2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほんのりと怖い話スレ その110

1 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:29:13.61 ID:+se09A5l0.net
次スレは>>980お願いします
実体験に基づく話が多く、意外と“シャレにならない”より怖い話もあったり…
ガイシュツ・都市伝説、何でもOK!
ほんのりマターリヒヤーリと……

◆最重要事項◆
長文を何回かに分けて投稿する場合は、『メモ帳などに全部書いてから』一気に投稿して下さい。
携帯からの方もそれなりに配慮をお願いします。

それではあなたのお話を聞かせてくださいませ…

過去ログ倉庫
(新)
http://2ch.nvxi.jp/r8/
(旧)
http://www.geocities.jp/g6thh

前スレ
ほんのりと怖い話スレ その108
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1429018865/
ほんのりと怖い話スレ その109
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1433425141/

関連スレ
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?327
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1432129078/
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part95
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1425021857/
子供の頃の不思議な体験5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1418928937/

68 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:18:12.96 ID:SROX4VNV0.net
>>39>>40
きちんと書いてやったんだから、せめて調べてから言えよ
疾患がなんで悪い事になるんだ
しかもその一例としてこういう症状もあるんだぞ、ってだけの事で
きちんと調べたら別に怖い事でも何でもないぞ
お前らの書いてる事はただの偏見

69 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:52:49.46 ID:l9AgwkY10.net
ゾーンに入ったんでしょ

70 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:08:53.97 ID:dCfIHaHP0.net
おお、ストーカーか

71 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:22:51.55 ID:ALsnPPbG0.net
疾患は悪いことでしょ
ヒステリーが悪いことかどうかならともかく

72 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:52:21.52 ID:dUT+NsOS0.net
こうやってナチュラルに差別していくんだろうな
ほんのりどころか本当に恐いw

73 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 19:52:56.99 ID:WJ9Aua3TO.net
そういえばウチの方ってなんか神社が多いんだよね
田舎とは言え小学校の学区内で神社が6つもある
中学卒業するまでは普通だと思ってたんだけど高校で友人に多くね?と言われた
それで何となく地図で各神社がある位置を線で結んでみたら
丁度中心辺りに自分の通っていた小学校がある事が分かった
それだけの話

74 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 19:57:48.67 ID:RFfrhVdY0.net
 自分の地元にとある神社があって、お祭りと年末年始に黒山の人だかりになる以外はわりと静かな所。
もとは結構広い敷地だったらしいんだけど、いろいろあって今はお社とその周辺(それでもちょっとした公園規模)のみ。元の敷地にあった石碑とか鳥居とかがほぼそのまま道路とか住宅街に残ってる。
 その中で、道沿いにマンションが立ち並ぶ一角の道路に大きな鳥居があって、鳥居の真下に道路を作って、車が鳥居をくぐるようになってる。
 なぜか、神社から見て左側のマンション、それもちょうど鳥居の横棒?が指してるあたりが人の出入りが激しいらしい。
そのあたりの部屋に入居する人はことごとく病気するか、亡くなるかで住めなくなるんだそうな。
マンション内の自宅で習い事の教室をやってた奥様によると、
「トイレに行った生徒さんがね、『旦那さん、お休みでお家にいらっしゃるんですか?』って聞くのよ。私、独り身なのにね。鍵もかけてるから、誰も入ってこないと思うんだけど、時々誰かうちの中歩いてたのよねぇ。」
いやそれが幽霊でも生きた人間でも問題かと思うんですが。
それでも立地がいい(市街地、駅、商業施設、学校が近い)からか、特に若い世代が入居しては去っていくとか。
引越し屋さんが来ると「ああ、また…」と思うくらいには日常化してるんだけど、不思議とお祓いとかそういった話は一度も出てこないらしい。
年配の方々は「境に近い所だから、ああいう所は良くないんだ」という様な事を言ってるけども、起こっている事との因果関係は不明。

75 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:31:36.01 ID:ihw5eTaS0.net
うちの田舎にも「死を呼ぶ松」と呼ばれる御神木があるわ

戦後、神社の境内だった場所に公道を通すことになったんだけど
ある1本の巨大な松の木だけ、切ろうとするたび関係者に不幸が起きる
仕方なくその松を道路の真ん中に残し、
両側に車道を通すという奇妙な形のまま現在に至ってるの

でも、その松への激突死亡事故が後を絶たないんだよね
道の形状に無理があるせいだと思うんだけど
枝ぶりが鬱蒼として、見るからに無気味な感じの木なのよ
注連縄がかかってるし、事故死を悼むお花が飾ってあったりして
夜間に通りかかると何となく緊張する

76 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:45:48.60 ID:wcU+bjWQO.net
昔風に人柱というか生け贄を捧げたら事故が無くなりそうな気もする

77 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:17:44.40 ID:1oDAsqFv0.net
もともと何か現象があるところとか、津波で村人が助かったとか
いわくがある場所に神社が建てられていることが多いようだ

78 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:20:06.55 ID:8cwzrs5z0.net
>>76
ここはひとつ人柱でおながいしまつ

79 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:23:14.39 ID:nvgdKQ4v0.net
人柱は今もあるって言うけどな
大ゼネコンとかで、わざと事故が起きやすいようにして
作業員を犠牲にするっていう
重機の調整ずらしたり換気を悪くしたり足場に手を加えたり
独身の関連会社の社員が狙われやすいって

80 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:26:34.66 ID:nvgdKQ4v0.net
いろんな話があるよ
特に戦前から昭和30年代くらいまでは
〇〇建設にいたうちのジイさんは
トンネル工事のときに10m超のミズチが
トンネルの抗内の空中を飛ぶのを見たって言ってた

81 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:30:30.03 ID:nvgdKQ4v0.net
あと戦前にある神域の山を削ってたときには
作業員の朝鮮人だけが
次々に尻と口から血を吹いて倒れたって

82 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:36:45.92 ID:nvgdKQ4v0.net
あ、これ話の投稿じゃなくてただのレスだから
転載したりしないでくれよ

83 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 00:46:13.05 ID:SlOfZ1Ly0.net
>>81
これでまたチョッパリに謝罪させてやるニダ <`∀´ >

84 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 00:59:37.74 ID:qiKoBYwX0.net
>>80
お前の爺さんって嘘つきだったんだな。隔世遺伝してるようだし。

85 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:55:12.45 ID:vb+jg52Y0.net
以前父親が事故にあって緊急治療室に運ばれたんだけど、命に別条はなくてあまり緊張した感じもなく治療室に入った。
緊急治療室って扉が2こあって、1こ目開けたらそこで手洗って、そして2こ目開けたら中に入れるようになってた。
それで私も1こ開けて、次に2こ目の扉を開けた途端、いきなり体が重くなって頭が痛くなった。
おかしいなと思いながら父親がいる部屋に向かおうと奥に進むたびにどんどんひどくなって、もう冷や汗が止まらなくて、全身潰れるんじゃないかと思うくらい苦しくなって人生で初めて死の危機を感じた。
慌ててかけ足だか早歩きだかで治療室を出て、外に座り込んでたらスーっと良くなった。
霊が見えたとか聞こえたとかそういうんじゃないけど、何か霊的なものの仕業だったんじゃないかなぁーとほんのり思ってる。

86 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 05:43:21.24 ID:onKSHJPb0.net
http://i.imgur.com/P5Xt97y.jpg

87 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 12:52:09.53 ID:1NA1Yh7QO.net
>>79
人をただ死なせるだけじゃ、人柱的な役割を持たない気がする
生きたまま土中に埋めるとか、生きたままコンクリで人を柱に塗り込むとか、
貴方に捧げます的に生け贄をして、そのあと神主や巫女にお祓いさせる的な、
絵に書いた様な儀式しないと駄目な気がする

88 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:46:24.82 ID:CgWSk8Go0.net
>>87
そういう神仏や自然への『願いを込めた供物』ではなく、単なる『鎮めるための生贄』なんだろ。

89 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:28:37.78 ID:c74glY1E0.net
>>87
人を柱として立てるのが人柱で
神へのご馳走、食べ物としての供物が人身御供。後者ならわかるわな

90 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:38:18.47 ID:tLReHWJ40.net
慣習的には事故死や不慮の下も人柱と言うケースはあるよーだが・・・ 参:wikipe
現場の言い回しならそんなもんだろ・・・

91 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:47:39.29 ID:zLt4aY6Y0.net
柱ってのは柱じゃなくて、神様のこと
神の数え方は一柱二柱って数えるだろ?
つまり、人をなんらかの方法で神様にしちまうってことだ

92 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:53:32.82 ID:1NA1Yh7QO.net
>>88-91
みんな博識だなあ、勉強になったわ
何にしても生け贄にされる人間はたまったもんじゃないな

93 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:20:09.18 ID:32L1FJ6f0.net
次の世にも奇妙な物語のネタはこれで決まったなw

94 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:21:30.41 ID:5l4NrfQv0.net
>>90
バブル時代は、ビル建設の基礎のコンクリに
893が死体(時には生きたまま)を埋めたという話を何度か聞いたな
現在も建ってる赤坂の某オフィスビルの下にも埋まってるそうだ
あの頃、不動産関係者はみんな金の亡者と化してて
土地からみの暴行や殺人事件がやたら多かった

95 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:26:25.51 ID:c74glY1E0.net
実際にあった人柱は諏訪神社のが有名だよな
福男も昔は人柱的意味も組んでたらしいけどな

96 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:29:07.62 ID:5l4NrfQv0.net
>>95
江戸時代には、浅間山の噴火のたびに娘が人柱に立てられてたよ
文献に残ってる
それを知ってるせいか、軽井沢が何となく怖いw

97 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:34:39.13 ID:nzFlztDH0.net
黒四ダムの工事犠牲者171人 関連施設を含めれば300人超
佐久間ダム工事犠牲者96人、奥只見ダム工事犠牲者117人

昔の大工事はそんなもんだった
出稼ぎ者の人命なんて安いし、最初から工費に裏でおり込み済み
ある意味人柱だったんよ

98 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:39:08.70 ID:c74glY1E0.net
>>96
お、火山系のすごく興味あるわ。
なんか知ってたら教えて欲しいな

こっち系に興味もったきっかけが
大島の三原山でも同じような
人柱があって授業で習うと島出身の友達が言ってたからなんで

しかし文献まで残ってんのも凄いなー。見てみたいわ

99 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:16:03.00 ID:c+3RXeTE0.net
柱スレ?

100 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:14.39 ID:PhPP2vJS0.net
つまらない創作よりは怖い歴史の方がマシじゃね?

101 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:21:03.74 ID:FjdLA3bV0.net
造成地なんか一度埋めたら滅多なことで掘り返せないから何か埋まってても不思議はないな

102 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:20:51.93 ID:IJxpc7uYO.net
なにその埋めたもん勝ちみたいな…

103 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:28:07.85 ID:pM74Ak5l0.net
兵庫県の西宮の越木岩神社の磐座を「ただの石」と言い切った創価系デベロッパーの
今後が怖いねー
神座を壊してマンションだってさー

104 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:56:51.53 ID:CjzLyCUo0.net
うちの地元には浅間神社(富士山を祀る神社)がある
浅間神社には石碑や墓石っぽいのが乱立しててまるで剣山のようになってる小山があって、そこのてっぺんから富士山が見えたそうな(今は建物のせいで見えない)
ただ地元では浅間神社ではなくカッパ塚と、呼ばれてる
何故なら昔近くの荒ぶる川が整備されてない頃、川が氾濫する度に生け贄をとして人を埋めて作ったのがその小山だそうだ
何故カッパ塚なのかというと、生け贄にした人を昔の人はカッパに拐われたと表現したからだそうな

そんな我が地元には浅間神社とカッパの像が大量にある
ゆるキャラもカッパ

105 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/22(水) 07:07:26.38 ID:axudnyuo0.net
どこがほん怖かじっくり説明してもらおうか。

106 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:28:49.78 ID:fBn6mTmvO.net
人一人を皆で殺しといて、カッパに拐われたことにしてたのは普通に怖い。

107 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:00:12.12 ID:LkWx8joi0.net
今日の夕方の事
家の風呂には引き戸があって風呂に入る時や物を取りに行く時はその扉を動かす
家族皆でシャワー浴びたりタオルを取ったりして、扉を開けたり閉めたり出たり入ったり
また扉が開いたので「あれ?誰かシャワー浴びてない人居たっけ」と言ったら外出してる弟以外家族全員居た
明らかに一人多い

108 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:06:32.99 ID:LkWx8joi0.net
「姉は酔うと攻撃的にになり、上司だろうと初対面だろうとすぐ噛みついていく」
とaさんが言うのでムービーを見たら本当に腕に噛みついていた

109 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:35:30.18 ID:0kL2h7OH0.net
小4の夏休み、お盆に迎えにくっからw と親にばーちゃん家に置き去りにされた時の話

ばーちゃん小遣いくれるのは良いけど、ど田舎過ぎて駄菓子屋まで2km位ある、途中小山通るんだけど
蛇は出るし薄暗いし湿気ってるしで、最初はビクビク状態だった、何度も通るようになり慣れてきた頃
向こうから思いっきり腰の曲がった手ぬぐいホッかぶりして杖付きながらトボトボ老婆が歩いて来たから
スレ違い際に、こんにちはと挨拶したら、返事も無くピタっと停止したまま動かなくなった、しらばらく歩いて
振り返るとまだ停止したままだったから、怖くなってダッシュで駄菓子屋飛び込んで、帰りも怖いからその
小山通らずかなり大回りして帰った、帰るなり鬼ババア見た妖怪見たと嘘八百大げさに騒いだけど、
池向こうの高橋さん家のバッパだっぺって話になり落ち着いた、てか笑られた

お盆になり迎えに来た両親も行事済ませて帰る時、急に車が徐行したから?と思ってたら母親が高橋さん家の
婆ちゃんまだ生きてんだ〜長生きだねって言ってるの聞いて速攻窓の外見たら、山道でスレ違った老婆と全くの
別人だった

ちょっとゾッとした

110 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:01:37.61 ID:cv6YIaZu0.net
なぜ読点はあるのに句点がないのか
ぞっとした。

111 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:07:36.27 ID:0kL2h7OH0.net
>>110
どのKeyだか分らんのよ

112 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:14:38.65 ID:HZT+yjOI0.net
本文よりこの発言にほんのり

113 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:17:12.69 ID:4QXG1VPZ0.net
>>110
2ちゃんだと句点は改行が代わりになる
むしろ句点つけんなっていわれることもある

114 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:25:29.18 ID:v0724Iiq0.net
>>110
インターネットは初めてかい?坊や

115 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:33:53.68 ID:L8u/CsnA0.net
>>98
江戸初期の紀州藩(現和歌山県)の歴史を調べてみれ
あの辺は戦国の昔から人柱が盛んで、狙われるのは大抵旅人
江戸時代に入り、
東海道が和歌山を迂回して造られたのもそれが原因だと言われる
旅人は恐れて和歌山を避けて通るようになり、
他の町と交易が出来なくなって城下は経済的に沈滞
五代将軍の頃だったか、
見兼ねた幕府がとうとう「人柱禁止令」を出したそうだ
ググればある程度出るのではないかな

116 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:34:32.01 ID:cv6YIaZu0.net
えっ!お前らあの文章読んでヘンだと思わないの?
変なとこに読点打ってみたりで、普通に日本語としておかしな文章だろ。
少なくともこのスレでは、これほど読点が気に触る文章は今まであまりなかったと思うが。

まさかお前ら俄かじゃないよな?

117 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:39:53.75 ID:cv6YIaZu0.net
>>115
大阪〜江戸で和歌山を通るルートって普通に遠回りだし、東海道としてのメリットがない気がする。

118 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:47:57.04 ID:58eGq7Wb0.net
>>116
変だと思うがいちいちツッコむほどではない
意味は通じるし
そんなことにいちいち噛みついた上に句点つけてるから初心者呼ばわりされんだよ

119 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:53:45.60 ID:bU25kK6F0.net
>>115
紀州では桜のかわりに梅の樹の下に死体が埋められてたりして
そいで紀州の梅が名産だったりして

120 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:05:59.28 ID:L8u/CsnA0.net
>>117
紀州はそれなりに大藩だったから
交易の場としては宿場に含む価値があったのではないかな
東海道の目的は、
江戸〜京を最短ルートで繋ぐことだけではなかったのかも

121 :1/4@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:30:46.88 ID:y1Po/5Y+0.net
流れぶった斬りで初投稿、文下手勘弁
俺が今両親+弟と住んでる家は俺が小学4年生の頃だから10年位前に新築で建てた家らしいんだ
家は三階建なんだけど、子供部屋とか寝室とか廊下とかそんなのは無くって、各階が一つの広い部屋で、階段で繋がってる感じなんだよね
勿論風呂や洗面所、トイレは2階に別の部屋として存在している
それと屋根裏部屋(物置になってる)
そんな家での不思議?不気味?な話

122 :1/4@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:31:24.43 ID:y1Po/5Y+0.net
10年前に長屋から一軒家に引っ越してきて喜んでた俺はあるとき夢を見たんだ
場面は今自分が寝ている部屋(3階)、今なら「もしかして明晰夢!?」と思ってワクワクしただろうけど、当時はそんなこともなくて「やばい!朝になったから学校あるじゃん!!」って焦った
でもおかしい点が幾つかあったんだ、1つはいつも隣に寝てるはずの弟の姿がない、2つ目はいつも目覚まし時計の音で起きているのにその時はもうすでに起きている状態だった、そして最後に上の屋根裏部屋への入り口が開いていた
俺が屋根裏部屋が開いてることに気がついたらそこから何か降りてくる気配がしたんだ、ボーダーの服を着た上半身だけ、顔は大きな縦の楕円形で不気味なくらいデカイ目と口裂け女のような口にワリオ見たいな歯があった
元々ビビリだった俺は咄嗟に逃げ出そうとするんだけど部屋から出ると即階段、気がついたら俺はジャンプしてた
勿論、現実だったら階段を十数段も飛び降りたら大怪我じゃ済まないはずなんだけど俺は無事で、その時「あ、これ夢か」って自分で気がついたんだ

123 :3/4@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:32:00.89 ID:y1Po/5Y+0.net
>>122 さっきの2/4だ…

こういう時「夢か」って気がついてしまえば目が覚めるのがオチなんだろうけどそんなことはなくて、階段の上からさっきのヤツが追いかけてきたんだ、勿論腕だけで
俺はその時「とにかく逃げよう、1階なら父も母もいる!」って考えてまた階段をジャンプした、勿論ヤツは追いかけてきた
1階に行くと父が会社に行く支度を終えてテレビを見ていて、母が父のお弁当を詰めてるところだった、普段から6時半に起きていたからこれは普段の光景で「助かった」と思ったんだ
けどね、助かったなら夢から醒めるはずだし、現実だったら階段飛び降りる時点で両親は気づくだろと、全然助かってなかったんだ
気がついたら自分の後ろにヤツはいたんだ、パニックになった俺は部屋に駆け込んで当時買ってもらった映画版ドラえもんのコミック化された「大長編」っていう広辞苑みたいな分厚さの本でヤツの腕を挟んだんだ
両親は息子が暴れてるのに何も気にしてないかのように普通に過ごしてて、部屋の隅で俺が漫画でヤツの腕を挟んで藻掻いている
そんな状況を暫く続けて、挟んでるヤツの腕を見たら透明なんだよ、挟んでるのはずのページが読めてるからね、すると突然ヤツの姿が見えなくなって俺は布団に戻っていた
弟もいるし、屋根裏部屋も閉まってる、ただ目覚まし時計だけはその確認が済むと待ってたかのように鳴り出した
自分でもさっきの夢がよく分からないまま着替えて1階まで降りるとさっき見た光景だったが、今度は「おはよう」と声をかけてくれた

124 :4/4@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:33:16.73 ID:y1Po/5Y+0.net
けれども、その日だけで終われば良かったんだけどね、事ある毎にその夢を見たんだ
でも、猿夢とかと違って夢の続きとかでも無くって、ほんとに「同じ夢」を見るようになった
弟が居なくて、屋根裏部屋から出てきて、飛び降りて、挟んで消える
それ以来起きてる時ならどこにいても屋根裏にヤツがいるんじゃないかと考えるようになってしまったが、物を仕舞いこむ時に開けたりするけど蜘蛛の巣一つないくらい綺麗で、何かがいる気配なんて全くない
そんな気配も中学生、高校生と年をとるに連れて見なく、感じなくなってつい最近まで忘れてたんだけど、最近何かのはずみで思い出したから書いてみた
忘れてたはずなんだけどやっぱり2,3年毎日見てると頭は覚えてるみたい、今から考えるとくだらない夢だけど当時は寝るのも怖かった思い出
それにしても何年も同じ夢をよく見るって何かあるのかな?
他にもこの家がらみの不思議な話はあるんだけど、長くなりそうだし他に話す人が居なかったら書かせていただきます
稚拙な文でしたがありがとうございます

125 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:39:27.21 ID:wekYRfS10.net
へ〜同じ夢をそんなにずっと見続けるなんて不思議だね。
私は同じ夢を2度見たことは一度も無いんだよなあ。
似たような夢ってのならあってもね。
思春期だったからなんか精神的に色々あったんじゃないの自覚無いんだろうけど。

ところでこの板、日本の怖い田舎の風習的なスレ今無いんだね。
あれ一番好きな題材なのになあ・・・。
そんな隔離集落今はほとんどないしネタ提供できる人居ないかw

126 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:45:14.64 ID:9BSqtZfgO.net
頑張って全部読んだのに結局怖くもなく落ちもなし
ただの夢の話を書くとか池沼かよ死ねよ
猿夢みたいに現実世界とリンクしてる夢話のみが許されるんだ
他人の夢の内容なんかどうでもいいわタコスケが!!!!
もう二度と何も投下すんな

127 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:04:56.01 ID:TtC+cW2z0.net
…俺も何年も同じ怖いんですけど夢見るよ!


なんて言おうとしてなかったよ、ホントだよ?

128 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:42:08.44 ID:gEXzs/vu0.net
ゆうべ
数年前に死んだお袋のことを何となく考えてたら
電話が鳴った
見ると非通知
非通知拒否してるから、ベルは鳴らないはずなんだがな

もちろん、出なかった
お袋とはうまくいってなくて
死ぬ前の20年ぐらい会ってなかったんだ
今さら話す事なんかねーわ

129 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:45:40.41 ID:TNWL6F7N0.net
くっくっくっ
でんわにでないなら
ちょくせつかおをみにいくよ

130 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:53:56.50 ID:uw/9QSHi0.net
>>124
家の他の話は連載用?
エピソード1がつまらないから2や3も期待できない
だから絶対書くなよ

131 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:06:22.63 ID:rl4MLeit0.net
>>122
夢の話は専スレがあるだろがボケ

132 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 01:15:13.42 ID:Q8xtQftb0.net
みんな冷たいなwいいんじゃないの別に。
本人相当怖かったんだろうからスレの趣旨とそうずれてると思えないけどねぇ
ただでさえ過疎り気味の板なのに偏狭な煽りで追い出してますます過疎るわな。

133 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 01:23:52.50 ID:IFXrWoOS0.net
同じ夢じゃないけどお城が出てくる夢は定期的に見るね

134 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 06:43:20.70 ID:l+fSJsP00.net
少し前に庭で野良猫が唸ってうるさいから少し置いて戸を開けてみたら、地面に向かって口動かして何か食ってるんだな(必死な感じ)
暫く眺めていたら気がついてコッチ見上げた
何もくわえてなかったけど一体何を食ってたんだろ?
庭にエサになるような物は何も無いんだけど…

135 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 08:03:38.42 ID:moh35wD/0.net
庭なら虫とか来るだろ

136 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 09:33:11.56 ID:RIOaOoTW0.net
犬猫は草を食べることがある
それだろ

137 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 10:25:47.72 ID:2O31+89U0.net
この時期、猫がよく喰うのは死んだセミ

138 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:06:19.83 ID:PjKephwl0.net
猫は何でも食うだろ

139 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:27:44.77 ID:JHDulz3K0.net
エビ天とかじゃないかな

140 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:38:06.82 ID:nA+5xcIr0.net
>>133
同じ同じ
小さい頃、姉と一緒にお城からお姫様を助けに行く夢よく見たわ
今はみないけど
最後に見たのは小2、姉がラスボスをナイフで刺したと思ったら、画面が赤くなって家のお風呂場の前でお父さんがお母さんを刺してた
びっくりして目覚ましたら横で両親がセックスしてた

141 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:40:19.44 ID:3XupEufc0.net
怖いのでどなたか教えてください。これって保田さんの手はどうなってるの?
ttp://www.officiallyjd.com/archives/155794/20120720_yaguchimari_17/

142 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:26:07.97 ID:548ypAsI0.net
>>141
自分で浴衣の袖持ち上げてるだけじゃね?

143 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:19:55.21 ID:I5WPxNvs0.net
袖口から手先だけ出して袖を持ち上げてる
隣の矢口と浴衣の柄を比べてみれば理解できるだろ

144 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:29:01.53 ID:m1NW0Yw90.net
>>94
ビルの基礎に死体入れたらばれると思う
腐敗ガスでひび割れたりするらしい

145 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:53:48.11 ID:K3Ly0vyb0.net
>>144
細切れにして全体的に混ぜるらしいよ

146 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:20:27.32 ID:su525l+40.net
なにその写真!
手おかしすぎ、怖いんだけど
でも、載せた記者とか撮った人は何とも思わなかったってことだよね?

147 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:28:44.87 ID:s+I6GB190.net
袖をまくって二の腕の上で何重かに折ったのをつまんでるんだろ

148 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:20:01.48 ID:DyqrfktgO.net
血色いい指だから、取り合えず生きてる奴の指で間違いない

149 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:03:55.23 ID:RIOaOoTW0.net
どこもおかしくも怖くもなくて反応に困る

150 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:26:40.76 ID:aYRLzx5D0.net
普通に着物でよくする仕草にしか見えないんだけど
女の人はよくやらない?端をちょんと摘むの

151 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:29:35.26 ID:PTRqwgp80.net
左手で袖口を持っているだけの写真だよね

152 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:34:32.32 ID:1V0uYrgC0.net
要らんポーズとるからオカシクなる

153 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 03:53:16.34 ID:q82HmEgA0.net
よくあるポーズでおかしいポーズですらないだろ…

154 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 03:55:11.92 ID:1V0uYrgC0.net
だが、そのよくあるポーズとやらに反応しとるやんけ

155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 04:03:06.79 ID:88Ekfit00.net
アホが勘違いしてるからツッコまれてるだけだろ
写真やポーズ自体の何がおかしいんだよ

156 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 04:38:57.56 ID:1V0uYrgC0.net
おかしいと思うやつが居たんだから、そいつにとってはおかしいんだろてことさ
おかしくないと思うやつがおかしくないと言ったとて、おかしいと思うやつにはおかしいんだろ(笑)

157 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 04:48:10.62 ID:q82HmEgA0.net
普通の写真でもお前がおかしいと思ったらおかしい写真だってこと?
アホちゃうか?

158 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 04:57:44.80 ID:1V0uYrgC0.net
アホちゃうよw

159 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:01:56.68 ID:xT15nFjs0.net
>>156
これはお前の感覚がおかしい

160 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:05:41.61 ID:1V0uYrgC0.net
>>159
お前がおかしいと思うんならおかしいんだろ
お前にとってはな
それでいいじゃないか

161 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:46:13.99 ID:lbOX/geX0.net
>>160
いや、誰にとってもだよ。
そして大多数の人におかしい奴というのは、実際におかしいんだ。

162 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:56:53.79 ID:xxfuDUXb0.net
喧嘩するなよ、隣に映ってるブスが全て悪い

163 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:31:13.90 ID:NVegq2pZ0.net
クローゼットさんが全て悪いって事で

164 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:41:21.52 ID:OqjptWx30.net
皆左手ばっか注目してるが、右手はどうだろう?

165 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:05:20.35 ID:iCWZSmA20.net
左右とも袂を持ってお茶目感演出してるね

166 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:06:57.30 ID:CbnsxKO0O.net
もう写真の話はいいよ

167 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 11:08:20.07 ID:+IWfyejj0.net
ラブホで無理心中って怖すぎるね。
また曰くつき物件が増えてしまった。

168 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 14:54:21.05 ID:8fewic1oO.net
携帯からです。
去年の夏、嫁と海鮮食いに行こうと千葉にドライブに行き、その日は海鮮にありつけず夕飯はつけ麺を食べラブホに泊まり翌日に備えた。
テレビ見たり、風呂入ったりで0時過ぎに就寝。
嫁も疲れたのかすぐに寝ていた。俺もずっと運転で疲れているはずなのになかなか眠れない。
そのうちに部屋がパキパキと鳴りだした。金縛りとか何か見たというわけじゃないけどドキドキして眠れない。…が知らないうちに眠ったようで翌朝。
「お婆ちゃんが今朝部屋で死んでたって。」
嫁の両親と同居しているお婆ちゃんが亡くなっていた。

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200