2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンデラ】現実と違う自分の記憶94【宮尾すすむ】

1 :本当にあった怖い名無し:2023/10/04(水) 18:29:58.90 ID:XZpnftLg0.net
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶93【宮尾すすむ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1693133845/

670 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 13:09:50.73 ID:IF9bbYIl0.net
>>656
私がいた世界線では

671 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 13:22:47.18 ID:ovbLp3W70.net
自演や回線について語る人はそれを自分もやっている人アピールにしかならんよ

672 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 14:34:34.81 ID:C6PPUY5h0.net
自演や回線について語る人はそれを自分もやっている人アピールにしかならんよ

673 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 14:53:41.00 ID:C6PPUY5h0.net
ミケランジェロの「ダビデ像」の左手の物体

674 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 15:30:41.17 ID:ovbLp3W70.net
>>672
ブーメランがぐるぐるまわってますよ

675 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 15:42:30.25 ID:C6PPUY5h0.net
ミッキーのボタン白 ガチやな

676 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 15:46:36.03 ID:C6PPUY5h0.net
ホオジロザメ



ホホジロザメ

677 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 16:13:26.74 ID:ER3QMdEl0.net
自演や回線について語る人はそれを自分
もやっている人アピールにしかならんよ

678 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 16:15:50.15 ID:l4ey0zoX0.net
>>676
頬は、ホオもホホも間違いでないのな 

それ系言うなら白サイの 
ホワイトWhiteと広いのワイドwideの 
誤訳説を押せよ

679 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:02:29.78 ID:kB+8O/lM0.net
>>659
じゃあその写真は望遠レンズで撮ったもので実際は富士山はこんなに近くないと言いたいわけか

680 :おやすみ ◆f7.Wi.BWHg :2023/10/22(日) 17:03:30.44 ID:RMzdyH0+0.net
>>679


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

681 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:03:55.75 ID:kB+8O/lM0.net
今時Wifiがそこら中にあるんだから自演とか下らん話すんなよ

682 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:26:46.51 ID:g5H47Ync0.net
お前ら自演というワードに反応しすぎだろw

683 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:30:22.03 ID:kB+8O/lM0.net
確実に昔と違うのは肋骨だな
オーストラリアは記憶違いかもしれんが
マンデラレベルで言えば
1位 肋骨
2位 オーストラリア
3位 富士山
4位 ドラえもんの歌 飛ばない豚 タッチの歌 おそらく空耳
5位以下 全て誤解

俺的にはこんな感じだわ
肋骨だけは本当に違った

684 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:33:31.53 ID:ovbLp3W70.net
>>682
本人たちはバレてないと思ってるけどもう文章でいつもバレバレだしねw
Wifiで変わる?いやいや1日にそんな毎回かわらんから

685 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:38:11.04 ID:Cl+HPYqg0.net
>>684
店とか行かない人か 
可哀想に 

686 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:38:27.97 ID:kB+8O/lM0.net
よくわからんがここで自演して意味あんのか
土日ってこと忘れるなよw

687 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:40:30.87 ID:kB+8O/lM0.net
博多大吉華丸も二人とも博多関係ないんだな

688 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:43:31.15 ID:kB+8O/lM0.net
オーストラリアは言っても外国だけど
肋骨と富士山は身近だから変わったと分かりやすいわな

689 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:47:53.54 ID:VJr9uWi60.net
ミッキーマウスの

ズボンのボタンが白になった。黄色だったよね

(´・ω・`)

690 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:48:19.33 ID:Cl+HPYqg0.net
>>686
肋骨は先端に軟骨あるからな 
呼吸するから当たり前だが 
その先に胸の骨がある

人が骨になるとその部位が無くなり 
実際死体を見ると胸胸骨は近くにあるらしい 
戦争行ってた曾祖父が、ネクタイみたいだと 
言っていた 
実際、歌川国芳のガシャ髑髏なども黒く描かれている
実際の死体を見た世代ならではないかな 

軟骨部が折れやすく、肺に突き刺さるとか 
格闘系しているとたまに聞く言葉 
喉が詰まった時は胸中心部叩くだろ 
マンデラというより認知ではないか?

691 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:50:42.85 ID:ovbLp3W70.net
>>685
店にいたってそう何回もころころ変わらないんですよエアプさん

692 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 17:59:52.26 ID:Cl+HPYqg0.net
>>691
行動範囲が極端に狭い人か 
残念な人生ね 
人と関わらないとか 

693 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:00:34.84 ID:VJr9uWi60.net
鯖 の明朝&ゴシック

694 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:21:28.24 ID:ovbLp3W70.net
自演の話題が出て必死やね
そんなコロコロとさまざま店いって各所でWifi利用してまでここに書き込んでるってすごい設定ですね

695 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:25:23.35 ID:ovbLp3W70.net
というか書き込みみてればわかるけど同じような書き方の人が同じような書き込みの人の意見に同意とかやってるからね
もうそれはwifiとか関係ないしw

696 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:28:41.53 ID:Cl+HPYqg0.net
友人の家に行く ご飯を食べる買い物に行く 
人としての当たり前の行動が少ない方か
惨めな人生紹介はもういいですよ 
実家に帰るとかも出来ないポンコツなんですね

697 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:32:30.17 ID:ovbLp3W70.net
友人の家で勝手にWifi使って5chに書き込みとかはさすがに非常識すぎて空想の友人でもない限りしませんよ
そもそもWifiってエリアに入っても自宅用なら設定しないと勝手に接続とはされないので

698 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:35:15.56 ID:Cl+HPYqg0.net
>>697
狭い人付き合いですね 
飲んで泊まるとかされた事ないのでしょうね 
人として浅いのはわかりました 
頭が弱いのも 
返事なさらずに 
キモいので

699 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:36:19.57 ID:ovbLp3W70.net
>>698
エアプすぎてあなたのいってることのほうが実態のない妄想話にしかきこえまえんが

700 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:37:55.50 ID:ovbLp3W70.net
そもそもITリテラシーや相手への配慮があれば友人の家の回線を使うというのは相当なことがない限り普通しませんよ

701 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 18:54:08.60 ID:BAQPOTPl0.net
過疎スレでファビョるなよ

きしょい
(´・ω・`)

702 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:16:32.51 ID:kB+8O/lM0.net
>>690
なるほど
納得できる
じゃあ腎臓が上にあるのはどう思う?
ちょうど腰の骨の上辺りだったはずだがお前の見解を聞きたい

703 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:21:56.98 ID:ovbLp3W70.net
自演劇場

704 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:26:25.76 ID:kB+8O/lM0.net
>>66
>最近、富士山が東京から近く見えるようになったというのは、そういうことかもしれませんね
空も低くなったと言われていますし
最近、時間の流れが早くなったように感じられるのも、時間自体が圧縮されている可能性もありますしね

なんか、ミニチュア版のミニ地球に引っ越してきたみたいな感じですね

→私も同感です!一説によると飛行機のジェットエンジンが変わったのも空の低さに対応する為とか…(真偽はわかりませんが)

地形変化については、ミニチュア版のミニ地球ならば、私の中で相当納得が行く話です。ドーバー海峡も狭くなってるし、日本含むアジアは西に、南米大陸は東に、オセアニアは北西に、アフリカ大陸は北東にと、全てがある一点に向かっていってるような…




体験スレから引っ張ってきたけど
つまりスイスジュネーブにあるCERN(ブラックホールを作っている研究所)に吸い込まれるような向きで地球が縮んで地形が変わってるって説か
まあまあ腑に落ちるわ

705 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:28:00.32 ID:kB+8O/lM0.net
自演どうこう言ってる人は世界線移動の人か記憶違いの人かポジションがわからんな
自演してる人がいたら都合悪いんか

706 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:29:12.06 ID:kB+8O/lM0.net
スレで自演とか言い出すやつって単なる荒らしなんだけどな
仮に自演だとしても一意見でしかないのに何と戦ってるんだよ

707 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:32:28.83 ID:ovbLp3W70.net
そりゃ自演は都合が悪いとうか迷惑でしょ
作為的に流れを作るわけだから

708 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:33:09.19 ID:kB+8O/lM0.net
CERNがやってることを隠す為に
マンデラエフェクトというオカルトを作り出して煙に巻いてる説も出てくるな
戦闘機作るのを隠す為にUFO
陰謀を隠す為に宇宙人やフラットアース
ワクチンの有害性を隠す為に5Gネタとか
デタラメ流して煙に巻くのよくやってるもんな

709 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:33:59.74 ID:kB+8O/lM0.net
>>707
全うな反論があれば流れがあっても論破できるだろ

710 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:35:00.03 ID:kB+8O/lM0.net
何の証拠もないのに自演とか言う方が荒らしだぞ一般的に
自分の意見だけ書いてりゃいいんだよ

711 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:35:22.50 ID:ovbLp3W70.net
>>709
論破できるできないではなく自演を容認する意味がわからんし自己紹介としか

712 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:36:12.49 ID:kB+8O/lM0.net
気に入らない流れを自演認定なんて誰でもできる
が、マナーがある人間はやらない

713 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:36:46.84 ID:kB+8O/lM0.net
>>711
だから証拠ねえだろ
お前の思い込みやんけ

714 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:37:18.67 ID:ovbLp3W70.net
逆に自演の話でここまで食いついてくる人が多いのが驚きですよ
普通は自演だいわれてもスルーするんだがここまで広がるってことはそういうこととしか

715 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:37:32.99 ID:kB+8O/lM0.net
体験スレっていうワッチョイスレがあるんだからそっち行け

716 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:38:27.95 ID:kB+8O/lM0.net
>>714
お前やしつこいのは
お前自演ネタ以外何も書いてねえだろ
バカか
自分を客観視しろ

717 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:43:37.50 ID:ovbLp3W70.net
この連投っぷりもそういうことなんだろうな

718 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:53:19.00 ID:Cl+HPYqg0.net
>>702
腎臓は幼い時から背中かな 
胃の下というイメージ 
弟がいるのだが、小さい時に腰骨近くを 
トントンしていたら母親に怒られた事ある 

肩甲骨辺りを優しく叩けとか 
肩甲骨の近くまで肺があるから強くたたくと
咳き込むとかも当時親に言われた 
多分腎臓はそら豆の形で、子宮の卵巣みたいに 
下だと思っている奴は多いと思う 

肺が足の大きさと一緒とか、握り拳両手が脳のサイズとか母親が看護婦だったので色々聞いたな

719 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 19:57:03.59 ID:kB+8O/lM0.net
家のfiwi移動中のインターネット
職場のwifi カフェのwifi
暇な時に見て1日に何回か書き込みしたらID4回くらい変わるのは俺は普通だが
連投すると嫌がられたり粘着アンチみたいなのがわいてくるからうざいやつが多いスレではwifi使ってない時はID変える時もある
が、このスレは比較的まともな人が多いからそんなことしない
たまに公共wifiだとID被りあるし近くに同じスレ見てるやついるのかと思うときもある
いちいち自作自演してスレを回そうとか思わんし
スレが全部自演に見えてきたら休憩した方がいいぞw
そのうち全部異世界に来たように見えてくる
思い込み激しい奴は体験者スレの方が仲間いるぞ

720 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:06:46.48 ID:vj+pWGph0.net
>>718


すまんかった、腎臓についてはマンデラデマ流してる奴がいるっぽい
反ワクデマみたいにマンデラ自体をデマにしようとしてるやついるかも
少なくともオーストラリアとかのマンデラの原因はわかってない
それがわかったらスレ卒業でいいかも

721 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:08:17.69 ID:Cl+HPYqg0.net
WiFiひっくり返ってるぞw

色んな人いて肯定されたい 
私の不思議話聞いては、わかるが 
それ同様にあの不思議な記憶は何だったのかと 
突き止めたい人もいる事は理解して欲しい 
オーストラリアや地理の疑問もわかるが、
現に住んでいる人もいて聞く分には 
勘違いとしか思えない事も 

勘違いしていたなら、その様な教育だったのか 
自分が何を見てどう生きたのか、また何故なのかを、
見つめるのも良いのでは? 

722 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:11:46.88 ID:kB+8O/lM0.net
はてなブログってリンクはれんのかリンクはれなくてNGだったからwifi
外したりしてたんw
タイミング悪かったw

723 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:15:17.13 ID:kB+8O/lM0.net
俺は中間派で勘違いオカルト両面の意見でいつも書いてるよ
連投しすぎて真っ赤だから叩かれそうなんで消えるわ

724 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:26:09.35 ID:Mwzkzx6l0.net
ミッキーのボタン白は

ガチ

725 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 20:55:50.88 ID:gpAtUsRh0.net
オレンジのヨッシー

726 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 21:14:01.47 ID:gpAtUsRh0.net
マリオのオーバーオールのボタンが黄色になったw

727 :加津庸介:2023/10/22(日) 21:15:55.55 ID:uD6elefu0.net
俺は加津庸介。
http://imgur.com/eG6fG.jpg
40代独身貴族のデイトレーダー。
http://imgur.com/S2f48Fj.jpg
東京生まれ東京育ち。
http://i.imgur.com/Xd3QkhT.jpg
趣味はカラオケ。
http://imgur.com/vMbhRkF.jpg
特技は総合格闘技。
http://imgur.com/rt3Pldo.jpg
好物は韓国料理。
http://imgur.com/307pPnm.jpg
てめぇら夜露死苦な。

728 :加津庸介:2023/10/22(日) 21:16:36.45 ID:uD6elefu0.net
マンデラはネグロイドじゃなくてピグミー。
これは定説です。

729 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 23:34:59.37 ID:A3MNfBKF0.net
辻とかの一つ目の点、位置が右にずれた

730 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 23:35:02.48 ID:A3MNfBKF0.net
辻とかの一つ目の点、位置が右にずれた

731 :本当にあった怖い名無し:2023/10/22(日) 23:57:36.80 ID:gpAtUsRh0.net
二点しんにょう

だとわかりやすい

732 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 00:17:42.26 ID:FHjGpHHs0.net
もんたよしのりは亡くなったけどみのもんたは生きてるので後々勘違いしないように

733 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 01:00:55.84 ID:fdUaCfu20.net
次の紅の豚の金ローどうなるか楽しみだなw
SNSで話題になりそうだ

734 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 01:26:06.48 ID:gfmW7i2J0.net
金曜までに、戻りマンデラするとかw

735 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 01:43:03.18 ID:gfmW7i2J0.net
何度もTV放送されてるのに、今回だけ

マンデラ感ツイートが多かったら

最近マンデラした証拠になるね

736 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 02:04:42.88 ID:zmoMCtJZ0.net
>>721
世界線移動説だと元からいる人いない人混在してるから関係ないんだよな
勉がムとか聞いたことないけどやたら多いし

737 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 02:12:08.78 ID:zmoMCtJZ0.net
飛ばねえ豚だとかなり上から目線だな
飛んで当たり前みたいな言い方しやがって

738 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 03:31:47.45 ID:UKc39Iz40.net
韓国鍋ラーメン入りがうまそう

739 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 06:40:41.00 ID:bCrbloJl0.net
ドラクエ1のラスボスは魔王だと思ってたけど実際は竜王だった
子供の頃の記憶だから当てにならないけどその当時竜王と言ったら羽生善治だったので竜王という言葉に悪者というイメージはなかった

740 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 08:46:32.58 ID:GlKtKhLk0.net
>>739
魔王はドラクエⅢの中ボスとかⅣのラスボスのことだな
羽生が史上最年少竜王になってニュースになったのは時期的にⅣの発売と被るし多分それと混同したんじゃないのか
確かマリオとかゼルダとかのラスボスも魔王だしラスボス=魔王というのが当時の子供達の共通認識になってたのかも知れないな

741 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 09:22:14.76 ID:8hIbe3cx0.net
>>740
そんな理由で竜王を軽々しく魔王におきかえてたら子供たちがみんな魔王で勘違いしているでしょ
しかも当人はドラクエⅢやⅣをプレイしているかもわからないのになぜ他のタイトルをやっていること前提?これドラクエ1の話でしょ
ちなみにドラクエ1のラスボスの名称はシンプルに「竜王」のみで下の名前がないパターン
作中でも竜王竜王いうし、バトルするときには敵名で竜王と表示されるしかもひらがなで。最終形態は竜なので見た目的にもバッチリ印象に残る。
だから単純にドラクエ1だけプレイしてるなら竜王を魔王に置き換えることはなかなか難しことなんだよ
ちゃんと可能性を探るなら調べてからいおう

742 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 09:39:59.85 ID:8hIbe3cx0.net
ちなみに俺はドラクエ5(こちらもラスボスは大魔王ミルドラース)やマリオを先にやりラスボス魔王の洗礼を受けた上でドラクエ1をやったパターン
その場合でもやはりドラクエ1のラスボスは竜王だと鮮明に記憶に残ってるよ
名前がシンプルすぎるので余計に頭に残るし、他の作品だとラスボスは魔王が多いのにこれは竜王なんだな的な意味でも記憶に残ったのだと思う
だからしょせんは解釈次第でセオリーから崩れれば逆に記憶に残るともいえるんだよ
なのでこの件、勘違いでなく本当にそうなら結構面白い話な気がするけどねそれくらい間違いにくい話かと。

743 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 10:02:18.88 ID:tK3tLUEk0.net
みのもんた死んだんか!

744 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 10:13:09.03 ID:w0efOBeq0.net
>>743
それ記憶違いとして言ってんならいいが分かっててやってるなら風説の流布にあたるからな

745 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 11:14:11.93 ID:uO81MIXS0.net
徳川将軍が15代までになってる、俺の記憶じゃ16代までいたはずだが

746 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 11:37:38.21 ID:V6xVCltv0.net
ウッディの職業

保安官→カウボーイ

747 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 11:46:26.74 ID:0spRe6x/0.net
>>737
ポルコはずっと自由で居たいからね。ジーナに、もうやめて私の所に来てと言われてもやめない。
今更ジーナの所に行けない気持ちもあるだろう。戦友達の所に行きたい気持ちもあるだろう。力尽きて犬死にすることも吝かではない。カネと能力がある限りは飛んでいたい。
飛ぶことは自分自身の意志であり、飛ばない豚=飛ぶことをやめた自分はもはや何者でもなく、その思考を想像すらできない。それはただただ生き恥を晒すだけの豚なのだ。

これが[飛べない豚]だとちょっとニュアンスが違ってきてしまい、私の中で違和感が生まれる

748 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 12:13:06.02 ID:8hIbe3cx0.net
俺は「飛べない豚」で記憶しており、上でも書いたが、小学生の時はよく「飛べない豚はただの豚だ」でおちょくるネタにつかっていた
面白いフレーズじゃないがそういう風に遊びで使っていた人は当時多かったんじゃないかな
でなぜこのフレーズを遊びネタとしてつかっていたかというとやっぱり皮肉が効いてるからだったからだと
「飛べない豚はただの豚」はまさにその通りで「何当たり前のこといってんだよ笑」的なこれ自体がボケというネタになってるから、子供同士の冗談の煽りとかに使えたと思ってる、子供はそういうの好きだしね
もしこれが「飛ばない豚はただの豚だ」になっちゃうと、「豚がとぶ?」「豚はそもそも飛ばないし」など余計なクエスチョンが入りネタとして使えなかったと思うんだよね。子供なら余計に「豚はそもそも飛びませーんバカ―」みたいになるだろうし

749 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 12:31:29.50 ID:vKmxI9PV0.net
数年前にCMで北大路欣也がドラクエIのラスボス(「世界の半分をお前にやろうか」と言ってたやつ)に扮してたことがあって大物俳優が魔王になったって話題になってたがあれって竜王だったのか

750 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 12:40:32.56 ID:NfVIKknq0.net
ウッディ

ウィキには、カウボーイ

胸の星バッジには、シェリフ

なんやこれ

751 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 12:50:10.29 ID:/TFkBDbN0.net
魔王・りゅうおう 北大路欣也が演じる
https://www.daily.co.jp/gossip/2015/12/11/0008637650.shtml
魔王なのか竜王なのか一体どっちなんだよw

752 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 13:02:30.07 ID:GlKtKhLk0.net
>>751
>CMで伝説の魔王・りゅうおうを演じている俳優・北大路欣也

つまり「魔王」ってのはRPGのラスボスを全般を指す総称で「竜王」とか「ゾーマ」とか「クッパ」とかを含めてそう呼んでたってだけなんじゃないのか

753 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 13:20:10.47 ID:vKmxI9PV0.net
つまり
職業:魔王
名前:りゅうおう
ってことか

754 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 14:14:33.97 ID:2dfzgF5x0.net
竜王では記憶なし
りゅうおう でみたら記憶ある
 
1-3 最高 
5もいい

755 :おやすみ :2023/10/23(月) 17:41:08.15 ID:NO6/NDmb0.net
>>754


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

756 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:45:54.05 ID:zmoMCtJZ0.net
そもそもドラゴンクエストなんだから竜王に決まってるだろ
竜の探索だぞ

757 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:47:55.72 ID:zmoMCtJZ0.net
>>747
それなら飛ばない豚だな
作品の内容知らなかった

758 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:51:37.88 ID:zmoMCtJZ0.net
>>741
でも後から記憶書き換わるなら別におかしくない記憶違いだけど
RPGのボスが魔王なんて当たり前だし
むしろドラクエ1はそういえば魔王じゃなかったな
作中で魔王というワードなかったっけ?って疑問になるレベル
普通も普通

759 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:53:12.51 ID:zmoMCtJZ0.net
ドラゴンが敵として出てくる世界観だから竜を束ねる竜王
何も違和感ないわ

760 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:56:52.61 ID:8hIbe3cx0.net
ドラクエ1はとくに個性的というかラスボスくらいしかめだったキャラがいなかったから
あと通常の雑魚の「ドラコン」とデザインは似ているけどラスボスの「りゅうおう」で区別もされるからそこでワンクッション色濃く記憶される
だからなかなか一度覚えた竜王を魔王に置き換えるってことは考えにくいかなこの作品の特性も踏まえると

761 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 18:57:19.43 ID:zmoMCtJZ0.net
よく知らないけど伝聞では有名なものにマンデラって発生しやすいんだな
実物より伝聞の方が記憶を補完してるんだろう
伝言ゲームだ

762 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:01:01.09 ID:zmoMCtJZ0.net
>>760
当人でもないのに置き換わるのに違和感があるっと言っても

763 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:02:57.74 ID:zmoMCtJZ0.net
竜王は見た目も竜の要素ねえし
悪魔崇拝者の格好してるから
なんだっけ?魔王じゃなかったっけ?ってなっても何も違和感ない

764 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:05:30.86 ID:0df5hLDq0.net
ドラクエのマンデラ

・3の、パフパフが有料

765 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:16:22.92 ID:8hIbe3cx0.net
>>762
当人?
俺は自分の記憶として言ってるんだが当人の記憶だぞ
上でも書いてる

766 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:18:05.93 ID:8hIbe3cx0.net
>>763
いやいや
だから通じてないんだよ悪魔崇拝者は第一形態、最終形態が竜な
話に混じるんなら最低限のことは調べてこいw

767 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:25:41.14 ID:bCrbloJl0.net
>>740
もちろんIIIとⅣはやったことあるけどファミコン買ってもらったのがⅣ出た後なので最初はIから始めてIIIとⅣ始めたのはかなり後だったな
ゼルダは同時期にやってたからそっちの方はあり得るけどラスボスはガノンという名前あったから魔王と呼ばれてた記憶はないな
確かに当時のゲームは勇者vs魔王って構図がテンプレみたいになっててボスキャラ=魔王が当たり前になってたってのはある
ちなみにIIIはIとIIと同じ世界観で繋がってるからIやIIをやったのにIIIをやってないなんて人見たことない

768 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:37:13.24 ID:8hIbe3cx0.net
>>767
ちなみに最初にドラクエ1やった時にちゃんとラスボス倒して全クリした上での話?

769 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:51:32.97 ID:zmoMCtJZ0.net
>>766
俺の世界線では第二形態はなかった
はい、論破
ドラクエ1をクリアした俺でも忘れてるんだよそんなもん
竜王魔王なんてそれと変わらない

770 :本当にあった怖い名無し:2023/10/23(月) 19:52:23.16 ID:bCrbloJl0.net
>>768
ん?それってつまりエアプじゃないかってこと?
どこをどう読んだらそんな発想出てくるかな

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200