2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実話怪談本総合スレッド14

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:44:37.13 ID:dINmaNHD0.net
続きはこちらで

151 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:50:04.01 ID:bo7Pi5t90.net
なんで?

152 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:55:27.39 ID:VDl4VTly0.net
本怖や怖い話関係で特集された心霊スポットや廃墟や森や洞窟に凸した奴の感想が聞いてみたい

153 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:11:25.51 ID:RkpH7Tpv0.net
>>150
解るわ
同じく

154 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:08:55.39 ID:PntrNk5C0.net
我妻俊樹『奇々耳草紙 憑き人』を読み終えたが、奇異というかきょとんと
する話で通した本だった。「ぎりぎりのところで合理の外に留まる話のみを
収録しております」と我妻さん自身で書いていたが、本当にそんな感じだった。
話としては、「心残り」は残酷さという点で、まさに久田さんの話のそれ
だった。あと「天使の警告」は、ある意味でキモオタ怪談で、身につまさ
れたw
とはいえ、この2話とも、完全に我妻さんの文体そのものだが。

奇異といえば、最近の黒さんや小田さんもそういった感じの怪談を書いて
いるな。

155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:03:05.19 ID:VER0UoM/0.net
小原猛『琉球奇譚キリキザワイの怪』買ってきた
楽しみや〜

156 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:53:53.49 ID:NEiEQsKS0.net
今月はどれもピンとこなくてスルーした

157 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:57:19.57 ID:NEiEQsKS0.net
沖縄といえばこの前TVニュースで中曽根康弘 (98歳ご存命)見て驚いた
ビートたけしよりしっかりしゃべってた98歳!

158 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:57:22.56 ID:jNhBhqZA0.net
>>109
隠れた良書だよね
怪談と弊害と検証と考察
面白かった

159 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:08:02.37 ID:jNhBhqZA0.net
>>117
持ってる!懐かしい!
この作家の本は良かったから手元に置いてる

160 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:36:46.28 ID:jNhBhqZA0.net
>>133
町中の監視カメラ設置の時も
左巻き的な知識人や弁護士が監視社会ガーと訴えていたけど
善良な市民としての俺は何言ってんだ?と思ってた
むしろ監視してくれと
今となっては犯罪が起きた時に役立ってるよね
グダグダは日本らしいお家芸
有事の際に適用されるだけな感じがする

161 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:36:30.74 ID:CwV1o4Yh0.net
だいわ文庫からまた実話物でるな

162 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:40:11.67 ID:lkUHCxJ70.net
>>161
誰だった?

163 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:49:50.67 ID:6p3RoOkI0.net
竹書房の6月新刊で伊計翼名義で怪談本が出るんだね

164 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:55:32.17 ID:/WDOgJ/00.net
>>161
調べたらまたスリラーナイトの奴だったわ
他にいなかったのか?w

165 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:05:18.51 ID:VeIak3ETO.net
>>117
その人腐女子だから苦手だわ

166 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:18:06.76 ID:x2H++zi60.net
だいわ文庫いつも微妙なメンツで読んでいても面白くない。
今月の竹は久田と宇津呂が良かった。

167 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:55:44.53 ID:BKTxuElH0.net
>>162
匠平「幻夜の訪問者」

168 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:40:25.27 ID:c3Jr1WLN0.net
土井たか子や菅直人が釈放に関わり、北朝鮮で英雄扱いのシンガンス。原さんを拉致し、原さんに成りすまし横田めぐみさん、地村夫妻を拉致。韓国で死刑判決が出るも菅直人らは釈放を求める嘆願書に署名、釈放された。日本人を拉致した犯人を釈放した政治家を絶対に許さない!

169 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:42:10.13 ID:E6VICYT60.net
サヨ嫌いのポジショントークしかできない馬鹿は
左翼が反対するものには何でも賛成
だから共謀罪も賛成
何も考えてないし、そもそも共謀罪が何かも知らない
安倍自民党が推進するものはすべてマンセー

170 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 09:43:53.29 ID:c3Jr1WLN0.net
>>169
反対する理由は何ですか?

171 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:18:07.97 ID:E6VICYT60.net
>>170
法案の内容があまりにも恣意的
公職選挙法、政治資金規正法、政党助成法違反とかの政治家による犯罪はすべて除外されてる
警察による特別公務員職権濫用罪・暴行陵虐罪なども除外
さらには、会社法とかが定める収賄罪も除外

与党政治家とその取り巻き(企業含む)だけは共謀罪の適用が除外されてる
ここまで露骨なトンデモ法案を支持してるのって、たんなる馬鹿か、自民党から金もらってる奴しかいない。

172 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:41:24.82 ID:c3Jr1WLN0.net
>>171
それは別の法律で取り締まれるからでしょ
テロを防止する法案って理解できてますか?

173 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:54:44.34 ID:E6VICYT60.net
>>172
アホすぎて話にならない
テロ対策というのは政府が一方的に言っているだけで、内実はテロとは関係ない
この法案にテロの文言は一切ない
277の対象犯罪の中に、テロ等準備罪は含まれてない

テロを防止するのなら現行法でも可能だし、テロ防止が目的ならテロ行為だけを対象にすべきでしょ
それくらい考えようってか、すこしは新聞とか雑誌とか読めば?

174 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:07:28.90 ID:c3Jr1WLN0.net
普通に他の国でもある法律なんですが、そういう国で一般国民は自由に発言してますし一般国民が逮捕されることはないんですが(笑)

175 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:11:08.44 ID:c3Jr1WLN0.net
>>173
共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」だけど?
パヨクさん

176 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:30:32.88 ID:E6VICYT60.net
>それは別の法律で取り締まれるからでしょ

共謀罪のことほんとにまったく何も知らないんだな・・無知って怖い
共謀罪によって、実行の着手がなくても逮捕できるっていう点がキモなのに、それすら知らないとは
こういう奴らが共謀罪に賛成してるのかあ。予想通りだわ。

177 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:32:29.46 ID:E6VICYT60.net
やっぱり言ったとおりだな

サヨ嫌いのポジショントークしかできない馬鹿は共謀罪のことを何も知らなかった。
単に自民党が推してるから賛成してるだけw
動物以下の知能だな

178 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 12:17:33.78 ID:k2Uv3jVT0.net
何回も申し上げますが
ここは実話怪談スレですので
政治の話題は別スレでお願いします
マナーも守れない人間が
国家政治語っても滑稽なだけ

179 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:39:21.20 ID:c3Jr1WLN0.net
>>176
はいはい。あんたの勝ち勝ち。
スレチだから、もうお終いでよろしくお願いします。

180 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:37:17.63 ID:Yq3D8+Z60.net
宇津呂鹿太郎『怪談売買録 死季』を読み終えたが、個人的には話そのもの
よりも、怪談売買所の様子が面白かった。
一般的な怪談が集まることもあれば、急に変な話や東京伝説っぽいのが集ま
ったり、そうでなかったり、はたまたご縁で個別取材に行ったりと。怪談収集
の現場も、調子の良し悪しの波があるんだろうなと思わせるところがあった。
個別の話で目を引いたのは、外国の東京伝説っぽい話だな。東京伝説も買い取り
対象になるみたいだね。
あと「通り道」は、以前の「超−1」の投稿怪談にこれとほぼ同じ話があった
のを思い出した。パ○リといった無粋なことは言わないがw、あの出来事の
周辺には、そうした予兆が他にもあったのではと思わせるものがあった。

181 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:35:45.95 ID:Zw5BzkNm0.net
>>177
テロの味方のパンパヨク

182 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:05:24.02 ID:Yq3D8+Z60.net
>>167
購入するかは、立ち読みしてからの判断だな。
前作は読んだが、やはり語りと文章は別物で、そこが難しいんだろうなと思った。

183 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 05:27:39.99 ID:VqXlQ8ga0.net
この手の本は新耳袋と九十九怪談しか読んだことないんですが、
他の作者でそんなに文章下手じゃなく、それでいて怖いおすすめ教えて下さい

184 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 14:45:46.40 ID:GmBJ8gbv0.net
>>183
そんなんでよくこのスレ来たな

185 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:03:47.37 ID:wlrrHv+Q0.net
>>184
検索したらここしか出てこなかった

186 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:24:15.66 ID:BEmNcK3M0.net
川奈も新刊出ていたな
遠野物語関連でなんかビミョーな感じがしたんで買わなかったが・・・

187 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:19:56.78 ID:DYaNCucU0.net
>>183
このスレッドの3と4にあがっている本から、チェックしていくのが
いいかと思う。
好みはどうしても個人差があるから、立ち読みでもいいからまずは自分
で読んでみて、そこから絞っていくのがいいかも。

188 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:38:57.28 ID:DYaNCucU0.net
>>186
川奈まり子『迷家奇譚』だよね。
紹介文だけを読んでいると、小池さんあたりを思い出すが。今回も、文章で
きっちり勝負していそうだね。
個人的には、表紙がけっこう好きw
うーん、どうしよっかな〜

http://www.shobunsha.co.jp/?p=4299

189 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:46:30.12 ID:FxoahyoO0.net
>>187
ありがとうございます
本屋でチェッコしてみます

190 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:47:17.02 ID:xPR1VnoJ0.net
日本人が外来種ってどういう意味?

191 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:09:49.81 ID:bxXIt/aV0.net
人類はアフリカで発生し、世界に広がりました。
アフリカ以外では、外来種です。今は、DNAの解析でかなり解ってますね。

日本の場合、
・古いアジア系が40%(これが縄文人です。)
・新しい東アジア系が60%
です。

つまり、どこを起点として在来、外来を分けるかということですね。
それに意味があるのかどうかも含めて。

192 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 11:26:18.34 ID:L3dqfbok0.net
マザーランド、アフリカ

193 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/14(日) 16:36:20.56 ID:8vl2WbTf0.net
反権力はかっこいいが 不肖・宮嶋、「共謀罪」を語る
朝日新聞デジタル 5/13(土) 21:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00000086-asahi-pol

194 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 15:43:08.58 ID:Z8faJyIc0.net
共謀罪をテロ対策だと思い込むくらい馬鹿なのか

195 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:41:49.84 ID:6CS2/ADC0.net
幽はもう買う気がしない

196 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:49:36.51 ID:yZWXLPZE0.net
>>194
はいはい、あんたが世界一賢いね

197 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 09:07:07.79 ID:RyVggRa/0.net
>>196
世界一賢いわけないだろ馬鹿かお前?

198 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 10:15:30.38 ID:Na7pFuIN0.net
皮肉すら理解出来ないらしいw

199 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 11:37:17.46 ID:toMI+ec10.net
横からすまんけど、皮肉と知っててあえてレスしてるのにそれに突っ込む>>198の方が大丈夫ですか?という

200 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 17:48:45.54 ID:Na7pFuIN0.net
>>199
顔真っ赤だぞww

201 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:10:38.05 ID:t3YG8C380.net
怪談師?って十中八九胡散臭いな笑

202 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/16(火) 19:43:45.67 ID:y/q/xAdk0.net
だって作り話だもん

203 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:12:18.61 ID:2NascvlX0.net
作り話だとしても百話千話あれば一つくらい本当に実話ってあるかもしれないと思うんだけどそんなのあるのかな。

204 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 18:20:41.76 ID:GqBAKUnH0.net
中山と秘書って別れたの?

205 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:59:11.45 ID:W7tk034z0.net
ヲチスレでも建ててろ

206 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:38:12.65 ID:jmKrtK190.net
中山さんて人を見る目ないのかね

207 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:33:55.47 ID:96unxCgI0.net
怪談ブームの為に怪談タレントを育てる気らしい
募集もしてるぞ

208 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 10:24:49.24 ID:96unxCgI0.net
ミミカの新刊は?

209 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:10:37.64 ID:7tHRH0wh0.net
ドリさんの新刊どう?
強気の単行本でイラっとしてるんだが

210 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:25:15.04 ID:LOu1YKoh0.net
>>209
高いよな

211 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:47:56.77 ID:7tHRH0wh0.net
>>210
川奈や吉田会長みたいな内容なら納得だけど
ただ単に怪談をズラズラ並べただけなら今時どうなんかな?と思ってるんだよね

212 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:14:11.24 ID:Gg5dEo0I0.net
普通の怪談本なの?

三省堂書店でのトークショー見たさに当日買うが……

213 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:16:27.52 ID:7tHRH0wh0.net
あと「琉球怪談作家、マジムン・パラダイスを行く」再読了
P58、5行目
 ×そこを誰から靴を履いたまま
 〇そこを誰かが靴を履いたまま
P71、2行目
 ×ウタ キ
 〇ウタキ
P198、11行目
 ×とりつかれ+た
 〇とりつかれた

誤字は有ったが内容はピカイチ
特に「ユタしく、ユタしく」「琉球ユタ免状を授けます」は必読
著者のバランス感覚に安心する一冊
伝承の聞き取りと考察も面白かった
小池壮彦ほど硬くなくすんなり楽しく頭に入ってくる
第二弾があると嬉しい

214 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:28:26.77 ID:7tHRH0wh0.net
>>212
普通の怪談本だよ
しかも35話で約1800円
ネタや文章で勝負とか思ってるとしたらお手並み拝見だけど…いくらドリさんでも無理じゃね?
でもトークショー付なら絶対買うよねw

215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:31:24.30 ID:NaTGiIDK0.net
>>214
そっか、ありがと

平山さんの単独怪談本て久しぶり(だよね?)だし、期待はしておく
トークショーもw

216 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:08.78 ID:JU3uQN2v0.net
なんで怪談作家花房女性関係のトラブルが多いの?

217 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:26:12.14 ID:JU3uQN2v0.net
間違えた
なんで怪談作家はさあ女性関係のトラブルが多いわけ?

218 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:25:45.21 ID:geDs3MGS0.net
寄ってくる女がだいだいメンヘラだから

219 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:30:42.93 ID:mLaw/vKj0.net
門賀美央子さんがリツイート

あんな先例のない地震と津波と原発事故の最中ですべてにベストな行動など取れるわけないところを結果なんだかんだ収束させたのを政治的思惑からほとんど評価されない菅、枝野、細野、寺田あたり本当に気の毒やがな。

220 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:39:18.47 ID:wo+wvjzb0.net
ふるさと怪談の関係者なら発言にはもっと慎重になって欲しい

221 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:42:01.31 ID:EoGBzgjU0.net
Yahooにも載っていた某塗装会社のブログの実話怪談ってこのスレ的にはどうなの?
確かに怖いけど、何話か読んでいる内にすべての霊が攻撃的で
転回がどうもワンパターンな感じもする。

222 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:53:32.44 ID:y5hqQxoI0.net
来月は角川は志麻子新刊出るね
これは楽しみ
郷内さん新刊は前回の続きかね?
どこまで引っ張るつもりだろう
あと
佐藤愛子のあの世の話ってのをブックオフで安く売ってたんで、暇つぶしに
読んだけど、不思議な話や怪談話も多くひょっとしたらこのスレの人たちは気に入るかも
知れないとは思った
ただし、作者が江原とか美輪とかと懇意の人なのでそこを許容できるかどうかだけど
ちなみに自分は江原とか美輪まで行っちゃうとダメな考え
宜保愛子もダメだな

223 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:01:39.13 ID:RtOlnZ4T0.net
>>220
ふるさと怪談は割とどうでもいい
政治的な発言とやらも被災地のことを考えてじゃなくって単に主催者の言い分でしょ
ミンサポの戯言ってことでスルーしています
被災地を助けたいなら直接被災地に寄付するし
震災怪談ってどうも馴染めないんだよね

224 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:31:56.68 ID:/I+cBI0E0.net
>>223
自分も震災怪談は嫌い、特に東北怪談同盟の黒木と郷内大嫌い!
二人とも被災者ではないのに飯のタネにしてるからあざといし嫌らしいわ!

225 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:42:59.84 ID:HU9jffx20.net
郷内は震災怪談を売りにしてる訳じゃないんじゃないかな?
東北ネタが大半だから、震災ネタも含まれるって感じで
別に郷内を庇うつもりではないし、自分は震災怪談を扱う扱わない以前に郷内は評価してないんで
あと阪神大震災もそうだけど、被災地って意外に心霊現象は少ないって聞くよな(ゼロではないけど)
東北だと新耳の八甲田山は強烈だったな
未だにインパクトはある
北海道なんかは、UFO目撃談も多いし、いろんなネタはあると思うんで誰か北海道怪談やって欲しい

226 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 18:36:57.14 ID:wo+wvjzb0.net
>>224
黒木は嫌だよな

227 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 21:48:01.18 ID:CBIGbSW10.net
>>221
某塗装会社のブログの実話怪談は個人的にはバスガイド怪談以来のヒット

228 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 22:55:26.83 ID:T37Cptxk0.net
今日、平山新刊を注文してきた。
どうなるかな。

あとYoutubeに今日アップされた黒木さんのラジオ放送で、アシスタントが
これまた変な怪談を紹介していて笑ったwww
「ご当地お化け」とか、ギンティさんのトークじゃないんだからさ〜w

229 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:06:30.98 ID:beyJ4Y/g0.net
>>221
リンク張ってくれー

230 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:14:04.56 ID:oThnFMaH0.net
>>219
菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め? 3©2ch.net

0001 名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net 2015/10/31 12:29:13
菅直人総理が政治資金を渡した在日韓国人に口止め電話をかけたと
週刊文春が4月14日号で報じられた


震災でうやむやになったが、拉致犯人支援団体への寄付や、韓国で死刑が確定した拉致犯人の減刑に署名したような人間。

231 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:15:53.70 ID:49p0NdBx0.net
塗装会社 怪談 でググれば普通に出るけど一応

細田塗料株式会社:怖い話
http://sign.hosodapaint.com/tag%E6%80%96%E3%81%84%E8%A9%B1

なにげにボリューム多いから、暇つぶしにはいい感じ
最近の2chの洒落怖は創作臭がきつすぎるから、これくらいの実話っぽさと語り口がいいわ

232 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 13:07:08.90 ID:cEcYiye/0.net
>>208
スピ散歩の方だけ読んだ。安定の内容だったけど、少し物足りなかったかな。沖縄だったからもっと濃いのを期待してた。ノロのことは興味深い。
寺尾玲子さんとのコラボもなんかふんわりしてた。闇検も買えということかね。
京都の縁切り神社のはおもしろかった。

233 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 16:11:10.41 ID:HbqxNu540.net
5月28日に、『Dark Night』に続く、新たなイベントが始まります。
「怪談の未来の為にも、新たな怪談師を発掘したい!」
そんな思いから企画されたのが本イベント『怪談の壇』です。
怪談を聞くだけでなく、語りたい方に、実際に語って頂きます。
さらに『優秀怪壇師』を決め、グランドチャンピオン大会も……!?
イベント詳細は、下記リンク先内メニューバーの『怪談の壇 公演情報』をご覧ください。
http://sakugeki.com/?page_id=169

日程:5月28日日曜日(定員30)
出演:中山市朗
MC:スイミーのゆうこ
会場:千日亭(大阪市中央区千日前1−7−11上方ビル3階)
時間:18:15開場 18:45開演(終演予定21:00)
料金:参加費2000円(予約、当日問わず。料金は語りをする方、聞くだけの方共通です)

234 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 17:09:57.43 ID:+3ecY49I0.net
>>231
さんきゅー
これはいいね
話題になりすぎて削除される前に読み終わりたい

235 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:09:29.80 ID:/Cghi2wE0.net
>>231
サイトの紹介ありがとう。
さっと見ていると、1990年代末期の怪談関係ホームページの雰囲気を
思い出して、少し懐かしかった。
確かに、霊感添乗員MOMOのサイトっぽいね。

236 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:56:01.08 ID:wWzoaFb10.net
>>231
ありがとう!面白そう

237 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:47:13.26 ID:9lXuy6xA0.net
「憑き人」読了
やっぱ我妻は良い
「父親とドライブした山」「〒」が特に好みの話だった
「赤い肉」「町中のベンチ」これはいろんな角度から相当怖い
あとがきの話も好みなんだがw

シリーズがこれで終わりとの事だが
共著、話が集まれば単著を今後も期待というか待ち望みます

238 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 02:44:19.29 ID:7fdPfWza0.net
>>233
怪談社みたいな事やるんだね

239 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 16:12:22.02 ID:8p9dVcum0.net
元々繋がりもあるしね
これを真似ととるかパクリととるか

240 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 20:51:45.79 ID:yg+swPek0.net
正直、怪談師なんて要らないけどね
イベントを盛り上げたいだけだろ?

だって怪談社のイベントの優勝者はアレだし
山敏一押しの牛抱も消えたし

っていうかマジ需要無いよね

241 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:29:47.94 ID:GPCW2IeU0.net
>>240
自分も正直要らないと思う。特に女性はメンヘラ多いので苦手、語りも大げさで芝居がかって駄目だわ。

242 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:35:53.02 ID:W6Tp9sjs0.net
平山さんサイン会トークショー行ってきた
某怪談作家来てた

243 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:42:51.25 ID:7fdPfWza0.net
ペコイチはどうなった?

244 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 02:22:34.50 ID:jTEyi40j0.net
>>243
お前いちいち下衆いな

245 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/25(木) 19:44:54.20 ID:QIh60IbQ0.net
中山市朗プロデュースねえ

246 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 01:03:03.07 ID:8WSuWDBO0.net
細田塗料株式会社 怖い話 blog 半分読んだ
通夜に出た顔がセミに似た魔物の話が印象に残った

247 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:15:35.04 ID:/Fu1muqM0.net
中山はつまらん政治発言をブログでやらなければよかったんだがなあ
森友・加計を擁護する自民党ネトサポって、作家としてありえないだろ。どんだけ欺瞞的なんだよ。
保守なら保守として安倍を批判しないとだめでしょ。
安倍を批判する奴はすべて左翼と思い込んでるタダの馬鹿でしかない。

248 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 13:39:33.74 ID:FTmPhZ6m0.net
>>247
ミンサポ作家さん乙です。

249 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 18:09:35.35 ID:l4R2gN/X0.net
糸柳さんまた飲み会やるってよー

250 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:11:46.59 ID:sVT5Q9zy0.net
中山先生の胡散臭さは前から承知だったがネトウヨだったとは。
ガセネタに釣られてドヤ顔で辻元清美叩いてるのは痛すぎる。
こんな程度の知能で古代史研究とかw

総レス数 1037
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200