして意外と毎月掲載になった。
定期購読している者が優先され投稿欄に掲載されるとか、研究会参加者が新鋭に優遇されるとか、実際は違う。
そして…、研究会は微妙。

881 :名前はいらない:2017/11/17(金) 23:31:39.26 ID:a+EnKCYP.net
おいらは詩手帖投稿四年目ホトホト自分の才能の無さを突き付けられた

882 :名前はいらない:2017/11/18(土) 05:22:49.23 ID:oCfBqNBZ.net
https://i.imgur.com/C93pCWC.png

883 :名前はいらない:2017/11/18(土) 17:17:54.42 ID:Sgao4z3g.net
>>880
実際はそうなのか…。それなら詩と思想にも毎月投稿し始めようかな

884 :名前はいらない:2017/11/18(土) 17:44:56.77 ID:5DPEysTi.net
>>883
詩と思想のほうが入選しやすいよ。

885 :名前はいらない:2017/11/18(土) 21:05:38.21 ID:+NKWpFhV.net
俺も詩手帖には一度も載ったことがないが、
思想になら入選した経験がある。
ためしにトライしてみたら?

886 :名前はいらない:2017/11/18(土) 22:52:29.12 ID:pDOROn3+.net
定期購読者が優先されるのはマジだよ

887 :名前はいらない:2017/11/18(土) 22:57:37.77 ID:oRyVyPb2.net
>>886
それって最悪。だから詩と思想はだめなんだよ。
まともな詩人は書いてないw

888 :名前はいらない:2017/11/19(日) 01:51:45.71 ID:h1QYqTX+.net
>>879
自分は投稿歴二ヶ月目なのでひよっこですね

>>881
四年間で何作くらい載りました?

手帖か思想かは相性の問題もあるんですかね
初投稿で初掲載されたりする方羨ましい

889 :名前はいらない:2017/11/19(日) 05:43:47.53 ID:rpfxgCEM.net
>>888
年度ごとの選者にもよるが、
手帖に向いてる詩を書く人と思想向きの人に分かれる。
だから>>881さんのように向いてない詩誌に投稿し続け、
四年間で一度も載らなかったということがあるのだ。

890 :名前はいらない:2017/11/19(日) 08:02:42.75 ID:6UhzxElx.net
載るか載らないかの理由に「向いてるか向いていないか」と持ってくるのはおかしい

手帳にせよ思想ににしろ、書籍としての色があり、当然そこには彩度もある。さらに言えば、傾向としてバイアスのベクトル方向も違う
それを認識したうえで作品を仕上げる能力の有無が要因であり原因だろう

善因善果、悪因悪果。成功した時に未来の大失敗の因を作り出し、失敗した時に未来の成功の因を結ぶのが人間の本質だ
常に失敗してるという人間は、前回の失敗の中に成功の鍵があったのに「理解する能力」が無かったという事だ。
簡単に言えば「無能」だ。下手糞は下手糞だから何度やってもダメなんだよ。
彩度が低すぎて、色気がない無彩色な作品になっている。現代詩を書く無能に多い傾向だけどな
自分の才能は最高だと思い込み、そこが頂点だと信じてる事が阿呆なのだよ
他人から見れば、自分の最大値(限界)をえらい低い所に設定しているなとしかみえんからな

だから文芸界で2つも3つも下に見られるんだよ。>>881だけの問題じゃない。紙の書籍に関わる悪因の一端が現代詩なんだよ
現代詩ってのはトップダウンでなくボトムアップであるべきだ。庶民や大衆の中から湧現していくもんだ
なのにそれらを下に見る傾向が強すぎて、反感をかってるじょうきょうじゃねーか。足を引っ張るなと言いたい

俺は手帳にも思想にも投稿はしない。 早川○房畑の人間だからな

891 :名前はいらない:2017/11/19(日) 10:40:29.70 ID:U6/q70i2.net
>>890
長々と書いてくれてるけど誰も読んでないから。

892 :名前はいらない:2017/11/19(日) 12:35:19.96 ID:mk5Ufn6k.net
やたらあちこちに投稿しまくって、運よく複数の雑誌に採用されてる人いるね。
ツイッターで自慢してるからよくわかる。
でもそういうタイプは大成したことがないね。
これぞという選者や雑誌に入魂してこそ。

893 :名前はいらない:2017/11/19(日) 13:16:10.23 ID:0Q+WnfbX.net
>>890

>傾向としてバイアスのベクトル方向も違う
>紙の書籍に関わる悪因の一端

意味不明。早川書房ばかり読んでるからかw

894 :名前はいらない:2017/11/19(日) 16:04:37.37 ID:3IvOPlnW.net
>>892
俺は2年前から詩思想一本に絞ってやってるが、
まだ佳作にも選ばれてないぞ。

895 :名前はいらない:2017/11/19(日) 16:17:48.25 ID:3IvOPlnW.net
詩手帖は選評が書いてないから、
投稿してもどこが良くてどこが悪かったのか分からず、張り合いがない。

896 :名前はいらない:2017/11/19(日) 17:50:03.44 ID:6UhzxElx.net
書いた本人が一番わかってるだろう?

897 :名前はいらない:2017/11/19(日) 19:33:01.64 ID:mk5Ufn6k.net
>>895
入選か佳作なら書いてあるだろ
そこにもないならだめってことだ
ちゃんと勉強すればなんとでもなる

898 :名前はいらない:2017/11/19(日) 20:50:44.97 ID:QjBu4DbV.net
>>897
だからどこがどうダメなんだよ。
そこを明らかにしないんだよ詩手帖は。

899 :名前はいらない:2017/11/19(日) 20:59:59.18 ID:6UhzxElx.net
する価値もないんだろ

900 :名前はいらない:2017/11/19(日) 21:21:50.95 ID:0Q+WnfbX.net
>>898
お前みたいなやつはカルチャーセンターに行ったほうがいいよ。
手取り足取り教えてもらえw

901 :名前はいらない:2017/11/20(月) 00:20:36.61 ID:u2U5wqkr.net
  し し お ち た し し し ね
 

902 :名前はいらない:2017/11/20(月) 16:11:34.21 ID:YujtsXC+.net
やっぱり詩と思想が最高だよ。
選評書いてもらえるし。

903 :名前はいらない:2017/11/20(月) 18:28:53.60 ID:Tfxj13Ds.net
そりゃ、読者とレベルが同じだからだろう

904 :名前はいらない:2017/11/20(月) 19:15:27.98 ID:PfKuHeRy.net
現代詩手帖も選評あるだろ
読んだことないのか

905 :名前はいらない:2017/11/20(月) 20:21:27.60 ID:v7eBDNhB.net
>>904
入選者の名前しか見ないから、その前の選評ページしらないんだろ
半年毎の合評も
読んでも難しくて理解できてないかもしれんね

906 :名前はいらない:2017/11/20(月) 20:42:10.27 ID:Tfxj13Ds.net
だろうな。自分の作品すら分析できないようだし

907 :名前はいらない:2017/11/20(月) 22:04:35.98 ID:LbEceXDC.net
現代詩手帖、今月号の選評ページ探したけど見つからなかったぞ。
相変わらず読みにくい雑誌だよ。

908 :名前はいらない:2017/11/20(月) 22:11:50.29 ID:PfKuHeRy.net
選評探せないってどれだけ頭悪いんだw
そんなやつの書く詩はゴミだろ

909 :名前はいらない:2017/11/20(月) 23:54:47.03 ID:v7eBDNhB.net
>>907
今月号はふつうの選評とはちがって選者二人の合評対談
いつもの選評よりボリュームあるし今月選ばれなかった人への言及もある
これを読まなくてどうするの

910 :名前はいらない:2017/11/21(火) 09:06:30.30 ID:8fQtwmO5.net
>>909
また立ち読みしときますわ

911 :名前はいらない:2017/11/21(火) 12:13:47.94 ID:MJLJBhO3.net
現代詩手帖の選者って、
6月号から交代するの?

912 :名前はいらない:2017/11/21(火) 15:16:50.77 ID:/RU9c0K3.net
>>911
いや3月号から交代だ

913 :名前はいらない:2017/11/21(火) 20:26:07.27 ID:LF8yLqYg.net
>>912
うそつくなよ

914 :名前はいらない:2017/11/21(火) 20:38:05.14 ID:3b93TBky.net
交代しようがしまいが同じだろう。いままで何度交代した?それでただの1っ回でも改善されたことがあったか?
ないだろう?

君の額が後退してる事だけ気にしてればいいんだよ

915 :名前はいらない:2017/11/22(水) 07:42:52.01 ID:JvUf+2N4.net
>>914
もうスキンヘッドにしてますが何か

916 :名前はいらない:2017/11/22(水) 09:04:48.03 ID:xmdcBqrU.net
>>915
ざぶとん3枚(ふるいね〜)

917 :名前はいらない:2017/11/22(水) 09:22:16.69 ID:DtTncMOE.net
>>916
ざぶとん全部とれ

918 :名前はいらない:2017/11/22(水) 09:28:03.73 ID:DtTncMOE.net
言い忘れたけど詩誌の目次内容を隠さないどころか
目次の情報を全てネット無料公開してるのは詩思想だけだよね♪

919 :名前はいらない:2017/11/22(水) 09:41:26.02 ID:T6Nob6cN.net
まぁ、中身がないからな

920 :名前はいらない:2017/11/22(水) 10:52:56.61 ID:eXfLi//T.net
>>919
いくら詩思想に4年以上佳作にすらなってないからといって
ここで恨み節たれてないで、他の詩誌でチャレンジし直せばいいじゃない。

921 :名前はいらない:2017/11/22(水) 11:42:54.03 ID:DKq3q9OZ.net
そうします…

922 :名前はいらない:2017/11/22(水) 14:29:11.39 ID:llOdhBbZ.net
日本現代詩人会の投稿欄に挑戦!

923 :名前はいらない:2017/11/22(水) 18:03:15.23 ID:xi1I8B1A.net
>>918
きったないスキャンだけどね。

びーぐるも全公開してるよ、知らないの
詩と思想よりはまともだよ

924 :名前はいらない:2017/11/22(水) 18:51:14.25 ID:w/6AXjNr.net
>>923
季刊誌と一緒にしないでほしいです。

925 :名前はいらない:2017/11/22(水) 20:00:07.86 ID:FTNTI390.net
>>924
月刊でも中身がともなわないけど

926 :名前はいらない:2017/11/22(水) 21:42:30.59 ID:1QDrOSlF.net
詩と思想の評判を下げようと躍起になってる奴がいるな
主張は「中身がない」の一点張りの単細胞だがw

927 :名前はいらない:2017/11/23(木) 03:26:57.23 ID:zQ594eTF.net
詩と思想のいいところってどこ?

928 :名前はいらない:2017/11/23(木) 09:25:27.96 ID:AwuJyAFD.net
>>927
どの雑誌にも一長一短はある。
それを「詩と思想は中身がない」と一方的に決めつけるのがおかしい。

929 :名前はいらない:2017/11/23(木) 10:45:37.49 ID:r/HPzt8W.net
詩手帖は権威ある雑誌だ。
詩思想にも素敵な点がたくさんある。
ユリはオシャレな感じが漂っていて非常に格好良い。

930 :名前はいらない:2017/11/23(木) 13:15:18.53 ID:s7VOpJDv.net
どうした?何をとちくるってるんだ?
詩手帖にあるのは権威ではなく虚勢だぞ?権威というのは大衆が求める量的な憧れとその歴史がもたらすもの
詩手帳にんなもんないだろ?
素敵かどうかは個人の嗜好で変わるんで何とも言えんが、それを他人に説く根拠にするのは無理がある
俺が良いと思ったものはお前らも良いと思えと言ってるのと同じだぞ?傲慢にもほどがある
ユリも同じ

どっちも今世紀に入ってから公共の図書館から排除されてる。権威が鼻で笑ってるぞ

931 :名前はいらない:2017/11/23(木) 13:48:12.00 ID:dOdH7R5p.net
でも、やっぱり僕は詩手帖が好き!

932 :名前はいらない:2017/11/23(木) 17:48:14.28 ID:4z5vNRhs.net
薄氷楓スレで本人がこんなことほざいてるんだが誰か薄氷を好きな奴っているの?

880:名前はいらない 2017/11/17(金) 19:21:50.91 R8PSRJ0v
うけるわ。は?ポエムカテわかる?おまえがやめればいいしおまえがやめたら詩板平和になるから。詩界隈で薄氷楓さん嫌われてないし。

899:名前はいらない 2017/11/23(木) 17:13:50.69 +xK3ZmqF
詩人の中には、薄氷氏が今の苦境を脱して完全に復帰するのを待っている人がたくさんいる。

933 :名前はいらない:2017/11/24(金) 04:47:53.82 ID:1EU/SYpQ.net
>>930
え…?
詩手帖も詩思想もユリイカもそんなに前から
文芸雑誌コーナーに置いてもらってないの…?
公共図書館が聞いて呆れますね。

934 :名前はいらない:2017/11/24(金) 04:57:46.24 ID:1EU/SYpQ.net
現代詩は小説に比して圧倒的に読むのに時間かからないし、
俳句や短歌みたいに薄味過ぎでもない。
高校の教科書にも必ず載っているのだから、
若い人たちに詩の雑誌と投稿欄の存在を知らしめるためにも
公共図書館に詩誌は必ず置いていただきたい。

935 :名前はいらない:2017/11/24(金) 05:07:11.66 ID:1EU/SYpQ.net
吉野弘の岩波ジュニア新書読んでるんだが、
40年近く前の高校生って詩を書くのが上手だったんだねぇ。
その人たちが今60歳前後になって詩思想を定期購読してるんだろうね。
プロの詩人にはなれなかったようだけど…。

936 :名前はいらない:2017/11/24(金) 06:25:31.99 ID:P4YnnZLy.net
>>933
正確にはもう少し前かな?
とにかく、借りていく人どころか閲覧者すらいない状況が何年も続いてたからね
手に取る人すらいなくなって、本を仕入れてならべた状態のまま閉架書庫へ移動され、
それでも誰一人問合せする事もなく数年後に廃棄されるのが常態化してたらしい

呆れるべきはそんな本を作った人間たちだよ

937 :名前はいらない:2017/11/24(金) 14:29:34.51 ID:1EU/SYpQ.net
>>936
だから現代詩を何でもありの「言葉のプロレス」にしないといけないんですよ。
もっと自由で楽しい文学にならないと。

938 :名前はいらない:2017/11/25(土) 11:33:48.05 ID:5m0o5S31.net
詩と思想、ユリイカは選者誰になるんだろ?

939 :二階堂本館 :2017/11/26(日) 01:30:37.38 ID:fP0MixY5.net
 みんなだいすき二階堂だお.
最近,抜け毛がウルトラマンみたいに飛び出して辛いお.
二階堂も詩の投稿をしたいけど.どこがおすすめだお?
 ちなみに近所のクソ書店にはユリイカか詩手帖しか置いていないお……
詩と思想にもちょうせんしてみたいお.

940 :二階堂本館 :2017/11/26(日) 01:40:44.24 ID:fP0MixY5.net
ちなみに今までは詩作から遠のいてライトノベルを書いていたお.
 内容は愛と精液のヒーローおちんちんマンが悪の帝王デカイ・マラ14世とたたかう
ハートフルストーリーだお.これと並行して童貞2万マイルもプロットを練っている最中だお.
でも二階堂はボキャブラリーが貧弱だからまずは漢検1級の取得に向けてがんばるお.

941 :名前はいらない:2017/11/26(日) 10:42:22.72 ID:xZW+39B0.net
詩と思想には一度だけ入選した嬉しかった

942 :自称「自費出版」詩人:2017/11/26(日) 13:50:08.01 ID:ThIe71bM.net
>>941
すごいじゃないか!

943 :名前はいらない:2017/11/26(日) 15:06:34.68 ID:s5VTiGz2.net
ありがとう!

944 :二階堂本館 :2017/11/26(日) 17:15:31.96 ID:VYfeEvFB.net
なるほど.自費出版したら詩人を自称してもいいんだお,
二階堂は詩集を自費出版して三島由紀夫賞をとるお,

945 :名前はいらない:2017/11/27(月) 05:58:09.74 ID:pJfxrQgc.net
>>941
詩と思想に入選するまでけっこう大変でしたか…?
俺もいつか入選したいです。

946 :名前はいらない:2017/11/27(月) 08:05:36.15 ID:l8HKnZfL.net
詩思想が目次を無料ネット全公開してる理由は
大型書店にさえ置いてなくて立ち読みする機会が無いからかもしれん

947 :名前はいらない:2017/11/27(月) 08:18:19.88 ID:l8HKnZfL.net
>>938
ユリは選者一人だから仕方ないけど
詩思想は男選者と女選者の一人ずつにしてほしい
詩の読み方書き方は男女で微妙に違うから

948 :名前はいらない:2017/11/27(月) 18:03:11.85 ID:vkd6WW4s.net
選者が男だから女だからっていい詩は揺らがない

ところでこのの人たちって、ユリとか詩思想とか、聞いたこともない略し方するよね
かっこいいと思ってんのかな

949 :名前はいらない:2017/11/27(月) 23:05:49.69 ID:8SdN4H/V.net
二階堂さんよ、>>948に何か言ってやれ。

950 :二階堂本館 :2017/11/28(火) 07:03:05.80 ID:X0/CoaP4.net
 二階堂だお.
 しじんにとって詩誌はおともだちみないなものなんだお.
だから親しみをこめてみんなニックネームで呼ぶんだお.
 二階堂も学生時代は高木ブーだとかハゲとかいわれてみんなに愛されていたし
 クラスのマドンナの体操シューズを下足箱から取り出すときもマドンナちゃ〜んっていいながら
 スハスハしていたんだお.
今となっては麦焼酎のCMみたいに懐かしい思い出だお..

951 :名前はいらない:2017/11/28(火) 08:27:15.01 ID:jN8yhDVu.net
>>950
そんな思い出、麦焼酎に失礼だ

952 :名前はいらない:2017/11/28(火) 15:57:39.57 ID:qGkWtgim.net
現代詩手帖、今月は新人作品掲載されないのか
無知なので送ってしまった

先月送った作品は、次の月の新人作品として目を通してもらえます?
それとも読まれずに破棄されますか?

953 :名前はいらない:2017/11/28(火) 16:00:09.72 ID:tdjP5O5F.net
>>952
次の月に回されます

954 :名前はいらない:2017/11/28(火) 19:48:40.90 ID:1lwEu6v9.net
>>952
なんで新人作品掲載されないの?
他に読むとこ無いのに…。

955 :名前はいらない:2017/11/28(火) 20:05:29.86 ID:6yCSWHF2.net
>>954
他の読んで勉強しないからだめなんだろ

956 :名前はいらない:2017/11/28(火) 20:16:08.49 ID:ClaWFE9U.net
>>955
詩の勉強はしてます。
キミたちとは次元が違うんで。

957 :名前はいらない:2017/11/28(火) 21:35:51.35 ID:txLGJdTx.net
インターネットの一部で言われている誤解ですが、
『なにか言われたら、訴えられたら消せばいい』というわけではありません。
投稿の瞬間に被害は発生し、あとで削除しても、違法な投稿をした過去の事実を無くすことは出来ないからです。
(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

958 :名前はいらない:2017/11/28(火) 22:39:37.07 ID:3iJH2bMM.net
>>957
どこからの圧力ですか?

959 :名前はいらない:2017/11/29(水) 00:20:30.46 ID:ZITG6xIO.net
>>953
ありがとうございます。

>>954
毎年12月号のみ特別号で新人作品は掲載されないみたいですね。

960 :名前はいらない:2017/11/29(水) 07:55:15.13 ID:c/+jsvor.net
1月号は応募数が二ヶ月ぶんで千以上

961 :名前はいらない:2017/11/29(水) 08:22:03.39 ID:pk4+STHT.net
>>960
すげえ、さすが現代詩手帖。最高。
35億通。

962 :名前はいらない:2017/11/29(水) 08:45:46.32 ID:SYgNlsco.net
『現代詩手帖』1月号掲載は最難関のミッションだな

963 :名前はいらない:2017/11/29(水) 08:57:20.15 ID:1BikhVZm.net
年鑑の櫻湖さんの詩は難解だ

964 :名前はいらない:2017/11/29(水) 09:16:33.04 ID:SYgNlsco.net
おー
まだ読んでなかった。
サクラコ。さんの新詩集もおもしろそうだな。
わけわからん言葉の波にのまれたい

965 :名前はいらない:2017/11/29(水) 09:26:58.53 ID:oKawRKJP.net
>応募数が二ヶ月ぶんで千以上
1ケ月に500程度しか、普段は来てないって事かよ


町内会誌でももっとおおいぞ

966 :名前はいらない:2017/11/29(水) 15:46:20.49 ID:cTjjwD/M.net
>>964
難解な詩だけが文学なのですか?
中原中也のように分かり易いといけないのですか。

>>965
心の貧しい人ですね…。

967 :名前はいらない:2017/11/29(水) 17:45:16.52 ID:1I+5P/oB.net
今月は詩手帖に三作送ることに決めた。推敲に推敲を重ねよう。
最近じゃ何をもって現代詩なのか分からなくなってきたよ

968 :名前はいらない:2017/11/29(水) 18:49:05.48 ID:oKawRKJP.net
おいおい、たった3作かよ
もっと書いて送ってやれよ

自分じゃ自分の作品の良し悪しが判断できないんだろ?だから送って判断を他人にゆだねるんだろ?
自分でこれがいいなんて選択できる能力なんてもってないだろ?
だったらもっとたくさん書けよ、書いた物全部送ってやれよ

下手な鉄砲は下手ゆえに当たらんが、下手でなく若さゆえ、経験値不足での至らなさってのは当たる可能性が高いんだよ
がんばれ

969 :名前はいらない:2017/11/29(水) 18:55:50.62 ID:SYgNlsco.net
>>966
だれもそんなこと言ってないですよー
難解なものも、わかりやすいものも同様に楽しめばいいのです

それに、中原中也がわかりやすいとは思えないが……

970 :名前はいらない:2017/11/30(木) 01:35:27.76 ID:EdWQPS2/.net
>>968
そうだな、確かにたったの3作だけじゃダメだ。入選したい。やれるだけやってみるよ。
ありがとう勇気もらったわ。

971 :名前はいらない:2017/11/30(木) 01:39:10.47 ID:QT71Vx6j.net
いつぞやの選者が何作も送るのは自作品のコンセプトがぶれているからであり逆効果だって言ってたぞ

972 :二階堂本館 :2017/11/30(木) 06:09:09.61 ID:/KSkvzX9.net
 二階堂だお
 二階堂は三島由紀夫賞を受賞したいお
 二階堂の二と三島の三で二さんが六階堂だお

973 :二階堂本館 :2017/11/30(木) 06:12:27.10 ID:/KSkvzX9.net
 二階堂だお
 卵かけごはんを食べてから
 おなかのちょうしがわるいお
 おなかに力を入れたらうっかりゲーリー・スナイダーが出てきそうだお
 つらいお

974 :二階堂本館 :2017/11/30(木) 06:17:04.88 ID:/KSkvzX9.net
二階堂だお
ゴミ捨ててきてと言われたから
捨てにいったら自分が焼却されかけたんだお
収集員に一瞬殺意がわいたお

975 :二階堂本館 :2017/11/30(木) 06:21:04.79 ID:/KSkvzX9.net
二階堂だお
二階堂はこの前ゲリッパラとホモセックスをした夢をみたんだお
いったあと、ゲリッパラの菊からちんぽを抜いたら
肉棒にうんこがびっしりついていたんだお
あまりにくさいから、ついめをさましてしまったお
あんなきもちがわるいゆめ二度とみたくないお
ちなみに二階堂はホモじゃないお

976 :名前はいらない:2017/11/30(木) 07:26:34.46 ID:IxNIbYc1.net
>>971
君は阿呆かね?
自作のコンセプトを確立し、ただその一点の要因で自分を縛って作られる作品の貧相さや狭量、多様性の無さ、広がりがなくなってしまう現実を理解できんのかね?
人間国宝の様なある一転に特化した人間ならいざ知らず、
その辺の撰者ごとき人間の言葉だろう?「仕事したくないでござる」以上の意味はない

選者という仕事・役目ってのは、まだ磨かれもしていない一見その辺の石ころとしか見えないような原石を、その辺の数えきれないほど多くの石ころの中から見つけ出す事だろ?
「何作も書くな」ってのは「面白くもないもんをたくさん送ってきて、仕事増やすな」っていってるだけだ。

新人のスタートラインにも立ってない人間にとって、稚拙であっても数をこなす事が大事なんだよ。どんなに低評価で価値も糞もない作品であっても、
すべて自分の財産であり資産であり、自分の土台となるものだ。
いかなる建築物ですら地盤がしっかりできてなければ、それこそ意味がないというだけでなく危険ですらあるんだよ。
愚作であっても、それは自分がたつ足場あり、立ち位置でもある。
それを可能な限り積み上げることで、自分の土台を確固たるものにし、目線を揚げ、それまで上しか見てなかった視線の自由度を開放し
視野を広げ、自分を再度見つめなおす事が可能となるんだよ。それを「帰納」というんだ。
それ出来ずして、コンセプトとは片腹痛いわ

977 :名前はいらない:2017/11/30(木) 07:58:23.77 ID:kJEwLJaU.net
>>976
自分もその辺の名無しなのに長文反論は痛い痛い

978 :ブログ詩人の大ばか者:2017/11/30(木) 11:51:52.16 ID:arvCah0+.net
>>976
>>977
もっと短くまとめる能力がないと、
現代詩の詩人は難しいかもね…。

979 :名前はいらない:2017/11/30(木) 11:53:39.08 ID:arvCah0+.net
次スレでは二階堂さんは出入り禁止にします。
理由は詩誌投稿スレの趣旨に合わないからです。
二階堂さんごめんね。

980 :ブログ詩人の大ばか者:2017/11/30(木) 11:59:36.01 ID:arvCah0+.net
新スレ立てました。パート2です。
引き続きしゃべり合いましょう。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1512010678/l50

981 :名前はいらない:2017/12/01(金) 00:17:39.35 ID:FRN947av.net
ある選者は一月一作に絞れと言っていた。
これが意外に難しい

982 :三階堂本館 :2017/12/01(金) 07:00:25.08 ID:sAg2k3pX.net
 三階堂だお
 昨日ラーメン喰いに行ったらどんぶりをひっくり返して
 スープをぶちまけてしまったお
 店員におこられたお
 おかげでスープを飲み干せなかったお
 げきなえだおおおかまこと

983 :名前はいらない:2017/12/01(金) 10:47:46.93 ID:ZmWCJ3dN.net
>>981
詩と思想はひと月に三篇までだよ
それでも年間36篇だよ

984 :名前はいらない:2017/12/01(金) 12:17:19.31 ID:t05cTwbj.net
>>983
よっぽどの暇人でなければ年に36篇も生み出せない。
あんたら幸せだよ。

985 :名前はいらない:2017/12/01(金) 16:47:34.95 ID:k28H0PA/.net
暇は有るが才能が無い

986 :名前はいらない:2017/12/01(金) 17:02:57.99 ID:ms6103mE.net
>>985
うん、結論出ちゃったね…

987 :名前はいらない:2017/12/01(金) 17:05:53.93 ID:eXj60iRV.net
>>970
アホか。簡単に騙されやがってw

988 :名前はいらない:2017/12/01(金) 17:12:36.42 ID:ms6103mE.net
>>987
バカはお前だ。
マイナー詩誌でもいいから
佳作以上になってから物を言え。

989 :名前はいらない:2017/12/01(金) 17:23:13.18 ID:ms6103mE.net
場外乱闘の低レベル罵倒合戦は次スレでどうぞ。
万年落選続きの方々、大恥かく覚悟で来てねw

手帖も思想もユリイカも!その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1512010678/l50

990 :名前はいらない:2017/12/01(金) 20:16:45.99 ID:eXj60iRV.net
>>988
既視感のあるカキコ。
毎回同じ事いってる粘着ジジイだろ。

991 :名前はいらない:2017/12/01(金) 21:20:27.00 ID:E7TA3y+U.net
>>990
この人も毎回、
「佳作くらいなったことがあるわ」と
嘘でもいいのに一回も言ったことがない。

992 :名前はいらない:2017/12/02(土) 01:11:55.26 ID:nwwCDzpb.net
気持ち悪いスレだなw

クズばっかりだww

993 :名前はいらない:2017/12/02(土) 09:35:25.30 ID:cUGTPYf3.net
詩と思想・来月号の「ベストコレクション」って何?

994 :名前はいらない:2017/12/02(土) 14:18:01.23 ID:u/rU+uhI.net
>>992
そういうお前が一番クズだろ
ろくな詩も書けないくせに
どこの詩誌の佳作にさえなったこともないくせに

995 :名前はいらない:2017/12/02(土) 15:11:33.58 ID:GWZQDNGJ.net
>>992
>>994
糞どうしが罵り合ってるだけじゃないか

996 :名前はいらない:2017/12/02(土) 16:38:18.91 ID:nwwCDzpb.net
988=994=BAKA

997 :名前はいらない:2017/12/02(土) 17:19:09.13 ID:qbMKQqMc.net
ここまで全部俺の自演

998 :名前はいらない:2017/12/02(土) 18:08:00.58 ID:uDuaU1Hx.net
詩とメルヘンの話がないなと思ったら休刊していたのか

999 :名前はいらない:2017/12/02(土) 20:37:11.64 ID:r4uqM6YH.net
詩とファンタジーの話題は次スレでどうぞ

手帖も思想もユリイカも!その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1512010678/l50

1000 :名前はいらない:2017/12/02(土) 23:14:12.58 ID:mEgEtnqm.net
埋め立て

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200