2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全て越えて】BUMP OF CHICKEN12【会いにいくよ】

1 :名前はいらない:2014/08/01(金) 16:43:20.20 ID:zK3w14CP.net
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【どこまでも】BUMP OF CHICKEN 11【ずっと自由】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1390458525/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/

2 :名前はいらない:2014/08/01(金) 16:45:58.88 ID:zK3w14CP.net
配信限定シングル
「You were here」2014.08.01 on sale
iTunes、レコチョクにて配信予定

3 :名前はいらない:2014/08/01(金) 17:11:11.97 ID:RrjuKJ6E.net
乙!

4 :名前はいらない:2014/08/01(金) 21:26:39.20 ID:irNZOjdd.net
>>1
代わりに立ててくれて乙

5 :名前はいらない:2014/08/02(土) 15:16:33.52 ID:qEcr7cPL.net
saa

6 :名前はいらない:2014/08/02(土) 17:27:32.72 ID:cEujPznm.net
「もう」会いたい会いたいよ
が好きすぎる

7 :名前はいらない:2014/08/02(土) 17:37:09.82 ID:cEujPznm.net
忘れてた>>1

8 :名前はいらない:2014/08/02(土) 19:38:45.17 ID:MKu6dZf9.net
スレタイの全て越えて会いに行くよが、ドーム最後のMCもよみがえって泣けてくる

9 :名前はいらない:2014/08/03(日) 15:51:39.45 ID:AoOahO5b.net
化石って喋るのか

10 :名前はいらない:2014/08/03(日) 16:58:15.04 ID:+692Oass.net
>>9 化石みたいに、その時の色々なことを教えてくれる・思い出させてくれるって意味なのかなと自分は思ったよ

11 :名前はいらない:2014/08/03(日) 17:54:24.98 ID:dWhHniOa.net
思ったよも何も確実にそうだろwww

12 :名前はいらない:2014/08/03(日) 18:09:02.49 ID:AoOahO5b.net
ああ、教えてくれるよね化石って。
記憶を呼び覚ます的なことか。

13 :名前はいらない:2014/08/03(日) 18:43:11.45 ID:B91/Qsj+.net
次のアルバムは当分後だろうな RAYの後手持ちの曲無いって言ってたし

恋愛みたく相手によって変わる気持ちじゃなくて
描いているのは自分自身の夢の過程の苦悩の今であまりに重いから

寡作っていうけど必然だよね

you were hereは雰囲気はjupiterのアルバム曲の様だけど、

歌詞は結局苦しくても止まったままじゃ過去の輝きも無くなって、
経験も今に繋がらなくなって精神的な人生は終わるから前に進もうっていう内容

だからアルバム収録じゃなくてシングルで聴けてよかった
結構暗いから配信なんだろうね

14 :名前はいらない:2014/08/03(日) 19:13:24.74 ID:OdAJZ3nX.net
化石って存在してたことの証であり、存在してた頃の様子を語るもの

化石・・・「昔、生息していた生物 もしくはその活動の痕跡を指す」らしいからな

15 :名前はいらない:2014/08/04(月) 03:34:59.41 ID:T8l0a9fE.net
友達の唄を聴くと救われる。と同時に辛くもなる。

16 :名前はいらない:2014/08/04(月) 10:32:57.03 ID:zX3OAw0L.net
僕の大切なアルエ 一人で見ていた夕焼け
僕も一緒に見ていいかい 僕も一緒に居ていいかい

あるえ「イヤです」

ショック!

17 :名前はいらない:2014/08/04(月) 15:01:27.47 ID:oR5T61BX.net
サスペンス!

18 :名前はいらない:2014/08/06(水) 05:01:21.02 ID:s3vORB2e.net
アルエ(インバース)

君には白いブラウス 似合いそうだね
・・・そう

きっとこの青いスカート、合ってると思うよ
・・・ええ

そろそろお腹が減ったよね ランチを一緒に食べに行こう
・・・遠慮するわ

どうしたんだい?今日はもしかして疲れてるのかい?
・・・そうね

君はまるで水晶の 結晶を思わせる クjリスタルガール
その瞳に映るのは、空の青さ 深い深い青さだけ
そうだね そうか そうなんだ

一つだけ ほんとに一つだけ お願いがあるんだ
視線を上から下に降ろして欲しい そう その綺麗な瞳をさ
僕が見えるかい 周りのコスモスが見えるかい
全部全部 キミのことを待っていたんだ
・・・・・・・。

ねえ もしかして辛いのかい ここには居たくないのかい
・・・そんな事ない
よし じゃあ そんな寂しいところから こちらに出てきなよ
きっときっと 暖かくなれると思うんだ
何故なら 僕は 生まれてきた 君が微笑むところを見る為に
アルエ


いつかキミはこう言った
「ウレシイトキ ドンナフウニ ワラエバイイノカ ワカンナイ」
そうか そうだね そうなんだ

大丈夫だよ 僕の大好きなアルエ
その心に巻いた包帯 僕がゆっくりと 解いてあげるよ
だから 今だけ ちょっとだけ
僕の方を 見てくれるかい 愛しい人

・・・・・・!
そうだよ それだよ それがいい
この折リ目の入ったお札 ちょっとこっちに傾けるとさ
まるで笑ってるように 見えるよね そう 今の君とよく似て・・・・・・いない

ごめんねアルエ 今の僕には 君を愛する事がまだ出来ない
だから教えて欲しいんだ アルエ
君が好きなこと 君が気になること 君が涙する時を
その代わり、今度こそ 二人で一緒に笑うんだ
このいっぱいコスモスの咲いた この場所でさ

アルエ ありがとうアルエ
僕はあんまり器用じゃないから すぐには出来ないかもしれないよ
だけどきっと来てくれる 君は 明日もこの場所に
だから僕もここに来る 君の微笑みを見る為に
いつか 心から笑う姿を 見る為に

だから僕は諦めない 僕は止めたりなんてしない
君がいない世界には 僕もいない世界だから アルエ

19 :名前はいらない:2014/08/06(水) 12:58:04.68 ID:THEUzQ4J.net
君の昨日と明日に 僕もいたい

↑ここがもうね。有り得ないくらいヤバいですよ

20 :名前はいらない:2014/08/06(水) 13:18:02.73 ID:J8HLh7P5.net
66号線の「蓋を開けちゃってごめんね」って何?
記憶の蓋?

21 :名前はいらない:2014/08/06(水) 17:39:28.13 ID:pMMlF4bd.net
てか66号線ってなんなの
その人の歩んできた道(人生)とかそういう比喩的なもの?

22 :名前はいらない:2014/08/06(水) 18:02:43.80 ID:J8HLh7P5.net
>>21
えっ?そうでしょ?

23 :名前はいらない:2014/08/06(水) 19:01:55.04 ID:pMIT5/lE.net
>>20
そうだと思う
>>21
藤原の実体験らしいから66号線の途中で誰かを泣かせちゃったんじゃないの

24 :名前はいらない:2014/08/06(水) 19:14:54.57 ID:VDWrnoyy.net
66号線はアメリカにしかないが…
そもそもそんなまんまな歌詞じゃない気がするんだけど

25 :名前はいらない:2014/08/07(木) 07:31:13.55 ID:hFffKzzK.net
もう消えない消えないよ
そこから伸びた時間の上を歩くよ
全て越えて会いにいくよ



この最後の3行だけ特別な気がする
他の部分は現実世界での思い出や願望とかの想いを綴ってるけど、この部分だけ現実離れしてる
希望的な夢を残して終わってる

26 :名前はいらない:2014/08/07(木) 17:35:33.62 ID:WE9/C17Y.net
66号線の部分を67号線に変えても意味は通るので
透明飛行船の宮田公園的な扱いでは

27 :名前はいらない:2014/08/07(木) 19:26:43.81 ID:BBqVm0kb.net
66って数字は相手のラッキーナンバーだか何かを象徴するものなのかは詳しくは解らないけど、その人を現す数字なんじゃないの?
だからそこに号線と付くとその人の道?であって比喩的なものなんじゃないの?

28 :名前はいらない:2014/08/07(木) 23:35:15.13 ID:UzDjCqjc.net
66って聞くともう天国しか思い浮かばんな
人形劇でのゴタゴタとかいろいろ振り返って改めて感謝を、っていう歌詞じゃないかと

29 :名前はいらない:2014/08/08(金) 00:47:33.61 ID:rfI5GBa6.net
66号線は親友のための歌だって雑誌で言ってなかったっけ
66はその人のラッキーナンバーだと
で、その数年前の人形劇ギルドのインタで、人形劇に出てくる66の意味を聞かれて、プロデューサー?か何かスタッフのラッキーナンバーだって答えてた
だから、友人でありスタッフである人間に贈った歌だろ

30 :名前はいらない:2014/08/08(金) 02:11:56.22 ID:/Dwjo1IL.net
>>18
左脳の片隅で待ってるから

31 :名前はいらない:2014/08/08(金) 16:10:37.65 ID:FJs1uc5w.net
人形劇のときは66はディレクターのラッキーナンバーって言ってるね
ディレクターってプロデューサーとは違うのかね?

66号線は大切な親友、その人に縁の深い数字と
同一人物かは解らないけどその親友に向けての曲

32 :名前はいらない:2014/08/09(土) 19:57:44.17 ID:fxaQo/Sp.net
今から気持ち悪いこと言うね

BUMPの歌詞って周りから一歩引いた所で孤独を感じてる人って感じ。
仲良くなりたいし一人は嫌だけど心は距離を取っているような。
自己評価が極端に低いような気もする。

33 :名前はいらない:2014/08/09(土) 23:45:47.48 ID:MiYUhLqp.net
ライブ行った人からすると「拾った紙吹雪」ってワードだけで
あぁライブの時のあれだよな・・って簡単に思い出せるから泣けるんだよね
本当にライブで感じたことを詞にしてくれたんだなって分かるから

あと「君の昨日と君の明日をとても眩しく思う」
「君の生きる明日が好き」と同じレベルですごく嬉しい言葉だなぁ

34 :名前はいらない:2014/08/10(日) 00:41:32.78 ID:M0MR7h6Z.net
そういえばグッドラックと似た部分あるなと思ったな

35 :名前はいらない:2014/08/10(日) 10:22:26.33 ID:GxFszJNS.net
you were hereって全部藤原視点?

36 :名前はいらない:2014/08/10(日) 11:05:51.02 ID:biHVy0N2.net
JAPANには、客視点からメンバー視点へ移ってどうのこうの書いてあったけど
二人称が「君」で固定されてることから考えて、たぶん、すべて藤原視点と思われる

(例えば、友達の唄とか、明らかに視点が変わる場合は、「あなた」と「君」とか、わりと人称を使い分けていたりする)

37 :名前はいらない:2014/08/10(日) 11:48:34.25 ID:HG9lFMd7.net
>>33
物凄い愛情だよね。
まだ、どうなるのか判らないのに、好き宣言が出来るのだから、

38 :名前はいらない:2014/08/13(水) 18:44:09.11 ID:PvmZaFu2.net
ウェザーリポートってなんでこのタイトルなんだろう?

39 :名前はいらない:2014/08/13(水) 22:19:20.56 ID:7pMn15L8.net
人間証明書が無いって凄い秀逸な表現だと思う

40 :名前はいらない:2014/08/13(水) 23:03:08.87 ID:DI/IvKzy.net
>>39
日本人限定で「グサッ」っと来るという。

41 :名前はいらない:2014/08/14(木) 19:12:20.35 ID:qxrfnrHk.net
人間証明書がない=強く望む事がない
であってる?

42 :名前はいらない:2014/08/14(木) 23:37:20.81 ID:9az7Bfoq.net
乗車券がない=強く望むことがないでしょ

43 :名前はいらない:2014/08/15(金) 00:37:25.46 ID:MyujRanM.net
仕事をしている=人間証明書
じゃない?

44 :名前はいらない:2014/08/15(金) 00:50:55.45 ID:8xzaAtTp.net
仕事をしているっていうか
バスに乗っている=人間証明書を持っている
だね

45 :名前はいらない:2014/08/16(土) 03:08:02.80 ID:HuRNtkvv.net
腹ペコのバスには乗車券だけでおk

運ばれて数時間 乗り継ぎがある
それには人間証明書が必要

どこで人間証明書を貰う?

46 :名前はいらない:2014/08/16(土) 06:21:41.99 ID:0ducUmej.net
強く望むこと=乗車券=人間証明書
じゃないの?

47 :名前はいらない:2014/08/16(土) 11:27:33.82 ID:gdOFRDZC.net
乗車券が無いってことは人間証明書がないってこと?

48 :名前はいらない:2014/08/16(土) 12:34:47.13 ID:ZNs3jehf.net
乗車券がない→バスに乗れない→人間証明書もなくなる→忍び込め
という展開だから、乗車券=人間証明書だろうが、バスに乗る=人間証明書だろうが大差ない
要するに周りの流れについていけず、自分の存在を他人に示すすべがなくなった状態を、「人間証明書がない」と表現しているんだろうね
周りに流されやすい日本人らしい発想だと思う
タイトルの「乗車権」は、乗車はあくまで権利であって義務ではない、という皮肉なのかな

49 :名前はいらない:2014/08/16(土) 14:42:43.74 ID:1ahtR5Ae.net
>>48
最初のバスと乗り継ぎするバスは違うよ

最初のバスには乗車券だけで乗れる、別に人間証明書はいらない
乗車券は嘘でもいいから強く望むことを書けばいいだけで乗れる

50 :名前はいらない:2014/08/16(土) 14:57:28.49 ID:1ahtR5Ae.net
乗車券≠人間証明書

乗車券は適当でも書いてしまえば誰でも乗れる

強く望む事がないのに適当に書いてそのまま乗ってたから、次のバスでは人間証明書がない
それなのに次の便に忍び込んだ
途中で気付く、降ろして欲しい
強く望む事が欲しい
それがこの人の本当の乗車券

適当ではない乗車券で乗りたいバスに乗れてたら
次の便でちゃんと人間証明書があった

全部、比喩なわけだけど

51 :名前はいらない:2014/08/16(土) 15:01:25.33 ID:JX8GBoJG.net
人間証明書はみんなが持っているもので
その中で夢の先に連れっててほしい人だけ乗車券で最初のバスに乗れる

でも適当な望みでは乗車券も人間証明書(戸籍みたいなもん?)も消滅してしまって先には進めない
ズルして乗り込んでも望んでた先には行けないって
ことなんじゃないの?

52 :名前はいらない:2014/08/16(土) 15:28:59.50 ID:lfieBWH+.net
周りに合わせて適当に生きてたら、こんな人生は嫌だあああああああああああああああああああああ

53 :名前はいらない:2014/08/16(土) 15:44:51.54 ID:ZNs3jehf.net
>>49-51
最初のバスも乗り継ぎのバスも乗車券だけで乗れるよ
人間証明書がないから乗り継ぎに乗れないのではなく、乗れなかったから人間証明書をなくしてしまったんだよ
乗り継ぎのバスに乗れなかったのは、乗車券をなくしてしまったから
だから日が落ちるまで乗車券を探してたんだよ
乗車券なしで乗れるなら探す必要がない

54 :名前はいらない:2014/08/16(土) 15:59:32.82 ID:ZNs3jehf.net
>>51
バスに乗ること(≒強く望むこと)は望んだけど、夢の先へ行くことは望んでなかった
にもかかわらず夢の先へ連れていってくれるバスに乗ったのだから、望んでいない結果になってしまった

55 :名前はいらない:2014/08/16(土) 16:05:54.44 ID:gUUIKk8P.net
次の便は乗車券+人間証明書が必要なのでは?

人間証明書も忍び込む前に探してね?

56 :名前はいらない:2014/08/16(土) 16:28:12.35 ID:ZNs3jehf.net
>>55
「人間証明書がないから乗り継ぎに乗れない」とも考えられるけど
「早く乗らないから人間証明書がなくなった」と考えても矛盾しないし、慌てて忍び込んだ理由に説明がつくよね
前者であれば乗車券と同じように探せばいい話
それに最初のバスだけが特別視される理由もわからないんだよね

57 :名前はいらない:2014/08/16(土) 16:40:26.07 ID:pPzFxPp5.net
じゃあこの主人公は次のバスに乗るしか選択肢はなかったってこと?
乗らないと人間証明書が無くなっちゃうわけだよね

それとも引き返すバスや別先行きのバスもあったのにスルーした?

58 :名前はいらない:2014/08/16(土) 16:54:03.75 ID:ZNs3jehf.net
>>56
>乗車券と同じように探せばいい話
すごく語弊がある言い方だったけど、乗車券のように長時間探せばいいということね
自分には、一通り探してどこにもないとわかった瞬間に「やばい 忍び込め」となっているように見えるからね
人間証明書がない→俺がいないことになっている→やばい→忍び込め という流れなんじゃないかと

59 :名前はいらない:2014/08/16(土) 20:12:49.00 ID:YEW60esj.net
夢の先に連れていってくれるバスに乗るためには勿論 夢=強く望むことが必要
夢が乗車券であり人間である証明になる
焦って適当に決めた夢は長続きせず、失くしてわからなくなったがそれでも置いていかれたくなくて無理矢理続ける
それで自分が本当に望むことが叶えられる筈もないが
今さら止めることもできず進んでいく
偽りの夢の先なんて見たくもないのに

60 :名前はいらない:2014/08/16(土) 21:56:50.45 ID:xEEA1gY9.net
じゃあバスの乗車券を手に入れた(書いた)と同時に人間証明書も発行されるの?
適当な夢でも?
夢がない状態、バスに乗る前は人間証明書がないの?

61 :名前はいらない:2014/08/16(土) 23:42:21.26 ID:HPdHP1tp.net
俺の解釈だと、人間証明書は無いことに気づいた時に無くなるみたいな……うまく表現できないけど。

62 :名前はいらない:2014/08/17(日) 00:53:46.61 ID:Hg+otNrE.net
本来、主人公の様な人は別のバスに乗らなきゃいけなかった
強く望む事が欲しい行きのバスとか夢を探しに行くバスとか
それにちゃんと乗ってる人は乗車券も人間証明書ももちろん無くならない
ただし主人公みたいな適当且つ流されてしまった人は後々、乗車券も人間証明書も無くなってしまうのでは?

バスの中の主人公は絶望的な状況だけど、rayやフォーギブの様な歌もあるわけだしなあとかw

63 :名前はいらない:2014/08/17(日) 01:14:04.19 ID:tUaiVPhr.net
>>60
主人公にとってはそうだと思う

64 :名前はいらない:2014/08/17(日) 01:31:04.36 ID:V8UgEst4.net
そういうケースもあるというリアリズム

65 :名前はいらない:2014/08/17(日) 19:29:13.50 ID:3Bd3pcvD.net
そんな目でオレを観て観て奥までずっと観て!

66 :名前はいらない:2014/08/18(月) 12:50:15.84 ID:iuNreHhA.net
乗車券は最初藤原自身の事だと思ってた

67 :名前はいらない:2014/08/18(月) 14:51:41.69 ID:ZyzGsq9O.net
どういう事?w
乗車券が藤原?乗車権の主人公が藤原?

68 :名前はいらない:2014/08/18(月) 19:54:05.25 ID:RU6ZBoSv.net
バスだな

69 :名前はいらない:2014/08/18(月) 20:21:56.18 ID:xjdE8SSQ.net
藤原がバスなのか…?

70 :名前はいらない:2014/08/18(月) 20:51:25.51 ID:bK/05Guz.net
道理で排気ガスっぽい荒い声でると思ったわ

71 :名前はいらない:2014/08/18(月) 22:32:17.27 ID:KG6T3zGr.net
子供の頃、匂いが好きでずっとバスの排気ガス吸ってた

だから藤原の声が好きなんだわ

72 :名前はいらない:2014/08/18(月) 23:21:25.02 ID:iuNreHhA.net
主人公ねw
BUMP辞めたくなる時もあったのかなって

73 :名前はいらない:2014/08/19(火) 01:46:12.68 ID:otp0AR0u.net
いやバスでしょ

74 :名前はいらない:2014/08/19(火) 03:11:12.26 ID:cvo5iK1q.net
>>71
子供の頃、藤原の息の匂いを嗅げるなんて羨ましい

75 :名前はいらない:2014/08/19(火) 18:50:00.83 ID:y/xvI1pJ.net
乗車券は受験生の心の焦りとか
そういう感じに聴くと個人的にしっくりきた

76 :名前はいらない:2014/08/19(火) 21:28:54.04 ID:Rhnuayvn.net
ガスバスバスバス!

77 :名前はいらない:2014/08/19(火) 21:55:10.17 ID:pSDl7tRU.net
忍び込んだあとは絶望しかないよな

78 :名前はいらない:2014/08/23(土) 01:09:25.01 ID:l1gbbOcK.net
定期age

79 :名前はいらない:2014/08/25(月) 23:00:01.62 ID:CAZcEaWX.net
うまいまずいの基準は
隠れて読んだまとめサイト

80 :名前はいらない:2014/08/27(水) 09:24:39.16 ID:2w+KgyZj.net
まあ週刊誌ってそういう意味だよね

81 :名前はいらない:2014/08/31(日) 01:35:38.97 ID:aSW9gULg.net
宇宙飛行士への手紙の
”トリケラトプスに触りたい 双子座でのんびり地球が見たい”
ってとこがよく分からん…

82 :名前はいらない:2014/08/31(日) 11:23:32.63 ID:L+aZel4l.net
過去と未来を全て知りたいという意味ではないかと

83 :名前はいらない:2014/08/31(日) 16:15:11.13 ID:cubQGXt8.net
なるほどー!

84 :名前はいらない:2014/08/31(日) 19:30:06.31 ID:Vz7cqrhU.net
余った時間で出来ない嘘みたいなことだと思ったんだけど

85 :名前はいらない:2014/08/31(日) 20:33:48.19 ID:2OpEGlVl.net
自分は子供のころ夢見たことかと思ってた

86 :名前はいらない:2014/08/31(日) 22:55:01.02 ID:7JnYn8ja.net
ただ藤原さんがしたいってだけかと思ったわw

87 :名前はいらない:2014/09/01(月) 01:11:24.34 ID:QTdAGgu2.net
それであってると思うよ

88 :名前はいらない:2014/09/01(月) 12:34:59.71 ID:PW38j79He
カルマとゼロって同じ人かな?

89 :名前はいらない:2014/09/01(月) 22:04:29.30 ID:J1IW0N7i.net
トリケラトプスに触ったり、双子座に行って地球を見たり
それが貰った時間で出来るのかな?って事じゃないの?
もちろん元々の願望でもあるのだろうけどこれから死ぬまでにもしかしたらそういう事が可能になるかもしれない
気軽に宇宙旅行に行ったり、恐竜のクローンが産まれたり

知らない記憶を知ることは出来ないけど今からとっておきのお揃いの記憶を集めようってことでは?

90 :名前はいらない:2014/09/02(火) 04:01:13.31 ID:SgUkAeQu.net
トリケラトプスに”触りたい”
ふたご座でのんびり地球が”見たい”

91 :名前はいらない:2014/09/02(火) 04:42:32.50 ID:WrGQ0heC.net
>>90
いや、正確にはそうなんだけどもw
そういう願望が貰った時間で出来るのかな?って事でしょ
もし可能になったら一緒に行ってお揃いの記憶にしようってことでは?と

つまり過去の記憶を知るのはどうしたって無理
だけど君と出会った今からお揃いの記憶を集めようって事では?今から記憶を集めればいいって事では?と

92 :名前はいらない:2014/09/03(水) 16:49:08.06 ID:GAq1T5Wv.net
>>91
自分もそういう事だと思う。
というのは「トリケラトプスに触りたい」ってちょっとしたトリックなんだと思うから
サラッと聴くと恐竜の生きてる時代、つまり過去を知りたいんだなぁと思うけど、あくまでこれから未来の事なんだと思う。
歌詞で過去は取り戻せない、知らない記憶を知る事はどうやったて無理と言ってるわけだし。

93 :名前はいらない:2014/09/03(水) 19:15:04.11 ID:gPH1a5Cu.net
>>91
>>81は単に藤原の願望だろ
”貰った時間でできるかな”の解釈をしたいの?

94 :名前はいらない:2014/09/03(水) 19:29:04.67 ID:Z3wOmr7W.net
>>93

95 :名前はいらない:2014/09/03(水) 19:30:25.16 ID:Z3wOmr7W.net
ごめん送信しちゃった

>>93
よく分からん?って書いてあるけどもそれが藤原の願望とか叶えたい夢という意味では>>81でも解るのでは?

ここは解釈スレだしその後の歌詞も含めて解釈レスしただけだけども?

96 :名前はいらない:2014/09/03(水) 19:33:49.46 ID:Z3wOmr7W.net
もちろんその部分だけなら藤原の願望だと自分も思うよ

97 :名前はいらない:2014/09/03(水) 20:05:00.23 ID:gPH1a5Cu.net
いやその部分に別の意味があると思ってるから質問してるんでしょうよ・・・
それを受けて>>82の返答があるわけ
そこに何の疑問点もないなら別の部分引用するわ

98 :名前はいらない:2014/09/03(水) 20:05:17.29 ID:Y7C/GHSR.net
>>81だけど…

自分も藤原の願望?と思いながら
聞いていたんだけど
トリケラトプスに触るのも、双子座から地球をみるのも
まるで想像つかなさすぎて
もしかして何か意味がこめられているのか?って
思って聞いてみたんだ。

説明不足ですまん…。
特に意味はないって意見がおおいのかな。
変に過去と未来の比喩?とか勘繰ってしまった。

99 :名前はいらない:2014/09/03(水) 21:56:00.16 ID:Z3wOmr7W.net
>>97
だからそこの歌詞で切ってるのは>>81なだけで
貰った時間で出来るのかな 長いのかな 短いのかな までセットだと思ってるのね

そういう事が可能になるかもしれない今から先の人生
それなら過去や知らない記憶を言葉で無理やり知るよりも君と作る今からの記憶の方がきっと素晴らしいって事じゃないの?
それを生きてる間に君と体験出来るならその方が良い、素晴らしいって事では?

100 :名前はいらない:2014/09/03(水) 22:04:54.92 ID:Z3wOmr7W.net
>>98
「今もいつか過去になって 取り戻せなくなるから」って歌詞があるからトリケラトプスの部分は例えば過去を知りたい的な比喩ではないと思うんだよね

総レス数 1010
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200