2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト視点で時事を読む】11

305 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:06:10.96 ID:sWe5H1mU0.net
箱根、阿蘇に続き、福島県吾妻山においても火山性地震が頻発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430892699/
日本で「東」を「あずま」と呼ぶようになった由来は東征中の
ヤマトタケルが自分のためにわが身を生贄にした妻の弟橘姫
を思って「我が妻よ(古語で吾妻)」と3回嘆いた物語から。

ヤマトタケルの嘆いた場所が現在変動中の富士・箱根龍脈エリアなんですよね。
このエリアと吾妻山が共鳴し合ってんのはちょっと意味深。

福島県には早春に吾妻連邦の残雪がウサギのような形になって苗代に
種をまく時期が来たことを告げる「吾妻の雪ウサギ」という現象が
あるんですが、ウサギは地母神と同じく多産と豊穣のシンボルです。
「吾妻の雪うさぎ」を古語にすると「わが妻の雪うさぎ」です。
地母神の眷属にふさわしい動物です。月では大事な餅つき要員です。

日本の地母神にして日本のアニマである「吾妻」と「かぐや姫」
はどちらもウサギとは縁深いんですね。

「彼女」の顔に張り付いた呪符(多分偽の顔が描いてある)が取れる時、
抑圧された日本の素顔が解放されるのかもしれないです。
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-a946.html

総レス数 669
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200