2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】

1 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 09:51:06.37 ID:mSt4ulQS0.net
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※内部情報の漏洩、不正に関わる質問・回答は全て厳禁です。
※不快な質問・不快なレスはスルーし、銘々で喧嘩腰のレスにならないように心掛けましょう。
※質問は予定や希望などきちんと具体的に書く事。そして解決したらお礼を言って質問を〆て下さい。書き逃げはやめましょう。
※荒らしを相手する人間も荒らしです。荒らしには完全スルーで、スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ15【相談・質問】 (実質は18)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1519650723/

@@次スレについて@@
次スレは>>980前後で、1行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加し、2行目からがテンプレになるように立てて下さい
また次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

51 :名無しさん@120分待ち:2023/02/13(月) 12:52:53.45 ID:UffoiETd5
>>50それもホームページに載ってるから好きな日にち自分で確認して

52 :名無しさん@120分待ち :2023/02/13(月) 16:59:05.49 ID:8OlWaTfMa.net
>>50
そろそろ営業時間伸びると思うけどわからんから営業時間こまめに見といて

53 :名無しさん@120分待ち :2023/02/14(火) 20:43:47.55 ID:4EA5qs2d0.net
今月24〜25日にユニバに行きます
26日に大阪マラソンがあるようですが何か影響あったりするでしょうか?
ホテルは大阪城周辺です

54 :名無しさん@120分待ち :2023/02/15(水) 00:51:22.16 ID:HP4Cf0Uh0.net
ユニバは関係ないからホテルに聞いたほうがいいんじゃない?

55 :名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa4f-4ZiL):2023/02/15(水) 07:30:14.60 ID:QVqJ+8/Oa.net
呪術廻戦やシングのようなショー型のエクスプレスパスってもったいない気がするんですがどうでしょうか?
結局ショー中は次回待ちになるわけでよね
最前列が欲しいとかだと価値がある?

56 :名無しさん@120分待ち :2023/02/15(水) 15:09:02.30 ID:tYMXHXuJ0.net
1時過ぎにユニバの駅に着くんですが、
お昼ご飯をユニバーサルウォークで食べようと思ってます。
平日お昼の混み具合はどんなもんですか?
どこも行列ができるほど混んでますか?
30分並んで座って食べれて30分で出れたら御の字なんですが。

57 :名無しさん@120分待ち :2023/02/15(水) 19:45:35.43 ID:Ayh5vl9+0.net
>>56
どこから来るんか知らんけど…
シティウォークのあの店で食べたいと言う訳でも無さそうから
シティウォークで食べるんなら道中で食べる方がいいんやないの?
シティウォークよりは空いてるし選択肢も増えると思うで
ちなみに効率重視としてマクドとかなら店の中で食べるとか食べないとか関係なくお持ち帰り仕様で渡される
座るとこなきゃそのまま出て外のベンチや花壇のところに腰かけてささっと食べれるとは思う
せっかくユニバ来てんのに雰囲気何もないけどw

58 :名無しさん@120分待ち :2023/02/16(木) 01:08:39.16 ID:cSnjS4pI0.net
日帰りやホテルが遠かったりでシティウォークで荷物預けてさっとインしたいんじゃない?途中下車できないツアー切符だとか。いろいろ考えられるが
たいした店はないけど、ファストフードなら30分も並ばないと思うよ551を除く

59 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0eb6-gj1r):2023/02/16(木) 03:21:52.90 ID:vI8f57OV0.net
>>56
びっくりドンキーかスシローなどWEB来店予約できる店を取っておくのはどう?

60 :54 (ワッチョイ 638c-tJVb):2023/02/19(日) 14:40:03.72 ID:Rsur1Bdh0.net
レスありがとうございます。
せっかくアドバイスもらってたのにお礼がすごく遅くなってすみません。
伊丹空港からユニバに直接来て、閉園後56さんの言う通りちょっと遠いホテルへという予定でした。
55さんの言う通りシティウォークで食べたいお店があるというわけでもなく、
パークの中で昼食をとると混んでいるだろうから入る前にとろうかと。
なので空港でお昼にするか、57さんの予約できるお店にしようと思います。
シティウォークのHPを見たりしていたのですがまさかこんなユニバ極近に予約できるお店があるとは。
本当にみなさんありがとうございました。
大阪の人?ユニバ好きの人?ってとても親切なんだなあとちょっと感激しています。
本当にありがとう。あまり行けないのでその分楽しんできます。

61 :名無しさん@120分待ち :2023/02/19(日) 17:30:52.70 ID:Zj4BBtOV0.net
>>60
せっかく来るんやから後悔しないよういっぱい楽しんでね
行くまでに公式やネットで検索してある程度予習した方が良いと思うで
制限のあるエリアとかがあって整理券の必要なエリアやアトラクが行くタイミングによってはあるからね
あと早めに行かないと参加できないものとか、おそらくスパイファミリーは早めに行かないと配布終了してる気がする
また相談したいことがあればここでアドバイス求めれば大抵の事は誰かが回答してくれると思うよ
そういうスレなんで、いつでもどうぞ

62 :名無しさん@120分待ち :2023/02/20(月) 22:58:25.45 ID:000Qat060.net
3月17(金)か18(土)のどちらかに行く予定です。
両日とも開園時間が8:30予定ですが早く開園する前提で、遅くとも7:00までには到着する覚悟なのですが、
春休み期間ということもあり、それくらいではニンテンドーワールドの整理券、バンドを確保するのは厳しいと思われますか?
もちろん入園でき次第、アプリでe整理券を取得するつもりでいます。
確約付エクスプレスパスが1人2万近くするので躊躇してます。
アドバイスお願いします。

63 :名無しさん@120分待ち (オッペケ Sre1-ioI/):2023/02/21(火) 09:39:14.48 ID:z2nSUrsur.net
何でピーチ姫グッズすくないんだろ
カチューシャとか作れば売れるだろうに

64 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2312-BTrK):2023/02/21(火) 09:46:32.88 ID:pc8vFXfw0.net
>>62
七時ならそんな心配しなくても入れるでしょ

65 :名無しさん@120分待ち :2023/02/22(水) 10:34:50.71 ID:aiqMwLyY0.net
>>64
遅くなりました。回答ありがとうございます。
心配しすぎでしたかね?子どものために頑張ります。

66 :名無しさん@120分待ち :2023/02/22(水) 16:20:39.26 ID:zQLYBvrG0.net
>>65
用心するに越したことはないw
たぶんフリーで入れると思うけど開園待ち出来るなら少なくとも整理券も取れないなんてことはほぼないかと
土曜の方が30分閉園遅いみたいやけどどっちでも行けるんやったら平日の金曜の方が良いような気がするけどなあ
ワンデーで2択なら俺ならそうする

67 :名無しさん@120分待ち :2023/02/22(水) 18:51:20.53 ID:7vDBMoPZ0.net
ニンテンワールドのホンネ
・景色→すごい
・キャストの対応→すごい
・マリカー→つまらない
・ヨッシー→つまらない
・バンドゲー→つまらない

せめて自販機置けやカス

68 :名無しさん@120分待ち :2023/02/22(水) 20:11:11.48 ID:sWyjgzyea.net
可哀想に

69 :名無しさん@120分待ち :2023/02/22(水) 20:40:21.04 ID:TayMjoHL0.net
>>65
エリア入れたらキノピオの整理券もチェックしといた方がいいよ〜

70 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0300-YULS):2023/02/23(木) 01:03:20.50 ID:ubSJng4y0.net
>>66
開園して少しの間はフリーではいれるんですね。知りませんでした。
朝にフリーではいって、2回目は整理券ではいる作戦にします。
日程はやっぱり金曜のがいいですよね。
金曜第一候補であとは天気次第で決定したいと思います!
アドバイスありがとうございます。

>>69
キノピオカフェ整理券対応になる場合もあるんですね!
せっかくなら利用したいのでチェック忘れないようにします。
ありがとうございます。

71 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6568-KPGJ):2023/02/23(木) 21:26:05.14 ID:qzm2ib4+0.net
任天堂に自販機なかったっけ?確かに他のエリアと遠いから置いてほしいね
トイレが奥まってて看板もわかりにくい気がしたな

72 :名無しさん@120分待ち :2023/02/23(木) 23:18:23.80 ID:HLth+udW0.net
ニンテンドーワールド自販機ないよ
飲み物売るワゴンは一応あるけどあれもさっさと閉めるからな
ペットボトル持ってはいらんと詰むから気をつけてw
水飲み場は一応あるけどあれあてにしてもね

73 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 06:10:01.01 ID:MPjjzpJBa.net
>>67

https://i.imgur.com/Y9oZVe8.jpg

74 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 13:04:15.31 ID:QDkJFOay0.net
ハリポタもそうやけど販売機は置けないやろ
懲りに懲りまくったエリアなんやから
カート遅くまでやれならわかるけど

75 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 16:24:01.36 ID:KaOO72+M0.net
>>74
いや、それはさすがにどうにでもなるわ
ジュラシックみたいに自販機の周りデコれば違和感ないと思うけど
それより今の難民続出逃げ場無しの方がはるかに問題だわ

76 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 16:48:16.63 ID:3z7Zue910.net
>>75
ジュラパの自販機は知ってるけどアレと一緒にすんなよ
ジュラパはユニバーサル映画やろ
ハリポタもニンテンドーも権利持ってるところが条件については口うるさいと噂のある相手
ピーチ姫のクォリティはあれでOK出たのは謎やけどw

水分補給に関しては水飲み場があるし、カート遅くまでやれば解決する

77 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 17:28:59.40 ID:JmLZKIOs0.net
>>62
亀レスですが書き込み規制が解除されたので‥‥
パワーアップバンドの品切れは見たことがないので大丈夫でしょう
ニンテンドーワールドへ入場途中にある販売カートは行列ができ購入までに時間が掛かるのでエリア内にある販売カートでの購入をオススメします
マリオカート手前左側にある販売カートが比較的空いている印象があります

78 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 19:03:57.70 ID:LAx32x0Ma.net
値上げぼったくりバンド。
3200円でも高いと思ったのにな~

79 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 19:45:49.91 ID:4dVO0YpNd.net
今はどっちかというとマリカーよりドラに直行なイメージ
マリカーは朝イチならほとんど入れる
代わりにハリポタに客が増えた
あと海外客か平日でも待ち時間エグいね
初心者は予習とスケジュール管理凄くしとかないと乗りたいの乗れないかすぐに閉園時間になっちゃう

80 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 19:52:13.97 ID:9Ntw2VRQa.net
なんでこんなに大混雑してるんや
雨の日でこれって先が思いやられる

81 :名無しさん@120分待ち :2023/02/24(金) 20:41:21.90 ID:MfPz7xRL0.net
みんなフードに1時間とかアトラクに2時間とかよく待つわ
待ち時間も楽しい会話できるパートナーがいるんやろうな
40男にはキツいわ、嫁息子とケンカして昼前に帰るハメになったわ
帰りの新幹線空いててビールおいしかったです

82 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 65ba-FfFD):2023/02/24(金) 21:49:56.53 ID:2wW8HcRP0.net
テーマパークなんてどこもある程度待ち時間を覚悟して行くんじゃないの?
待ちたくない人はお金を出す

83 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ cd54-pMYw):2023/02/24(金) 23:02:30.26 ID:HAWymZql0.net
>>81
それは質問ではなく個人の家庭の愚痴やね完全にスレチ
趣旨にあったスレ行く方がいいよ

84 :名無しさん@120分待ち (オッペケ Sre1-KPGJ):2023/02/24(金) 23:38:47.57 ID:AyV+MSU1r.net
カップルでも友達同士でも人混み平気な人らしか行かないんじゃないかこんな状態だと
ハロウィンは子連れ危なくて控えてた家族多いのとコロナの揺り返しだろうな

85 :名無しさん@120分待ち (オッペケ Sre1-Qn12):2023/02/24(金) 23:44:02.30 ID:74GrhwVnr.net
>>81
かまってちゃんスレじゃないですよ

86 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ da02-hnsE):2023/02/25(土) 02:32:13.24 ID:xQYrw1Gl0.net
レストラン(フィネガンズ)優先案内付きSingで
レストランの時間が表示されないのはSingのエクスプレスパスだけって事ですか?

87 :名無しさん@120分待ち (スフッ Sdfa-KpfO):2023/02/25(土) 02:54:12.60 ID:PfrOemNFd.net
>>84
ハロウィンより今の方が待ち時間エグい(ハロウィンメイズは無料の整理券発行していたしショー目当てで乗り物乗らない人もいた)からむしろ今の時期から春休みのがしんどいだろうな
これだと休憩場所になるレストランも大混雑だろうし特に家族連れは大変そう

88 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 13:08:13.64 ID:stODzmTsd.net
>>87
レストランの大混雑やばかった。
スパイファミリーとかのイベントフードは仕方ないないにしても、普通のフードのカートも行列。
食べ物持ち込み禁止にするんだから、サクッと小腹満たせるものを並ばずに買わせて欲しい。

89 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 14:41:27.34 ID:aKKC1XJXr.net
>>87
小さな子連れは混み具合よりゾンビゾーンを歩かせるのが危ないから避けるみたいやで
春はドラえもんにイースターに家族連れ増えるよね

90 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 20:43:20.51 ID:OP5vAwNH0.net
「混雑しすぎ」は行く奴が悪い
オレも含め

91 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 22:30:47.18 ID:89t7Tw0s0.net
まあ、自分が行かなければ少なくともその分は混雑マシになるよなw

92 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 22:41:11.95 ID:89t7Tw0s0.net
>>88
レストランとか食事が混んでてキャパオーバーと判断されてるなら再入場可能になるらしいよ
そうしないということは大したことないということかと
ってか並ばずに食わせろってむちゃ言うなよw近所のガラガラの食べ物屋とちゃうんやから
しかも書き込み時間的に昼時ならなおさらやし
ユニバはテーマパーク、観光地やぞ

93 :名無しさん@120分待ち :2023/02/25(土) 23:03:56.95 ID:+iOGaFeh0.net
SINGの近くのシャッター?のところ、何か映えスポットなんだろうか
わざわざ並んで写真撮ってたわ
ただのシャッターやんけ

94 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 00:14:15.53 ID:LQmytbmj0.net
寒い時や天候悪い時にちょっと休憩できるところがないのがほんと辛い

95 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 04:59:15.98 ID:8YcIibVBr.net
お願いします
3月19日、20日に小学生3人と大人1人の計4人で行く予定です
とにかくジェットコースターに乗りたい上2人とほぼ乗れないてあろう下1人で
色々迷っていたらほぼどのエクスプレスパスも売り切れてしまい
非常に無駄に時間を過ごす気しかしなくなってきました

スパイファミリーだけはどうしても行きたいです
ハリーポッターは全く知らず
コナンと呪術もコナンと五条を知ってるかどうか
ドラ、ミリオン、マリオもそこまで興味は無い感じですが、どうせならミリオン、マリカー、ヨッシーくらいは乗りたいと思っています

前日からオフィシャルホテル泊まるので7時前には行きたいと思っていますが、もっと前に行くべきでしょうか

また、スパイファミリーとニンテンドーワールドに行く日を分けようと思っていて、
今見たら19日の12時からのニンテンドーのエクスペリエンスのみチケット取れそうです
個人の感覚になるとは思いますが、10万出しても購入するべきでしょうか
おそらくめちゃくちゃ待つであろうレストランでお昼ごはんを食べて12時にニンテンドーワールドに行けるかも不安の1つです

96 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 11:19:02.77 ID:cxHWhJ730.net
前日入りで2日とも7時までにゲート前に並べるなら自分なら買わない
気持ちあと30分早く並ぶ
出れるか確約はできないけどオフィシャルなら一度休憩してラストまで粘る手もある

97 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 11:32:35.03 ID:cxHWhJ730.net
あとたぶん小学生だと上の2人はシングルでガンガン回ると思うよ
うち上の娘小5だけどスケートボードが好きで1人で何回も乗ってるw

98 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 12:06:18.41 ID:fw9gKyBQd.net
スパイファミリーは朝一冊子を貰いに行かないと直ぐになくなりますよ
因みに今日で8時45分位に無くなったみたい

99 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 12:56:46.72 ID:GZXShhXdd.net
オフィシャル2泊で早朝並べるならスパイとマリオを2日に分けて朝イチでいけばエクスプレスいらない
スパイは任務とショーの時間くうからスパイとミニオン(帰りに空いていればスパイダー)で1日
ニンテンドーエリアと他のエリアのアトラクションで1日かな
体感ヨッシーは並んだ時間に見合うかは分からないけど上の子達が乗りたいなら乗って一緒に乗らないで良いなら親は下の子とヨッシー上の子達2人でマリカーシングルやリストバンドで遊ぶという手もある(ヨッシー写真取れるから思い出作りにはなるけど)
ハリポタエリアは乗らずに雰囲気だけでも楽しいがアトラクションは最近超混雑している

100 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 13:10:35.69 ID:cxHWhJ730.net
ニンテンドーの2つとハリポタの二つならハリポタのが満足度高いよね
個人の感想です

101 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 13:15:33.30 ID:HLeGQF5m0.net
>>99
このプランにスパイファミリー朝イチ行く日はスパイファミリーの冊子貰ったらすぐに人気の一日中混んでるアトラクを並びに行くのがいいと思う
冊子配布終了するのは早いけどおそらく並んでる時間はそんなにかからんと思うから各アトラクの待ち時間の少ないオープンして間もない時間帯からスパイファミリーのミッションやるのはもったいないよ
でもスパイファミリーは問題解くのに時間かかるから報告の受付時間決まってたらその時間までに行く必要はあるけど

102 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 16:58:42.96 ID:UG8wqiHNd.net
混雑時に再入場可能になるのはオープンした時から解るのでしょうか?

103 :93 :2023/02/26(日) 18:06:36.21 ID:8YcIibVBr.net
>>96-101
まとめてで失礼します
早々のお返事ありがとうございます!
エクスペリエンス購入無くても大丈夫そうで、安心しました
6時過ぎには行けるようにしてシングルライダーも視野に入れつつ
>>99,101さんの案でシミュレーションしておこうと思います

ハリポタ行かなくてもいいかなと思ってましたが、周りの友人たちからもすごくオススメされるのでちょっとでも空いてそうな夕方から夜を狙って雰囲気だけでも楽しんで来ようと思います
コロナ後初めてのちゃんとした旅行なので楽しみな分、旅行も大型テーマパークにも慣れてなくて不安が大きかったので
本当に助かりました
ありがとうございました!

104 :名無しさん@120分待ち :2023/02/26(日) 21:16:44.00 ID:emMkiTG80.net
>>103
時間があればだけどショー系は1回の公演の収容人数が多いのでラインカットされてなければ開始時刻ギリギリでも入れたりと比較的体験しやすいアトラクが多い
ユニバのショーと言えばウォーターワールドでああいうスタントショーはユニバくらいしかないので時間が合えばいってみるのもいいかもよ?大迫力やでー
良い思い出沢山作れるといいな
当日おもいっきり楽しんで!

105 :名無しさん@120分待ち :2023/02/27(月) 05:16:22.83 ID:m0uM9W0Md.net
>>103
参考になって良かった
スパイが大本命ならお子さんとスケジュール相談しつつそっちを1日目にして確実に一人一冊受け取った方が良いかもね
多分大丈夫だろうけど万が一受付終了した時や時間内に解けなかった場合は2日目を保険に出来るから
行った人によるとミッション報告の制限時間は3時間(状況による)で結構歩くっぽいから靴は気をつけて(それ以外にも足が浮くアトラクションあるからカパカパや慣れない靴はオススメしない)
レストランは予約出来る所もあって出来ない所は並ぶor受付して電話呼び出し方式だからスケジュール管理をしっかり
夜のハリポタエリアは雰囲気良くてオススメ(魔法生物の鳴き声に下の子ビックリするかもしれないけど)
あとアトラクションのコインロッカー用の100 円玉は少し用意していた方が吉
楽しんでね

106 :名無しさん@120分待ち :2023/02/28(火) 18:36:11.24 ID:JasIhscnM.net
教えて下さい。

・休日の昼に子どもの習い事があり、15時から行く予定です。
●トワイライトパスから年間パスへのアップグレードは可能でしょうか?
・待ち時間の子どもの様子を見て、年間パスを買うべきか考えたいと思います。

107 :名無しさん@120分待ち :2023/02/28(火) 18:49:42.03 ID:1j7FTzh90.net
>>106
できますよ
ちなトワイライトパスも混雑具合で早めに入れることあるよ

108 :名無しさん@120分待ち :2023/02/28(火) 18:55:42.93 ID:JasIhscnM.net
>>107
ありがとうございます!
人気のアトラクションの待ち時間を見ると長いですね。子どもがもう行きたくないってなると年パスがもったいないので。

109 :名無しさん@120分待ち :2023/02/28(火) 19:16:33.68 ID:XPVmrgGN0.net
少し注意点
パークのチケットブースや公式ストアで買ってるチケットなら大丈夫やけど
入手先が特殊な場合、例えば何かの企画のプレゼントや貸切イベント用のやつとか
一部アップグレード不可のものも中にはあるのでそれには注意

110 :名無しさん@120分待ち :2023/02/28(火) 19:36:22.87 ID:JasIhscnM.net
>>109
ありがとうございます!
気をつけます。

111 :名無しさん@120分待ち :2023/03/01(水) 12:27:51.28 ID:EMGxUtIRd.net
三月の土日のどこかで行こうと思ってるんですが、スタジオパスは天気とか急用があるかもなので直前に買おうと思っています。
チケットが事前に売り切れることありますか?日付変更はできるみたいですが、特定の日(チケット売り切れ日)への変更はできないとかあると怖いなと思いまして。
よろしくお願いします。

112 :名無しさん@120分待ち :2023/03/01(水) 13:13:42.94 ID:Uq8Efgn60.net
>>111
売り切れはほぼないと思うけど絶対ないとも言いきれない
売り切れ=人数制限が発生している 証拠やから
その対象日に日付変更はおそらく出来ないんとちゃうかな?
というかあらかじめ売り切れしてるような混んでる日わざわざ選ばんでもいいんちゃうかw

113 :名無しさん@120分待ち :2023/03/01(水) 14:22:58.35 ID:WD0pMh8r0.net
去年のハロウインの年パスライト最終日はチケット販売停止したね
3月後半の年パスライト除外日なら大丈夫じゃない

114 :名無しさん@120分待ち :2023/03/02(木) 09:05:35.33 ID:o9FDnEReM.net
シングルライダーですが娘と二人で並んで娘だけ乗って親は乗らずに撤収と言う事は可能でしょうか?
親は絶叫無理だけも娘を一人で長時間並ばせるのも危ないかなと思って

115 :名無しさん@120分待ち :2023/03/02(木) 11:55:17.19 ID:aG9SKXQt0.net
>>114
娘さんは1人で乗れる利用基準は満たしてるという認識で話すけど
ただやめるだけなら全然大丈夫やと思うけどシングル並ぶ前に一言説明してから入った方が良いと思うよ
乗らんのに付き添いで長時間一緒に並ぶ人はあまりおらんと思うので
アトラクにもよるけどおそらく逆行する感じで入り口の方へ出口案内されると思う
並ぶ前に通常の出口も確認しといてこの付近で待ち合わせってしとけばより安心なんちゃうかな?

116 :名無しさん@120分待ち :2023/03/02(木) 12:23:10.75 ID:/uMIAOnkd.net
>>114
乗る直前で怖くなって乗車やめる人もいるから、大丈夫だと思う。

117 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7d68-eGzR):2023/03/02(木) 21:15:57.93 ID:9pjlOQEy0.net
並んでも乗らない人結構いるから大丈夫だよ

118 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ aa00-+7HM):2023/03/02(木) 22:58:42.88 ID:tOH5HWLV0.net
>>112.111
回答ありがとうございます。
可能性としては低いけどあり得ない話ではないんですね。
年パスの除外日も参考にしてみます!

119 :名無しさん@120分待ち (スププ Sdfa-KpfO):2023/03/02(木) 23:47:15.02 ID:HvIyE/99d.net
少し前に5歳か6歳くらいの子がシングルでドラのXRライド乗りに来ていたな
たまに行き道に混乱していたから誘導したわ
乗場と降り場で道が違う可能性があるから乗らない場合はちゃんと言った方がいいよ

120 :名無しさん@120分待ち (スププ Sdfa-KpfO):2023/03/02(木) 23:50:13.80 ID:HvIyE/99d.net
ついでに質問
明日みたいな貸し切りナイトで一般人は夜7時閉園の場合はレストランに入っていても追い出されちゃうのかな
お土産屋も証明ないと入れなくなる?

121 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0154-MeUv):2023/03/03(金) 00:13:48.45 ID:F/IkTIvf0.net
>>120
レストランはよくわからんけど
基本的に一般客が利用できないのはアトラクだけやと思う
お土産屋とかは開いてれば利用できる
貸し切りとか関係なしに混雑するから入店制限するショップあるんやけどそういうショップは貸し切りの人のみとか制限あるものもあるかもしれない

122 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0154-MeUv):2023/03/03(金) 00:17:46.91 ID:F/IkTIvf0.net
>>121訂正
貸し切りとか関係なしに混雑するから入店制限するショップが稀にあるんやけどそういうショップは貸し切りの人のみとか制限あるものもあるかもしれない

123 :名無しさん@120分待ち :2023/03/03(金) 08:02:46.32 ID:yhRhjZre0.net
>>120
レストランは一般の営業終了時間が来たら退店。

124 :名無しさん@120分待ち :2023/03/03(金) 23:31:31.53 ID:wZPI87yTa.net
大阪いらっしゃいキャンペーンの紙クーポンはUSJのお土産屋さんで使えますか?

125 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 11:52:17.11 ID:CsnsCMLE0.net
>>107
>>109
アドバイスありがとうございました。
結局、14時30分頃到着し、30分ですが子どもを待たせるのもと思い、ユニバーサル年間パスを購入しました。
ジュラシックパーク、スパイダーマン、ヒッポグリフの3つを楽しみました。
ウォーターワールドを見たかったのですが15分前にいくと定員で入れなかったのが残念です。
心配していた待ち時間、子どもにタブレットでアニメを見させてましたが機嫌よく待ってくれてました。
また、行きたいと思います。

126 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 11:52:18.40 ID:uhU5iUV3d.net
6月末の日月火で遠方から初めてのユニバに家族で行きます。
ニンテンドーワールドでクッパ城に乗るのがメインで月曜にアーリーで7時位に並び、入場すぐニンテンドーに向かう感じで、後はフラフラしながら乗れるものに乗れればと考えてます。
混雑時は開園直後にニンテンドーは整理券に、とネットで拝見したのですが、アーリーより確約券の方が良いのでしょうか?
また、皆様はどの時点で整理券を入手しているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

127 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 12:19:04.44 ID:qYqq9g8p0.net
>>125
それは良かった
次はウォーターワールドぜひ

128 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 12:36:20.48 ID:qYqq9g8p0.net
>>126
基本的に開園直後はニンテンドーエリア(ハリポタも)フリーで入場できる
アーリー時間は一般ゲストは入れへんので確実にフリー入場できる
本来整理券は入場制限行ってる時に発行するものやからフリー入場できる状態だと発行してないと思うで
とはいえニンテンドーは大人気エリアなのでフリー入場出来る時間は短いと思うので目指すところに行くなり並びながらこまめに発券されるの待ってアプリで取ると良い

129 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 12:40:17.69 ID:qYqq9g8p0.net
あーあとアーリー時間はQ列に並べるけど実際にアトラク体験出来るのは先頭にいたとしても一般オープンしてから

130 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 14:21:22.26 ID:ULQq8qwud.net
>>126
Nintendoはほぼ一日中制限がかかるので、一度外のエリアへ移動したら戻れない。
朝イチで制限かかる前にエリアに入ってすいてるうちのマリオカートに並びながらアプリで午後の整理券を取る。

Nintendoは食料調達出来るのがキノピオカフェかカートとポップコーンだけになるので、昼食は外のエリアに出る方が選択肢が多い。
開放時間に入る+整理券で戻ってゆっくりするがおすすめ。

131 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 15:21:34.67 ID:J4A0CqBwd.net
なるほど、ありがとうございます。
アナログ人間なのでなかなか難しいですね(^_^;)
とりあえずアーリーでクッパ城に開幕ダッシュすれば整理券はいらなそうですね。
多分、クッパ城後はニンテンドーエリアでなんやかんやして出たら戻らなそうなので。
子供がミニオンも好きなのでニンテンドー→ミニオンコースで、後はダラダラショッピングかなぁ

132 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 16:09:11.17 ID:zj5zb38q0.net
>>131
パーク内は走ってはダメやで
走らなくてもアーリーなら十分間に合う

133 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 16:10:23.14 ID:Lnjvs6U1a.net
今持ってる年パスの除外日当日にパーク行って外でグランロイヤルにアップグレードってできる?無理かな?

134 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 16:39:19.14 ID:zj5zb38q0.net
>>133
おそらく無理ちゃう
どの年パス持ってるんか知らんけど
新しい年パススタンダードは除外日にワンデー30%引き特典付けてるくらいやし

135 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 16:54:02.38 ID:gTSsY8Zw0.net
年パスってランクアップできるものなの?

136 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 16:56:39.26 ID:4vSoXsvd0.net
>>135
出来るよ

137 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 17:27:50.51 ID:zj5zb38q0.net
>>135
それは園内なら出来るけど有効期限は前のままで変わらないからちょっと勿体ない

138 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:04:12.84 ID:Lnjvs6U1a.net
>>134
真ん中のグレードの年パス

139 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:26:18.90 ID:6a6w4Az20.net
>>138
それなら除外日は少ないやろ?
前もって除外日じゃない日に手続き行かれへんの?
旧と新との違いあるからそこのランクアップも可能なのかはよくわからんし除外日にしか行かれんのならインフォメに電話して聞いた方がいいと思う

【インフォメーションセンター(総合窓口/電話対応)】http://www.usj.co.jp/inquiries/
(オペレータ対応時間: 平日 9:00~17:30、土日祝 9:00~19:00)

140 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:35:00.24 ID:Lnjvs6U1a.net
>>139
そやな
別の日に行けそうな気もするけどまだわからん
無理そうなら問い合わせてみるわ

141 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 13:48:44.01 ID:tVzWQb9HM.net
明日3/8に初めて夫婦でUSJに行きます(都内から)
休みがいつも急なのでエクスプレスパスは取れませんでした
、一応ローチケは常に確認してます
パークでマリオとハリーポッターも出来れば入りたいのですが、エリア入場券?を取ったりだとか
パーク内に行ったらどういう順番で手続きして行ったら1番効率がいいでしょうか?

調べてはいるのですが調べてもよく分からず混乱しています、助けてください

142 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:25:34.42 ID:lnuYNQhO0.net
>>141
東京からだと前泊ありですか?
無だと始発ののぞみでもギリギリかも
ありなら遅くとも7時までにゲート前にならぶ
ニンテンドーエリアの入場券はアプリからになるので出発までに入れてチケットの紐付けまで済ませておく
ゲートは右奥側のが列が短めなので右奥のゲートを目指す
入ったらニンテンドーのチケット配布状況ちフリーで入れるか確認
フリーで入れるならニンテンドー入れないならハリポタがいいと思いますが
ハリドリかドラえもんが短時間で入れそうならそっち挟んでもいいかもです

まあとにかくEパスないなら朝の時間が勝負なのでつくまでに絶対行きたいアトラクションを吟味して
あとエリアマップで大体の位置関係とかも把握しておくことが大事

143 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:27:43.13 ID:lnuYNQhO0.net
あと食事はとにかく並ぶので早めに動く
レストランの列短めなら早めでも食べておく

144 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:35:09.18 ID:lnuYNQhO0.net
始発だと9時ごろかあ
ギリギリ夜時間のがとれるかなって感じかな
Eパス取ったつもりあるなら前泊するか
まだチケット取ってないならアーリーパークイン付きのホテルが残ってないかワンチャンJTBの窓口に聞いてみるとか

145 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:42:26.67 ID:3Ca5+iUYr.net
>>141
>>142のアドバイスを参考に他に覚えておくと良さそうなことをちょっと

スパイファミリーも参加したいなと思うなら入ってまず行くべきところはスパイファミリーの冊子配っているところ
これは配布終了したら参加できなくなる

ショー系は開始時間ギリギリでもラインカットされてなければ入れることも多いから興味あればぜひ、ウォーターワールドおすすめ

楽しんできてね

146 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:58:51.08 ID:tzU8Dapgd.net
>>141
まずニンテンドーとハリポタエリアは整理券が出るから入場前までにアプリ必須
アプリは各アトラクションの待ち時間も表示されるからアトラクションに並んでいる間の計画の目安にもなりやすい
今日入れて大体計画と同じ時間を観察するのも良いかも(曜日差はあるけど)
朝イチならマリオ直行だけど9時着なら整理券だろうからアプリから整理券を取る
この時に2人分のチケットをアプリに登録させておく
デジタル分からないと言うのなら時間のロスはかなりあるけど現地の整理券発行場所へ
(ただし並んでいる最中に整理券無くなる可能性あり)

147 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 15:00:16.87 ID:tzU8Dapgd.net
マリオエリアは1回入ったら出たら整理券無いともう入れないので昼食との兼ね合いを考えて時間を取るべし
ハリポタも混雑しているので待ち時間が閉場より多かったら受付閉められる可能性があるよ

148 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 18:40:56.92 ID:JDRtQEGTa.net
任天堂が整理券の時はハリポタエリアは整理券無しなんじゃないの?
両方整理券の日とかあるの?

149 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 21:09:00.34 ID:S3XJiFiC0.net
>>148
整理券は混雑してる(するからも含め)から発券するのであってそのエリアの入場規制に相関性はないよ

150 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 21:17:14.65 ID:VLfUqavvM.net
>>141 です
皆様ありがとうございます
9:30くらいに着きそうです
障害者パスなので障害者手帳見せるのでも時間ロスしそうです

総レス数 982
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200