2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト視点で時事を読む】11

15 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:55:01.75 ID:suGPUtmW0.net
★萩原流行さん:オートバイ事故で死亡
http://mainichi.jp/select/news/20150423k0000m040094000c.html

ロシアの中央アジア研究家バルトルド(Barthold)は、中央アジアとペルシアのゾロアスター教のもっとも異なる点は、
甕葬だと考えている。すなわちペルシアでは鳥葬がさかんで、死体は野外で鷹や鷲、猛獣に食べさせた。いっぽう
の中央アジアでは、火葬が流行し、盛骨甕に骨灰を容れた。この甕は多くは陶質でできていて、石膏製のものも
あった。盛骨甕が現れたのは前2世紀頃で、月氏のクシャーナ朝の頃とくに流行した。この種の習俗は、イラン東
部で鳥葬と火葬がまじわったことの結果である。
http://mikiomiyamoto.bake-neko.net/zhangzhungpersia174.htm
      ↓
   日本の火葬型

さらに前6世紀になると中央アジアでサカ人が出没した。サカ人は鹿(サカー)をトーテムとした部族です。
http://1000ya.isis.ne.jp/1421.html

        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8a1d671deac21a48eb6b1e34309afde7)


総レス数 669
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200