2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画雑誌『HONKOWA』59

1 :本当にあった怖い名無し :2018/10/23(火) 18:05:58.76 ID:WcZv15g+0.net
朝日新聞社発行の漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)についてのスレです。

あんな話やこんな話、思いっきり話しましょう。
HONKOWAに関係の無い荒らしが来た時は構わないでスルーでよろしくです。
sage推奨。

※ヲチ・私怨・叩き等はスレチです。ヲチ板等に移動しましょう。
※HONKOWA以外の漫画・雑誌に関する話題はスレチです。関連スレ等に移動しましょう。


「HONKOWA」
発売日…原則奇数月24日
ttp://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

※前スレ
漫画雑誌『HONKOWA』58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1532471731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

298 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 09:24:05.94 ID:PuqE9rMN0.net
唱えた所で高価は全く無いけど
妄想癖があったりこじらせちゃってる人は
自分の頭や心の病気を加速させる自己暗示になるから
やめといたほうがいいね

299 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 10:39:50.59 ID:Vfhv5/140.net
>>296
お経が効くかどうか、が論点ならいいんじゃない?

>>298
ほんこれ
「在家はいつ何時でも真言ただの一度も唱えちゃダメ」なんじゃなくて、
まさにこういうこと
葬式法事に参列したら経本回ってきて普通にみんなで一緒に唱和するし、そういうのは
別にいいんだよ
でも脳内ヒーローになりきって「俺が真言神仏を”使って”あれやこれやをしてやるぜ!みんな見てろ」
とはりきって唱えだしたらヲタク→病気コース一直線

そういう意味ではオカルト漫画は多感な思春期には諸刃の剣w

300 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 10:55:15.66 ID:Vfhv5/140.net
あと、民間のまじないで>>288みたいな真言ぽい呪文もある
ほとんどの場合は効かないとは思うけど、本当に困ったときに試しに唱えてみるのも
自分はOKだと思う

何がダメかっていうと、やっぱり自分がすごい人になりたくてそういうのを”利用”する
気持ちがいかんと
経真言はエゴの増長器じゃないから
もしおまじないが効いたら自分の手柄にせず、天地宇宙に感謝して乱用しなければいいだけ

301 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 11:01:54.44 ID:NSRR0DsBr.net
ま、中二病は一度体験しといて良いかもねw子供のうちに
大人になって中二病発病すると大変らしいので

地蔵菩薩の真言は意味を知ってから大好きになったw
カカカ が笑い声を表すっていいねぇ

302 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 22:12:47.15 ID:iFwQjKTd0.net
お経の話題は、あの世への帰還の準備として
我がオバチャンスレにふさわしいね。
みんな年喰ったね。私もだけど。

303 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 22:39:01.16 ID:PMJnqh1n0.net
脳内ヒーロー妄想で唱える真言とかかめはめ波みたいなもんだな

304 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 22:53:49.36 ID:iFwQjKTd0.net
ハワイの大王とか、歳がバレるよ。

305 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 23:00:07.65 ID:PMJnqh1n0.net
ボケてくれたんだと思うけどかめはめ波はドラゴンボールやで

306 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 23:23:00.29 ID:UrfiDV04d.net
この流れがわかる自分もBBAってことねw

307 :本当にあった怖い名無し :2018/11/10(土) 23:35:44.68 ID:iFwQjKTd0.net
このスレに集うのはみんなバアさんだから。

308 :本当にあった怖い名無し :2018/11/11(日) 01:23:58.16 ID:TVS6VqXud.net
男もいるよ

309 :本当にあった怖い名無し :2018/11/11(日) 12:36:48.39 ID:41vu8qK201111.net
確かにハロウィン時代から数えると30年余だし。
自分も年取るはずだ。ハロウィン読んでたころなんか学生だよ。
こうなったらHONKOWAにはあと30年頑張ってもらって、
自分が死んだときはお棺に1冊か2冊入れてもらうようにしたいわw

310 :本当にあった怖い名無し :2018/11/11(日) 20:54:17.44 ID:41vu8qK201111.net
全然関係ないことだけど、今日書店に行って「永久保存版〇〇」ってPOP見たとき、
つい「ながくぼ・・・存版???」とか読んでしまった。アホだ。

311 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 06:08:04.58 ID:ZhzlDBIq0.net
>>310
あるあるw自分もあった
このスレでも何回か同じこと言ってる人見かけた

312 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 11:15:38.69 ID:2n8HSeGz0.net
今月はやっとHONKOWA発売日だ

313 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 12:55:50.73 ID:fa3yRUNwM.net
いちおう山本まゆりさんシリーズはほとんど読んだつもりなんですが、

「HONKOWA霊障ファイル 住んではいけない土地特集 (ASスペシャル)」

というのは、過去のシリーズの中で、住んではいけない土地関係のやつを、抜粋してまとめたもので、新作は入ってないですよね?

314 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 13:58:14.45 ID:68nN1mcz0.net
>>313
基本的にはコンビニ売りの増刊号は過去作の再録
ただ沙弓は視た!が描き下ろされている場合はある(土地特集号に掲載されていたかは忘れた)

まゆりさん作品が目当てなら関係ないかも知れないけど他に霊感ママやTONOさんなど他の作家の描き下ろしもあるにはある

315 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 14:18:04.18 ID:2n8HSeGz0.net
コンビニ本買う人って単行本全巻持ってない人?
それとも、新作書き下ろし目当てなのかな?

316 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 15:00:12.26 ID:7e9vs/Saa.net
私はまゆりさんtonoさんの新作目当てかな。恐怖報告シリーズは総集編も含めてコンプリート済みだけど作品数が膨大なのである意味過去作品もお久しぶり感が新鮮w
ただ、最近は昔ほど買ってないかも。
でもまあ基本は昔の作品を知らないご新規さん向けの雑誌だよね。

317 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 16:08:11.26 ID:qnUfkuSDr.net
私も新作目当て
そして単行本は殆ど買ってない
(雑誌がなかなか捨てられないw)

318 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 17:22:00.04 ID:dY2IIjcJ0.net
>>315
自分はまゆりさんシリーズ以外の人気シリーズの単行本も大概全巻持ってるけどコンビニ本も買ってる

理由はシリーズが流石に膨大になってきてたり個人的に他にも蔵書量が多い事もありアクセスしづらいのと、
昔は本誌の読者体験談漫画はすっ飛ばしていたので改めてちゃんと読みたかったり
単行本化されていない単発作品の再掲もあるのでそれが目当てでいたりもするから

319 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 18:40:34.81 ID:Fieh61h50.net
>>315
本誌読み始めたのが二年前くらいからでまゆりさんの単行本も持ってない
だから未読分が多めで楽しめる

320 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 18:42:54.29 ID:DHOhyItQ0.net
>>318
おまおれ
単行本未収録と書き下ろしは真っ先に読んでるわ

321 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 19:19:12.04 ID:FWVadgC/0.net
>>308
おじいさん、おじいさん

322 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 19:56:10.44 ID:+UWcT06P0.net
>>314
「住んではいけない土地」特集の新作書下ろしは
「沙弓は視た!」第22回墓地の人々 山本まゆりさん
「猫で語る怪異」TONOさん
「ちょい視え!」第3回 壷野なかさん
の三本です。

323 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 20:55:15.07 ID:psScp/SmK.net
ンガクック!またはジャーンケーンポン!うふふっ

ごめんサザエさんの予告みたいだったからつい・・・

324 :本当にあった怖い名無し :2018/11/12(月) 21:47:33.03 ID:TJ/rFfstM.net
>>314 >>322
ご丁寧にありがとうございます。

視える系の漫画はいろんな作者さんのがいろいろたくさんありますが、
ただみえるだけじゃなくて、
玲子さんや慈童さんのように、最終的に解決する話が個人的に好きですね。

325 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 13:52:39.87 ID:/1wMdbhC0.net
蒼雲さんの漫画未だにKindle化されんのか
霊関連の本は紙だと怖いから買えない…

326 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 16:16:36.63 ID:jJsoSakL0.net
電子書籍の方が、電気系伝わって良くなさげなのがやってくるって印象あるし(ラップ音だの頭痛だの)、誌上に登場の霊能者の誰かも言ってたな

327 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 16:53:44.46 ID:/1wMdbhC0.net
本棚にオカルト本があるのを見られたくないてのもある
僧侶シリーズは、完全に宗教にハマったと思われるしで

328 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 18:21:30.68 ID:MqBMGO5U0.net
僧侶シリーズでも「ああオカルトが好きなんだな」てなるだけじゃないか?
うわこいつ宗教ドハマり、って警戒されるのは聖教新聞とかエルカンターレとか
あの手の本でしょ

329 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 18:37:09.72 ID:/1wMdbhC0.net
>328
友達に慈童さんの本の表紙見せたら「なんか宗教入った?」て言われたよ
一般人の認識なんて、そんなもん

330 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 19:35:13.37 ID:VGvOJZRQ0.net
それじゃおちおち手塚治虫のブッダも読めないなw

331 :本当にあった怖い名無し :2018/11/14(水) 21:25:49.90 ID:/1wMdbhC0.net
ブッダはかの有名な手塚先生ですから
さすがにエンタメ漫画とわかるでしょうよ
なんかキレイな僧侶と雰囲気が宗教チックなんだそうな

とにかくこんな事情の人も居るのでkindle化早くしてほしい
永久保さんは電子書籍化に反対…て訳でもなさそうなのに

332 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 00:34:14.61 ID:xr7bRrDFM.net
honkowa自体も電子書籍化してほしい

なんて本読んでんだと思われかねないしw、
電子書籍化で発行や流通コストも値段も下がるし、
一冊全部読みたいわけでもないし。

333 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 09:57:19.66 ID:TY0LKQv9x.net
電子書籍化の前にVRグラスをもうちょい性能アップして
電子書籍ビューアとして使えるようにして欲しい
どうせなら電子書籍を紙媒体に近い挙動で読めるようにしてくれ
見開きページで読みたいのよ

334 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 12:21:55.67 ID:cLQf8+PJp.net
昔、草加の友達の家に男の人の写真が飾ってあったから
「亡くなったお父さんの写真?」って訊いちゃった事があったわ
宗教じゃないのに宗教と思われたり
宗教なのに宗教に見えなかったり
漫画や写真は下手に置いておけないわな

335 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 21:47:37.75 ID:WLjxGWfH0.net
これの練馬のカレー店て流水さんご主人かな?

【衝撃】インドではナンを食べるのは別に一般的ではないらしい・・・ [327876567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542278358/

336 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 21:53:58.59 ID:51tW6Jy50.net
>>335
流水さんがツイしてたよ

今日0:12からの鶴瓶さんの番組、「チマタの噺」(テレビ東京)にどうやらケララバワン店主サッシーがちらっと映るようです。お時間ありましたらどうぞご覧ください!Don’t miss it!!

漫画の宣伝もあったとか

337 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 21:54:19.49 ID:51tW6Jy50.net
あ、番組は10/23ね

338 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 21:57:56.44 ID:WLjxGWfH0.net
>>336
そういえばそれ読んでたわ!
ありがと

339 :本当にあった怖い名無し :2018/11/15(木) 22:27:13.46 ID:RIl5SzmKd.net
流水さんまたHONKOWAにも描いてほしいな
気長に待ってます

340 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 07:38:34.60 ID:IQvuyRjX0.net
>>328
エルカンターレは、奥さんが古くなったので悪魔呼ばわりして
若い女に取り替えたら、女性信者の反発をかって、
だいぶ信者を減らしたらしいよ。
品の無い同族経営の中小企業の社長のバカボンオヤジを
なんで救い主として信仰している馬鹿がいるのかわからん。

341 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 16:37:32.04 ID:HLCXkNQo0.net
まゆりさん漫画で前世がカトリックの女修道者みたいな人が今世はちゃんと生きて欲しいみたいなことを
れいこさんに言ってて、もう一つ
小さい子供(天才的霊能持ち)が病気で魂がどっかいきかけてた時に前世の白馬に乗ったじいさんが
その子供をれいこさんに渡すシーンがある
これを読むと今世で生きているのに何故か前世の意識みたいのがまた別でその人に宿っている?と考えになる
つまり前世はそれなんだけど意識が何か別で存在しているから明確には自分じゃない
自分なんだけど自分じゃない
どういうことなんだ

342 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 17:43:56.76 ID:l3LW/TWv0.net
>>341
自分も前からそれ系が不思議
前世の誰それが守護霊、とかさらっと流されてるけど
なにそれ魂が分裂してるの?とか???がいっぱい

343 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 18:27:59.63 ID:+FufN9pe0.net
本体はコップの一杯で、
都度現世に生まれてくるのはそのうちの一滴だから。
現世の一滴は死後、コップの中に融合するというわけさ。

344 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 19:00:31.28 ID:8eNAqH1tM.net
日本には魂と魄、分霊て考え方がある

魂も死んだ後は、元より生きててさえも分裂する(生霊とか)て考えよ

345 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 19:54:30.57 ID:Zrk1hcH3M.net
>>343さんがいってるように、
前世って、今の自分と全く同一ではないからね。

手のひらを広げて、指の1本が前世で、別の1本が今世みたいな感じかな。
そして同時に存在してる。

346 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 20:50:54.55 ID:qDMIe1dY0.net
小林さんの後ろにいる前世の若旦那は桐生さんも氷室さんも斎さんも視てるんだよね
だから間違いない思う
私の友人も催眠誘導してもらったら前世の人が見守り的な存在として出てきたことがあり
そんな話を作れる人じゃないので嘘じゃないと思ってる

霊の世界は時空を超えている、または霊魂とは別に意識がリザーブされてるのかもしれないと思った
本当は一体なんだけどこの世界で霊視などすると別人格の存在として感得されるということかもしれない

347 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 21:23:33.75 ID:Lhq1dC8/d.net
>>344
神社に祀られてる神様たちなんてそれこそ分霊しまくりだからな
八幡神や大国主命や天神様なんて各地にあまりに分け過ぎてて
大元は現在どうなってるのかと心配になる

348 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 21:32:58.70 ID:qDMIe1dY0.net
同じ系統の神社、同じ仏や天部の像、それらはたくさんあるけど
人間が転生して意識体みたいのが増えていくのとはまた違う気がする
神仏はそれこそ時空や数の概念を超えていそうだしね

349 :本当にあった怖い名無し :2018/11/16(金) 23:40:12.22 ID:SqSWcIv00.net
元は人間の神様もいるし、それほど違いもなさそうだけどね
日本の場合。

350 :本当にあった怖い名無し :2018/11/17(土) 01:58:36.15 ID:O7lePzdJa.net
御神体やご本尊や仏像なんかは端末なんじゃないかなぁ
神様本体は違う次元にいるみたいな

351 :本当にあった怖い名無し :2018/11/17(土) 12:13:06.36 ID:YWo2YXvm0.net
その辺慈童さんの漫画に載ってたよね
須弥山から、その仏像の目的にふさわしい方に来ていただくと

風祭さんのブログには呼んだ僧侶の念も少し入るとあったような

352 :本当にあった怖い名無し :2018/11/17(土) 12:58:01.24 ID:SQx6UBcx0.net
>呼んだ僧侶の念も少し入る

なんかそれイヤだな・・・
そういえば僧侶じゃないけど力の強い霊能者のおじさん(あとで企業同士の手先の呪詛合戦に
負けて死んだ人)も、あとで慈童さんが視たらちゃんと屋敷稲荷の勧請はできてた
っていう描写あったね

しかし今どきでかい会社が呪詛合戦とか、本当にあるんだ・・・と
この辺の話おもしろそうなのにな
松下幸之助は有名だけど、某財閥や某有名百貨店も創始者は稲荷信仰者だよね

353 :本当にあった怖い名無し :2018/11/17(土) 13:11:30.55 ID:hgqcHMX4M.net
>>351
あれって、密教だけの世界観なのかな?
それとも他の宗派でも、須弥山の仏様を勧請するんだろうか?

自宅でお坊さんにお経をあげてもらう時に、如来勧請し奉る〜といつもお経を唱えられるので。

354 :本当にあった怖い名無し :2018/11/18(日) 08:26:00.97 ID:ezdItMBfr.net
斎さんの本でるぞー

小林薫

🙏【CM】強制除霊師・斎 シリーズ8冊目「自殺女房 」(ぶんか社コミックス) 12月17日発売です🙇♀
原稿が貯まっていたので、今年は夏と冬に単行本が出ます〜 斎さんが直接監修しているもので、生前に発売を伝えられてよかったと思ってます
よろしくお願いします〜〜 https://t.co/MbOctWAOt8 #Amazon https://t.co/dYoQspBn4B 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


355 :本当にあった怖い名無し :2018/11/18(日) 19:01:37.69 ID:Wj1mh9+a0.net
死者の書ですな。

356 :本当にあった怖い名無し :2018/11/18(日) 20:35:03.02 ID:WPiCzHX6p.net
>>355
聖書も源氏物語も国富論もみな(現)死者の書でんがなw

357 :本当にあった怖い名無し :2018/11/18(日) 21:06:08.01 ID:+6cCOamy0.net
かえすがえすも斎さんが亡くなったのは残念だ…

358 :本当にあった怖い名無し :2018/11/18(日) 21:08:58.55 ID:EnUfoKLF0.net
>>356
そういえば今こういうツイートみて爆笑してた


>アダム・スミスの『国富論』のオーディオブックを製作している会社の担当者が「原著者のアダムさんと連絡とりたいんですが」とメールを送ってきた件。 https://t.co/KrRzHWkz7e

>大川隆法さーん、お座敷かかりました! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


359 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 02:34:32.70 ID:g5ThgBoY0.net
もうHONKOWAスレじゃねーなここ…

360 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 05:34:22.07 ID:fSbDuc780.net
大川隆法氏は、最近長男からも離反されたな。

361 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 06:22:26.14 ID:fHoGXnHz0.net
月刊誌「本当にあった女の人生ドラマ」の、斎さんの闘病記連載ですけど、
今月号に掲載されてました。訃報の記述もあり。
終了の方向かなと勝手に予想してましたが続くみたいです。
ただ、掲載誌が変更されます。

「霊能者ですがガンになりました」小林薫/斎 連載中

月刊誌「本当にあった女の人生ドラマ」ぶんか社

隔月誌「あなたが体験した怖い話」ぶんか社

11/24に発売の最新号から掲載されるとのこと。
つらいけど、読んでいこうと思います。

362 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 15:37:43.84 ID:E/58jpxk0.net
>>354
読みながら号泣してしまいそうや
でも買う
>>357
ほんとうに残念でくやしい
いい人ほど早く連れて行かれるって言うけど

363 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 15:46:21.87 ID:P/J9qIBtr.net
がんばれるーやのよしこちゃんの体験談が以前載ってたけど、今回の病気になったのって霊障なのかな?

364 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 18:35:29.67 ID:AUSTRWAn0.net
HONKOWA的解釈だと首から上に来るのは神様系という事になるけど霊障なんかではないと思いたいな
よしこちゃん仕事の方は順調でいたんだし

365 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 19:03:36.12 ID:BndEWzTZd.net
>>362
この世に於いての役目を人一倍早く終わらせられるからだとも言うね
苦界から早上がりできるのってある意味勝ち組なんだよ

366 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 19:39:42.19 ID:dikeochx0.net
仏教では、現世も地獄の一つですからなぁ

367 :本当にあった怖い名無し :2018/11/19(月) 20:19:04.43 ID:DbNyeHyy0.net
>>365
>>366

特に女子はそうだね。
ババアになるまで生き永らえるのが勝ち組とはいえん。

368 :本当にあった怖い名無し :2018/11/20(火) 13:59:27.18 ID:0i0osYpO0HAPPY.net
よしこちゃんの病気って、まゆりさんが闘病記出してたのと同じ病気だよね

手術して復帰したら、スラッとするかもね

369 :本当にあった怖い名無し :2018/11/20(火) 17:11:12.66 ID:SF8OnDNH0HAPPY.net
そういえば、まゆりさんの病気に関しては霊障云々言わないな
玲子さんも相談箱で「首から上の病気全てが霊に関わるものではない」と言ってた
当たり前といえば、当たり前なことだけど、どうしてもこんな雑誌読んでいると、そう考えてしまうよね

ただ、よしこちゃんてHONKOWA漫画で霊能者に「一生取れない霊が憑いてる」とか言われてたんだよね

370 :本当にあった怖い名無し :2018/11/20(火) 20:06:59.65 ID:cKflCCdD0HAPPY.net
ちょっと前に心霊動画みたいな番組で
よしこちゃんの再現ドラマみたいなのやってたけど
飲み屋のお客さんから遺品整理につきあわされたり
変な数珠貰って何かに取りつかれたって話やってた
それかな

371 :本当にあった怖い名無し :2018/11/20(火) 20:16:38.69 ID:SF8OnDNH0HAPPY.net
>370
それはテレビ番組の本怖で、元ネタが雑誌HONKOWAに載ってたマンガ

雑誌だと、他にも心霊体験いっぱいしてたりするとインタビュー記事にあった

372 :本当にあった怖い名無し :2018/11/20(火) 22:15:17.41 ID:Bt4+7UrDrHAPPY.net
玲子さんと視子さんのお仕事に編集部がついてってるみたい
作品化予定とのことで楽しみだな

373 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 13:26:14.08 ID:livWWT3W0.net
移民が増えまくったら
地域の小さな神社とかいずれなくなっていくのかな
大きなところは別として次第に知らずに壊されたりなくなっていったら
どうなるのだろう
昔は神社だったから家族に支障が〜とか漫画でなかったっけ?
自然の象徴の木を切ったマンションの話とかも人は住めないと言ってたような
そういう場所が知らずに増えていくのかな

374 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 14:13:56.66 ID:ZBbyLoUxr.net
移民が信仰するモスクや教会が増えるのでは?

375 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 14:18:45.94 ID:Xo3Mesn/0.net
>>373
移民増えなくても消えかかってるとこあるよ
最近地元新聞に載ってた記事で、歴史的にも有名な武将を祀った神社で
その人の兄か弟(うろ覚え)を祀った神社は今でも大きくてきれいな神社なのに
同じく活躍した武将のこちらの神社は由来も忘れられかけてて、朽ちかけてると

その上この夏の豪雨災害で参道が崩れて踏み込めない状態が続いている
このままだとその神社は無くなってしまうだろうということだった
そこを通り掛かるときに、民家の多いとこから少し離れていて寂れている
っぽいのに、大きな木々の奥に神社みたいなのが見えてなんだろうここ?と
思ってた場所だったから謎は解けたけど、やっぱりほぼ放置された神社だったよ

376 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 14:20:18.32 ID:B9r1ibAY0.net
小林さんのどすこいスピリチュアルkindle版の2巻出てたから読んだけど
海外の人に日本で呪いかけられる話が面白かったな
海外から日本に神様が来ると小さくなっちゃうていう
やっぱり違う神の圏内だからかな

377 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 15:01:01.45 ID:kfllxSuJr.net
神の圏内って信じる人の多さだろうね
仏教も八幡様も元は渡来神だもん
その国の人が増えたらこれからはわからない

378 :本当にあった怖い名無し :2018/11/21(水) 17:39:53.26 ID:B9r1ibAY0.net
確かに信じる人の数も関係あるだろうね
たぶん移民とかで、異国の神様増えたら
漫画では小さく書かれていた神様も大きくなるんだろうな

しかし、視っちゃんの漫画にあったような、忘れられた神が激しく祟ったり
海外旅行に行って神に魅入られた話とかは縁ができちゃったという事なのかな
あとは自然の中にいる名も無い神に使われた、とか
現在の信仰は関係なさそうよね

379 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 07:00:17.62 ID:qxq3XOsE0.net
統一教会が日本で強いのは、在日とかのチョンが多いせいだろな。

380 :本当にあった怖い名無し:2018/11/22(木) 07:58:26.91 ID:DGNMw/UR0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

381 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 08:23:04.29 ID:AT2ljOBYa.net
沙弓は視た!シリーズがネムキのサイトで掲載されてるの最近知ったけど(現在5話まで更新)、
ショートショートみたいな作品だけどやっぱりまゆりさんの話作りは面白い。

382 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 08:42:40.88 ID:lmM/IMLJK.net
サイズが小さくなるというのは単純にパワーダウンだろう
仕組みはわからない

383 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 08:46:50.01 ID:lmM/IMLJK.net
視子に出てきたガルーダも
原産国オリジナルは野性動物レベルでどうにもならん
日本へくると仏教のコントローラがついて山岳信仰で魔改造もされている

384 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 09:33:37.85 ID:siSlGGeoM.net
仏教てモラルとか思想って面も強いから、異教の神がそのモラル内で動くようになるってのは凄いよね

385 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 11:56:01.66 ID:Q+JopEEDH.net
ほん怖今日発売日?
祝日土だから?

386 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 13:18:41.60 ID:uHtu5XvMr.net
公式垢は発売ツイートしてないね
いつもなら表紙ができたらツイしてくれるんだけど

387 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 14:33:31.33 ID:NIV2E6stM.net
出版社だと24日発売ってなってる
土曜は休日扱いじゃないよね、いつも

388 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 15:52:47.18 ID:CZqLFA2o0.net
>>357
残念ですね
会いに行ける霊能者で料金もリーズナブルで
あれだけの力を持った方
まだまだいろんな方を救えただろうに・・・

389 :本当にあった怖い名無し :2018/11/22(木) 18:28:11.80 ID:Mse9nM67r.net
>>387
ありがとうございます!
あと2日ですね!

390 :本当にあった怖い名無し :2018/11/23(金) 15:25:08.40 ID:O1G8deiA0.net
>>385
本屋勤めですが明日発売ですよ

391 :本当にあった怖い名無し :2018/11/23(金) 15:26:20.06 ID:O1G8deiA0.net
今週は土曜日に取次やってますので書店に土曜に配本ありです

だから24日に発売です

392 :本当にあった怖い名無し :2018/11/23(金) 15:41:50.13 ID:lUus9TAt0.net
じゃあ西日本以西は26日発売か
日曜挟むからいつもより一日多く我慢我慢
小学館とか集英社とか大手なら前倒しで一日早く出るのになあ

393 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 12:52:22.00 ID:NN81YUkP0.net
嫁に頼まれて買ってきた。タイムさんの作品は人気の工務店シリーズです。
永久保さんの漫画のほうは風祭さんのブログで今日の記事が五輪の搭とはなんとタイムリーな・・・。

394 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 15:25:47.36 ID:67g7+NXE0.net
蒼雲さんの漫画も、あな怖の斎さん漫画も、風祭さんのブログも
全部五輪の塔絡みの話だね

395 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 17:57:10.39 ID:4dGKgY370.net
前号よりはおもしろかった

396 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 18:49:45.88 ID:Nuo3k/l+0.net
工務店の三角形の話は加門七海の三角マンションを連想させる
相変わらず面白い

カラオケ店の話は結構怖かった
後から来た彼女も怖いが、三日後にデートできる彼も怖いわ

施設に入所してたら霊が出てもなかなか出られないわけで、できればちゃんと供養してほしいな

397 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 18:54:11.24 ID:Nuo3k/l+0.net
あと次の号の小林さんの、友人の葬式の話って、斎さんのことなんだろうか…

398 :本当にあった怖い名無し :2018/11/24(土) 21:57:22.99 ID:FHvlieXb0.net
ペッ声、ちょうど某有名猫漫画の黒猫ちゃん(♂だけど)が
雲上へ転勤してしまったので滲みたわ…

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200