2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実話怪談本総合スレッド14

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:44:37.13 ID:dINmaNHD0.net
続きはこちらで

236 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:56:01.08 ID:wWzoaFb10.net
>>231
ありがとう!面白そう

237 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:47:13.26 ID:9lXuy6xA0.net
「憑き人」読了
やっぱ我妻は良い
「父親とドライブした山」「〒」が特に好みの話だった
「赤い肉」「町中のベンチ」これはいろんな角度から相当怖い
あとがきの話も好みなんだがw

シリーズがこれで終わりとの事だが
共著、話が集まれば単著を今後も期待というか待ち望みます

238 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:44:19.29 ID:7fdPfWza0.net
>>233
怪談社みたいな事やるんだね

239 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 16:12:22.02 ID:8p9dVcum0.net
元々繋がりもあるしね
これを真似ととるかパクリととるか

240 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 20:51:45.79 ID:yg+swPek0.net
正直、怪談師なんて要らないけどね
イベントを盛り上げたいだけだろ?

だって怪談社のイベントの優勝者はアレだし
山敏一押しの牛抱も消えたし

っていうかマジ需要無いよね

241 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:29:47.94 ID:GPCW2IeU0.net
>>240
自分も正直要らないと思う。特に女性はメンヘラ多いので苦手、語りも大げさで芝居がかって駄目だわ。

242 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:35:53.02 ID:W6Tp9sjs0.net
平山さんサイン会トークショー行ってきた
某怪談作家来てた

243 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:42:51.25 ID:7fdPfWza0.net
ペコイチはどうなった?

244 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 02:22:34.50 ID:jTEyi40j0.net
>>243
お前いちいち下衆いな

245 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 19:44:54.20 ID:QIh60IbQ0.net
中山市朗プロデュースねえ

246 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 01:03:03.07 ID:8WSuWDBO0.net
細田塗料株式会社 怖い話 blog 半分読んだ
通夜に出た顔がセミに似た魔物の話が印象に残った

247 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:15:35.04 ID:/Fu1muqM0.net
中山はつまらん政治発言をブログでやらなければよかったんだがなあ
森友・加計を擁護する自民党ネトサポって、作家としてありえないだろ。どんだけ欺瞞的なんだよ。
保守なら保守として安倍を批判しないとだめでしょ。
安倍を批判する奴はすべて左翼と思い込んでるタダの馬鹿でしかない。

248 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:39:33.74 ID:FTmPhZ6m0.net
>>247
ミンサポ作家さん乙です。

249 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:09:35.35 ID:l4R2gN/X0.net
糸柳さんまた飲み会やるってよー

250 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:11:46.59 ID:sVT5Q9zy0.net
中山先生の胡散臭さは前から承知だったがネトウヨだったとは。
ガセネタに釣られてドヤ顔で辻元清美叩いてるのは痛すぎる。
こんな程度の知能で古代史研究とかw

251 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:15:25.04 ID:sVT5Q9zy0.net
山敏も在特会会長と共著出したし、アンチ・ファンキー中村一派もネトウヨだらけだし(岡田(あ)とか)
実話怪談界隈はネトウヨだらけと思っておいたほうがいいな。
平山さんくらいだろうな。わりかしリベラルなのは。

252 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:39:58.25 ID:NHjdaCvg0.net
ここは左翼が多いインターネッツでつね

253 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:18:51.97 ID:XzXMeOuf0.net
岩井新刊の紹介が、カドカワのHPにあがっていた。

http://www.kadokawa.co.jp/product/321701000341/

254 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 18:49:56.96 ID:AD+HY1nQ0.net
>>250
パヨク作家やライターよりマシ

255 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:01:32.80 ID:xBbh4YlW0.net
オバハン、糸柳さんの隣をガッチリ死守

256 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:41:08.05 ID:3fvYxIet0.net
「迷家奇譚」読了
素晴らしい
掴みも良い、引き込まれた
途中、熊取の古代蘊蓄は若干辛かったが
結果、怖かった
「人形心中」でゾワゾワしたが最骨頂は「まれびとの顔」「海霊の人」
これだけでも単行本で読む価値有り
山も怖いが海も相当怖い!
「鬼婆の子守歌」お好きな人には堪らない、そして余韻のEND

だがしかし
P17,7行目
× 当寺は
〇 当時は

257 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:10:33.52 ID:uLKuGXKy0.net
国連事務総長が慰安婦問題の日韓合意に「賛意」と「歓迎」表明。

国連からの意見だけど、共謀罪で国連の声がーって言ってた人。これ無視するの?

258 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:31:27.41 ID:lOuL10WT0.net
糸柳さん、5対1のハーレムでへべれけ
http://i.imgur.com/MB3fQHk.jpg

259 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:00:41.20 ID:jhnbVdfy0.net
>>257
同感
無視しちゃいかん
まさに馬場の「ボクでも弾ける」だろう

260 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:12:15.13 ID:4obnkC590.net
中山市朗プロデュースの怪談師ねえ
女性で上手い語り手っている?

261 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:19:57.09 ID:Gfim38F40.net
>>257
またデマに踊らされてる馬鹿発見


慰安婦合意「内容触れず」国連総長、首相との懇談で
https://this.kiji.is/241578327390733818?c=39546741839462401

国連のドゥジャリク事務総長報道官は28日、グテレス事務総長が27日に安倍晋三首相とイタリアで懇談して従軍慰安婦問題について議論した際、
グテレス氏は2015年12月の日韓合意の内容には「触れなかった」とのコメントを発表した。

262 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:27:46.24 ID:l46T9gbw0.net
>>260
むしろ男でもいる?っていう
稲淳は時代が味方しただけ
水木しげると共に

俺は両者とも敬意を払うが
好きではない
好みではない

263 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:59:15.76 ID:4obnkC590.net
>>261
どこがデマ?
ちゃんと全部読めよパヨク

264 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:07:03.84 ID:l46T9gbw0.net
>>263
スレチに構うなハゲ

265 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:14:08.17 ID:+kVeXfY70.net
>「グテレス事務総長は『慰安婦問題は韓国と日本の間の合意に基づいて解決されるべき』と述べただけ
日本語では、どう読んだって日韓合意支持だろw

原文はどうなってる?

中山市朗の怪談師発掘イベントは一先ず盛況だったらしいね。
じゃ、この話題は終了ってことで

266 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:25:12.66 ID:H8sDacpR0.net
細田塗料のhttp://hosoda3.kitemi.net/e91072.html
その漫画を読んではいけないって永久保のなんていう漫画だろうか誰かわかる方います
読んでみたいなと

267 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:12:31.04 ID:hpN5Zu9K0.net
>>265
>日本政府は安倍首相が合意の重要性を指摘し、グテレス氏は歓迎したと説明していたが、国連側との解釈の食い違いが明らかになった。

日本語すら読めないのに、原文なんか読んでも意味ないよお前w

268 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:01:21.90 ID:0Gcg9fqg0.net
スレチだよ政治馬鹿ども

269 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:19:33.05 ID:8XJhbQUB0.net
>>267
アホかお前

270 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:01:59.46 ID:eMB17lRi0.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1495892103/275
275 : ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止
2017/05/30(火) 02:32:38.21 ID:Nreb2EozO

またまた今日も大笑いしてきた
(^□^)あっはっは

私はシャツでもTシャツよりYシャツ系でダボダボよりジャストサイズが好きだわ
自分なりのワンパターンのハズレのない(と自分では思っている)格好

今なら袖長めの丈短めのGジャン
着心地のいいコットンに白地にグレーの格子の両胸に斜めに入ったアクセントなポケット付き
そして黒細身ストレートのGパン

YシャツとYシャツ系のブラウスとGパンしか普段着ない

夏も長袖か半袖なら必ず上に長袖のものを羽織ります
日焼け防止シミ防止の為に20才からずっとそう
それだけかな美容系で気にしてる事は

271 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:04:28.15 ID:fmnIOGrg0.net
>>266
「F/E/A/R」かな?
自分は読んでも何もなかったけど
著者とその周辺は洒落にならない事が多々起こったようだね

272 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 02:03:37.81 ID:+ql4clAs0.net
ありがとうございます fear調べたら2もあるようなので両方読んで見ます
Amazonのレビュー見たら確かに手放したい人ばっかりだわ

273 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 04:01:02.68 ID:HOGsMMvV0.net
永久保貴一って「カルラ舞う」が有名だけど
実話怪談モノ描かせると上手いんで定評みたいですね
上手いというか「この本持ってたくないッ!」っていう読後感ハンパない!
そういえば「生き人形」も読んだ後中古屋に売った気がするwww

274 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:40:48.72 ID:cQlZxfiK0.net
6月の新刊
coco他 里山奇談 (単行本) 2017.6.1
平山陽一 山と村の怖い話 (宝島文庫) 2017.6.6
木原浩勝 現世怪談 開かずの壺 (単行本) 2017.6.14
中山市朗 怪談狩り 禍々しい家 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋怪談 来るべき災禍 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
岩井志麻子 現代百物語 不実 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋異聞 うつろい百物語 (単行本) 2017.6.26

275 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:15:48.44 ID:YRPjAS9o0.net
里山奇談って山怪の二番煎じだよなぁw
東がイチオシしてるみたいだけど

276 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:20:29.33 ID:NESfFNfR0.net
>>273
今は毒気が抜けてアッサリしすぎてるよね

277 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:42:35.65 ID:8aw5Fmed0.net
全然期待してなかった真白圭の「暗黒百物語」が良かった。
オーソドックスな心霊ネタからUFOや宇宙人ネタ、不思議系や自己物件の話などが絶妙な感じで入っていて楽しめた。

278 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:03:32.97 ID:ih3oowH/0.net
>>274
乙、ありがたい
郷内2冊も出すのか

里山結構楽しみにしてる

279 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:18:36.88 ID:bmSpSHaX0.net
>>274
このスレで初めて有益なレスを見た

280 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:33:01.68 ID:RPLl9lui0.net
「怪談売買録 死季」読了
このスタイル良いね、やっぱ
著者も言ってたが流れが良い
ネタ自体は個人的につまらなくても全体を通して楽しめた
海外ネタもあるし
お得

「ツチノコ」「カッパ」いやwちがうでしょww
「案内」痛ましい…不思議な事象と共に心に一番残った

281 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 17:45:10.91 ID:BdTt1VTtO.net
>>276
あっさりw確かにww
昔の永久保って絵は拙かったけど凄い怖かった
悪霊が九字で升目状に切られる姿は戦慄したわ

282 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:04:50.58 ID:CHXAwWoO0.net
都筑道夫の短編小説である半身像がなかなか面白かった
知人の実話怪談をモチーフにしてるそうだが、他の短編とは明らかにムードが異なり、なんか異様な忌まわしさがあり印象に残る
機会があれば一読オススメする

283 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:51:42.90 ID:WbNaOhb30.net
小原はオールタイムベストに入れても良い気がする

284 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:56:10.38 ID:CHXAwWoO0.net
>>277
真白はスルーしようと思ったが悪くないのか?読んでみようかな
一応、加藤は買ったんだけどね

285 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:10:15.88 ID:5yb1vljJ0.net
今月末は怪談社の伊計翼も新刊出すね

286 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:23:33.85 ID:6dEmJGx80.net
>>284
事故物件の話で今まで読んだ事ない話があってお勧めする。
今思うと、あれは宇宙人だったの?って言う話とか、怪談社の百物語より個人的には真白の方が好きだな。

287 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:43:46.85 ID:X1lAFuCP0.net
>>286
宇宙人ネタとかくだらねー
そんなもんいるわけねえだろw

288 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:54:20.06 ID:t3GY/BMW0.net
>>286
まさかの宇宙人がらみの話とか、久々に聞くな。

289 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 01:15:12.57 ID:WCGhy0ZZ0.net
>>287
お前がそう思うんなら怒りゃ

290 :@\(^o^)/:2017/06/03(土) 03:38:02.41 .net
                   。 ∧∧ ∧∧. っ
                     (‘j’三‘j’ ) 。
                   。  _| ⊃/(___  
                    / └-(____/        
         !ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、  i^'i    ;'、===ョ.r-、   土曜日ど♪土曜日ど♪
       □二i ヽ、二二二! '゙i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゙i;:;:;;!二二二l 土曜日ど土曜日ど♪ 
          ヾ、  ̄`⌒゙     ` ,ノ  ヾ、  ̄`⌒゙    ` ,ノ    
             ゙''ー-、,,    ,;. 、,f     ゙''ー-、,,    ,;. 、,f
             |,、  .|  '" i ゙|      |,、  .|  '" i ゙|
             f,   .,|,、   !, !      f,   .,|,、   !, !
           /´  ,ノf,   ,y  |    /´  ,ノf,   ,y  |
          ,/  ,;-/´  ,ノ  ,!   ,/  ,;-'/´  ,ノ  ,!
          i  i,/  ,;-'' `ヽ   ゙;,  i  i /  ,;-'' `ヽ   ゙;
             i  i     ヽ ヽ、   i  i     ヽ ヽ、

291 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:17:49.75 ID:3ygzB3qm0.net
郷内は取材しないくせによく二冊も出せるな
本業が暇だって言ってるようなもんだろ

292 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 12:50:53.62 ID:O946eLuw0.net
客の体験談が取材だろ

293 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 14:55:52.61 ID:Sin/gROs0.net
>>292
客がいないのになにが取材だか

294 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 15:18:51.00 ID:O946eLuw0.net
>>293
「客がいない」と詳しく知ってるの?断言できるの?それとも単なる嫉妬?
霊能者様()なんだからパカな客は大量にいるだろ

295 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:23:31.58 ID:srneMPCC0.net
郷内の花嫁の家の文庫、amazonですごい高騰してるな
¥ 2,665 より 7 中古品の出品 ¥ 44,525 より 1 新品

296 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:37:45.46 ID:ILsx3CTW0.net
版元で品切れ重版未定なの?

297 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:39:11.16 ID:srneMPCC0.net
kindle版もあるのにね。
やっぱ日本人はまだまだ紙の方がいいんかね。

298 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:13:41.37 ID:bEJcHzwQO.net
>>291
暇だから別の職に就きたいけど体調悪くて無理、とか
客が来なすぎて拝み屋やめるかも
みたいな話をしばらくブログでしてたな

299 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:29:14.84 ID:X1lAFuCP0.net
>>298
そう。
自分で暇宣言してたよな。

300 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 21:55:27.14 ID:rGwcRsxT0.net
子供の頃に読んだ中岡俊哉の考えた?怪談。
アメリカの話で、夜中に少女の幽霊がベッドのそばに立っている。
このトラウマで、今でも、壁に顔を向けて寝るのがこわい。
元々は雑誌に掲載したのを著書に入れたものだけど、雑誌では
体験者の兄が牧師になるというオチがあるけど、本ではカットされている。

でも、中岡俊哉の時代は、この怪談は絶対に実話だと素直に信じられた時代だったんだね。

301 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:14:07.36 ID:jlRVqx6y0.net
とっしーの実話(?)集は今じゃ胡散臭いけど手放せないw

「恐怖の四次元館」
「幽霊を見た!!」
「中国の怪談」
あたりは神保町なんかの古本屋で手頃な値段で売ってたら買って損はないと思うw
あまり聞いたことないパターンの怪談も多いし。

 そういえば「ムー」の怪奇体験談ってもう長年単行本になってないのな。
 あれも胡散臭いけど。
 「深夜に古ミシンを踏む女」なんかは印象的だったな−。

302 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:19:10.05 ID:t3GY/BMW0.net
黒木あるじ『怪談実話 終』を読み終えた。
今回は、きょとんとさせる話が少なくない感じだった。それでも、「同名」
から「侵入」にかけての話は、筆力で話の向こう側を引っ剥がすところが
あり、個人的には面白かった。けっこうねじれた話にもなっているが。
あと、タイムカプセルの話に出てくる証言者の行動は、腹に落ちるものが
あった(それはそうだ)。

話の向こう側を引っ剥がすのは面白い。ただ、やり過ぎて、機雷の触覚に触
れなければいいがと最後あたりの話を読んでいて思った。

303 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:24:15.02 ID:t3GY/BMW0.net
中岡俊哉さんは、幽霊屋敷に籠って取材する話は生々しくて、目を引くものがある。
あの世側の皆さんの振る舞いは、かなり直球だが。

304 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 23:22:48.54 ID:PhiInu840.net
へー拝み屋はブログやってたんだ?見てみようかな?
>>301
平野威馬雄の子供向けの怪談本も変わったパターンの話があって面白かった

305 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:37:14.13 ID:FT8LEjdN0.net
>>295
本人が釣り上げてたりしてwww

306 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 03:37:49.93 ID:cC0fBBZ60.net
>>286
自分も怪談社の百物語シリーズはあまり好きじゃないんだよな
前のスタイルに戻して欲しいけどな
完結させたんで新しいスタイルに移行したんだとは思うけどなんか百物語って
ネタが軽くなる傾向があるし

307 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 15:40:44.82 ID:4GlcSvkD0.net
>>306
俺は長いだけのタラタラした話より百物語形式の方が好きだな

308 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:37:46.89 ID:A4ZS+kZj0.net
百物語形式は良いよね
話と文章がしっかりしてたら長編も良いが

要は文章次第

309 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:15:17.31 ID:Suzw11OH0.net
真白圭『暗黒百物語 骸』を読み終えた。
様々な話をとても丁寧にまとめた本で、良い意味でけっこう新耳袋っぽか
った。どちらかというと、奇異な話が多い印象だな。
やはり、UFOや宇宙人がらみ(?)の話の数々は、久々に読む内容で面
白かった。「非事故物件」は禍々しいが。
あとファミコンの話は、鳥飼さんや高橋ヨシキさんの文体で読んでみたいと
思った。

欲を言えば、もうちょっとメリハリや文章の個性があればいいかな。ちょっと
平板な感じが否めない。
今回が面白かった分、次回も時間をかけてネタや文章を固めた本を出して欲し
いと思う。

310 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:28:46.41 ID:Hm7Wnw8T0.net
今更ながら昨年出たナンジャタウンの怖い話を読んだけど、やっぱり面白くないな
ちょっとは改善されたかな?と淡い期待を抱いてたんだけど、やっぱりナンジャタウンはナンジャタウンだった
これと結城伸夫のものは本当につまらん

311 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:00:37.71 ID:qDpatrVN0.net
結城さん(雲谷斎)の実話の中で一番面白いのは、
なんとかの超念力っていう本買って念じたら金粉がまじで出たっていう話。
あれ、実際にけっこう経験者いるんだよね。
自分もamazonであの本買ってみたが、やっぱ著者が数年前におなくなりになったから、
パワーはもう失われてるっぽくて金粉出なかった。
たぶん、著者が生前の頃だと出たんだと思う。サイババじゃないけどあれは不思議な話。

312 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:04:17.04 ID:qDpatrVN0.net
石井普雄「最後の超念力」だった

313 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:10:13.20 ID:5vVbaaic0.net
「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明」ってニュース「幽」のアカウントがRTしているけれど、
国連加盟国の193カ国の内、イラン、南スーダン、ソマリア、コンゴ共和国、ツバル、フィジー、ソロモン諸島、パラオ、パプアニューギニア、ブータン、
そして日本の11国以外、182カ国全部に既に共謀罪があるんだが…TOC条約加盟国すべてに同じ声明出しているのかな?
「幽」の編集者もどれくらい詳しいわけ? 単なるノリでRTしたんなら性質が悪いぞ。

314 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:20:42.13 ID:qDpatrVN0.net
一口に共謀罪とは言っても性格が全然異なる
実行の着手がなくても逮捕できる日本の共謀罪は異例なんだよ。そこ理解してんの?
アメリカですらそこまで酷い法はない
だから問題になってる

315 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:33:30.86 ID:5vVbaaic0.net
4年ぶりの異例乙!
ネット規制したり六四天安門事件とかを強権で封じ込める中共には何も言わないのはどうしてなの?
韓国なんかネットに接続するのは国民IDが必要なんだぞw
それに他国の共謀罪についても調べてみたが、企画や計画段階でアウトみたいだけど。
イギリス

ある者が、他の者と犯罪行為を遂行することにつき合意したとき

ドイツ
犯罪行為の遂行を目的・活動とする団体を設立した者、このような団体に構成員として関与した者、その構成員・支援者を募り又はこれを支援した者

フランス

重罪等の準備のために結成された集団又はなされた謀議に参加したとき

アメリカは連邦より州法が優先される場合もあり、州法が大きく異なるから省いた

316 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:34:40.77 ID:P70O0fSD0.net
作家も編集もパヨクだらけ
怪談業界も左寄りだからでしょ

317 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:59:45.82 ID:Xb3LBkvM0.net
>>231
これ確かにどの話も怖いんだけど
なんで登場する悪霊は殆どが女の霊なんだ?
悪霊の描写もなんかパターン化してるし
ただ不気味な霊を見たとかいう話が主なら信憑性も出てくるけど
こんな災いがある強烈な悪霊の話ばかりだとさすがに創作臭くなっちゃうね

318 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:19:59.49 ID:Rybx6Sh30.net
泉麻人のB級ニュース図鑑っての読んだら、雨宮の直腸内異物を地で行くような事件が現に起きていたんだな
昔から歯ブラシとかタワシとかをそのまま飲み込んでいたようで、ある日、突然、酷い腹痛がして病院に運ばれたら、胃のなかにそのまま残っていたって話
昭和30年代だかの話だけど、これが元ネタって言うかモチーフになってるのかな?
あと黒史郎の黒丸ゴシックで歩道を歩いていたらいきなり走行車から後頭部にラリアット食らわせて壁に顎を痛打して大怪我したって話しも実際に起きてる

319 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:32:33.44 ID:e3Rt0tBk0.net
>>318
ドリさんが10年以上前から言ってた
現実が怪談(小説)を凌駕してるって事なんだろうね
うろ覚えだけど
人怖がマジ怖

320 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:52:05.17 ID:sDbQZKdP0.net
実話 

大阪市旭区~鶴見区付近の用水路道で目撃多発
ボロボロの結婚式の和装(角隠しではなく綿帽子)
顔に火傷を負い赤く爛ている
おでこに水が溜まっている
刃こぼれして錆びた出刃包丁を所持(銃刀法違反)
以降、深夜に大阪府警が職務質問のため付近で立っている


昨年11月水路脇の民家庭に侵入しようとしていた際に撮影されたもの(戸口をガチャガチャするなど)
http://i.imgur.com/As3r6ka.jpg

321 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:42:06.42 ID:dSZUFsGB0.net
>>319
東京伝説だったと思ったけど、アパートに生の液体洗剤をバケツいっぱいに入れっぱなしにしたまま、数日間、部屋を空けっ放しにして、帰宅したら部屋中、蛞蝓だらけになってしまったってネタがあったけど、
クーロン黒沢の著者に自身の昔のエピソードとして同じネタが記載されていたんで、クーロン黒沢から聞いたネタを本にしたんだなって思い一応、平山は取材はしてたんだな、ってそんとき思った
クーロンと平山は仲良いしね

322 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/07(水) 04:07:21.02 ID:pNoGncih0.net
とあるライターがRTしている記事。

>Eテレのきょうの健康で山下祐史朗久留米大学主任教授が
まず、お伝えしたいのは
ADHDによる問題行動は決して親の育て方のせいではないということです
と高橋史朗が提唱し安倍総理が推進議員連盟会長を務める
発達障害は親の育て方が原因」
という「親学」を完全否定。
脳の一部の機能不全と指摘。


今話題のADHDをネタに、安倍叩きしたいのが文章から透けてる。
ぞっとする。今すぐやめてほしい。発達障害者は政治批判のための都合のいい道具じゃない。

323 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/07(水) 13:16:50.55 ID:c3tKCTrv0.net
>>310
ナンジャタウン懐かしいな。
今でもあの雰囲気のままなんだな。

324 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/07(水) 14:48:49.57 ID:WVsGks4E0.net
>>323
関西テレビの百物語の新刊が出ていたけど、目次見る限りだと、ナンジャタウンよりはマシな感じだけど買うのはためらう
二見レインボー文庫の怪談本はちょっとな〜

325 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/07(水) 18:16:25.65 ID:c3tKCTrv0.net
>>324
二見レインボー文庫の怪談本は、たまに個々の話で良いのがある。
個人的には、キャンプ場で足音に囲まれたり等の怪異に翻弄される話は濃く
て、今でも印象に残っている。
ただ、個々の話のために、購入するかとなると難しいが。

今、加藤新刊を読んでいるが、内容は悪くはない。ただ、黒木、真白両新刊
を読んだ後だと、どこか読み進めにくいな。

326 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/07(水) 21:37:24.12 ID:z/Y0/PoT0.net
宝島から出た山の怪談は読んでみたいはする
ちょっと便乗の気もするがw

327 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 00:22:17.89 ID:D2ZFbPuN0.net
「超」怖い話 ひとり 読了
最高に嫌な話ばかりでビビった
どれもこれも後味が悪いというか業が深いというか…最高(小声

個人的に好きな山の怪「なのかやま」が怖すぎ謎過ぎでまた最高なのでした

328 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 11:51:21.12 ID:Qb5bZJwr0.net
ファンキーO村の脳内創作話はウンザリ
そこまでして怪談にしがみつくな
おまえには素質ない

329 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 14:25:52.35 ID:g3ZKa3jw0.net
好きなのは桜井館長と西浦和かな
創作臭があまりしない

330 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:28:01.98 ID:hsRx5fAn0.net
西浦さんといえばニコ生で話してた不安の種の作者の話の続きが気になる
ネメシスに載ってるみたいな事言ってたから次の後遺症ラジオに収録されてるといいなぁ

331 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 18:01:59.01 ID:eGPMne8w0.net
昨年、だいわから出た洋介犬の怪談本はこのスレじゃあまり評判は良くなかったけど自分は嫌いじゃなかった
少なくとも昨年のだいわ怪談本人の中では一番、良かったと思う
洋介犬も創作臭さはあまり感じない
自分は福谷修がダメ
業界ネタとか創作としか思えない
もう福谷は買わない

332 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 19:17:21.10 ID:EqbAej7Z0.net
>>331
洋介犬か
語るに足らんわ

333 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/08(木) 20:54:48.18 ID:5fbvJ6Wn0.net
「忌」怖い話 香典怪談 著:加藤一 購入
読み終わったら感想書きます

334 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 10:54:43.13 ID:ZfePL3Ja0.net
★怪談語り手、MC、古代史ガール 募集中

オフィスイチロウでは、怪談の語り手、MC、タレント志向の若人、募集しています。
また、こういう世界のアイドル、みたいなのを育成したいなと。
え、古代史ガールてなにって?
好奇心旺盛、不思議大好き、アグレッシブなタレント志向の女子!
ちょっといないタレントを養成したいなと。
天皇ご即位の頃には、そういう子が必要? これ、ちょっと私の中での宿題。

プライベート怪談会も含め、詳細は、オフィスイチロウまで。
info@officeichirou.com

★あと事故物件も探してます。

ええ家あったら知らせて〜。ただし大阪市内。

335 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 11:42:26.04 ID:imAxAb7O0.net
愛人バイト募集かよw

336 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/09(金) 12:47:58.71 ID:hvSD0CsK0.net
こういうのは表に出さずに発掘してこいよ
白けるわ
作り物感半端ねー

総レス数 1037
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200