2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神社】寺社にまつわるオカルト話34【寺】

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:25:34.90 ID:06ZNlSHv0.net
体験談、言い伝えなどを語り合いましょう。
各自、専ブラのローカルあぼーん機能を使って快適なスレにしましょう。

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い関連板の荒らしヒス婆(キチガイ詐欺占い師の竹下宏)の書き込み禁止。

日本神話総合スレ九
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/min/1481406238/l50
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第9社【荼枳尼天】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1488201794/
【訶梨帝母】鬼子母神【楢大明神】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1491902214/
【祇園神】牛頭天王【疫病神】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1432048390/
【スレ中興】聖天(歓喜天)&天部を信仰スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1474327170/
大黒天(三面大黒以外、霊験の大)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1487824382/
毘沙門天信仰
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1475633100/
★不動明王は凄い! 大金運 ★ その弐
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1482586391/
【魔王】第六天神社・第六天信仰
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1477807071/
【神田・築土】江戸総鎮守 平将門【国王・御首】六
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1457276594/
●■▲白山信仰を熱く語る
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284735358/
修験道を学びたい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1467034790/
=おらが村の地域の守護神の道祖神=
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1491660429/
廃神社・廃寺
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1457337897/

※前スレ
【神社】寺社にまつわるオカルト話33【寺】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1491902676/

441 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 21:59:44.66 ID:7B8pxZZ00.net
いくつかお寺に関する話を知っているけど聞きたいやついる?

442 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:10:48.34 ID:P9FPBnbJ0.net
きいてみたいみたい

443 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:30:59.20 ID:LizsOcpr0.net
>>436
行きたいと思うなら行けばいいし
気が進まないなら行かなければいい
交通は不便で山道は獣道、雨の日は登山不可
気軽に革靴やパンプスじゃ登れんよ

444 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:35:55.51 ID:sMlRm77O0.net
>>441
頼むわ

445 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:56:34.29 ID:7B8pxZZ00.net
じゃあいくつか

東京の結構有名な大寺院(名前はNG)でいくつか
(特定されてしまうのでフェイクを入れていますが、内容は同じです)


そこのお堂の下には大広間があり、通夜・葬儀で貸し出す事があった
普通の葬儀社の会館と違う所は遺族は中で泊る事が出来ない事
寺の行事もあるし、国宝とか重要文化財があるから外部の人を置く事は出来ない
でも、防犯上誰もいないというわけにはいかず寺院の職員(お坊さん)が一人で泊って番をする

その大広間でいつもの通りに通夜が行われた
亡くなったのは女性で鉄道自殺だったらしい

いつもの通り通夜が営まれ、夜遅くなったころ大広間から

「ガタン」

という音が聞こえた

その時泊った職員(お坊さん)は

「ネズミか何かがでたのか」

と思った。寺の近くに森があり、そこからたまに動物が紛れ込む事があったらしい
一応祭壇を確認しようと中に入ると、確かに祭壇の飾りが近くに落ちていて何かがいた跡があった
祭壇を元に戻していると、棺桶を開けた形跡があった。棺桶のフタがずれている

「おかしいなぁ。ネズミではフタは開けられないはず」
と思いながらも蓋を戻そうとした時、とんでもない事に気づいた

中の遺体が無い

446 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:57:55.57 ID:7B8pxZZ00.net
職員は「ヤバい」と思って棺桶を祭壇から出してフタを開けたけれども確かに中にあるはずの遺体がなかった
この時は

「遺体が消えた」

と考えるよりも

「遺体が無い。どうしよう…万が一遺体が無くなったとなったら俺の責任になる」

と考えたらしい

そこで、ダッシュで元いた場所に戻り、別の用事で泊っていた職員(お坊さん)を叩き起こして一緒に様子を見に行った

すると、電気は消えていたが開けっ放しで出て行ったはずの棺桶のフタが閉められており、しかも元の位置に戻っていた
中を確認すると普通に遺体があった

「寝ぼけていたんだろ」と叩き起こされた職員に言われたが、電気がついていているはずなのに消した記憶もなく、とても消す余裕なんてなかった

というか、電気を消すはずがない。通夜なんだから

ちなみにこの時の職員と言う人は、私の先輩にあたる人です
この人から直接聞きました

447 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 22:58:49.67 ID:7B8pxZZ00.net
そしてこのお堂、職員の中では有名な心霊スポットで

他にも

・夜中に四方の壁からうめき声が聞こえる部屋(現在休憩室兼物置)

・夜中になると廊下から聞こえてくる足音(姿は見えないが何故か小さな女の子のイメージが浮かぶ)←これは私も経験しました

・お堂内部や周辺に現われるお坊さんの幽霊(これは私を含めて経験者多数。この幽霊は渾名までついた)

があります

それ以外にも境内には幽霊がでるところはありました

448 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:15:57.81 ID:7B8pxZZ00.net
次はこのお寺の別のお堂の話

このお寺にはもう一つ別の大きなお堂があり、そこは法要でよく使っていた
そしてそのお堂の地下には位牌堂がある

地下の位牌堂は、通常の檀信徒の位牌以外にもお墓の無い人や、理由があってお墓に収められない遺骨(お墓がまだできていない・死んで無縁仏になった等)
を一時的に預かるところでもあった

でもそこもかなりの心霊スポットだった

そこで、私が夕方お堂でお経の練習をしていた時、何か自分の木魚以外の音がする
というか、木魚の

ポクポク

という音ではなく、

ドンドン

という音だった


「おかしいなぁ、もうお堂は閉めたから誰もいないはず」

と思って音のする方を調べてみると、どうやら地下の位牌堂から音が聞こえた

449 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:18:14.02 ID:7B8pxZZ00.net
「あれ、地下に檀信徒か誰かいるのか」

と思って、地下に行くと…

450 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:19:51.74 ID:7B8pxZZ00.net
青白い顔をして口から血を出した男が寝そべって転がりながらゴロゴロ回転していた

ドンドンと言う音はその男が転がりながら壁にぶつかっている音だった

451 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:27:12.09 ID:7B8pxZZ00.net
私は
「すぐ別の職員を呼ぶから転がらないでおとなしく待っていてください」

と言うと、すぐ事務所に行き別の職員に

「青白い男が口から血を流して苦しそうに転がっている。救急車を呼んで」

というと、何もなかったかのように

「ああ大丈夫、すぐに消えるから」

と当たり前のように返事をした

この時私は初めて

「ひょっとするとあれって幽霊?」

と考えた

確かにこの時間は、檀信徒どころか部外者もいないはず。なぜなら私が位牌堂を見回りをしてお堂を戸締りしたから



でも、青白い顔をしている以外普通の人が血を流している様にしか見えなかったんだけど

452 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 01:24:32.50 ID:W6F7g1SQ0.net
なんかリアルにありそうな怪談で困った件
こ、こわくなんてないんだからね!!
でも明日早いのにどうしてくれんだよ!でも書き込んでくれてありがとよ!

やっぱお寺と幽霊のコンビは怪談において王道だわ

…歳を取ってわかったことなんだけどさ、夏って故人を偲ぶ季節なんだよね
お盆に寺に集まって故人を偲ぶのも、古い寺に悪ガキが集まって肝試しや百物語するのも(最近の子はしないか)
根っこの所では何か通じるものがあるのかもしれない

しかし夏という季節に、怪談・寺・幽霊ってテンプレというか
日本の怪談文化の原点、王道だよなあと思う
そこに百物語とか肝試しとか坊主とか和尚さんとか出てくればもう何も言うことはない感じ

まぁ諸説あるだろうから(近世怪談文化)といった方が良いのかも知れないけれどね
所謂怪談文化が大衆化したのって江戸時代な訳だし

453 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 02:13:48.81 ID:W6F7g1SQ0.net
ちくしょおおお寝れねえじゃねえかあああああ
あったまきた!!もう許さねえからなあ!!

みみなし芳一も舞台は寺で琵琶法師
日本三大怪談の1つにも数えられる牡丹灯籠でお札をくれるのは坊主
昭和後期の児童向け怪談だと「学校はお寺の跡地に建てられた云々」
「夏休みに田舎のじいちゃん家に行って現地の子たちとお寺で肝試し、1人多い云々」
(学校の怪談、等で読んだ人もいるんじゃないかなハニ太郎)

神社に纏わる怪談って古いものでは冷静に考えたら少ない気がする
だけど怪談と神社の霊験譚・いわれを厳密に区別出来るのか?と言ったらそれは難しい事になる…
寺は自分が最終的に行き着く所であるから同類の先行者なだけあって気安い一方、
神社は崇める対象であって異類でもあったから気安く怪談には出来なかったのかな
…つまり江戸時代の人にとっては本当に怖かったから、本当にタブーだった。
所謂「越えちゃいけないライン」が「神社」だったと

…都市伝説以降の現代怪談・ネット怪談の功績のひとつは、
そういった我々を超越した異類への恐怖、「神社の恐怖」を復活させたこと

あと怪談にはタブーを破る/守るのプロセスがある、神話でもないくせにさ
例えば芳一は耳をとられても我慢して声を出さなかったから、
命をとられなかった上に名声まで得た
だが新三郎はお札を剥がしてしまったので……

まぁ俺が下らない持論を投下し続けるのも良くない
怪談と信仰について自説のある方は是非書き込んで欲しいっすわ

学生ちゃんは自由研究のネタにしても良いのよ?
楽をしたらその報いは受けてもらうけどな

454 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 02:40:17.51 ID:W6F7g1SQ0.net
追記

…神社の怪談が出てきたってのは
神社の神性が失われてきたってことでもあるかもしれない
パワスポ化観光地化して、従来のような信仰の対象ではなくなってきているのは確かだ
我々(というか、若い世代?)が神社に向ける眼差しや認識が変化したことは一因としてあるかもしれない

まあいいやわかる人がどうにかしてくれるだろ(ぶん投げ)

455 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 07:40:14.38 ID:6Qw671Um0.net
>>451
その寺の宗派は?

456 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 07:55:01.55 ID:zSREidV/0.net
そんなの書けるわけねえだろ
書かなくていいぞ

457 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:54:58.63 ID:4eayX9h00.net
>>455
「檀信徒」と呼称する宗旨はいくつかあるけど、フェイクいれてるって書いてるから
特定はむずかしいんじゃない?
なんとなくあそこかな、とは思ってるけど間違ってるかもしれないし書かない

ところで、密教系宗派と日蓮宗系は怪異に対してはいちおう対処できるチーム(といっていいのか・・・)は
本山経由で紹介してもらえるかもしれないね

458 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 09:44:41.11 ID:TJl+3mR90.net
>>ID:7B8pxZZ00

投下ありがとう
すごく面白かった
ありがたい話もいいが、夏はやっぱり怪談だな
お坊さんとかってこんなネタたくさんあるんだろうな

しかし幽霊って非物質?のくせになぜかよく音を出すなあ
人に気がついて欲しいものなのかな…

459 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 10:52:47.18 ID:4eayX9h00.net
お坊さんとしては>>451くらいはっきり見えた場合、気持ち的にどう処理するんだろう
やっぱ怖いときは怖いものなの?

460 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 10:57:46.38 ID:4eayX9h00.net
あと、僧侶資格取る時の修行道場も怪異が多いらしいけど
そういうのももしあったら読みたい

461 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 11:42:18.98 ID:jR8p28h20.net
>>460
信行道場ですか…



いろいろありますよ

462 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 12:58:04.55 ID:4eayX9h00.net
>>461
やっぱりそうなんですか
差し障りない範囲でボカして結構ですので、ぜひ読みたいです^^

463 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:00:26.09 ID:+35gAsjh0.net
>>461
無駄に行を開けると読みにくいので詰めて書いてほしいです
お願いします

464 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:32:05.37 ID:6Qw671Um0.net
>>457
あそことあそこだろうというのはあるけどね
違う可能性はあるのかね?と思っただけ

465 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 17:27:32.20 ID:LtyRtMSRO.net
ポエマー調の方、もしかして他にも頻繁にコメント残してる方か?
メチャクチャ書き方が似てる……
というか、こういう感じなのは頻繁に書き込みされる方の特徴?

466 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 18:43:54.02 ID:pTu3IsKs0.net
>>451
面白かった
自分も同じ立場なら普通に119してしまうわ

467 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 18:58:20.00 ID:TJl+3mR90.net
>>465
一行が短くて行数が多くて、曖昧なスピ体験らしきものを
自己陶酔気味にクサい文体で書くのがポエマーくん
最近は多少会話のキャッチボールをしようとしてる感じもある
でも他にはちょっと似たような人はいないと思う

468 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 19:05:30.46 ID:7944BAl40.net
>>463
今の信行道場があるところは、昔身延の荒行堂があった
今でも奥に行けば跡が残っている
昔の荒行はかなり厳しくて当然死者も出た

また近くに檀林(昔の学校)もあったり、そこが火災で焼失した事もある

そんな所なので、此処に入る人は誰もいないのに下駄の音を聞いたり、影を見たり色々な体験をする

ちなみに、一番遭遇すると聞いたのは道場生が寝泊まりする寮の2階にある部屋ということ
もうひとつ言うと、道場近くにある建物も幽霊が出るらしい(場所を聞いたけど忘れた)

469 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 19:07:18.78 ID:G7e7+uu50.net
お寺繋がりで良いかな?
地域によってはお盆だけど、このスレの皆はやっぱりお線香こだわってたりするの?
やっぱり高いお線香は幽霊にご先祖様にとっても癒し効果が高いの?

470 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 19:20:32.54 ID:G7e7+uu50.net
ごめんなさい、リロードしてなかったからID:7B8pxZZ00さん?が来てるの気づかなかった・・・
あなたのお話、もっと聞きたいな!

471 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 19:21:15.36 ID:7944BAl40.net
>>468
言い忘れたけど俺は何故か体験しなかった
でも一緒にいた人達は夜中に駆け足で寮に戻る影を見て俺と勘違いして声をかけたり、深夜下駄の音で目が覚めたという人はいた

472 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 19:50:25.08 ID:LtyRtMSRO.net
>>467
言われたままそっくりな方が書き込んでるところがあるんだよ……
毎日なんでもしかしたら、と思った

473 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/22(土) 20:02:44.32 ID:4eayX9h00.net
>>468
ヒー!!まさかのそっちの宗旨でしたか、あの過酷な荒行されたんですね
修行お疲れ様でした
あれだけキツイ経験をすると、青白い人がドタンバタンやっても少々では
動じないでしょうな!
自分ならその時に救急に意識を向ける余裕は、たぶんないw

修行僧たちの宿泊する寮は、他宗でもまあいろいろあるようです
山中の寺跡や昔の滝場なんかも出るらしいですね

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★