2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか気味悪い現象に悩まされてる

1 :本当にあった怖い名無し:2021/02/23(火) 21:29:59.08 ID:Lm2A/DGE0.net
言葉で表すのは難しいけど頑張るで。ほな概要
・たとえば赤のボールペンを今まで持ってなかったとする。でもある日急に現れる。
・この影響は過去の記憶にも及び、今現れたハズなのに、過去に使用していた記憶が流れ込んでくる。
・しかし記憶だけで、本当に使っていた証拠は
提示できない。
・この現象を把握出来るのは、現れた物体と
流れ込んでくる記憶にタイムラグがあり、1回だけ目の前にボールペンが現れた事によって発覚した。
・そしてこの現象を「無いはずなのに、昔からある物になる」と名付けた(ドヤァ)

29 :竹石敏規:2021/03/05(金) 09:43:35.25 ID:Kf2+NIz20.net
 【何もしない人=授業中寝るか遊び呆ける事しか能のない"自称芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★