2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】

1 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 09:51:06.37 ID:mSt4ulQS0.net
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※内部情報の漏洩、不正に関わる質問・回答は全て厳禁です。
※不快な質問・不快なレスはスルーし、銘々で喧嘩腰のレスにならないように心掛けましょう。
※質問は予定や希望などきちんと具体的に書く事。そして解決したらお礼を言って質問を〆て下さい。書き逃げはやめましょう。
※荒らしを相手する人間も荒らしです。荒らしには完全スルーで、スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ15【相談・質問】 (実質は18)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1519650723/

@@次スレについて@@
次スレは>>980前後で、1行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加し、2行目からがテンプレになるように立てて下さい
また次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:10:48.27 ID:gPvmzhSx0.net
>>192
最初で最後なら絶対買うべき

194 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:15:17.06 ID:a9AdSPYhd.net
>>191
スパイは入場すぐにじゃないと無くなるからショー見たいなら開場前早くに行ってそこまでこだわらないのならマリオが良い
スパイの配布待っている間にマリオの整理券をアプリで取ればどっちも行ける(エリア入場券だから並ぶ列はあるけど)
三世代って事は年配の人込みで歩くのが心配なら謎解きしている時間は別行動かカフェで休憩して貰えば良い
(最終的に回答がある冊子全員分持っていればショーは見れる)
どっちみち最近はどのアトラクションも待ち時間100分前後多いから高齢は並ぶのしんどいとか時短したいならエクスプレス買うのが1番(三世代だと凄い金額だけど)でお子さんがアトラクション乗りたい!ってのなら待ち時間が短いシングルライダーで祖父母のお茶時間にパパママとササッと乗るのも手

195 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:17:16.93 ID:quuB56Kq0.net
>>192
同じく
1回限りならその価値はありますよ
あとその時間だと現実問題として買わないと難しいです

196 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:22:08.14 ID:quuB56Kq0.net
>>195
追加で
Eパスあれば時間も読めるので今からならレストラン優待サービスも予約できますし
対象4店舗どこも美味しいのでおすすめですよ~

197 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 15:41:02.95 ID:PBGpZz6Td.net
>>192
金曜11時確実ならEパス必須
1回しか行かない予定ならその1回を楽しむ為にもお金で時間を買う価値はあるよ
平日限定でマリオ2回ミニオンハリポタ確約チケットもあるし
どうしてもお金が…なら朝イチに行くかマリオ諦めるかかな
ミニオンだけなら1時間ちょい並べば入れるから

198 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:13:54.85 ID:AcTEFpHk0.net
>>196
価値は人それぞれ違うからなんとも言えんけど
妥協出来んのやったらE'パス必須やな
他の人も言ってるけど11時じゃ遅すぎる
おそらくニンテンドー整理券は抽選に参加して望み薄なの期待するしかなくなる
あれもこれもじゃなきゃミニオンは普通に苦労せずに乗れるはず

あと整理券当たってもあくまでもそれは整理券で
遅い時間入場で既に入場してる人でアトラクの受付終了してたらアトラクなにも乗れないからね
あとは自分で判断

199 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:17:14.72 ID:AcTEFpHk0.net
アンカーミス
>>198>>192

200 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:45:42.54 ID:VEjo3ohTM.net
>>192
昨日12時前に入ったけど、ニンテンドーは既に抽選で外れて入れず、ミニオンは70分待ち
最初で最後で、乗りたいアトラクションのエクスプレスパスが含まれてて、かつ一人15000円なら絶対に買い

201 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 17:43:43.12 ID:Ys+Sk9P00.net
>>194
ありがとうございます
Eパスは高額なので見送りました
スパイファミリーの冊子は諦めてマリオワールドに直行します
割りと近くに住んでるので欲張らず次の機会の楽しみを残す感じで楽しんできます

202 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:11:02.66 ID:rd8rP8aHp.net
190です。
みなさまアドバイスありがとうございます。
平日でも任天堂入場厳しいことがよくわかりました。
少々ナメてました。
11時入場は朝イチで出かけてもその時間にしか着くことができないからです。
4人分のEパス買う方向で家族と話し合います。

203 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:29:03.95 ID:3a7gUKzt0.net
>>202
それぞれ事情あるからなめてると思ってないよ
でも残念ながら早く来るかEパス買うかせんと今のニンテンドーエリアは激戦区やからなー
コロナなかったら数年も経てば何もない平日ならハリポタみたいにフリー入場出来るエリアになると思ってたんやけど
色々支援とか旅行需要も高まっててまだまだ当分はフリーになりそうもない
そのうちドンキーコングのアトラクも出来るから何時になったら気軽に行けるエリアになることやら

よく話し合って後悔しないような選択を
楽しい旅行になるといいね

204 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:36:34.45 ID:3a7gUKzt0.net
>>201
気に入ってちょくちょく来るつもりあるならいよいよ年パス検討やね
当日限定で園内でワンデー分の料金引かれた差額支払えば年パスにアップグレードできるよ

205 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 22:09:35.17 ID:PBGpZz6Td.net
>>202
最近は観光や海外からの客が増えてきて平日でも人が多いのよ(多分平日の方がチケット安いから)
特にマリオは全世界で人気コンテンツだし最近はゲームの影響かハリポタも多い
調べたら28日は21時半閉場だからeパスを使えば休憩しつつ全制覇も可能かもしれない
アトラクション締め切りは閉場時間から待ち時間を逆算してギリギリまでやっていて閉場時間になっても入口近くのお土産屋は延長して1時間くらい開いている事が多いよ
良い思い出になるように楽しんでね

206 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 07:09:57.06 ID:nFW3yOaYd.net
コロナ前と比べて今の混雑具合はどの程度でしょうか?
元年パス持ちで春休み期間中も行った事あるけど2月下旬頃から毎日のように混み過ぎと言うツイートが多くて26日除外日だけど行くのが不安になってきた、、

207 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 11:08:57.92 ID:5KcSwFdI0.net
>>188
ホットドッグやレストラン情報ありがとうございます。
次いつ行けるかわからないぐらいなので店の位置やお土産など頭に入れて挑もうと思います笑
まとめての返事ですみません。
みなさん教えてくださりありがとうございました(^^)

もうひとつ教えていただきたいのですがエクスプレスパスに含まれてるアトラクションでハリーポッターが子供1人身長制限で乗れません。
他のアトラクションに変更できるみたいですが、ミニオンのライドに変更は可能ですか?
同等の人気レベルなら可能らしいのですが、同等かわからなくて…

208 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:20:03.80 ID:+Dw5Emze0.net
>>207
変更対象アトラクはわからんけど
その2つの比較なら同等もしくはジャーニーの方が格上かな?
同等クラスで変更可能をどこで聞いたのかわからんけど明確にこの中から変更可能みたいなのあるかと思うよ
当日事情話してクルーに確認してみて
当日の時間ロスが嫌なら前もって問い合わせするとかで確認した方がいい
ネット経由で回答メール待ちやと時間かかるからオペレーター対応時間に電話するのがいいと思うで

【インフォメーションセンター(総合窓口/電話対応)】http://www.usj.co.jp/inquiries/
(オペレータ対応時間: 平日 9:00~17:30、土日祝 9:00~19:00)

209 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:24:46.93 ID:+Dw5Emze0.net
>>208
ごめん、オペレーター対応時間今は変わってるみたい訂正

平日、土日祝一律:9:00~17:00

210 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:34:29.37 ID:5KcSwFdI0.net
>>208
同等クラスの変更はネットで調べたらそう言ってる人を見かけたんですが、公式からの情報ではなかったのですね(゚o゚;;
聞いておいてよかったです。
インフォメーションに問い合わせしてみます
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

211 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:55:15.96 ID:+Dw5Emze0.net
>>210
子供の分の変更やから208には関係なさそうやけど…書き忘れてたことも一応書いておく
もしかしたら変更対象にショーやシアター系アトラク含まれてる時があるかもしれないけど
そういうのに選択が許されているEパス使うのは凄い勿体ないチョイスなので注意

212 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 13:09:47.83 ID:ZwQEf1Fz0.net
>>206
旅行支援もあってコロナ前より混んでる印象
19日が同じ新旧同時除外日の日曜だから参考にするなら今度の日曜だと思う
18日の土曜は変更前の通常年パスは入れるからちょっと違う

ただ26日はNiziUのライブあるからライブ入れての同条件は25日

213 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 14:30:05.70 ID:RmQQ3ezL0.net
>>212
ありがとうございます!
19日と25日の混み具合を見てインパする時間を決めたいと思います

214 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 14:46:25.66 ID:ixuOw1ZRa.net
最近のニンテンドー制限って終日ですか?
整理券ゲットしたものの20:30なんですが

215 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 16:03:49.06 ID:Fxk5ifrWd.net
>>214
基本的に終日だね
そしてその時間はエリアに入れてもアトラクション一般受付を締め切ってエクスプレスのみの受付になっている可能性が高い
(閉園の21時から逆算して1時間半前には受付終了の事が多いから)
入場前にアプリで受付終了は分かる
でもエリア内のお土産や雰囲気は楽しめるよ

216 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 16:45:34.89 ID:ch1BIKhda.net
3回目です
エリア入れたところで意味ねえ
最悪

217 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:03:32.04 ID:K6nj7uf+0.net
>>210
もうひとつ思い出した
ミニオンはEパス使って体験しても前説が3回もあってそれでやっと本編ライドやからEパス使っても30分近く出てこれないよ
誰が使うんか知らんけど子供が使う場合は保護者なしで1人で行動できる子なのかということとか親が使うにしてもそとで待つ家族はちょっと時間長いこと待つの覚悟せんとアカンので
ジェットコースターやジャーニーみたいにすぐ乗って出て来れるやつの方が場合によってはいいかもしれん
どう使うか家族でもう一度話し合ってみて

218 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:24:55.57 ID:5KcSwFdI0.net
>>217
ありがとうございます。
大人2子供2で行くので2-2にわかれるかみんなでハリポタじゃないやつ乗るか話し合ってみますね。
参考になりました!

219 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:44:50.41 ID:LpxI2KUYd.net
Eパスなのに合流してから長いのはマリオもうそうだね

220 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 19:01:34.22 ID:LpxI2KUYd.net
それで思い出したけど
マリオのゴーグルもらう次の部屋の立ち回りですごい差がつくように感じがしたけど
あそこ空いてる扉の前にさっさと並んだ方が早いであってます?
知らずに後ろの辺にいたらすごい時間かかったきがした

221 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:17:54.87 ID:t386Indt0.net
>>218
基本的にはゲスト側の都合で決まっているアトラクの変更は出来へんと思うから家族分全部変更は無理ちゃうかな?
まあ、聞いてみないとわからんけど
現場では責任者によって対応が結構違うこともあるので現場で相談したらもしかしたら…いいですよーって言われるかもしれん
あまり期待はせん方がいいと思うよ

222 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:30:56.51 ID:t386Indt0.net
マリオは一度もエリア進入許されたことないから何の差があるのか俺にはさっぱりわからんけど
T2のどちらから来ました~?部屋で右側いると有利みたいなのがマリオでもあるんかな?w

223 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:31:09.26 ID:yEF0GKeYd.net
>>220
マリカーの操作説明がある部屋だっけ
マリカーで1列じゃないゴチャゴチャに混ざる場所はかなりの数を入れるから次の部屋に行く出口前に並ぶかでかなり時間変わるよ
ちなみにシングルは説明がショートカット出来る分早い時は乗場のレーン直行の時がある

224 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 21:42:28.64 ID:VCeabwfU0.net
>>223
マジか
それどう考えてもEパス使うよりシングルが1番速いやん

225 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:00:56.47 ID:5KcSwFdI0.net
>>221
確かに身長足りなくて乗れないのはこちら側の都合ですよね…なるほど…
乗れない子供分は無駄になってもったいないけどチャイルドスイッチも考えておきます!

226 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:24:48.19 ID:u7V4DcA7d.net
>>224
んーまあマリカーの性質上の周回プレイには1番向いているし朝イチは説明ショートカットで多分eパスより早いけど友達や家族とワイワイ説明やアトラクション待ち時間の雰囲気楽しんだりポイント競ったり出来るから思い出作りという面ではエクスプレスが軍配がある
どうしても同伴者とは分断されるからね
あと混雑時は多少スタッフの調整が入るしシングル人数も増えるから説明時間の待ち以外の単純なレーンの速さはやっぱりエクスプレスのが早いよ
何度もマリカー経験して説明時間が煩わしい人や思い出共有よりさっさと多くのアトラクション乗りたい人にはシングルが向いている

227 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:38:07.31 ID:t386Indt0.net
>>225
身長足りない子供の分も客の都合と言えば都合やけど
そういう子供の分に関しては変更するか乗れる他の家族に譲るなどしてくださいと対応してくれるんとちゃうかなと思うよ
ただ乗れない子に合わせて家族全員分を本来と違うアトラクに変更は難しいんちゃうかなあ?ってこと
そういうのを皆に許してたら種類絞ったり時間指定などして上手く優先案内出来るようにEパスを販売してるのにスムーズに案内できなくなってしまう可能性があるやろしね

乗れない子はチャット可哀想やけど楽しい旅行になるといいな!

228 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:39:35.18 ID:t386Indt0.net
>>227訂正w
×チャット
○ちょっと

229 :名無しさん@120分待ち :2023/03/13(月) 15:03:51.69 ID:v8Eo6a6a0.net
>>227
そうですよね、他にもお金を払ってパスを買ってるゲストもいるしそれぞれの家族のイレギュラーな変更など対応できないですよね( ; ; )
教えていただいた軽食やレストランも楽しみですし久しぶりのUSJ満喫してきます
ありがとうございました!

230 :名無しさん@120分待ち :2023/03/14(火) 12:17:37.60 ID:B+lATSZQ0.net
アドバイスお願い致します。
3/17(金)8時頃到着予定です。

着いた頃にはもう開園していそうですが、この時間でもニンテンドーエリアに夕方までに入場できる整理券が取ることができますか?
あと、NO LIMIT!パレードでポケモンのライドを見たいのですが鑑賞エリア券を購入するべきでしょうか?

231 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7a02-mHGV):2023/03/14(火) 12:49:25.55 ID:P6WE93Bs0.net
YouTubeで猫沢さんとかゆうこんち見てみたら?
おまめちゃんはオススメしない

232 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 13:22:40.34 ID:B+lATSZQ0.net
youtubeめちゃくちゃ参考になりました!
お金払って不満を抱くようなことにならず助かりました。
有難うございます。

ニンテンドーエリアはどうですかね…いけますかね。

233 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7abb-a7Jy):2023/03/14(火) 13:27:53.52 ID:+ekxw2qg0.net
>>232
年パス除外日の前日だし今日も入場制限になってるからね、、
自分は8時は厳しいと思うよ
7時は無理ですか?

234 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 13:34:08.15 ID:B+lATSZQ0.net
始発ののぞみでその時間着になりそうなんです。
夜はオフィシャルホテルに泊まるので行くなら土曜の方が良さそうですかね?

235 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fa12-JIpj):2023/03/14(火) 13:56:47.28 ID:ix9eDoeL0.net
>>234
始発のぞみだとUSJは9時に着けるかって所かな?
オフィシャルに泊まるなら土曜に7時までにゲート前に並ぶのが確実かな
券まだなら1.5デイチケットて手もあるよ

236 :名無しさん@120分待ち (スップー Sd7a-a7Jy):2023/03/14(火) 14:03:31.26 ID:8cWB6L8jd.net
自分だったらニンテンドー以外、他のアトラクションもある程度楽しむのであれば土曜日の7時にしますね

237 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fa12-JIpj):2023/03/14(火) 14:11:20.35 ID:ix9eDoeL0.net
なんか今日また一段と混んでるみたいだしオフィシャルからなら6時でもいいかも

238 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 14:15:41.48 ID:B+lATSZQ0.net
>>235

予定通りにいけばユニバ駅に7時41分着になります
公式の開園時間前に着けばEパスなくてもいけると思っていたのですが甘かったです
ここで聞いて良かった~!

予定を組みなおして土曜に行くか梅田あたりで前泊も考えてみます

239 :名無しさん@120分待ち (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/14(火) 14:26:13.73 ID:7Kl9HcJud.net
>>238
開園8時半の1時間前に開くと予想して8時について入園と同時に整理券取ったらいけたとしても夜の可能性はある
エリアに入れても行列の時間によっては受付締め切っているかも
春休み近くは家族連れでニンテンドー狙いも多いだろうから混雑次第
1日しか行かないなら土曜日の早朝なら確実
でも混雑は土>金(閉園は遅いけど)
朝ごはんを取るかアトラクションを取るか
事前にアプリへの入園券の登録は忘れずにね

240 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 14:38:00.20 ID:B+lATSZQ0.net
朝ゆっくりしようと思ってたのに笑

木曜夜に大阪に泊まって6時に並ぶという方向になりそうです
有難うございました!

241 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1668-CZGk):2023/03/14(火) 14:49:19.49 ID:4+uRTxDv0.net
ドラえもんXRにシングル30分程度で乗るにも朝イチで並ぶしかないですか?
平日でも閉園間際まで200分とかなんでしょうか?ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

242 :名無しさん@120分待ち (スフッ Sd9a-fUxO):2023/03/14(火) 14:54:38.76 ID:5z+RkHl1d.net
9時オープンの日は7時には着いてた方がいいですか?
ホテルで朝食とって8時前くらいを予定してたのですが…
2時間前には並んでた方がいいかな

243 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fa12-JIpj):2023/03/14(火) 15:28:40.04 ID:ix9eDoeL0.net
>>242
大抵8時までには空くからね7時でも最長1時間だよ
最近の感じだと土日なら7時前には並びたい所

>>241
シングルでも30分だと朝一か夜閉演前くらいしかないんじゃないかな
もう春休み入ってるしあんま天候悪い日もなさそうだし
まあシングルなら200分てことはないと思うよ

244 :名無しさん@120分待ち (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/14(火) 15:39:48.83 ID:r/otpBIed.net
>>241
まだ本格的に混雑する前(先々週)に朝イチ直行でシングル乗ったけど30分はかかったよ
ライド前の説明エリアがあるんだけど
エクスプレス優先→一般十数名→シングル数人の順番で入れていくし乗り物が2人乗りなので乗り場についても待つ
最近の平日でも終わり間際は160~200分
閉園2時間前には受付締め切っている事が多い

245 :名無しさん@120分待ち (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/14(火) 17:08:40.72 ID:r/otpBIed.net
あっシングルの場合は通常一般の1.5~2分の1程度の時間だけどXRライドは他のアトラクションよりもシングルの待ち時間が長い印象
>>242
乗りたいアトラクションによる
平日XRライドスパイマリオに待ち時間無しで行きたいならそれくらいの時間
8時には既に混雑か荷物検査の順番の行列が出来ているかな

246 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 00:17:18.00 ID:5pyGePK10.net
>>241
昨日火曜の状況だと19時くらいの表記時間はシングル一般列ともに150分やった
200分なら閉園200分前にラインカットされるよ多少誤差はあるかも知れへんけどね
一般列の空いたところに案内するという特性上
シングル一般列より先に受付終了される
そやから閉園間際に待ち時間少なくなることはほぼ無いと思うで

247 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 00:23:27.39 ID:5pyGePK10.net
最近は知らんけどジャーニーのような行き来が面倒臭い僻地で回転率の良いライドはコロナ前の閉園間際は待ち時間5分とかも結構あって乗り放題やったけどな

248 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 01:44:17.08 ID:eyPXlrXo0.net
>>241です
教えていただいてありがとうございます
春休みはやっぱりすごいですね、二時間前に締切とは。無難に朝イチで並びます

早くコロナ前くらいに落ち着いてほしいですね〜

249 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 03:14:58.41 ID:z+N55a1Td.net
>>248
人気アトラクションの閉園間際狙いはかなりリスキーだから開園直後が安全だよ
実際に直近にドラえもんにシングルで乗った時には開園から増える一方で2時間前にはドラ・ハリドリ・フラダイ・ハリポタあたりは終わっていたり(マリカーがエリア制限でギリギリ)
乗りたい人気アトラクションがあるのなら3時間前くらいにはアプリから待ち時間を閉園逆算して行っておくのが無難
(休日のドラは終わっているかも)

250 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 07:37:07.59 ID:tTJO4a2Br.net
質問させてください
2デイのチケットを宅配で受け取って今の紙で持ってるんですけど
2デイはアプリに登録できないんですね
これって、アプリでは入場整理券取れないから直接取りに行くしかないってことでしょうか?

251 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 07:57:46.26 ID:PPoc0Cq30.net
>>250
できますよー
券面にQRコードついてない?

252 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 08:00:09.31 ID:vjKgRvxoa.net
今入園してるの?

253 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 08:20:17.21 ID:DcCWmasad.net
>>250
年パスもワンデーも出来るから2dayも出来るはずだよ
アプリのe整理券の項目から入場券登録を選択して裏のQRコードを読み込ませる
この時にニンテンドー整理券を取る代表者のアプリにグループ分全員の登録をしていないと当選がバラバラになるから注意

254 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 08:24:40.90 ID:Ao7/NlrMd.net
整理券は時間選択の先着だから当選関係ないんだった
整理券終わって抽選券の時ね
でも代表者がグループ全員の登録をしていれば整理券の時もまとめて時間の取得出来たと思う

255 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 13:32:36.80 ID:ejzBNikq0.net
>>250
それ未使用のを事前に登録しておきたいという意味で言ってるんやないの?
使用済みになれば登録できる

256 :248 (オッペケ Sr85-qn0Z):2023/03/15(水) 19:03:47.36 ID:tTJO4a2Br.net
>>250です
さっきアプリ登録できました!
昨日の夜に登録しようとしたらできなかったので、てっきり2dayは登録できないものだと思ってました
多分私の読み込みが甘かっただけでした
お騒がせしてしまってすみません、ありがとうございました!
USJは今週末行く予定です
無事全員分アプリ登録できたので、思い切り楽しんで来ようと思います

257 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1910-yCta):2023/03/15(水) 20:22:07.99 ID:jQ3bld+p0.net
質問お願いします

関東から4月の土日に行く予定です
1日目にエクスプレス7を購入しています
SPY×FAMILYのミッションを1日目に受け取ってアトラクション等の時間と被ってしまった場合、初日貰った指令書を2日目にも使えますでしょうか?
それともまたもらい直さないと駄目でしょうか?

258 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7a02-mHGV):2023/03/15(水) 20:45:59.95 ID:mj0Fa/2U0.net
1日目にもらわなければ良くない?

259 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7aba-hASC):2023/03/15(水) 22:06:41.04 ID:ns6K+Ris0.net
>>257
貰った日がわかるようになってるから別日はムリ
報告する時に他に時間指定の予定があるか聞かれるからEパス見せて被らない時間のチケット貰えばいいよ

指令書の報告目安時間は無視していいけど
最終報告時間が決まってるからその時間までに間に合わなければまた別日に貰いなおさないといけない

260 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 22:40:32.35 ID:jQ3bld+p0.net
>>259
ありがとうございます
貰った日しか使えないんですね
報告時の流れも知れて良かったです

1日目午前中は余裕があるので大丈夫ですが、午後の時間がキツキツになってしまうので >>258さんの言う通り2日目にしようと思います
ただショーの時間が昼パレードの時間に被らないといいなあ

261 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 23:34:04.73 ID:ohZPAs1D0.net
>>202
春休み中にテーマパーク行く時点で無謀。時期をもう少しずらして新学期が始まってからの方が少しは空く!567対策のためにも

262 :名無しさん@120分待ち :2023/03/15(水) 23:41:01.80 ID:YreGKpCu0.net
スパイファミリー
難易度どのくらいでしょうか?結構難しいですか?
クイズとかパズル、なぞなぞの類が苦手で解けなかったらどうしようかと不安

263 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 00:16:45.09 ID:fDTSfwpn0.net
>>262
謎解き系苦手なら難しいかもしれない
あとユニバ内をどれくらい知ってるかでも難易度変わる
一応ヒントがコインで削れば出てくる形式になってるから分からなければ見るといいよ

264 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 00:19:44.78 ID:DNEr6JHP0.net
>>263
ありがとう
今回初ユニバです
もう無理かもしれん…とりあえず子供と一緒に頑張ります

265 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 07:15:23.92 ID:nIB7ubpna.net
4月の土曜にUSJ行く予定
新幹線の関係で現地10時くらい着なんだけどハリポタエリア整理券なしでいける?
お昼が混むと聞いので三本の箒で食事をしたい
ハリポタ&ニンテンドー確約パスは買ったけどどっちも午後からだから困ってる

266 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 07:16:35.52 ID:nIB7ubpna.net
>>265です
分かりづらかったから補足
お昼が混むと聞いたので10時に着いたらすぐハリポタエリア行って三本の箒で食事したい

267 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 07:18:54.91 ID:ivvSgwp10.net
スパイファミリー、子どもさんが小学生くらいなら解いてくれそう
20代の娘と謎解きやったことない50代の私で行ったけど楽しかったわ

268 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 07:40:43.84 ID:EdIKT729a.net
任天堂とハリポタエリア 両方制限かかった事あるの?

269 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 08:58:00.40 ID:vjxqWtUad.net
>>265
4月でその時間のエリア入場なら多分大丈夫
春休み終わっても旅行支援と海外客は多いと思われるので11~13時までは混雑すると思われる

270 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 09:04:12.95 ID:v8hwafFJ0.net
104です。教えて下さい。
大人1名、小学生1名の2名で、年間パスを持っています。
ニンテンドーワールドに行きたいのですが、子どもの習い事の都合上、午後2時30分頃到着します。

①私が一人で早朝に来て、時間指定のニンテンドーの整理券を取り、一度帰宅、その後子どもと来てニンテンドーワールドに入るって出来ますか?
②上記が出来る場合、整理券は事前にアプリで2人の年パスを登録し、USJに入ったあとにアプリで取る。で合っていますか?

よろしくお願いします。

271 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 09:26:09.79 ID:09Wrd5QC0.net
>>266
ハリポタは今月17日から新しいイベント始まるから人の流れ変わるかもしれんけど
たぶん来てすぐ食事は大丈夫かと思う

そもそも整理券対応する日は少ないし、整理券発行してる日でも状況に応じてその後フリーになったりもするからハリポタに関してはあまり心配しなくても大丈夫なことが多いエリアやで(絶対ではないが)
一番厄介なのがニンテンドー
Eバス持ってない人でニンテンドーはずしたくない人はそれ中心に当日の行動工夫する必要がある

272 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 09:30:26.30 ID:09Wrd5QC0.net
>>263
アレ、ヒントというか答えそのものでワロタw

273 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 09:38:40.18 ID:HgYcXKmo0.net
>>270
子供の年パスが入場状態になってないからはじかれるんじゃないかな?
2人とも一度入場してからの2人で再入場ならできるはず

274 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 09:55:46.96 ID:+NZwOyAO0.net
>>270
この前の年パス買う予定で行ったけど引き換え必要のないダイレクトインで入るためにワンデー買って中でアップグレードすることにした
その時に前日から登録しようとしても出来んかったから当日入口のクルーに聞いたらパークに入らないと登録できないと言われた
未使用の年パス登録出来るんかなあ?
早朝1人で来てまた家から出直すくらいに近場なんやったら当日までに一度来れないの?
有効期間は少なくなってしまうけど未使用なら入場日変更できるはずやで

日付変更について|USJ WEBチケットストア
https://s.usj.co.jp/ticket/guide/reschedule.html

275 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 11:39:43.59 ID:v8hwafFJ0.net
>>273
>>274
ありがとうございます。
説明不足でした。前回年パスをUSJで購入して、年パス自体は登録済みです。

276 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 11:54:10.50 ID:HgYcXKmo0.net
>>275
ああ
>>106
結局年パス買ったんだねw
使用済み年パスでも入場はその都度QRとおして管理されてるから整理券の発券申し込み時に子供の年パスが当日未入場、QR通ってないならはじかれる可能性が高いってことだよ
入場は本人の顔認証まであるからね
一応念のため
まあ近いのならそれまでにゲート寄ってで聞いてみるのが確実だけど

277 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 11:56:01.39 ID:HgYcXKmo0.net
私の場合はQRの読み込みエラーかなんかでチケットの人数が合わないってはじかれたことあるし

278 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 11:59:59.22 ID:HgYcXKmo0.net
なのでエラー対策で二人で再入場する場合は整理券のスクショは発券後に必ず取っておいた方がいい
その時はスクショにQRと入場時間部分まできっちり入れてね

279 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 12:01:54.84 ID:KcGzM49h0.net
>>275
よく考えれば年パスの場合あともうひとつ問題あったな
パークインしてない子供の年パス分も発行出来るんやろか?
というかそれをおそらく知りたかったんよねw
これはインフォメに確認した方がええかも?
せっかく朝に整理券取りに行ったのに子供の分取れませんじゃ何しに行ったかわからんw
あと昨日かな?パーク自体の入場制限かかってるみたいな書き込みチラホラみたからその日もそれが起こると下手したらパークに入れない危険性もあるよ
これがEパスなら多少待たされることあっても入れないなんてことはないと思うが
問い合わせするなら合わせて聞いておいた方が良いと思うで

お問合わせ|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/contact-us

280 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 12:09:44.97 ID:ELWzVxafM.net
>>275
時間指定とか抽選とかの発券に必要なのが[当日入場済みのパス]
だから貴方が1人で行ったらアプリでも発券機でも1人分の発券はできるけど子供と2人分はムリ

281 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 12:12:11.63 ID:i25qUTWKa.net
>>269
>>271
263だけどありがとう
食事も大丈夫そうと聞いて安心した
新イベントのこともあるから入ったら速攻三本の箒にいきます

282 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 12:22:40.67 ID:syl8V7Pba.net
毎日質問してる人いるよね

283 :名無しさん@120分待ち :2023/03/16(木) 12:42:17.97 ID:v8hwafFJ0.net
>>277
>>279-280
ありがとうございます。
ちょっと難しい感じですね。
何度か行ってみて抽選券か、どうしてもダメならエクスプレスパスを事前購入したいと思います。

284 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 11:02:38.83 ID:UFKsUJkw0.net
19日に行く予定です。
公式サイトを見ると営業時間が8:00から22:00になっていますが、きっちり8時ちょうどに開くのでしょうか?
口コミを見ると7時半には開いてるとか書いてあるのですが、公式で発表されずに早めに開けることってありますか?

285 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 11:11:40.71 ID:rFfp2C/l0.net
>>284
その日ならアーリーが7:00~7:15、一般が7:15~7:30から入場開始になると予想します
公式開園時間にオープンはほぼあり得ません

286 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 11:23:31.08 ID:UFKsUJkw0.net
>>285
ありがとうございます!
全く無知な者で助かりました!

287 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 12:23:22.65 ID:/Kip4/q90.net
>>284
アーリーの人なら前もって正確なオープン時間はわかるけど前倒しの時間は公式発表はしないよ
その時間を公式に発表するとその時間にゲストが集中して来園してしまい前倒ししてる意味なくなる

288 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 14:05:14.86 ID:ot2IY78O0.net
質問です。3月30日に1.5日パスで入場予定ですが、15時からの入場はスムーズにはいれるものでしょうか?15時半からニンテンドーエリアへはいれるエクスプレスパスを購入したんですが、新幹線で行く予定なので現地に何時についていたら良いか迷っています。

289 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 17:46:15.19 ID:VgEr4kQL0.net
ウッディとウィニーのマスコットキーチェーン(2600円)の在庫ってまだありましたか?4月初旬に行くのでちょっと心配(~_~;)

290 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 20:30:53.76 ID:UNC3TiuE0.net
>>288
ケチット入手済みなら14時ごろユニバーシティ駅到着くらいでいいのかな早めに入れることあるのでシティウォークで小腹を充しながらゲート前の様子を気にしてるといいと思います
中だと自販ですら並ぶので
でエリア15時半なら間に合わないことは無いと思います

291 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 21:53:17.76 ID:UNC3TiuE0.net
>>290
と思ったけどニンテンドーエリアの入り口からゲートまでに整理券の一次チェックがあるんだけど次時間帯の列ができてることがあるので間違えて時間ロスしないようにね

292 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 22:29:03.25 ID:ot2IY78O0.net
>>291
ありがとうございます
14時頃、駅について様子見な感じですね!
ニンテンドーワールドにはいる時の入場列についても気をつけます小学生連れての初ユニバなのでめちゃ楽しみです

293 :名無しさん@120分待ち :2023/03/17(金) 23:02:52.81 ID:UNC3TiuE0.net
>>292
初ユニバなら入場口までにチケットブース列あるのでそこも無視してね
ブース通り過ぎて右手側奥のゲートが空いてるのでそっち目指して下さい
あとロッカーは15時入りだと期待できないので
子連れなら荷物背負えるものがいいかもです

総レス数 982
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200