2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実話怪談本総合スレッド14

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:44:37.13 ID:dINmaNHD0.net
続きはこちらで

215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:31:24.30 ID:NaTGiIDK0.net
>>214
そっか、ありがと

平山さんの単独怪談本て久しぶり(だよね?)だし、期待はしておく
トークショーもw

216 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:08.78 ID:JU3uQN2v0.net
なんで怪談作家花房女性関係のトラブルが多いの?

217 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:26:12.14 ID:JU3uQN2v0.net
間違えた
なんで怪談作家はさあ女性関係のトラブルが多いわけ?

218 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:25:45.21 ID:geDs3MGS0.net
寄ってくる女がだいだいメンヘラだから

219 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:30:42.93 ID:mLaw/vKj0.net
門賀美央子さんがリツイート

あんな先例のない地震と津波と原発事故の最中ですべてにベストな行動など取れるわけないところを結果なんだかんだ収束させたのを政治的思惑からほとんど評価されない菅、枝野、細野、寺田あたり本当に気の毒やがな。

220 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:39:18.47 ID:wo+wvjzb0.net
ふるさと怪談の関係者なら発言にはもっと慎重になって欲しい

221 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:42:01.31 ID:EoGBzgjU0.net
Yahooにも載っていた某塗装会社のブログの実話怪談ってこのスレ的にはどうなの?
確かに怖いけど、何話か読んでいる内にすべての霊が攻撃的で
転回がどうもワンパターンな感じもする。

222 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:53:32.44 ID:y5hqQxoI0.net
来月は角川は志麻子新刊出るね
これは楽しみ
郷内さん新刊は前回の続きかね?
どこまで引っ張るつもりだろう
あと
佐藤愛子のあの世の話ってのをブックオフで安く売ってたんで、暇つぶしに
読んだけど、不思議な話や怪談話も多くひょっとしたらこのスレの人たちは気に入るかも
知れないとは思った
ただし、作者が江原とか美輪とかと懇意の人なのでそこを許容できるかどうかだけど
ちなみに自分は江原とか美輪まで行っちゃうとダメな考え
宜保愛子もダメだな

223 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:01:39.13 ID:RtOlnZ4T0.net
>>220
ふるさと怪談は割とどうでもいい
政治的な発言とやらも被災地のことを考えてじゃなくって単に主催者の言い分でしょ
ミンサポの戯言ってことでスルーしています
被災地を助けたいなら直接被災地に寄付するし
震災怪談ってどうも馴染めないんだよね

224 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:31:56.68 ID:/I+cBI0E0.net
>>223
自分も震災怪談は嫌い、特に東北怪談同盟の黒木と郷内大嫌い!
二人とも被災者ではないのに飯のタネにしてるからあざといし嫌らしいわ!

225 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:42:59.84 ID:HU9jffx20.net
郷内は震災怪談を売りにしてる訳じゃないんじゃないかな?
東北ネタが大半だから、震災ネタも含まれるって感じで
別に郷内を庇うつもりではないし、自分は震災怪談を扱う扱わない以前に郷内は評価してないんで
あと阪神大震災もそうだけど、被災地って意外に心霊現象は少ないって聞くよな(ゼロではないけど)
東北だと新耳の八甲田山は強烈だったな
未だにインパクトはある
北海道なんかは、UFO目撃談も多いし、いろんなネタはあると思うんで誰か北海道怪談やって欲しい

226 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:36:57.14 ID:wo+wvjzb0.net
>>224
黒木は嫌だよな

227 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:48:01.18 ID:CBIGbSW10.net
>>221
某塗装会社のブログの実話怪談は個人的にはバスガイド怪談以来のヒット

228 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:55:26.83 ID:T37Cptxk0.net
今日、平山新刊を注文してきた。
どうなるかな。

あとYoutubeに今日アップされた黒木さんのラジオ放送で、アシスタントが
これまた変な怪談を紹介していて笑ったwww
「ご当地お化け」とか、ギンティさんのトークじゃないんだからさ〜w

229 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:06:30.98 ID:beyJ4Y/g0.net
>>221
リンク張ってくれー

230 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:14:04.56 ID:oThnFMaH0.net
>>219
菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め? 3©2ch.net

0001 名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net 2015/10/31 12:29:13
菅直人総理が政治資金を渡した在日韓国人に口止め電話をかけたと
週刊文春が4月14日号で報じられた


震災でうやむやになったが、拉致犯人支援団体への寄付や、韓国で死刑が確定した拉致犯人の減刑に署名したような人間。

231 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:15:53.70 ID:49p0NdBx0.net
塗装会社 怪談 でググれば普通に出るけど一応

細田塗料株式会社:怖い話
http://sign.hosodapaint.com/tag%E6%80%96%E3%81%84%E8%A9%B1

なにげにボリューム多いから、暇つぶしにはいい感じ
最近の2chの洒落怖は創作臭がきつすぎるから、これくらいの実話っぽさと語り口がいいわ

232 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:07:08.90 ID:cEcYiye/0.net
>>208
スピ散歩の方だけ読んだ。安定の内容だったけど、少し物足りなかったかな。沖縄だったからもっと濃いのを期待してた。ノロのことは興味深い。
寺尾玲子さんとのコラボもなんかふんわりしてた。闇検も買えということかね。
京都の縁切り神社のはおもしろかった。

233 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:11:10.41 ID:HbqxNu540.net
5月28日に、『Dark Night』に続く、新たなイベントが始まります。
「怪談の未来の為にも、新たな怪談師を発掘したい!」
そんな思いから企画されたのが本イベント『怪談の壇』です。
怪談を聞くだけでなく、語りたい方に、実際に語って頂きます。
さらに『優秀怪壇師』を決め、グランドチャンピオン大会も……!?
イベント詳細は、下記リンク先内メニューバーの『怪談の壇 公演情報』をご覧ください。
http://sakugeki.com/?page_id=169

日程:5月28日日曜日(定員30)
出演:中山市朗
MC:スイミーのゆうこ
会場:千日亭(大阪市中央区千日前1−7−11上方ビル3階)
時間:18:15開場 18:45開演(終演予定21:00)
料金:参加費2000円(予約、当日問わず。料金は語りをする方、聞くだけの方共通です)

234 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:09:57.43 ID:+3ecY49I0.net
>>231
さんきゅー
これはいいね
話題になりすぎて削除される前に読み終わりたい

235 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:09:29.80 ID:/Cghi2wE0.net
>>231
サイトの紹介ありがとう。
さっと見ていると、1990年代末期の怪談関係ホームページの雰囲気を
思い出して、少し懐かしかった。
確かに、霊感添乗員MOMOのサイトっぽいね。

236 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:56:01.08 ID:wWzoaFb10.net
>>231
ありがとう!面白そう

237 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:47:13.26 ID:9lXuy6xA0.net
「憑き人」読了
やっぱ我妻は良い
「父親とドライブした山」「〒」が特に好みの話だった
「赤い肉」「町中のベンチ」これはいろんな角度から相当怖い
あとがきの話も好みなんだがw

シリーズがこれで終わりとの事だが
共著、話が集まれば単著を今後も期待というか待ち望みます

238 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:44:19.29 ID:7fdPfWza0.net
>>233
怪談社みたいな事やるんだね

239 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 16:12:22.02 ID:8p9dVcum0.net
元々繋がりもあるしね
これを真似ととるかパクリととるか

240 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 20:51:45.79 ID:yg+swPek0.net
正直、怪談師なんて要らないけどね
イベントを盛り上げたいだけだろ?

だって怪談社のイベントの優勝者はアレだし
山敏一押しの牛抱も消えたし

っていうかマジ需要無いよね

241 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:29:47.94 ID:GPCW2IeU0.net
>>240
自分も正直要らないと思う。特に女性はメンヘラ多いので苦手、語りも大げさで芝居がかって駄目だわ。

242 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:35:53.02 ID:W6Tp9sjs0.net
平山さんサイン会トークショー行ってきた
某怪談作家来てた

243 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:42:51.25 ID:7fdPfWza0.net
ペコイチはどうなった?

244 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 02:22:34.50 ID:jTEyi40j0.net
>>243
お前いちいち下衆いな

245 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 19:44:54.20 ID:QIh60IbQ0.net
中山市朗プロデュースねえ

246 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 01:03:03.07 ID:8WSuWDBO0.net
細田塗料株式会社 怖い話 blog 半分読んだ
通夜に出た顔がセミに似た魔物の話が印象に残った

247 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:15:35.04 ID:/Fu1muqM0.net
中山はつまらん政治発言をブログでやらなければよかったんだがなあ
森友・加計を擁護する自民党ネトサポって、作家としてありえないだろ。どんだけ欺瞞的なんだよ。
保守なら保守として安倍を批判しないとだめでしょ。
安倍を批判する奴はすべて左翼と思い込んでるタダの馬鹿でしかない。

248 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:39:33.74 ID:FTmPhZ6m0.net
>>247
ミンサポ作家さん乙です。

249 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:09:35.35 ID:l4R2gN/X0.net
糸柳さんまた飲み会やるってよー

250 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:11:46.59 ID:sVT5Q9zy0.net
中山先生の胡散臭さは前から承知だったがネトウヨだったとは。
ガセネタに釣られてドヤ顔で辻元清美叩いてるのは痛すぎる。
こんな程度の知能で古代史研究とかw

251 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:15:25.04 ID:sVT5Q9zy0.net
山敏も在特会会長と共著出したし、アンチ・ファンキー中村一派もネトウヨだらけだし(岡田(あ)とか)
実話怪談界隈はネトウヨだらけと思っておいたほうがいいな。
平山さんくらいだろうな。わりかしリベラルなのは。

252 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:39:58.25 ID:NHjdaCvg0.net
ここは左翼が多いインターネッツでつね

253 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:18:51.97 ID:XzXMeOuf0.net
岩井新刊の紹介が、カドカワのHPにあがっていた。

http://www.kadokawa.co.jp/product/321701000341/

254 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 18:49:56.96 ID:AD+HY1nQ0.net
>>250
パヨク作家やライターよりマシ

255 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:01:32.80 ID:xBbh4YlW0.net
オバハン、糸柳さんの隣をガッチリ死守

256 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:41:08.05 ID:3fvYxIet0.net
「迷家奇譚」読了
素晴らしい
掴みも良い、引き込まれた
途中、熊取の古代蘊蓄は若干辛かったが
結果、怖かった
「人形心中」でゾワゾワしたが最骨頂は「まれびとの顔」「海霊の人」
これだけでも単行本で読む価値有り
山も怖いが海も相当怖い!
「鬼婆の子守歌」お好きな人には堪らない、そして余韻のEND

だがしかし
P17,7行目
× 当寺は
〇 当時は

257 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/28(日) 09:10:33.52 ID:uLKuGXKy0.net
国連事務総長が慰安婦問題の日韓合意に「賛意」と「歓迎」表明。

国連からの意見だけど、共謀罪で国連の声がーって言ってた人。これ無視するの?

258 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:31:27.41 ID:lOuL10WT0.net
糸柳さん、5対1のハーレムでへべれけ
http://i.imgur.com/MB3fQHk.jpg

259 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:00:41.20 ID:jhnbVdfy0.net
>>257
同感
無視しちゃいかん
まさに馬場の「ボクでも弾ける」だろう

260 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:12:15.13 ID:4obnkC590.net
中山市朗プロデュースの怪談師ねえ
女性で上手い語り手っている?

261 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:19:57.09 ID:Gfim38F40.net
>>257
またデマに踊らされてる馬鹿発見


慰安婦合意「内容触れず」国連総長、首相との懇談で
https://this.kiji.is/241578327390733818?c=39546741839462401

国連のドゥジャリク事務総長報道官は28日、グテレス事務総長が27日に安倍晋三首相とイタリアで懇談して従軍慰安婦問題について議論した際、
グテレス氏は2015年12月の日韓合意の内容には「触れなかった」とのコメントを発表した。

262 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:27:46.24 ID:l46T9gbw0.net
>>260
むしろ男でもいる?っていう
稲淳は時代が味方しただけ
水木しげると共に

俺は両者とも敬意を払うが
好きではない
好みではない

263 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:59:15.76 ID:4obnkC590.net
>>261
どこがデマ?
ちゃんと全部読めよパヨク

264 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:07:03.84 ID:l46T9gbw0.net
>>263
スレチに構うなハゲ

265 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:14:08.17 ID:+kVeXfY70.net
>「グテレス事務総長は『慰安婦問題は韓国と日本の間の合意に基づいて解決されるべき』と述べただけ
日本語では、どう読んだって日韓合意支持だろw

原文はどうなってる?

中山市朗の怪談師発掘イベントは一先ず盛況だったらしいね。
じゃ、この話題は終了ってことで

266 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:25:12.66 ID:H8sDacpR0.net
細田塗料のhttp://hosoda3.kitemi.net/e91072.html
その漫画を読んではいけないって永久保のなんていう漫画だろうか誰かわかる方います
読んでみたいなと

267 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 09:12:31.04 ID:hpN5Zu9K0.net
>>265
>日本政府は安倍首相が合意の重要性を指摘し、グテレス氏は歓迎したと説明していたが、国連側との解釈の食い違いが明らかになった。

日本語すら読めないのに、原文なんか読んでも意味ないよお前w

268 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:01:21.90 ID:0Gcg9fqg0.net
スレチだよ政治馬鹿ども

269 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 10:19:33.05 ID:8XJhbQUB0.net
>>267
アホかお前

270 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:01:59.46 ID:eMB17lRi0.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1495892103/275
275 : ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止
2017/05/30(火) 02:32:38.21 ID:Nreb2EozO

またまた今日も大笑いしてきた
(^□^)あっはっは

私はシャツでもTシャツよりYシャツ系でダボダボよりジャストサイズが好きだわ
自分なりのワンパターンのハズレのない(と自分では思っている)格好

今なら袖長めの丈短めのGジャン
着心地のいいコットンに白地にグレーの格子の両胸に斜めに入ったアクセントなポケット付き
そして黒細身ストレートのGパン

YシャツとYシャツ系のブラウスとGパンしか普段着ない

夏も長袖か半袖なら必ず上に長袖のものを羽織ります
日焼け防止シミ防止の為に20才からずっとそう
それだけかな美容系で気にしてる事は

271 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:04:28.15 ID:fmnIOGrg0.net
>>266
「F/E/A/R」かな?
自分は読んでも何もなかったけど
著者とその周辺は洒落にならない事が多々起こったようだね

272 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 02:03:37.81 ID:+ql4clAs0.net
ありがとうございます fear調べたら2もあるようなので両方読んで見ます
Amazonのレビュー見たら確かに手放したい人ばっかりだわ

273 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 04:01:02.68 ID:HOGsMMvV0.net
永久保貴一って「カルラ舞う」が有名だけど
実話怪談モノ描かせると上手いんで定評みたいですね
上手いというか「この本持ってたくないッ!」っていう読後感ハンパない!
そういえば「生き人形」も読んだ後中古屋に売った気がするwww

274 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:40:48.72 ID:cQlZxfiK0.net
6月の新刊
coco他 里山奇談 (単行本) 2017.6.1
平山陽一 山と村の怖い話 (宝島文庫) 2017.6.6
木原浩勝 現世怪談 開かずの壺 (単行本) 2017.6.14
中山市朗 怪談狩り 禍々しい家 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋怪談 来るべき災禍 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
岩井志麻子 現代百物語 不実 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋異聞 うつろい百物語 (単行本) 2017.6.26

275 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 15:15:48.44 ID:YRPjAS9o0.net
里山奇談って山怪の二番煎じだよなぁw
東がイチオシしてるみたいだけど

276 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:20:29.33 ID:NESfFNfR0.net
>>273
今は毒気が抜けてアッサリしすぎてるよね

277 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:42:35.65 ID:8aw5Fmed0.net
全然期待してなかった真白圭の「暗黒百物語」が良かった。
オーソドックスな心霊ネタからUFOや宇宙人ネタ、不思議系や自己物件の話などが絶妙な感じで入っていて楽しめた。

278 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:03:32.97 ID:ih3oowH/0.net
>>274
乙、ありがたい
郷内2冊も出すのか

里山結構楽しみにしてる

279 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:18:36.88 ID:bmSpSHaX0.net
>>274
このスレで初めて有益なレスを見た

280 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:33:01.68 ID:RPLl9lui0.net
「怪談売買録 死季」読了
このスタイル良いね、やっぱ
著者も言ってたが流れが良い
ネタ自体は個人的につまらなくても全体を通して楽しめた
海外ネタもあるし
お得

「ツチノコ」「カッパ」いやwちがうでしょww
「案内」痛ましい…不思議な事象と共に心に一番残った

281 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/01(木) 17:45:10.91 ID:BdTt1VTtO.net
>>276
あっさりw確かにww
昔の永久保って絵は拙かったけど凄い怖かった
悪霊が九字で升目状に切られる姿は戦慄したわ

282 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:04:50.58 ID:CHXAwWoO0.net
都筑道夫の短編小説である半身像がなかなか面白かった
知人の実話怪談をモチーフにしてるそうだが、他の短編とは明らかにムードが異なり、なんか異様な忌まわしさがあり印象に残る
機会があれば一読オススメする

283 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:51:42.90 ID:WbNaOhb30.net
小原はオールタイムベストに入れても良い気がする

284 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:56:10.38 ID:CHXAwWoO0.net
>>277
真白はスルーしようと思ったが悪くないのか?読んでみようかな
一応、加藤は買ったんだけどね

285 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:10:15.88 ID:5yb1vljJ0.net
今月末は怪談社の伊計翼も新刊出すね

286 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:23:33.85 ID:6dEmJGx80.net
>>284
事故物件の話で今まで読んだ事ない話があってお勧めする。
今思うと、あれは宇宙人だったの?って言う話とか、怪談社の百物語より個人的には真白の方が好きだな。

287 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:43:46.85 ID:X1lAFuCP0.net
>>286
宇宙人ネタとかくだらねー
そんなもんいるわけねえだろw

288 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 00:54:20.06 ID:t3GY/BMW0.net
>>286
まさかの宇宙人がらみの話とか、久々に聞くな。

289 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 01:15:12.57 ID:WCGhy0ZZ0.net
>>287
お前がそう思うんなら怒りゃ

290 :@\(^o^)/:2017/06/03(土) 03:38:02.41 .net
                   。 ∧∧ ∧∧. っ
                     (‘j’三‘j’ ) 。
                   。  _| ⊃/(___  
                    / └-(____/        
         !ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、  i^'i    ;'、===ョ.r-、   土曜日ど♪土曜日ど♪
       □二i ヽ、二二二! '゙i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゙i;:;:;;!二二二l 土曜日ど土曜日ど♪ 
          ヾ、  ̄`⌒゙     ` ,ノ  ヾ、  ̄`⌒゙    ` ,ノ    
             ゙''ー-、,,    ,;. 、,f     ゙''ー-、,,    ,;. 、,f
             |,、  .|  '" i ゙|      |,、  .|  '" i ゙|
             f,   .,|,、   !, !      f,   .,|,、   !, !
           /´  ,ノf,   ,y  |    /´  ,ノf,   ,y  |
          ,/  ,;-/´  ,ノ  ,!   ,/  ,;-'/´  ,ノ  ,!
          i  i,/  ,;-'' `ヽ   ゙;,  i  i /  ,;-'' `ヽ   ゙;
             i  i     ヽ ヽ、   i  i     ヽ ヽ、

291 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:17:49.75 ID:3ygzB3qm0.net
郷内は取材しないくせによく二冊も出せるな
本業が暇だって言ってるようなもんだろ

292 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 12:50:53.62 ID:O946eLuw0.net
客の体験談が取材だろ

293 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 14:55:52.61 ID:Sin/gROs0.net
>>292
客がいないのになにが取材だか

294 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 15:18:51.00 ID:O946eLuw0.net
>>293
「客がいない」と詳しく知ってるの?断言できるの?それとも単なる嫉妬?
霊能者様()なんだからパカな客は大量にいるだろ

295 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:23:31.58 ID:srneMPCC0.net
郷内の花嫁の家の文庫、amazonですごい高騰してるな
¥ 2,665 より 7 中古品の出品 ¥ 44,525 より 1 新品

296 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:37:45.46 ID:ILsx3CTW0.net
版元で品切れ重版未定なの?

297 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 18:39:11.16 ID:srneMPCC0.net
kindle版もあるのにね。
やっぱ日本人はまだまだ紙の方がいいんかね。

298 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:13:41.37 ID:bEJcHzwQO.net
>>291
暇だから別の職に就きたいけど体調悪くて無理、とか
客が来なすぎて拝み屋やめるかも
みたいな話をしばらくブログでしてたな

299 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:29:14.84 ID:X1lAFuCP0.net
>>298
そう。
自分で暇宣言してたよな。

300 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 21:55:27.14 ID:rGwcRsxT0.net
子供の頃に読んだ中岡俊哉の考えた?怪談。
アメリカの話で、夜中に少女の幽霊がベッドのそばに立っている。
このトラウマで、今でも、壁に顔を向けて寝るのがこわい。
元々は雑誌に掲載したのを著書に入れたものだけど、雑誌では
体験者の兄が牧師になるというオチがあるけど、本ではカットされている。

でも、中岡俊哉の時代は、この怪談は絶対に実話だと素直に信じられた時代だったんだね。

301 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:14:07.36 ID:jlRVqx6y0.net
とっしーの実話(?)集は今じゃ胡散臭いけど手放せないw

「恐怖の四次元館」
「幽霊を見た!!」
「中国の怪談」
あたりは神保町なんかの古本屋で手頃な値段で売ってたら買って損はないと思うw
あまり聞いたことないパターンの怪談も多いし。

 そういえば「ムー」の怪奇体験談ってもう長年単行本になってないのな。
 あれも胡散臭いけど。
 「深夜に古ミシンを踏む女」なんかは印象的だったな−。

302 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:19:10.05 ID:t3GY/BMW0.net
黒木あるじ『怪談実話 終』を読み終えた。
今回は、きょとんとさせる話が少なくない感じだった。それでも、「同名」
から「侵入」にかけての話は、筆力で話の向こう側を引っ剥がすところが
あり、個人的には面白かった。けっこうねじれた話にもなっているが。
あと、タイムカプセルの話に出てくる証言者の行動は、腹に落ちるものが
あった(それはそうだ)。

話の向こう側を引っ剥がすのは面白い。ただ、やり過ぎて、機雷の触覚に触
れなければいいがと最後あたりの話を読んでいて思った。

303 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:24:15.02 ID:t3GY/BMW0.net
中岡俊哉さんは、幽霊屋敷に籠って取材する話は生々しくて、目を引くものがある。
あの世側の皆さんの振る舞いは、かなり直球だが。

304 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/03(土) 23:22:48.54 ID:PhiInu840.net
へー拝み屋はブログやってたんだ?見てみようかな?
>>301
平野威馬雄の子供向けの怪談本も変わったパターンの話があって面白かった

305 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:37:14.13 ID:FT8LEjdN0.net
>>295
本人が釣り上げてたりしてwww

306 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 03:37:49.93 ID:cC0fBBZ60.net
>>286
自分も怪談社の百物語シリーズはあまり好きじゃないんだよな
前のスタイルに戻して欲しいけどな
完結させたんで新しいスタイルに移行したんだとは思うけどなんか百物語って
ネタが軽くなる傾向があるし

307 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 15:40:44.82 ID:4GlcSvkD0.net
>>306
俺は長いだけのタラタラした話より百物語形式の方が好きだな

308 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:37:46.89 ID:A4ZS+kZj0.net
百物語形式は良いよね
話と文章がしっかりしてたら長編も良いが

要は文章次第

309 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:15:17.31 ID:Suzw11OH0.net
真白圭『暗黒百物語 骸』を読み終えた。
様々な話をとても丁寧にまとめた本で、良い意味でけっこう新耳袋っぽか
った。どちらかというと、奇異な話が多い印象だな。
やはり、UFOや宇宙人がらみ(?)の話の数々は、久々に読む内容で面
白かった。「非事故物件」は禍々しいが。
あとファミコンの話は、鳥飼さんや高橋ヨシキさんの文体で読んでみたいと
思った。

欲を言えば、もうちょっとメリハリや文章の個性があればいいかな。ちょっと
平板な感じが否めない。
今回が面白かった分、次回も時間をかけてネタや文章を固めた本を出して欲し
いと思う。

310 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:28:46.41 ID:Hm7Wnw8T0.net
今更ながら昨年出たナンジャタウンの怖い話を読んだけど、やっぱり面白くないな
ちょっとは改善されたかな?と淡い期待を抱いてたんだけど、やっぱりナンジャタウンはナンジャタウンだった
これと結城伸夫のものは本当につまらん

311 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:00:37.71 ID:qDpatrVN0.net
結城さん(雲谷斎)の実話の中で一番面白いのは、
なんとかの超念力っていう本買って念じたら金粉がまじで出たっていう話。
あれ、実際にけっこう経験者いるんだよね。
自分もamazonであの本買ってみたが、やっぱ著者が数年前におなくなりになったから、
パワーはもう失われてるっぽくて金粉出なかった。
たぶん、著者が生前の頃だと出たんだと思う。サイババじゃないけどあれは不思議な話。

312 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 09:04:17.04 ID:qDpatrVN0.net
石井普雄「最後の超念力」だった

313 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:10:13.20 ID:5vVbaaic0.net
「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明」ってニュース「幽」のアカウントがRTしているけれど、
国連加盟国の193カ国の内、イラン、南スーダン、ソマリア、コンゴ共和国、ツバル、フィジー、ソロモン諸島、パラオ、パプアニューギニア、ブータン、
そして日本の11国以外、182カ国全部に既に共謀罪があるんだが…TOC条約加盟国すべてに同じ声明出しているのかな?
「幽」の編集者もどれくらい詳しいわけ? 単なるノリでRTしたんなら性質が悪いぞ。

314 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/06/06(火) 12:20:42.13 ID:qDpatrVN0.net
一口に共謀罪とは言っても性格が全然異なる
実行の着手がなくても逮捕できる日本の共謀罪は異例なんだよ。そこ理解してんの?
アメリカですらそこまで酷い法はない
だから問題になってる

総レス数 1037
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200