2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USJ】USJの教えてちゃんスレ19【相談・質問】

1 :名無しさん@120分待ち :2022/12/16(金) 09:51:06.37 ID:mSt4ulQS0.net
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※内部情報の漏洩、不正に関わる質問・回答は全て厳禁です。
※不快な質問・不快なレスはスルーし、銘々で喧嘩腰のレスにならないように心掛けましょう。
※質問は予定や希望などきちんと具体的に書く事。そして解決したらお礼を言って質問を〆て下さい。書き逃げはやめましょう。
※荒らしを相手する人間も荒らしです。荒らしには完全スルーで、スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ15【相談・質問】 (実質は18)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1519650723/

@@次スレについて@@
次スレは>>980前後で、1行目に必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加し、2行目からがテンプレになるように立てて下さい
また次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

137 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 17:27:50.51 ID:zj5zb38q0.net
>>135
それは園内なら出来るけど有効期限は前のままで変わらないからちょっと勿体ない

138 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:04:12.84 ID:Lnjvs6U1a.net
>>134
真ん中のグレードの年パス

139 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:26:18.90 ID:6a6w4Az20.net
>>138
それなら除外日は少ないやろ?
前もって除外日じゃない日に手続き行かれへんの?
旧と新との違いあるからそこのランクアップも可能なのかはよくわからんし除外日にしか行かれんのならインフォメに電話して聞いた方がいいと思う

【インフォメーションセンター(総合窓口/電話対応)】http://www.usj.co.jp/inquiries/
(オペレータ対応時間: 平日 9:00~17:30、土日祝 9:00~19:00)

140 :名無しさん@120分待ち :2023/03/06(月) 18:35:00.24 ID:Lnjvs6U1a.net
>>139
そやな
別の日に行けそうな気もするけどまだわからん
無理そうなら問い合わせてみるわ

141 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 13:48:44.01 ID:tVzWQb9HM.net
明日3/8に初めて夫婦でUSJに行きます(都内から)
休みがいつも急なのでエクスプレスパスは取れませんでした
、一応ローチケは常に確認してます
パークでマリオとハリーポッターも出来れば入りたいのですが、エリア入場券?を取ったりだとか
パーク内に行ったらどういう順番で手続きして行ったら1番効率がいいでしょうか?

調べてはいるのですが調べてもよく分からず混乱しています、助けてください

142 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:25:34.42 ID:lnuYNQhO0.net
>>141
東京からだと前泊ありですか?
無だと始発ののぞみでもギリギリかも
ありなら遅くとも7時までにゲート前にならぶ
ニンテンドーエリアの入場券はアプリからになるので出発までに入れてチケットの紐付けまで済ませておく
ゲートは右奥側のが列が短めなので右奥のゲートを目指す
入ったらニンテンドーのチケット配布状況ちフリーで入れるか確認
フリーで入れるならニンテンドー入れないならハリポタがいいと思いますが
ハリドリかドラえもんが短時間で入れそうならそっち挟んでもいいかもです

まあとにかくEパスないなら朝の時間が勝負なのでつくまでに絶対行きたいアトラクションを吟味して
あとエリアマップで大体の位置関係とかも把握しておくことが大事

143 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:27:43.13 ID:lnuYNQhO0.net
あと食事はとにかく並ぶので早めに動く
レストランの列短めなら早めでも食べておく

144 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:35:09.18 ID:lnuYNQhO0.net
始発だと9時ごろかあ
ギリギリ夜時間のがとれるかなって感じかな
Eパス取ったつもりあるなら前泊するか
まだチケット取ってないならアーリーパークイン付きのホテルが残ってないかワンチャンJTBの窓口に聞いてみるとか

145 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:42:26.67 ID:3Ca5+iUYr.net
>>141
>>142のアドバイスを参考に他に覚えておくと良さそうなことをちょっと

スパイファミリーも参加したいなと思うなら入ってまず行くべきところはスパイファミリーの冊子配っているところ
これは配布終了したら参加できなくなる

ショー系は開始時間ギリギリでもラインカットされてなければ入れることも多いから興味あればぜひ、ウォーターワールドおすすめ

楽しんできてね

146 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 14:58:51.08 ID:tzU8Dapgd.net
>>141
まずニンテンドーとハリポタエリアは整理券が出るから入場前までにアプリ必須
アプリは各アトラクションの待ち時間も表示されるからアトラクションに並んでいる間の計画の目安にもなりやすい
今日入れて大体計画と同じ時間を観察するのも良いかも(曜日差はあるけど)
朝イチならマリオ直行だけど9時着なら整理券だろうからアプリから整理券を取る
この時に2人分のチケットをアプリに登録させておく
デジタル分からないと言うのなら時間のロスはかなりあるけど現地の整理券発行場所へ
(ただし並んでいる最中に整理券無くなる可能性あり)

147 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 15:00:16.87 ID:tzU8Dapgd.net
マリオエリアは1回入ったら出たら整理券無いともう入れないので昼食との兼ね合いを考えて時間を取るべし
ハリポタも混雑しているので待ち時間が閉場より多かったら受付閉められる可能性があるよ

148 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 18:40:56.92 ID:JDRtQEGTa.net
任天堂が整理券の時はハリポタエリアは整理券無しなんじゃないの?
両方整理券の日とかあるの?

149 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 21:09:00.34 ID:S3XJiFiC0.net
>>148
整理券は混雑してる(するからも含め)から発券するのであってそのエリアの入場規制に相関性はないよ

150 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 21:17:14.65 ID:VLfUqavvM.net
>>141 です
皆様ありがとうございます
9:30くらいに着きそうです
障害者パスなので障害者手帳見せるのでも時間ロスしそうです

151 :名無しさん@120分待ち :2023/03/07(火) 22:04:41.43 ID:S3XJiFiC0.net
>>150
障がいの内容にもよると思うけど
障がい手帳持ってているならサポートパスとか利用できたりもするよ

ご利用者別情報|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/service-guide/barrier-free/information

9時半やとニンテンドーのフリー入場は難しそうな気がするけど…明日大阪はいい天気なんで旅行日和!
いっぱい楽しんでー

152 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 08:47:28.41 ID:Uf5UabR4a.net
>>150
ウチはいつもサポートパスもらうけど
ゲストサービスだとらすごく並ぶ事が多いから
最初に乗る予定のアトラクションで貰うのがオススメ
貰うまでの説明等にかかった時間を引いて
搭乗時間記入してくれるよ

153 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 09:52:57.83 ID:E3v94eNBd.net
この時間で既に整理券終了の抽選券か
30分くらいに着くらしい質問者大丈夫だったかな?

154 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 11:52:15.03 ID:+EmawLUzM.net
朝の開園時間が大幅に早まるのはいつものことらしいですが
午後の入場チケットの入場時間が早まることってありますか?
今度14時に入場できるチケットで入るのですが
パレードの有料エリアに入れるか微妙だなと思ってまして

155 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 12:30:38.19 ID:bc7NOOzc0.net
先日14時からのチケットで、列に並んで待とうと思って13時45分くらいにパーク前に着いたのですが
クルーの方が「14時からのチケットの方はこちらです〜」と案内していて、
すでに入っている人も結構いて自分も実際にパークに入れたのは14時前でした。
パレードは見ていないのでわかりませんが、間に合うといいですね。

156 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 12:34:34.90 ID:G9yibVVr0.net
>>154
それは絶対にない
ついでに閉園時間も早まることは絶対にない
ただしアトラク以外は閉園過ぎてもゲート近くの店はしばらくは開いてるし利用できる

あと夜のパレード(今はずっと休止中)はアトラクとは別扱いでやってる場合は閉園時間からスタートしてたこともある

157 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 16:50:34.77 ID:ubmVeN3Gd.net
夫婦と小学生の子供四人で開園から夕方まで行く予定なのですが、食事が持ち込み不可とのことで、パーク内のレストランが満杯で入れないのではと心配です。
特に入りたい場所のこだわりは無いのですが、予約などしなくても何かしら食べれるものでしょうか?

158 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 17:27:58.24 ID:1Hx2RcXe0.net
>>154
14時からの貸切向けパスだと早めに入れてもらえることもあるらしい
有料エリアはゲート入って真正面の先にあるので
スパイダーマンに向かって進むといいよ。

15時からの1.5日パスはきっちり15時開門みたい。

159 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 17:30:33.05 ID:1Hx2RcXe0.net
>>157
メルズドライブインは店外に行列が伸びていても20分も待たずにレジで注文できるよ

160 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 17:30:55.02 ID:8wm6Hmcq0.net
>>157
時間をずらして早めに動けば食べれないってことは無いです
家も小学生の4人ですがワンダーランドのスヌーピーレストランが席多めなのと回転早めなのでよく利用します
待ち列が入口位まで伸びてる状態でやばそうに見えても20.30分位?短めのアトラク一つ乗らせてるうちに親が並んでるとちょうどいい感じ
それかニンテンドーエリア入れればキノピオが整理券出てる時でこっちも30分くらいかな?
あとはルイーズのピザとかホットドッグをラグーン沿いとか道端で食べたりとかw
まあ子連れなら空いてるとこ見つけたら早めに食べた方がいいですね

予約もお昼時間は秒で埋まっちゃうけどこれも時間がずらすと取れることあるので
空いてれば抑えておくのもいいかもですね

161 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 19:48:43.59 ID:trHXKPGE0.net
あまりに飲食店のキャパオーバーになる程の混雑の時は
ワンデーでも一時退園出来るようになってたよ

162 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 20:17:34.88 ID:TpBg6q9CM.net
>>156 >>158
ありがとうございます
通常のチケットだと時間ぴったりなんですね
貸切のチケットで入るので、アーリーだったら良いなぁとほどほどに期待しつつ入場したら即有料エリアに進みたいと思います

163 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 20:28:09.00 ID:Ae0Kjtagd.net
>>157
今あるアドバイス以外だと
・親の片方が並んでもう片方は席取り
(混雑時は食事を持って席がない人が多い為)
・今の時期はドラえもんやらスパイファミリー等子供への誘惑が多いので食べたいと言われたらどうするかは考えとく
・ポケモンカートフードは整理券必須(早く無くなる)です

164 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 20:55:06.44 ID:Nb9qd9Tb0.net
>>157
基本皆が言ってるように工夫すれば食事出来んことはない
最悪キャパオーバーしてるでも食事難民対策で本来ワンデー再入場不可なんやけどそれが再入場可能になるらしいし
だからそういう時はシティウォークにも行けるからあまり心配せんでも大丈夫やで
出入り面倒臭いけどねw

他の人も書いてるけどラグーン沿いの車のカートのプレミアムドック激ウマでお手頃価格、おすすめやで

ルイズのフライドチキンも安くて激ウマ、ディップするバジルマヨがたまらん

フィネガンズでスパイファミリーコラポしてるから通常メニューあるか知らんけどそこのオニオンブロッサムめっちゃ旨い

165 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 21:02:48.84 ID:Nb9qd9Tb0.net
>>162
楽しんで!

今見返したら書き間違えてるところあったw

一応>>156を訂正↓

×ついでに閉園時間も早まることは絶対にない
○ついでに閉園時間は延長されることは絶対にない

166 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 21:09:40.31 ID:Nb9qd9Tb0.net
>>165
貸切やと言ってたな
ややこしい訂正したかな?w

貸切時間は貸切の人しかアトラクは利用できへんけど一般ゲストも追い出されないので貸切終わるまでパーク内にいようと思えば居れる

167 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 21:16:50.20 ID:TpBg6q9CM.net
>>166
よくわかったので大丈夫ですよー
へー、ネックホルダー付けてなくても園内には居られるんですね
てっきり警備員にじりじり近寄られるものかとw
だから貸切の特別ショーの会場がグラマシーパークじゃなくてウォーターワールドなのかな
勉強になりました

168 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 21:25:24.49 ID:ziIffQWJ0.net
USJ初心者です。
教えていただきたいことがあります
前泊で行くのですがオフィシャルホテルではないので自分でチケットを購入して行く予定です
遠方なのでハリポタとマリオのアトラクションは絶対乗りたいのですが、両方楽しむ場合は整理券?を取るよりエクスプレスパスを買った方がいいでしょうか?
整理券は朝イチでなくなりますか?
あと平日に行くのですが平日もレストランなどは混雑していますか?

169 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 21:59:25.82 ID:/zsoRFD50.net
>>168
ニンテンドーはEパス買えるなら買っておいた方が安心やと思うけどなあ
どっちも取れないことはないと思うけどニンテンドーは早いときはほんまに早く整理券配布終了して最後の望みの抽選になってたりするし
確実性で行動するなら公式開園時間より前倒し開園あると思ってそれ踏まえてまだ早く並んだ方が良いし
朝から結構しんどいよー?w
レストランは丁度他の人の質問で色々な人が答えてるからそちらを参考にしたらええよ

170 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 22:02:52.31 ID:/zsoRFD50.net
>>167
ウォーターワールドの特別ショーあるんやな
羨ましい!ウォーターワールドは大迫力で面白いから楽しんで!

171 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 22:09:26.53 ID:7nk97fixd.net
>>168
朝イチで開園1時間程前に並べるのならエクスプレスは必要ない
ニンテンドーエリアへ直行しつつアプリ(チケット登録済み)で入園すぐに整理券を取る
遅れて入園でマリオに確実に入りたいのならエクスプレス(最近は整理券は開園後早めに無くなる傾向)
ハリポタは基本的に入場に整理券いらない事が多いけど普通に並ぶと100分超えが多い
ストレスになるとか園内で多くのアトラクション乗りたいのならエクスプレス
シングルライダーで時短の手もあるけどね

172 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 22:35:42.15 ID:DGqdzj/z0.net
>>168
遠方で滅多に来れないなら時間を買う意味でもEパスも選択肢かなあ
今は平日も混むしね
その2つのエリアだけなら朝一で回れるけど他にもハリドリもミニオンもショーも楽しいよ
買う余裕あるならEパス4でも買っとくと全然違う

>>171
さんが言うようにシングルライター使うてもあるけど

173 :名無しさん@120分待ち :2023/03/08(水) 22:41:40.97 ID:ziIffQWJ0.net
アドバイスありがとうございます。
開園前倒しが多いみたいですがだいたいどのぐらい早まりますか?
思ったよりアトラクションの待ち時間が長いみたいで平日も混んでいるのですね!
ディズニーより混んでそう

174 :名無しさん@120分待ち :2023/03/09(木) 00:02:33.46 ID:ENyfuVu40.net
>>157です。

皆様ありがとうございました。
遠方から初めてなので調べれば調べるほど頭が混乱してきましたw
目的を小さく絞ってのんびり楽しみたいと思います。

175 :名無しさん@120分待ち :2023/03/09(木) 05:05:33.39 ID:dixuT/Hqd.net
>>173
平日は体感40~60分前くらい
月金とか休日と組み合わせる客が多い曜日の方が混雑する為かより早く開場する印象
ホテルのアーリーが最初で一般は先に並んでいる人から荷物検査(時間かかる)して入場
開場ギリギリ着だと先頭との時差出来るから結構そこでヤキモキする
待ち時間の表示は実際より長く見積もっている事が多いからそれより早く乗れる事がある(シアター型はキッチリ同じ)
チケットブースが混雑してそっちにも列出来るから事前に買っているならそっちに並ばないように
マリオ行くなら右側の列が近い
アプリ入れてチケット登録(入場には本体必要)しとくと便利

176 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f9ba-nVFu):2023/03/09(木) 07:37:31.74 ID:JeyPKSki0.net
待ち時間やレストラン情報なんかもアプリで調べるだろうから充電心配ならモバイルバッテリー持っていくことをお勧めします
私だけかもしれないけどアプリが使いづらいからあらかじめ使い方に慣れておく方がいいです

紙のスタジオガイド便利だったのに…

177 :名無しさん@120分待ち :2023/03/09(木) 19:14:16.88 ID:lhPzRZj20.net
スタジオガイドは廃止でもまだいいけど…と思ったけどそれは土地勘ある常連だけか
初ユニバとかの人はマップあったから紙の方が見やすいよね
ショースケジュールは常連、初見関係なく残して欲しかったな

178 :名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa1d-R2gk):2023/03/09(木) 21:25:03.76 ID:7vgEeM7ba.net
アプリも公式サイトもクッソ使いづらいしなあ

179 :名無しさん@120分待ち (テテンテンテン MMeb-8zxx):2023/03/09(木) 23:39:14.22 ID:U7EuJgW9M.net
>>141 です
ユニバーサル駅へ向かう途中で、
エクスプレスパスが復活していて2人分購入し
もう予定が組まれている感じだったので、
パーク初心者にはありがたくすごく堪能できました!
皆様ありがとうございました!
バタービールの泡ってクリームだったんですね、
甘党なのでとても美味しくて感動しました!

180 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9901-a2By):2023/03/10(金) 00:12:37.60 ID:84N1UCWb0.net
>>175
みなさんありがとうございます。
アプリ入れてないので事前に入れていろいろ見てみます!
遠方でなかなか行けないのでエクスプレスパスのマリオとハリーポッターの確約付きを買うことになりそうです。
あとはご飯は時間ずらすなどして頑張ります。
簡単に食べれるものでみなさんのオススメは何ですか?

181 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b154-rOcy):2023/03/10(金) 00:17:47.77 ID:1Cm9Ox8k0.net
>>179
堪能したようで良かった
また機会があればまた遊びに来てね

ちなみにバタービール夏はフローズンタイプのものもあったりするよ
ハーマイオニーごっこはフローズンでは出来んけどw

182 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b154-rOcy):2023/03/10(金) 00:25:24.88 ID:1Cm9Ox8k0.net
>>180
簡単にっていうたらカートの食事とか言う意味なんかな?

ラグーン沿いにある車のカートで作ってるプレミアムドッグ(期間限定のドックもあり)は食べ5堪えもあってあらびきソーセージもめっちゃ旨いよ
他にもホットドック売ってるけどそれとは別ものそこでしか売ってないドック
おすすめ

183 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5317-L+E1):2023/03/10(金) 00:28:47.48 ID:fmDXTeqn0.net
質問です
夫婦2人子供2人で入園
父と子供1人(2才)はSPY×FAMILYの冊子を取りに行って
母と子供1人は乗り物乗りに行こうと考えてます

家族4人がSPY×FAMILYの冊子1冊でミッション進めますでしょうか

184 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b154-rOcy):2023/03/10(金) 00:45:17.61 ID:1Cm9Ox8k0.net
>>183
ミッション自体は皆で遊べたとしてもクリアしたあとにショー参加するのに人数分必要になるよ
三歳までは冊子要らずに入れるみたいやけど

↓公式の説明一部抜粋

多くの方が体験できるよう、「極秘任務指令書」の配布は、体験者1名につき1日1冊です
体験者ご本人1名(4歳以上)につき、「極秘任務指令書」を1冊配布しますので、必ず体験する方全員で配布場所にお越しください

185 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b154-rOcy):2023/03/10(金) 00:48:27.32 ID:1Cm9Ox8k0.net
>>183
あと基本的にどこのアトラクも後から合流は禁止されてるので体験するメンバー揃ってからQ列並ぶように案内されてるから気をつけて

186 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5317-L+E1):2023/03/10(金) 01:02:38.40 ID:fmDXTeqn0.net
>>184
ショー見るためには人数分の冊子が必要なんですね。ありがとうございます!
4人で冊子取りに行こうと思います

187 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 10:03:45.90 ID:Uz/7DzA+d.net
スパイは配布終了が早くてアーリーでも最初に一般入場でも前の方に並ばないと終了の可能性ありだよ
>>180
簡単に食べれるものの定義によるけど
・比較的空いている
ジュラシック近くのレストラン(場所が奥にあるから)
ジョーズ近くのレストラン(エリア間の通り道)

・ライトに食べられる
ルイズ(ピザ)、メルズドライブイン(ハンバーガー)、ビバリーヒルズ(サンドイッチ)

188 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 10:10:21.23 ID:Uz/7DzA+d.net
>>187続き
入口のお土産屋からXRライド近くのカフェレストランは総合的に色々ある
その日によって混雑具合が違うからアトラクション回りつつ行けそうな場所の目星をつけると良いかも
パレードの時間(14:00)前後は比較的すいているけど12:00くらいとパレード終わったら混雑する

189 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 11:29:11.33 ID:Ys+Sk9P00.net
便乗質問お願いします
スパイファミリーのミッションはパークを回って謎を解く感じでしょうか?冊子があればどこでも謎解き可能でしょうか?
家族は漫画・アニメの内容知らないのですがショーは楽しめますか

190 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 11:45:13.89 ID:40zZBJfFd.net
>>189
自分は参加していないけどパークを回って謎解きだね
歩ける靴の方が良い
謎解きは1時間程度で終わるけど制限時間(3時間くらい?)ありで指定の時間までに謎といてショーを見る感じ
一緒にいく家族が作品知らないなら軽く説明しとくのが吉かも
上でも書かれているけどショー参加には人数全員の冊子が必要
最後に写真撮影スポットあるよ

191 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 13:26:30.89 ID:Ys+Sk9P00.net
>>190
ありがとうございます
開園後マリオワールドに向かうかスパイファミリーの冊子を貰いに行くか迷っていて
三世代なのでアトラクションより謎解きしてショー観る方が向いてるかと思いましたが悩みます

192 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:01:09.48 ID:rd8rP8aHp.net
質問です。
4月28日の金曜日11時位にパークに入って任天堂、ミニオンを体験したいと思っていますが、Eパスがないと厳しいでしょうか?
多分最初で最後のUSJになるのですがEパス1人分15kの価値があるのでしょうか。買うのに中々踏ん切りがつかないのでアドバイスお願いします。

193 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:10:48.27 ID:gPvmzhSx0.net
>>192
最初で最後なら絶対買うべき

194 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:15:17.06 ID:a9AdSPYhd.net
>>191
スパイは入場すぐにじゃないと無くなるからショー見たいなら開場前早くに行ってそこまでこだわらないのならマリオが良い
スパイの配布待っている間にマリオの整理券をアプリで取ればどっちも行ける(エリア入場券だから並ぶ列はあるけど)
三世代って事は年配の人込みで歩くのが心配なら謎解きしている時間は別行動かカフェで休憩して貰えば良い
(最終的に回答がある冊子全員分持っていればショーは見れる)
どっちみち最近はどのアトラクションも待ち時間100分前後多いから高齢は並ぶのしんどいとか時短したいならエクスプレス買うのが1番(三世代だと凄い金額だけど)でお子さんがアトラクション乗りたい!ってのなら待ち時間が短いシングルライダーで祖父母のお茶時間にパパママとササッと乗るのも手

195 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:17:16.93 ID:quuB56Kq0.net
>>192
同じく
1回限りならその価値はありますよ
あとその時間だと現実問題として買わないと難しいです

196 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 14:22:08.14 ID:quuB56Kq0.net
>>195
追加で
Eパスあれば時間も読めるので今からならレストラン優待サービスも予約できますし
対象4店舗どこも美味しいのでおすすめですよ~

197 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 15:41:02.95 ID:PBGpZz6Td.net
>>192
金曜11時確実ならEパス必須
1回しか行かない予定ならその1回を楽しむ為にもお金で時間を買う価値はあるよ
平日限定でマリオ2回ミニオンハリポタ確約チケットもあるし
どうしてもお金が…なら朝イチに行くかマリオ諦めるかかな
ミニオンだけなら1時間ちょい並べば入れるから

198 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:13:54.85 ID:AcTEFpHk0.net
>>196
価値は人それぞれ違うからなんとも言えんけど
妥協出来んのやったらE'パス必須やな
他の人も言ってるけど11時じゃ遅すぎる
おそらくニンテンドー整理券は抽選に参加して望み薄なの期待するしかなくなる
あれもこれもじゃなきゃミニオンは普通に苦労せずに乗れるはず

あと整理券当たってもあくまでもそれは整理券で
遅い時間入場で既に入場してる人でアトラクの受付終了してたらアトラクなにも乗れないからね
あとは自分で判断

199 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:17:14.72 ID:AcTEFpHk0.net
アンカーミス
>>198>>192

200 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 16:45:42.54 ID:VEjo3ohTM.net
>>192
昨日12時前に入ったけど、ニンテンドーは既に抽選で外れて入れず、ミニオンは70分待ち
最初で最後で、乗りたいアトラクションのエクスプレスパスが含まれてて、かつ一人15000円なら絶対に買い

201 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 17:43:43.12 ID:Ys+Sk9P00.net
>>194
ありがとうございます
Eパスは高額なので見送りました
スパイファミリーの冊子は諦めてマリオワールドに直行します
割りと近くに住んでるので欲張らず次の機会の楽しみを残す感じで楽しんできます

202 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:11:02.66 ID:rd8rP8aHp.net
190です。
みなさまアドバイスありがとうございます。
平日でも任天堂入場厳しいことがよくわかりました。
少々ナメてました。
11時入場は朝イチで出かけてもその時間にしか着くことができないからです。
4人分のEパス買う方向で家族と話し合います。

203 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:29:03.95 ID:3a7gUKzt0.net
>>202
それぞれ事情あるからなめてると思ってないよ
でも残念ながら早く来るかEパス買うかせんと今のニンテンドーエリアは激戦区やからなー
コロナなかったら数年も経てば何もない平日ならハリポタみたいにフリー入場出来るエリアになると思ってたんやけど
色々支援とか旅行需要も高まっててまだまだ当分はフリーになりそうもない
そのうちドンキーコングのアトラクも出来るから何時になったら気軽に行けるエリアになることやら

よく話し合って後悔しないような選択を
楽しい旅行になるといいね

204 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 20:36:34.45 ID:3a7gUKzt0.net
>>201
気に入ってちょくちょく来るつもりあるならいよいよ年パス検討やね
当日限定で園内でワンデー分の料金引かれた差額支払えば年パスにアップグレードできるよ

205 :名無しさん@120分待ち :2023/03/10(金) 22:09:35.17 ID:PBGpZz6Td.net
>>202
最近は観光や海外からの客が増えてきて平日でも人が多いのよ(多分平日の方がチケット安いから)
特にマリオは全世界で人気コンテンツだし最近はゲームの影響かハリポタも多い
調べたら28日は21時半閉場だからeパスを使えば休憩しつつ全制覇も可能かもしれない
アトラクション締め切りは閉場時間から待ち時間を逆算してギリギリまでやっていて閉場時間になっても入口近くのお土産屋は延長して1時間くらい開いている事が多いよ
良い思い出になるように楽しんでね

206 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 07:09:57.06 ID:nFW3yOaYd.net
コロナ前と比べて今の混雑具合はどの程度でしょうか?
元年パス持ちで春休み期間中も行った事あるけど2月下旬頃から毎日のように混み過ぎと言うツイートが多くて26日除外日だけど行くのが不安になってきた、、

207 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 11:08:57.92 ID:5KcSwFdI0.net
>>188
ホットドッグやレストラン情報ありがとうございます。
次いつ行けるかわからないぐらいなので店の位置やお土産など頭に入れて挑もうと思います笑
まとめての返事ですみません。
みなさん教えてくださりありがとうございました(^^)

もうひとつ教えていただきたいのですがエクスプレスパスに含まれてるアトラクションでハリーポッターが子供1人身長制限で乗れません。
他のアトラクションに変更できるみたいですが、ミニオンのライドに変更は可能ですか?
同等の人気レベルなら可能らしいのですが、同等かわからなくて…

208 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:20:03.80 ID:+Dw5Emze0.net
>>207
変更対象アトラクはわからんけど
その2つの比較なら同等もしくはジャーニーの方が格上かな?
同等クラスで変更可能をどこで聞いたのかわからんけど明確にこの中から変更可能みたいなのあるかと思うよ
当日事情話してクルーに確認してみて
当日の時間ロスが嫌なら前もって問い合わせするとかで確認した方がいい
ネット経由で回答メール待ちやと時間かかるからオペレーター対応時間に電話するのがいいと思うで

【インフォメーションセンター(総合窓口/電話対応)】http://www.usj.co.jp/inquiries/
(オペレータ対応時間: 平日 9:00~17:30、土日祝 9:00~19:00)

209 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:24:46.93 ID:+Dw5Emze0.net
>>208
ごめん、オペレーター対応時間今は変わってるみたい訂正

平日、土日祝一律:9:00~17:00

210 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:34:29.37 ID:5KcSwFdI0.net
>>208
同等クラスの変更はネットで調べたらそう言ってる人を見かけたんですが、公式からの情報ではなかったのですね(゚o゚;;
聞いておいてよかったです。
インフォメーションに問い合わせしてみます
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

211 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 12:55:15.96 ID:+Dw5Emze0.net
>>210
子供の分の変更やから208には関係なさそうやけど…書き忘れてたことも一応書いておく
もしかしたら変更対象にショーやシアター系アトラク含まれてる時があるかもしれないけど
そういうのに選択が許されているEパス使うのは凄い勿体ないチョイスなので注意

212 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 13:09:47.83 ID:ZwQEf1Fz0.net
>>206
旅行支援もあってコロナ前より混んでる印象
19日が同じ新旧同時除外日の日曜だから参考にするなら今度の日曜だと思う
18日の土曜は変更前の通常年パスは入れるからちょっと違う

ただ26日はNiziUのライブあるからライブ入れての同条件は25日

213 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 14:30:05.70 ID:RmQQ3ezL0.net
>>212
ありがとうございます!
19日と25日の混み具合を見てインパする時間を決めたいと思います

214 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 14:46:25.66 ID:ixuOw1ZRa.net
最近のニンテンドー制限って終日ですか?
整理券ゲットしたものの20:30なんですが

215 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 16:03:49.06 ID:Fxk5ifrWd.net
>>214
基本的に終日だね
そしてその時間はエリアに入れてもアトラクション一般受付を締め切ってエクスプレスのみの受付になっている可能性が高い
(閉園の21時から逆算して1時間半前には受付終了の事が多いから)
入場前にアプリで受付終了は分かる
でもエリア内のお土産や雰囲気は楽しめるよ

216 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 16:45:34.89 ID:ch1BIKhda.net
3回目です
エリア入れたところで意味ねえ
最悪

217 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:03:32.04 ID:K6nj7uf+0.net
>>210
もうひとつ思い出した
ミニオンはEパス使って体験しても前説が3回もあってそれでやっと本編ライドやからEパス使っても30分近く出てこれないよ
誰が使うんか知らんけど子供が使う場合は保護者なしで1人で行動できる子なのかということとか親が使うにしてもそとで待つ家族はちょっと時間長いこと待つの覚悟せんとアカンので
ジェットコースターやジャーニーみたいにすぐ乗って出て来れるやつの方が場合によってはいいかもしれん
どう使うか家族でもう一度話し合ってみて

218 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:24:55.57 ID:5KcSwFdI0.net
>>217
ありがとうございます。
大人2子供2で行くので2-2にわかれるかみんなでハリポタじゃないやつ乗るか話し合ってみますね。
参考になりました!

219 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 18:44:50.41 ID:LpxI2KUYd.net
Eパスなのに合流してから長いのはマリオもうそうだね

220 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 19:01:34.22 ID:LpxI2KUYd.net
それで思い出したけど
マリオのゴーグルもらう次の部屋の立ち回りですごい差がつくように感じがしたけど
あそこ空いてる扉の前にさっさと並んだ方が早いであってます?
知らずに後ろの辺にいたらすごい時間かかったきがした

221 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:17:54.87 ID:t386Indt0.net
>>218
基本的にはゲスト側の都合で決まっているアトラクの変更は出来へんと思うから家族分全部変更は無理ちゃうかな?
まあ、聞いてみないとわからんけど
現場では責任者によって対応が結構違うこともあるので現場で相談したらもしかしたら…いいですよーって言われるかもしれん
あまり期待はせん方がいいと思うよ

222 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:30:56.51 ID:t386Indt0.net
マリオは一度もエリア進入許されたことないから何の差があるのか俺にはさっぱりわからんけど
T2のどちらから来ました~?部屋で右側いると有利みたいなのがマリオでもあるんかな?w

223 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 20:31:09.26 ID:yEF0GKeYd.net
>>220
マリカーの操作説明がある部屋だっけ
マリカーで1列じゃないゴチャゴチャに混ざる場所はかなりの数を入れるから次の部屋に行く出口前に並ぶかでかなり時間変わるよ
ちなみにシングルは説明がショートカット出来る分早い時は乗場のレーン直行の時がある

224 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 21:42:28.64 ID:VCeabwfU0.net
>>223
マジか
それどう考えてもEパス使うよりシングルが1番速いやん

225 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:00:56.47 ID:5KcSwFdI0.net
>>221
確かに身長足りなくて乗れないのはこちら側の都合ですよね…なるほど…
乗れない子供分は無駄になってもったいないけどチャイルドスイッチも考えておきます!

226 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:24:48.19 ID:u7V4DcA7d.net
>>224
んーまあマリカーの性質上の周回プレイには1番向いているし朝イチは説明ショートカットで多分eパスより早いけど友達や家族とワイワイ説明やアトラクション待ち時間の雰囲気楽しんだりポイント競ったり出来るから思い出作りという面ではエクスプレスが軍配がある
どうしても同伴者とは分断されるからね
あと混雑時は多少スタッフの調整が入るしシングル人数も増えるから説明時間の待ち以外の単純なレーンの速さはやっぱりエクスプレスのが早いよ
何度もマリカー経験して説明時間が煩わしい人や思い出共有よりさっさと多くのアトラクション乗りたい人にはシングルが向いている

227 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:38:07.31 ID:t386Indt0.net
>>225
身長足りない子供の分も客の都合と言えば都合やけど
そういう子供の分に関しては変更するか乗れる他の家族に譲るなどしてくださいと対応してくれるんとちゃうかなと思うよ
ただ乗れない子に合わせて家族全員分を本来と違うアトラクに変更は難しいんちゃうかなあ?ってこと
そういうのを皆に許してたら種類絞ったり時間指定などして上手く優先案内出来るようにEパスを販売してるのにスムーズに案内できなくなってしまう可能性があるやろしね

乗れない子はチャット可哀想やけど楽しい旅行になるといいな!

228 :名無しさん@120分待ち :2023/03/11(土) 22:39:35.18 ID:t386Indt0.net
>>227訂正w
×チャット
○ちょっと

229 :名無しさん@120分待ち :2023/03/13(月) 15:03:51.69 ID:v8Eo6a6a0.net
>>227
そうですよね、他にもお金を払ってパスを買ってるゲストもいるしそれぞれの家族のイレギュラーな変更など対応できないですよね( ; ; )
教えていただいた軽食やレストランも楽しみですし久しぶりのUSJ満喫してきます
ありがとうございました!

230 :名無しさん@120分待ち :2023/03/14(火) 12:17:37.60 ID:B+lATSZQ0.net
アドバイスお願い致します。
3/17(金)8時頃到着予定です。

着いた頃にはもう開園していそうですが、この時間でもニンテンドーエリアに夕方までに入場できる整理券が取ることができますか?
あと、NO LIMIT!パレードでポケモンのライドを見たいのですが鑑賞エリア券を購入するべきでしょうか?

231 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7a02-mHGV):2023/03/14(火) 12:49:25.55 ID:P6WE93Bs0.net
YouTubeで猫沢さんとかゆうこんち見てみたら?
おまめちゃんはオススメしない

232 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 13:22:40.34 ID:B+lATSZQ0.net
youtubeめちゃくちゃ参考になりました!
お金払って不満を抱くようなことにならず助かりました。
有難うございます。

ニンテンドーエリアはどうですかね…いけますかね。

233 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7abb-a7Jy):2023/03/14(火) 13:27:53.52 ID:+ekxw2qg0.net
>>232
年パス除外日の前日だし今日も入場制限になってるからね、、
自分は8時は厳しいと思うよ
7時は無理ですか?

234 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a602-JIpj):2023/03/14(火) 13:34:08.15 ID:B+lATSZQ0.net
始発ののぞみでその時間着になりそうなんです。
夜はオフィシャルホテルに泊まるので行くなら土曜の方が良さそうですかね?

235 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fa12-JIpj):2023/03/14(火) 13:56:47.28 ID:ix9eDoeL0.net
>>234
始発のぞみだとUSJは9時に着けるかって所かな?
オフィシャルに泊まるなら土曜に7時までにゲート前に並ぶのが確実かな
券まだなら1.5デイチケットて手もあるよ

236 :名無しさん@120分待ち (スップー Sd7a-a7Jy):2023/03/14(火) 14:03:31.26 ID:8cWB6L8jd.net
自分だったらニンテンドー以外、他のアトラクションもある程度楽しむのであれば土曜日の7時にしますね

237 :名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fa12-JIpj):2023/03/14(火) 14:11:20.35 ID:ix9eDoeL0.net
なんか今日また一段と混んでるみたいだしオフィシャルからなら6時でもいいかも

総レス数 982
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200