2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジブリパーク

1 :名無しさん@120分待ち:2022/08/21(日) 02:56:26.71 ID:j8+TlOGU.net
🌱ジブリパーク
ttps://ghibli-park.jp/
🌱ジブリパーク チケット情報
ttps://ghibli-park.jp/ticket/
🌱ジブリパークとジブリ展
ttps://ghiblipark-exhibition.jp/
🌱三鷹の森ジブリ美術館
ttps://www.ghibli-museum.jp/
🌱三鷹の森ジブリ美術館 オンラインショップ
ttps://www.ghibli-museum-shop.jp/
🌱ジブリ公式サイト
ttps://www.ghibli.jp/

415 :名無しさん@120分待ち:2022/10/12(水) 21:49:07.80 ID:yct1ywX8.net
例えば金シャチ横丁だって伊勢のおかげ横丁を参考にしてるはずなのに
出来上がったのが何故かあんなんだし根本的に何かがズレてんのよ

416 :名無しさん@120分待ち:2022/10/12(水) 22:17:49.85 ID:PBLapO36.net
>>413
展示は進化するとゴローちゃんインタビュー
どさ回りおわったら据え付けるのでは

417 :名無しさん@120分待ち:2022/10/12(水) 22:18:43.00 ID:PBLapO36.net
>>414
一番集客しているテーマパークとは
刈谷ハイウェイオアシスという現実

418 :名無しさん@120分待ち:2022/10/12(水) 22:24:40.18 ID:UrNjz4Pi.net
>>416
ならいいね

419 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 00:08:49.70 ID:pCaUMNS1.net
今日のワイドショーほとんどで取り扱うよ

420 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 00:12:46.79 ID:0bZgKeQI.net
ジブリパークは公園だからな

421 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 01:00:53.38 ID:1BxhiiMs.net
世界観もクソも無い、フィギュアを置いただけの撮影スポットがポツポツとあるだけ
期待していた「テーマパーク」とはおよそ似つかない
デパートの催し物か何かかこれ?

こんなんなら他は全て切捨てて湯屋を再現して建てるだけでよかった
センスが無さすぎて呆れる

422 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 01:29:37.23 ID:AQ1xnX5k.net
>>411
ジブリの展示会ってメイン層40~50代って感じだよなあロードショーでこそやるけど10代20代からしたら大した思い入れもないしアトラクションもないから単純に家見る程度にしかならんし
ただオブジェクトの設置エリア訪れるだけ1000円も入場料請求されるのもやべえよ

423 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 02:39:26.88 .net
>>422
別料金なの?

424 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:09:56.16 ID:JTUwBpH6.net
https://i.imgur.com/T0QBfgA.jpg

425 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:15:46.21 ID:9O+QQ9eB.net
お前らこれ見てみろ
想像以上にしょぼかったわ

https://youtu.be/LXhK2olgCLM

426 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:19:36.53 ID:wZrSuZuh.net
>>425
イメージ通りだね
楽しみだわ
見るのが好きなので(*^_^*)

427 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:20:40.10 ID:1BxhiiMs.net
これがイメージ通りは草
お前吾郎だろ

428 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:27:44.72 ID:wZrSuZuh.net
発表された計画図みれは想像付くよ

なんかすごいテーマパークだと思ってたならお花畑だよね

429 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:30:02.87 ID:1BxhiiMs.net
設計図ってこれ?
https://i.imgur.com/cXCiKeP.jpg
現実はこれだけど^^;
https://i.imgur.com/JUh26NN.jpg

430 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:37:39.34 ID:JTUwBpH6.net
>>429
https://i.imgur.com/2ssk5ne.jpg

431 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 04:52:35.98 ID:wZrSuZuh.net
こんなもんでしょ
絵と同じ色彩になるわけがない

432 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 05:08:46.00 ID:zzs7Apmf.net
構想当初から言われていた展示メインの内容を今更批判してるやつって馬鹿なんだろうな

433 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 06:58:16.96 ID:/RRZ/gIq.net
>>432
その展示内容が酷すぎるから叩かれてるんだろ?

434 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:12:20.81 ID:foQYKoVS.net
常設のジブリ展設置という企画だし
サツキとメイの家を活用だろ

当初通りだけど???

435 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:20:54.93 ID:1BxhiiMs.net
完成の違い
これをしょぼくないと思う感性の持ち主は毎日通って買い支えてやれ

436 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:23:54.86 ID:foQYKoVS.net
毎日だって?
チケット完売しとるよ
どうやって毎日通うの

情弱すぎる

437 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:29:11.47 ID:1BxhiiMs.net
買えるようになってから毎日通えって意味に決まってるじゃん
どうせすぐガラガラになるんだから
頭ガイジ?

438 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:48:10.12 ID:IBOUeYwd.net
ディズニーとかユニバではなく
水木しげるロードに近い感じね
地方都市の愛知にはちょうどいい
施設だよ

439 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 07:53:26.41 .net
アンチは情弱すぎるわ

無職なんだろうな

440 :名無しさん@120分待ち:[ここ壊れてます] .net
ムーミンバレーパークにいるイケメンスナフキンみたいにハウルとかアシタカ役のキャストをパーク内散歩させてほしいな

441 :名無しさん@120分待ち:[ここ壊れてます] .net
どうせ行くなら来年のもののけの里と魔女の谷がオープンしてから行くわ
まぁ今年はもうチケット無理そうだけど

442 :名無しさん@120分待ち:[ここ壊れてます] .net
パヤオスケッチ
https://i.imgur.com/OAI2YOE.jpg
https://i.imgur.com/jBRdFGI.jpg
https://i.imgur.com/YQPbb0X.jpg
https://i.imgur.com/ZZunY4m.jpg

443 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 10:46:43.31 ID:hUKqgaBn.net
せめてレゴランドくらい頑張ってほしかった

444 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 10:49:39.49 ID:vwOWkd3P.net
地球屋は行きたいけど人がゴミのように来るし世界観は潰れるよね

445 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 10:50:15.44 ID:vwOWkd3P.net
猫の事務所はプーさんのハニーハントみたいに建物を大きくしたら良かったのに
アリエッティエリアはそう作ってたからやれなくはないだろ
なんで建物を小さくしたんだ

446 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 11:07:27.94 ID:gFBlG3s/.net
>>443
一番ショック受けてるのは
便乗狙ってたレゴランドやぞ

447 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 11:33:40.13 ID:b3zGKgLo.net
こんなもんだろうとは思ったがディテールもうちょい頑張ってほしかったな
グッズが一番ワクワクした

448 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 11:52:48.97 ID:EOBEeyy9.net
つまらなそうだな
日本人が作るのって所詮この程度か

449 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 11:54:43.72 ID:EOBEeyy9.net
イメージ図
https://i.imgur.com/yWQD5JI.jpg
実際
https://i.imgur.com/Gla551i.jpg

450 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 12:43:47.68 ID:pHShL2cn.net
ザ・愛知 な感じのケチケチクオリティ

451 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:00:11.50 ID:uv/ncVzY.net
ナガシマ行ってジェットコースター乗る方が安上がりで楽しいよ

452 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:01:34.49 ID:1BxhiiMs.net
擁護してる奴が色彩とか最初から展示メインとか「クオリティが低い」という指摘から必死に逃げてるのが笑える

453 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:19:37.97 ID:NZo2VYNp.net
イタリア村→ラグーナ→レゴランド→ジブリパーク

中途半端な投資

客入りも中途半端

イメージも評価も中途半端

毎度毎度の中途半端な愛知

454 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:40:47.83 ID:6tw1Jv1Q.net
こりゃあ百年経っても名古屋にディズニーUSJはできませんわw
トホホ...

455 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:45:07.89 .net
名古屋市内は無理だろう

名古屋市外でないと

456 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:52:25.96 ID:T7z/qg2s.net
>>453
中途半端なのは否定できないw

ただ名古屋市内範囲なら
動物園、水族館、科学館、美術館などってスポット割と多めでアクセス簡単なのは強みやと思うで

リトルワールドや明治村とかは移動面倒臭い
名古屋市内じゃないしね

457 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 13:55:02.32 ID:T7z/qg2s.net
>>424
gato動画で虹った猫ちゃんがこんな顔してたわ

458 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 14:01:38.62 ID:Y3/8qs8V.net
名古屋の地元資本がケチなのは昔からだろ
ナガシマみたくデカさや物量戦で勝負しようなんて考え自体がないんだろうな
で、金かけたくないから流行りそうなテーマだけ引っ張ってくるものの、センス無さすぎてしょーもないハコモノが増えての繰り返し

459 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 14:15:15.90 ID:T7z/qg2s.net
>>458
名古屋ってそもそも建物だらけで敷地に余裕無いからなぁ

460 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 14:23:30.44 .net
>>441
魔女の谷は再来年な

5エリアが全オープンしても
一括チケットはウナギイヌ県知事コネVIPにしかないだろうから
かえって全部はみられないのでは

461 :名無しさん@120分待ち:[ここ壊れてます] .net
>>429
寒色のタイル張りってなんとなく不潔感あるイメージと思ったらあれだわ昭和の公衆便所

462 :名無しさん@120分待ち:2022/10/13(木) 14:46:14.90 ID:QYWYBXxL.net
>>460
確かもののけの里と魔女の谷は2023年って書いてあったが

463 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 20:57:27.43 ID:84YAW7HL.net
リトルワールド楽しいだろ
てかガチで油屋(湯屋)作ってくれないかな
湯屋への玄関口として3つかたまってる池ぶっこわして湖にする

464 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 23:26:33.41 ID:uBK9G2W4.net
めちゃくちゃ低くてむき出しの天井に笑ってしまったわ

465 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 23:30:23.83 ID:SuJn+a+B.net
故意で低くしてるの?

466 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 23:33:31.63 ID:cZIiCxxF.net
シータのワイヤーだけははやく修正しろと思う
中抜きパーク言われても仕方ねえよ

467 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 23:34:26.13 ID:uBK9G2W4.net
これ全部税金ってマジ?

https://i.imgur.com/KGtcAmD.jpg
https://i.imgur.com/NrmSQlU.jpg

468 :名無しさん@120分待ち:2022/10/14(金) 23:38:54.64 ID:SuJn+a+B.net
https://i.imgur.com/DvdUDHO.jpg
https://i.imgur.com/gc5x9oh.jpg

469 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 00:59:21.22 ID:972MHpKB.net
ただの展示品+公園なのに
エリアごとにチケット分かれていて
計3枚で4000 休日4500円ってボリすぎやろ

レゴランドなんて水族館セットで5100円やぞ
しかもこっちはアトラクションもある

ジブリはんだいぶお高くとまってまんな
駄作続きのくせに

470 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 06:54:17.37 .net
レゴランド入口なら定価で払ってるだろ
7600円だっけ

あおなみ線沿線名古屋人みんなスターターパス入場だから
一日券買う奴情弱らしいな

471 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 07:04:27.78 ID:x6K5urbk.net
結論

ナガシマに行こう

472 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 07:11:05.89 ID:tPhTFcXP.net
>>469
料金高め+展示メインって老人天国になるんじゃ…

473 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 07:22:44.26 ID:gCP0AsKI.net
>>469
海外で人気なパークのコピー
センスない愛知県民主導のパーク

これなら前者が勝つわな

474 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 07:55:04.63 ID:M5ijD8g9.net
海外で人気?

レゴもおいてあるマーリン社のテーマパークでしかなかったよ
行ったこと無い人は知らないか

475 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 09:25:50.17 ID:Ou5QD+d+.net
一気に3エリアもつくったからあかんよね
俺ならまず千と千尋エリアで油屋完全再現、
豚になった参道?みたいなとこに作り込んで
飲食店つくるな

476 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 09:31:48.05 ID:BVTh5gjk.net
>>493
>>495
数だけは立派なもんだ

477 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 09:33:00.28 ID:6bsWgMPV.net
10/15 19:56~21:54 1億3000万人のSHOWチャンネル

一度は行きたい(秘)10大スポットSP▼番組初の生放送!開演直前!今話題の"ジブリパーク"から生中継▼小泉孝太郎がヘリで行く伊勢志摩の旅!一日一組VIPオーベルジュTV初潜入&絶品すし▼全国食べログ1位名店が大集結!ムロツヨシVS小芝風花VSエライザら「腹ぺこクイズ」参戦▼イモトアヤコが“電気のない宿”に潜入取材!若者に大人気の理由とは▼櫻井&小峠が大物を虜にする噂の「廃バスレストラン」で絶品グルメ堪能!

478 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 09:53:30.06 ID:r/kYFT2L.net
スタジオジブリ全23作のポスター&パンフレットが公開当時のまま完全復刻
『ジブリMovie Collection』シリーズが11月1日に発売決定
https://s.famitsu.com/news/202210/14279176.html

479 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 10:55:19.09 ID:2dmJXyTU.net
ジブリという日本のトップブランドをここまでおとしめるのは愛知ならではと言わざるをえない

480 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 12:43:11.80 ID:2UcpHDWW.net
せめてネズミ方式で永遠に完成しないパークにしてほしい

481 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 14:52:28.47 ID:R+HoseaH.net
ゴロー曰くそのつもりなんじゃないの?

482 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 15:37:06.00 ID:972MHpKB.net
>>495
>>493
わい名古屋住みやけど
愛知県って一括りにせんでほしいやで
市が違うからアクセス地味にだるい
名古屋市から犬山市(リトルワールドや明治村)に行くだけで地味に面倒

483 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 15:38:39.71 ID:972MHpKB.net
>>481
いうてスタートからショボイし
所詮は展示物公園だけだし
伸び代は無いと思う
しょぼいのキープしていくだけやろ

484 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 15:43:24.81 .net
>>482
その感想、
マイカーないからでは?

485 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 15:51:04.05 ID:R+HoseaH.net
https://i.imgur.com/5gTtuwQ.jpg
https://i.imgur.com/Ov7bIKb.jpg
https://i.imgur.com/h43wDYg.jpg

486 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 15:52:27.43 ID:972MHpKB.net
>>484
車でも相応に面倒やろ

487 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:16:22.79 .net
高速乗ってすぐですよ
いまは

488 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:17:13.72 ID:2dmJXyTU.net
>>485
イオンモール?

489 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:17:47.71 ID:972MHpKB.net
>>487
金かかるやん
車はそもそも維持費が馬鹿かかるし

490 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:18:29.06 ID:972MHpKB.net
>>485
すごいワクワクしないショップ

491 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:22:24.95 ID:sB/KuDix.net
うーん、世界のジブリなんだからもうちょっと何とかならんのか

492 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:23:03.53 ID:sB/KuDix.net
ネコバス、メーヴェ、フラップターとかで移動ないんか?
キキのホウキだと股間痛くなりそうだけど

493 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:31:37.39 ID:972MHpKB.net
ジブリは変に真面目で作品で環境を訴えまくってるせいなのか
他のテーマパークみたいに割り切った開発ができないというジレンマに陥っておるのではないか

展示物+公園ってところは各地にあるけどどこも基本歴史ものを扱ってるのが多いが

ジブリはアニメっていう娯楽だからなぁ
故に客の多くも求めてるのは遊園地的なものだと思われるが
遊園地=環境破壊ありきでもあるので
色んな作品で環境問題を訴えまくってきたジブリからすりゃそりゃ背反行為でもあるから
結果、中途半端なパークに留まったってとこやろ

494 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:39:00.08 ID:972MHpKB.net
たいてい遊園地とかは商業主義で左よりだから色々新しさを取り入れる事に寛容だけど

逆にジブリは商業主義と芸術主義の二つを抱えた矛盾主義的で
割と保身的で無闇矢鱈に新しい事をやりたくないという中途半端な立場なので

ジブリパークにもそれが表れてるわ
だから>>492の移動ネコバスとかも
他の会社&遊園地ならやるんだろうけど
ジブリはそういうのやらない
展示物はあるみたいだけど

495 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:39:54.89 ID:sB/KuDix.net
これってイメージなだけで実際ここまではやらないのかな
一応2枚目は実際に建てるけど
https://i.imgur.com/htsmzAA.jpg
https://i.imgur.com/UdFUGYx.jpg

496 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:41:26.56 ID:sB/KuDix.net
鳥瞰図にはメリーゴーランドとメリーゴーランドとジジのマグカップ>>495は描いてあったけどな

497 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 16:59:36.26 ID:0XwXwjnr.net
>>489
家族も友達も居なさそう

498 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 17:08:01.76 ID:tN6hptLH.net
自分は免許持ってないから電車
しかも自宅から20分くらいで着く

499 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 17:17:14.29 ID:wVWX17vi.net
>>495
1枚目は画像の外側にも雰囲気のある町並みを想像してワクワクするが
実際は画像通り2軒の建物だけのこじんまりとしたものになりそう

500 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 17:20:56.20 ID:tN6hptLH.net
期待しない方がいい
でもハウルの城はこんな感じに造るから大丈夫かな
https://i.imgur.com/KoFbSTi.jpg
https://i.imgur.com/2bbFfSS.jpg

501 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 18:44:13.05 ID:/KX7Q0Ee.net
税金使ってるのがバレてしょぼさに対する失笑からヘイトに変わりつつあって草

502 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 19:09:09.37 ID:XtzCYUwN.net
きょうアピタ長久手行ったら駐車場一杯だった、、絶対あそこ止めてるだろ

503 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 19:36:41.07 .net
県民向け内覧会一回目
きょうだっけ?

504 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:15:32.61 ID:Y79EvMo8.net
今日行って来たけどハリボテ感すごくて、違う意味でびっくりした。簡単に言うと、各所で写真を撮って楽しむジブリ展示場って感じ。
各エリア作り込みが甘くて、例えばなりきりでカオナシと写真が撮れるエリアは、天井など安っぽいスタジオ感丸出しで、雰囲気に全然のめり込めない。100点満点で甘めにつけて40点(しかも内覧なのでタダという観点で)
一部のジブリマニアとか、カメラにお金かけてる人は、それなりに楽しめると思う。

505 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:17:05.18 ID:Y79EvMo8.net
ちなみに「ジプリパークしょぼい」って書き込みがTwitterで昼くらいにかなり多くて予測変換が出てくるレベルだったけど、今同じワードで検索したら一つも出てこない。この情報統制も税金かけてやってんのかしら。

506 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:22:34.00 ID:Y79EvMo8.net
ちなみにカフェでご飯食べたが、、、、、という感じ。カフェのご飯でコーヒー+味噌カツパンで1,500円しないくらいだったかな。お土産がむちゃくちゃ高くて、Tシャツで6,000円〜とか、トトロの刺繍の入った小さなバッグで4,000円とか。作り込みが甘いから、ディズニーやUSJのように、お金を落とす感覚になれず、個人的にはリピートはないです。
 

507 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:23:35.38 ID:M5ijD8g9.net
>>504
画面見切れがしょぼいのは
実写撮影スタジオとか見学した人はみんないうが当然では?

508 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:25:04.86 ID:p8NaT4ZX.net
>>502
そのうちバレるだろうね

509 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:27:45.82 .net
>>504
レポおつ
名場面撮影エリア以外はスマホ撮影禁止って本当?

510 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:28:37.19 .net
>>505
予測変換はあなたのスマホの機能ですよ

511 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:28:37.87 ID:p8NaT4ZX.net
日テレでジブリパークから生中継やってるよ
見逃した人はTVerあるはず>>364

512 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:29:18.07 ID:Y79EvMo8.net
>>509
いや、そんな事なかったかな。一部撮影不可って感じ。(入口に撮影不可って立て札がある)

513 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:30:17.39 ID:p8NaT4ZX.net
>>510
横だけど自分のTwitter検索は
ジブリパーク しょぼい
ジブリパーク 微妙

って出たw

514 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:36:38.71 ID:Y79EvMo8.net
カオナシ、巨神兵、ポニョ、ラピュタ、ゆばあばあたりは撮影が人気で、カメラを撮るのに長蛇の列ができてましたが、冷静な感想を言うと、遊園地などのアトラクションなら並んだ後に乗り物などの体験で「楽しい」などと言った爽快感が残るが、写真はその場で撮るだけなので、並んでまで得る事ができる見返りとしては弱いので、楽しさの持続感が弱いと思いました。

515 :名無しさん@120分待ち:2022/10/15(土) 20:42:41.49 .net
>>514
昔よくあった顔出し看板みたいなものでしょ
家族の記念撮影としての楽しさ

あなたも自分の家族撮影しなかったの?

総レス数 964
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200