2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テンプレ】パワーストーン189【読んでね】

1 :本当にあった怖い名無し:2020/07/18(土) 06:49:23.51 ID:uq6PmVC20.net
パワーストーンのアレコレを語りましょう!
荒らし行為は禁止&スルーでお願いします
スレルールを守って皆が快適に交流出来るようにしましょう。
>>2-3あたりに、まとめサイト・関連スレ・過去スレがありますので、参考にして下さい。

【注意事項】
■スレはsage進行でお願いします。
※メール欄に「sage」と半角で書いてください。
 sageとは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です
■荒らし・煽りはスルーしてください、荒らしを相手にするのも荒らしです。
■シャセイを連呼する荒らしを構ってはいけません、各自あぼ〜んNG登録して対処して下さい。
■個人サイト・ショップ等のURL貼り付けは厳禁、ショップ名等は伏字にして下さい。
(ショップ等の画像の直リンも迷惑行為なのでやめましょう)
■合成石、処理石などの話もOKです
■次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は>>980など指定するか他の人に頼んでください

620 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 02:15:07 ID:zlH7OA7+0.net
物欲的にはトルマリンが欲しいけど潜在的にはたぶんイエロー?ゴールド?レッセンスのラブラドが欲しい
しかも特に探してもないのにこれだってびびってなったラブラドが速攻で見つかった
トルマリン全然見つからないのに

ラブラドらしくない明るくて前向きな感じに元気なラブラドだけど、近い内に迎える事にしよう

621 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 06:06:29.29 ID:BhInqPTw0.net
ルビーの一連ブレスが欲しくなってポチッたんだけど何か相性のいい石ないかな?
硬度が高いから石を選ぶよね

622 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 06:40:58 ID:mtYF7xqp0.net
>>621
どういうイメージにしたいのかによるけど、自分の時は、
ガーネット・ラブラド・モリオンを使ったよ。

623 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 07:04:19.93 ID:A1uzmbmy0.net
ルビーとガーネットは最強の姉妹コンビだと思う
燃え上がるような情熱と静かな迫力

624 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 08:16:45.36 ID:XgOWIHUR0.net
透明度の無い白翡翠と合わせて似合う石って何がおもいつきますか?

ブラッドストーンやレッドジャスパーあたりと考えてるけど、皆さんの意見も聞かせてください

625 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 08:36:13.59 ID:XgOWIHUR0.net
シナバーも良いかも…

626 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 09:38:58.37 ID:DeROH6Ts0.net
>>619
原石は気泡は見えても龍紋は見にくいんだよね

627 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 10:21:05.96 ID:BOisG/hq0.net
>>613>>616
思った。
ミライストー◯ズっていうヤフオクで有名な偽物業者が売ってるモルダと似てる。
型押しみたいな原石感といいツヤといい。
丸玉だと龍紋や楕円の気泡がわかりやすいけどこの形状はわかりにくいからなあ。
にしても表面が偽物ぽい。

628 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 10:40:55 ID:3n2bH0kc0.net
最近パワーストーンにハマってこのスレ見てるだけだったけど偽物売りつける人がいるのか
宝石ならまだしも鉱物で…
素人だし分からないからやっぱパワーストーンはオクやメルカリじゃなくショップで買おう

629 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:10:26.10 ID:uzAnnA4A0.net
>>628
>>627の言ってる人のモルダバイトはショップのやつだよ。
オクやメルカリは何度も取引しててよっぽど信頼してる人以外はやめた方がいいとは思うけどショップも気をつけた方がいい。
目で見て選べるだけ安心だけど。

630 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:11:32.91 ID:zlH7OA7+0.net
偽物っぽいって何の話をしてるのかと辿れば
偽物かどうかは置いといて砂に含まれる石英が隕石が当たった時の衝撃と1500度以上の高温で融解→ガラス化→瞬間冷却→モルダバイト(参考までに原爆でも完全なガラス化はしてないらしい)
だからモルダバイトはしずく型が多くてアメーバ型はレアとされている

と言うのがモルダバイトの基礎知識だけど、そんな高温の中で溶けずに形までくっきり残ってる結晶が気になる
うちのいくつかあるモルダバイトには無いから、>>602のはもしかしたらとてつもなくレアかもしれない

631 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:11:41.89 ID:PeLIrJjy0.net
ショップだからといって安心ってわけでもないけどね
ミネショで買った石を鑑別したら全然違ったとかもあるそうだし

632 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:22:57.82 ID:BOisG/hq0.net
>>630
https://file15-d.kuku.lu/files/20200804-0220_2763621db49b1f5250d3bca82afdf3db.png
https://file15-d.kuku.lu/files/20200804-0222_fc4779d912cc1be3910abd3d82d775a0.png

これはどちらも偽物なんだけどわざとアメーバ状に型押ししたの多いよ

633 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:47:59.00 ID:zlH7OA7+0.net
>>632
ここで画像として見るからそのアメーバ型綺麗すぎない?ってなるし左の画像なんてアンダラ亜種かな?ってなるけど、これショップでモルダバイトって並んでたら綺麗な個体って思う自信ある
むしろ呑気にここを起点にこうなってこう言う形になって凄いとか思う確信がある

うわ、そう考えると怖

634 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:52:58.12 ID:BOisG/hq0.net
>>633
>>589の本物の未処理の裏側と比べると明らかに艶加減が違うからショップで見てもわかるよ。

635 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 11:53:56.97 ID:sUDqSiss0.net
自分は気泡の形や龍紋のモヤモヤで判断することが多いけど
龍紋まで再現した偽物もあるとかないとか…
モルダバイトは難しいね

636 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 12:03:11.41 ID:3e7DaP+m0.net
>>635
龍紋入れるのは手間がかかって割に合わないからほとんどわざわざ作らないみたいだよ

637 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 12:15:49.96 ID:RXUUj53T0.net
気泡の流線型のも今は再現出来るんだっけ?
手間かからない贋作ばかりなら贋作はすぐにわかるのよね
鑑別書あるのがやっぱり安心感あるが高い

638 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 12:18:18.85 ID:zlH7OA7+0.net
>>634
参考までにどんな感じで違うの?
偽物の方がつやつやとか?

639 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 12:19:59.77 ID:3e7DaP+m0.net
>>627>>632
ミラ◯ストーンズはアンモナイトでも被害者続出
モルダバイトは偽物、他の石は画像加工がひどい

640 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 12:52:23.11 ID:/oNLEJb20.net
>>638
本物はいくら磨いてもあんな照りのあるツヤツヤ感はでない
粒もそう
本物は磨いてもプラスチックとガラスが混じったみたいなソフトなツヤ

641 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 13:03:14.05 ID:sUDqSiss0.net
>>636
できると聞く割に再現した偽物は見たことないと思ったらそういうことなんだね
作るのに手間やコストかかったら意味ないもんなぁ

642 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 13:11:54.76 ID:/oNLEJb20.net
自分の中ではお高いと言ってたけど>>602はあの偽物いくらで買ったんだろう…

643 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 13:21:59.75 ID:3e7DaP+m0.net
>>642
まだ偽物かどうかはわからないよ。とはいえ限りなく偽物には見えるけど・・
雑貨屋さんで買ったみたいだからお店の人もわからず仕入れちゃったかなあ?
自分だったら鑑定に出すなあ
>>632みたいにあからさまならすぐ偽物とわかるけど

644 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 13:49:22.91 ID:zlH7OA7+0.net
思い出した!
気のせいかどっかで見た事あるぞこの結晶付きって思ったら、過去スレで話題に出てた昇仙峡のぼったくり店
その時に何で結晶の形残ってるのか聞いたら結晶はダイヤって説明されたんだった
何かツッコミどころ満載だったからそっと戻したけど>>602がそこで買ってないなら同じ外観の個体が2個存在する事になるから…うん

645 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 13:52:00.02 ID:zlH7OA7+0.net
>>640
本物だとどんなに磨いてもつやつやにはならないんだね
天然ガラスと言ってもガラスだから同じ様につやつやになるのかと思った
ありがとう
磨かれたモルダバイト買う時のために覚えておくね!

646 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 14:00:06.27 ID:3e7DaP+m0.net
>>645
>>589の感じ覚えておくといい。あれは本物

647 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 14:37:44.48 ID:IoxX9RBE0.net
ギベオンは表面の模様が爪に引っ掛かったら偽物?

648 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 15:03:19.06 ID:V+0OWAtd0.net
名前もわからないまま何年もつけてるブレスあるんだけど誰か名称おしえて

649 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 15:08:27.90 ID:sNTXCmLQ0.net
>>648
まさお

650 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 16:27:24.14 ID:XgOWIHUR0.net
よしえ

651 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 16:29:10.65 ID:S2FrG0gR0.net
としお

652 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 16:31:06.73 ID:VGadeXb40.net
修造

653 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 17:28:50.37 ID:V+0OWAtd0.net
>>649
まさおって名前だったのか
長年の疑問が解消したありがとう

654 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 17:57:23.68 ID:XgOWIHUR0.net
>>653
まさおちゃんのupは無いのん?

655 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 18:07:18.56 ID:cm44fUGw0.net
職場に足引っ張って成果横取りするやつと一緒にされて辟易していたけど
ふとよく嫌なやつを引き離してくれたブラックラブラドのブレスの糸が切れそうな事を思い出して
直してもらった途端自分が別部署に移動 相手は悪行が大発覚でいい事尽くめ
やっぱりラブラド好きだ

656 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 18:38:38.91 ID:S2FrG0gR0.net
>>653
まさおうpはよ!

657 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 18:56:08 ID:4Yyot0kV0.net
プレナイト一度水で洗ってしまったけど基本水だめなのね
知らなかったよごめんよプレナイト

658 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 19:10:58.17 ID:GOzOVP7F0.net
水晶系はいいぞ
水にも汗にも衝撃にも強い
ただ日光に気をつければいいだけ
水晶系はいいぞ

659 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 19:24:12.64 ID:36t1iqbR0.net
>>655
黒のラブラド悪縁切ってくれるんだねー
私はラブラド持ってるけどどうも似た波長の人見かけたり嫌だなって人の連絡があるから綺麗だけどあんまりつけてないなぁ
オニキス、モリオンなど悪縁切りのために石持ってたりするけど全く実感したことない

660 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 19:25:38.00 ID:lFEh6Cmc0.net
イエローカルサイトのタンブルに惹かれて買ってしまった。レモンシャーベットみたいな柑橘味を感じて、とても清々しい。緑や水色の石ばかりを買っていたけど、何故か今回は黄色。自分の何かが変わったんだろうか。

661 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 20:15:11 ID:V+0OWAtd0.net
左下の紫糸のブレスがまさお
https://dotup.org/uploda/dotup.org2218605.jpg
水晶に筆の毛束みたいなのが入ってる。

手元にあったシルバールチルともゴールドルチルみたいな針じゃなく毛って感じ。
トルマリンインクォーツでもなくガーデンクォーツ系に近いかもしれないです。

糸を買いにパワーストーンのお店で会計の際に聞いてみた。
ちょっと分からないって言われて図鑑みたいなの取り出して比較したけどぴったり該当ないみたい。

参考情報は多分5千円は切ってる値段、それより高いのはラリマーとチャロアイトしか買った記憶がない。
アイオライトと一緒につけてる事が多い。

分かる方お願いします。

662 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 20:19:00.32 ID:RXUUj53T0.net
ブルッカイトとも違う感じだね
プラチナルチルではなさそう
なんだろう?

663 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 20:39:49.93 ID:Gbu+umAv0.net
>>661
エレスチャルかガーデン水晶じゃない?

664 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 20:58:26.47 ID:zlH7OA7+0.net
>>661
サゲニティッククォーツ
針状結晶入り水晶の総称
その画像じゃ判断出来ないけど苔入り、草入り、ススキ入りのどれかに近いのはあると思う
もっとわかりやすく言うとガーデンクォーツとか呼ばれる類の水晶だとは思うけど、断言は出来ない

665 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 21:21:22 ID:S2FrG0gR0.net
ほー、まさおの正体が

666 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 21:31:42.86 ID:kWPtaK+l0.net
こんなに美しいとわ

667 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 21:31:43.85 ID:ViAYe2RX0.net
サゲニティックまさお・サゲニティッククォーツかへーいい名前じゃん

668 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 22:09:14.47 ID:GOzOVP7F0.net
>>661
キレイだなあ…

669 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 22:48:31.78 ID:80lfebjT0.net
>>661
カコクセナイトインクォーツかな?

インクル系の水晶が好きなんだね
他のやつも綺麗

670 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 22:57:35.44 ID:/oNLEJb20.net
そんな美しいか?w

671 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 23:34:52 ID:vnkN/CFN0.net
金運、恋愛運が人生でずっと底
仕事運上がったけど、コロナでこれも危うい

672 :本当にあった怖い名無し:2020/08/04(火) 23:53:23.97 ID:Gt7UxETW0.net
モルの原石はガサガサしてるからくぼみまでテカテカはありえん
今堂々とカスを集めて溶かして粒にしました!も売ってるからね

今お金の流れ止まってるからね、早くワクチン出来て欲しい

今日も雨だよ;;

673 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 00:41:24.54 ID:UtFb99AL0.net
>>661
669間言ってるけどカコクセナイトインクォーツで間違いないと思うよ
インアメジストの方が多く出回ってるから調べてもわからなかったのかもね

674 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 00:50:23.80 ID:6xyJNUlE0.net
パライバ欲しいけど色薄くて高いのがほとんどで手が出せない
もっと昔に興味持ってたら良かったな
職場の人が身に付けてるパライバ(20年前ぐらいに買ったとか)が美しすぎて
目がそれ基準になってしまって今それと同じクオリティの欲しいと思っても到底買えない値段なんだよね…
まずは金運アップを祈ろう

675 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 00:51:25.58 ID:3nVOzzs30.net
>>661
何の話かと思ったけど
まさおワロタw

昔はカコクセナイトと言われてたけど
今はゲーサイト説のほうが有力らしいね

676 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 00:52:14.30 ID:msxcbWzN0.net
古き良きヌクモリティ溢れる背中の押され方してウッキウキで買いに行ったのにあんな事になった>>602は大丈夫だろうか
自分なりに高いお金払ったとも言ってたし1年越しとも言ってたし
心配だ

677 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 01:54:22 ID:TnUAwOHI0.net
昨日ポチったシルバーオブシディアンが届いた
持ってみたら手首がだるくなったんだけど強い石なのかな
悪いことが続いていたから断ち切ってくれたらいいなあ

678 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 02:02:11.67 ID:et+Hyium0.net
>>676
私も心配してる…。

679 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 02:14:47.41 ID:SbdnKM9k0.net
>>602
念の為、鑑定に出してみるのはどうでしょう?
本物なら一安心だし、偽物なら買った店に返品してお金返してもらおうよ

鑑定代カンパしてあげれたらなぁ

680 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 02:45:38.42 ID:r/tcS+WS0.net
石の事は大切に出来ても他人の心を思いやれないのは滑稽だわ

681 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 03:43:41.72 ID:j2hrECOv0.net
>>679
偽物だと分かっても返品は無理だと思うが
鑑別書は別に法的効力持つもんでもなんでもない

682 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 04:52:58 ID:6CT2xXA70.net
教えていただいた名称で画像検索したら完璧に同じの出てきたああ
ちょっと気になってお値段調べたら8mm玉ブレスで値段も3千円程、記憶との整合性も完璧。
お店の人でも分からなかったまさおの正体がついに…!

水晶母体だからメンテ楽ってのはあったけど特別好きな外観ではないし結構数持ってるけど何故かいつもつけてる妙に惹かれる感じが謎でした。
意味を知れたことが本当に嬉しい、ありがとうございました、これからもまさお大事にします。

683 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 06:51:47.73 ID:Ekt8Haqi0.net
>>682
カコクセだったか
まさおとか適当言ってごめんよ
良い石だからこれからも仲良くね

自分も>>602が心配…
でも気になって迎えたんだよね
気泡は見えなかったように思うけど偽と決まったわけではない…よね?
そもそも偽を一面磨いて見る人が見たらわかるようにして売るのかな?と
肉眼で見たら特徴見れたりしないかな

684 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 07:43:39.85 ID:XIRXIy+n0.net
6000円で鑑別だせる!
それで本物なら一生のパートナーにできる!
ここはスッと鑑別だ

685 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 08:58:41.83 ID:hO/rJgjR0.net
磨いてあーなったのか、作りに失敗してあーなったのか知らないけどガサガサ部分までツヤッツヤだから偽物

モルダバイトを鑑別だして偽だったから返品したって人がいたハズ
安い物では無いしその店が親切ならしてくれるはず
ただ鑑別も安くないし1週間はかかるから、やるかやらないかは本人次第…

686 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 09:09:09 ID:IhFw92210.net
衝撃やっぱりギベオンの周りがコーティングされてるブレスはギベオンではなくてムオニナルスタメテオライトらしい
隕石は隕石だけどね
原石は見た目が違うから分かるらしいから原石から買うしかないね

687 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 10:38:23 ID:+Xgl9Yes0.net
モヤモヤしたままでいるよりさくっと鑑別出しちゃった方がスッキリしそう。>モルダバイト
万一偽判定なら返品するも良し、後学のために手元に残しても良いしね。
惹かれたのは事実なんだしそのモルダバイト(仮)はきっと>>602の役に立ってくれるよ。

688 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 11:18:40.70 ID:gqxl8Wfl0.net
まぁ本物でも何もしないうちのモルダバイトさんみたいのも居るからねw
ニセモノでもら役に立ってくれる子も居ると思う
私個人的には別に効果効果とかより
自分が心惹かれる気に入ったモノが良いと思うわ
沖縄の蛍ガラスとかただのガラス!って人もいるだろうけど
私は大好きで沢山持ってる
暗闇で光るし日光下でもギラギラ光るし本当に綺麗でお気に入りよ

689 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 13:05:21.01 ID:hO/rJgjR0.net
モルダバイトは高いからな〜
激安で買えて偽物でしたってなったら、あーやっぱりなって諦めつくかもしれないけど…
パワーがあるかないかはようわからんが、隕石が作った天然ガラスだから魅力があるわけで、人工モルダバイトをわざわざ高い金だして買いたくない
バイヤーがいる日本のパワストショップならほぼ偽物はないみたいよ
鑑定に出してから売るしね
モルダバイトを雑貨屋で買ったらヤバいって結果だったね
自分も学べたわ

690 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 13:13:15.46 ID:dsAjJRdh0.net
背中押す前に雑貨屋ってとこで止めるべきだったよね
ある程度知識持って買わないといかん石だし
大丈夫かな、602さん

691 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 14:40:53.79 ID:nhpzvc7u0.net
あまりネガキャンばかりするのもどうかと思うよ

692 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 14:50:05.84 ID:NvRpnMVb0.net
買え買えと押したお前らのせいなんだから宝石鑑定代出してやれよ

693 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 15:11:14.28 ID:msxcbWzN0.net
>>692
それは違う
背中押した人たちは買うために押して欲しいと言われたから善意で押しただけ
ついでに言うと画像を載せた602も善意だしそれに対して偽物かもって言った人たちも善意から
中には鑑別書やレシートの確認をしてる人もいたから602を気にかけての事
モルダバイトは偽物が多いのも有名な話だし鑑別に出すかは持ち主が決める事だから
ここでは偽物かもしれないから鑑別に出した方が良いと言う事や返品出来るかもと教えるしか出来ない

その上でウッキウキで買いに行って偽物かもしれないものを高額で買ってしまったと言う状況にいる602を心配してる

694 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 15:19:38.26 ID:keukRrXU0.net
偽物か本物かは別にして、持ち主が気に入ってるかだと思う
偽物だとしても気に入ってるのであれば外野がくち出しすることじゃないと思うけどね

695 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 16:55:37.91 ID:fhACUlwM0.net
>>686
ギベオンの周りがコーティングってのはよくわからないけどリングやペンダントトップだとギベオンはよく上に水晶がかぶせてあるよ。
そういえば二枚の石を貼り合わせたタブレットストーンってあるけどラブラドライト+ルチルとかラピス+ルチルとかすごくきれい。

https://file12-d.kuku.lu/files/20200805-0754_834a8baee89dbfb1f57b4bf823dad3a0.png

https://file12-d.kuku.lu/files/20200805-0755_a92ef505dada0e24e7380912d35ba0b6.png

696 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 17:20:05.60 ID:msxcbWzN0.net
タブレットは所謂オパールで張り合わせとかで悪い物って言われがちだけど、ラピスと水晶のタブレットも綺麗だよ
水晶で透明感出るから本当に神秘的になる

697 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 17:51:16.61 ID:IhFw92210.net
>>695
ギベオンの周りがコーティングってのはシルバーやゴールド、ピンクゴールドのコーティングだよ
ブレスレットになってるのはコーティングされてるのが多い

698 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 18:00:22.98 ID:P0+TLGZV0.net
コーティングは多分シリコンオイルスプレーの類かと

699 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 18:01:22.11 ID:BNmGP0bK0.net
ギベオンは産地限定のブランド名みたいなもんでしょ
2トンしかとれてないから以前はムオニナルスタをギベオンと呼んで売ったりしていたみたいだね
ほんとにギベオンと呼べる隕鉄はかなり希少

700 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 18:13:34.86 ID:GprUB9YI0.net
ギベオンはコーティング処理しないと錆びてくるよ

701 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 19:16:17.25 ID:j2hrECOv0.net
>>699
宝石鑑別書にはアイアンメテオライトとか石鉄隕石とか書かれるな
ギベオンはあくまでも産地的な呼称
郵便局の名前だっけかな

702 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 19:32:36.15 ID:WxubGTjJ0.net
隕鉄ってなにかオカルト的な効果あるの?
気になる

703 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 19:58:43.60 ID:rKu+d9FUO.net
>>699
ムオニオナルスタの方が総量としては少ないみたいなんだけどな

ちょっと主なオクタヘドライトの重量を調べてみた

ムオニオナルスタ 総回収量230キロ

カンポデルシエロ 総回収量37,000キロ
キャニオンディアブロ 総回収量30,000キロ
ギベオン 総回収量26,000キロ
南丹隕石 総回収量9,500キロ

隕石はロマン

704 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 20:24:21.89 ID:IhFw92210.net
ムオニナルスタのが希少とみたけど
ムオニナルスタがギベオンの変わりに流通してると隕石屋さんが言っていた(YouTube)
ブレスレットにするにはコーティング必要だけどギベオンは錆びにくいムオニナルスタは錆びやすいんだってよ

隕石はパワーストーンのなかでもかなりオカルトよ

705 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 20:52:20.15 ID:6CT2xXA70.net
>>702
同じく気になる
ニュアンスがちょっと違うかも知れないけど例えば歴史的側面からとか。

翡翠とかは紀元前から秦の始皇帝が自身の墓に詰め込んだりアメジストはナポレオンが愛してたり。

更にオカルト的になると黒魔術とか西洋魔術関連で六法全書みたいな分厚さの本に護符も石も取り扱ってる。
アレイスターと女史とのタロっととか色々生まれた歴史の中ではまだ認知されてない物が殆どだ。

どーーもパワーストーン効果辞典でも初めての人は目眩がするような強烈なパワーとかオールマイティーでデメリットなし、しかも全て強いみたいなチート説明石は例外なく高額商品。

希少価値あるし市場価格と需要が釣り合いある程度取れてるし所有欲って面じゃ満たされるけど実際の所の効果は値段に比例して桁違いなんだろうか?

一番高い石ってまぁ金剛石だし婚約指輪の値段と離婚率の相関関係をどっかの大学調べて欲しいw

706 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 21:57:33.59 ID:VNmQa3rR0.net
基本的には魔除け>隕鉄・隕石

随分前に池袋ショーで隕鉄のペンダント買ったけど
見た目気に入ってアクセサリーとして買ったから本物かどうかは
あんまり気にしてないかな
特に効果がどうか感じてないのもあるw
0感という訳でも無いんだけど

707 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 23:04:12 ID:UfYs9dEt0.net
ずっとしまい込んでたラベンダー翡翠の樽型のビーズを久々に取り出したらラベンダーだったのがくすんだグレーっぽくなってた。
翡翠でもネフライトは乾燥すると水分が蒸発して白っぽくなるって聞いたけどネフライトだったのかな。
違うところで買ったもう一つの翡翠は色は変わってなかった。

708 :本当にあった怖い名無し:2020/08/05(水) 23:28:15.58 ID:cYbePTiU0.net
>>707
硬玉でも乾燥するとツヤがなくなって魅力半減する
グレーに見えたラベンダーだけど、その日曇りとか雨だったりした?
ジェダイトは天気や光源で色目が全然違って見えるよ

709 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 01:32:43 ID:5pp3pKk90.net
>>707
ラベンダーは光の加減や角度による色の違いが他の翡翠に比べて顕著だから、照明の種類や室内か室外か、日の当たり方はどうかとかでもくすんで見えたりその逆だったりする
色だけじゃなくて質感とかも違って見えたりする
ラベンダーがグレーっぽいとか白っぽく見えたら光源変えてみると良いかも

710 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 08:53:28.68 ID:a/1WwfJA0.net
>>707
しばらく身に着けてみることをお勧めする
10mmビーズでもペンダントにすることは可能

自分の翡翠勾玉は薄いグレーだったはずがラベンダーに変化した
最初からそうだったのか本当に変化したのかもはや不明

711 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 09:50:13.27 ID:zaP5Uwy60.net
翡翠の色が変わるのはあるあるなのかな
うちのも緑が濃くなってきたように思う

712 :707:2020/08/06(木) 11:33:04.71 ID:+0THBVq20.net
>>708>>709
光源は買った日と同じなんですよ。どちらも夜、自室で蛍光灯の下で見てる。
今朝、日の光で見たけどやっぱりくすんだグレーになっちゃってるなあ。
しかも部分的に青タンみたいに濃いグレーになってる。

>>710
そうですね、しばらく身につけてみます。

713 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 11:49:09.83 ID:onGd8Hvx0.net
夜になると自宅のリビングの一部に嫌な気配を感じることが多くて気になるので眠る時用に自衛ブレスを組もうかなと思っているんだけどなにかおすすめありますか?
引っ越してから気づいたけど、わたしが住んでるマンションは事故物件らしく、夜になると全体的に暗い雰囲気がするんだよなー。
それともブレスよりも空間の浄化を頑張ったほうがいいのかなー

714 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 12:16:18.05 ID:RFueTCLr0.net
>>713
眠るとき用なら安眠&魔除けでスモーキークォーツが良さそうな気がする
組み合わせるなら天眼石を推したい
勿論寝るときに以外にもお守りになってくれる
あと個人的にモリオン×スギライトも魔除けと癒しのどちらも得意で寝るときにつけてもよく眠れるからおすすめ

715 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 12:22:32.22 ID:RFueTCLr0.net
>>714追記
スギライトはできれば黒っぽいものを選んでください
黒い方が魔除けには強いです

716 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 15:19:33 ID:I+4HIm4I0.net
スギライトってエヴァンゲリオンみたいだよね

717 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 17:54:00 ID:AYhNEURy0.net
>>716
ギラライトも

718 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 18:31:00.28 ID:Qnl1YcZR0.net
最近ムーンストーンのペンダントとアクアマリンのブレスレットを着けるようになったんだけど昼間ものすごく眠い・・・

好転反応?

似たような経験をしたことがある人いるかな?

719 :本当にあった怖い名無し:2020/08/06(木) 19:01:36.12 ID:zgnLrUoJ0.net
>>718
自分は薄緑の翡翠にムーンストーン一粒のブレスとグリーンルチルでそうなりやすいかなぁ

睡眠障害あるので身体のエネルギーの流れが正されてか、弱い部分がきちんと守られて結果的にリラックスして…とかなのかもしれないと思ってる

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200