2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪談師を語るスレ四十二人目

1 :本当にあった怖い名無し :2021/11/09(火) 11:15:23.62 ID:ygXx5N0H0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

怪談師を語るスレ四十二人目

稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ四十一人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1634375466/
怪談師を語るスレ三十九人目(実質四十人目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1633090487/
怪談師を語るスレ三十八人目2(実質三十九人目)
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1631294180
怪談師を語るスレ 三十八人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1629665568/
怪談師を語るスレ 三十六人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1626001215/
怪談師を語るスレ 三十五人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1623166746/
怪談師を語るスレ 三十四人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1620989809/

次スレは>>980が立てること!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 14:21:10.87 ID:ujb4ZtnC0.net
まあ普通は不審死の場合
警察の検視→何も問題なければ葬儀屋→家族が檀家になってる寺に連絡

問題がある場合は警察が遺体を持ってって司法解剖するだろ

415 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 14:22:58.20 ID:ujb4ZtnC0.net
東京とかの場合は、檀家の寺がない人が多いから
葬儀社が寺というか坊主を紹介する

416 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 14:27:20.94 ID:zvT+UX3V0.net
身元不明者の場合は?

417 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 14:30:04.77 ID:ujb4ZtnC0.net
>>416
警察が坊主にお布施を払うことはないだろ
予算が通らない
身元不明者は自治体が火葬や埋葬をする

418 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 15:01:35.74 ID:WFqd05FZa.net
いちいち何でも疑問抱くアホは怪談聞くな
エンタメなんだよ怪談は

それが許せないってガキは二度と怪談聞くな
お前らは粗探すために怪談聞いてんのか

419 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 15:03:49.00 ID:WFqd05FZa.net
怪談好きなら毎日こんなスレ見るのやめとけよ
大半が悪口だからいつの間にか自分も悪口書いて粗探すようなゴミになるぞ

たまに覗いてまたアホが喚き散らしてるわって思ってるのが一番やぞ

420 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 15:27:12.22 ID:9rURUel20.net
和尚の怪談は嘘臭さが半端ないからね
しかもネタも使いまわしが多いし
タニシの予言wも外したし
病気がにおいで分かるんですよwwとかも信者は信じてんの?

421 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 15:29:05.90 ID:VInQhs9Kp.net
京都府警に電話して誰か聞いてみて欲しい

422 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 16:01:35.32 ID:CdDiYE+da.net
お前が聞けやボケ

423 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 18:19:20.05 ID:2v/uvY/e0.net
そもそも仏教徒ってわからんやろ?
仮に仏教徒としても、浄土真宗なんか、臨済宗なんか、天台宗なんかも
わからんのに、どうやって呼ぶんやって話や。
怪談がエンタメやとわかってるけど、
素人に簡単にツッコミを入れられるような話をすんなよ。

424 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 19:20:57.57 ID:8tkM58Uc0.net
だからそもそも政教分離の原則に引っかかるんだってば

425 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 19:28:31.13 ID:s3+1B25m0.net
吉田会長の新番組、メンツいいなこれ

426 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 19:41:26.80 ID:B3lA9rK00.net
>>419
そいつらはここに居ついた長期ニート共だろ
生まれつきのゴミなんだからしゃーない

427 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 20:52:43.42 ID:P0F4n3wf0.net
>>423
あ、あ、今日はじめて核心ついたレス見たわ
宗派あるから、坊さんだったら誰でもいいってことないよね
怪談**はオールマイティ宗派か? Ω\ζ゜) チーン♪

428 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 21:11:55.46 ID:MaamHxKhM.net
怪談をエンタメとして創作扱いするのに三木大雲が創作すると問題視っておかしくね?

429 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 21:31:44.25 ID:4dn1HtwF0.net
先日、さら(新品)の呪物を見つけたんですよ
さら(新品)ってどういうことやねんと
店主に聞いたら「そらお客さん次第や」と
それで買うて部屋にあるんですけど、単なる置物ですわ

430 :本当にあった怖い名無し :2021/11/18(木) 21:32:21.61 ID:2v/uvY/e0.net
実話です、本当にあった話ですと謳わなきゃ構わへんけど、
実際にあった事件を引っ張り出して、
創作ですというほうがおかしいやろ。

431 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 00:13:38.61 ID:qntHMD2p0.net
>>46
金儲けに走ってるよね
くまこさんなんかピンでツベできそうなのに勿体無いと思うわ

432 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 00:38:52.39 ID:uN4rZsrL0.net
わざわざ枕や冠に「実話」と付ける必要って何なの
いつから誰が何の目的で拘り始めたんだろうか
実話でも創作でも聞いてるこっちには無関係だし

433 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 00:51:41.99 ID:+XrsUJEB0.net
いや「実話」ってついてたら楽しみ方変わるだろ
遊園地のお化け屋敷と幽霊が出るって噂の家
気の持ちようが変わるでしょ

434 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 00:58:41.05 ID:uqT6AzCd0.net
実話だと、現実に有ったことなんだって怖さが増す気がする
創作だと「なんだ作り話か」と怖さが覚める気がせんでもない
もちろん俺の主観で。伊集院光の留守電の話とかお寺での100怪談の話を
初めて聞いた時は実話だと思ったので怖かった。後に
創作怪談という事でちょっと覚めた。もちろん怖いのは怖いけどね。

435 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 01:07:23.31 ID:3KAHkFZf0.net
>>430
じゃあ、実際の事件を取り扱ってエンタメとか称している山口敏太郎なんか、万死に値するわけだ

436 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 03:06:00.39 ID:AtQNzhPMa.net
>>425
いいけどこれ見るためだけに月990円は高いやろ
他の番組で見るようなのひとつもないぞ

437 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 03:10:09.50 ID:+XrsUJEB0.net
>>436
それは同意
タイムラグあっていいからYouTubeかアマプラに上がって欲しいね

438 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 03:30:41.55 ID:AtQNzhPMa.net
屁理屈ゴミに占領されるようになったかこのスレも

439 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 03:53:04.32 ID:VzW7IvdK0.net
いたこいらね〜
あいつが出てるだけで見る気失くす

440 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 04:11:11.16 ID:7jYMKHTH0.net
怪談やオカルト系の配信番組増えるのはありがたいけど
SVODサービス複数掛け持ちしても視聴にとれる自分の時間は限られているからね

番組ひとつのためだけに990円出すのは流石に高いわ

441 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 04:14:02.08 ID:7jYMKHTH0.net
数ヶ月〜半年に一度くらいのスパンでひと月だけ課金して纏めて見るならアリかなと思うけど

442 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 05:44:03.51 ID:6KrSA3lya.net
>>441
まさにそれ思った
ある程度本数溜まってから登録だな

全部個人的に音声録音するけど

443 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 05:46:29.93 ID:6KrSA3lya.net
チャンネル恐怖もYouTubeメンバーよりニコニコのがええのかな
全部の動画あるしYouTubeだとメンバー登録してもメンバー限定動画全然追加しやがれへんからな

画質がニコニコのが悪いのかな

444 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 07:18:41.53 ID:3BObO8lI0.net
channel恐怖はYouTubeだと有料会員メリット殆ど無い
結局切り取った怪談を無料でまとめて上げるし響ライブもアーカイブは無い
会長のタクシーも微妙、語ルシスも永野も出演者によるしオカコレくらいか
解約してファミリー劇場CLUB入ったわ
怪談社オフィシャル有料は迷ってる

445 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 07:22:34.74 ID:czkq1u7/p.net
これだからファミ劇関連の人嫌い

446 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 07:30:48.99 ID:1VKpm6sL0.net
>>435
仮説、推測の話はしても、
創作してはいないと思うが。

447 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 08:33:23.79 ID:3BObO8lI0.net
>>445
関連の人w

これだから陰謀論者って馬鹿にされるんだよ
ちょっとは頭使いましょう

448 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 08:40:09.06 ID:uN4rZsrL0.net
>>433 >>434
すまん、俺の書き方が悪かった。
「実話」と付ければ引きが強いってのは分かってるんだ。
疑問なのはそこじゃなくて。

昔は誰も「実話」か「創作」かだなんてこだわらなかったじゃん。
(こだわる以前にそういう風潮がなかったんだろうけど)
そこにわざわざ「実話」「創作」と付け始めた明確なきっかけや、
理由があるなら知りたいと思ったんだ。ただなんとなく。

449 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 09:16:15.09 ID:3KAHkFZf0.net
>>446
霊視や占いは仮説でも推測でも無いとおもうが?

450 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 09:20:23.45 ID:+XrsUJEB0.net
>>448
昭和30年初頭のエッセイ集的な本に今で言う実話怪談が載ってて
くじ引きで怪談話する事になった人が語るのを作者が聞いてそれを書いてる。話の書き出しが
「扨てこれは私の郷里の(略)にまつわる実話なのです」
とりあえずこの頃からわざわざ実話とつけてるのがわかる

451 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 11:01:33.59 ID:3BObO8lI0.net
>>449
霊視と占いも違う
占いはデータ、統計
霊視はインチキ

452 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 11:01:35.04 ID:nulSQbiM0.net
30年代だと怪奇実話と言ってた

453 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 11:06:52.70 ID:TVE3X1CK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hIuPMU2g8ZE&;t=31s
北野誠のズバリ 新しいのアップされてます。
ラジオ怪談【北野誠×北の怪談師 匠平】北野誠のズバリ 
新栄霜月怪談 2021年11月3日放送分

https://radiko.jp/#!/ts/MBS/20211119175400
茶屋町怪談〜演劇人夜話〜
出演者 :松原タニシ(事故物件住みます芸人)、伊藤えん魔(俳優)、
稲森誠(俳優)、徳丸新作(俳優)、櫻井忍(俳優)、藤林温子(MBSアナウンサー)
11月19日(金) 17:54-20:00

https://www.mbs1179.com/kaidan/
11月19日(金)17:54〜20:00「茶屋町怪談〜演劇人夜話〜」放送
11月26日(金)10:00〜「茶屋町怪談〜演劇人夜話〜」YouTube配信
12月21日(火)19:30〜21:30「北野誠の茶屋町怪談2021冬」ライブ配信
→11月26日(金)10:00?チケット発売

454 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 11:15:49.86 ID:rTayKtq2a.net
本当か嘘か実話かどうかが気になる人はムー関連見ないの?
放送中は誰も否定しないしこれは情報元が怪しいですよね程度で流してるよ
楽しく見たいならそんなこともあるかも知れない で見ればいいのに
語る人が下手に思えるとか声が嫌だとかは好みがあるからしょうがないけど
娯楽として見るなら構えないで気楽に怖がりなよ

455 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 11:45:00.17 ID:TVE3X1CK0.net
怪談和尚は私の怪談は本物です!(ドヤァ!)みたいに披露するから反感持たれてるんじゃないの?
それに、僧侶だしね
タニシもそういうところが嫌で、反発して事故物件住み続けたんじゃないの?
そもそもタニシは親も坊主だし
和尚のうさん臭さもあって、5年で全てを失って死ぬとか全く信じてなかったんだろうな

456 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 12:09:27.01 ID:NGBQUgEt0.net
幽霊がいると仮定して
でもそいつらに人を殺したり災害を起こすような力は無いと思う
そんな好き勝手できるならそもそも生きてる意味ないじゃん
さっさと死んだほうが人生(?)謳歌できそう

457 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 13:10:12.66 ID:jasjvrdxM.net
ケンネルネタくらいはまあしょうがないかと思っていたが宝くじネタになったら
流石にちょっとなあと思い和尚の怪談を全く見なくなったわ

458 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 13:26:38.88 ID:ciE0VNHB0.net
和尚は説法につなげるのが目的だから
仏教はすごい、自分は偉いというスタンスは
絶対くずさないだろ

459 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 13:55:53.66 ID:vmOzvjSka.net
和尚ここ見てるだろ
自分の話が嘘って言われるのやたら気にしてる

460 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 14:31:45.95 ID:4K0wSL7ip.net
>>459
怪談師関係者はみんなここ見てるよ

461 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 14:48:07.96 ID:xYt+Uvnea.net
みんなw
ササクッテロw

462 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 14:59:20.27 ID:2qafEFVE0.net
和尚の怪談もボロが出始めたし
タニシの広報のおかげで予言大外れしたのも広まったわけだし
そろそろ飽きられてきたから、消えるんじゃない?
だいたい怪談の呪い面wwwからして胡散臭かったし

463 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 15:04:47.76 ID:uqT6AzCd0.net
アンビリバボーで呪い面が公開される時、かなり警告してたよな
んで、2ちゃんで呪い面の画像に誘導されまくったww
あの呪い面を見てからずっと童貞とか無職のままだわとかいう責任転嫁の発言もあって
爆笑した記憶あるw まあ爆笑できるエンタメ性はあったなw

464 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 15:11:32.53 ID:4K0wSL7ip.net
>>463
中山市郎が
被って何もなかったと笑っていたが

465 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 15:13:36.48 ID:Frkd9jPD0.net
オカルトエンタメ大学はオカルト宣伝大学になってからろくに更新もしなくなったな
最初からファミリー劇場誘致のためのアカウントだったんですかねえ

466 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 15:16:25.61 ID:TGC9GoNja.net
>>465
何か問題でも?
ずっと無料で観ていたいマン?

467 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 16:21:48.33 ID:YH47a3Rda.net
>>466
当たり前やろ長いこと無料でやってたんだから
それが露骨にファミ劇誘導チャンネルに成り下がったから文句も出るわ

468 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 16:22:36.08 ID:YH47a3Rda.net
>>464
漢字間違うなボケ

469 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 16:26:56.73 ID:YH47a3Rda.net
茶屋町怪談が正式に切り抜き動画やり始めて全力で北野誠否定してて笑うわ

誠本人はポリシーとして自分のやる怪談番組は雑談あり笑いありでやるって言ってるのにようやるわ

470 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 16:46:36.36 ID:oCK4WsA5a.net
>>467
成り下がったとかw
元々東北新社だから当たり前だろ
試食で腹膨らむ訳無いから

471 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 17:12:26.34 ID:H2K35g1Qp.net
>>469
タニシ司会の方の雑談クソつまらないからじゃないの?

472 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 17:26:58.23 ID:+6PUxuqXM.net
>>464
中山市朗もそうだけど呪物の影響を受けないのは許容量大きいタイプかリフレクタイプだと思う
リフレクの場合は本人は跳ね返すけど周りに避雷針タイプがいたらそっちに向かう

473 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 17:35:30.76 ID:JyL+yD530.net
匠平目当てにスリラーナイト行きたいと思っていたんだが辞めたのか?行くタイミング図るため出勤シフト見てるが全く出勤していないんだが

474 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 19:15:02.48 ID:rTayKtq2a.net
本当か嘘か実話かどうかが気になる人はムー関連見ないの?
放送中は誰も否定しないしこれは情報元が怪しいですよね程度で流してるよ
楽しく見たいならそんなこともあるかも知れない で見ればいいのに
語る人が下手に思えるとか声が嫌だとかは好みがあるからしょうがないけど
娯楽として見るなら構えないで気楽に怖がりなよ

475 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 19:31:12.44 ID:+R/ACTqnd.net
>>472
中山って神耳袋の人だっけ?
もう1人が木原?
昔はよく神耳袋の怪談イベントとかあったらしいけど
もう廃れたのかな

476 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 19:33:59.30 ID:3BObO8lI0.net
>>474
2回もうるせえよ

477 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 20:03:42.50 ID:NYEhzbYza.net
吉田のマイクが近すぎ

478 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 20:06:30.84 ID:879P5egi0.net
嘘でも面白いのは緊急検証シリーズ
都市ボーイズや吉田悠軌はこの番組に出てる時が一番面白い

479 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 20:16:05.55 ID:738qGNnT0.net
>>456
夢も操れる、記憶も消せる、カメラも操作不能に出来る 万能やん
でも悪徳政治家は死なへんなあ

480 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 20:35:14.29 ID:UPacPyLea.net
>>473 風俗並みのチェックだなw

481 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 21:05:28.62 ID:uqT6AzCd0.net
>>464
www

482 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 21:16:58.46 ID:2q6cHJVOa.net
演劇人の怪談まとめと言う茶屋町怪談の企画、話術スキルは高そうだがそればかりだと胃もたれしそう

483 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 21:52:17.58 ID:p8pzYUM8a.net
>>469
サイキック時代からの誠っさんファンで
よくズバリの怪談ウィーク聞くけど出演者は
問題無く楽しく聞けるけど、たまに挟むリスナーの
ホラ怪談が不快で仕方ない、愛知民特有の
見栄っ張り、ウソ付き気質が痛すぎる。

484 :本当にあった怖い名無し :2021/11/19(金) 21:58:22.04 ID:3BObO8lI0.net
>>482
糸柳「美しくしゃべる事は怖さに直結しない」

485 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 00:30:43.34 ID:ZXxVJ9/l0HAPPY.net
>>483
サイキックの時からリスナーの怪談読むのは抜群に上手いよな

486 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 01:29:01.89 ID:e3mRHmxmrHAPPY.net
>>465
田中とズブズブ過ぎるわー
もっと色んな人呼べると良いんだけど

487 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 01:37:31.39 ID:o/pWTOWNMHAPPY.net
田中は風呂入るための無駄な時間を仕事に使ってるからな
他の怪談師の二倍仕事できる
資本主義社会では風呂入らないほうが合理的で効率的だよ

488 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 02:37:39.33 ID:HNgr00S2aHAPPY.net
学級怪おもしろかったわ
東北新社はお金の使い方がいい

489 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 07:59:48.43 ID:XqrPWwFCaHAPPY.net
>>483
そのへんは割り切らないと

今年のぁみ回のリスナーの怪談で沖縄のやつ長編で面白かったよ

リスナーの怪談たまりまくってるらしいから誠のやってる深夜の雑談枠でタニシと一緒にリスナーの怪談だけ紹介するのやって欲しいわ

490 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 08:13:09.39 ID:KyxZJyP+0HAPPY.net
単純に風呂嫌いで風呂に入ってないだけやろ。
風呂に入る時間云々って、15〜20分ほどやし。
その時間も無いっちゅうんやったら、ちゃんとスケジュール管理、
時間管理せんとな。

491 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 08:35:07.61 ID:XFnVTDDv0HAPPY.net
あの散らかった部屋の様子からだらしがない性格なんやろ
風貌にも表れとるし

492 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 08:56:55.71 ID:qvG/jcfQaHAPPY.net
>>487
そんな事言ってないよ

493 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 09:33:40.74 ID:o/pWTOWNMHAPPY.net
最長20分しか風呂に入らない汚いやつが巣食うスレ

494 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 09:43:00.60 ID:qvG/jcfQaHAPPY.net
>>493
スベってるよ

495 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 09:51:07.56 ID:VvR3rkBJaHAPPY.net
ワイUber配達員。配達先の女性に恋をしてしまう。

仕事終わった後とか近所ウロウロして
偶然出逢ったらあの時のワイですって言って連絡先交換しようとしてるのに
なかなか会えない🥺

496 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 10:51:36.51 ID:XFnVTDDv0HAPPY.net
ギャオで無料配信してる怪奇蒐集者 正木信太郎
ネタは弱めだが喋りは落ち着いていていいね
語り終わった後の目w

497 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 11:30:09.83 ID:I1q0UhLjaHAPPY.net
>>476
キャッシュ残ってたらリロードで再書き込みされるんだわ スマソ

498 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 12:40:44.51 ID:KyxZJyP+0HAPPY.net
>>493
ここに書き込んでいるって事は同類やで

499 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 12:49:58.81 ID:qvG/jcfQaHAPPY.net
>>497
ええんやで

500 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 13:06:57.80 ID:0ICrdhHx0HAPPY.net
川奈はこの辺りのニュースから真面目で誠実な人だと思ってたけど
そのあとのAVANの状況を見てもにゃる

強要問題で自主団体を設立した元AV女優が法規制に反論!「権力の介入はAV 業界をさらに危険な場所にする」
https://lite-ra.com/2016/10/post-2602.html

政府がAV出演強要問題に乗り出し! 元AV女優「権力の介入はAV業界をさらに危険な場所にする」
https://lite-ra.com/2017/03/av-avav.html

501 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 14:34:37.92 ID:gASWgCUG0HAPPY.net
田中の面白さが全くわからんから持ち上げてる奴らが業者にしか見えん
何が面白いのか教えて欲しい

502 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 14:43:03.59 ID:KjiJQ29rdHAPPY.net
自分が体験した話でも怪談の実況中継みたいになってしまって怖さが半減してるみたいな所はあるな
トーク力が中途半端すぎるのでもっと話術的な物を掴んで欲しい

しかし田中って単独で自著出そうとか思わないんだろうか
田中が出てる媒体ってネット関連が殆どでアナログ関連はオムニバスの怪談本とか、そんくらいだしな

503 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 15:03:32.70 ID:sWuC/LW80HAPPY.net
GYAOで怪談見てるといつの間にか水着のグラビアお姉さんを見てるんだよね
ヌードで温泉紹介とか

504 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 17:50:59.13 ID:mrhJ6ImKaHAPPY.net
おい腐れ怪談師ども

お前等ヘタクソバッカ
聴いてられないやつばっか

まともなのは 村上ロック・響洋平・西浦和


これくらいやわ

あとのやつみーんなヘタクソ
とっとと消えろアホ

505 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 18:31:53.59 ID:x7MKQgpp0HAPPY.net
西浦和也は昔まともだった怪談師な
ここ数年はろくな新作も話さず怪談チャンネルに呼ばれれば
延々と病気の話ばかりしてるおっさん
そら胡散臭いのにも騙されるわ

506 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 18:47:09.87 ID:jlVYZ/dIMHAPPY.net
響はDJだけあって韻を踏んだラップバトルみたいな語りになってるよな
これはAさんから聞いた話です
彼は釣りが趣味なんです
みたいな感じ

507 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 19:06:52.41 ID:r9dE75L40HAPPY.net
腐れ怪談師の話は長いw

508 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 19:38:11.71 ID:inF9/Zm2MHAPPY.net
女怪談師鼻の下長い説

509 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 21:06:35.37 ID:4lDTjPDl0HAPPY.net
>>504
村上ロック・響洋平・西浦和だけ聞いてればいいじゃん

510 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 21:23:24.72 ID:iR/y6BCa0HAPPY.net
響はいらん

511 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 21:42:13.22 ID:4lDTjPDl0HAPPY.net
>>510
じゃあ聞かなきゃいい

ガキかよw

512 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 22:20:37.35 ID:zWE+GwQI0HAPPY.net
>>472
中山市郎って心霊スポット行っても何も起きないって評判だよね
相当強い加護があるんだろうか…
吉田悠軌もそうらしいね
意外と怪談界あるあるなのかな

513 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 23:02:42.30 ID:EVmk1O+40HAPPY.net
>>500
なんかそれずっと言ってるね

514 :本当にあった怖い名無し :2021/11/20(土) 23:07:12.03 ID:4lDTjPDl0HAPPY.net
>>512
はやせや田中もあんだけヤバそうな呪物大量に集めても殆ど霊障無し
能動的な者に対してあっちの世界は受動態なのかもw

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200