2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンデラ】現実と違う自分の記憶94【宮尾すすむ】

771 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:52:46.06 ID:zmoMCtJZ0.net
>>765
人によって記憶レベル違うんだから
お前が置き換わらなくても他の人は置き換わるだけだろ
はい、論破

772 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:54:48.18 ID:zmoMCtJZ0.net
ドラクエネタはマンデラにはならないな
他の人も何人か魔王だったって言えば話変わるけど

773 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:57:22.94 ID:zmoMCtJZ0.net
>>767
1、2はやったけど
3はやってないな
3はリメイクされるのが遅かったからゲームをやらなくなってしまった

774 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:01:39.71 ID:zYPja97k0.net
>>754
確かに漢字で竜王なんて書かれると真っ先に思い浮かぶのは北大路欣也じゃなくて羽生善治だわな

775 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:02:28.04 ID:0df5hLDq0.net
保安官のカウボーイて

なんやそれ

776 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:14:51.64 ID:4pVetsOn0.net
擁護のつもりか知らんが他人の琴線に触れるようなこと軽々しく言うやつはどこ行っても嫌われる

777 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:15:31.64 ID:8hIbe3cx0.net
>>769
無知を指摘されて論破とかいわれてもな
やっぱ世界線とかいってる人はレベルがしれますな

778 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:16:55.75 ID:8hIbe3cx0.net
>>770
いや念のため聞いただけ
おそらくやってる人だとは思ってるけど一応確認しとかないとまた脱線してきそうだからね

779 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:18:24.44 ID:0df5hLDq0.net
智辯和歌山

780 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:27:14.32 ID:8hIbe3cx0.net
>>>771
さすがに記憶違いじゃなく記憶力が乏しいことをドやられてもな
いずれにせよ覚えてないなら無理に探らないほうがいいよ脱線させるだけだからw

781 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:30:07.82 ID:zmoMCtJZ0.net
>>780
記憶力なんてものはないんだよ
興味の度合いだけだ
どうせお前のマンデラもよく覚えてないだけだろ
自分のはマンデラで他人のは記憶違いってただクズなだけじゃん

782 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:30:31.29 ID:w0HAFTV10.net
>>776
無理して使い慣れない言葉使わないほうがいいぜw

783 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:33:21.27 ID:zmoMCtJZ0.net
ドラクエ1なんて1日でクリアできるゲーム
人によってはたった数時間の記憶でしかないからな

784 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:34:00.77 ID:4pVetsOn0.net
まあ一言で言えば自己中ってやつだな

785 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:36:11.88 ID:8hIbe3cx0.net
まあ興味がどうとかはどうでもいいが、ドラクエ1の竜王は第一形態が人型の祈祷師みたいなやつで倒すと最終形態のドラゴン型になる
竜王って画像検索すると人型が多いので誤解のないよう一応書いとく

786 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:42:31.70 ID:zmoMCtJZ0.net
第二形態はなかったって言い張ればマンデラにできるけどな
竜王に関しては似たような人いるだろ
でもそういえばドラゴンになってから強かった記憶思い出してきたから
さすがにマンデラとは言わんが

787 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 20:43:59.11 ID:zmoMCtJZ0.net
確か5にブオーンに第二形態があったってマンデラもあるんだっけ?

788 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 21:17:45.36 ID:8hIbe3cx0.net
>>786
もう破綻してるから苦しいよその言い分

789 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 21:17:47.61 ID:pTVx46X00.net
ドラクエ3の世界地図を模したマップはかなり示唆的

790 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 23:17:27.55 ID:/8Gr145Z0.net
ドラクエのスライムはオレンジ色だった
記憶
いつの間にか水色に変わってた

791 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:03:28.01 ID:V0qHiglU0.net
>>790
それはスライムベス

792 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:04:35.46 ID:V0qHiglU0.net
>>788
破綻はしてないだろ
マンデラはほぼ全て勘違い
それをお前が認めたくないだけじゃん

793 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:05:39.73 ID:V0qHiglU0.net
勘違いの線を一切認めたくない人は体験者限定スレ向き

794 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:17:36.50 ID:zeSgc1ae0.net
記憶違い以外なにがあんの?

795 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:26:44.65 ID:hXM1iTD20.net
>>792
自分でゲームの中身なんかよく覚えてねえよと力説
それで今度は自分の世界線では第二形態はあった?
自己矛盾で破綻ね
あとから思い出したとかではなく矛盾しているのでつけ加えるほど君の発言が曖昧であることにしかならない

796 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:31:04.41 ID:hXM1iTD20.net
第二形態はあったってはなく第二形態はなかったか失礼

797 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 00:46:01.49 ID:Rthk4RsR0.net
>>794 なんもないよ
世界線とかパラレルワールドとかがもう最後の望みみたいなヤツがかき回してるだけ

798 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 01:24:27.93 ID:V0qHiglU0.net
>>795
皮肉で書いたんだよ
通じてないならすまんな

799 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 01:27:09.28 ID:V0qHiglU0.net
流れ的に魔王と竜王を勘違いする事は考えにくいって言ってるから
いや竜王と魔王ぐらいなら勘違いするよ
記憶なんて個人差あるんだからって言ってるだけだってのに
何レスも応酬する話じゃない

800 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 01:42:26.26 ID:V0qHiglU0.net
肋骨に関しては軟骨も模型で見えるようになったのに
鼻の軟骨は模型に加えないんだな
オーストラリア爆撃も日本に都合が悪いから教えてなかったようだし
まあ今までの教育や報道が知的障害者レベルだっただけかもな

801 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 01:43:53.20 ID:V0qHiglU0.net
日本教育に関しては勉強したものほど知的障害者になるガラパゴス知的障害者国家と言っても世界規模で見れば事実だよね
ワクチン打っちゃうバカか世界一多い国だし

802 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:10:05.45 ID:hXM1iTD20.net
皮肉になってないしね
同じものを見ても人によってしっかり覚えていない人いる、それはわかるよ
でもその状態なら覚えていないとしかいえず勘違いであるかも判断できないはずだからね
さらにはよく覚えていないから、第2形態がなかったにはならないし、第2形態がない世界線があったことの証明にもならないよ

803 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:12:08.90 ID:V0qHiglU0.net
何を言ってるんだ
同じように覚えてない人がいたらマンデラになるって事だろ
魔王に関しては他に魔王だったと言ってる人がいないんだからマンデラにすらなってない
お前が変な擁護を続けてるだけ

804 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:15:28.55 ID:hXM1iTD20.net
>>803
いやそれはその記憶自体をよく覚えていないって人が複数いるだけ
よく覚えていないって人が複数いてもそれはマンデラでは流石にないでしょう
んなこといったら物忘れ人たちがマンデラエフェクトになってしまうわw

805 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:16:42.73 ID:V0qHiglU0.net
>>804
ツタンカーメンやウッディなんかもそのレベルだろ
覚えてないだけじゃん

806 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:18:00.62 ID:V0qHiglU0.net
yesterdayも覚えてない人が言い張ってるだけだろ

807 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:19:57.91 ID:V0qHiglU0.net
よく覚えてなかった事をこうじゃなかったかなと言い張る事からマンデラ案件になる
マンデラとはまずそういうものだって前提がないと話にならない

808 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:20:08.61 ID:hXM1iTD20.net
よく覚えていないことをあーだったこーだったと言うことはそりゃ誰でもできるだわけで
でもそれ単によく覚えていないことを並べただけ
自分で覚えていないといっているんだから
皆が同じように覚えていない中であーだこーだいってそれが共通してもさすがにマンデラエフェクトではないでしょう

809 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:33:23.29 ID:V0qHiglU0.net
そもそもマンデラエフェクトの語源のネルソンマンデラ自体よく覚えてなかったから死んでなかったっけ?ってところから始まってるんだが
普通はそこで勘違いだったで終わってる話だが
オカルト研究家の集まりだったから
こんな事になったわけ

810 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:37:43.68 ID:hXM1iTD20.net
ネルソンマンデラの件もマンデラ大統領が生きていてか死んでいたかもよく覚えていない、興味もないって話ではないでしょう
獄中で亡くなったと覚えてはいたけれど、それが違ったという話であって
マンデラ大統領についてよく知らず覚えてもない人が「あの人獄中で亡くなってたよー」っていうこともできるがそれはもうただの適当話で全然違うなにかでしょう

811 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:41:31.26 ID:V0qHiglU0.net
スレタイの宮尾すすむもそうだが普段宮尾すすむに興味があったやつなんていないだろ
前も死んだってニュースなかったっけ?ってレベル
ドラクエ1でも第一形態は覚えてても第二形態のありふれたドラゴンなんて印象薄いんだからなかったと思うってやつは探せばいくらでもいるレベル

812 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:43:36.72 ID:V0qHiglU0.net
竜王を魔王だって覚えてる話を適用話で済ませず第二形態がなかったって話を適当話にする基準は何?
君の基準はようわからん

813 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:46:22.19 ID:V0qHiglU0.net
ウッディのベストが茶色だったってやつでウッディの人形持ってる奴がどれくらいいる?ほとんどの人はウッディに興味ないんだよ

814 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:48:58.31 ID:hXM1iTD20.net
うんだからそれはよく覚えていないことが原因で第二形態のドラコンなんていなかったんじゃないかって言ってるだけだよね
よくこのゲームを覚えていて第二形態のドラコンなんていなかったんじゃないかとはまた違うでしょう、そもそもなかった記憶はスレ違いだし

815 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:49:15.65 ID:V0qHiglU0.net
もしドラクエ1のボスが魔王だったはずってツイートがわんさかあればマンデラ
りゅうおうの第二形態なんてなかったってツイートがわんさか出てくればそれもマンデラ
このスレの人数じゃ厳しいけどなw

816 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:50:43.42 ID:V0qHiglU0.net
>>814
だからさ君がドラクエ1に詳しくても普通の人はドラクエ1なんかクリアしててもよく覚えてないことなんだよ
それが多数派

817 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:52:36.92 ID:V0qHiglU0.net
俺は分別あるからよく覚えてないって言うだけで
絶対になかったと探せば自信満々な奴も出てくるんだよw
言葉尻で差をつけてもマンデラはそんなもん

818 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 02:58:27.10 ID:hXM1iTD20.net
だから覚えてない人が少数派だろうが多数派だろうはいいが、君のように覚えていないだったらもうそれ以上はいえないんだよ
ようはこのスレでよくいう「知らんデラ」ってことだよ
君が覚えているっていうならまた変わってくるが、前提が覚えていないなわけなのでただ覚えていない話をしてるだけでそれ以上でも以下でもない

寝る

819 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 03:03:56.13 ID:hXM1iTD20.net
わるい「知らんデラ」とはちょっと違うかもな、よく覚えてない状態?
まあ寝る

820 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 03:04:13.22 ID:V0qHiglU0.net
マンデラはほぼ知らんデラだろ
ハッキリ覚えてる人はマンデラ等と言わずハッキリ言ってる

821 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 03:04:28.31 ID:V0qHiglU0.net
寝てくれ
水掛け論だw

822 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 04:50:53.69 ID:wkHFZpH30.net
記憶違いしかないだろ

823 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 05:38:44.19 ID:4i6G0cPw0.net
記憶違いはわかったから面白いこと書けバカ

824 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 05:57:26.21 ID:vqrIK9Ti0.net
空気読めずに周囲の顰蹙買うような発言を繰り返したあげく最後は幼稚な煽り合いしかできなくなるといういつものパターン

825 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 07:01:22.48 ID:X0j60qdD0.net
結局ドラクエのラスボスの件は>>751の記事にもある通り世間一般で「魔王」という認識は実際にあったってことだな
あるいは総称と固有名の混同ともいえる事象だな
なんでそんな認識が広まったのかはこのスレの話題としては興味深いけどそれがマンデラかというとちょっと違う

826 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 07:53:17.57 ID:AJeXF+Pu0.net
ところでクッパは大魔王ということになってるけど「クッパ大王」と呼んでなかったか

827 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 08:04:14.85 ID:mVIrrUfz0.net
クッパは、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。同社の登録商標である。 クッパ大王、大魔王クッパ、クッパ大魔王、魔王クッパとも呼ばれる

828 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 08:09:26.84 ID:ZD2v4/x+0.net
ドラゴンは西洋では悪魔の一種だから
キリスト教の神以外の他文化、他宗教の想像上の神、獣は全て悪魔
西洋ベースの世界観のドラクエだと竜王=魔王
同じもの

829 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 08:11:20.19 ID:ZD2v4/x+0.net
竜王の城があるのは魔の島

830 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 08:17:14.06 ID:ZD2v4/x+0.net
ドラクエのモンスターは作中では魔物と呼ばれてる
魔物の王は魔王
ドラクエのボスは全部魔王じゃなかったっけ?

831 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 08:29:05.22 ID:X0j60qdD0.net
>>827
こういうシリーズもののキャラって初期は設定が固まってなくて後付けで細かい設定が付け加わるパターンが多いからな
スターウォーズとかガンダムとかそんな感じで世界観膨らませてたシリーズ作品だな

832 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 09:31:27.00 ID:hXM1iTD20.net
>>825
それはこういったゲームにしかりアニメだったり魔王が最終的な大敵としているファンタジー系の作品が多かったからでしょう
ドラゴンクエスト(アベルのやつ)やダイの大冒険、魔法陣グルグルなど、作中で魔王様魔王様、魔王を倒すんだーみたいにいいまくってるし
そうした土壌がないのに根付いてるなら気になるが、土壌自体は用意されているので

833 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 12:16:17.12 ID:QvCqU2aM0.net
マンチラ効果は確かにあると俺は実感してる

834 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 12:17:19.94 ID:BSwSeEei0.net
>>831
ネットにFC版の説明書上がってたけど1作目からずっと「大魔王クッパ」だったぞ
https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/pdf/CLV-P-HAAAJ.pdf
公式には「クッパ大王」って呼び名はどこにもないのに一体どこから出てきたんだろう

835 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 12:34:36.26 ID:iucM4oiP0.net
>>834
デデデ大王とかそこら辺じゃないかw

836 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 15:13:03.12 ID:ilnitJM00.net
ちぃかわ

↓↓

ちいかわ

837 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 16:31:12.23 ID:ZD2v4/x+0.net
>>834
通称とか俗称とか言う概念は無いの?

838 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 16:34:33.60 ID:ZD2v4/x+0.net
間違って覚えた言葉が浸透することはよくある
飛べない豚もそんな感じだろ
紅の豚ってジブリの中じゃマイナーなだし空耳やうろ覚えで飛べない豚が浸透する土壌はある
役不足の誤用みたいなもん

839 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 16:51:15.05 ID:hXM1iTD20.net
紅の豚はジブリとしてはマイナーだが金曜ロードショーの定番でもう数えきれないほど放映されている
またYouTubeなどにも挙がっているが予告内で例の飛ばない豚のセリフシーンを決め台詞のようにカットとしてぬいているので予告だけ見ている層にも反復して刷り込まれているかと
「そうだ京都へ行こう」もそうだけど、こうやって予告やCMで繰り返し刷り込まているような案件は記憶としては強く濃いと思うけどね
仮に間違って記憶していたら次に予告やCMもしくは本編を見たときに「あこれ違う」と訂正されるはずだけど、それがなされず、放映からこんだけ年月を置いてもまだしぶとく間違って覚えている人が多数いるようだから

840 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 17:11:19.59 ID:S75Ax3tN0.net
人間は一度間違って覚えてしまうと誤りに気づきにくいもんだよな

841 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 18:11:59.14 ID:koZUQaWD0.net
なぜマンデラを認められないだ
悲しいわ

842 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 18:12:19.65 ID:X0j60qdD0.net
ただ気になるのは「大魔王クッパ」→「クッパ大王」というのはラスボス=魔王の理論とは合わないんだよな
仮に正式名称が「クッパ大王」で通称が「大魔王クッパ」ならドラクエの「竜王」→「魔王」と同じ理屈で説明できるけど実際にはその逆のことが起こっている
現象というのはそれが心理現象だとしても必ず機序をもって発生するものだから同じ条件なのにその理論通りに現象が再現しないということはまだ解明されていない条件の違いがあったのかまたはその理論が間違ってたということになるわけだ

ちなみに自分は恥ずかしながらマリオはあまりやったことないけどどっちかというと「クッパ大王」の方がよく耳にしてたな

843 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/24(火) 18:12:32.25 ID:/sOW6aXe0.net
>>841


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

844 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. :2023/10/24(火) 19:05:45.64 ID:vtJc/kaM0.net
今日、ラジオのFMの17時台の80.00で、
日本人を拉致した実行犯の北朝鮮工作員(警察庁が国際指名手配)の一人が韓国で死亡して、
日本警察が被疑者死亡で書類送検したというニュースのコメンタリーで、
パーソナリティが、1970年代に、確かに、
北朝鮮工作員が身寄りのないアパート住まいの日本人を拉致して、背乗りして成りすまして入れ替わって、
夜な夜な暗号電文を傍受だか送信だかしているという漫画(4コマ漫画?)を読んだ、
でも作者が誰だかまでは分からない、
しかしながら70年代に既にそういうことを知っていた筋がいたのは間違いない、
70年代に分かっていたのなら、もっと早くなんとかできなかったのか、
何か打つ手はなかったのか、
と語っていた。

あと、電車の先頭車両などによく、車掌さんの物真似をしている障害者の方がいて、
車掌系ガイジなどと呼ばれて2ちゃんねるでも親しまれていた件は、
おそらく、電車については、音声が聞き取りにくかったので、昔は車掌さんに特有の特殊なエキセントリックな発声法があったのだが、
音声技術の発達でクリアな音声を伝えられるようになったので、特にJRなどでは廃れて、
障害者の方の興味関心からも外れたのだろうと書いてきたが、
俺が出退勤で利用している西東京バスさんみたいに、
バスでは、まだあのエキセントリックな発声法によるアナウンスが残ってるよな。
ただし、物真似する障害者の方はいない。

845 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 19:11:02.15 ID:hXM1iTD20.net
記憶は反復的に覚えるとより強くなるからね
だから一般化していて何度も目にする記憶が違うってことは、それ以上の強い記憶が行われたともいえる

846 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 20:10:51.73 ID:ZD2v4/x+0.net
大魔王クッパじゃ言いにくいから略語のクッパ大王が浸透するっておかしいか?

847 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 20:13:57.78 ID:ZD2v4/x+0.net
紅の豚を何度も見てる人ってどれだけいるの?

848 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 20:35:36.49 ID:2VG+BCF80.net
>>844
拉致被害者が出た海岸近くに住んでいるが
皆んな知ってた 
自分が小さい頃でも、小学生は当たり前に
中高生なっても夜間は、外に出れない 
韓国は今でこそ民主化したけれど 
韓国も1987年迄は軍事国家 

80年代前半迄は、AMや短波ラジオで 
朝鮮語のプロパガンダや数字を言ったり 
暗号系も普通に受信できた
拉致被害者の家族の所に、怪しい人が 
接近してきたりとかも 
背乗りは今でもあると思う

それを邪魔したのが社会党や共産党 
社会党は今の社民党の前身 

思想は、前農マルクス主義とか 
社会民主主義とは言うが、革マル派や
中核派と変わらない 
実際国会でも土井タカコなどが拉致は 
ありえないと騒いでいた 
突破口は、小泉と安倍が北朝鮮に行った時 
午前の会談ではシラを切られたが、
盗聴されているのを逆手に取って 
実りがないなら日本に帰りましょうと 
昼食時に行い、午後から当時の金正日が 
軟化したのは有名

849 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 21:35:40.37 ID:X0j60qdD0.net
>>846
大魔王の名が付く他の例でも同様の現象が起こってるのなら全然おかしくないがクッパだけそれが起こるのなら何か他に理由がないとおかしい
再現性のない理論はただのこじつけだからな

850 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 21:45:20.41 ID:hXM1iTD20.net
クッパはマリオブラザーズ1の時はたしかクッパと他雑魚たち的な設定しかなかったけど、3あたりから子クッパとか関連キャラ増えてカメ軍団の王的な設定というかポジションになったからじゃね
公式かはしらんが4コマ漫画王国とかの微妙な関連漫画とかでも大王様~みたいな表現がよくあった記憶だった

851 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 21:58:31.41 ID:X0j60qdD0.net
まあ二次創作の影響だったらあり得る話だな
実際二次創作の影響で作中設定や台詞が間違って広まった例も多いからな

852 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 22:06:34.85 ID:/p5koXo+0.net
>>849
記憶違いにそんな整然としたルールないから

853 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 22:11:14.98 ID:/p5koXo+0.net
あとネットで検索して出てこないもの=存在しない
じゃないからな
紅の豚も誤解の元になったものがアップされてないだけじゃねえの?
飛べない豚の台詞は飛行機で言ってた記憶あるが
飛ばない豚は室内で銃を持ってるシーンだ
CMでそういう別バージョンがあったかもしれん

854 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 22:13:46.69 ID:/C6cZpbm0.net
>>850
そりゃそうだな
人間の王様が人間社会では「人間王」と呼ばれないのと同じ理屈で大魔王も魔族の視点で見れば「大王」と呼ぶのが道理だわ

855 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 22:40:34.16 ID:hXM1iTD20.net
>>853
そうやってあるかもしれないを重ねていけばなんでもいえるわけであって
だからこそその別バージョンがあるかが重要
あるなら話が変ってくるがないならただかもしれないを言うだけで終わる

856 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 23:05:32.37 ID:/p5koXo+0.net
>>855
勘違いを否定する言葉もいくらでも言えるだろ
勘違いなんて何だって起こり得るから特別不思議な事ではないよ
大袈裟
結局世界が変わっているか変わってないかは宗教だね

857 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 23:07:24.72 ID:/p5koXo+0.net
大魔王と大王を真面目に考察してもどっちも意味は変わらんのだから
ボスと呼ぶかリーダーと呼ぶか番長と呼ぶかの違いじゃね?
そんなの呼ぶやつの勝手

858 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 23:08:45.65 ID:hXM1iTD20.net
>>856
勘違いを否定というか相手の記憶をそれは違うと否定することならだれでもできるよ
でもそれをただ言うだけでなく通すにはそちら側の根拠や材料が必要になる
紅の豚であればそこそこ飛べない豚の公式のバージョンが見つかるとかね

859 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 23:22:32.45 ID:b/k15NTi0.net
>>857
意味変わらんなんてことはないだろ
アレキサンダー大王は決してアレキサンダー大魔王じゃないしハクション大魔王は決してハクション大王ではない

860 :本当にあった怖い名無し:2023/10/24(火) 23:45:37.04 ID:V0qHiglU0.net
>>859
さすがに本気で言ってるなら引くわ魔王は現実にいないし
クッパ大魔王をクッパ大王と呼んでる奴がいても何も気にならんわ
それが不思議だ世界が変わっているとかこのスレでしか通用せんぞ

861 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 00:18:44.22 ID:thv08fWi0.net
>>858
こういうものがあるからこう勘違いしたんじゃね?って言っても結局推測でしかなく
何を提示してもそれは考えにくいとかそれはないだろうとか言われたら
話が平行線だからな
人間が勘違いする証拠なんてものは物理的に存在しないから
結局信じたいことを信じる宗教なんだよ
議論は無駄

862 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 00:19:31.28 ID:+i8fAn3L0.net
山崎まさよし、全てカタカナ表記のヤマサキマサヨシだった

863 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 00:22:37.18 ID:thv08fWi0.net
山崎まさよしは死んでたはず

864 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 00:24:52.66 ID:tHyg7KGp0.net
ダークスカイのジュリエット

KGBだったはずなんだが、MJ12所属になってる

865 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 00:52:13.25 ID:VdOQXRmN0.net
山崎は生きてるだろ
それよりGacktは死んだと思ってたがまだ生きてるんだな
Gacktの代わりに櫻井敦司が死んでしまった

866 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 01:57:02.28 ID:dQ/U4k4u0.net
だいぶ混乱してきたな

867 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 04:12:07.76 ID:zB0H0vq+0.net
>>862
それはヤマザキ春のパンまつりだ

868 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 04:19:20.90 ID:zB0H0vq+0.net
>>848
北朝鮮「こちらは陸軍中野学校から続く正統日本人だが、日本の首相は朝鮮人ばかりだな」

某首相が北朝鮮で言われた事
まあ、実際そうやって戦勝国から間接支配され続けているのが日本
今も毎月ニュー山王ホテルで命じられたまま政策を行っているだけ


https://www.sankei.com/article/20161030-65TT3QTXCJJDRE27FE3IEMJ25Q/

869 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 04:27:20.81 ID:zB0H0vq+0.net
>>801
ワクチンさえ打たなきゃ助かるヌルゲーだなどと勘違いしているお前も単なる知恵遅れだけどな
人工ウイルスのコロナこそ凶悪
何度も感染する度に死亡率が上がる事がわかっている
二度感染した櫻井も亡くなった
イギリスの研究では、感染から半年後に亡くなるケースが多い
そういう遅効性の異常な人工物だからこそ、人口削減マニアのビル・ゲイツは感染を推奨している
いい加減理解するんだな
現実を

870 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 04:28:59.03 ID:zB0H0vq+0.net
Qアノンはコロナを撒いた側
だからマスクを外せと喚いてる

871 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 04:41:41.35 ID:Vx8MQOlY0.net
>>869
それならコロナ感染防ぐのは不可能だから諦めろ
あとインフルエンザの方が死亡率高いから冬になったら死にまくるなw
それとももう死んでて気づかない内にあの世に世界線移動したんだろ
良かったなw

872 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 06:44:27.22 ID:Ji/o3Nyu0.net
自分たちも巻き込まれるかもしれないウイルスを支配層が強毒にするわけがなかろう
なんのための選別ワクチンだよ

873 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 06:46:45.34 ID:wh0oLb5p0.net
ヤマザキまさよしだった

874 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 07:18:59.87 ID:WAgvsdOB0.net
>>872
支配層だけのワクチンがある

875 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 07:42:10.24 ID:Ji/o3Nyu0.net
だとしても少しでも自分の体を危険に晒すようなことはやらんよ
なによりも自分の健康と寿命に執着してる連中なんだから
エリート層はそもそもマスクもしてないしな

876 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:11:02.13 ID:k/01jGtO0.net
>>861
そんなことはないんじゃないか
その推測が事実と矛盾してたら反論できるし筋が通ってるなら可能性の一つとして認めれば良いだけの話だ
別にみんながみんな自分の意見をゴリ押ししたいわけじゃなくて自分とは違う視点の考え方を受け入れて視野を広めるために議論する人もいるわけだからな
議論が平行線になるのは誰かさんみたいに矛盾を指摘されてもそれを認めようとせず屁理屈で自己弁護ばかりするような人がいるからだ

877 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:16:29.91 ID:gMgK13RK0.net
>>876
矛盾じゃなくてお前の決めつけだろ
お前を説得する気はないから
これ以上絡むな

878 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:28:00.50 ID:HC2n+Txp0.net
マンデラ障害者限定スレがバナナで世界線移動してるわ

879 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:28:23.62 ID:HC2n+Txp0.net
濃縮されたキチガイのスレ

880 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:29:16.56 ID:k/01jGtO0.net
>>877
いやいや絡むなと言われても匿名掲示板なんだからどの書き込みがあなたのなのか分からないだろ
このスレには筋が通ってれば異論や反論も歓迎してる人だっているんだから
反論を受け付けないんだったらせめてコテハン付けるか「異論は認めない」と明記してくれ

881 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 08:54:30.59 ID:QgblJJ4i0.net
>>851
艦これの赤城の大食い設定って元々二次創作だったんだよな
アニメ化されたときその設定拾われたので公式設定だと思ってる人が多い

882 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 09:01:49.85 ID:jCzcAF5c0.net
>>880
絡むなと言ってるのにアンカーつけて本当に頭悪いな
まずさ、勘違いじゃないものは一体何だと考えてるわけ?
勘違いじゃなかったら何なのかお前がそれを証明するんだよ
一般社会では事実と異なる記憶は勘違いとして処理する
それ以外の納得できる理由があるならその証拠と説明をすべきなのはあんただっての
勘違いであることを証明する事は物理的に不可能なんだよ
どこかで納得して折り合いをつける
お前は一般常識では納得しない
お前の独自の理屈があるから
だったらお前の見解を言えばいい

883 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 10:11:34.64 ID:JRXipfAt0.net
まあ世界線やパラレルワールドなどの「設定」を本気にしてる人もいるからねぇw

884 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 11:05:33.90 ID:zD3J2jFO0.net
>>882
それをいうなら源流となっているたとえばマンデラ大統領の件について、君はそれを勘違いだと証明できるわけ?
数多くの人で同じ記憶違いが起きており、それがなぜ起きているか、ただの勘違いだけなのかって君は証明できるわけ?できないでしょう、むしろそれだからこのスレにきてるんじゃないの?
だからいってしまえばどちら側も証明できないから、君の主張こそ自分の都合よく独自の理屈となっている
マンデラエフェクトに限らず幽霊や心霊現象、タイムリープなんかもそうだろう
実際、事実や現実でみればそれはただの勘違いや見間違えなんかを力説はできる
でも実際、そういった現象が起きているのであれば、それが本当に勘違いなのかを証明するのも難しいわけで。だからこそ現実論や一般的な科学、物理法則ではかけはなれたオカルト現象ともいえるわけであって

885 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 11:13:36.49 ID:zD3J2jFO0.net
マンデラ大統領の件も、君が昨日いったようにもしマンデラ大統領が獄中で亡くなったというフェイクニュースみたいのが見つかれば、それは本当にただの勘違いだったねって強めることはできるでしょう。そうなるともうそれ見て勘違いしたんだよねっていうしかないかと
でも実際はそういったニュースも確認されておらず、その上で無数の人が亡くなっていたと覚えているから証明が難しい状況なわけであって。
だから亡くなったニュースがあるかもしれない!と唱えることはできるが、それが見つからなければただ可能性を口に出してるだけでマンデラエフェクトが勘違いであることの証明にはならない

886 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 11:32:26.01 ID:uGgfzura0.net
低偏差値ボケ爺の負け犬人生の言い訳

=マンデラ

887 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 11:49:40.00 ID:vheZRxeo0.net
>>886
マンデラなんてほとんどの奴はネタ・シャレで言ってるだけ
そんな事も分からんとは、ゴミクズアスペは哀れだな〜www
お前生きてるのが辛いだろ、でも自殺する勇気も無いヘタレだろwww

888 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 12:48:55.93 ID:IJ28R5vp0.net
傷を舐めあう底辺ボケ爺の集い

889 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 15:37:26.79 ID:pI0dmPz30.net
>>871
高くねーよ知恵遅れ(笑)

890 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 15:39:33.89 ID:pI0dmPz30.net
>>872
つくづく頭弱いな
支配側だけ予めワクチンや治療薬を用意した上で撒くのが当たり前だバカが
アフリカ人すら打たない程度のワクチンで人口削減とか、夢見るのも大概にするんだな

891 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:13:34.26 ID:lrz5Bkdc0.net
底辺ボケ爺の叫び

892 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:21:46.10 ID:pI0dmPz30.net
人口削減論というのは少し人口を減らすだとか、半分減らすだとかそんなレベルのものではない
ジョージア・ガイドストーンにあるような数字になってくる
要は殆どの人類は要らないというのが人口削減論
この規模を理解していないアホが、ワクチン危険!コロナは安心安全!と言っているだけの話

893 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:36:54.10 ID:gMgK13RK0.net
>>885
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C

ネルソンマンデラの獄中死記憶は南アフリカ活動家のスティーブ・ビコの獄中死と混同している説が一応あるんだが
マンデラエフェクト提唱者のブルームが死亡時期が違うから違うって個人的な記憶で否定してるだけ
ドラクエの竜王が魔王に置き換わるのがドラクエシリーズの時期的にあり得ないとか客観性に欠けた個人の思い込みで否定するのと同じようなこと
多くのRPGにおいてラスボス=魔王という様式があることと竜=魔物という西洋の価値観に基づいた作品であること
記憶というものは後になって書き換えられる事があるという記憶のメカニズム、これらを知ってればそれほど疑問に思わない記憶の改変に
無知であるがゆえにあり得ないと一蹴してるだけ
じゃあどういう認知の立場を取っているか見解を言えと言ってるのに
自分では言わず他人の意見を否定するだけ
ブルームのようなパラレルワールド支持者なら正直にそう主張すればいいのに

894 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:41:02.88 ID:gMgK13RK0.net
https://nazology.net/archives/119709

虚偽記憶の説明も研究されている
これらの説明に納得できないならパラレルワールドの説明に尽力すべき
マンデラエフェクトに関心を持たない人はそれらが虚偽記憶と認知しているからパラレルワールドなんてあり得ないと言ってるんだよ

895 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:46:36.19 ID:gMgK13RK0.net
>>890
ウイルスの治療薬なんてものはないしコロナのワクチンなんかも作れない
ウイルスは変異するものだからね
より強毒に変異したらワクチンなんてものは意味がないし
正式に認められてるウイルスの治療薬なんてものは存在しない
そんなものがあれば風邪なんて病気はなくなる
ワクチンも治療も所詮は医療詐欺だよ

896 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:53:19.58 ID:gMgK13RK0.net
もしパラレルワールドなら世界で記憶を擦り合わせる事が不可能だろう
社会は混乱するはず
しかしそうはならない
なぜどうでもいいネルソンマンデラの死亡やピカチュウの尻尾だとか
そういったものだけ記憶の整合性が取れないのか
また心臓や腎臓の位置が変われば手術等にも影響が出てるはず
そういったニュースはない
もし重大な科学などの改変があればインフラ製造の現場で大問題や大事故が起きるはずだが起きてない
パラレルワールドという仮説は穴だらけで到底認められる範疇にない
記憶違い説より圧倒的に矛盾を含んだものだ

897 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 16:57:24.89 ID:zD3J2jFO0.net
>>893
それは他人の説を出してるだけだよね
スティーブ・ビコの獄中死と混合したといってる説が出てるだけであって、その説自体もその人がそういっているだけで証明できていない
君がそれを代弁しても証明にもならない
事実としてマンデラ大統領を対象としたフェイクニュースが当時あったなら別だが、他の人が獄中死したからそれと混合したと言い出せばもはやそれこそが思い込みであり勘違いの類になる
それこそパラレルワールドの可能性を支持する論があればパラレルワールドを信じてしまうパラレル支持者の方なのかな君は?そういわれてもしかたない発言になるよ

898 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 17:06:35.57 ID:tFZuoyPT0.net
>>885
ちょっと気になったことがあるんだが

>君が昨日いったようにもしマンデラ大統領が獄中で亡くなったというフェイクニュースみたいのが見つかれば、

IDとか個人を特定できる情報が全くないのにどうして882が昨日書き込んだ人と同一人物だと断定できるんだ
別に書いてる内容に異論はないんだが、もし根拠もなく思い込みで物事断定するような人ならその主張の信憑性も考え直さなければならないなと思って

899 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 17:11:05.52 ID:zD3J2jFO0.net
>>898
すまんちょっと自分も誰が誰でどっち側の主張をしているかよくわからなくなってきた
話の連続性からそう見ただけで
自分は>>861の発言に昨日話していた意見を通すならその根拠が大事って話でしてたんだが、それはどちら側であっても

900 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/25(水) 17:23:56.66 ID:huY46Jwn0.net
>>899


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

901 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 17:52:50.91 ID:tFZuoyPT0.net
変なこと言って済まなかったが一応話が通じそうな相手で良かった

ネルソン・マンデラの死亡を誤って伝えたニュースの件だけど一応2003年と2011年にあったらしいけどどれもネルソン・マンデラが大統領になった後のものだからそれが1980年代の獄中死の記憶に繋がるとは考えにくいな
詳しいこと書こうとしたらエラーが出て書き込めなかったからあとはググって調べてくれ

902 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 17:54:16.00 ID:tFZuoyPT0.net
こっちのリンクだったら書き込めるかな一応これがソースね
https://9ch.net/aWW7e
https://9ch.net/TF4YN

903 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 18:26:53.79 ID:zD3J2jFO0.net
>>901
こういうニュースがあるってことは、これらのニュースに影響されてマンデラ大統領=亡くなっていると勘違いした層がいる可能性は考えられる
ある意味部分的にはその証明になるかもね
だが時系列的に、ただ亡くなったではなく1980代に亡くなったと記憶してる人の場合は、関連性がみえにくく感じる

904 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 18:44:06.96 ID:zD3J2jFO0.net
あともう一つ気になるのが少し話にもあがった記憶の変化や上塗りの話
前提としてマンデラ大統領は知名度が高くそれこそ紅の豚とかそんなもんではなく世界的に知られている
もしかりに1980年代にマンデラ大統領は獄中で亡くなりましたよ的なフェイクニュースみたいのが流行しいたとする
でもその場合でも、その後マンデラが1990代に大統領に就任する世界的なビックイベントが発生してるわけだから、そこでああ間違いだったと記憶が正されるはず
でも実際は記憶が正されず大勢の人が1980年代に亡くなっていたで完結し、マンデラ大統領をその後一切見ず知らずで生きていたことなる

905 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 19:34:08.38 ID:tFZuoyPT0.net
>>904
いやさすがにそれはないだろ
実際ブルームを始めほとんどの人はすぐに自分の記憶が間違いであることに気づいてたってことだから
ただマンデラが生きてることは知っていてもなぜか葬儀の様子や夫人の演説やらのエピソードは記憶に残っててなんでそんなあり得ない記憶が大勢に共通してあったのか不思議だってのが事始めだったわけだからな
事実が記憶と違うことを知ってもなお自分の記憶の方が正しいと思ってる人がいたとしたらそれは絶対頭おかしい

906 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 20:18:09.96 ID:zD3J2jFO0.net
>>905
マンデラ大統領の件で、記憶違いがある人はみんなすぐにそれを認識したのか?
全員が大統領になる前もしくはなった頃にそれが間違いだったと認識し、その上で違和感として残ってるなら君の言う通りかと
でももし2000年以降、マンデラ大統領が表に出まくった上で「あれこの人獄中死してたよね」て言う人も結構いるなら、それは時間差や影響力的に不可思議な状況といえそうだが。本来であればもっとまえに間違いであったと認識するようなものだと思うので

907 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 20:31:28.28 ID:Ji/o3Nyu0.net
>>890
そのワクチン射ってないアフリカ人が全然死んでないのが弱毒である証拠

908 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 20:31:56.58 ID:kkMXn7FE0.net
マンデラエフェクトはあくまで記憶がおかしいって話で
現実がおかしいだの変わっただのって切り口じゃないんだよね

909 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 20:36:15.44 ID:zD3J2jFO0.net
>>908
そうだけど今現実がおかしいとかそういう話はだれもしてないと思うよ

910 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 20:41:24.11 ID:1KBz4XH80.net
記憶違い以外なにがあんの?

911 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:07:12.75 ID:92eSsK7T0.net
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/okamoto-shigeru/menu02-47.htm
JT研究員、JR高槻駅構内で放射性物質ばらまき
2000/12/25掲載

912 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:17:14.06 ID:hEPKI9vE0.net
>>901
だったらスティーブビコの獄中死とその死亡ニュースが混ざったんじゃないの?
少なくとも世界線移動よりは推測として根拠あると思うけどw

913 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:19:31.95 ID:hEPKI9vE0.net
>>897
そもそも他人の説禁止なんて言う自説合戦じゃないんだが
お前も世界線移動したという他人の説でも何でも持ってきて説明すればいいだけだろ
世界線移動を信じてなきゃ
いくつかの記憶が混在したということですんなり可能性の一つとして受け入れられるよね

914 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:20:45.01 ID:hEPKI9vE0.net
あと記憶に時系列なんてものはないよ
時系列はあくまで記憶に理性でキャプションするのだ

915 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:26:08.63 ID:hEPKI9vE0.net
勘違いで済ませられず不思議な話として捉えてる奴は体験者限定スレが向いてるよ
何度も言ってるだろ

916 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:29:23.80 ID:wh0oLb5p0.net
時間がそもそも存在しない

917 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:36:55.18 ID:zD3J2jFO0.net
>>913
説を禁止なんて一言も書いてないのでいってないことをさぞいったかのように持っていかないように
ただ他人の説を出したところで他人がその人がそういう説を唱えておりへーそうなんだというしかできん
世界線移動説を出されてもへーそうなんだとしかえん
真偽が証明できていないので「説」に留まっているわけであって

918 :本当にあった怖い名無し:2023/10/25(水) 23:42:53.72 ID:zD3J2jFO0.net
>>915
あと不思議な記憶の体験を話す場所なので勝手に定義を変えないようにね

>>1このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います

919 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 02:50:36.93 ID:ivBB3o040.net
>>912
スティーブビコなんてこのスレで初めて知ったわ
知らないものが知らんデラになるなら分かるけど知らないものがマンデラになるなんて超理論のどこに合理性があるんだ

920 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 03:41:29.51 ID:mT3c7hWY0.net
>>895
ウイルス自体を自分たちで作り、世界に散布出来るような連中は、治療法も確立済み
世の中に出てくる技術なんてものは、何十年以上も前のもの
何か勘違いしてるが、世の中というのはガチガチの一極支配
対立なんてものは存在していない

921 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 03:42:36.63 ID:mT3c7hWY0.net
>>907
死にまくってるバカが

922 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 03:45:37.83 ID:mT3c7hWY0.net
平均年齢が若く、接種率ブースター率が低い国

@Angama_Market
パンデミック期間中、心疾患関連の死亡がこれまでの6倍に増えたことをアフリカの保険会社が発見したという記事。

livemint.com
Covid boosts heart-related deaths sixfold, Top Africa health insurer says
06 Dec 2022

【急増する急な心停止】

インドでは18-40歳の年齢層の突然の心停止が急増しており、通常では全年齢層の約1%しか占めないはずが、20-25%をこの年齢層が占めるようになっているという記事。

freepressjournal.in
Mumbai: Cases of cardiac arrest up 25% among youth
September 24, 2022

923 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 03:49:42.00 ID:mT3c7hWY0.net
Qアノンごときに騙されるバカが、真実!自分の頭で考える!などとほざき陰謀論を理解しているつもりなのだから始末に負えない
あいつらはウイルス散布側
連中のいう光とはイルミナティ

924 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 07:11:47.62 ID:FQVxtr5a0.net
>>919
記憶に時系列はないそうだからな未来で知ることもマンデラになるらしいぞ
ファンタ・ゴールデンアップルはマンデラで有名になったから発売されたのにそれ以前にゴールデンアップルを記憶してた人たちは未来に発売された物の記憶を持ってたわけだな
なんかそういうのってタイムパラドックスとか言うんじゃなかったっけ

925 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 08:24:23.44 ID:ivBB3o040.net
スティーブビコのことは知らなかったけど彼が死んだニュースをネルソンマンデラのことと間違えたってのならあり得るな
ただスティーブビコ死んだのは俺が生まれる前だし俺は前世の記憶持ちだったのか

926 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 08:52:57.04 ID:aLITCPQn0.net
未来予知に前世の記憶か
そういういかにもオカルトらしい話は嫌いじゃないぜ
少なくとも世界線とか世界改変とかいう妄想と違って大昔から世界中に実例がある現象だからな

927 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 11:00:46.41 ID:mz9vRrw90.net
実例ベースでいうなら、異世界での体験、鏡文字の世界、時空のおっさん、ドッペルゲンガーとか、パラレルワールドをにおわす体験も昔からあるよ
説でも>>15のとおり最も先に出されるののがパラレルワールド説だし、wikiでもパラレル説がよく挙げられ、またそれを否定する説と言い争ってる的にまとめられている。ちなみに俺は別にパラレルを盲信しているわけではない。

928 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 11:24:21.72 ID:LRWDRO/E0.net
パラレルワールドじゃね?くらいなら笑って済ませられるが
パラレルや世界線を「あるのが前提」で論を進められると冷めるんだよな

929 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 11:41:12.68 ID:mz9vRrw90.net
それをいうと否定するほうもパラレルが「ないが前提」で話しているから否定になってる
真相はあるかないかがわからないのが正解
昔の人も地球の外に星があるとかいえばそんなのはないよとないが前提で話す人々に笑われていたかもしれない

930 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 12:31:58.96 ID:fPQwFttk0.net
別に人口全然減ってないやん

931 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 12:32:44.60 ID:8tkSK26s0.net
あるかないかわからないものを前提にすんじゃねーよって話だろ?当たり前のことじゃん

932 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 12:37:44.75 ID:q6IPxLpt0.net
記憶違い以外なにがあんの?

933 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 16:51:44.62 ID:UESN6Avr0.net
>>929
あることが証明されてないんだから無いと前提するのは常識だよ
アニメやマンガに入れ込んでる人は違うのかな
よくある設定だし

934 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:04:06.61 ID:mz9vRrw90.net
>>933
あるものであればあることを前提とするし、ないものであればないものを前提にする
しかし対象があるかないかはっきりしていない場合はどちらも前提にできないよね
AがあるからAをあることを前提としてもBが存在しないことの証明にもならいわけで

935 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:10:57.78 ID:rbPg0pNx0.net
>>934
> しかし対象があるかないかはっきりしていない場合はどちらも前提にできないよね

え?無いものと前提にするのが当たり前だぞ
あるとは前提できないよ それは仮定だぞ

936 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:16:55.42 ID:coXA83an0.net
どうでもいいが、日本の地理系は勘弁してくれ 
住んでいると言うのに、近くに住んでいると 
マンデラに気づかないとか訳のわからない締め方で
異次元物にされた事ある 

937 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/26(木) 17:20:20.98 ID:x0DoywCr0.net
>>936


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

938 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:22:38.49 ID:mz9vRrw90.net
>>935
ちょっと書き方がよくなかった
たとえばパラレルじゃないにしてもたとえば海底はまだすべて探索されていない場所もあるので、あそこの海域にはなにかあるかもしれないと仮定したとする。それに対していえることは海底の底はわかってないという前提のみであり、海底の底がどうなっているかの真偽を証明はできない。パラレルに対しての否定は、こういった形でただ今はそんなもの確認されていない、だからそれはおかしいとまで証明できないものを強引に証明してつなげようとしているものが多い。

939 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:31:37.40 ID:rbPg0pNx0.net
>>938
その例えでいうならパラレル論は
海底には発見されてない未知の文明がある
と言ってるようなもの
実際に発見されなければ無いものとして扱うのが常識

940 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:40:36.03 ID:mz9vRrw90.net
>>939
なぜ扱い方の話に変えたかわからんが、扱い方にしても厳密には「あるかないかわからないもの」だよ

941 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 17:46:04.65 ID:rbPg0pNx0.net
>>940
ああすまん
考察の基盤とする場合に あると証明されてないものは 無いものとするのが常識ってこと
「あると仮定すると」ってよく聞くでしょ

942 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 19:10:49.36 ID:6qCfwpXT0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/709888?display=b

943 :本当にあった怖い名無し:2023/10/26(木) 21:27:18.73 ID:XvXbhp0J0.net
底辺ボケ爺の負け犬人生の言い訳

=マンデラ

944 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 06:31:17.94 ID:RvDsvjPR0.net
>>942
このクズは菅のブレーン
日本乗っ取り国際金融資本の代理人

945 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 06:56:04.00 ID:RvDsvjPR0.net
「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌のNatureが指摘

 科学誌のNatureが「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と言及し、なぜ日本の研究の質が低下しているのかを、データを交えて解説しています。

https://gigazine.net/news/20231026-japanese-research-no-longer-world-class/


菅のようなクズ連中が意図的にやらかしてきたことで、日本は無価値になっている
観光、インバウンドで稼ごうなんてのは、中身の無いチンドン屋になり下がることだからな
科学技術が劣化し、外来の武器だけ高額で買わされ、国民経済が悪化し続け、一部の金持ちだけを潤すように作り変えられている貧弱な国が日本
シェルターすら無く食料自給率の低い異常な国が、一度戦争の構図に巻き込まれれば国民の大半が犠牲になる
何としてもそこに日本を巻き込みたい連中が、壺カルトなる自称保守

946 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 08:00:55.40 ID:Td3wJHB00.net
ブリキ男のアゴを覆うパーツ

947 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 10:53:46.53 ID:wPXvshT10.net
生島ヒロシ 健在

948 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 11:47:09.07 ID:you/EWJS0.net
記憶は文字として視覚でみるよりも音声で聞いたほうが正確に残りやすいかと
たとえば小説や漫画などをみて文字だけで記憶していたキャラ名や、地図だけをみて記憶していた地名などを、実際声の会話をしたら覚えていたのと違ってハっとした経験は誰にでもあるのではないだろうか
一方「そうだ京都行こう」だったり今回の「飛べない豚」だったりは、世間的にも音声のセリフとして何度も刻まれていると思うので(中には文字のコピーしかみてない人もいるかもしれんが)、それでこう多くの人がいまだに間違いをしているのはやはり疑問を感じる
俺は心あたりはないがタッチの歌なんかも覚えている本人にしては違和感しかないのだろう
はたからみれば1、2文字の違いで見間違えたんじゃないのって思えるけれど、実際音声で記憶している場合は文字数や誤差とかはあまり関係なく、ほんとうに直感的にそう覚えている

949 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 12:07:38.62 ID:mZsHwqjG0.net
サワムラーに腕

950 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 14:32:51.11 ID:qr8y5Y370.net
養老孟司

951 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 16:21:42.85 ID:26xemKn30.net
大江健三郎と混同では

952 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/27(金) 17:21:31.89 ID:CCi7HuHm0.net
>>951


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

953 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 17:26:33.44 ID:2uZ3OIRF0.net
ボケ老人どもにおすすめの映画、メメント
アマプラでもうすぐ終了

954 :Takashi van de Neet :2023/10/27(金) 18:59:56.72 ID:ql7OLtt30.net
誰も相手にしてないし、俺も相手にするわけでもないけれど、
ボケ老人だのボケ爺だの、ヒキニートだの何だのと、
年中ずっと居座って罵詈雑言を放ち続けてる統失だか行動障害だか何だかの荒らしの子は、
さぞかし元気そうで、つくづく羨ましいよ。

俺は、ニワトリと卵とどちらが先か(体調が悪いから引きこもりになったのか、引きこもっていたから体調が悪くなったのか分からない)分からないけれど、
ADHDと起立性調節障害のために、16歳から20歳頃までの約4年間引きこもりだったけれど、
いちばん酷かったときは、例えるなら、
新型コロナウィルス感染症の後遺症や、地下鉄サリン事件の軽傷者の後遺症や、湾岸戦争症候群などと同じぐらい体調が悪い状態で、
初期のパーキンソン病みたいな症状や、初期の認知症みたいな症状まであった。

いま25歳だけれど、今だに障害基礎年金二級を受給しながら、
2週間に一度、注意力と覚醒力を高めるための精神刺激薬という向精神薬や、消炎鎮痛剤や、立ちくらみの薬などを、
自立支援医療制度で1割負担で精神科で処方を受けながらでないと働けない。

10代20代で、いっとき70歳代の老人レベルまで気力体力が低下した。
地獄の苦しみを経験した。

955 :Takashi van de Neet :2023/10/27(金) 19:04:43.09 ID:ql7OLtt30.net
幼少期の頃、亜人の男の子に、する的なコトとされる的なコトをバグらせて訳わからなくさせて自己正当化する、
強固な疑心や怒りや侮辱の視線の呪詛、邪視・邪眼で呪詛されて、
それ以降、する的なコトとされる的なコトをバグらせてわけわからなくされる感覚が、常に脳裏に腫瘍のようにある状態になって、
統合失調症の人などから、侮辱的な邪念を妄想されて、その侮辱的な邪念への共感を強要するような疑心や怒りの視線で、じろじろ睨みつけられたり、
あるいは、歌舞伎座に歌舞伎を鑑賞しに行ったら、めっちゃアンニュイ感・ダウナー感のある綺麗な顔の美形の男の子が、舞台上の歌舞伎役者さんを睨みつけて、
「キモっ!キモっ!キモっ!」とぶつぶつ叫んでいるのだが、周囲の人たちはみんな気にせずスルーしているといったようなことがあるようになった。

中学生の頃に、学校でのストレスなどから、する的なコトとされる的なコトをバグらせて、
わけわからなくさせて自己正当化する、低級霊、餓鬼霊の霊障で、満身創痍で死ぬほど具合が悪かった頃、
あるとき、昼寝中に金縛りに遭って、夢枕に、野球少年風、柔道少年風、相撲少年風の、坊主頭の男の子が現れて、
これは、音声などではなく、共感覚的な以心伝心的なイメージで、
「お前が幼少期の頃、お前がニコニコ(あちらからすれば、ニタニタとかニヤニヤ)しているのを見かけてしまい、
その様子が、バカかチョンかというような感じだったので、バカチョンがうつってしまい、祟られて穢れてしまった。だから取り返しに来た。返せ!泥棒!」みたいなイメージを伝達されて、
そのあとに、金高雅仁警察庁長官(当時)みたいな、ねっとりヘラヘラした、創価顔、京都人顔のおっさんが現れて「ね、そういうことだから」みたいなことを言われるという夢を見た。

今だったら、そもそも、情緒的で支離滅裂で意味不明だし、する的なコトとされる的なコトをバグらせて訳わからなくさせて自己正当化する、
低級霊(餓鬼霊)の霊障だなと見抜いて、神棚に大祓詞を奏上するところだが、
当時は、学校でのストレスなどから、餓鬼霊の霊障にかなりやられていたので、不動真言の火界呪を、過労でぶっ倒れそうになるまで唱えたりしてた。
(密教の呪術は、師から秘技秘伝を授からないでモグリでやっても効果が一切ないとは知らなかった。)

956 :Takashi van de Neet :2023/10/27(金) 19:05:47.10 ID:ql7OLtt30.net
当時は、餓鬼霊の霊障で、
陰で、朝鮮人なんじゃないかと思われていたり、噂されているんじゃないかとか被害妄想があったり、
自分が馬鹿にされるのは、する的なコトとされる的なコトをバグらせて自己正当化するような、アンニュイ感・ダウナー感が足りないからだ、アンニュイ感・ダウナー感が欲しい、
鬼神や天狗のような存在になりたい、する的なコトとされる的なコトをバグらせて訳わからなくさせて、相手をバカかチョンか何かみたいにする、
強固な疑心や怒りによる呪詛、邪視・邪眼が使えるようになりたい、とか思ってて、
その辺の一般通過の人で練習とかしたあとに、
何を思ったか、神社に行っておみくじを引いたら、「鬼神といえども誠の心には涙するであろう(要約」みたいなおみくじを引いて、
それで涙がボロボロ出た。

あとは、ADHDの診断を受けて、コンサータ(メチルフェニデート)錠を服用したら、
番茶みたいな臭くて濃い尿が大量に出たりして、そんで、だんだん、階級闘争的な感覚や、認識できる顔型の系統が貧困になっていたのが治って、幅広いタイプの人を認識できるようになったりして、
徐々に餓鬼霊の霊障が治っていったのだが、
ようやく餓鬼霊の霊障を克服したときには、周囲は高校卒業して就職したり大学に進学したりしていて、
自分は高校中退の20歳になっていた。

(自分も鬼神や天狗のような存在になりたい、
する的なコトとされる的なコトをバグらせて訳わからなくさせて、
相手をバカかチョンか何かみたいにする、強固な疑心や怒りによる呪詛(邪視・邪眼)が使えるようになりたい、とか思ってて、
その辺の一般通過の人で練習したりしたのは、さすがに1回だけ。
あとは出かける前には、布団をかぶって、クッションに顔を押し付けて、精一杯の野太い声で、
「なんだコラ!てめえ!おいコラ!」などと怒号を発する練習をして、
出かける前には必ずそれをやってから外出したりしてた。)

957 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 20:38:22.81 ID:czyNwj3W0.net
トヨタイムズのCMは香川照之が出演してた

958 :本当にあった怖い名無し:2023/10/27(金) 22:11:34.94 ID:Ii2+sjuS0.net
>>957
出ていたよ 
どうかしたの? 

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2209/01/news085.html#:~:text=%E4%BF%B3%E5%84%AA%E3%83%BB%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%85%A7%E4%B9%8B%E6%B0%8F%E3%81%8C,%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%82%92%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

959 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 00:04:57.95 ID:2GBMu9l+0.net
今の世界は違うひとがやっている

960 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 00:22:11.92 ID:laEaJg8y0.net
>>959
そりゃ不祥事で降ろされたからね 
何の話?

961 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 00:51:44.74 ID:OuzStXyp0.net
>>959
まずは前提を「同じ世界」として理由を考えた方が狂わなくてすむよ

962 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 00:58:09.58 ID:SbagZ0eQ0.net
マンデラ=異世界 ではないよ 
むしろそっちが珍しい 

マンデラ=集団勘違い 
オカルトでも趣旨が捉え方違うんだろうね

963 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 01:02:57.17 ID:lqv1PtSg0.net
断言しちゃってるところが可愛いねこいつ

964 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 03:26:55.74 ID:dVfwPhU40.net
記憶違い以外なにがあんの?

965 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 07:19:01.90 ID:2GBMu9l+0.net
マンデラエフェクト

966 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 10:06:08.29 ID:DeNJNInL0.net
袴田さん 無罪になってたはず

967 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 19:47:51.13 ID:YZ7xnu/w0.net
小野寺昭 蘇生

968 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:06:15.24 ID:Yr6rq60G0.net
誰やねん

969 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:15:22.00 ID:k+4OKaVw0.net
【マンデラ】現実と違う自分の記憶

970 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:16:48.63 ID:XKph8doy0.net
>>969
共感なければ勘違い

971 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:18:37.75 ID:Hk74aAMy0.net
>>970
共感なければマンデラエフェクトじゃないだけで勘違いではない

972 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:22:05.98 ID:k+4OKaVw0.net
勝手に意味のないレスしてレス番消費しないで
オカルトおじいちゃん

973 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:23:01.30 ID:XKph8doy0.net
>>971
じゃあスレチ

974 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:24:14.62 ID:XKph8doy0.net
>>972
人はそれ記憶違いというけど 
頭と精神大丈夫?

975 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:24:33.88 ID:Hk74aAMy0.net
>>973
スレチにもならないので自治するなら最低限スレルールみてこい

976 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:26:15.87 ID:XKph8doy0.net
馬鹿お揃いか

977 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:27:12.56 ID:Hk74aAMy0.net
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います

978 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:27:52.79 ID:XKph8doy0.net
>>977
ありきで物事進めるタイプはいらないと思うけど

979 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 21:28:46.83 ID:Hk74aAMy0.net
スレルールも読解できない人はいらないと思うけど笑

980 :おやすみ :2023/10/28(土) 21:36:04.78 ID:b5VYOdBg0.net
>>979


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

981 ::2023/10/28(土) 22:12:46.67 ID:CBJ6AEmK0.net
次スレ立てました

【マンデラ】現実と違う自分の記憶95【宮尾すすむ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1698497670/

テンプレ以外にも役に立ちそうなコピペや資料がありましたら自由に貼っていって下さい

982 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 22:14:30.50 ID:pOY+Jt4y0.net
【参考画像1】
※どれも右側が本物です

初代バイオハザードの飼育員の日誌「かゆ うま」
http://i.imgur.com/n1teoqY.jpg
ピカチュウのしっぽの先端の色
http://i.imgur.com/hSSXwfe.jpg
モノポリーおじさんの片眼鏡
http://i.imgur.com/J3WDTuH.jpg
おさるのジョージのしっぽ
http://i.imgur.com/Ic8Xxb9.jpg
ミッキーマウスのサスペンダー
http://i.imgur.com/cAtVUsD.jpg
モナ・リザの微笑み
http://i.imgur.com/UjZmAge.jpg
ベスト・キッドのハチマキ
http://i.imgur.com/WixeKWR.jpg
重いコンダラ(左から本編12話、新巨人の星41話、実際のOP映像)
http://i.imgur.com/NgRWIn0.jpg

983 :本当にあった怖い名無し:2023/10/28(土) 22:15:06.95 ID:pOY+Jt4y0.net
>>982
すみません誤爆です

984 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. :2023/10/29(日) 11:34:22.50 ID:Xu6CrMx/0.net
マンデラ効果(マンデラエフェクト)という言葉が無かっただけ、呼び方が無かっただけで、
昔から、「そういうものだ」という感じで、
例えば、癌の研究や精神医学・内科などの医療の先進卓越研究、
毒キノコの研究者、史学者、刑事訴訟審理関係者、
などの間で、
トップレベルの、本当に真面目に真剣に取り組んでいる人たちの間で、
マンデラ効果みたいなものの感覚、暗黙知は共有されていた。

しかし、ひとつだけ例外があり、数学者、数学の中だけでは、そういう感覚、暗黙知があまりなかった。
それが、IUT理論やABC予想が出てきてから、流れが変わったのではないかと。

985 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 13:17:05.58 ID:sL4kEK+d0.net
新婚さんいらっしゃいの司会が桂三枝でなくなった

986 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 13:37:38.57 ID:kMqTFxkk0.net
>>985 ボケジジイ

987 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 13:50:22.14 ID:WyCKrONj0.net
>>985
結構前から引退宣言はしてたけど少し前に桂文枝を襲名してたし番組毎週見てるとかじゃなきゃ司会者変わってたことすら知らない人も多いんじゃないか
https://www.sankei.com/article/20220108-DZVDF4NUK5L5FEDE57MCP5FF5E/
まあこれを死んだと誤解してマンデラ起こすのは将来ありそうだけどな
それよりテンプレにあった財津一郎実際に亡くなったのにここの住民はスルーかよ

988 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 14:16:04.58 ID:b4AyFJhp0.net
>>987
ていうかそうやって生きてる人と亡くなった人の話題を並べて書くのがマンデラの原因になってんじゃね

989 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 14:43:57.98 ID:sL4kEK+d0.net
桂三枝はどこに消えたんだ

990 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 15:16:44.06 ID:DJCphuh10.net
財津一郎は密葬だったしニュースでもあまり大きく取り上げられなかったからな
谷村新司とかもんたよしのりとか有名人が立て続けに亡くなってたしな

991 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 16:08:16.10 ID:kMqTFxkk0.net
>>989
お前の世界はテレビの中にしかないのか?

992 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 16:37:25.66 ID:WyCKrONj0.net
桂文枝(三枝)の本職が落語家であること知らない人も多いかも

993 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 16:54:03.91 ID:P8YFHeEz0.net
文珍のセスナ機が故障で不時着した

994 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/29(日) 17:29:40.19 ID:dVW8XpF10.net
>>993


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

995 :本当にあった怖い名無し:2023/10/29(日) 21:18:38.11 ID:sL4kEK+d0.net
林やこぶ平の名前が変わった

996 :本当にあった怖い名無し:2023/10/30(月) 08:27:05.15 ID:egUZSElV0.net
釣りだとは思うが落語家や歌舞伎俳優が襲名によって芸名変わることも知らんような世間知らずが言いそうなネタだな
ちなみに明石家さんまが名前変わらんのは落語家やめてからデビューしたから

997 :本当にあった怖い名無し:2023/10/30(月) 08:44:14.27 ID:UGKaslvz0.net
【世間知らずのマンデラ】
市川海老蔵が市川團十郎になってた
サンプラザ中野がサンプラザ中野くんになってた
かまやつひろしがムッシュかまやつになってた
渡辺えり子が渡辺えりになってた
バカルディがさまぁ~ずになってた
課長島耕作が社長島耕作になってた
ハマチがブリになってた
グルジアがジョージアになってた
いい国作ろうがいい箱作ろうになってた
ミリバールがヘクトパスカルになってた

998 :本当にあった怖い名無し:2023/10/30(月) 09:02:05.61 ID:vc/QGTZm0.net
2ちゃんねるが5ちゃんねるになってた
グーグルのアイコンがgからGになってた
ツイッターがXになってた

999 :本当にあった怖い名無し:2023/10/30(月) 09:25:39.93 ID:FsP7haKX0.net
鈴々舎馬風 蘇生

1000 :本当にあった怖い名無し:2023/10/30(月) 09:31:34.34 ID:NlA6ZyqX0.net
フランスの国鳥がニワトリ(おんどり)に変化したのは何のサイン?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
390 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200