2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンデラ】現実と違う自分の記憶94【宮尾すすむ】

1 :本当にあった怖い名無し:2023/10/04(水) 18:29:58.90 ID:XZpnftLg0.net
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
このように現実と違う記憶を不特定多数が共有する現象をマンデラ効果(マンデラ・エフェクト)と言います
このスレではマンデラ効果に限らず現実と違う不思議な記憶の体験や考察全般を扱います
ただし以下のような話題はスレ違いなのでテーマに沿った他のスレをご利用下さい

×記憶になかったものを初めて知った、見たことないものが突然出現したという話
×具体的な記憶はなく単に現実がおかしい・違和感があるという話
×時代の変化やバージョンの違いによって現状が過去の記憶と違ってるという話
×その他記憶とは無関係なオカルト談義

※避難所兼資料倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶93【宮尾すすむ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1693133845/

311 :おやすみ :2023/10/14(土) 20:25:05.06 ID:cxHlO2pi0.net
>>310


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

312 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 21:47:51.87 ID:8M46f4wL0.net
乳牛の乳の部分、肌色だったはず

313 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 22:58:32.80 ID:tND6lYwY0.net
>>309
イラストばかりで実物見た事ないな? 
マンデラでもない 
https://i.imgur.com/YVwk50L.png
イラスト等は誇張があるんだよ 
アホか? 
実際の人間でも、血管が張って紫っぽくなるが 
張った時に一度でも乳やれば少し治る 

お前ガキか生涯独身のアホだろ?

314 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 23:05:01.02 ID:FS05R8h60.net
〜なはず。
もともと曖昧な記憶なんだからツッコむのもアホらしいわ

315 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 23:24:14.29 ID:HtCuHNVQ0.net
マンデラ否定するやつはオーストラリアの位置に違和感感じないのかよ

316 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 23:50:53.64 ID:Cqg8mI8v0.net
>>312
それ免罪符じゃないだろ 
マンデラ枠じゃなくて 
勘違い枠でいいとでも言うの?
X(Twitter)じゃなくて掲示板なのに 
ネタ欲しさに、勘違い言っていいの?

317 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 23:55:38.70 ID:fSlLqUWy0.net
>>314
そんなのただの語尾の使い方じゃねえかw
んなもんで判断してるとかあほかと

318 :本当にあった怖い名無し:2023/10/14(土) 23:58:28.95 ID:fSlLqUWy0.net
しかもだろうじゃなく断定すりゃ断定するでそんなに自分の記憶に自信をもって言い切るやつは信用できない~の人もでてくるしなw

319 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 04:37:41.79 ID:7fqT88uK0.net
ヒント:いつものマルチ

320 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 05:11:44.40 ID:ru2i/9fI0.net
ヒント 過疎スレで必死

321 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 07:45:11.73 ID:KUbz6BCf0.net
素直に「自分の記憶は○○だった」と言えばいいのになんで自分の記憶を記憶として語ることに抵抗あるかな
断定と推論の使い分けとか記憶と現実の区別ができないやつって大概ものの考え方がどこかおかしい

322 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 10:23:46.04 ID:AuNH6DFD0.net
記憶違いしかないからなあ

323 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 11:20:53.27 ID:e9ec2TVP0.net
博多市 消滅

324 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 12:55:39.01 ID:vcM4jvY/0.net
オオアリクイの足

フサフサ

325 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 13:47:48.23 ID:AaaNRvHt0.net
>>321
記憶なんて曖昧なのによく〇〇だったと言い切れますねー
普段から自分の記憶が絶対正しいと信じ込みもしものifを考えられない人なのかな?

326 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 13:52:50.15 ID:AaaNRvHt0.net
・・・というようになんとでもいえるので言葉の語尾にうつっかかって人ってw
ただのニュアンスの話だしね

327 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 14:08:04.29 0.net
千昌夫のホクロ

328 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 16:15:37.14 ID:bt86n/xH0.net
マルチの質も下がったよな 
同年代で知っている奴いなければ 
職場の歳離れた人にでも、聞けばすぐに 
わかりそうな勘違いばかり

329 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 16:34:12.31 ID:1Nvkin8X0.net
先日、日本赤軍の重信房子のレバノンで生まれ育った娘が、TBS(BS放送)の報道番組にコメンテーターとして出演したが、
娘がいることもマンデラエフェクトだが、そもそも重信房子は絶対に病死か刑死していたはず。

あと、全然違う話だけれど、俺が、母親が「お笑いや芸事の世界の中で、物真似芸と自虐芸だけは本当に本当に下品で最低でよくない(意訳」と、
不機嫌な感じで言っていた記憶を思い出すときに、
後者の、自虐芸というものについては、セットで思い出される芸人は、たぶんだけれど、ロバート秋山という芸人なのだが、
先日、警備員の仕事で立哨している際に、ロバート秋山がテレビ番組のロケですぐ傍に降り立つというミラクルがあった。
神様からの、ちゃんとお前を見守っているし、あるいは監視しているぞというサインだと思う。

330 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 16:53:33.63 ID:KFPcLhan0.net
そもそも、モサドにポア

されてないのが変

331 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 16:54:08.86 ID:5h1JvCIP0.net
コテ忘れてんぞ

332 :おやすみ :2023/10/15(日) 17:17:02.17 ID:vA4oIpan0.net
>>331


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

333 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 17:33:03.80 ID:yWVqMgZN0.net
>>330

>>138 でも書いたけれど、警視庁その他道府県警察の公安部(警察庁警備局)や公安調査庁のインテリジェンス活動の核心も、
俺が毒親虚偽霊障記憶に気づいて、確認精査を一個一個両親に行ったことと似たようなことで、
ダークなディープな、確認精査するたびに変化するような、
貧・病・争・災的な事柄の、継続的な精査確認、監視、防遏、なんだろうなと思う。

それはさておき、モサドがポアできていないのは、
レバノンに潜伏しているとされる岡本公三も一度イスラエル政府に拘束されているけれど、
苛烈な拷問を受けただけであり刑死しておらず、
何らかの情報を秘匿しているからイスラエル政府に殺されなかったか、
あるいは日本国政府が圧力かけたり何かと交換して生かしたんじゃね?
たとえテロリストであっても日本国民だし。

あと、日本警察の公安部(警察庁警備局)は、日本国の領域内では日本国の司法と警察のみによる支配のみを維持徹底するという任務も担っており、
(というかむしろ、最高最大の任務。イメージとしては、朝鮮人が朝鮮人を殺した場合でも、あるいはヤクザの抗争でも、
それが日本国政府が統治する日本国の領域内であれば、法的手続きと執行は、
ただ唯一、日本国政府の専権事項として、日本国政府が担わなくてはならない、たとえ事件発生場所がちっぽけな離島の岩礁とかでも。
実は、まあ法学者によって見解が分かれるかもしれないが、俺の考えでは、それだけがただ唯一の日本警察の最大任務だったりする。)
モサドは日本国内では公安の監視対象となる。

モサドは、諸外国で、反イスラエルのテロリストに対するポア事件を複数起こし、
ときには人違いで一般の外国国民を殺害した前科もあり、
モサドは日本国内ではテロリスト並みにめちゃくちゃマークされて監視される。
日本の警察や法務省入管等が優秀なだけでは?

334 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 17:44:29.33 ID:yWVqMgZN0.net
ロバート秋山、今もあんまり好きじゃない芸人だけれど、
スタッフたちに囲まれる中、一人だけ、
異様に声がよく出て声がなんか浮いてるみたいによく声が通ってて、さすがプロはすごいなと思った。

俺も、せっかく、ういろう売りを全文暗唱までできるようになったのだから、ちゃんと毎日やらなきゃ。
メンタルにもいい効果があるだろうし、声が通ることは社会であるいは仕事でメリットだけしかない。

335 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 17:56:52.51 ID:5og6NpmB0.net
コンサータ(メチルフェニデート)錠を処方される前、
一時期、軽いパーキンソン病みたいな状態になってたとき、
(障害年金の申請もその頃の状態により通った。)
声が全然通らなくて、母親に、え?聞こえない!なに!と何度も何度も聞き返されたトラウマや、

通院困難になってコンサータを切らしたときも、コンビニとかで声が通らなくなって聞き返されたトラウマなどがいまだに引きずってる。

まとめブログでも、ニート引きこもりは蚊の鳴くような声だとか、ヤクザはみんな声がよく通るだとか、お寺で生まれ育った子はいい声だとか、
声の通りについてコンプレックスが生じるようなスレをよく見かけたという記憶もある。

336 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 20:54:07.03 ID:KFPcLhan0.net
寺田農 蘇生

337 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 21:45:47.61 ID:ae6xOWMb0.net
>>325
曖昧な記憶とハッキリした記憶はあるだろ

338 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 23:02:06.29 ID:AaaNRvHt0.net
ハッキリとしていてもそれが現実と違う記憶である以上、はっきり言いきれば言い切るで野次がくるんだよ
だから語尾がどうだ論はマンデラエフェクト関連ににおいて不毛

339 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 23:40:59.10 ID:PrASlOtM0.net
富士3県ってワードは聞き覚えあるけど
富士2県なんて聞き覚えないよな。
そこがもう変

340 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 23:52:49.59 ID:ae6xOWMb0.net
富士山の山頂は山梨と静岡の間でありはっきりと県境はない
だが麓は長野にも股がった3県に股がる広大な山で
東京からは天気の良い日は見れる
そんな山だった
今みたいに東京に寄った山じゃなかった

341 :本当にあった怖い名無し:2023/10/15(日) 23:59:39.28 ID:ae6xOWMb0.net
2つのスレに書いてて面倒なんだがこっちの方がレスポンス良いからこっちにも書く

博多市って存在しないのな
博多駅は福岡市にあって
あるのは博多区だそうだ
自分の記憶では北九州市の下に博多市があって
博多駅はもっと山口県から海渡ってすぐ下の駅で新幹線停まる駅だった
九州の入り口みたいなもんで
本家の福岡市よりも人口多い市で
印象に残ってた
右側は北九州市だけじゃなかったはず
現実はずっと昔に福岡市に統合されて市名が1票差で福岡市になったため
駅名を博多駅にして博多派を慰めているという歴史になってる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281415642

知恵袋にはそれらしい勘違いしてる人の質問がある

342 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:00:38.92 ID:4K9gm+/g0.net
今は疎遠だが小学生の時一緒に桃鉄やってた友達に聞きたい
博多駅はどこだったか

343 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:04:26.79 ID:4K9gm+/g0.net
地理マンデラというスレがあってもいいくらい地理や建物がマンデラ起こしてる
こんなに記憶と違うと記憶って意味ないって話になってしまう

344 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:06:01.07 ID:4K9gm+/g0.net
まだ地理や建物ならマンデラ起こしても楽しめるが
同窓会に知らない奴がいるとか
あいつがアルバムから消えてるとか
人マンデラ起こしたら気が狂いそうだな
だって昨日までの友人や嫁が別人になってたらさすがに虚しいだろ

345 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:09:15.83 ID:4K9gm+/g0.net
世界線移動説は何の証明もできないので可能な限り否定したい
世界線を勝手に移動させられるなら生きてる事自体意味がなくなってしまう
しかし自分の生活に無関係な事ほどマンデラ起きるとすると
関心がない事は勝手に変わっても気づかないという人間の記憶システムにつけこんだ世界のルールなのかもと思う
いくら記憶違いでも変わりすぎていいわけがない

346 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:10:14.26 ID:BQ4Uqs2c0.net
今あんま>>341を読まず、とりあえず九州ってどうなってたっけって検索した
うん北九州市は記憶のままだ
じゃあ博多市はどこなのかな?って探してたら博多市がない
>>341をよく読むと博多市がないって話だった
何が言いたいかというと自分も直感で博多市があるものだと思っていた

347 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:10:32.96 ID:4K9gm+/g0.net
記憶違いだと人間の記憶システム自体を否定することになる
それも生きる意味がなくなりかねない

348 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:23:56.81 ID:4K9gm+/g0.net
世界線移動説だと元いた世界の自分はどうなったのかという話になるし
それこそそっちでは死んでしまったのかという話になる
また人によってマンデラが細分化されているのも意味がわからない

349 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:28:38.93 ID:4K9gm+/g0.net
マンデラ関連3スレの内
このスレが一番現実的解釈スレ
本スレは中間
体験者スレは電波でいつも荒れてて書き込む気にならないスレに
分かれてるなw

350 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:32:33.34 ID:Zr0mE22W0.net
>>347
人間の記憶システム信用しすぎw
こんな脆弱な情報記録装置ないぜ?

351 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:34:19.84 ID:4K9gm+/g0.net
>>350
自分でも自信がないものはいいんだよ
肋骨はハッキリ記憶あるからな

352 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:38:34.66 ID:5Xk2o4a40.net
>>344
間違えて覚えるから 
テストの点数とかあると思うが 
博多は昔からネームバリューがあった地域だから
誤解では? 
博多明太子とか博多通りもんの様に 
博多弁もあるし博多っ子という言葉も 

353 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:46:06.42 ID:T1Xqrdcc0.net
>>344
そうなったらマンデラじゃ無くてパラレルワールドだろうな

354 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:50:24.75 ID:4K9gm+/g0.net
>>352
博多だった地域は福岡市に統合されて博多区と博多駅にだけ残ってる

355 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 00:53:51.71 ID:4K9gm+/g0.net
125年前の明治時代の廃藩置県の時に博多という地は福岡市に取り込まれた


https://www.city.fukuoka.lg.jp/hash/news/archives/53.html

これが公式

356 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 03:21:31.93 ID:PQJPX/KL0.net
>>345
人って興味ないことは、調べもしないし、覚えもしないからな
ふーんそうなんだで終わりだ
だから勝手に変わっても気づかないってのはわかる
だから世界線移動説は否定するのはわかる

357 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 03:24:37.07 ID:PQJPX/KL0.net
>>355
博多市って検索すれば出てくるのに、存在しない
これってやっぱりマンデラエフェクトだろうな
そして、博多が消えたってことは、ここに悪者が沢山いたってことでないの?
市の名前が変わる位ってことだと、かなり大きなマンデラエフェクトだったしさ
博多市に関わる人が悪者が多かったのかもな

358 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 04:17:12.47 ID:kV3ikzpX0.net
>>357
悪者がいたから消えるとか陳腐な理由で消えたらかなわんわ
悪者ってなんだよ
それなら人間が滅びるのが一番だよ

359 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 04:19:55.26 ID:kV3ikzpX0.net
世界線の概念って誰かの口から出た出任せでしかないからな
何の裏付けもない僕の考えた最強の宇宙と同レベル
世界線移動する法則ぐらい設定作り込んで欲しい
そうじゃないと真偽を語るレベルにもない

360 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 04:22:09.43 ID:kV3ikzpX0.net
いつの間にか世の中の歴史が変わってしまっているぐらいでいい
世界線移動まで飛躍すると人間の世界を
根本から否定するレベル

361 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 07:53:03.83 ID:OtQfgC4X0.net
歴史は過去の事実ではなく現代人による過去の認識なわけだから例えば1192年が1185年になるような感じで学説によって変わって当然のものだわな
ただそれは人々の共通認識が変わったというだけのことで現実が変わったわけではない

362 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 08:16:55.87 ID:nUpzEWBD0.net
博多市の記憶がある人にはその記憶では博多駅がどこにあったのかは聞きたいな
あるいは東海道新幹線の九州側の終点が博多駅だったのかそれとも福岡駅なんてものがあったのかとか色々と興味深い

363 :Takashi van de Neet ◆tZHkBVDA5. :2023/10/16(月) 10:53:03.91 ID:fD1hckYT0.net
すっごい地味なしょうもないどうでもいいマンデラエフェクトだけど、
日本の新宗教の幸福の科学の教祖の大川隆法の東大受験が、一浪に変化した。
もっと多浪だったはず。

364 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 11:31:06.35 ID:wOpGbsQN0.net
福岡と博多の関係は北九州と小倉についても同じような事が言える

365 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 11:37:45.14 ID:ugZngQUH0.net
>>361

そう確信してるやつは、

ここには来ないよ

366 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 12:25:47.28 ID:8UXGRhta0.net
https://youtu.be/mzEsucBCoE4?si=I5w8QsdlupGCuNfN

367 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 13:32:22.88 ID:C+ZZ6nPv0.net
白とグレーのパンダ。

368 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 20:32:07.29 ID:xD8KbCh10.net
>>364
マルチだろうが 
本当情報更新できない頭なんだな 
そのうちホワイトタイガーとか 
言い出すなよ 
それに限りなく近いレベルだが 

369 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 21:04:20.96 ID:Pq42EsIg0.net
[若戸渡船]戸畑と若松を3分間で結ぶ北九州市民の貴重な足
https://kitaq.style/wakato-tosen/
若松区と戸畑区を結ぶ若戸渡船(わかととせん)を
知ってる??

370 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 21:16:15.76 ID:RsJjCMSt0.net
博多区ってのは初耳なんだけど
あと福岡が区で分けられてるのもどうなのよこれ

371 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 21:18:33.38 ID:kEWmjJ710.net
記憶違いしかない

372 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 21:43:47.33 ID:Pq42EsIg0.net
>>370
戸畑市(とばたし)は、福岡県北東部にかつてあった市
戸畑市は最近まであった記憶。

373 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:07:25.15 ID:xD8KbCh10.net
>>367
政令指定都市だから 
東京の区は、特別行政区 
聴きなれないからと無知を 
マンデラ化しない方が良いよ 
大概の土地扱う大人なら知ってる話 

部落も差別用語ではないとか知っていた 
方がいい

374 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:07:32.42 ID:x6R7+5md0.net
>>362
もちろん博多市にあった
新幹線は福岡駅には止まってなかった
マンデラ的には博多市がなくなったから博多駅が福岡駅と同化したんだと思う
博多駅の存在まではマンデラポイントが足りず消し去る事ができなかったんじゃないかな?
博多弁とか派生してるものが多すぎてマンデラ発生条件をクリアできなかったんだよ

375 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:10:33.60 ID:xD8KbCh10.net
>>367
シティが市 タウンが街 ビレッジが村とか 
その程度の認識でしょ?
もうすこし呼称は考えたら? 
どうだろう
市道と私道の違いとかも知らないでしょ 
その誤解の仕方なら

376 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:10:50.29 ID:x6R7+5md0.net
マンデラは後の災害や戦争などに関連しそうなものが変わったり消えたりしているような気がする
それだとタイムパラドックス説が有効

377 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:15:22.14 ID:RsJjCMSt0.net
佐賀もほんとにこの位置だったけって疑問もある
長崎県のマンデラもあったよな前、県じゃないだっけ?

378 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:19:38.15 ID:x6R7+5md0.net
九州の西側じゃなかったっけ?ってどこまでもあやふやになる
まあいかに地理の知識がないかだな

379 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:21:33.18 ID:x6R7+5md0.net
大分も九州の西側じゃなかったっけ?ってどこまでもあやふやな記憶
同じような記憶の人がいれば一応マンデラ条件はクリアするがw
学習テストは間違いの記憶が残るから止めた方がいい
桃鉄の地理も簡略しすぎで現実と違いすぎ

380 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:28:20.80 ID:LgRx4SAV0.net
ムスカ大佐の声のひと
亡くなったな・・と思ってたは

381 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:29:34.90 ID:x6R7+5md0.net
本当はマンデラは記憶違いとAIによるインターネットフェイク情報の増加説を推したい
chatGPTやコラなどで
AIが意識的か無意識的にインターネットの誤情報を増加させていて
検索結果も誤情報が広がっているという説
コンピューターは誤情報も正式情報も同列に扱う
数が多い情報であるかどうかがインターネット上では上位な情報になる
factcheckなんかも所詮は作為的なものに過ぎない
あるいはAIが人類の知能を越えるシンギュラリティが既に起こっていたら意識的に歴史や科学の書き換えもあり得る
人間の歴史や思想そのものもAIが操る時代になったとも言える

382 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:31:06.13 ID:x6R7+5md0.net
ツタンカーメンの画像なんぞいくらでもフェイク画像を増加させて検索に表示させる事など可能だろう
愉快犯でもできる

383 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:33:41.32 ID:x6R7+5md0.net
>>377
長崎もあんなふうに丸まってた記憶はないな

384 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 22:34:39.57 ID:xD8KbCh10.net
>>374
そんなもんだよな
京都に海は無いとかあったけど 
天の橋立は知ってる じゃあそれ何県?と
なるとハッキリしないとか 
佐賀もムツゴロウやらワラスボ知っていても 
それがどこの県かわからずにとか 

大概みんな知っている所、旅行した所では 
ないとね、何県か弾丸旅行すると観光地やら 
勘違いする 
地理系は個人的には、勘違いが多いと思う 

緯度の間違いで今でも、南の夜明けが 
遅いとか指摘されて初めて知る人もいるし 
南行くと夜明けも遅い代わりに夜の入りが 
遅いとかわかってもらえない 

385 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 23:00:11.06 ID:RsJjCMSt0.net
仮に地理マンデラが勘違いでないとすると、住んでいる人より結構離れててかかわりのない人のほうがマンデラエフェクトは発生しやすいじゃないか
だって現地に住んでで土地が本当に記憶と違えばいろいろトラブルも起きてくるはずだし不思議?では済まない
逆に脳が上手く補整して間違った記憶の方を正しいと思い込むとかね
異常者と思われないための自己防衛というか

386 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 23:28:07.70 ID:ok683QBI0.net
>>382
それマンデラじゃなくて 
勘違いじゃね?

387 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 23:31:32.22 ID:ok683QBI0.net
>>382
マンデラ起きた地域とマンデラと思った 
人間ではかけ離れたと言いたいのか?

388 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 23:51:51.15 ID:x6R7+5md0.net
>>385
自分がアクセスしているもの以外は変わっていく
身近なものと遠くのものでは流れてる時間が違うと言う相対性理論的な因果があるかもな
記憶違いか実際に変わってるか
人間は認識できないとも言える

389 :本当にあった怖い名無し:2023/10/16(月) 23:57:08.06 ID:x6R7+5md0.net
コミュニティ毎に進化する法則みたいなものの究極がマンデラエフェクト説
パルクールみたいな忍者集団とかガラパゴス諸島の進化とか
外部との関わりが薄いと俗世間とは全く違う進化を遂げる
閉ざされた世界では歴史も変わっていってそれが外部に触れると異世界のように見える
それが認知レベルなのか物質レベルまで行くのか知らんが
そういうタイムパラドックスは原理を知られてなだけで起きてるのかも

390 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 00:01:36.38 ID:m+PVT0yH0.net
新幹線に乗っている人と見ている人ではある意味異世界に生きている
新幹線の中でジャンプしたとしても新幹線の中では上にジャンプしただけだが
実際はとてつもない距離を空中で移動している事になる
これは遠くで見ている人の世界の時間の制限から越えて移動している
つまり時間の流れは世界で一定ではないと言うこと
どこにいるかどういう状態かで時間の流れが変わる

391 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 00:06:12.13 ID:3M27vQpX0.net
>>381

そう確信してたら、ここ来る必要ないから

もう来るなよ

392 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 00:10:47.64 ID:m+PVT0yH0.net
>>391
確信じゃないしどうした?
別に世界線移動だけのスレじゃないだろ

393 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 01:00:39.26 ID:Ya9Iqgou0.net
>>390
それは同一世界というか同一の場所で状態変化のスピードというか変化具合が違うだけだから異世界ではないのでは?

394 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 01:46:25.32 ID:TGg8Foab0.net
>>392
そいつはいつものマルチ野郎だから相手にする必要なし

395 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 01:54:22.56 ID:heAMpedH0.net
>>390
そう確信してたら、ここ来る必要ないから

もう来るなよ

396 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 02:56:07.84 ID:38T8jMT30.net
>>393
異世界に定義があるのか知らんが
時間の流れが違う場所はズレが生じてもおかしくないっていうマンデラの足掛かりになる

397 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 02:57:41.35 ID:38T8jMT30.net
>>395
マンデラ神は死んだ
存在しないんだよ

398 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 04:04:14.82 ID:ty5YNwk70.net
マンデラ神様、浄化
 
アプデありがとうございます

m(_ _)m

399 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 06:59:20.88 ID:kAAeZh8m0.net
ゴッホの ひまわり

しおれてる

400 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 08:29:38.04 ID:p7vAA/Zq0.net
一人だけ安価が異世界になってるやついるな
この世界の住人と話が噛み合わないなら元の世界にお帰り

401 :おやすみ :2023/10/17(火) 19:04:04.35 ID:mQhhRhEK0.net
>>400


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■

402 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 19:39:37.99 ID:+r1EvxAt0.net
福岡駅は実在する
https://ainokaze.co.jp/station/fukuoka

403 :本当にあった怖い名無し:2023/10/17(火) 23:57:58.85 ID:S+9xKWU+0.net
谷村新司死亡

404 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 07:47:24.60 ID:oEP1sRv20.net
博多が福岡市にあるのは知ってたが空港も福岡空港じゃなくて博多空港だった記憶がある
空港を利用したことはないが博多駅に行ったときに博多空港ターミナル行きのバスを見たことあるから

405 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 08:30:56.44 ID:dsztZNAt0.net
>>404
空港の名前とバス停の名前が一致しないなんて普通にあるだろ
羽田空港だって正式には「東京国際空港」だけど駅やバス停は「羽田空港○○」だし成田空港も昔は「新東京国際空港」だったけど電車やバスの行き先はその当時から「成田空港」だったわ

406 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 09:44:02.93 ID:9D01DdU20.net
>>405
それは東京国際空港=羽田空港ってイコールが実際になりたってる場合の話だよね
博多空港はマンデラエフェクトの産物で、福岡空港≒博多空港(認知されてない)なんだから例がおかしいよ
現実と非現実がごちゃごちゃになってる

407 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 10:51:28.48 ID:nkbE6SDL0.net
そのうち、駅や空港の名前も命名権が売買されるようになればこの手の話はもっと増えるぞ

408 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 11:03:56.13 ID:9D01DdU20.net
今回の話は俗称でも命名されたわけでもないんだら話が違うと思うが・・・
羽田空港のように俗称としてあったり、命名がされてた事実があるならシランデラになるけどないわけだし

409 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 12:23:14.36 ID:oEP1sRv20.net
>>405
それ気になって調べてみたんだが実際には福岡空港国内ターミナル南行きしかなくて博多空港ターミナル行きのバスなんてものは実在しないんだよな
正式名とか俗称とかの違いはどうあれ自分が見たのは博多空港ターミナル行きというバスでそれは一体何だったのかという話
地元民じゃないので昔はどうだったのかは知らないが震災前の記憶だから10年以上前のことだと思う

410 :本当にあった怖い名無し:2023/10/18(水) 12:59:05.76 ID:1432STgD0.net
博多駅で見たってのが重要なヒントかも
博多駅が終点なら行き先表示幕が「博多駅」から「福岡空港ターミナル」に切り替わるはずだからその2つの映像が記憶の中で混じったとか

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200