2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト視点で時事を読む】11

341 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:33:20.23 ID:Kif2o1Ma0.net
遅レスですが>>298
>目的達成の道具としか見ていなくて、思い通りに動いてくれないと貶めるんだなー

フリーチベットブーム()でも似たようなことがありました。
あちこちの企業に「中国との取引を一切辞めろ」と迫ってた団体があった
んですよね。いきなりそんなこと言われて首を縦に振る企業なんて
あるはずもなく、「チベット虐殺支援企業」としてネットに晒されてましたが
企業側より晒した側が引かれてた印象。
聖火リレーのマラソンでもランナーに投げつけるはずの生卵が狙いを外して
別の人に当たったり、水の入った思いペットボトルが飛んできたりして
もはや大津いじめ事件と同じく「憂さ晴らしさえできればチベットどうでもいい」
という人も便乗していた感じです。

節度のない人がチベットへの人権運動をしても逆効果で、
これにはチベット人も困ってました。それを指摘して注意喚起したことがあるんですが、
「本当はチベット人がしたかったことを代わりにやってあげたんだ」
「そこまで日本人を怒らせる中国が悪い。我慢し続けた日本人は悪くない」
と俗に言う「韓国面のフォース」みたいな自己正当化するレス多かったですね。
匿名の書き込みをスルー出来ずに自己弁護する時点で後ろめたさ抱えてる証拠ですが。

総レス数 669
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200