2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大峠】日月神示 第六十二巻【2017大晦日】

1 :本当にあった怖い名無し:2017/12/31(日) 15:58:42.16 ID:HjzwXcy50.net
前スレ
【大峠】日月神示 第六十一巻【2017集大成】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1512642129/

909 :本当にあった怖い名無し:2018/01/23(火) 01:59:56.28 ID:5RklpHLO0.net
718 名前:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2368-resU)[] 投稿日:2018/01/22(月) 18:15:35.88 ID:2jyLpght0 [14/15]
で、その元日蓮宗僧侶の田中智學によって創設された「国柱会」の前身「立正安国会」において、
1885年(明治18年、日本で最初の正式な結婚式(本化正婚式)の規定が定められました。
この立正安国会による仏前結婚式が、仏教史上はじめての正式な仏前結婚式です。
1892年(明治25年)に浄土真宗本願寺派の藤井宣正が東京白蓮社会堂に結婚式を挙げ、各宗派において仏前結婚式が普及されたそうです

719 名前:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2368-resU)[] 投稿日:2018/01/22(月) 18:16:42.48 ID:2jyLpght0 [15/15]
現代の神前式のように「天津祝詞」が吟じられるようになったのは明治以降で、少なくとも庶民の間では、結婚式は自宅で行うことが多かったのです。
1900年(明治33年)5月10日に皇太子嘉仁親王と九条道孝公爵令嬢の節子姫が結婚(後の大正天皇・貞明皇后)を雛形として模したかたちで、その後庶民の間にも普及したのが今日の神前結婚式です。

総レス数 1008
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★