2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画雑誌『HONKOWA』59

1 :本当にあった怖い名無し :2018/10/23(火) 18:05:58.76 ID:WcZv15g+0.net
朝日新聞社発行の漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)についてのスレです。

あんな話やこんな話、思いっきり話しましょう。
HONKOWAに関係の無い荒らしが来た時は構わないでスルーでよろしくです。
sage推奨。

※ヲチ・私怨・叩き等はスレチです。ヲチ板等に移動しましょう。
※HONKOWA以外の漫画・雑誌に関する話題はスレチです。関連スレ等に移動しましょう。


「HONKOWA」
発売日…原則奇数月24日
ttp://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

※前スレ
漫画雑誌『HONKOWA』58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1532471731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

82 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 11:12:18.71 ID:BasN7o8m0.net
>>81
本当だね。
コミックス「疫神」の巻末の闘病漫画の告知に
「人生は長い。下を向いて立ち止まるのは勿体ない。前を向いてとことん抗ってやる。生き抜いてやる!」
と斎さんは病魔と闘うために頑張るつもりでいただけに、とても切なくなってしまう…。

83 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 11:32:57.61 ID:a03t7gSx0.net
斎さんの本は単にオカルト話や心霊現象を怖がるだけの話ではなく
霊とのかかわりかた、人としての在り方といろんな気づきがあった
私は買い物依存症気味だから、友達にお金借りてまでブランド品を買い漁るOLが
斎さんに「あなたの来世が視えない」と言われた話はドキッとした
斎さん以外に視てもらいたいと思える人がいない
斎さんロスつらい

84 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 16:16:29.78 ID:QDKHnOU0K.net
あな怖読んでないから何のことやらさっぱりわからんわ

85 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 17:34:45.15 ID:fwCGPpAm0.net
まあ本来スレ違いなんだけどね
作画がお馴染みの小林さんなのと割とスタンスが玲子さんに近い(なんでも霊のせいにしない)人だったから

86 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 17:36:21.52 ID:fwCGPpAm0.net
おっと途中送信

すごく惜しまれてるんだよね
HONKOWA買いにいったついでに斎さんとか他少しだけささっと立ち読みしてた

87 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 18:23:33.37 ID:QZnuHbKu0.net
あな怖は読んでないけど単行本は買ってる
小林先生が描いてるし

88 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 19:54:38.41 ID:ovcw9xhq0.net
あな怖、HONKOWA、実怖と掛持ちしてる作家多いから
読者も被っているね

89 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 20:44:07.37 ID:Cnh9ASvz0.net
>>86
うらやましい。
うちに一番近い本屋はなぜか「しんぶん〇旗」なるものも販売していて
立ち読みしてると店主がイヤミ言ってくるんだよ。
私も平日昼間は労働してるけど、
別に労働者の味方って感じじゃないなあ。

90 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 20:51:13.39 ID:ovcw9xhq0.net
立ち読みしてるとか堂々と言うものじゃないよ

91 :本当にあった怖い名無し :2018/10/27(土) 22:00:03.58 ID:MA+qVbtz0.net
そもそも立ち読みと〇旗は関係ないし(笑
立ち読みで買いもしない客は客扱いされなくても仕方ないよ

お願いだから買ってあげて
雑誌社も買ってもらってなんぼだから

92 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 01:53:46.74 ID:1fGjmEoHK.net
買い物しに行ったら入店早々買わないなら帰ってと言われたことあるよ。
立ち読みじゃない普通の客も客扱いしない店主もいるよ。
当然その店は即効で潰れたけど。

ところで怪談社を怪人社と勘違いして暫く頭が混乱してた。

93 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 03:05:30.67 ID:5PSvANYM0.net
そんなレアな店を引き合いに出されてもなぁ

94 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 03:44:13.00 ID:B6GZxB8f0.net
匿名掲示板ならまだしも
作者本人に「立ち読みでいつも見てます」なんて言っちゃう人もいるという

気をつけたいものだ

95 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 06:55:23.03 ID:lWcWMet2M.net
>>92
本屋じゃないけど、そういう店あったなぁ。
入るなり「何か用か?」と睨みながらつけ回す店主w
子供にも大人にもそんな態度だった。でも役所関連の門前にあったから、殿様商売でも潰れたって話は聞かない。
近隣の人は皆んな嫌っていたけど、店にはダメージ薄い。
ああいう店主ってどんな守護霊ついてるんだろう?人格破綻していたけど、家業は安泰なんだよね。

96 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 08:09:56.92 ID:bcRoTQPY0.net
なんかちょっと似た話あったよね。
文房具屋かなんか、ライオン堂だったっけ。
ボケ始めた店主のおじいちゃんが悪ガキに万引きとかつり銭詐欺やられちゃって、
そのうち夫婦して子供が来ると追い返したり怒鳴ったりして、そのうち潰れて。
年月を経てグー〇ルのストリートビューでライオン堂を見つけたら
後ろを向いて写っていたおばあちゃんがだんだん振り向いてくるとかいうやつ。

97 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 09:26:01.75 ID:4/o3oCA5K.net
ただでさえスレチな話を続けた上に立ち読みに突っ込まれたらそういう特殊な書店の話に反らしてまだ話を続けるってなんなの

98 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 10:40:50.69 ID:WLroLFVCp.net
前スレが落ちていてどうしたのかと思ったら…
癌は周末期の1〜2ヶ月で急激に体調が悪化する(逆にそれまでは、治療の副作用を除けば比較的元気)ことが多いし、乳がん再発したり手術が手遅れでも、進行のスピードや抗がん剤との相性などで、年単位で元気に過ごせる人も多い。

生前のご活躍と漫画化に感謝の意と、御冥福を目黒不動尊に祈願してくる。
今日は目黒不動尊の御縁日で、永久保先生のイベントに参加するので。
参加する人は、事前に不動明王のお護摩の回を読んでおくと良いです、とメールでアナウンスが入っていました。

99 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 18:04:00.99 ID:6+TTy3sO0.net
>>91
しかし、あな怖は値段自体が妙に高いし、内容も少し胡散臭いし、
コスパが悪いんですよ。なるべく立ち読みで済ませたいなあ。
私もパートで定収入なので、神様の許容範囲かと。
HONKOWAは、勿論毎回購入しています。

100 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 18:46:11.71 ID:B6F02wT4r.net
神様は許しても店員は許してくれないw

101 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 18:46:58.93 ID:lLQ5RjgP0.net
霊界の秘密を漏らしすぎると早死にするという話を聞いたことがあるけど、斎さんも?と考えてしまう。

102 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 18:57:19.24 ID:HbP2oXQ40.net
あな怖はマリアさんや斎さん、育代さんとか結構面白いよ。
実怖が面白くないんだわ。
グロいホラー系って感じで。中身薄っぺらいし。
井口さんだけじゃない?面白いの。
だったら井口さんのは単行本でいいし。

103 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 19:12:26.95 ID:B6GZxB8f0.net
>>99
さすがに、これは釣りだろ

104 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 20:04:24.79 ID:So2yB9Acd.net
>>101
もろに神様を題材にした作品を描いた某漫画家も
明らかにそれが原因でクモ膜下出血で倒れて
生死の境を彷徨ったんだよな...

アニメ化されて円盤もかなり売れたんだけど
原作の長期休載を余儀なくされて
未だにアニメの二期が作られていない

105 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 20:38:05.27 ID:t4pGLBLA0.net
あな怖で
賽の河原地蔵和賛の一部を「数え歌」扱いにしてて
レベル低いなーと思ったことがあったな

106 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 20:46:20.26 ID:5PSvANYM0.net
>>104
神様関係の障りは首から上にくるってそのまんまだな

107 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 21:50:11.24 ID:9FHFNowOa.net
斎さん、疫神に追いつかれちゃったのかな、と思った
あれ、日出処の天子と同じ姿形で驚いたな
蓑を着てザッザッと近づいてくるの

108 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 23:08:39.89 ID:O15mCRZ4d.net
疫神に退いてもらう代わりに天界のいうことを一つ聞くって話だっけ
天界は斎さんを気に入って使役したいのかもと感じてたから
後日談で天界の仕事手伝わされたとか、
ネタになるような形でオチがつけばと思いながら読んでたな

109 :本当にあった怖い名無し :2018/10/28(日) 23:28:39.15 ID:R286pp4a0.net
>>104
検索してどの作家さんかわかった
wikiであらすじ読み始めたら1行目でゾワッとしたんだけど…
別にそんな特別なこと書いてないのに
4行目くらいで読むのをリタイアした
何故だ、今日お寺で神仏浸けの一日を送ったから過敏になっているのか自分?

110 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 00:05:28.09 ID:x+VIFg2M0.net
>>109
私も
地元がマンガの舞台だったよ…
作家さん、病気の前後は震災もあって色々と大変だったろうなぁ

111 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 00:17:05.44 ID:kfEz5DQV0.net
>109
びっくり、自分もだ
あらすじ見ただけでゾワゾワ来た

でも連載も再開してるし、完全に関連付けて考えることはできないけども

112 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 00:37:17.14 ID:LCqBb1oXx.net
わから〜ん……バスタかと思ったけど違うし……

113 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 03:15:30.08 ID:DCkmThyHd.net
わからん人は中古騒動でググってくれ
作者は神道をちょっと勉強したらしい

114 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 03:32:53.66 ID:DCkmThyHd.net
しかし、あらすじ見ただけでゾワってくる人がいるって事は、
これも永久保作品並みに、
背後に色々な見えない力が働いた作品だったのかも知れん。

115 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 04:08:29.95 ID:xXdAVXANK.net
神を描いた漫画など無数にある

116 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 04:56:57.39 ID:xXdAVXANK.net
ただの萌え漫画

117 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 09:08:33.87 ID:HkdFRVAir.net
あれはオタクの生霊に当てられたんだよw

118 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 09:19:18.79 ID:AaITWPYr0.net
あれをスピや祟りに関連づけて騒ぐのはさすがにおかしいけど
スピ脳の人たちって萌え豚と同じくイカれてないっすか・・・?

119 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 10:55:07.72 ID:dNWZ2+ra0.net
かんなぎ
https://www.nagisama-fc.com/anime/

中古騒動で調べてようやく作品がわかったけれど、
霊感のある少年が神木を…という粗筋の普通の恋愛漫画だね。
ヒロインが処女じゃないというデマが意味を為すという事はよくわからんけど萌え系という奴?

作者がある時期に倒れたのは事実でも、それを”中古騒動”と関連付けて騒ぐのも
”神霊の障り”と騒ぐのも根底は自分の思い込みがソースという点が共通するね。

ところで最初の数レスみていると一人で複数モバイル使って自演しているのかと
疑いたくなるような協調ぶりの方が気になるw
前からちょっとアレな人の時に思っていたんだけどね。

120 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 11:27:02.82 ID:AaITWPYr0.net
そこまで熱心に読んでるわけじゃないけど
神様をキャラとして使った普通の漫画であって
別に神様を貶めたり変な思想を書いてるわけでもないからね
神霊の祟りにちがいないと騒いでるのは渋谷のハロウィン馬鹿と同じような
乗っかって騒いで楽しもう他の奴がやってるからいいだろウェーイって感じの
自分で考える事も判断することも出来ない連中だろ

あらすじ見ただけでゾワゾワ(笑)
背後に見えない力が動いた(笑)
一行目だけでゾワっとした(笑)
明らかにそれが原因で生死の境をさまよった(笑)

怖いねぇ何かあるたびに神霊スピリチュアルと結び付けてデマ流すひとらって

121 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 11:43:58.03 ID:x+VIFg2M0.net
私はかんなぎの舞台の一つと言われた鼻節神社が大震災の津波で流されずに揺れの被害だけで済んだと聞いて、目玉が飛び出るぐらい驚いた
七ヶ浜のおばの家や親戚の家が多数流された中、高台にあったとはいえすぐ下は海なのに無事だったのかって
そういうのも思い出しちゃってゾワゾワしちゃった

122 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 12:44:40.71 ID:d0HsT848rNIKU.net
wikiみると鼻節神社は古い神社のようだし、今回と同じレベルと言われてる1000年前の貞観津波も乗り切ってるから残ってるんだよ
津波で高台の古い神社は殆ど被害がなかったとか、松山はやっぱり波越さじだったとか
色々言われてたねぇ

123 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 12:45:33.00 ID:d0HsT848rNIKU.net
あ、末の松山の末が消えてた

124 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 13:02:36.07 ID:XhfMfqyE0NIKU.net
斎さんの猫達、里親募集してる
きっと心残りは猫達の事だっただろうからいい家族が見つかるといいね

125 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 13:26:10.22 ID:NZeCiCcgdNIKU.net
>>109
肉食べないで寺社に行くと
より過敏になれるよ

126 :本当にあった怖い名無し :2018/10/29(月) 19:14:16.64 ID:bLcDsqkx0NIKU.net
>>121
東北の沿岸でも波が届いた先端部に神社があったり
周りに被害があっても神社の本殿付近には波が来なかったっていうのが結構あったので
そういう所に神社を建てたんだろうね

127 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 02:21:25.08 ID:kxKLuew0K.net
災害があるところにこそ抑えで神社を建立するパターンもある

128 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 06:57:36.85 ID:0fuRH5GH0.net
自分の経験では、神様って基本的に物凄く優しいけれどたまに、
え?と思うことでそっぽ向かれたりされることもある。

でも病気を単純に障りと結びつけるのは神様にも作者さんにも失礼だし、そういう思考が健全と思わないのは自分も同意。

ただこっちも好きでザワッとしてるんじゃない(笑
個人の感覚まで否定されるのはね
>120は少し短絡的だと思うよ

129 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 07:51:55.38 ID:sc4SMfiqK.net
ザワでもぞわでもいいけどスレ違いも程々に

130 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 08:39:32.45 ID:3enuTmNJx.net
出ない月だからなーどうしても話題が……
過去の記事の話題もなかなか出ないし

チャネ体からのスピ系記事は好きだったけど
だいたいあの辺から「オカルト」そのものの範囲が
狭められ始めたような気がして複雑
5ちゃんねるで例えれば「オカルト」カテゴリーに
「スピリチュアル」板、ぐらいの感覚だったのが
「オカルト」のうち明るく清浄に見える部分を
「これはオカルトじゃない」とスピ側が主張してる感じ

131 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 09:08:37.06 ID:LFOOuRFbr.net
>>126
津波が来なかったところは古墳や遺跡があるところにも重なるっていうよね
元々いまより水位が高かったんだけど

ところでふと思ったんだけど、回りが古墳だらけで障りが…なんてよく出てくるけどさ
平地にある古墳周辺て現代の家を建てるには最高の立地だろうな
災害にあいにくそう

132 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 09:59:25.94 ID:uJxRNm1o0.net
古墳だらけの奈良は、家でも工場でもビルでも建てるのにどこ掘っても何か出てきてしまうから
5回も宅地買い替えた人の話がニュースになるくらいでなあ
さすがに遺跡は公共のハザードマップには載ってないからしゃーないけど

133 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 10:23:09.00 ID:B/vJfowj0.net
古墳近くには建設に使役された穢多非人が住んでたという話はうろだけどネットでちらっと見たことがある。その人達は蝦夷が負けて連れてこられた蝦夷だったとか。ほんとうかどうかわかんないけど。

134 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 12:20:30.28 ID:GxNH5dKEd.net
列になっている古墳群は典型的な古代の神様の通り道だって
永久保先生も前に描いてたな
実際に古墳って神社仏閣には負けるけど気を噴き出してるのが多いし
つぶしてそこに居住するとかないわ

135 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 12:26:53.54 ID:uJxRNm1o0.net
>>134
古墳は関東含めて全国にあるし、近年新しく宅地開発されたとこなんて普通にぶっ潰して
造成してるやで
買う方は自分で古地図でも調べない限りわからないね

136 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 13:09:14.11 ID:LFOOuRFbr.net
>>134
仁徳天皇陵にいったとき、ボランティアガイドさんが
「このへんの古墳は江戸時代は土取り場でねー
実は古墳やら陪塚やらもっともっと沢山あったようだけど削られて畑に(→そして宅地)なったりしてるよ」と

祟りや被装者の言い伝えなどが無いもの、「気」とやらが出ててなんとなく皆が避けるもの以外は、昔からどんどん潰されてるだろうね

137 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 13:13:51.36 ID:kxKLuew0K.net
>>131
災害があったところの遺跡の類いは消失しただけという見方もできる

138 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 14:29:46.48 ID:XnDh4D4S0.net
斎先生が夢に出てきたw 
コンビニでオカルト雑誌読んでてその中の一ページに全身像の姿で載ってた

紙垂のついた杖を片手に持ち茶色一色の巫女服みたいなの着てビシッとたってた

本名で載ってて夢の中では何も思わんかったが
「斎藤いつき」って言うんだね 心霊写真の解説してたw

現実世界でもお元気なんだろうか・・コンビニで立ち読みしてただけだから
ファンでもないんだがww 漫画のキツそうなイメージしかないけど実際あったら優しいんだろうか・・

139 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 15:40:33.11 ID:R9dKuKWpM.net
立ち読みは、このスレでは当たり前のことなのか?
正直、万引き自慢くらい不快だ

140 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 15:50:58.83 ID:kPhKVVJe0.net
>>138がこわい・・・
現実世界でもって、わざとボケてるの?

141 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 16:54:40.89 ID:XnDh4D4S0.net
>>140
あー、過去ログ読んだらわかった その情報ははいって無かった
なんか不謹慎レスになったっぽいね 申し訳ない

142 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 17:37:22.41 ID:3r8uORZs0.net
>>108
疫神に退いてもらう代わりに天界のいうことを一つきくっていうその話は嫌な予感がした
斎さん、天界に怒ってたけど

143 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 17:46:23.19 ID:3r8uORZs0.net
>>127
三宅島の椎取神社・・・
神社が泥に埋まってしまい鳥居の頭しかない神社

144 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 19:01:54.61 ID:J7qJKq2Q0.net
>>139
収入がちゃんとありゃ、立ち読みなんてしませんよ。
企業が内部留保を溜め込むばかりで、一般の勤労者にはカネがまわらない。
政府の失政の現れの一つですよ。
個人に責任はありません。

145 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 19:17:13.00 ID:LnV0CFUL0.net
>>139
大丈夫、そもそもこのスレ住人じゃないと思うわ。
何故そう言えるかは書かないけれどこの人お客さんだと思う。

146 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 19:35:45.79 ID:B/vJfowj0.net
例え立ち読みしてても堂々と当然のように掲示板に書き込んだり、個人に責任はないと社会や他に責任転嫁したりがいい大人のくせにみっともないってことですよね。

147 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 19:37:43.41 ID:LFOOuRFbr.net
なんか語調がいつもの変な人っぽいのであんまり相手しない方がいいよ

148 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 20:55:34.43 ID:bM6OkFP1p.net
本名違いますよ…この人怖い

149 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 22:30:17.23 ID:s2x3j+3Yd.net
>>127
昔から地震がやたらめったら多かったのか
伊豆國の式内社の数は異常w

150 :本当にあった怖い名無し :2018/10/30(火) 23:31:25.32 ID:uQl8lSsx0.net
立ち読みぐらいでムキになってそこに反応してわざわざ書き込みなんてしないよ、普通。
わかりやすいね、どこの出版社?

151 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 03:36:32.07 ID:Taxewm9V0.net
ROMの別人だけど、普通に不快だし気持ち悪いよこの立ち読みの流れ
書店は利が薄くて、次々廃業してるのに「自分は収入ないんだから立ち読みしていいはず」と開き直るとか…
やはりオカルトにハマる層のモラルのレベルって、世間で言われてるようなこんなもの?

152 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 03:38:31.87 ID:Taxewm9V0.net
経済の失策とあんたのモラルの低さは別のことだよ、こじつけなさんな

153 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 06:36:03.76 ID:l78v11r80.net
>>152
ねえ、誰に向かってレスしてるの???

154 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 07:02:58.23 ID:HTS2UFLP0.net
>>153
ワッチョイ 0b53-HgsIじゃないの?この人立ち読み正当化して経済が悪いとか言ってるし

155 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 09:11:08.62 ID:1a2oOuqN0.net
>>139
立ち読み、購入に関して弁明しても流れがおさまるとは感じとれんからやめとくよ
この流れになるとどの板、どのスレでも住人は聞きゃしねぇからな 
何を書いても悪い印象になり泥沼だ スレ内は大荒れする 私はまた戻るから
大シケを戻すか戻さんかはあんたらしだいだぜ?
不快に関してはきちんと謝罪する 申し訳ない
>>145
住人じゃないよ、ここでは雑誌内で深い話を読んだ時に書き込む程度だ
だから、件については本当に知らなかった まだ元気に活動されてると思ってた
>>147
それはないね、最後に書き込んだのは2016年の11月だ
あんたの頭に浮かべてる「いつもの人」とは違うと思うよ
カルト板で変な人という言葉は使わん方がいい
霊感持ってるーこういう体験をしたーなどと与太話を投下する奴は変な人とは呼ばんのか?
オカルトを中心とした話題について交流する板だ
他の板からすりゃ板住人全員 変な人だ ここはオカルト板だと自覚した方がいい
>>148
夢内のオカルト雑誌で表示されていた本名と現実世界の本名はそりゃ違うでしょう
当たってたら逆に怖いわ そんぐらい理解できてると思ってレスしてなかったんだけどね

はい、以上! もう来ないと思うんで安心してくれ ワッチョイついたから何年たとうが自演なんかできねぇからな
来ないという霊言は力を持つと思うよ

156 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 09:27:48.53 ID:yHg2XubJx.net
芸能人の体験談は初期「ほん怖」の方が面白かった
まあ出る間隔短いと材料も枯渇するわな

157 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 09:37:32.10 ID:NTH4L3h/d.net
朝日新聞発行になってもっとメジャーな人連れてくるかと思ったら
知らないアイドルとかお笑いばかりだ

158 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 09:40:11.64 ID:Dcva4Abr0.net
>>155
ここ煽りたい人がいるんだよね、
どこでもよくあることだけど
久しぶり書き込むときはスレを読んでからの方が良かったのではとは思った

159 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 09:45:17.32 ID:RZB/6s0ur.net
>>155
誰もあなたの話を聞かないのは自己正当化ばかりしてるからだと思うよw

160 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 14:27:41.04 ID:ZtzDZ1LJH.net
コンビニ版
7店舗目位でようやくゲット

161 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 17:14:39.31 ID:OXco+/uu0.net
立ち読み、というワードは
もうNGワード設定したほうがよさそうだな
明らかに荒らしな人が手を変えて書き込んでるんだと思う。
弁明含めて

以前女叩きしつこくしてる人が
ワッチョイ導入で相手にされずネタを変えてきたんだろう

162 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 18:35:42.14 ID:LwO8VuFO0.net
>>155
ワッチョイは毎週木曜日に変わるのは内緒だ。

163 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 18:52:03.68 ID:Pazi+gyia.net
>>162
いや、その人多分ワッチョイの仕組みはよく判っているよw
それに同時に複数回線使用で投稿してる荒らしも居るしね

164 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 20:38:42.52 ID:mrb2aQRXd.net
なぜスルーしないんだろう

165 :本当にあった怖い名無し :2018/10/31(水) 23:01:27.96 ID:ijAl4kGP0.net
コンビニ版に鯛夢さんの「狐様の道」が載ってるんですね。読みたいな〜。
コンビニ版、近所のコンビニに入らなくなっちゃったんだよね。尼で頼むのが早いかなあ。

166 :本当にあった怖い名無し :2018/11/01(木) 16:28:00.82 ID:qT3YHU78r.net
今、漫画無料アプリのピッコマで小林さんの「強制除霊師・斎」鯛夢さんの「U君の暗黒曼荼羅」が
無料で読めるよ 毎日少しづつだけど購入前のお試しにもオススメ
あと、まゆりさんの緒方克己シリーズも読めますよー

167 :本当にあった怖い名無し :2018/11/01(木) 19:19:47.39 ID:YsOjaRqpM.net
ピッコマで斎さんの存在を知りました
一度みていただきたいと思いネット検索をしてみつけたTwitterで闘病中としりショックでした
ここでお亡くなりになったことをしり呆然となりました
ご冥福をお祈りします

168 :本当にあった怖い名無し :2018/11/01(木) 20:49:50.13 ID:9Mj02Skd0.net
>>152
政治とは生活そのものです。
政策の失敗で収入が伸びず、結果として少子化が進みます。
あらゆる生活様式が支出を抑える方向に進み、個人消費は回復せず、
景気は回復しません。
貴方は『自分が面倒な投票に行っても何も変わらない』
と選挙で棄権するタイプの人ですね。

169 :本当にあった怖い名無し :2018/11/01(木) 21:50:22.88 ID:6sHhgr6eH.net
なんだか中国の海賊版文化とかをほんとに笑えなくなってきたな

170 :本当にあった怖い名無し :2018/11/01(木) 22:26:23.06 ID:LurGdP8Lr.net
>>165
今回はコミックス未収録のインナーメディスン「孤島怪異譚」とか霊感ママの小西さんの回とかw読み応えバツグンだよ。

171 :本当にあった怖い名無し :2018/11/02(金) 13:38:40.06 ID:6UsucAeg0.net
>>166
Yモバイルのユーザー特典「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」の読み放題でも
斎さんのシリーズ7冊刊行されているうちの古い5冊が読めますよ。

172 :本当にあった怖い名無し :2018/11/02(金) 20:30:21.99 ID:nzY/MSvEx.net
>>171
166ですが教えて頂いてありがとうございます! 時間制限無くて読みやすいですw
古いのから読んでますが悪霊怖すぎ 視えるのって大変なんだなぁ

173 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 10:42:03.45 ID:Ovc3Yp940.net
国立国会図書館・新館で「ほん怖」バックナンバーを閲覧している人を見た。
最終的にはこういう手段もある。

174 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 12:36:34.00 ID:h0NtJpzB0.net
>>172
>視えるのって大変なんだなぁ
そりゃそうですよ。だって生きている生身の人間で善人・悪人・中間それぞれ3分の1ですからね。

死んだからって生前の性格が改善されるわけも無く、死者の3分の1は悪人のままですからね。
さっさとあの世に渡って閻魔大王を含む十王の裁きを受けるならいざ知らず
中有の状態でさ迷っている訳ですから迷惑以外の何者でもないw

175 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 14:43:48.35 ID:IqWYbT8bM.net
お蚕様の話は何度読んでも怖い
小西さんの息子さんは今でも同居してるのかな?
お嫁さん逃げて〜って感じだけども

176 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 16:59:40.30 ID:efizqdzor.net
詳しく覚えてないけど、あのあと息子夫婦家を出てる描写なかったっけ?
妹さんの恨みを買ったのがいまんとこ最後の騒動だったっけ

しかしどのエピソード読み返しても腹立つ人だわー…

177 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 17:31:25.55 ID:x/6oJo3er.net
小西さんの話は怖すぎだし本人の業が深いというかなんだかなぁて感じなんだけど
霊感ママみたいに力になってくれる人と出会えるのは徳もあるんだろうか
あっちの世界で前世やらいろんなモノが複雑に絡み合ってると思える話だ

178 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 17:39:25.57 ID:DKP9ppAQa.net
>>174
昨日、車の左後ろから女の人の鼻歌が聞こえてきて、後ろを確認しても誰もいなかったんですが
そのあと事故るという事がありまして。
視える人だったら気をつけられたんだろうな・・・
運転中もいつになく妙にすぐ眠くなる。
眠くなったら路側帯に停めて休む、を何度も繰り返してました。
鼻歌が聞こえてきた時に停めてた場所はある事件のあったところでした。
その犯人は女性で、まだ生きてる。
生霊とかあるんですかね・・・
保険は対人対物だけで車両保険には入ってなかったので修理費も実費です。
廃車にしたほうがいいんじゃないかって言われました。

179 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 22:45:29.88 ID:kgJaOvhA0.net
>>178
あんまり関連付けない方がいいよ
鼻歌が聞こえて注意散漫になった、眠くて注意散漫になったから事故に遭ったのかも知れない
気になるなら神社で車のお祓いをして頂けばすっきりされるのではと思う

見えたり感じたりするとそちらに意識が行くから相手からも見つかりやすい

180 :本当にあった怖い名無し :2018/11/03(土) 23:40:16.83 ID:8nQOdFWUK.net
>>178
パワストスレにも書いてなかった?

181 :本当にあった怖い名無し :2018/11/04(日) 00:41:23.91 ID:HJLKmDCe0.net
>>178
そう言う時はライターを点けるかマッチで火を灯すといいよ
ライターは点けて消してを繰り返し車内で何度もやる
マッチは擦って車内をぐるっと回す(何本かやる)

火の始末はしっかりね

182 :本当にあった怖い名無し :2018/11/04(日) 03:29:28.52 ID:yuRvfNzzK.net
お蚕様?

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200