2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爬虫類人だけど質問ある?

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:03:10.54 ID:OHG4W03d0.net
身元がバレない程度になら応えるよ

598 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:10:01.38 ID:VXeqA7Wr0.net
>>593
貨幣経済システムさえ辞めてしまえば、君らは間違いなく飛躍的な進歩を遂げる。が、君らの弱さがそれを阻むだろう
その弱さに打ち勝てねば、いつまでも君らは「食いもの」だ。色んな意味で

599 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:14:03.66 ID:VXeqA7Wr0.net
>>597
地球の人間や異星の人間種とは特にウマが合わない。彼らは爬虫類型の最高種で、言うなれば弱者にかける温情は皆無
力と知性の究極形態

600 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:15:11.08 ID:YoRDS3cU0.net
四つん這い?!
ほんとに爬虫類じゃん。ひくわ

なんにしても納豆に有益な事があるなら食べ続ける
ごめんね。食べないと不健康になる気がするんだ
もう日本人は支配されてるのかもしれない

601 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:24:40.19 ID:eEwYAMyu0.net
>>490
よく知ってるね

602 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:29:10.73 ID:eEwYAMyu0.net
この星での驚異は真菌類だよ
特にカンジタ系統

603 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:31:44.94 ID:eEwYAMyu0.net
納豆の話題が出てるが納豆菌は強いから食ってると真菌に侵されにくい
だが丈夫かつ、哺乳類との共存が可能で繁殖力が強すぎるせいで地球が汚染されて他の菌類が消え、生態系を破壊する恐れはある

604 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:32:52.44 ID:eEwYAMyu0.net
>>579
赤は人間を食うよ昔はね
バンパイアみたく
でももう何百年も食ってない

605 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:34:44.29 ID:eEwYAMyu0.net
>>583
兵器に関しては違うぞ
怪しくなってきたな

テスラエネルギーに近いものがある
石油で世界を牛耳ってるやつらを見ると笑えてくる
人間は騙されてる
食料問題もなにもかも恐怖政治されて操られてるだけでそんなものは存在しない
そう言う世界にされてるだけだ

606 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:39:53.21 ID:eEwYAMyu0.net
>>595
電磁波
肉体を持たない生物がいるそれがメイン
大体の星に住んでる
ハ虫類達は種として最悪に遅れている
人間の方が進みそうだな
いや進む計画で、一部は進む
ハ虫類は永遠にこの物質の監獄にいる
だから宇宙にはハ虫類が多い

607 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:41:05.54 ID:YoRDS3cU0.net
食い物か。
人類はなぜか奪い合い、与えあいが好きなので、あたってるな
歪んたが形で進歩を目指していくのもいいんじゃないかな?

608 :本当にあった怖い名無し:2015/11/30(月) 03:53:34.94 ID:h15GTJH6F
IT化、ロボット化の今の流れは不毛なことですか?

609 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 03:54:39.73 ID:SJ3e8iR90.net
>>598>>605
そう。石油もういらないですよね。計画によって騙されていることを広めて、支配者の基盤となるシステムや計画を壊し、現代社会の政治経済色々なものを変えなければ、地球の地表人は進化できませんね。
何百年掛かるだろうか。一人でやるには如何せん寿命が短い。
個の意識が強く、寿命が短いから何で死のうがあまり気にしない。だから納豆菌の怖さも理解できないんです。私は理解してますが。

610 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 04:41:49.26 ID:VXeqA7Wr0.net
>>609
クリシュナムルティという人間がこういう言葉を残してる

「安心を求める者は、安全も自由も失う」

法律がもたらす安心、宗教がもたらす安心、経済がもたらす安心。これらはすべて偽物だ。すべて廃棄したほうが良い
何故ならばそれらの所為で君らは苦悩と不自由だけを体験しているからだ。それらを廃棄できないのは臆病だからだよ
都合よく、良い政治と良い宗教と良い経済だけを残すなんて絶対に無理だと断言しておく。臆病さの正当化は貧乏くじ引くだけ
世界を牛耳る闇の組織、あるいは支配層だけを倒せばよい、排除すればよい、なんてことは無意味
何故ならば彼らもまた同じ人間だからだよ。混血がいたとしても人間は人間。倒すべき悪とは、君らの臆病な心では?

611 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 04:51:06.27 ID:VXeqA7Wr0.net
地表の人間、一般的な日本人の言葉でわかり易く我々爬虫類人を表現すれば「基地外、DQN、サイコパス」だろう?

でも実際はどうかな。君らのほうがずっとキチガイじみて居るよ。自分と自分の周りの自由を抑圧することばかり多く目立つ

そのせいで食べやすいがね

612 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:00:50.44 ID:VXeqA7Wr0.net
養豚場のブタを相手に、ここから出たほうが良いと言っても、もしブタに言葉を理解できる知性があればこう言うだろう
「なんで?ここに居れば毎日ご飯が食べられるよ」と

因みに、ブタは人間と猪のハイブリッド種だ。ブタと人間は臓器移植が可能だよ

613 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:00:54.26 ID:58SNHOUS0.net
食べた子○が納豆食ってたらどーなるんだろ?
内臓残すのかな(´・_・`)

614 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:02:05.68 ID:VXeqA7Wr0.net
>>613
納豆くさい子は避ける

615 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:16:22.53 ID:SJ3e8iR90.net
>>610
ありがとうございます。勉強になります。無論、支配者を倒そうとは思っていません。
今の支配者だけを排除しても、別の人間が同じことをして新たな支配者になろうとするんでしょうかね。

616 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:28:40.23 ID:SJ3e8iR90.net
>>612
支配者の計画の一つに、家畜に人間のDNAを混ぜて、病原を家畜に潜ませてその肉を人間に食べさせて病気を広げることによって、人口を調整するというのがあると聞いたことがあります。
BSEはまさにそうだと。
人間と猪を掛け合わせたのはその一環でしょうか。

617 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:33:33.37 ID:VXeqA7Wr0.net
>>615
その通り

>>616
人口削減はあるだろうけど、結果的には人間の為になるよ。人間と猪を掛け合わせたのはずっと大昔のこと

618 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 05:37:25.23 ID:0rmCr2aT0.net
食うもんなくなるね

619 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 06:18:58.21 ID:LNwgJ0f80.net
質問 なんでそんなにキモイの?

620 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 07:29:48.56 ID:AVjI7AFD0.net
このスレ見たら納豆食べたくなった

621 :本当にあった怖い名無し:2015/11/30(月) 07:44:27.28 ID:MyU/yFAD7
定番だけどイルミナティという組織について教えてくれないですか?
彼らはルシファー、サタンを崇拝している悪魔崇拝者とよく聞きますが
悪魔という存在はいるのでしょうか

622 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:01:35.92 ID:IBmp3ZyF0.net
映画ミートトレインのような食用人畜工場は実在しますか

623 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:47:46.93 ID:QSyy16Xy0.net
本能が悪いわけじゃない、自己保存の欲求は根のチャクラ
性的なことや関係性を司るのが第二のチャクラ
感情が第三のチャクラ
魂の座である第四のチャクラ(愛のチャクラ)ここが一番大事
自己表現と行動力の第五のチャクラ
知性と超感覚の扉である第六のチャクラ
直感つーか神(創造主)との繋がりを示す第七のチャクラ、
ここが閉じてるとどんなに成功しても幸福感を感じないし
気分が悪いだろうな鬱の人はここに黒い雲がかかったようにみえる
第8のチャクラってのもあるらしいが、略

つまり、人間には本能だけじゃなくて、知性と理性と愛(思いやり)があるってこと
そして自由意志、これが動物と人間を分ける
感情は動物にもある、愛も、でも限定された意思しか持ち合わせない
人間がいなければ自然界のバランスは保たれる(もちろん天意でもってそれを破壊することがあるww)
爬虫類人間がいるとしたら、第4のチャクラは無いだろうな
愛がない人間それが爬虫類人間
省略

624 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:57:23.38 ID:QSyy16Xy0.net
第四のチャクラが開いてない(完全に閉じてる人は少ないが)人は損得勘定で動くからなぁ
愛ってのは損得勘定とは別次元に存在する
結婚を損得勘定だけで考える傾向があるけど、それってどうなの?って思うよ
自分にとって損か得かってことを第一に考えるような人とは結婚しない方がいい
その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも、これを愛し…
結婚は神聖なものだ、現実は中々こうはいかないけどね、少なくても相手に対して
↑のような思いを抱けないなら結婚なんかしない方がいい

爬虫類人間の発想は自分にとって利になるかどうか、だけだろうな
人間ってのは愛がなければ、チンパンジーより凶暴で残忍だ
自己保身のために理性でそれを隠すことができても(知能の高いサイコパスのように)
自分の不利益になるものは冷酷に排除(抹殺ww、)する傾向がある

625 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:02:02.57 ID:QSyy16Xy0.net
愛することができないと、例えばペットが邪魔になったら捨てるし
子供だって損得勘定だけで育てられないよ、どんな子でも我が子を愛するのが親だけど
時に自分を犠牲にしてでも子を守る、それが愛だよな

爬虫類人間っていうけど、ワニは非常に愛情深い生き物なんだそうだ
子供を必死で守る、第四のチャクラが不活性だと
温かみのない冷たくて陰湿な感じがする(と感じるはずだ)
そんなところから爬虫類っぽい印象を受けるのか
顔が蛇っぽいとか爬虫類っぽいってのはまた別の話ww

626 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:04:14.75 ID:QSyy16Xy0.net
>>624の>結婚を損得勘定だけで考える傾向があるけど

最近何かのトピックで結婚は損か得かって特集してたから
まぁ数字つーか経済を全く考えないで結婚するのも間違いなんだろうけど
まず計算ありきってのもどーなんだろうって話

627 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:12:53.81 ID:QSyy16Xy0.net
美輪さんのいう「魔界人」これに近い、蛇のような印象があるのもうなずける
私の感覚だと、冷たい魔界人と熱のある魔界人がいる2種類あるように思える
つっても悪魔というわけじゃなくて、自由意志で愛に蓋をしてしまった人ってこと
サイコパスとか邪悪な人と呼ばれる人(様々な段階があるように思える)は
第四のチャクラ(ハートのチャクラ)が閉じているか、回転が悪い
そして分厚い闇の層が見える

魔界から来ている連中というのは、深い欲の塊で、エネルギーが全然違いますからね。
だいたいこの世で出世したり、ものすごい大金持ちになったり、
権力の座に就いたり、何か大きなことをするわけですね(美輪さん談ww)

大きいことをするエネルギーのない冷たい爬虫類人間もいるしね
まぁ色々いるよww

628 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:20:03.31 ID:QSyy16Xy0.net
気力を失ってる(爬虫類人間)()つきであることに注意のが
まだマシで絶望してるだけだから

これが大きなことをやり遂げる力、愛ではなく欲望の力が凄い魔界人
愛がないのにエネルギッシュってのは、本来はおかしい話
多分第七のチャクラも閉じてるはずだし
でもいるんだよな、光が全くないのに高級車の乗って数百万円のスーツ着てる
魔界人がww実際見たことがある、霊視するとひょえ〜ってなるよ
神と繋がってない、力を与えているのは「魔」だからね
目を覗き込んでごらんよきっと悪魔のような目をしているはずだよ
某はけんが、いくぁwせdrftgyふじこlpあ

629 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:25:41.30 ID:Ikn5ZX2/0.net
でもハ虫類もまたなにも知らない自分達は人間より優れていると思い込んでる種族だからなあ
まさか未来から人間が見てるなどと思いもしない
この次元にとらわれてる
これら全部過去の記録でしかない

630 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:27:06.73 ID:vYZPhSww0.net
>>624
愛こそ一番の得だ

631 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:11:37.32 ID:VXeqA7Wr0.net
>>622
保存食用にならある。けど基本的には食肉加工はしないで生きたまま○うから、工場というか家畜小屋

632 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:17:51.18 ID:c2ihkQFT0.net
人間は進化しますか?
死んだら生まれ変わりはない?
爬虫類型の方は爬虫類と会話できますか?
うちには亀と蛇がペットでいるんですが、普段何を考えているんでしょうか?
爬虫類はなにされると嬉しい?
性欲はあるの?
恋愛感情がないならどういう風に性行為するの?
怖いもの、苦手なものある?
好きなものは?

よろしくお願いします

633 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:17:53.75 ID:HWl8Nujq0.net
>>624
もとの私は選民意識の高い、損得しか興味のない嫌なヤツだった。
ある日、ロンドンから日本に旅行に来たというヒッチハイカーに第4のチャクラを強化?してもらったんです。
だいぶ楽になりました。
同時に、世の中すごい人もいるものなんだなあと。
スレ違いすみません

634 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:26:28.69 ID:VXeqA7Wr0.net
地表の人間に言いたいことが一つある。これは特に英語圏の人間に言いたいことだが、漢字を用いてる東洋人でもたまに
英語のスペルで3文字ほどに要約した言葉を用いたり、表記する場合が地球人には多く見られるが
これは他の星ではまず無いことだ。もちろん地球の地下世界であっても。いや、別に漢字であるなら構わない
漢字には一文字一文字に意味が含まれているので、要約されても意味が通じて意思疎通が簡略的に叶う優れものだが

英語のスペルABCD・・・これらは何の意味も含まれておらず、言葉の頭文字だけをとって3文字ほどに要約されても
前文などを読むか、ある程度の予測が立てられるほど知識が無いと理解しにくいものであり、むしろ意思疎通を困難にする場合が多々ある

どうにか為らないのだろうか?

635 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:26:30.21 ID:M5WYm1kn0.net
人間と昆虫類は違うのじゃ
人間ならモーゼの十戒を守れ
嫌なら地下の餌さとなるがよかろう

636 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:39:30.03 ID:VXeqA7Wr0.net
>>632
進化は生命の自然な流れだ。起源が遺伝子操作の産物であれ、人間もまた進化し続けている
1度死んでまた生まれ変わる、というのは時間は掛かるだろうが、微生物などにならすぐに生まれ変われるかもね
知能が低い爬虫類とは会話はできない。亀や蛇なども、哺乳類や霊長類と同様にそれなりの感情は持っており、撫でられれば喜ぶ
甲羅干し、水洗い、脱皮の手助け、これらでより友好的な関係は深まるだろう。もちろん同種に対しては性欲はある
人間の女はとくに恋愛感情を重要視あるいは特別視している場合があるが、それは単なる繁殖意欲促進ホルモン分泌だ。交配前に感じてる
怖いものはドラコニス、納豆菌。苦手なのは筒袖筒裾の衣服の長時間着用と、座椅子への着席。好きなものは日向ぼっこ、生肉食

637 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:41:47.32 ID:VXeqA7Wr0.net
>>635
いかなる戒律も必要はない。それを定めるのは、その種の臆病さであり、その心情が結果的に社会に反映されるだけ

638 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:44:16.41 ID:M5WYm1kn0.net
よいのじゃ
人間はまだ子供じゃ
自分達で大人に成長すればわかる
おまえら昆虫類がごり押ししても無駄
バランスが保てない

639 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:46:48.75 ID:VXeqA7Wr0.net
ああ、そうそう。自分たち爬虫類型の特色として、恋愛感情というものは建設的な感情ではなく、闘争本能に近い形で感覚がある
とくに女がそれを強く感じる

640 :鳥@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:49:22.97 ID:gjlWicEr0.net
>>632
すでに進化してる

ハ虫類の会話は会話って言うかノリ
難しい決定は何人委員会みたいなものを持ってる
上にはヘコヘコ
>>634
4文字のアルファベッドは人間界を仕切る人間が好んで使う

641 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:54:22.13 ID:VXeqA7Wr0.net
>>638
映画スターシップトゥルーパーズのバグズという昆虫型は太陽系外になら実際にいてる。とても凶暴だ

が、地球の地下に昆虫型の居住区はない

エイリアン(昆虫型)vsプレデター(爬虫類型)は、銀河の至るところで起きている。もちろん人間型は傍観するに留まるが多い

642 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:59:32.08 ID:YoRDS3cU0.net
爬虫類人に食べられるのをさけられるってだけで、納豆十分有益だわ…
人類にとっては人類の種の存続より自分の命や自分の子供の命は大事なのだよ

643 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:59:40.85 ID:MfCqWCS00.net
>>1さんと鳥さんでお互いにしかわからないような難しい話をしてみて
俺らにはさっぱりわからないことでもいいから試しに

644 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:11:28.02 ID:VXeqA7Wr0.net
>>642
だから君らはいつまでも未発達で遅れてる存在に留まっている

>>643
その人は爬虫類人では無いと思うぞ

645 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:13:48.52 ID:c2ihkQFT0.net
>>636
沢山ありがとうこざいます!
良ければ他にもお願いします

人間が四次元なら爬虫類人は何次元でしょうか?
仲間とはどんな会話をしますか?
地下では普段なにしてるんですか?
人間界では美男美女やお金持ちが羨ましがられますが爬虫類界では羨ましがられる存在がありますか?また目標などはありますか?
恋愛感情がないなら、性欲がたまったらその辺のメスをレイプするんですか?
家族には情がありますか?
人間はなんのために生きてるのかわかりますか?

646 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:24:45.48 ID:MfCqWCS00.net
>>644
うん、鳥さんは爬虫類人じゃなくて鳥人?だよね
でも二人とも人類より知識があるみたいだからさ
深い知識を持った二種族の会話がどういうものになるか知りたいなぁと思って

647 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:32:25.91 ID:M5WYm1kn0.net
おまえらは土蜘蛛?

仙人はよその星から来た

王子様だから

土蜘蛛も護衛してくれてたんだよ

648 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:36:49.77 ID:VXeqA7Wr0.net
>>645
爬虫類人も人間と同様に四次元の体験をしてはいるが、感覚器官は一つ多くて鼻の部分に熱を見る器官がある
四次元というのは、立方である三次元に時間軸を足したもので、要するにふつうでリアルという意味だぞ?
仲間とは地表の人間には理解できないほどより深い繋がりがあり、言うなればすべてが家族で日々無礼講な会話をしてる
地下施設や居住区域内では、地表と同じくメシ食って寝て、勉強したり働きたいものは働いて暮らしてる。義務は一切ない
爬虫類人には、基本的に「他者を羨む」という感情は一切ない。これは人間種、とくに地球の地表の人間にのみ見られる感情だ
自分たちに特定の目標などない。自然に進化の道筋を進んでいくだけ。男が女をレイプすることは無い。逆はしょっ中ある、が問題ない
もちろん家族にも愛情は向けるが、それは家族に限らずすべての仲間たちに向けられる普遍的な愛情で、それは自然なこと

人間が生きている意味など無い。自分たち爬虫類人も同様に、意味なんてない。それはけして悲しいことではなく、逆に喜ぶべきことだ

649 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:40:02.55 ID:VXeqA7Wr0.net
>>646
ゴメン、よく分からない。確かに鳥類は恐竜から派生進化したものだが、鳥類型の知的生命体の存在は初耳だ

>>647
??

650 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:40:43.00 ID:8C+IbYot0.net
緑のモコモコ知ってる?

651 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:41:47.09 ID:VXeqA7Wr0.net
>>650
知りません

652 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:46:51.95 ID:M5WYm1kn0.net
まぁ、土蜘蛛も人間の姿にかえられるけど
現物は蜘蛛のお化けなんだよ
悪い奴らじゃないんだよ

653 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:51:37.70 ID:VXeqA7Wr0.net
おそらく、女が男をレイプする、人間社会でいう「逆レイプ」が爬虫類人ではふつうで問題のない当たり前な理由は
女のほうが身体の大きさが1.5倍ほどあり、これは昆虫型と爬虫類型の特徴で、重要視される遺伝は女系だからである

例えば一つの男の遺伝子を大切に存続させたところで、さまざまな相手と交配が繰り返されれば
誰の精液で産まれた子供なのか、それが分からなくなる。だが女が産む子供は間違いなくその女の子供
だから自分たちは女系遺伝を基準として優良遺伝子を存続させており、そのエリート血筋が女王の遺伝となっている
そのため、女は男よりも強靭な肉体と闘争本能と、知的好奇心や探求意欲などをより顕著に持っており

ふつうの意味での女尊男卑な社会を形成している。女子力(笑)なんてものを気にする女は居ない

654 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:56:09.96 ID:VXeqA7Wr0.net
胎生出産で、身体に大きな負担が掛かるのに、女のほうが小柄だというのは、人間だけならず哺乳類の不思議なところだ

655 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:57:41.80 ID:MfCqWCS00.net
>>649
別に鳥さんが何者でもいいんだってば
どっちも深い知識を持ってそうなんだからね
ただ二人にしかわからないような難しい話をしてくれってこと

例えば二人とも詳しそうに思える全体主義と個人主義についての話や
地下世界について、人間社会に入り込んでる宇宙人についてなどなど
突っ込んだ、ぶっとんだ理解不可能なくらいの会話をしてほしいってこと

それを解読するのもまた楽しいんだからさ

656 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:05:11.88 ID:MfCqWCS00.net
こういうスレでは何故かスレ立てした>>1の他に鳥さんみたいなのが現れやすいんだけど
お互いなぜかスルーし合う傾向にあるんだよね

せっかく知能が高い人たちが揃ってるのに俺らと会話してばっかりで互いに話そうとしない
そんなのはもったいないと思ってさ

ここを宇宙掲示板と思って物知り同士が好きに会話してほしいんだよなあ
俺ら人類にはさっぱりわかんない話でもいいから

657 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:08:26.67 ID:tGXaLzOq0.net
全然よく読んでない状態で投下しちゃうんだけども
既出の質問だったらごめんなさい

爬虫類人さんたちは、卵から生まれてくるのかな?

658 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:17:15.88 ID:Y6qcrVwM0.net
人間のことどう思ってる?
見下してるとかなんとも思ってないとか
あとチャクラうんぬん言ってる人いるけどそいつについてはどう思う?

659 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:18:47.96 ID:c2ihkQFT0.net
>>648
沢山ありがとうこざいます!

人間に生きてる意味はないんですね

身勝手なエゴ(羨む、妬む、そねむ、ひがむ、罪悪感、愛情に固執など)を辞めて全てのものは一つと言う意識を持って仲間を自分ぐらい大事にして
理性的じゃなくもっと本能で生きればいいんですね!

660 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:21:48.18 ID:VXeqA7Wr0.net
>>657
卵生出産と卵胎生出産を女が自分で選べる。産まれた子供はみんなで育てる。男の人気職種No.1は保育士だ
女王の娘の保育士になるには、より優秀な実績が必要条件になる。自分もいく度か臨時勤務で希望したが、毎回落選して涙をのんだ

人気すぎて多数の男で少数の子供を担当するため、常勤者は少ない

661 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:25:25.79 ID:VXeqA7Wr0.net
>>655
ゴメン、よく分からない

>>658
チャクラ、という生体エネルギーの7つのスポット、および脳の松果体、意識内でのチャクラなら解るが
地表の人間でそれを器用に使いこなせてる者は見たことがない。怪しいのでスルーさせてもらう

662 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:26:43.16 ID:VXeqA7Wr0.net
>>659
君は物分かりがいいね。比較的マシなほうの人間だと思う。おそらく女だろう?

663 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:32:21.44 ID:Y6qcrVwM0.net
聞いてて思ったんだけど
映画の300とかロードオブザリングとか
敵に対して一丸となって戦うのは蛇人間の思考と似てる?
種全体を考えるとかそのへん

664 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:40:24.34 ID:VXeqA7Wr0.net
>>663
爬虫類人の特徴かどうかは知らないが、当たり前のことだろう?特に何とも思ってはいないが

女は良く動き、良く学び、良く戦い、良く産み、良く殺す、優秀な性別として認識されており、自分たち男は前線で盾となる
高齢者や病人は最前線で戦うか、哨戒活動を担うのが我々の戦のやり方だ

665 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:45:32.47 ID:Y6qcrVwM0.net
爬虫類人も昔は剣とか槍で戦ってたん?
もしそうなら昔あった戦いのうち1つ簡単に教えてほしいんだけど
どんな戦いだったか

666 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:54:26.89 ID:c2ihkQFT0.net
>>662
ありがとうこざいます

いえ、頭悪いので理解する為にまとめさせて頂きました
ここにいる皆さんは一々まとめなくても理解してると思います。

よくわかりましたね、女です

667 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:55:39.26 ID:r4CK7RCI0.net
>>660
ご返答ありがとうございます
出産の仕方、選べる事ができるんですね
とっても興味深い話でわくわくしちゃいますよ
生まれた子供はみんなで育てるって素敵な社会ですね^^

668 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:59:28.49 ID:VXeqA7Wr0.net
>>665
当然ながらそういう時代もあった。地表で人間が繁殖する以前と、その途中くらいまではね

とある女王は大きな杖を得意武器としており、その杖には2匹の蛇が巻きつく形の装飾が施されていた
11mほどの身長があった彼女が一軍を率いて先頭に立ち雄叫びをあげると、軍団の士気は一気に高まった
一振りその杖をなぎ払うだけで複数の敵をバラバラにして蹴散らし、重装備の大型恐竜に乗る複数の敵を、恐竜ごと真っ二つに引き裂き
巨大な投石機から飛んでくる大きな岩をも野球のスイングのように打ち砕き、敵の要塞の外壁を杖で砕き内部に侵入して暴れまわった

669 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:01:45.45 ID:MfCqWCS00.net
じゃあ鳥さんにお願い
俺らにはさっぱりわからない位の難しい質問を>>1さんにふってみて

いつかいろんな技術や宇宙のことが解明された時にこのスレを見直して
「あの時の二人の会話はこのことを言ってたんだ!」って理解して興奮する素晴らしさ

それが例え俺じゃなくてもいい
100年後の誰かでもいい

わかるでしょ?俺の言ってること

670 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:03:16.94 ID:VXeqA7Wr0.net
>>666
どうも。君の頭はけして悪くないよ

>>667
そうだろう。だから保育士が人気で競争率が高い

671 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:07:45.63 ID:VXeqA7Wr0.net
そういえば、2匹の蛇が巻きつく形の杖は、検索すれば幾らでも出てくるぞ。元ネタは大昔の我々の女王の所有物だ

672 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:17:26.09 ID:S/DcvWWG0.net
違うよ
杖は脊柱、蛇は神経だ
覚えとけ

673 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:17:38.94 ID:YoRDS3cU0.net
1は地表ではどうやって暮らしてるの?
人間社会ではお金必要だと思うんだけど。
日本政府からもらってるとか?生保?

674 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:19:17.08 ID:YoRDS3cU0.net
地底ではどうやって暮らしてるのかも気になる。
科学は進歩してそうなんだけど何故か凄く原始的な暮らしをしてそうだなって思ってしまうんだけど。
人類が言う所の家とかあるの?そもそも何か所有したりしてるの?

675 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:19:56.24 ID:VXeqA7Wr0.net
>>672
それはチャクラの喩えだろう?そういう意味であの形状をしているのだ

676 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:20:46.59 ID:VXeqA7Wr0.net
>>673
生活保護、みたいなモンだね

677 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:23:10.10 ID:VXeqA7Wr0.net
>>674
自分たちには特に、所有権意識というものは無い。当たり前にあらゆるものを共有している。だから無駄な争いは起きない

678 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:23:51.14 ID:btnMB38p0.net
>>1
ゲコゲコ ゲコ ゲコゲコゲコゲコ?

679 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:25:14.27 ID:YoRDS3cU0.net
ルネ・ラルーのファンタスティックプラネットっていう映画見てほしい。
あれ見てどう思うのか聞きたい。
大昔巨人に支配されてた地球人の話

680 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:27:39.41 ID:YoRDS3cU0.net
どういう社会なの?プライバシーとかもない感じ?
ただただみんなそこらへんで寝起きしたり遊んだりしてるの?
他種族との戦争以外に仕事とかないの?
絵的に想像したい。

681 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:28:49.95 ID:M5WYm1kn0.net
まぁ、仙人は人間型のよその星出身で
惑星みたいな宇宙船内が住まいだけど

地球人は土蜘蛛出身者が多いいんだよ

682 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:30:59.36 ID:VXeqA7Wr0.net
>>678
人間のユーモアってやつかな?それならば応えてみるとするが、詰まらなかった場合は、許してほしい
http://youtu.be/rD28RlDDtzg

683 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:33:38.55 ID:VXeqA7Wr0.net
>>679
見たことはない。覚えとくので今度観てみる

>>680
プライバシー?幾らでもあるし自由だぞ?とくに不満はない。義務的な職務は一切ないよ

684 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:36:54.00 ID:YoRDS3cU0.net
観てみてください。そしたら感想聞かせてほしい。
何も所有してないし家もないのにプライバシーはあるっていう状況が
人類にはわかりにくいんですが…
具体的にどんな社会生活なの?
おそらく日本より人口密度ずっと少ないんだろうとは想像しますが。

685 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:45:35.23 ID:DvsRYRSD0.net
コーンヘッドってなんなの?

686 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:46:21.55 ID:M5WYm1kn0.net
だから地表から非難するとしたら

私ら他の星から来た仙人たちは

宇宙船にもどるけど

おまえらは

土蜘蛛出身だから

地下の食料庫に案内されるんだよ

687 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:50:02.79 ID:4Lc7Q3ph0.net
アルファ・ドラコニオス?についてもう少し詳しく教えて欲しい。何が理由で最強なのか。身体能力?頭脳?科学技術?彼らは貴方達と違い何か超能力的なものを持っているの?それと貴方達は4次元から上を理解できる?高次元生物って本当にいるの?

688 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:55:03.40 ID:MfCqWCS00.net
仙人さんでもいいよ
何か俺らにはまだわからないような宇宙や技術の話を>>1さんにふってみて

俺の予想では絶対に話が噛み合わないはず

689 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:03:55.54 ID:M5WYm1kn0.net
だまれ
なんで、おまえごときの都合に
仙人の私が乗せられないといけないんだよ

690 :sage:2015/11/30(月) 15:10:29.00 ID:nYuY/PArq
久々に興味深いスレです。
質問なんですが、人間が普段感じる楽しいとか悲しいとかの感情や、気持ち、想念みたいなものにもエネルギーってあるんでしょうか?
既出だったらごめんなさい。

691 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:09:41.29 ID:M5WYm1kn0.net
もし、地球に一粒の良心があるなら

仙人の光りを一粒分け与えましょう

もし、地球に争いを望まない声が一握りあるなら

仙人の光りを一握り分け与えましょう

692 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:09:43.92 ID:MfCqWCS00.net
>>689
悪かった
もうあなたには触らないから許して

693 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:10:09.34 ID:M5WYm1kn0.net
仙人は全知全能の神

光りは仙人の手足であり、仙人の分身である

仙人と光りは一心同体

光りは仙人の全て

694 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:11:20.80 ID:M5WYm1kn0.net
もし、地球に一粒の良心があるなら

仙人の光りを一粒分け与えましょう

もし、地球に争いを望まない声が一握りあるなら

仙人の光りを一握り分け与えましょう

695 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:11:47.98 ID:M5WYm1kn0.net
仙人は全知全能の神

光りは仙人の手足であり、仙人の分身である

仙人と光りは一心同体

光りは仙人の全て

696 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:12:26.91 ID:M5WYm1kn0.net
もし、地球に一粒の良心があるなら

仙人の光りを一粒分け与えましょう

もし、地球に争いを望まない声が一握りあるなら

仙人の光りを一握り分け与えましょう

697 :〜@(◎。◎)@〜@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:13:02.69 ID:M5WYm1kn0.net
仙人は全知全能の神

光りは仙人の手足であり、仙人の分身である

仙人と光りは一心同体

光りは仙人の全て

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200