2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【笑うから】BUMP OF CHICKEN 14【鏡のように】

1 :名前はいらない:2016/07/26(火) 11:01:48.51 ID:3Qab5tnD.net
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【涙は君に】BUMP OF CHICKEN 13【羽根をもらって】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1406879000/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/

2 :名前はいらない:2016/07/26(火) 11:38:53.54 ID:9MBdmOpE.net
>>1

3 :名前はいらない:2016/07/26(火) 12:50:19.11 ID:xOEnZbg9.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1469192290/839

839 王者黎明 ◆DQQLxZQQx6 @無断転載は禁止 2016/07/26(火) 12:25:01.54 O
殺された障害者の家族の中には、殺されてホッとしてる身内も居るだろうなwwww
あるいは、殺されれば良かったのに…と残念がる家族も居るだろうなwwwwww

とりあえず事件発生直後だから残念がる家族の演技も見てみたい(^^

4 :名前はいらない:2016/07/26(火) 13:40:49.45 ID:zCm3XX1c.net
>>1乙です

5 :名前はいらない:2016/07/26(火) 13:42:43.82 ID:knH1Iqcp.net
いちおつ

6 :名前はいらない:2016/07/26(火) 13:51:21.24 ID:lBOx6yle.net
>>20まで必要かね

7 :名前はいらない:2016/07/26(火) 17:52:44.73 ID:YRsw2EBG.net
>>1
乙梅

8 :名前はいらない:2016/07/26(火) 20:59:17.77 ID:8/L9265r.net
>>1

9 :名前はいらない:2016/07/27(水) 10:33:56.63 ID:6JVsIhSq.net
>>1

10 :名前はいらない:2016/07/28(木) 08:29:47.43 ID:8KzJ6Wx9.net
あの温もりが>>1乙になった日

11 :名前はいらない:2016/07/29(金) 04:29:34.50 ID:zZDFiYkT.net
>>1乙です。

再会を祈りながら・・いぇー

12 :名前はいらない:2016/07/29(金) 19:10:47.90 ID:8XsAbaaK.net
アリア貼っておきます

あの日の些細な溜息は ざわめきに揉まれ迷子になったよ
ありふれた類だったから どこに転がったってその景色の日常

言葉は上手に使ったら 気持ちの側まで近づけるけれど
同じものにはなれない 抱えてるうちに迷子になったよ

僕らはお揃いの服を着た 別々の呼吸 違う生き物

見つけたら鏡のように 見つけてくれた事
触ったら答えるように 触ってくれた事

何も言えなかった

曲がって落ちた紙飛行機 見つめ返せなかったまっすぐな瞳
夕焼けとサイレン 帰り道 もう痛まないけど治らない傷

あの日の些細な溜息は ざわめきに揉まれ迷子になったよ
名前を呼んでくれただけで 君と僕だけの世界になったよ

僕らの間にはさよならが 出会った時から育っていた

笑うから鏡のように 涙がこぼれたよ
一度でも心の奥が繋がった気がしたよ

見つめ返せなかった 忘れたくなかった

笑うから鏡のように 涙がこぼれたよ
一度でも心の奥が繋がった気がしたよ

冷えた手が離れた後も まだずっと熱い事
見つけたら鏡のように 見つけてくれた事

あの日君が居た あの日君と見た

何も言えなかった 忘れたくなかった

13 :名前はいらない:2016/07/30(土) 12:23:11.14 ID:qJgekPTN.net
僕は君にさよならと言いながら、まだずっと熱いと言ってみたり優柔不断だな
さよならだけど、忘れたくないだけってことか?
僕の気持ちがよくわからん

14 :名前はいらない:2016/07/30(土) 14:02:21.88 ID:LFcmLTT9.net
まだ好きなんだろうなぁ

15 :名前はいらない:2016/07/30(土) 16:06:07.99 ID:3vDftSCU.net
揺れ動く恋心というやつですかな
でも最近みんなよくこの歌詞にそういう思いが湧き上がるね
私はファンとbumpと読み取ってたわ
お揃いの服を着た別々の呼吸→BUMP OF CHICKENという服を纏った各々の私達
僕らの間にはさよならが〜→ライブ
何も言えなかった→そういうお便りでもあったのかな〜ってww

16 :名前はいらない:2016/07/30(土) 16:35:46.75 ID:9Fu/bepB.net
>>15
聴き手によって君と僕の関係は好きなように捉えられるけど、このスレは藤原に「一途であってほしい」みたいに、歌から受けた印象通りの人物であってほしいと思う人も少なくないからじゃないかな

17 :名前はいらない:2016/07/30(土) 17:09:51.88 ID:3vDftSCU.net
言葉は上手に使ったら 気持ちの側まで近づけるけど 同じものにはなれないってわかる気がするけど、詩になる事が、音になる事が、音楽になっていく事がその人の形なんだと思ってたから安心してたんだけど
この歌詞見てたらチャマに叱られたい気分になるわ
お前何でもっと早く声かけなかったんだよっつってww
こんな言葉だけど
またとんでもないストラクチャー出来るんじゃないかって期待して使うよ
嬉しいからね

18 :名前はいらない:2016/07/30(土) 17:51:47.69 ID:qi1IIFKu.net
は?

19 :名前はいらない:2016/07/30(土) 18:18:14.88 ID:U61+5z2Q.net
また歌詞の読解じゃなくて藤原の心が読みたい頭ハッピーちゃんに居座られてる

20 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:04:09.86 ID:3vDftSCU.net
おう、もうすこしだけ居座らして
短い夏休みだから

でもさーもう痛まないけど治らない傷ってことはもう後悔も薄れてきたよということかしら?


あとさーどこに転がったってその景色の日常ってどういう状況?
ツアー中なのに日常ってちょっとわかんない。
部活の大会中に気持ちが日常ってなる?
ならんだろ

21 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:07:42.80 ID:LFcmLTT9.net
>>20

些細なすれ違いは日常の風景でしょう?

22 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:09:08.86 ID:UZbLq2bK.net
もう痛まないけど治らない傷≒忘れたように笑っていても涙越えてもずっと夢に見る
だと感じた

23 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:09:11.64 ID:LFcmLTT9.net
>>17

言葉では表現しきれない想いがあるってことかな

24 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:43:47.82 ID:3vDftSCU.net
>>21
その通りなんだけどさ
あなたの言う日常をさ、どこに転がったって持ち歩くような(私の勝手な解釈)景色にするには
それはもう私にとっては普通のことじゃない非常なのよね

25 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:51:50.58 ID:DmXaXId2.net
3vDftSCUの言ってる事が理解できないんだけど私だけ…?

26 :名前はいらない:2016/07/30(土) 19:54:02.58 ID:LFcmLTT9.net
想像だけど、
子供みたいに脱いだ脱ぎっぱなしな旦那さんに、靴下脱いだら洗濯かごにいれてよー的な奥さんの愚痴みたいな、日常の中にあるすれ違い、ため息かなーと…それは些細なことだよねってことかな

27 :名前はいらない:2016/07/30(土) 20:35:37.79 ID:3vDftSCU.net
>>26
はぁ、そうか
あなたの言いたい事は何となくわかった気がします
また解らなくなったのはこの後の後悔みたいな感じが、なぜこれほどまでに重く感じるかと
その強い思いがまた、なぜ日常となったのか
です

28 :名前はいらない:2016/07/30(土) 20:48:31.22 ID:LFcmLTT9.net
些細なすれ違い、それは日常なんだけど、
さよならが育っていた=別れの時がせまっていた、もしくは、一緒にいられる期間にかぎりがあったとしたら、些細なすれ違いで時間を無駄にしたことを後悔しているのかな…
一瞬、二人は心が繋がる、それが本来の二人だったとして、だけど時はすぐに過ぎてしまった、その繋がれた時のことを忘れたくない、些細なすれ違いはなど日常の風景、問題ではないのかなと思いました

29 :名前はいらない:2016/07/30(土) 22:02:58.18 ID:3vDftSCU.net
>>28
解ったよ
考える事に疲れてまいりましたので退散します
付き合わせてごめんなさい

30 :名前はいらない:2016/07/30(土) 23:31:03.92 ID:duUdp93g.net
>>19
歌詞は時には私小説と紙一重になりうることもあるのだと思う
が、あまりそっちに寄りすぎるような解釈は控えたいと思う

31 :名前はいらない:2016/07/31(日) 00:13:01.19 ID:ewmyegjX.net
作品を作品の世界として読み解いて語ることと
一作品をただの材料にして作り手の内在を妄想することには大きな隔たりがある

32 :名前はいらない:2016/07/31(日) 15:15:38.11 ID:ySfsjTiL.net
>>15
最近の歌詞は確かにBUMPとファンやライブで出会えてもすぐさよならとか
私たちのことに当てはめられて聴けなくもないけど、
アリアは今週のポンツカでレコーディングはツアー中ってこともあって皆のこと考えてたけど
歌詞はそうじゃないって言ってるから、やっぱ違うんやなって確信した

33 :名前はいらない:2016/07/31(日) 18:09:24.60 ID:mYkuSNht.net
>>31
ID3vDftSCUだけどさ
そりゃ、みんなじゃないけどさ
藤原基央になって歌詞の解釈する人、私は面白いなぁって思うけど
そりゃ本人から見ればそこに正解、不正解または気持ち悪いよって事があるかもしれないけどさ
それも一つの意見だし、その人のが持っている考えじゃん
だから私はこの結果に不服はないよ
やっぱりアリアの事はまだ解らないままだけど、これこそがこのやり取りこそが私達の日常だなって思って楽しんでるわ

34 :名前はいらない:2016/07/31(日) 18:35:46.64 ID:lz3HkgS2.net
まあ、ここ歌詞スレだからね…
歌詞と公の雑誌・インタビューのみで読み解くんじゃなくて、プライベートまで絡めるようなら、謎スレ行ったほうがいいと思う
その辺は向こうのスレの人のが詳しいだろうし、ここより深い考察できるんじゃない?

35 :名前はいらない:2016/07/31(日) 19:23:56.30 ID:Dt581XVH.net
>>34
確かに謎スレ行きだけどあっちは適当な女のツイやインスタを晒して難癖つけるのがメインになってるからな
歌詞とプライベートの心境を含めて語りたいけどどちらも肩身が狭い

36 :名前はいらない:2016/07/31(日) 20:53:58.13 ID:zzQWdpNA.net
深い考察が謎スレでできたとしてもIP晒してまでやりたいとは思わない

37 :名前はいらない:2016/07/31(日) 23:18:51.23 ID:Pk9FAUAK.net
謎スレの奴らが歌詞スレに居座ると気持ち悪いんだよ

38 :名前はいらない:2016/08/01(月) 03:27:07.74 ID:SxU2buG1.net
謎スレに行けば深い考察ができるの?
謎スレに行ったところで本当のところなんて本人しか知らないと思ってるから別にここでもいんじゃねーの
プライベートが知りたければ、謎スレで
歌詞について伝いたい解釈があるならここでいいじゃん

39 :名前はいらない:2016/08/01(月) 16:51:50.80 ID:apTRSH4l.net
謎スレは見ないからしらないけど、歌を聞いた人がそれぞれに自分の経験や想いを投影して解釈すればそれでいいのかなって思うの
失恋の曲と思う人がいてもいいし、内なる自分との対話ととらえる人がいてもいいし、ただ、聞いた人にとってプラスになれば創った人は満足するんじゃないかなって思う
同じバンド、曲を好きな人同士、語り合えれば、解釈が違ってもそういう見方もあるのかって思えるしね、それでいいんじゃないかな

40 :名前はいらない:2016/08/01(月) 18:13:26.56 ID:ZFiG6vwY.net
私物化しまーす

41 :名前はいらない:2016/08/01(月) 19:16:25.50 ID:apTRSH4l.net
私物化もありではないでしょうか
思うのは自由、正解は書いた人と贈られた人しかわからない、
書いた人が明言しないのは受けてにまかせているからだと思います

「ぼくがここに置く唄はあなたと置いた証拠で」

これが全てだと思います

42 :名前はいらない:2016/08/01(月) 19:54:23.20 ID:CgX5+DhP.net
歌ってる内容は過去のこと中心かな
「僕」が応えられなかったから「君」の手が冷えて離れた過去のこと。
出会った時からさよならしかない関係だった「僕」と「君」

まだずっと熱いのは「僕」の気持ちじゃなくて
冷えて離れた「君」の手が今も熱いってこと=あたたかいってことかなと。
この歌詞の部分からは「ファイター」に出てくる「君」のことも思ったな
「ファイター」に出てくる「君」と同一人物かもしれないなって。
それと、今も熱いのが「僕」にわかることから、「君」は今もそれがわかるくらいには近くにいる存在で、「僕」は「君」の存在をあたたかいと感じているんじゃないかとも思った。

「笑うから」の部分の歌詞については、
「君」が辛い気持ちを隠して笑うから、鏡のような「僕」はそれを察して涙をこぼしてしまうということだと思う。
「僕」と「君」はお互い気持ちがわかりあえる鏡のような存在だから。

「僕」は「君」との過去のことに対して悔いみたいのがあるのだと思うけど、「忘れたくなかった」にどういう思いが込められてるのかをどう推察するかかな。
ただ過去の「君」とのことを忘れたくないと思ってるだけか、何かそれだけではない思いがあるのか。それとも「君」の存在自体を「忘れたくなかった」のか。

過去の「君」とのこと。
何も出来なかった「僕」の悔い。
そしてそんな「僕」から、一度は冷えて離れたけれど、今もあたたかい「君」。
それらの過去に対する「僕」の気持ち=「忘れたくなかった」

何回も歌詞を読んで、こんなこと思った
また何回も読んでたら思うこと変わってくるかもしれないけど

43 :名前はいらない:2016/08/01(月) 19:55:22.86 ID:CgX5+DhP.net
かなりな長文になってごめん

44 :名前はいらない:2016/08/01(月) 20:07:50.71 ID:apTRSH4l.net
僕は何もわからないなかで努力したんだと思うよ
きみは本当のことを教えてくれない
きみのまわりの人も(いるならば)教えてくれない

何もわからないまま、たった一人で耐えたんだと思う

きみは一通り試して、満足して、次へ進んだ
ぼくの世界を壊してから、
だから僕は過去しかうたえたない、現在も未来もないから

45 :名前はいらない:2016/08/01(月) 20:09:23.69 ID:apTRSH4l.net
だとしても、過去なんだろうな、きみには

僕は先にすすめない

というより、僕の世界が壊れたまま戻らないんだろうな

46 :名前はいらない:2016/08/01(月) 21:25:05.07 ID:ZXivqNzx.net
すすめのといいな。
ほんとに。

47 :名前はいらない:2016/08/01(月) 21:27:52.98 ID:ZXivqNzx.net
間違えた。
進めるといいな。
ほんとに。

48 :名前はいらない:2016/08/01(月) 21:29:59.79 ID:Z8RfiPqF.net
>>45
「君」は「僕」に対して今も優しかったとしても、もう「僕」とのことは過去になってるんじゃないかと考えてるんだね
だけど、「僕」は悔いがあり、まだ過去に出来ないでいるから先に進めないでいると。

「君」が「僕」とのことを過去にして進んでしまった=過去にあった「君」と「僕」の世界は壊れてしまった…と考え、「僕」はまだ悔いがあり進めてないから、世界が壊れたまま戻らない、過去ばかり唄にしてると考えてるってことか…
「君」の今の気持ちがわからないからなぁ…
「君」が今、「僕」をどう思ってるのか…

49 :名前はいらない:2016/08/01(月) 21:54:08.10 ID:ZXivqNzx.net
案外、お互い進めてないのかもな。

50 :名前はいらない:2016/08/01(月) 21:59:23.26 ID:Qu4XqSWP.net
猿芝居

51 :名前はいらない:2016/08/02(火) 00:44:18.25 ID:Iq94/QGs.net
ねぇ、どうしてこの歌詞から君と僕とのの先?つまり続きがあると思えるの?
極端な話、君はもうこの世にはいない過去だけの物語りを完結させた唄かもしれないし
でも君が生きているとして唄にされるってどういう気持ちでいるんだろうね
本人はやっぱり解ってるよね

52 :名前はいらない:2016/08/02(火) 01:34:28.56 ID:NbT34hMS.net
この曲の「君」は「僕」の想い出の中に生きる幻なんだよ。
そして幻になった「君」の不在を歌い上げることで
逆にみんなの中に「君」が実在してゆくという物語…という解釈もあるよ。

それから唄にされてる「君」が生きてる実在の人だとしても
藤原さんの詩は一方向で漠然としすぎてるから面と向かって
「あなたとのことです」と本人から言われない限り自分との関係を
唄にされてるとは断定できないし、なかなか解らないと思うな。

53 :名前はいらない:2016/08/02(火) 01:44:47.01 ID:0sqplun1.net
アリアの君は一人じゃない気がする、なんとなく

54 :名前はいらない:2016/08/02(火) 01:47:04.55 ID:NbT34hMS.net
というわけで補足をするならば
『アリア』は、幻の君を設定した架空の物語、
つまりフィクションであってノンフィクションではない
とした方が様々な解釈を気楽にできていーんじゃないかな?

55 :名前はいらない:2016/08/02(火) 02:46:02.59 ID:hIK35XLR.net
解釈は人各々だから、一つの方向に縛らなくてもいいと思う
違う感じ方が色々あるのが当然なんだし
あなたはこう感じるけど、わたしはこう感じる
というのでいいんじゃないの?

56 :名前はいらない:2016/08/02(火) 02:55:47.75 ID:hIK35XLR.net
>>52
「君」を「僕」の思い出の中にいる幻と考えるんだね
それも考えられるよね

「君」が生きてる実在の人だとしたら、関係あった当事者は何となくわかると思うな
そういう思い出を共有してるんだろうから、思い当たることがあると思う

57 :名前はいらない:2016/08/02(火) 08:46:53.66 ID:lX9IIS8H.net
>>52
面白い解釈だね。逆に聴き手の心に君が実在していくのか。

58 :名前はいらない:2016/08/02(火) 18:15:14.92 ID:tbkSS9Qq.net
君が実在しているとして、
私は君はrayの君と同じような気がするんだけど、
ごまかして笑ってた痛みがアリアでも消えないんだろうな
曲がって落ちた紙飛行機、もしかしたら実際に子供が紙飛行機で遊んでた情景かもしれないけど、
曲がって落ちる=願ったとおりにすすまなかった恋なのかなと思いました

59 :名前はいらない:2016/08/02(火) 18:33:39.97 ID:x5kgS+vh.net
>>58
それだと夕焼け サイレンはどう解釈してる?
私はそのままの意味で捉えてるけど何かの隠語か比喩って見方もあるのかな

60 :名前はいらない:2016/08/02(火) 19:04:49.24 ID:tbkSS9Qq.net
紙飛行機が情景なら、夕焼け、サイレンも僕ときみが共有した情景かなって思うけど、
二人が共有した情景なのか比喩なのかは僕と君にしかわからないから、
情景でないとしたら、夕焼け、サイレン=自由な時間が終わってそれぞれの場所に帰る時間の比喩かな

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200