2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爬虫類人だけど質問ある?

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:03:10.54 ID:OHG4W03d0.net
身元がバレない程度になら応えるよ

341 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:00:49.84 ID:6YGUekdU0.net
>>331
ずっとずっと大昔、古代ではルシファーと戦って1度も勝てなかった戦争下手

342 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:01:44.80 ID:6J/u2dBy0.net
>>338
何で地下深くで回線が繋がるの?

343 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:02:33.24 ID:6YGUekdU0.net
>>332
誰それ?

344 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:04:18.94 ID:6YGUekdU0.net
>>340
全然わかりません

345 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:04:24.69 ID:oSe0GWqE0.net
太陽系の癌>>1
イルミナティーとの決着を付けた後,次に滅ぼすのはお前らだ

346 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:06:29.82 ID:6YGUekdU0.net
>>342
地上にいるからだよ。まだギリギリ大丈夫。エアコンで耐えられる寒さなので、もうすぐ冬だしそれから地下にいく

347 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:07:13.85 ID:6YGUekdU0.net
>>345
期待してるね。せいぜい頑張って

348 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:07:30.54 ID:6J/u2dBy0.net
>>346
もう二度と来なくていいですよ
嘘つきさん

349 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:10:16.77 ID:zYUWLvXf0.net
イルミナティとはかかわりがあるのですか

350 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:11:12.25 ID:6YGUekdU0.net
あ、街中にはいくよ。ふつうに買い物もして暮らしてる。ホログラムはとくに美形には拘らないし不細工でもない

どっちも目立つでしょう?フツメンに化けてる

351 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:11:22.57 ID:RJQq7vdU0.net
>>345
ドラコニキめっちゃ強いらしいよ? 大丈夫? 勝てる?

352 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:12:24.91 ID:o+wdTZSa0.net
>>321
ご見解回答有難うございました。

353 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:13:11.38 ID:6YGUekdU0.net
>>348
また来年も出てくるね

>>349
そういう組織と、地球原産の爬虫類人は不干渉だよ

354 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:14:23.13 ID:6YGUekdU0.net
>>352
どうもです

355 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:15:48.98 ID:2e3AeGQq0.net
回答ありがとうございます

爬虫類人であることに
、気がついてない人間はいないですか?

356 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:16:35.77 ID:RJQq7vdU0.net
昆虫型異星人って、メジャーな種族は どのくらいの大きさですか?
科学力は、どのくらいですか?

そこらにいる、普通の昆虫って もしかして
昆虫型異星人の作品か何かですか?

357 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:21:49.63 ID:1GXsE0470.net
最近の宇宙の情勢は?

358 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:24:16.53 ID:6YGUekdU0.net
>>355
混血であることに気づいていない人間は沢山いてる。どっちにしろゲノム的には始めから混ざっているけど

359 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:26:24.60 ID:zYUWLvXf0.net
>>330 結局ナチスは月にまで駐屯地を作ってなにをしたかったのでしょうか

360 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:29:58.28 ID:r0s6jUOD0.net
>>358
爬虫類人さんの世界では、タイムマシンは完成していますか?

361 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:30:54.54 ID:RJQq7vdU0.net
そういえば、なぜ日本の最初の方の天皇達は
天皇として日本を率いたんですか?

362 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:31:25.30 ID:6YGUekdU0.net
>>356
昆虫型でメジャーな形は特に無いけど、しいて言うなら6本脚。触覚がある。外骨格。かな。科学力は自分らと同程度

地球にいる昆虫はすべて外来種。あと納豆菌もね。昆虫は進化というよりも様々な環境に合わせて変態するから
ある種の昆虫を他の星に持っていくと、変態後に形状が少しずつ変わっていくのが分かる。彼らの体液はいわば万能細胞

363 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:32:13.25 ID:6YGUekdU0.net
>>357
平常運転って感じ。とくに大きなイベントも無し

364 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:33:16.91 ID:EJcOQJ8y0.net
今北産業

365 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:38:42.88 ID:6YGUekdU0.net
>>359
ナチスと、ナチスに思想教育をした高知脳の進化優先の人間型の異星人は、おそらくはこの太陽系あるいは銀河における
人間種が劣勢である状況を打破するのが目的であり、人間種は人間種同士でも、進化を優先するものと、そうでない者がいる
という流れの出来事だと認識しているよ

それは例えばこうだ。もしリーダーが「障害者は邪魔だから処分しろ」と言ったとする。それに従う者と、そうでない者
進化を優先する者と、そうでない者の関係は、人間型独特のジレンマ的な問題だよね

366 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:42:14.38 ID:1GXsE0470.net
なんで存在を公にしないの?
何か不都合でもあんの?

367 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:45:51.41 ID:6YGUekdU0.net
>>360
あるはあるけど、同じ時間軸座標には戻って来れないのを覚悟で使用するものだよ?
気に食わない過去があったとして、それを改善したところで、もとの時間軸座標の進行で何かが変わることはない
言うなれば個人が昨日の傷を拭い去るだけの為に、今の時間軸座標から完全に姿を消すことになるだけ
もとの時間軸座標に戻ってみると、ふつうに自分がもう一人居るだけ。事情を説明すればもう一人の自分と友好関係にはなるだろうが
ドッペルゲンガーだ!なんて騒ぎ立てるほど自分たちは臆病でもない

368 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:47:38.09 ID:6YGUekdU0.net
>>361
個人的な趣味だと思うよ。自分よりもずっとサイズの小さい人間の軍隊を率いて戦争や国造りをするとか
趣味でしょ。ゲーム感覚

369 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:49:36.35 ID:6YGUekdU0.net
>>366
上のほうに書いたからROMってね

370 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:50:19.81 ID:8444h9ea0.net
火星人ですが爬虫類人はキモくて嫌いです

371 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:52:43.59 ID:6YGUekdU0.net
>>370
胃種族間ではよく聞く言葉だね

「あいつらは姿が気持ち悪い」

だから自分は個人的にそう思うことを辞めた

372 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:54:33.26 ID:1GXsE0470.net
地震が多いけど理由は?

373 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:55:27.77 ID:G9G3ec0u0.net
過去を変えて、自分が気に入った世界で暮らす事はできないの?

タイムスリップして自分が消えた世界は、その後どうなってる?

タイムスリップして帰ってきて、もう一人の自分が居ると言うことは、一番初めに居た世界とは別の世界?

374 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:26.53 ID:1GXsE0470.net
意味がないからって理由になってないよな
意味がないならなんでわざわざ紛れ込んだり目立たないようにしてんの?

375 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:35.60 ID:RJQq7vdU0.net
それぞれの存在としての立ち位置や、生態、考え方や文化等の背景がある以上
譲れないものはお互いにあるのだろうし、そこに折り合いをつけるのは中々難しいのかもしれないけれど
とりあえず、質問に答えてくれたことに対して、1さんに お礼を言いたいと思います。 ありがとうございます

で、また質問なんですが
日本の古文書とかに、”五色人”って記述があるんですが
肌の色が 白、黒、黄以外に、青と赤の人が居たらしい、と。
そんな色の人間について知ってる事とかありますか? なぜ今、居ないのかとか

376 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:01:47.52 ID:6YGUekdU0.net
>>372
地殻移動。あるいは人工地震。らしいね

377 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:04:07.92 ID:1GXsE0470.net
人工地震は誰が起こしてんの?

378 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:04:50.48 ID:6YGUekdU0.net
>>373
移動先の時間座標軸で楽しく暮らせばいい。移動前の時間軸座標からは自分が消えるだけ。0.0000000秒狂いもなくは戻れない

379 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:08:19.25 ID:G9G3ec0u0.net
つまり、競馬とか宝くじの当たり番号を調べて、過去に行って億万長者になるとか、

大量殺人とかを犯して、逃げ場がなくなったから過去に逃げ込むとかが可能?

380 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:08:53.47 ID:6YGUekdU0.net
>>374
自分は長身で大柄だが、サイズがほぼ同じだし、紛れて暮らしてたほうが面白いから。大したインフラはないけど
人間もたまにレトロゲームを懐かしんで遊ぶことはある。その感覚と似ている。思うにレトロゲーム好きは
落ちこぼれだったりする

381 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:10:46.58 ID:gBB4J0kD0.net
白人黒人黄色人種
一番優秀なのは?

382 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:11:34.90 ID:zYUWLvXf0.net
>>365たしかに、結果的に種として進化を早めることになるとしても、人間は
なかなか同じ種を切り捨てる決断はできないです。たしかにヒトラーは人間
のホロコーストなど人間のジレンマ的なものを超越した決断をどんどんして
いきましたが対象がユダヤ人だったのはなにか理由があったのでしょうか

あと、ナチスは今後地上に出てくるつもりはあるのでしょうか。

383 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:14:47.90 ID:6YGUekdU0.net
>>375
どうもです

上のほうにも書いたけど、青と緑と赤の人間型はみな地球の内核に住んでるよ。地表には白と黒と茶色がいるね。東アジア人は黄色人というのは分かるけど、ぜんぜん黄色には見えません

青鬼だとか赤鬼だとかナマハゲだとか言う伝承の原因が彼らだと思うよ。別にさほど強くはない。人間型だし

384 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:14:57.51 ID:uzNSohpX0.net
あれ?

お話が
だんだん

おかしくなってまいりましたよ?

385 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:15:48.03 ID:6YGUekdU0.net
>>377
イルミナティ〜!とか言えばいいの?(笑)

386 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:15:57.02 ID:G9G3ec0u0.net
劣等種を殺していくという手法じゃなくて、

競馬の競走馬みたいに、有能種だけを掛け合わせ続けると言う方法もあるはず。

387 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:17:33.67 ID:6YGUekdU0.net
>>379
可能だよ、可能。でも株取引では辞めたほうがいい。インサイダー取引疑惑をすぐに疑われるから

388 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:18:49.71 ID:1GXsE0470.net
>>385
人工地震を起こす理由は?
地下にも影響あるよね

389 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:18:54.36 ID:G9G3ec0u0.net
タイムスリップ物で、
ドラゴンボールのトランクスみたいに、過去を変えても、現在が変わらない物と、
バックトゥザフューチャみたいに、過去を変えれば現在も変わる物がありますよね?

正解は、ドラゴンボールの方という事ですか?

390 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:19:01.35 ID:6YGUekdU0.net
ぽっと出の億万長者とか、凄いテクニックの手品師とかは、未来人だと思うよ〜

別にどうでもいいけど

391 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:22:13.00 ID:6YGUekdU0.net
>>381
科学技術面では白人かな。彼らは肌のビタミン吸収効率も良いし

392 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:25:09.38 ID:G9G3ec0u0.net
未来から来たら、「完全なる預言書」が可能?

393 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:25:37.53 ID:6YGUekdU0.net
>>382
ユダヤ人指導者の多くは、爬虫類型の異星人の混血で、ナチスは人間型だから戦いを挑んだのでは?

ナチスは太陽系のほぼすべての惑星に地下都市を建設してるよ

394 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:27:32.22 ID:6YGUekdU0.net
>>384
そぅお?

>>386
それが自分たちだと女王系統のエリート血筋です

395 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:27:44.49 ID:RJQq7vdU0.net
1さん、やけに人間界隈の事情に詳しいですよね?
ここまで違和感なく、やりとりできる爬虫類人は初めて見ました
ラケルタさんも、だいぶ人間の価値観とは異なる考え方だったようですし…

爬虫類人の中では、ここまで人間の事に詳しい人って珍しいのでは?
1さんて 爬虫類人界隈では、もしや変わり者ですか?

396 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:29:23.06 ID:6YGUekdU0.net
>>388
地震の影響っていうか、地下では地上よりももっと頻繁に揺れてるよ。地殻内部ではね。内核にはほとんど影響はない

397 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:30:02.88 ID:6YGUekdU0.net
>>389
正解はドラゴンボール

398 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:33:16.65 ID:6YGUekdU0.net
>>392
不可能。情報が広まったり、未来人が来た時点で微妙に流れが変化していく

>>395
変わり者というか、もう日本で30年近く住んでいるので。冬は地下に行くけどね

399 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:33:30.82 ID:gBB4J0kD0.net
女王倒しにいくわ
連絡先教えろ

400 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:35:59.26 ID:1GXsE0470.net
アヌンナキについては

401 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:38:38.59 ID:zYUWLvXf0.net
>>393なるほど、上の代理みたいな。
ほんとに地上の歴史もよくご存知で。
1さんは歴史好きなんですか。それとも学校で地上史は必修だったとか

402 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:39:46.10 ID:RJQq7vdU0.net
>>398
日本以外の地下に住んでた事もあるんですか?
爬虫類人さん達は、どうやって自分の住む場所を決めてるんですか?

403 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:46:28.41 ID:6YGUekdU0.net
>>399
我々、地球原産の爬虫類人の進化の中枢であり本筋である女王だけは、同族すべてが総力をあげて死守する

>>400
それは異星人のこと

404 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:52:07.66 ID:6YGUekdU0.net
>>401
いいえ、個人的にインターネットで地表の歴史を読み漁りました

>>402
自分は日本にだけ住んでます。生まれた場所だから居るだけで、これと言って用事もなければ何処にも行かない

405 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:54:13.48 ID:RJQq7vdU0.net
1さん達って、恐竜から進化して今に至るんですよね
1さん達は肉食みたいですが
草食恐竜達も、爬虫類人になってたりしないんですか?

というか、隕石の衝突で滅んだ事になってますが
ホントに隕石の衝突でしたか? その時期に地中に移動したんでしょうけど

406 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:55:59.97 ID:1GXsE0470.net
第三次世界大戦が起きるとしても発端は何?

407 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:03:48.76 ID:mNPMiKw30.net
すっげえ伸びてる
みんなレプティリアン大好きか

408 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:06:30.37 ID:6YGUekdU0.net
>>405
恐竜から進化した肉食です。草食は滅びました。隕石の衝突で恐竜は滅んでません
隕石の衝突や宇宙のチリなどの吸収によって地球の質量が徐々にあがり、重力も上がっていき、恐竜から人型に進化、小型化し
今に至ります。今の地球の重力場では、恐竜は立つことも歩くこともできません

409 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:08:10.98 ID:6YGUekdU0.net
>>406
たぶん今の中東情勢からの派生では?

410 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:09:52.26 ID:1GXsE0470.net
ディズニーランドは地下施設に繋がってんの?

411 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:11:58.80 ID:6YGUekdU0.net
>>410
ないない

412 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:13:38.90 ID:x4oDjdhA0.net
>>411
ワロタw

413 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:16:34.03 ID:6YGUekdU0.net
ちょっと食事してきます

414 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:17:14.82 ID:EEMejWJQ0.net
爬虫類人でもトカゲに似てるやつとか以外にもワニとかカメに似てるヤツとかいますか?

415 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:18:01.10 ID:zYUWLvXf0.net
何食べるんだろ

416 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:27:39.48 ID:PiexZ69+0.net
>>234
少なくとも自分は理性を悪とは思ってないよ
本能を理性で封じるような常識に疑問を感じてるし、
これ続けたら衰退するんじゃないのって思ってる
ただ、本能による種の存続を最優先事項としたら、
私自身は淘汰される側の人間に分類されるんだ
それでもこうやってのうのうとネットやって生きられるのは
弱者を切り捨てない不合理的な社会維持の賜物なワケで
この罪悪感が未熟であるからだというなら、成熟した生き物の考えにとても興味が湧いたんです
そのあたりが素粒子の体験の為だという魂の話とも無関係ではないのでは、とも

>すべては一つだと認識せざるを得なくなる経験はしたことないの?
巡り巡ってひとつじゃないかと想像する事はあるけど、
残念ながら体験はしたことない。体験したら苦しさは消えるのかな?

色々答えてくれてありがとう、とても興味深かったです

417 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:28:52.29 ID:VLIZC7k60.net
二ビル星はどのへんにあるのでしょうか

418 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 16:48:47.92 ID:RJQq7vdU0.net
ここらで 『恐竜惑星』 なんてどうでしょう
爬虫類人さん大活躍のアニメだよ!
1さん、これ知ってますか?

恐竜惑星1
https://www.youtube.com/watch?v=x-wqM9Os3JM
ギラグールのトップも”女帝”であり、最強の戦士だったなぁ

419 :本当にあった怖い名無し:2015/11/29(日) 17:57:02.75 ID:uloC+phzL
今北産業

420 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:15:08.42 ID:1GXsE0470.net
死後の世界はどんな感じ?

421 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:17:10.86 ID:RJQq7vdU0.net
1さんが持つ(我々からしたら)超能力ですが
ネット越しに効力を発揮する事ってありますか?

例えば、こうやって書き込んでる私の容姿や思考が分かるとか

422 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:26:37.50 ID:0cZ48iIJ0.net
レプタリアンに襲われそうになったら
納豆投げつければいいんですね

良く登る近所の小山に怪しげなユースホステルやリハビリポートがあってね

423 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:29:44.02 ID:gqD/TbaY0.net
他の惑星も地球と同じように内部が空洞で地核が太陽になっているのでしょうか?

424 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:58:11.31 ID:Au5PqDNL0.net
赤鬼人はどんな民族?

425 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:58:32.57 ID:WEn8vkeE0.net
太陽系の他の惑星(金星や木星など)には知的生命体が住んでるの?
住んでるとしたらどんな姿をしてる?

426 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 18:59:50.43 ID:lpPYKlmL0.net
今パチンコタイムですか?

427 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:03:39.70 ID:vS+Z42jm0.net
日本にいる爬虫類人て人口の何パーセントですか?

428 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:06:00.24 ID:84LjJiD70.net
俺は爬虫類人だが>>1は狂っている

普通の爬虫類人は同族を食ったりなんかしない

429 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:08:50.04 ID:Au5PqDNL0.net
>>428
食うよ
俺はハ虫類だから
なんか突然気が向いて殺し愛して相手の尻尾を食うよ
新しく生えた尻尾は切れたさきから太くて変
食われたやつはわかるよ

430 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:10:26.99 ID:Au5PqDNL0.net
なんかあって尻尾をあげないといけないって人も見た
共食いは日常的に起きてる

431 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:11:29.41 ID:Au5PqDNL0.net
人がいないとこでハ虫類同士の間の取り合い、相撲みたいな
向き合ってひゅんひゅん間合いをとって動く、挨拶的なものもある

432 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:12:50.20 ID:Au5PqDNL0.net
日教組にハ虫類多いよ
あとは医者

433 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:15:25.53 ID:Au5PqDNL0.net
教師は低級で政府高官は偉い
でも地下にもっと偉いやつはいる
学校に忍び込んだ猫とか食う

434 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:16:40.05 ID:6YGUekdU0.net
>>414
もちろん色々いてる

435 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:24:25.94 ID:YAQqDccZ0.net
陸地放射能は気にされますか。

436 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:27:14.63 ID:4uV5KIRL0.net
女王って何て名前?

437 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:29:05.10 ID:WEn8vkeE0.net
なんかスレに何人もハ虫類現れてるなw
いや人じゃないから何匹と言った方がいいのかな?
それとも何頭かな?

438 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:30:28.75 ID:6YGUekdU0.net
>>416
いえいえ、こちらこそどうも。こうした感謝の言葉のやり取りは君らにとって美徳とされるものだが
それはお互いに別々の存在である。という認識あってのもの。もちろん種族や個体としても別物だと分別できるが
自分たちはそういった個々人である、という分別にあまり拘りは持っていない。例えば、地表の文化的な話しで言うと
よく日本人は集団主義、全体主義などと言われてるけど自分たちから観れば顕著な個人主義に見える
我々のほうがずっと全体主義だと言えるね。社会全体のために何かに従事せねば為らないことは何一つ無く自由ではあるが

隣人との微妙な差異に囚われて苦労を感じるならば、宇宙の景色の画像、あるいは夜空でも眺めてみれば、個体のちっぽけさを感じる筈

439 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:32:20.58 ID:6YGUekdU0.net
>>417
二ビルは太陽系の惑星。公転軌道が楕円形のため、太陽系の惑星だと分かり難いが

440 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 19:33:54.82 ID:6YGUekdU0.net
>>420
あらゆる物事の分別に囚われなくて済む解放状態

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200