2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二二八八れ十二本八れ 日月神示 4

724 :*K*:2015/03/18(水) 09:34:22.81 ID:KJez7bpKg
仏教には
分別と無分別というものがあるけれど

分別みだりに起りて
特失やむ時なし
まどひの上に酔えり
酔いの中に夢をなす。。
(徒然草  七五段)

訳)
思慮分別がやたらに起こり
利害特質を思う心が
やむ時がない
まどいの上に酔ってしまう
酔って夢を見ているようなものだ。。

(・ω・*)素敵な言葉だな……。

裸の王様では
沈黙をした大人は分別があり
王様は裸だと言った子供は無分別として
描かれていると思います。

分別も大切ではあるけれど
分別は固執からくるものであり
時には自分を苦しめます。
自分が何に対して分別しているのかを知り
分別と無分別のバランスを
上手にとっていきたいと思います。

総レス数 1001
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200