2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画雑誌『HONKOWA』53

1 :sage@\(^o^)/(ワッチョイW f55a-CJUg):2017/03/20(月) 13:29:04.79 ID:6zTaJAar0.net

朝日新聞社発行の漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)についてのスレです。

あんな話やこんな話、思いっきり話しましょう。
HONKOWAに関係の無い荒らしが来た時は構わないでスルーでよろしくです。
sage推奨。

※ヲチ・私怨・叩き等はスレチです。ヲチ板等に移動しましょう。
※HONKOWA以外の漫画・雑誌に関する話題はスレチです。関連スレ等に移動しましょう。


「HONKOWA」
発売日…原則奇数月24日
ttp://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

※前スレ
漫画雑誌『HONKOWA』52
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1487387174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

471 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sr65-RtF7):2017/04/16(日) 20:31:42.14 ID:MNdNclivr.net
>>469
じゃあその形而上学で研究してなんで人間は人間にしか生まれ変わらないのか説明してくれるよね?

472 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp65-nISo):2017/04/16(日) 20:42:16.76 ID:EepkTc/gp.net
>>470
言ってはならんことを…

473 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 09bf-KFtn):2017/04/16(日) 20:42:58.56 ID:y7y6OnuN0.net
動物愛護について書いたつもりだったのにオマケ的に付けた転生の方へ
話題が反れてしまったが、まあいいや

東洋思想的には千年以上ずっと何らかの形で「生まれ変わりはある」が大前提なんよね?
うさんくさく見る方がけっこう最近の価値観だったと思う
別に押しつけはしないが、honkowa読んでるここのみんなは一応暗黙の了解として
「死後も継続した意識はある」前提はすんなり受け入れてると思うんだ
転生はその意識がくりかえし受胎するか否かだから、その間に極端な壁が立ちはだかってる
という感じなのかな

いや俺も自分の前世は覚えてないけどw

474 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bcd-HE/W):2017/04/16(日) 21:01:13.57 ID:Phb6Satm0.net
>>471
簡単に説明すると、魂と言うのは記憶の情報なんだよ
「人として生きてきた記憶」は「他の動物」には入り込まない、プラットフォームが違うからな
進化の流れでそれぞれの生物はそれぞれ進化を重ね、次の世代の自分の種の子孫に生まれ変わり、進化を続けてきた
だから人は人にしか生まれ変わらないし、犬は犬、猫は猫にしか生まれ変わらない

>>473
死後の意識は存続しないよ
ただ、「本物の」霊能者や霊感持ちから見たら、「死後の意識が存続しているように見える」というだけ
そして彼らが見るのは現世に残された残存思念や、常世にストックされた今までの記憶なので

475 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 09bf-KFtn):2017/04/16(日) 21:19:48.09 ID:y7y6OnuN0.net
>>474
断言してる各部分の根拠または典拠をお願いします
俺がそう思うからそう、はなしの方向で

476 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bcd-HE/W):2017/04/16(日) 21:27:37.05 ID:Phb6Satm0.net
うちんとこの研究資料及び自分での研究、取材、思考実験によるものだからなー
ひとつひとつ説明していくと生命の成り立ち、宇宙論から行って量子論まで言及する事になるので
ぶっちゃけめんどい。

いつかこれ系の心霊漫画で出せればいいと思ってるんだけどね
他の「事件の体験談」はok出ても実際の理論になると急に編集さんがストップかけてくる
「そんな難しいのは読者は好まない」というのはとてもわかるから強くは言えないけど

477 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-KFtn):2017/04/16(日) 22:08:55.97 ID:TMU4Fq8m0.net
>>472
でもキリスト教徒の理想は、イエスの再臨後、ゾンビになることでしょ?
だから土葬にするわけだ。

478 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sr65-RtF7):2017/04/16(日) 22:13:02.76 ID:MNdNclivr.net
>>476
中学生が一生懸命難しいことを頑張って書き込んでるみたいな文章だねw

479 :キリスト@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bbf-x01q):2017/04/16(日) 23:57:15.18 ID:44776NCi0.net
>>470 >>472
かまわんから、存分に語りなさい

480 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-epbm):2017/04/17(月) 00:01:35.90 ID:1pW5m6Wk0.net
>>478
自分が検証しているわけじゃなく他人の情報を集めただけだから
仮説の一つに過ぎないよねw
出家して四度加行やったわけでもなし、四神足を修したわけでもないし
学者の論文と一緒。

481 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-epbm):2017/04/17(月) 00:07:32.25 ID:1pW5m6Wk0.net
キリスト教(と言うか旧約聖書の世界感)だと人の死後に
天国(創造神のいる世界)に行くことが最高の目的で
日本人の思う天国=極楽浄土や仏教の天界とは違うからね。

最後の審判までの間、死んだ人はどうなっているのかと言うのが
色々説があって良く判らん(一神教の世界感)。

482 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sr65-RtF7):2017/04/17(月) 00:44:29.48 ID:F5SueMy7r.net
>>480
なんの検証も引用元も明示されてないものを学者の論文と一緒に出来るわけないよ。せいぜい中学年の作文程度だよ。まあつついたのは悪かったな、どんどん痛々しくて見ていられなくなっちゃったからなw

483 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-1+qg):2017/04/17(月) 03:23:13.24 ID:1IIZNtRnK.net
猫オタな山本まゆりが高校生のころに実家で飼われていてあまり可愛がれなかった犬が
まゆりに可愛がれるため猫に生まれかわってきたとかまゆりが妄想していて
話の相手していた視子がなんか適当に合わせてたようなのがあった
あれはちょっと笑えるか

484 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-epbm):2017/04/17(月) 04:24:03.79 ID:1pW5m6Wk0.net
>>476
東洋思想でも輪廻はある派とない派があるけど、仏教では「基本的にある」派
「無明と渇愛(早い話が煩悩)」を断てば輪廻しなくなると言うのが仏教の教え。
(お釈迦様と同世代に生きていた修行僧500人は阿羅漢と呼ばれる輪廻から脱した境遇になった)

神道は記紀神話に詳しく説いていないので良く判らない。
キリスト教はナザレのイエスが磔にあって早死にしたので解説不十分のまんま。

旧約聖書だと最後の審判の時まで死んだ後、
・天国に行くか
・裁きを受けるのを待つ宙ぶらりんの状態
・地獄に落ちる
のどれかっぽいけどイマイチ良く判らない。

儒教・道教も基本的に死後の存在はあると見る。前にも書いたけど
位牌は儒教由来で故人の魂魄(こんぱく:霊魂のような物)が宿るため
円柱の上に丸い穴(窪み)がある。

因みに前世は霊能者の見解だと一部の例外を除いて判らないのが普通。
なぜなら前世が判ったら恥ずかしくて人前に出られないからだそうです。
(人間良いことも悪いことも両方やっているのが普通だからネ)

485 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 318f-epbm):2017/04/17(月) 04:26:07.19 ID:1pW5m6Wk0.net
すまん。レス番間違えた。
483のレス番は>>476じゃなくって>>473宛ね。
ごめんよ。

486 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 09bf-KFtn):2017/04/17(月) 07:12:54.04 ID:ikh4AKgc0.net
たしかに前世が自由にわかりすぎるとショッキングなシーン(特に死期とか
残酷な経験など)で受けるダメージがでかすぎるかも・・・

でも多くの人が今生きてる環境での理不尽さに疑問や悲しみや怒りを感じたり
してるから、ちょっとくらいわかった方がいいんじゃないの?と時々思う
なーんにも罪がないまじめな人やいたいけな子供や動物がなぜこんな悲惨な目に遭ったりするんだ、
というようなことが日常的に起きてる世界だからなあ。。。

ジャータカの話とかはおもしろいよね

487 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Saf5-XBr0):2017/04/17(月) 12:59:11.98 ID:0DEgN+rBa.net
客観的に証明が出来たらいいけど
確かめようのない現代で前世を語る功罪として
(功)一見理不尽に思える不幸を積極的に前向きに受け入れやすくなる
(罪)すべての不幸が前世の因縁ではないのに(今新たに作られた罪の可能性もある)、他人を抑圧する道具にされる可能性
実際カースト制度を正当化し維持するためにするために使われたりしてた
これにより、本来異議を唱えるべき場面で悪を助長する危険性がある

488 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 09bf-KFtn):2017/04/17(月) 13:40:43.67 ID:ikh4AKgc0.net
>>487
それはたしかにセンシティブな問題だね
自分はまだ2チャンで(罪)の方の主張して他者を貶める書き込みは見たことはないし(あまりに
前時代的発想、かつ対象を多数に広げて悪用すると政治的要素を含むからかな)、自身もする気はないけど
誤解を招く書き方には気をつけたい
ご指摘ありがとう

一般的な現代日本人だとヘンな思想に傾倒してない限り、いきなり子猫や赤ん坊を
「お前が今こうなのは前世で悪業積んだからだ!」などといって虐待する人は
稀だと思うけど、ちょっと前まではハンセン病患者の問題もあったし、
外国では人種・宗教の違いでまだまだ平気で人殺しちゃう時代だもんね

489 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Saf5-XBr0):2017/04/17(月) 15:15:40.92 ID:9Jo71nWta.net
>>488
あ、いえ、そんな警鐘のつもりとかではないです。
最初に教わった歴史の先生の談話(授業じゃなく先生の個人的な見解)を思い出してつい。
自分もうすぼんやりとですが前世はありそうだし、あの世もありそうだという世界観で生きてますが
どうしようもない辛さに直面したとき前世の因果論で片付けたい衝動と現状を現実的に考え続ける覚悟の間で迷う事ばかりです。

490 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 8961-3JJD):2017/04/18(火) 12:15:42.46 ID:EZW6q++30.net
敏太郎がツイッターで揉めてる

491 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bcd-HE/W):2017/04/18(火) 12:21:58.39 ID:RsIdPOSX0.net
いつものことじゃん
いい意味でも悪い意味でも大人げない人だから
ネットで「有名人だから叩いてもいいや」と思って敏さんを批判したら
すごい勢いでエゴサして噛み付いてくるからね

492 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Saf5-W6Zg):2017/04/18(火) 23:06:18.91 ID:b6msaQira.net
有名人だから叩いてもいいやって、なんだそれ
そんな理由聞いたこともないぞ

493 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bcd-HE/W):2017/04/18(火) 23:10:36.98 ID:RsIdPOSX0.net
そういう性根の人間っていっぱいいるよ
君がそんなこと聞いたことないっていうのは
きっと君の周囲や君の出会う人がまともな感性を持ってるちゃんとした人達ばかりなんだよ
世の中には想像を超えるゲスがたくさんおるねん

494 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 7bbf-dUuc):2017/04/19(水) 23:18:12.18 ID:+8PqiWU90.net
そうでゲス

495 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ b396-C/bx):2017/04/20(木) 23:19:44.12 ID:fFjr4zF+0.net
ハイデヤンス

496 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/22(土) 18:43:05.04 ID:Xq79g6cj0.net
玲子さんは女嫌い。

497 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アメ MM17-djzE):2017/04/22(土) 21:17:58.13 ID:roGTVXJKM.net
そうでがんすの狼男♪

498 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/23(日) 17:11:27.19 ID:9tDQ5cly0.net
玲子さんが時々使う「女の業」って具体的に何なんですか?
なぜか、「男の業」って言葉は作品には出てないんですよね。

499 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2361-E80G):2017/04/23(日) 17:30:31.61 ID:c2HKB1N90.net
やっぱり屈折した「恨み」とか「嫉妬」なのかな。
例えば浮気した男本人じゃなくて、相手の女に憎しみが向くとか。

500 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/23(日) 20:09:28.88 ID:9tDQ5cly0.net
バーゲンセールに女が群がるのも「女の業」かな?
男がバーゲンセールでたかってるのってあんまり見ない。

501 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 3ff5-Xafy):2017/04/23(日) 20:13:23.08 ID:WaE5Ex1q0.net
「お得」だの「ファッション」に熱が行かないだけでハンティング行動は男も熱心だろ

502 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2375-KrKL):2017/04/23(日) 21:31:36.69 ID:M3qNFKls0.net
欲望も狩猟本能も攻撃性も嫉妬心も男の方がずっと強い。
凶悪犯罪者の数も女の比ではない。
だが女の感情対立はよくキテレツで陰湿なこじれ方をするから
女としてそれがわかるだけにウンザリというのが玲子さんの気持ちだろう。

503 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/23(日) 22:15:20.28 ID:9tDQ5cly0.net
>>502
ああ、やっぱり単に玲子さんが感情面で女が嫌いというだけなんですね。
欲望も攻撃性も凶悪犯罪者も男の方が酷いということは、
実際には男の業より女の業の方が軽いということですよね?
つまり、女性に生まれた時点で、男よりは成仏しやすく、
死後次元の高い、解脱に近い世界に行ける可能性が高い。
少し安心しました。

504 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ cfcd-HDOw):2017/04/23(日) 22:34:56.49 ID:juRitd0K0.net
気持ち悪いなお前
死後次元の高い世界(笑)

505 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/23(日) 22:41:50.00 ID:9tDQ5cly0.net
宗教やってる人も、だいたいどこの団体も、男より女性の方が多いですよ。
つまり、女性の方が業が少ない=より神に近いからですよ。

506 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ cfcd-HDOw):2017/04/23(日) 22:43:26.62 ID:juRitd0K0.net
本気で言ってるなら完全に迷信と妄想、「魔」に憑かれてるな
おお怖い怖いこれだからスピババアは

507 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-MMz1):2017/04/24(月) 03:04:17.88 ID:4dWEUO4Zr.net
キリスト教、イスラム、仏教、どの教えでも最初は女性の地位は低いよ。仏教なんて解脱するには女性の体を男性の体に変えなきゃならなかったからね。女性が成仏できるなんて想定すらされてないんだよ。

508 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2375-KrKL):2017/04/24(月) 06:47:14.40 ID:zMX0greq0.net
でも結局、誰でも男性性、女性性の両面を持っていて
男にも女にも生まれ変わるからどっちが罪深いとか成仏しやすいとか言うのは意味がない。
転生を否定する宗教も結構あるけど、それは教祖の教えや理解が
今日まで正確に伝わっていないからだろう。

509 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-XwYD):2017/04/24(月) 07:15:57.47 ID:OUJQ1sL5a.net
宗教がその国、その土地に根付く為には現地のやり方に迎合しつつ浸透していった経緯があるから、
男尊女卑も迎合のなごりなんじゃないのかな?

510 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 238f-DniR):2017/04/24(月) 13:39:23.62 ID:NHIHet+s0.net
>>507
>どの教えでも最初は女性の地位は低いよ
仏教は逆だよ。お釈迦様の時代は女性でも輪廻から解脱して阿羅漢になった人がいるし
大乗仏教になってから女性の地位が低くなった。
(浄土信仰なんかだと女性は死んでから極楽浄土で男に生まれ変わるという解釈)

まあ女性は(家庭のしがらみが多くて)お釈迦様も(女性の)出家はすぐに
認めなかったのと戒律は女性の方が多いけど、女性だから成仏(解脱)出来ない
と言うのは仏教の初期では考えていない。

イスラム教では・・・女性の人権は全くない。

511 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ d33f-xk8P):2017/04/24(月) 14:58:26.17 ID:CI2HMwFS0.net
日本のブサイク女ならチョロいって感じに
イスラムの貧乏国の男がしつこいナンパしてくるけど相手にしちゃ駄目だよ
結婚したら最後金は毟られるし殴られるし
うちの近所ではそれで殺人があったりしてイスラム最低だと思った
イスラムの連中を見たらさくっと入管に通報
謝礼ももらえるし

512 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/24(月) 22:03:30.49 ID:hrQShoYo0.net
伝統的な宗教で女性の地位が低いとか成仏できないとか人権が無いとか
妙に玲子さんの『女は業が深い』という考えと一致して、なんか嫌ですね。

513 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-MMz1):2017/04/25(火) 04:53:21.83 ID:+bHtW/2sr.net
要するに宗教という枠でのコントロールが男より難しいって事だよ。文化人類学的には女は他家に嫁に出し、他家から迎え入れる交換の対象だけど交換の対象になるのは価値があるからであって男には価値がないから交換の対象にならないと考える。

514 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 2361-E80G):2017/04/25(火) 07:16:38.42 ID:qRIZHVJW0.net
まあ男にとっては、「産む」って行為は絶対できないわけだし、
自分たちにできないことができる女性を、女性がいなければ自分たちが存在できないって事実を
無意識下で恐れて否定した結果なんだろうね。
世界や宗教の男アゲ女サゲの枠組みってのは。

515 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アークセーT Sxb7-3WpC):2017/04/25(火) 09:01:11.41 ID:4dai90GJx.net
>514
  ソ レ ダ

516 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-Xafy):2017/04/25(火) 09:50:06.17 ID:QFpoHZgwa.net
心霊スポットに行こうとした車が落石にあって事故を起こす、いかにもHONKOWA的な事故があったけど、
スポットに行く前から憑かれてて事故なんて起こすかな?

事故以前にも、そういうところに行ってて、既に憑かれてたような気がするんだけど。

517 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW efbf-hzgg):2017/04/25(火) 16:24:54.04 ID:M4oqRI9k0.net
>>514
というより、外に出て誰かと争ったり戦うのは男であった以上、男には死を恐れさせない心理的な仕組みが必要だったのだと思う。

518 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/25(火) 21:43:37.38 ID:T+AJe7OP0.net
>>514
ただ、それだと、女性であるはずの玲子さんが何で同性に対して
否定的な発言が多いのか説明できないんですよね。
実は玲子さんの実物は男だったというならわかるんですが。

519 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-/GUg):2017/04/25(火) 22:21:45.11 ID:rlY/kOqHr.net
「女の業」って、原因は男なのに女を恨んで祟るようなイメージだな
しっかり読み比べた訳じゃないから当てはまらないのもあるとおもうけど

520 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sa77-TkTn):2017/04/25(火) 22:24:09.80 ID:+BzwqwNEa.net
女でも女の陰湿な業の深さは忌避するものだろ
同族嫌悪的な

521 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2375-KrKL):2017/04/25(火) 23:14:48.17 ID:xFLDNhgW0.net
>>518
単に心霊事件を追っていくと女の理不尽な感情の縺れによく出くわすってことでは。
原因を作っていて罪深いのは男かもしれないけど、女の情念がややこしくしているとか
そんなウンザリケースが実際多いんだろう。

522 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW d335-XsL7):2017/04/26(水) 08:16:34.48 ID:3cuEb34S0.net
だよね

遊郭とか制度というか男が作った社会の仕組みで悲惨な目に遭ってるのに男や社会を恨まないで同じ女性に祟ったりな

523 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-MBZ6):2017/04/26(水) 19:34:04.01 ID:OqZoOJQuK.net
寺尾玲子は女は業が深いとか言ってたっけか?

524 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW bfe6-/GUg):2017/04/26(水) 20:58:51.16 ID:65Dpzh7i0.net
女「は」業が深いとまでは言ってないと思うけど?

525 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 2375-KrKL):2017/04/26(水) 20:59:13.66 ID:/I+HEPM90.net
「女の業」という言い方はあっても「女は業が深い」とは言ってないのでは。

526 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa9-rlcP):2017/04/26(水) 21:24:53.39 ID:yHSMAoKQ0.net
「男の業」とも言ってないよね。

527 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW b175-1Y5j):2017/04/27(木) 11:45:21.39 ID:96tRUBBM0.net
世間一般でも男の業とはあまりいわないような気がする。

528 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bf5-Ahd3):2017/04/27(木) 12:07:33.04 ID:tKNiyz5a0.net
女子供は力が弱い分、妬み恨みの力が強いと考えられていたのかもね
生贄や人柱なんか女子供が多い印象
恨みのパワーが何の修行をしなくても強烈とか
霊的な力が産まれながらに強い感じ

幽霊も成人男性の幽霊より、女子供の霊の方が怖い

529 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sre5-KQBn):2017/04/27(木) 12:32:23.12 ID:eai9zwPtr.net
幽霊に男の業があるとすれば性欲、色情霊かなぁw
あんまり沢山は聞かないけど、体験者的に作品化しにくいかもね

530 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW b175-1Y5j):2017/04/27(木) 12:39:31.71 ID:96tRUBBM0.net
妬み恨みは男も強いけど、女子供は「無意識」の部分が大きいと思う。
理屈で状況を捉えず、無力ゆえ何となく感情から理不尽に流されてしまう。
その自分ではどうにもならない悲しいさだめが業って言葉に合う感じ。

531 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 091e-XZJj):2017/04/27(木) 12:44:03.82 ID:FfsG9Gfy0.net
>>529
男のサガと言うものな
さがと打って性になるんだから生まれつきそればっかりなのか

532 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 11f5-XZJj):2017/04/27(木) 14:28:01.95 ID:Dw8OcHhz0.net
>>529
他社作品だけど、流水さんの霊能者とめぐる漫画(?)で、トイレやお風呂には
結構な確率でいるらしいね

533 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-iI4H):2017/04/27(木) 15:04:58.26 ID:1pEt6JZJd.net
トイレや水回りは常にキレイにしておくと良い事がある
っていうのはそういう事なのかな
悪い物が居づらくなる

534 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アメ MM2d-Wi4/):2017/04/27(木) 18:20:15.32 ID:T0TVJvaBM.net
慈童さんの本山学園時代の時も会ったよね
浴槽に入ってるお婆ちゃん…

535 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-ZFso):2017/04/28(金) 08:03:12.13 ID:MqFIUcCSK.net
風呂で死んだからじゃなかったかあれは
年寄りはよくあること

536 :531@\(^o^)/ (ワッチョイ 11f5-XZJj):2017/04/28(金) 10:25:40.64 ID:cVKckh7M0.net
>>533-534
私への返しではないかもしれないけど

531のは
>幽霊に男の業があるとすれば性欲、色情霊

これに対してのレスなので、お風呂やトイレに居るってのは
女が脱ぐところが見たくてたまらん幽霊のこと
某誌の小林さんの漫画のクールな霊能者さんに蹴散らされてた
ただそこにいる、という意味では水場に女の霊もいたみたいだけど
男の方は早く脱げよー丸見えだぞ、って欲望まみれに描かれてたよ
あれ読んでから、自分がトイレに入るとデブいおばちゃんだから
変なのは退散してるんだろうな〜って思う

537 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW b175-1Y5j):2017/04/28(金) 11:30:50.14 ID:aB53cWeG0.net
永久保、井口コンビのマンガにもあったね。
元レイプ魔の変態霊。
そういうのはまさに男のサガだな。

538 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-V92/):2017/04/28(金) 20:26:14.41 ID:JXsFXz+q0.net
いや〜〜、女も三十路を超えると性欲強くなるからなあ。
イケメンホストの裸が見たくて入浴するの待ってる中年デブ女の
変態幽霊とか漫画化しにくいんじゃないの?
読者は女性の方が多いだろうし。

539 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 091e-XZJj):2017/04/28(金) 21:04:38.21 ID:xabNI5iM0.net
コンビニ本買った
部屋の中の柱笑った
猫は本体より幽霊のが怖くないって…集合写真に写りこむのは迷惑だ

540 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 13b3-dYnE):2017/04/28(金) 21:47:32.77 ID:l7BuUNWE0.net
>>538
女の性欲ってそういうものではない。

541 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW b175-1Y5j):2017/04/28(金) 22:20:57.30 ID:aB53cWeG0.net
女はやはり特定の男への執着が問題になるかな。
女にも変態いるけど強姦や男子トイレの盗撮はしない。
死んでも性犯罪幽霊にはなりにくいだろう。

542 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ b161-y6fU):2017/04/28(金) 22:22:39.03 ID:a5OrkiYJ0.net
>>518
遅レスですまんのだけど、玲子さんが女性に否定的かどうかは
自分は同意はしないけど、513のような男アゲ女サゲの枠組みで
抑圧された女性の無意識も歪められている、その結果が
浮気男を恨まず相手の女性を恨んだり、女の敵は女的な歪んだ感情になるのかなー、と。
その「歪み」が女の業なのかなーと。

543 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ abfa-XZJj):2017/04/28(金) 23:23:25.29 ID:o69VgOn70.net
>>539
基地外に一方的に絡まれて、近所にあらぬ噂を立てられるとか
ほんとに嫌すぎる

544 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 53e6-KQBn):2017/04/28(金) 23:34:30.75 ID:zIJGb/Bd0.net
>>536
なんか流水さんの絵で便座の横で鼻の下伸ばしてるオッサンの絵を見た記憶があるw
しかしオバチャンでもバアチャンでも喜ぶのはいるだろうね


そういえば業(ごう)の定義ってなんだっけ、とちゃんと調べたら
元々は善悪も含めての「言動」またはそれにたいする「報い」なんだけど
(業とかいてカルマと読むやつね)
いま一般的な使われ方(女の業的な)は
「理性で押さえられない心の動き」だと

世の中の多くのものが男目線で表現されてるから普通の怨念は「業」、
女性特有の恋愛感情、人間関係、出産、性にまつわる怨念は「女の業」と呼ばれるのも仕方ないね

そして玲子さんはそういうものも女性としてわからなくはないだろうけど、怨霊化したり
理不尽な障りを撒き散らすものは同情一切なしに切って捨てられる理性というか、いい意味の冷たさがある
玲子さんはよく「鬼になるのも必要」って言ってたけどそういうことじゃないかな
モンスタークレーマーに穏便に対応してたら埒があかないみたいな

545 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-sEDN):2017/05/01(月) 01:51:32.33 ID:udAQJZwb0.net
>>540
女の性の方が業が深いよ。

546 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b5c-UsTR):2017/05/01(月) 08:35:19.90 ID:MWitnmVA0.net
しかしスレチな話題ばっかりね
木の芽時だからかしら?www

いい加減にしてくれませんかね?

547 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 13b3-dYnE):2017/05/01(月) 12:24:20.44 ID:kiYDFDa00.net
>>545
業が深いと>>538のような覗き魔幽霊になるのか。

548 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (オッペケ Sre5-+zdM):2017/05/01(月) 12:28:47.42 ID:cg4TcdHAr.net
>>546
自分からは話題を振らないのに文句をつける奴がでるのも木の芽時だからかね?w

549 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 13c9-vhQa):2017/05/01(月) 23:51:00.81 ID:n8dEEg/80.net
増刊号出たのに誰も買ってないのかな

まゆりさんの青山の話で最終ページの柱のコピーに
「ある事があってから玲子さんはもう青山を歩けるようになった」的な事が書かれてたんだけど、これが何だかわからないでいる
そういう話 漫画化されてたっけか

550 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bf5-Ahd3):2017/05/02(火) 00:10:22.64 ID:c2LO3TkS0.net
>549
持統天皇の話で後ろの人が変わったから、だったと思うよ

その後、また後ろの人の主導権が「後ろのお姉さん」に戻って青山が苦手になったようだけど

551 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 11f5-ZmVS):2017/05/02(火) 00:48:34.85 ID:K+A16EIE0.net
>>550
えっまた青山表参道だめになったの?初耳だわ

552 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アメ MM2d-Wi4/):2017/05/02(火) 06:14:39.35 ID:kJ6SrNnLM.net
阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末1
(HONKOWAコミックス)
6月7日発売

553 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (スップ Sd73-iI4H):2017/05/02(火) 07:03:19.25 ID:mZUUWqaad.net
>>552
きっと『永久保家幻想』は載らないんだろうね
慈童編最後の増刊号は買っといたほうが無難

しかし奥さんがイラついて悪い気を出してると
とたんに神様の姿が見えなくなるという事象は興味深い

554 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 993f-LXZo):2017/05/02(火) 19:34:38.82 ID:rFZB6uN/0.net
>>549
昔の漫画で表参道のあたりはいろいろ渦巻いていて、って書いていた気がする
もしかして同潤会アパートを潰したからかな?

555 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-sEDN):2017/05/02(火) 20:03:39.58 ID:G1BsUesd0.net
>>516
来て欲しくなかぅたから、事故にあわせたんじゃない?
あの事故は漫画化できると思うよ。

556 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 53e6-MqVh):2017/05/02(火) 20:59:22.03 ID:5cYVY8mK0.net
人が死んでんねんで

生存者か、生存者が聞いた人が語るにしても忘れられた頃じゃないかな

やっとコンビニ本買ってきた
猫、家庭板のまとめとか、昔なつかしおしかけ厨みたいな人はいるのだな…
死んで見える霊になるなんて嫌すぎ
しかし悔しくていっぱい子供つくったってばーちゃんww
おじいちゃんが素敵にお迎えにくるといいね

557 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-sEDN):2017/05/02(火) 21:38:36.63 ID:G1BsUesd0.net
まあ、あれは事故の話で化けて出た話じゃないしね。

558 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 13c9-vhQa):2017/05/02(火) 23:06:07.28 ID:ALLB+zSa0.net
>>550
548だけどありがとう、やっぱり持統天皇の件のことだったか
でも後半の、まただめになった下りがさっぱり思い出せないー
あれだけの長期シリーズだと繋がりあるエピソードはちょいちょい時系列に沿って読み返さないとだめだな

559 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 797f-q3Xu):2017/05/03(水) 11:01:56.92 ID:dXvWcny10.net
ティータイムトークだったか、あの件以来、助けてくれた人?の強い男性が一番出るようになって青山大丈夫になったけど
それまでの仕事がやりづらくなって困っていたら、またいつものお姉さんが一番前に出て来るようになって青山がダメになった
だから青山ダメなのは玲子さん本人じゃなくて、後ろのお姉さんじゃない?って話になった、って話じゃなかったっけ?

560 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ラクッペ MM05-pvog):2017/05/03(水) 15:13:13.40 ID:ZT26pOb3M.net
そんな昔追求なんて人生にヒマなんだ。
そんな昔追求なんてストーカーみたい。
よほどする事ないんだ。
普通、生活や仕事や資格勉強
結婚と忙しいのに。
ヒマなんだ。

561 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW e122-JvJn):2017/05/03(水) 15:37:14.09 ID:/OkDSICS0.net
持統天皇といったら伊勢の人柱に
牛一頭の生き血を飲ませた女帝というイメージしかないね

562 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW 13f5-PXQB):2017/05/03(水) 16:32:09.45 ID:tLMz+CMS0.net
>>560
多忙をおして、なけなしの自由時間で2chに来てるんですね、わかります

563 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ b161-y6fU):2017/05/03(水) 17:29:47.64 ID:ypzfxo070.net
暇な人生じゃなくて、余裕のある人生なんだな。
なけなしの時間で他人をけなすだけの誰かとは、違うんだな。

564 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-sEDN):2017/05/03(水) 18:45:24.40 ID:8ohu0aQE0.net
GWの高速のSAや観光地で思うんだけど、
あの女子トイレの行列の長さは女の業の深さの象徴だと思うわ。
男女比や使用時間も考慮の上で設計したはずなのに、常に女子トイレの列が長いのは
それぞれの女が持っている業が深いのが原因だよ。

565 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-z38v):2017/05/03(水) 19:14:40.79 ID:xlGK5N0j0.net
>>561
持統天皇て坂東眞砂子とか梨木香歩の小説でも
呪術つかったり水銀で毒殺したりする役で出てくるよ

566 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bf5-Ahd3):2017/05/03(水) 19:14:50.30 ID:UFQGejaT0.net
>551,558
記憶が曖昧だったので闇に笑う女帝の単行本を読み返してみた

・持統天皇に対抗するため蘇我氏の力を求めて、後ろの人の主導権が一時的に
その時の男性に交代(本編)
・青山が苦手なのは玲子さんじゃなく「後ろのお姉さん」だったので
青山が平気になる(本編)

・しかし「後ろの男性」は力が強すぎて玲子さんには扱いづらかった
それを察した後ろの人のせいか、主導権がお姉さんに戻る
(まゆりさんの手書きの後がき)
・最終的に再び青山が苦手に、編集の人などに「あれ平気になったんじゃ?」と聞かれる
(まゆりさんの手書きの後がき)

まゆりさんの手書き文字の後書き部分に、後日談が書いてあったみたい

567 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイWW 53e6-MqVh):2017/05/03(水) 20:14:23.25 ID:Ru9U7YQr0.net
自分的には天上の虹のイメージが強いので持統天皇は凄いなって思ってる
歴史的に見ても有能な政治家だし、呪術者としても凄い
悪役としても魅力的
玲子さん曰く「とんでもない女」だからこそ当時の日本を支えられたんだろうなって

闇に笑う女帝と闇の考証→天上の虹ですっかり持統天皇のファンになっちゃって
天武・持統天皇陵までお参りに行っちゃったよw

568 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-sEDN):2017/05/03(水) 21:28:35.56 ID:8ohu0aQE0.net
>>566
後ろのお姉さんも、業が深いね。
そう、プロのお化けは漫画になんかなったら敗けなんだよ。
雑誌に出て有名になったおばけなんて、存在価値ないもんね。
後ろのお姉さんがHONKOWAとタイアップして成仏したかったんだよ。

569 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-z38v):2017/05/03(水) 23:52:37.23 ID:xlGK5N0j0.net
持統天皇の持統は天智朝の系統を継ぐって事で
だからこそ自分の子の即位に拘ったて話があって
じゃあ同母姉の息子で、しかも草壁より丈夫で優秀な大津を
真っ先に始末したのはおかしいと思ったけど
男子が病弱な草壁の系統のおかげで結果的に天武系は断絶
皇位は天智系に戻ってるんで
やっぱり一筋縄じゃいかない人だと思うわ

570 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (ガラプー KK7d-tyQt):2017/05/03(水) 23:52:51.54 ID:8cDQPx0IK.net
ASスペシャル買ってきました。読者体験漫画が筒井さん、猪川さん、黒川さん、
パルスさんと好きな作家さんばかりで嬉しかった
玲子さん&まゆりさんの青山のお話は懐かしかったです。そして昔と変わらず、やっぱり怖かった
このお話とは違うけれど、例のスタジオの怪奇現象は別な原因があるんでしょうね
TONOさんの親族大集合の誰が誰(繋がり)だかわからないのは、
大人でもあるあるだと思いましたw緑のおばさんは生きている時も亡くなってからも
怖い(危ない)人だなーと思いましたが、おばぁちゃんが心強くて安心しました
余談ですが、緑のおばさんというと、オバな自分はウルトラの母を思い出してしまいます
それと怖くはないけれど霊感ママがすごい!!
あの旅館のあの部屋に泊まったことがありますが普段、寝付きの良くない自分が
滞在中、グッスリ熟睡ことができたのを思い出しました

571 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-pWDv):2017/05/04(木) 12:07:41.37 ID:l8siE/ofa.net
持統天皇の話はあの前後で一番の大作だった気がする。子供の頃に親戚に歴史ファンのお姉さんがいて、
旅行を兼ねて一緒にあの辺の関連遺跡廻った記憶があるけど、のどかという印象しかない。
そして自分も持統天皇と聞いて思い浮かべるのは親戚が持ってた里中先生の漫画の表紙のヒロイン絵の印象。

総レス数 1004
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200