2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト視点で時事を読む】11

237 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:29:29.44 ID:gzfgkP780.net
何か貼りたくなったから貼っとこう。

564 名前:メモ@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/14(火) 00:41:56.05 ID:jQdCcVF30 [1/9]
任意の価値観や意見を押し付けることで他者やその人生を侵害しない(侵略しない)
ルールが正常に機能している世界では、その世界が自分(達)の価値観や意見で
統一されていなくても自分や人生が脅やかされることはない。
「押し付けない(侵害・侵略しない)ルール」によって一人一人の独自性が守られているからだ。

自分と異なる価値観の存在に自分や人生が侵害・侵略される(特定の価値観や意見を押し付けられ
それに支配される)不安を持つ心理は、「自分の価値観によって世界を都合よく統一し支配したい
(=世界を私物化したい)」という心理の裏返しだったりすることもある。
(過去の被侵略トラウマなどが原因で)侵略者によって独裁的に支配・抑圧される恐怖を持つ者もまた、
侵略者や独裁者と同じく「自分にとっての異質を排除し世界を私物化しないと、世界(の中に残る異質)
から侵略されてしまう」という強迫観念を持っていたりする。
彼らと同じ波長や課題(カルマ)を抱えてたりすると、類は友を呼んじゃうこともある。

多種多様な個々人(プライベート)が集まることで「世界(パブリック)」が構築され機能することを忘れたくない。
各プライベートを尊重し合わず互いに損ない合えば、世界を損なってしまう。
異質が許され尊重される環境こそが、自分達自身を守るのだ。でなければ、皆が自分を守ろう
として世界の取り合いを始めた挙句、誰一人尊重されない危険な環境になるだけだ。
自分が尊重されてさえいれば、人は(自分にとっての)異質に寛容になれる。異質を尊重できる。
そういう環境に生きられれば、だれも「身を守るための世界私物化」など望まない。
「世界」を創造した神は、私達だ。私達もまた、八百万の神々だ。

565 名前:メモ2@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/14(火) 00:48:27.60 ID:jQdCcVF30 [2/9]
そういう環境において、「異質」とは「唯一無二の個性(と可能性)」だ。
何とも個性豊かな八百万の神々ってわけだ。

総レス数 669
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200