2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実話怪談本総合スレッド14

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:44:37.13 ID:dINmaNHD0.net
続きはこちらで

842 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:49:06.26 ID:X8K+BgF10.net
朝日なんざ誰も読んでないし
中山もスルーしときゃいいのに

843 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:33:25.90 ID:PQYmDMJp0.net
>>841
読んだけど夜郎自大で爆笑したわ
関西以北の人間は中山のやってたテレビなんて知らないし、怪談本も新耳袋読んだことない奴だってたくさんいるわ。俺にしたって怪奇小説の方からから流れてきたクチだし。

844 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:10:11.25 ID:yGq3zyjz0.net
でも山怪とか売れてるし
怪談だと売れないってのも違うくね?

845 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:28:51.66 ID:PQYmDMJp0.net
>>844
売れてるっていっても怪談本としては、ってだけでしょ
それだけで生活できるほどじゃない
それに竹書房なんかはどれだけ売れても売切御免で増刷しないからベストセラーになりえない

846 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:30:16.59 ID:yGq3zyjz0.net
中山のブログでそう反論したら返信来るかな?

847 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:13:45.58 ID:PQYmDMJp0.net
要は記事に自分の名前や新耳袋の文字が一切なかったからだろ
いろんな人の名前を挙げて誤魔化してるが、たいして読解力がなくても、そんなことは分かる
ちっせえw

848 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:00:18.34 ID:1ra0y2iW0.net
吉田氏も災難だな

849 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:57:11.04 ID:Dxk8qYet0.net
中山さんはいい死に方しないだろうな

850 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:41:40.37 ID:w+mLs8Yp0.net
典型的な老害だわ

851 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:29:24.96 ID:iUWiosuw0.net
無名時代のぁみがファンキーのイベントに随行してたとかの話ははじめて聞いた
ネット怪談の負のあれこれは、いまの怪談ブームの下地になってるのかな
山敏あたりは怪談オカルトだけで中山さんより食ってる気がするけどさ
お台場の博物館、すぐ潰れたしなぁ

852 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:58:20.47 ID:aZuP6uX80.net
山敏は知識があるし商売が上手いからなメディアにも積極的に出てるし

853 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:14:23.59 ID:1ra0y2iW0.net
>>852
知識はねーよ
割といい加減だし

854 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:16:54.78 ID:v7+v34fZ0.net
山口敏太郎と並木伸一郎はどっちが偉いの?

855 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:32:11.81 ID:1ra0y2iW0.net
>>854
並木だろ

856 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:53:01.25 ID:CQDkgvII0.net
怪談一本で食えてる人なんてごく少数だよね

857 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:48:33.34 ID:w+mLs8Yp0.net
>>856
実質いないと思うよ。

858 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:17:26.54 ID:BIwZ9Jx20.net
怪談絡みでまだ今までにないジャンルは「実話怪談を歌にして歌うシンガーソングライター」
だと気づいたw
森田童子みたいな薄気味悪い歌い方で「隣の女」とかを題材にしたら売れるで〜♪

859 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:28:39.14 ID:BIwZ9Jx20.net
>>840昔の平山はそんなのも多かったが平山はたまにスカネタ書くのが汚らしいw

生理的に気色悪いかどうかは微妙だが、ケイブンシャ時代の超怖で、漫画家のアシが仮眠しよう
として押し入れ開けたら巨大なトカゲがいた、って話が印象的だったな。

860 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 17:11:26.50 ID:qug8JjD50.net
中山も言いたいことがあるなら顔見知りなんだし
吉田に直接言えばいいのに

あれじゃ格下だと思ってた吉田が新聞で大きく扱われた嫉妬にしか見えない

861 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:12:32.37 ID:23iyZ0Yu0.net
あの顔のデカさは典型的な金の亡者だな。死ぬまで膨張を続けるだろうよ。

862 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:13:38.00 ID:hWE1HZZI0.net
>>860
ちゃんと書いてあったろ
吉田は知ってるだろうがこれを見てる人にちゃんと知って欲しいって
俺のほうがでっかいんだぞ!って

863 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:24:27.83 ID:qug8JjD50.net
>>862
恥ずかしい人なんだな

864 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:15:16.96 ID:w+mLs8Yp0.net
>>860
もろにそんな感じだよなぁ
仮にそんなふうに思ったとしても、口にした時点で品がない
まあ老害もあるが、関西人特有のものかもしれんな

865 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:33:12.50 ID:1ra0y2iW0.net
怪談社も関西人だがああではないだろ

866 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:47:35.62 ID:w+mLs8Yp0.net
>>865
歳とったらわからへんよw

867 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:19:13.27 ID:1ra0y2iW0.net
吉田が新聞でインタビューされていて悔しかったってことか?

868 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:19:49.83 ID:Fcifu4yt0.net
関東人独特の関西コンプか

869 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:55:00.17 ID:qug8JjD50.net
本気で気になって反論したいなら
個人ブログ以外にも幾らでも方法あるだろうしな
吉田はツイッターもやってるし

870 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:04:33.45 ID:w+mLs8Yp0.net
>>868
逆だろw

871 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:03:47.91 ID:kgtFz5nI0.net
素直になろうよ。
Jアラートが腹立つんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。
モリカケが問題なんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。
景気対策が不満なんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。

とにかく、安倍総理が気に入らないんでしょ。
それ、病気だと思うよ?

872 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:05:34.75 ID:Oy09oEWh0.net
吉田も中山宛に答えた記事じゃないし
中山が怪談のご意見番でもないと思うが
まだ東雅夫が言うなら理解出来るが
新耳の一発屋だろ

873 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:12:29.79 ID:qfwF32Xi0.net
>>871
君は頭悪いね

874 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:23:36.16 ID:Oy09oEWh0.net
吉田は返信しないだろう
ぁみとか怪談和尚や山ビンとか皆んな先に行ったし
新耳の2人は取り残された感がある

875 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:26:37.42 ID:kgtFz5nI0.net
惨めだな

876 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:49:09.33 ID:kgtFz5nI0.net
中山の味方がいない

877 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:41:14.57 ID:shWk3NpK0.net
>>876
あんな糞みたいな反論してるんだから味方なんていねえよ
いても塾生くらいなもん

878 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/17(日) 10:43:15.22 ID:kgtFz5nI0.net
ブログのコメント蘭が右翼全開で辛い

879 :本当にあった怖い名無し:2017/09/17(日) 14:27:58.01 ID:P2kGvJP9J
>>851
自分もブログを読んでいて、怪談関係者のかつての動向が興味深かった。

880 :本当にあった怖い名無し:2017/09/17(日) 17:15:09.24 ID:p+gqQgEqY
知ったかぶって色んな人のことを適当に書いてるけど、あちこち間違ってる。
どうせ無許可で書いているんだろう。やっぱり信用できない。

881 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:52:40.19 ID:v1zFi3E+0.net
怪談好きにとってKindleアンリミテッドは入った方がいいですかね?

882 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:02:15.45 ID:twBKz7aK0.net
FM-Tokyo 深夜で京極夏彦と平山夢明2人でやってるラジオ聴いたけど
京極夏彦が水木しげる作品を編集してる的なくだりで「点の数全部数えてる」
っていう発言あったけど水木しげるの点描背景って主に当時アシスタントだった
池上遼一が描いてるんだよね、という事は京極夏彦は間接的に池上遼一が
描いた点描を1ドット単位で数えてる事になる、と思うとちょっと面白い

883 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:19:43.43 ID:TqASOT+r0.net
Unlimitedの対象本をアマゾンで検索してみるといい
怪談とかのワードでいいから

884 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 21:21:08.91 ID:v1zFi3E+0.net
アンリミテッド調べたらろくなものないわ
入る価値ないなこれ

885 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 02:34:26.02 ID:O4SX8MXY0.net
京極夏彦って水木しげるに心酔してる割には
本人は『寝ない』(極端に睡眠時間少ない)のな

水木しげるは睡眠時間なが〜くて有名だったけど
手塚治虫や石ノ森章太郎は「寝るなんてもったいない}派
だったけど寝なかった手塚や石ノ森は早死にして
水木しげるはのほほ〜んと93歳まで生きたから
『寝る』のが正解なんだよ

ってスレチめんご

886 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 02:39:09.00 ID:4e5/WfaI0.net
【緊急速報】ツイッター社長が激怒し日本中の反日アカウントを全て削除処分!!在日「もう我々に発言権はないのか・・」【韓国崩壊】 youtu.be/p2EEbwHGW9g @YouTubeさんから

887 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:28:09.72 ID:rH0aXhM+0.net
麻生政権が割と真面目にリーマンショックに対応してたのに、国内じゃ「バー通いがー」、
「漢字の読み間違えがー」って報道ばっかで支持率上がらないまま、結局民主党に政権とられたの考えたら、
選挙で勝てそうなときに解散に打って出る、ってのはけして間違ってないのだな。

888 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:24:47.97 ID:4D+aprte0.net
女性作家のは女キモオタっぽい痛い表現が多くてガッカリすることばかり

889 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/19(火) 18:31:36.34 ID:NtRdnS8j0.net
嘉門とか太刀腹とか?

890 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 02:23:35.26 ID:bRHc174e0.net
女キモオタっぽいってどんなのw

891 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:59:50.69 ID:TIMJn1ZE0.net
>>890
言わずもがな

892 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:54:09.06 ID:goP4YDLR0.net
「常闇百物語」読了
「家族写真」これスッゲー怖い
入れ替わり系の話を2話ほど思い出したけど怖い
「トムラウシの妖精」山は良いね夢がひろがりんぐ

893 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:35:52.81 ID:goP4YDLR0.net
「怪談手帖 遺言」
P36、3行目
× 元々から
〇 元から 又は 元々
P91、13行目
× 見て見よう
〇 見てみよう
P175、4行目
× 眠りにつけずまま
〇 眠りにつけぬまま

「宝物」ほっこりした
「特殊バイト」桜井館長もこれに似た話してたけど怖い

894 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:23:33.80 ID:eqJa1Ffj0.net
ついにネットニュースにもなったぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00010001-asahit-ent

895 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:57:55.75 ID:lqr+t6XJ0.net
>>894
情報古いわ!w

896 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:47:44.22 ID:iJM8ih8A0.net
ウソ臭いのはだめ
ひとり突っ込みが入ると萎える
因果を明らかにされると萎える
自称霊感がある
霊感がある連れもいて、その人も怪奇現象を体験していたのが裏付けされ、萎える

897 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:58:25.88 ID:yzydNXZl0.net
>>896
誰のこと言ってんの?

898 :本当にあった怖い名無し:2017/09/21(木) 22:48:28.47 ID:wADMo76uW
竹書房のHPに新作がアップされていた。
営業のKの表紙が、一昔前の小説の表紙みたいだった。

899 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:25:05.92 ID:csrRFDPZ0.net
萎えるポイントは人其々かもね
俺はドリさんの一行怪談風味がダメ

削りすぎだからwww
それ実話怪談じゃなくて文芸だからwwwwwwww

って感じ

900 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:41:58.44 ID:csrRFDPZ0.net
大体、「瞬殺怪談 斬」のラスト「夜道」
過去のガベコレのコーナーで披露されてたけど
創作でもいいからこんな話出せって…

誤解されるっていうか
ほんとは創作なの?疑惑已む無しって言うか…馬鹿なのかな?

901 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:30:07.50 ID:510tgwqL0.net
>>897
あの文章酷い自称女作家しかいないだろw
○○県の怖い話を何作か書いた

902 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:57:56.36 ID:r5rwNS400.net
怪談手帖のシリーズって、面白い?
著者が徳光正行だと知って興味が出ました。しまんこちゃんとトークライブやってるみたいだし。

903 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:17:10.92 ID:UsSMf/C+0.net
>>902
訊く前に読めよ

904 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 09:16:59.16 ID:uEQSc9ro0.net
怪談作家って政治好きなのが多いんだな
つくねとか川奈とか全然政治に興味なさそうだと思ったら政治ツイート多いし

905 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:09:41.60 ID:UELGWZdv0.net
>>904
ゲンナリするよな

906 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 13:38:37.31 ID:uEQSc9ro0.net
ゲンナリというか意外だった

907 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 15:52:07.84 ID:Mm92bo1E0.net
今日は小野不由美をよんだよ。きだんひゃっけい

908 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 16:01:49.19 ID:510tgwqL0.net
俺は因果をはっきりさせてくれたほうがいいな
分かんないとちょっとスッキリしない

909 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 16:03:38.63 ID:Mm92bo1E0.net
そいつの推測とか創作なのに?

910 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:22:22.06 ID:k0Vad4GJ0.net
中山は山の墨汁を超える代表作をブチ上げないと、作家生命がヤバイ。

911 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:32:32.74 ID:CutoPkuc0.net
>>902
おもしろいよ。いまのところハズレ無し。

912 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:12:27.01 ID:GJCCP1nj9
文フリで売ってた「鬼伽怪談」って本、幽の編集部が作ったってマジ?

913 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 18:49:41.94 ID:r5rwNS400.net
>>911
ありがとう。読んでみる。(・∀・)ノ

914 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/22(金) 19:05:41.40 ID:cR4FrBY80.net
>>889
何すんねんっ!こらぁ!
とか笑

915 :本当にあった怖い名無し:2017/09/22(金) 23:00:27.79 ID:1CIvAwh+a
>>904
政治信条を出すのはいいけど、読者からするとやはり「作品」が第一だな。

916 :本当にあった怖い名無し:2017/09/23(土) 08:22:07.92 ID:VTSj8Joz1
>>912
編集部は関係ないやろ。

917 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:46:05.86 ID:P1FXsaWz0.net
怪顧 実話スレッドでさんざん探したけど誰も読んでないのかな

918 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:49:18.56 ID:r5IN6Uh60.net
読んでない。
ひとり百物語しか。

919 :本当にあった怖い名無し:2017/09/25(月) 10:35:50.49 ID:BnHAApn2c
昔は加藤一本人も書き込んでたんだよなこのスレ
オカルト板もすっかり様変わりしてしまってこれが世代交代というやつなのか知らんが
今じゃ願いがかなうスレや死んでほしいやつの名前を書くスレ
みたいなゴミスレが乱立して昔のような楽しい板では無くなってしまったわな

920 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:32:44.51 ID:hXII79ny0.net
女性作家はあれだと思っていたら、初音怪談はなんか大丈夫だった。
キーハ監修のおかげかな

921 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:30:40.99 ID:aJCumEiS0.net
>>917
電子版しか無いからかな?

922 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 05:26:07.90 ID:r907j5LO0.net
宇津呂鹿太郎って、怪談作家の活動がNHK関西ローカルニュースで紹介されてた。

関西だし、天下のNHKがとりあげたって事で、中山大センセがピリピリしそうな事案だなw

923 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:38:29.50 ID:OrvdNf0LO.net
>>922

宇津呂って人、超―1ランカーにいたっけ?

924 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:52:44.03 ID:eJCBfEDC0.net
>>920
中1なのに駅に毎日入場券買って入れるとかおかしい

925 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 10:20:18.18 ID:rtoygQfz0.net
>>923
ランカーだった連中ってろくなのいねーじゃん
いかにも創作しましたみたいな香具師ばっか

926 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:45:28.00 ID:RK3oeX4w0.net
>>922
怪談売買所だっけ?あの発想はいいよね。

927 :本当にあった怖い名無し:2017/09/27(水) 00:18:34.21 ID:bWKkI0rak
映画秘宝最新号のブックレビュー見ていたら、いつのまにかこういう本が出ていた。
森達也さんの『オカルト』を少し思い出すな。

岡本和明/辻堂真理『コックリさんの父 中岡俊哉のオカルト人生』

http://www.shinchosha.co.jp/book/324533/

928 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:01:38.88 ID:jl5Ze9HM0.net
宇津呂が始めたのに、黒木と戸神もパクったw

929 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:23:01.66 ID:SeetVVVQ0.net
あるじ?

930 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:56:51.23 ID:3j4/IONs0.net
他にいねえだろ

931 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:58:10.26 ID:SODce9rr0.net
怪談手帳 遺言 著:徳光正行>読了
実話奇譚 呪情 著:川奈まり子>読了
闇塗怪談    著:営業のK>読了

『怪談手帳 遺言』
サクッと読めてそれなりに面白かった
リアル感と不条理感のバランスが絶妙
書いてるのゴーストライターっぽいけど徳光らしさも出てる

『実話奇譚 呪情』
実話怪談って場所とか名前とか仮名にしてるのが
多い中、この本に限っては場所は実在の場所名で
巻末に参考本一覧が列記されてる
そのせいか実話感は抜群だが「怖さ」という点では
あっさりしている話が多い印象
著者の経歴、"AV出演"経験アリなのが吃驚

『闇塗怪談』
これは噂の細田塗料(株)の営業のKさんのブログ
の書籍化か!書籍化する際に仮名化された所為
かオリジナルの面白さ半減か?当然の事ながら読
んだことある話で既読感

932 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:38:55.00 ID:u099wf+z0.net
お!塗料が本に!

933 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:40:19.31 ID:SeetVVVQ0.net
女作家のウソ松表現はなんとかならんのか

934 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:35:05.20 ID:Nk+lvXCg0.net
闇塗怪談出たのか
あのブログときどき読んでたわ
でも素人さんだから文章下手で
少し読みにくかった印象

935 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:34:28.57 ID:htUxTPUo0.net
語りの下手クソもツラいな。滑舌の悪いのとか異様に早口なのとか。

936 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:14:44.50 ID:XT2l8C0a0.net
>>928
パクったんじゃなくて宇津呂に許可貰ってやらせてもらったみたいだよ?
>>931
おー!川奈と営業のKの本はこれから買うから楽しみ!
川奈と吉田会長は場所や出自をハッキリさせるから好きなんだよね
怪談ジャンキー的な恐怖度は低くても
日常生活上のリアルで身近に迫る恐怖が感じられて好きだ

937 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:31:34.62 ID:RCaQOXLM0.net
川奈はわりと好きかな
ハウススタジオのお風呂に出る真っ赤なオバさんの話が印象深い

938 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 19:37:28.57 ID:XT2l8C0a0.net
>>935
稲川御大dis?w
でも同意
ただ稲川御大は時代の波と謎のパワーで怪談界を牽引してきた功績は認める
個人的には何一つ聞き取れないから眼中に無いけど
稲川かぶれな話し手いるよねー
興に乗ったら早口でまくし立てる系?
あれ逆効果だと思うんだけど
稲川だから許されるんであって、他者がやったら単なる下手糞

ぁみと煙鳥な

939 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:10:04.46 ID:i26TneYo0.net
語りよりも本で怖いとかいい後味残す方が好き

940 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:28:04.61 ID:SODce9rr0.net
女怪談師でまくしたて系だとヒステリックに聞こえちゃうのが聴いててイタイ

941 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:43:09.67 ID:XT2l8C0a0.net
>>940
ほんと改めて思い返しても、まくしたて系は苦手
女で言うと怪談のシーハナに出てた関西の女とか
事故物件芸人の放送に出てるメガマウスどうこういう女芸人とか
こっちはまくしたてというよりキンキンキーキー五月蠅い
耳障り
女も男も高音不快

942 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:30:22.30 ID:2MkXQ1Tq0.net
「超怖い話 丁」読了
「予災〜2017」
?シラタキとできてたの?なんなの?
ちょっとわからない
文章的に
「会葬」一番好きな系統の話
「輝玉」辛い、内容的にも著者的にも
「代償」何の因果因縁があってのこの流れなのか気になります

総レス数 1037
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200