2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手帖も思想もユリイカも!その1

342 :名前はいらない:2017/08/31(木) 09:34:51.67 ID:xq5hBFkZ.net
>>339
>>340
「詩と思想」、「ユリイカ」、「現代詩手帖」
詩誌にはそれぞれカラーがありますよね?

自分の価値観、自分の基準で判断した結果、
「現代詩手帖」が信頼できるな、自分の考えに合うなって評価したってことじゃないのかな?

学歴信者、偏差値信者にはあたらない。
こういう考え方はどこから出てくるのか、教えてほしいな。

>>307>>308のかたが発言していたように、
ただある詩誌を絶対のように考えて、他の詩誌を否定するのはぼくも気持ちが悪い。

その意味で、>>339さんと、>>340さんは
「学歴信者、偏差値信者」をひっくり返しただけの、
同じ考え方になってしまっていると思うけれど。

つまり、反「学歴信者、偏差値信者」になっているんだ。
詩作品に、学歴も偏差値も関係ないでしょう?

学歴や偏差値があるひともいい詩を創るし、学歴や偏差値がないひともいい詩を創る。
学歴や偏差値のあるなしで詩を考えるよりも、
いろいろな詩誌や、ネットに発表されている、
詩自体を読むことがなによりも大事だし、おもしろいと思うけれど、どうだろう?

もちろんメジャーな詩誌といっても、当たり外れはあるし、自分の感性にもよるから、
どれがいい詩だと思えるかは変わってくるってと思いますが……

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200