2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【笑うから】BUMP OF CHICKEN 14【鏡のように】

1 :名前はいらない:2016/07/26(火) 11:01:48.51 ID:3Qab5tnD.net
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【涙は君に】BUMP OF CHICKEN 13【羽根をもらって】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1406879000/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/

384 :名前はいらない:2016/08/30(火) 02:11:23.76 ID:a/lQyhMU.net
西野カナwwwwwww

385 :名前はいらない:2016/08/30(火) 11:02:41.33 ID:OfOY9iH1.net
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む

http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/

386 :名前はいらない:2016/08/31(水) 16:36:17.39 ID:KMNQpJj1.net
ホリデイみたいな歌詞どうやったら書けるんだよ

387 :名前はいらない:2016/09/01(木) 02:18:31.86 ID:QvOWAaP2.net
ある程度自分なりに解釈とれて落ち着いた奴が
他の人の読み方にも興味あって覗きに来るんだけど
まったく歌詞読めてないアスペみたいな奴も結構居て
結局みんなそいつらをなんとか入り口まで誘導するみたいな事に終始してる
たまに行き過ぎた奴が自分の解釈が絶対だとか押し付けてきたりして
恥ずかしい煽り合いが始まったりもする
まぁとにかく不毛地帯だな

388 :名前はいらない:2016/09/01(木) 03:11:48.49 ID:nheX9Nr7.net
>>386ホリデイもまたメタファーだからな

389 :名前はいらない:2016/09/04(日) 17:25:04.74 ID:9q5dc78R.net
ホリデイ1曲で、はてしない物語みたいだよね。

390 :名前はいらない:2016/09/04(日) 17:47:33.78 ID:UevA1kI+.net
結局あのまま起きずに寝返り打つだけなん

391 :名前はいらない:2016/09/04(日) 19:37:10.14 ID:zhK42Rkj.net
メタファーというか普遍的にしたってだけだろ
ここの奴らの「おれは比喩わかってる」みたいなスタンス気持ち悪い
藤原は自分の体験を普遍的にみんなに伝わる形で歌にしてるものが多い

392 :名前はいらない:2016/09/04(日) 22:36:38.06 ID:QQHWJ4nN.net
>>391お前は何もわかっちゃいない
まず寝てるという行為からして、ある状態を表すメタファーなんだよ

393 :名前はいらない:2016/09/04(日) 23:10:22.94 ID:UevA1kI+.net
あんたらそれぞれ思ったことがあんたらん中で正解なんだから
押し付けあいしてんじゃねーよカス

394 :名前はいらない:2016/09/05(月) 03:22:03.62 ID:N3yCTSA8.net
押し付け合いしてこその2ちゃんだろう

395 :名前はいらない:2016/09/05(月) 05:40:14.35 ID:NZHcKcek.net
はぁ…
まーた始まったよ

396 :名前はいらない:2016/09/05(月) 06:35:41.15 ID:IPMqcrqE.net
まあそうだな
君に貰った花が枯れたこと
時計の針が止まってること
なかなか起きれないこと
すべてがそのままの意ではないのは言うまでもない
それを理解してない奴が多いのは確か

397 :名前はいらない:2016/09/05(月) 11:00:58.74 ID:LPux+T10.net
>>394
しんでしまえ

398 :名前はいらない:2016/09/05(月) 19:04:20.12 ID:N3yCTSA8.net
>>397
うんうん、そういう書き込みこそ2ちゃんの醍醐味だよな

399 :名前はいらない:2016/09/05(月) 19:45:13.20 ID:t0SUHxXs.net
なんかゴミな人が紛れ込んだせいで酷いスレになっちゃったな

400 :名前はいらない:2016/09/05(月) 20:44:41.21 ID:DN3e7vQb.net
馬鹿は死ぬまでそこに気付けないから言ってもしゃーない
本スレで暴れてた基地外キッズくんやろ

401 :名前はいらない:2016/09/05(月) 21:51:51.15 ID:N3yCTSA8.net
>>399
「酷いスレになっちゃった」と嘆いている本人が
他人を「ゴミな人」と罵ってスレの雰囲気を悪くしているのは皮肉ですね

402 :名前はいらない:2016/09/06(火) 12:38:02.64 ID:emTbm80S.net
言葉が足りないのもお互い様な

403 :名前はいらない:2016/09/06(火) 13:58:33.43 ID:UuS/yRBX.net
見下し続けるのは?

404 :名前はいらない:2016/09/06(火) 19:05:11.48 ID:cP3tSqQ7.net
>>396確かに
瞼の裏側の枯れない夢の中に居たいけども‥って唄だからな
本当に寝ていてゴロゴロしてる唄ではないわな

405 :名前はいらない:2016/09/07(水) 19:10:49.54 ID:5t2qywxC.net
dreamではなくdaydreamということか

406 :名前はいらない:2016/09/08(木) 04:34:36.82 ID:+nANjRq0.net
ベンチとコーヒーのコーヒーが冷たいのは何故だと思いますか?
俺は間違って押しちゃったからだと思います

407 :名前はいらない:2016/09/08(木) 05:12:30.41 ID:trP2VabT.net
冷めたんだろ

408 :名前はいらない:2016/09/08(木) 06:32:10.78 ID:/+id1Snz.net
>>406ひどいレベルだな

409 :名前はいらない:2016/09/08(木) 06:58:14.54 ID:OBV/lvAn.net
>>406
好き

410 :名前はいらない:2016/09/08(木) 23:20:49.17 ID:r68tIkGo.net
>>406
釣りなのかアスペなのか解らんから逆に怖い

411 :名前はいらない:2016/09/09(金) 05:21:39.36 ID:lWsssXSL.net
>>410
ええ……

412 :名前はいらない:2016/09/09(金) 08:46:54.42 ID:bgRHigh1.net
アリアの何も言えず、見つめ返せずだけど、忘れたくなかったってどういう意味なんだ?
みんなどう解釈してるの?

413 :名前はいらない:2016/09/09(金) 13:45:37.41 ID:r+jgd9jA.net
>>412本当に誰かを愛したらわかるぜ

414 :名前はいらない:2016/09/09(金) 18:55:30.80 ID:wXOuuKqB.net
>>413カカカカッコいい(///∇///)

415 :名前はいらない:2016/09/09(金) 19:12:13.75 ID:r+jgd9jA.net
>>4121人が2つになったから出逢った時からさよならが来ることがわかってたんだよ
だからお揃いの服を着た2人はって考えると上記の歌詞も腑に落ちるんじゃないかな

416 :名前はいらない:2016/09/09(金) 19:53:22.92 ID:gr+RBzP8.net
>>415
ありがとう

出会ったらさよならが来る
だから似た者同士の二人も離れた
でも忘れたくなかった
ってこと?

本当に誰かを愛したらわかる…何も言えず見つめ返せずで相手の気持ちは冷えてさよならになったけど、やっぱり気持ちが強かったから忘れたくなかったってこと?

全然ピンとこなかったけど、ヒントもらって少しはわかってきた気がする!

417 :名前はいらない:2016/09/09(金) 19:57:24.19 ID:t9Zpyw2F.net
>>412
何も言えなかった、見つめ返せなかったといのは君に対する後悔なんだけど
できなかったことで後悔が残ったから決して君のことを忘れることも無いわけで
そのどちらも肯定も否定もできないもどかしさの中で必死に自分を救おうとしてる感じかなと思ってる

418 :名前はいらない:2016/09/09(金) 19:59:47.24 ID:FLumV3r/.net
ウェザーリポートとちょっと似てる気がする

出会いとしてはとても深い出会いな人だったわけだよね?
見つけたら鏡の様に見つけてくれた人、心の奥が繋がった気がした人
奇跡的とも取れる様な出会い
そんな人と出会ったのに別れを意識してたから、見つめ返えせなかったし何も言えなかった(深く関わることを避けてしまった)

だからこそ逆にそんな思いも何もかもいつまでも忘れたくないのでは
後悔とか相手のこと出会いそのものとか全て忘れたくないんじゃ

419 :名前はいらない:2016/09/09(金) 20:05:41.89 ID:gr+RBzP8.net
本当に愛すって大変なんだね
自分にはまだよくわからない気持ちだけど、そう考えて聴くと凄く切ない歌詞だ

420 :名前はいらない:2016/09/09(金) 20:31:10.05 ID:8QtY5TtK.net
藤原には何も出来なかったことへの後悔が凄まじい相手がいるんだろうね
それが一人の人に対してなのか、今まで出会って来た人達への積み重ねなのかは解らないけど

421 :名前はいらない:2016/09/09(金) 21:30:09.50 ID:k7I3euig.net


422 :名前はいらない:2016/09/10(土) 01:07:55.02 ID:KusdnALjU
>>416
冷えた手は時間の経過を表してるから相手は冷めていない

423 :名無し:2016/09/10(土) 01:36:03.14 ID:f9enYd9+.net
>>420
イントロよく聞いてみ。
リリィそっくりやで

424 :名前はいらない:2016/09/10(土) 07:39:21.38 ID:fPC2ywqz.net
りりぃには敵わないなぁ(笑)

425 :名前はいらない:2016/09/10(土) 14:58:02.58 ID:cx3b27S7.net
>>416やはりBUMPの歌詞の最大のポイントは1人が2つになり、そこからまた1人に重なっていく過程、心の変化を唄にしたものが多いと思う。
相手の気持ちが冷めたから離れたのではなく、自身の気持ちの中で意識できないレベルにまで内包された重なったんだと思う。
つまり、もとは1人から派生した2つだから、出逢った瞬間重なる、さよならが運命付けられてるし、もちろんお揃いの服を着てるだろうし
さらに言えば、それこそもとは1人のわけだから鏡のような2つ=2人なんだと思う

426 :名前はいらない:2016/09/10(土) 15:24:14.46 ID:MC1mq1Iq.net
別々の呼吸 違う生き物

427 :名前はいらない:2016/09/10(土) 18:34:11.58 ID:cx3b27S7.net
>>426もともとは1人の2つを別々の呼吸 違う生き物と表現するところが藤原の歌詞の凄いとこだろ
それにアリアって独唱って意味だからな
別にこの藤原の視点は、今に始まったことではなく昔から全くブレてないぞ

428 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:03:32.03 ID:6NpP2tIA.net
また他者は存在しないアピールの人か

429 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:20:32.29 ID:OlGl6cKI.net
>>428こういうコメントはまじでいらないから

430 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:56:54.26 ID:HzlHYKDMb
>>427
の言ってるので合ってると思う

藤原の作る曲の根っこは全部同じ。比喩が違うだけ。

431 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:23:39.50 ID:CoKWBlN6.net
>>428
お前は消えろよ

432 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:32:54.11 ID:MC1mq1Iq.net
なんでも一人から派生したふたつとか藤原が可哀想だと思わんのかい
わざわざ別々の呼吸違う生き物と歌詞にしてるのに

433 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:34:47.85 ID:6NpP2tIA.net
>>429
なんでいらないのか言ってみろよ

>>431
消えろとしか書けないお前が消えろよ

434 :名前はいらない:2016/09/10(土) 19:36:48.21 ID:58ZGK/1R.net
ずっと居着いてそんなネガティブな同じやりとりして楽しいの?
どっかおかしいんじゃない?大丈夫?

435 :名前はいらない:2016/09/10(土) 20:52:12.20 ID:ibw+/iiN.net
個人個人解釈自由なのにそういう否定的な事書かれたら誰もここに書き込まなくなるよ
てか否定するなら自分の解釈を相手にぶつけろよ、自分の納得出来ない解釈だからって嫌な言葉ばっかり相手に言うなよ

436 :名前はいらない:2016/09/10(土) 21:38:25.99 ID:6NpP2tIA.net
>>435
書き込まなくなったらなったで仕方ないんじゃない
2ちゃんで何言っても無駄だろ
死ねだの消えろだのキモいだの寒いだの一言いうやつだってこのスレにはいるわけだし、否定するなら自分の解釈を相手にぶつけるなんてルールはテンプレにもないしな

437 :名前はいらない:2016/09/10(土) 21:59:21.06 ID:C9SFGUAW.net
いやお前いないときは落ち着いてたんですけど
まるで2ch全てが同じみたいに語るの本当脳空っぽすぎだろ
雰囲気なんかお前みたいな荒らす馬鹿一人で変わるわ コテでもつけてろカス

438 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:06:18.77 ID:6NpP2tIA.net
>>437
スルーしないでいちいち君が反応するから荒れてるように見えるんじゃないの?
こっちは荒らしてるつもりなんかないし
それにカスだと思うなら相手にしなければいいだろ相手にしてる時点で君もカス
同類だ

439 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:08:29.35 ID:6NpP2tIA.net
>>437
それに特に落ち着いてないでしょ
ちょっと上の方のレスなんか自分は参加してないけど荒れてるし

440 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:17:14.17 ID:58ZGK/1R.net
もういいから
自覚のない荒らしが一番厄介だから

441 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:18:31.43 ID:6NpP2tIA.net
>>440
そうやってスルー出来ない君も荒らしのうちなの解ってるか?

442 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:29:49.27 ID:KFMdIht6.net
アリアに近い歌詞だと真っ赤な空だと思うから2人の歌っぽいけど
自分一人の中のことでもあり、君と僕の2人のことでもあるってのは無いかな?
何か矛盾してるようだけど
んー、深く考えるとよくわかんねぇなぁ

443 :名前はいらない:2016/09/10(土) 22:53:37.67 ID:jMT+rlGv.net
君にできなかったことの後悔とか手が離れた後もずっと熱いままなこととか
それは君と別れてしまった今ではどうしようもなくなってるわけで自分の中でどう決着つけようかともがいてる感じなのでは
自業自得ではないけど
忘れようとしたり忘れてしまうのは君に対して誠意が無さ過ぎるみたいな思いからどうしても忘れたくないのでは

444 :名前はいらない:2016/09/10(土) 23:48:50.99 ID:ir0hgbgE.net
アリアのサビのコーラスの裏で
あの日の些細な溜息は〜(2回)
の後になんて言ってるかわかるやついる?

445 :名前はいらない:2016/09/11(日) 00:22:22.03 ID:SWPsgdus.net
(あの時くれただけで)
プチリリとかいう歌詞サイトではこれになってるけどどうだろ?

446 :名前はいらない:2016/09/11(日) 01:30:55.89 ID:U31Ls2Eg.net
名前を呼んでくれただけで〜
だと思う

447 :名前はいらない:2016/09/11(日) 03:07:11.05 ID:YgdVB3oI.net
>>425
つまりツインソウルなんですねわかります

448 :名前はいらない:2016/09/11(日) 05:48:37.31 ID:f9wd1bBF.net
それが見たかったんだと気付いた のそれって
永遠に見えなくなる景色を見たかったの?
それとも光の向こうのそれを見たかったの?

449 :名前はいらない:2016/09/11(日) 15:44:36.67 ID:gNjB14Uq.net
>>444だけど
>>445,>>446ありがとう!

450 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:21:27.50 ID:xUIb01/s.net
>>448
光の向こうの君の姿が永遠に見えなくなるところが見たかったの(知りたかった)

真実に向き合う始まりの歌詞

451 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:27:52.55 ID:xUIb01/s.net
と思ったけどよくわからない

452 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:29:05.72 ID:KJ/667Dz.net
>>450
横レスだけど光を照らしてくる君の姿が見たかったんだと思ってたわ。
君がライトで僕を照らすから眩しくてライトの後ろにいるであろう君の姿が見えないって意味で。

453 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:33:40.45 ID:xUIb01/s.net
解釈的に言うと
永遠に見えなくなってしまったことで、本当は自分も光の向こうの君の姿を君と同じ場所で見たかったってことに気づいたってこと
君のライトを壊して自分と同じ暗い世界に引き込もうとしてたのは過ちだって気付いたから

454 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:38:07.16 ID:xUIb01/s.net
>>452
そう、そうなんだけど(君の姿を見たい、向き合いたい)
自分も上手く言えないんだけどそれに気づく為には、一度永遠に見えなくなってしまったってことが必要みたいな

455 :名前はいらない:2016/09/12(月) 19:42:34.57 ID:xUIb01/s.net
うーん、上手く言えなくてごめんなさい
消えます

456 :名前はいらない:2016/09/12(月) 22:20:04.94 ID:dpWX+MB8.net
それが見たかったんだと気づいたのそれには「僕を探しに来てくれていた君の姿」と「永遠に見えなくなる君の姿」の両方が含まれてるのかなと思った
皆の意見にプラスして最終的に君のライトを壊してしまった僕みたいな奴から早く離れていって欲しいという思いもあったのかなぁとか

457 :名前はいらない:2016/09/12(月) 22:58:57.90 ID:KJ/667Dz.net
「ライトを壊してしまった」の辺りは信頼してくれた君の事を裏切って君の笑顔が二度と見れなくなったといった感じの意味を喩えたのかなと思う。太陽は歌詞も音もいいよなー。

458 :名前はいらない:2016/09/12(月) 23:20:43.24 ID:fgnrKjjO.net
後、それが見たかったのそれは言い換えると「真実」ですよね

459 :名前はいらない:2016/09/12(月) 23:28:58.33 ID:fgnrKjjO.net
話変わって申し訳ないですがアリアの僕と君は別々の人なのでしょうか?
それとも君=もう一人の自分なのでしょうか?
スレを上から読みましたが両方の意見が出てるみたいですね

460 :名前はいらない:2016/09/12(月) 23:39:19.62 ID:KJ/667Dz.net
>>459
他者でも自分の中の自分でも聴いてて違和感がないと思う方がお前にとってのアリアだよ。
好きに捉えればいいんじゃないの。

461 :名前はいらない:2016/09/13(火) 11:40:01.44 ID:+RTLldYs.net
>>459解釈は人それぞれだが
アリアというタイトルからも後者と捉えるのが自然だと思う

462 :名前はいらない:2016/09/14(水) 01:11:58.79 ID:wxSH+tGL.net
>>459
歌詞の内容から別々の人だと捉えてる
でないと解釈が不自然になると自分の場合は思った
曲名のアリアは、君との過去における僕側の気持ちだけを歌ってるからの独唱、アリアかなと

でも人各々思うこと違うし、色々あって当然だから自分の感じる方でいいんじゃない?

463 :名前はいらない:2016/09/14(水) 02:15:13.63 ID:pS2u+l+A.net
アリアってタイトルは君の名前から取ってるのかなと思った

464 :名前はいらない:2016/09/14(水) 10:34:30.90 ID:LsIBPpSd.net
君の名はの、三葉がお祭りの前日に東京に行ったときの総武線のシーンがアリアっぽいなって思った

465 :名前はいらない:2016/09/14(水) 12:25:07.92 ID:PrkYFZR8.net
おえええ
君の名は。芸はもういいよ

466 :名前はいらない:2016/09/16(金) 19:27:11.44 ID:7vn6BVbF.net
新曲のタイトル「アンサー」だって
三月のライオン読んでないから分からないけど漫画から連想するような歌詞かな

467 :名前はいらない:2016/09/16(金) 21:44:50.74 ID:5JmeR3Pt.net
自分も読んでないや
ファイターは漫画を読んでる人からするとピッタリなのかな?

468 :名前はいらない:2016/09/16(金) 23:30:37.52 ID:xAcfk9bB.net
ファイターのアンサーソング?

469 :名前はいらない:2016/09/16(金) 23:34:40.00 ID:Ji07nMyr.net
アンサーってタイトルだとハテナッチセブンクエスチョンズが歌ってるのかと過る

470 :名前はいらない:2016/09/17(土) 01:25:18.62 ID:tukitLuO.net
アニメのために漫画読んだ
ファイターは確かにあってるけど、雰囲気っていうとまた別かなあという感じ!
もっともやもやした雰囲気の漫画だったよ!

471 :名前はいらない:2016/09/18(日) 23:42:53.65 ID:oFD+71F/.net
アンサー聴けた人歌詞起こしお願いします

472 :名前はいらない:2016/09/19(月) 02:47:51.56 ID:EukIOLgJ.net
特番で流れたところのみ

アンサー

魔法の言葉 覚えてる
虹の始まったところ
あの時 世界の全てに
一瞬で色がついた

本当の声はいつだって
正しい道を照らしてる
なんだって疑ってるから
とても強く信じてる

心臓が動けることの
吸って吐いてが続くことの
心がずっと熱いことの
確かな理由を

雲の向こうの銀河のように
どっかで無くした切符のように
埋もれる前の歴史のように
君がもっているから

それだけが ??? わかってる
???  ???  わかってる 

473 :名前はいらない:2016/09/19(月) 02:48:30.08 ID:EukIOLgJ.net
間違ってるところもあると思うけど

474 :名前はいらない:2016/09/19(月) 03:11:46.48 ID:EukIOLgJ.net
>>472
埋もれる前の歴史のようには、
生まれる前の歴史のようにかも
聴くと埋もれるって聴こえるけど

475 :名前はいらない:2016/09/19(月) 03:44:50.76 ID:0gzRgIec.net
>>472
サビの詞がいいわ
見慣れた言葉もあるけどこの書き回しは新鮮に感じる
サビは1番と2番で書き方変えて印象変えてくると予想

476 :名前はいらない:2016/09/19(月) 08:40:41.49 ID:bEJ/QiuX.net
>>472
サンクス

477 :名前はいらない:2016/09/19(月) 15:15:54.77 ID:SCmfBRLo.net
>>472
それだけ わかってる わかってる
僕だけ わかってる わかってる

かも
聴きとりにくいからはっきりわからない

478 :名前はいらない:2016/09/19(月) 22:37:46.76 ID:CAJKm6ix.net
斎藤和義のやさしくなりたいという歌
誰に対して、なぜやさしくなりたいのか?
ひとりごとで取り上げてるやさしさと同じ意味のやさしさだからな

479 :名前はいらない:2016/09/19(月) 23:09:31.07 ID:TofyGc1d.net
優しくなりたいと願ってる人に
誰よりも優しい人だよっていってあげられることこそが優しさな気もする

480 :名前はいらない:2016/09/20(火) 01:06:59.55 ID:7mUZa0Hm.net
優しくなりたいと願う君は、誰よりも優しい人、ルララ♪♪

481 :名前はいらない:2016/09/20(火) 01:28:30.49 ID:g1T3Ojaf.net
心がずっと熱いことの たしかな理由をぉうぉうぉお

482 :名前はいらない:2016/09/20(火) 08:20:03.50 ID:H5CFP2P2.net
確かな理由を君がもっている
ってこと?

483 :名前はいらない:2016/09/20(火) 16:09:09.16 ID:aIFQa2fu.net
>>482
そうなりますね。

484 :名前はいらない:2016/09/20(火) 22:19:25.32 ID:zzeXG0wM.net
SOLでフル聴けた人、歌詞お願いします!

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200