2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

向かい火をしたんだけど、今日だけおかしい

1 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 02:51:46.97 ID:i2FKpzOH0.net
5ちゃんねるとかYouTubeでしか見てなかったので足りないところがあるかも知れません。
現在進行形で怖いので、紛らわすために書きます

35 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:37:22.87 ID:PSR6mR/x0.net
夜が明けたらばあちゃんか誰かしらに話して
なんかそういう噂とかないか聞いた方がいいぞ

36 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:37:35.48 ID:i2FKpzOH0.net
>>33
調べて見てみたのですが、恐らく違うかなーと思います。
磨りガラスは50cmくらいあって、そこいっぱいに白い物体が見えたので高さは50cm以上位だと思います。

37 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:38:23.47 ID:i2FKpzOH0.net
>>35
絶対話します。
二度とこんな思いはしたくないです。

38 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:40:23.79 ID:PSR6mR/x0.net
>>36
かなり大きいのかな?
大分の妖怪でググってみたら馬鬼とやらも
ヒットしたぞ。こいつかな?

39 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:43:42.92 ID:y8MjbN6o0.net
田舎はいろいろいるもんなって俺んちもたいがい田舎だけどさ
怖がりだから必ずぬことか動物と一緒に寝てるわ

40 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:43:57.43 ID:i2FKpzOH0.net
>>38
調べてみたんですが、それかも知れないです。
それだったら少し怖いですね。

41 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:44:51.62 ID:i2FKpzOH0.net
なんか口を開けた時の音?みたいのがさっきからします。
誰か起こしたいけど怖い

42 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:45:56.13 ID:PSR6mR/x0.net
>>41
急に怖いぞ
どういう口の音?

43 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:46:07.35 ID:i2FKpzOH0.net
>>39
一人で寝るのが慣れてしまってました。
田舎に帰る時は誰かと寝ようと思います。

44 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:46:53.43 ID:i2FKpzOH0.net
>>42
小さく開けた時のねちゃ?みたいな感じです。
気持ち悪いし怖いです。

45 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:47:35.03 ID:PSR6mR/x0.net
>>44
ちょっと窓の外見れる?
やべーの見えちゃったらアレかもだが

46 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:48:28.71 ID:i2FKpzOH0.net
>>45
せみません、怖くてカーテンも見れません。

47 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:49:17.63 ID:PSR6mR/x0.net
>>46
わしも無茶言ってすまんの
まだ口の音聞こえる?

48 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:50:17.87 ID:i2FKpzOH0.net
>>47
今もちょくちょく聞こえます。

49 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:50:21.64 ID:y8MjbN6o0.net
ヤダ怖い迎え火関係あるんかな

50 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:51:50.88 ID:PSR6mR/x0.net
>>48
ただの虫の鳴き声かもな。
わしの家の周りでもちょくちょく気色悪い鳴き声出してる虫居るし

51 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:53:14.78 ID:i2FKpzOH0.net
>>49
そう言えばなんですが向かい火の時お母さんが動画を撮っている時に煙の上になんか更に立ち上る煙?みたいなのがありました。
御先祖様が帰ってきたー、みたいな雰囲気でした。
俺も動画は撮ってましたが、自分のには写っていませんでした。

52 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:54:00.43 ID:i2FKpzOH0.net
>>51
補足ですが、めちゃくちゃ不自然な煙です。
その時は怖くなかったのですが。

53 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:54:24.49 ID:PSR6mR/x0.net
>>51
多分飛んでた白い奴もご先祖じゃないかの?
口の音は知らんが

54 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:54:35.64 ID:i2FKpzOH0.net
>>50
そうだといいですね。そうであって欲しいです。

55 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:55:46.00 ID:i2FKpzOH0.net
>>53
それだったら害はないと思うので幾らかマシですね。
怖いのは変わりませんが。

56 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:56:30.48 ID:PSR6mR/x0.net
>>55
むしろご先祖だし挨拶ぐらい軽くすませとこ

57 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:58:50.69 ID:i2FKpzOH0.net
>>56
流石に怖いです。
今朝も仏壇に線香をしたので勘弁して貰いたいです。

58 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 03:58:58.09 ID:y8MjbN6o0.net
4時だしもうすぐ明るくなるはず
明るくなると怖さも半減しないかな
御先祖様なら1がいいやつだから来てくれたんかもね

59 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 04:00:14.73 ID:i2FKpzOH0.net
たまになる口の音も慣れてきたのか眠くなって来たので寝るかもしないです。
明日進展があったら報告します。

60 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 04:00:29.57 ID:PSR6mR/x0.net
>>57
なら悪いことはないだろうし安心して寝たほうがいいね

61 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 04:01:33.22 ID:i2FKpzOH0.net
>>58
明るくなれば安心ですね。
もう少しの辛抱です。

62 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 04:02:06.84 ID:i2FKpzOH0.net
>>60
ありがとうございます。
おやすみなさい。

63 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 04:03:04.46 ID:y8MjbN6o0.net
よかった。おやすみ~

64 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 05:02:20.51 ID:fYu8Sm+h0.net
通りすがりだけど
向かい火じゃなくて正しくは「迎え火」な

65 :本当にあった怖い名無し:[ここ壊れてます] .net
おはよ〜

66 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 05:54:01.08 ID:aAIY2aC90.net
ここで相手にしてる2人はちゃんと誘導してやれよ
初心者じゃないんだから

身のまわりで変なこと起こったら実況するスレ 208
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1656810872/

67 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 06:57:59.50 ID:9d9LkF650.net
迎え火って言いたかったのかこのガキ

68 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 12:17:03.78 ID:Y6dx42xD0.net
向かい火って

69 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 16:26:11.61 ID:PSR6mR/x0.net
>>59
報告はよ

70 :本当にあった怖い名無し:2022/08/14(日) 21:51:50.19 ID:y8MjbN6o0.net
まあ無事だったんだろな

71 :本当にあった怖い名無し:2022/08/15(月) 10:45:39.14 ID:W45bQG9o0.net
報告はよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1656810872/

72 :本当にあった怖い名無し:2022/08/15(月) 18:33:48.21 ID:tHdbWxFV0.net
向かい火とかリアル餓鬼が5ちゃんにいるのか
絶滅危惧種

73 :本当にあった怖い名無し:2022/08/15(月) 19:40:28.15 ID:jcFxDYmD0.net
ずっと側にいるからね

74 :本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火) 05:27:26.34 ID:pUO8e1TG0.net
向かい火www世も末だわ

75 :本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火) 08:57:38.86 ID:MsYSsu4D0.net
来ないなあ
中学生なんだし向かい火くらいの間違い気にすんなよみたいな

76 :本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火) 08:58:26.68 ID:MsYSsu4D0.net
もしかして1の家では向かい火って言うのが標準なんかな

77 :本当にあった怖い名無し:[ここ壊れてます] .net
あの世に向って火を燈すから向かい火?
無理やり好意的に取ってみたけどやっぱり違う気がする

78 :本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火) 17:30:26.56 ID:j9YMNuwu0.net
>>76
家庭レベルで向かい火と呼ぶ方が一層深刻な事態だから
そうであってほしくないな

79 :本当にあった怖い名無し:2022/08/16(火) 18:02:31.70 ID:0RmG6Mfx0.net
笑った

80 :本当にあった怖い名無し:2022/08/17(水) 02:55:03.12 ID:1rJ919Za0.net
迎え火、送り火の仕方を紹介 - 盆提灯
https://www.bonchochin.jp/bonchochin3-2.html
お盆・初盆の、迎え火と送り火に関する豆知識!
手順もわかりやすく解説
https://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/5335

81 :本当にあった怖い名無し:2022/08/17(水) 14:16:34.38 ID:KDsojXJa0.net
気になってまた見に来てしまた
1は向かい火したかな

82 :本当にあった怖い名無し:2022/08/18(木) 02:37:41.57 ID:B5kCjMQ10.net
迎え火とは違う何か特殊な向かい火という習慣がある土地なのかね

83 :本当にあった怖い名無し:2022/08/18(木) 08:43:34.13 ID:T6Ar6CzF0.net
そうかもしれん…詳しく聞きたいが1がこない

84 :本当にあった怖い名無し:2022/08/18(木) 09:38:34.47 ID:goM1VSAz0.net
向こう岸の火

総レス数 84
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200