2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実話怪談本総合スレッド14

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:44:37.13 ID:dINmaNHD0.net
続きはこちらで

882 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:02:15.45 ID:twBKz7aK0.net
FM-Tokyo 深夜で京極夏彦と平山夢明2人でやってるラジオ聴いたけど
京極夏彦が水木しげる作品を編集してる的なくだりで「点の数全部数えてる」
っていう発言あったけど水木しげるの点描背景って主に当時アシスタントだった
池上遼一が描いてるんだよね、という事は京極夏彦は間接的に池上遼一が
描いた点描を1ドット単位で数えてる事になる、と思うとちょっと面白い

883 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:19:43.43 ID:TqASOT+r0.net
Unlimitedの対象本をアマゾンで検索してみるといい
怪談とかのワードでいいから

884 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 21:21:08.91 ID:v1zFi3E+0.net
アンリミテッド調べたらろくなものないわ
入る価値ないなこれ

885 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 02:34:26.02 ID:O4SX8MXY0.net
京極夏彦って水木しげるに心酔してる割には
本人は『寝ない』(極端に睡眠時間少ない)のな

水木しげるは睡眠時間なが〜くて有名だったけど
手塚治虫や石ノ森章太郎は「寝るなんてもったいない}派
だったけど寝なかった手塚や石ノ森は早死にして
水木しげるはのほほ〜んと93歳まで生きたから
『寝る』のが正解なんだよ

ってスレチめんご

886 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 02:39:09.00 ID:4e5/WfaI0.net
【緊急速報】ツイッター社長が激怒し日本中の反日アカウントを全て削除処分!!在日「もう我々に発言権はないのか・・」【韓国崩壊】 youtu.be/p2EEbwHGW9g @YouTubeさんから

887 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:28:09.72 ID:rH0aXhM+0.net
麻生政権が割と真面目にリーマンショックに対応してたのに、国内じゃ「バー通いがー」、
「漢字の読み間違えがー」って報道ばっかで支持率上がらないまま、結局民主党に政権とられたの考えたら、
選挙で勝てそうなときに解散に打って出る、ってのはけして間違ってないのだな。

888 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:24:47.97 ID:4D+aprte0.net
女性作家のは女キモオタっぽい痛い表現が多くてガッカリすることばかり

889 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 18:31:36.34 ID:NtRdnS8j0.net
嘉門とか太刀腹とか?

890 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 02:23:35.26 ID:bRHc174e0.net
女キモオタっぽいってどんなのw

891 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:59:50.69 ID:TIMJn1ZE0.net
>>890
言わずもがな

892 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:54:09.06 ID:goP4YDLR0.net
「常闇百物語」読了
「家族写真」これスッゲー怖い
入れ替わり系の話を2話ほど思い出したけど怖い
「トムラウシの妖精」山は良いね夢がひろがりんぐ

893 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:35:52.81 ID:goP4YDLR0.net
「怪談手帖 遺言」
P36、3行目
× 元々から
〇 元から 又は 元々
P91、13行目
× 見て見よう
〇 見てみよう
P175、4行目
× 眠りにつけずまま
〇 眠りにつけぬまま

「宝物」ほっこりした
「特殊バイト」桜井館長もこれに似た話してたけど怖い

894 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:23:33.80 ID:eqJa1Ffj0.net
ついにネットニュースにもなったぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00010001-asahit-ent

895 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:57:55.75 ID:lqr+t6XJ0.net
>>894
情報古いわ!w

896 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:47:44.22 ID:iJM8ih8A0.net
ウソ臭いのはだめ
ひとり突っ込みが入ると萎える
因果を明らかにされると萎える
自称霊感がある
霊感がある連れもいて、その人も怪奇現象を体験していたのが裏付けされ、萎える

897 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:58:25.88 ID:yzydNXZl0.net
>>896
誰のこと言ってんの?

898 :本当にあった怖い名無し:2017/09/21(木) 22:48:28.47 ID:wADMo76uW
竹書房のHPに新作がアップされていた。
営業のKの表紙が、一昔前の小説の表紙みたいだった。

899 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:25:05.92 ID:csrRFDPZ0.net
萎えるポイントは人其々かもね
俺はドリさんの一行怪談風味がダメ

削りすぎだからwww
それ実話怪談じゃなくて文芸だからwwwwwwww

って感じ

900 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:41:58.44 ID:csrRFDPZ0.net
大体、「瞬殺怪談 斬」のラスト「夜道」
過去のガベコレのコーナーで披露されてたけど
創作でもいいからこんな話出せって…

誤解されるっていうか
ほんとは創作なの?疑惑已む無しって言うか…馬鹿なのかな?

901 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:30:07.50 ID:510tgwqL0.net
>>897
あの文章酷い自称女作家しかいないだろw
○○県の怖い話を何作か書いた

902 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:57:56.36 ID:r5rwNS400.net
怪談手帖のシリーズって、面白い?
著者が徳光正行だと知って興味が出ました。しまんこちゃんとトークライブやってるみたいだし。

903 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:17:10.92 ID:UsSMf/C+0.net
>>902
訊く前に読めよ

904 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:16:59.16 ID:uEQSc9ro0.net
怪談作家って政治好きなのが多いんだな
つくねとか川奈とか全然政治に興味なさそうだと思ったら政治ツイート多いし

905 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:09:41.60 ID:UELGWZdv0.net
>>904
ゲンナリするよな

906 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:38:37.31 ID:uEQSc9ro0.net
ゲンナリというか意外だった

907 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 15:52:07.84 ID:Mm92bo1E0.net
今日は小野不由美をよんだよ。きだんひゃっけい

908 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 16:01:49.19 ID:510tgwqL0.net
俺は因果をはっきりさせてくれたほうがいいな
分かんないとちょっとスッキリしない

909 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 16:03:38.63 ID:Mm92bo1E0.net
そいつの推測とか創作なのに?

910 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:22:22.06 ID:k0Vad4GJ0.net
中山は山の墨汁を超える代表作をブチ上げないと、作家生命がヤバイ。

911 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:32:32.74 ID:CutoPkuc0.net
>>902
おもしろいよ。いまのところハズレ無し。

912 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:12:27.01 ID:GJCCP1nj9
文フリで売ってた「鬼伽怪談」って本、幽の編集部が作ったってマジ?

913 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:49:41.94 ID:r5rwNS400.net
>>911
ありがとう。読んでみる。(・∀・)ノ

914 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:05:41.40 ID:cR4FrBY80.net
>>889
何すんねんっ!こらぁ!
とか笑

915 :本当にあった怖い名無し:2017/09/22(金) 23:00:27.79 ID:1CIvAwh+a
>>904
政治信条を出すのはいいけど、読者からするとやはり「作品」が第一だな。

916 :本当にあった怖い名無し:2017/09/23(土) 08:22:07.92 ID:VTSj8Joz1
>>912
編集部は関係ないやろ。

917 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:46:05.86 ID:P1FXsaWz0.net
怪顧 実話スレッドでさんざん探したけど誰も読んでないのかな

918 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:49:18.56 ID:r5IN6Uh60.net
読んでない。
ひとり百物語しか。

919 :本当にあった怖い名無し:2017/09/25(月) 10:35:50.49 ID:BnHAApn2c
昔は加藤一本人も書き込んでたんだよなこのスレ
オカルト板もすっかり様変わりしてしまってこれが世代交代というやつなのか知らんが
今じゃ願いがかなうスレや死んでほしいやつの名前を書くスレ
みたいなゴミスレが乱立して昔のような楽しい板では無くなってしまったわな

920 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:32:44.51 ID:hXII79ny0.net
女性作家はあれだと思っていたら、初音怪談はなんか大丈夫だった。
キーハ監修のおかげかな

921 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:30:40.99 ID:aJCumEiS0.net
>>917
電子版しか無いからかな?

922 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 05:26:07.90 ID:r907j5LO0.net
宇津呂鹿太郎って、怪談作家の活動がNHK関西ローカルニュースで紹介されてた。

関西だし、天下のNHKがとりあげたって事で、中山大センセがピリピリしそうな事案だなw

923 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:38:29.50 ID:OrvdNf0LO.net
>>922

宇津呂って人、超―1ランカーにいたっけ?

924 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:52:44.03 ID:eJCBfEDC0.net
>>920
中1なのに駅に毎日入場券買って入れるとかおかしい

925 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:20:18.18 ID:rtoygQfz0.net
>>923
ランカーだった連中ってろくなのいねーじゃん
いかにも創作しましたみたいな香具師ばっか

926 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:45:28.00 ID:RK3oeX4w0.net
>>922
怪談売買所だっけ?あの発想はいいよね。

927 :本当にあった怖い名無し:2017/09/27(水) 00:18:34.21 ID:bWKkI0rak
映画秘宝最新号のブックレビュー見ていたら、いつのまにかこういう本が出ていた。
森達也さんの『オカルト』を少し思い出すな。

岡本和明/辻堂真理『コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生』

http://www.shinchosha.co.jp/book/324533/

928 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:01:38.88 ID:jl5Ze9HM0.net
宇津呂が始めたのに、黒木と戸神もパクったw

929 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:23:01.66 ID:SeetVVVQ0.net
あるじ?

930 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:56:51.23 ID:3j4/IONs0.net
他にいねえだろ

931 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:58:10.26 ID:SODce9rr0.net
怪談手帳 遺言 著:徳光正行>読了
実話奇譚 呪情 著:川奈まり子>読了
闇塗怪談    著:営業のK>読了

『怪談手帳 遺言』
サクッと読めてそれなりに面白かった
リアル感と不条理感のバランスが絶妙
書いてるのゴーストライターっぽいけど徳光らしさも出てる

『実話奇譚 呪情』
実話怪談って場所とか名前とか仮名にしてるのが
多い中、この本に限っては場所は実在の場所名で
巻末に参考本一覧が列記されてる
そのせいか実話感は抜群だが「怖さ」という点では
あっさりしている話が多い印象
著者の経歴、"AV出演"経験アリなのが吃驚

『闇塗怪談』
これは噂の細田塗料(株)の営業のKさんのブログ
の書籍化か!書籍化する際に仮名化された所為
かオリジナルの面白さ半減か?当然の事ながら読
んだことある話で既読感

932 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:38:55.00 ID:u099wf+z0.net
お!塗料が本に!

933 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:40:19.31 ID:SeetVVVQ0.net
女作家のウソ松表現はなんとかならんのか

934 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:35:05.20 ID:Nk+lvXCg0.net
闇塗怪談出たのか
あのブログときどき読んでたわ
でも素人さんだから文章下手で
少し読みにくかった印象

935 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:34:28.57 ID:htUxTPUo0.net
語りの下手クソもツラいな。滑舌の悪いのとか異様に早口なのとか。

936 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:14:44.50 ID:XT2l8C0a0.net
>>928
パクったんじゃなくて宇津呂に許可貰ってやらせてもらったみたいだよ?
>>931
おー!川奈と営業のKの本はこれから買うから楽しみ!
川奈と吉田会長は場所や出自をハッキリさせるから好きなんだよね
怪談ジャンキー的な恐怖度は低くても
日常生活上のリアルで身近に迫る恐怖が感じられて好きだ

937 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:31:34.62 ID:RCaQOXLM0.net
川奈はわりと好きかな
ハウススタジオのお風呂に出る真っ赤なオバさんの話が印象深い

938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:37:28.57 ID:XT2l8C0a0.net
>>935
稲川御大dis?w
でも同意
ただ稲川御大は時代の波と謎のパワーで怪談界を牽引してきた功績は認める
個人的には何一つ聞き取れないから眼中に無いけど
稲川かぶれな話し手いるよねー
興に乗ったら早口でまくし立てる系?
あれ逆効果だと思うんだけど
稲川だから許されるんであって、他者がやったら単なる下手糞

ぁみと煙鳥な

939 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:10:04.46 ID:i26TneYo0.net
語りよりも本で怖いとかいい後味残す方が好き

940 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:28:04.61 ID:SODce9rr0.net
女怪談師でまくしたて系だとヒステリックに聞こえちゃうのが聴いててイタイ

941 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:43:09.67 ID:XT2l8C0a0.net
>>940
ほんと改めて思い返しても、まくしたて系は苦手
女で言うと怪談のシーハナに出てた関西の女とか
事故物件芸人の放送に出てるメガマウスどうこういう女芸人とか
こっちはまくしたてというよりキンキンキーキー五月蠅い
耳障り
女も男も高音不快

942 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:30:22.30 ID:2MkXQ1Tq0.net
「超怖い話 丁」読了
「予災〜2017」
?シラタキとできてたの?なんなの?
ちょっとわからない
文章的に
「会葬」一番好きな系統の話
「輝玉」辛い、内容的にも著者的にも
「代償」何の因果因縁があってのこの流れなのか気になります

943 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/29(金) 14:59:27.81 ID:ZitS3G4i0.net
ビジネス霊能芸人(本業アリだけど霊感や霊体験ありの設定)で失敗した三大は
つまみ枝豆
桜金造
やるせなす中村

かな?

松嶋初音とかはそもそもグラビアですらパッとしなかったから、そういうのは除いて。

944 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/29(金) 14:59:58.26 ID:Z/HzvBKs0.net
中山さん熟成にはブログてなくて
直接言いましょうや

945 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:57:15.03 ID:dUH67vgG0.net
「実録・自衛隊パイロットたちが目撃したUFO」読了

おk!UFOは確実にいる!
むしろ人類はUFOに監視されてる!

「神々の予定表」読了

おk!人類は滅亡する!
これは預言だからっ!予言じゃなくて預言だからっっっ!!



…は〜…なんかいーことねーかなー…

946 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 03:46:22.37 ID:UEjK2drP0.net
徳光新刊は期待ハズレってよりハズレだったな
もう徳光はいいや

丸山のほうが良かった

947 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:31:13.35 ID:ztPqpsJX0.net
つまみ枝豆は「ドアの隙間から真っ赤なマニキュア塗った指」系の怪談結構パクられてる。

948 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:51:52.08 ID:qRsozZ0h0.net
丸山さんのは海外ネタ目当てで買う

949 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:21:56.66 ID:MOv20wvg0.net
>>943
枝豆と金造は許容範囲
やるせなすは嫌い
ひかりごけとか島田秀平も嫌だが

950 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:19:26.97 ID:MOv20wvg0.net
>>911
マンネリだな
個人的には徳光はもう買わない

951 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:28:01.54 ID:zZKmWj840.net
パクられてんだ、あれ

952 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:20:31.78 ID:ynnTf/FD0.net
「怪談売買所」の件、動画来てますね。

http://www3.nhk.or.jp/news/cameramanseye/2017_0929_2.html

953 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:58:24.46 ID:iZYj/Clg0.net
吉田会長も言ってるけど、金造怪談は陰鬱なところがあるのが良い
稲川怪談は怖いってよりどっかノスタルジックなところがある

954 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:12:07.23 ID:8MXzv4Wx0.net
>>953
そのとおりね

955 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/10/01(日) 07:19:35.70 ID:ViBmsp3f0.net
やるせなす中村は、霊能力を得ていく過程(番組)を見てたから個人的に思い入れがある
一緒に心霊担当だったアリtoキリギリスが心霊を馬鹿にしてる系だったから、余計にね
↑の番組は、最終回でのトラブルが稲川怪談になったりもして面白かった
もう一度みたいんだけど、動画落ちてないんだよね

956 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 08:12:50.68 ID:60H8bsRa0.net
おれも見てた。日曜とかのひるのやつね。
でも明らかに演出のなんちゃって霊感だから、ひいた

957 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 09:47:42.42 ID:317AWhG10.net
芸人の怪談とか仕事臭が半端ねえじゃん
くだらねー

958 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 13:07:22.82 ID:Bcd30Bn+0.net
売れないグラビアの急な心霊体質設定とかね。
有吉がたまに言うけど笑

959 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/10/01(日) 14:33:43.17 ID:ViBmsp3f0.net
芸能人の霊感持ちって確かに胡散臭いけど
事故物件が今はハウススタジオに〜みたいな話も聞くし、どうなんだろう
とにかく話や本が怖ければいいや

ところで、今年の夏はいい心霊ムック本あった?
自分は一昨年ぐらいから諦めて買わなくなっちゃったんだけど

960 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/01(日) 16:46:07.84 ID:sW3ygcSF0.net
怪奇秘宝

961 :本当にあった怖い名無し:2017/10/01(日) 19:10:50.70 ID:zeSO53ecw
確かに『怪奇秘宝』ぐらいだね。

962 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:25:10.66 ID:6vGroc/x0.net
昭和ネタだけど、ミリオン出版から不定期で出てる昭和の不思議もオカルトネタが少なくなく
吉田会長が記事を書いてるせいか悪くない

963 :本当にあった怖い名無し:2017/10/02(月) 19:05:18.33 ID:75Z+IeKB0.net
塗装の人の怪談は話自体は怖くて面白いけど
創作臭の強さは否めない
川奈は数話しか知らないけど怖くないからイマイチ

964 :本当にあった怖い名無し:2017/10/02(月) 20:47:37.71 ID:maYVAaXV0.net
「奇想怪談」読了
作者の意図する奇妙…それ以上の厭な話のオンパレード、最高です
ラストの「旧い記憶」は怪談としては凡庸だけど当事者ならではの流れ、最高です

ちょっと気になった個所
P142、8行目「なにごともなかったように」
「なにごともなかったかのように」じゃないのかな?
間違いではないんだろうけ違和感を感じた

965 :本当にあった怖い名無し:2017/10/02(月) 21:26:59.06 ID:O5tmyBoL0.net
塗装の人の怪談に出てくる霊って常に攻撃的でワンパターンなんだよな
霊もそんなに怒っている奴ばかりじゃないぜ

966 :本当にあった怖い名無し:2017/10/02(月) 23:01:55.70 ID:NUp0DmPI0.net
溶剤吸ってナチュラルにキマッてんじゃないの?

967 :本当にあった怖い名無し:2017/10/02(月) 23:16:01.44 ID:HJVUD50k0.net
>>964
違和感?
別に全然間違ってないと思うけど

968 :本当にあった怖い名無し:2017/10/03(火) 19:43:08.43 ID:x/flBjHJ0.net
怪談実話系
書き下ろしじゃないから見た話がちらほら。
七海はカッコ書きの筆者の感想やツッコミがサブくて、相変わらず苦手だなぁ

969 :本当にあった怖い名無し:2017/10/03(火) 23:38:36.64 ID:8Dr7heLKV
>>966
ゴルルアァ!
『ふたり怪談』の松村パートに出てくる、シンナー不良じゃないんだからさw

970 :本当にあった怖い名無し:2017/10/04(水) 00:03:42.31 ID:tfC6e44r0.net
>>966
おまい鋭いな
案外それが真相の可能性高いぞ

971 :本当にあった怖い名無し:2017/10/04(水) 00:19:38.24 ID:+6F3boeN0.net
>>922
神戸であったワークショップ行きたかった…
来年もやるかなぁ。

972 :本当にあった怖い名無し:2017/10/04(水) 09:47:33.24 ID:hizPZ1cd0.net
ラノベはな…www

973 :本当にあった怖い名無し:2017/10/04(水) 15:59:44.77 ID:w4C6cEH30.net
>>965
怒ってない霊の話もあるよ
心霊スポット探検で怒らせた話しか見てないのかな?

974 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 08:36:12.61 ID:xHF4PrBe0.net
>>973
いずれにしても創作くさいわ
ブログのときから思ってたけど
案の定、書評家の人たちからは読書メーターやアマレビューで酷評されてるけどな
素人はそうでもないみたいw

975 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 10:48:38.95 ID:7wO0viDh0.net
西浦と桜井館長が好きかな
コレって創作かな?と思わせない語り口というか
怪談の内容自体もあまり大袈裟で不自然な感じはしないので信頼感がある

976 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 10:58:51.50 ID:I4gYTSNz0.net
西浦和は人柄もあるだろうな。
怪談が好きってのが伝わるし、ジャンルへの敬意も感じるし。

977 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 13:12:12.80 ID:8g10Dd9D0.net
中山は?

978 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 14:52:40.64 ID:lrbHfc1tO.net
>>974
まぁ、怖い話メインで読んでる人にはそうかも知れない
前に入る雑談とのギャップで毎度ウヒャーとなってるブログのファンには受けると思う
あれと誤字脱字で緩和されないとなかなか読み進められない感
マンションの住人にマジギレされてたのは怖かったな(キチ呼んじゃったよーみたいな)
自分も多分怖いの苦手なんだよね
岩井志麻子もあの胡散臭さがなきゃ読めない

979 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 15:28:34.34 ID:OZq8d45W0.net
>>978
意味わからん

980 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 19:57:18.24 ID:UKANEfBt0.net
西浦は書き手より語り手の方が才覚ある
いたこさん動画で、かまと猫さんの話がアップされていた。

981 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 20:31:44.78 ID:xHF4PrBe0.net
>>980
桜井にしろ西浦にしろいたこにしろ、書き手というより語り手だよな
怪談作家ではないような希ガス

982 :本当にあった怖い名無し:2017/10/05(木) 20:41:58.25 ID:013znphT0.net
なるほど・・・

総レス数 1037
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200