2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二二八八れ十二本八れ 日月神示 3

187 :amanojaku:2015/02/20(金) 22:23:05.55 ID:2hNS4mY/+
マツリに関しては下記を参照。

>>183

> 神と人とが交流(まつり)合はして この世のことが、さしてあるのぞ。

>>184

> 神祀れと申すのは神にまつらふことと申してあろが、神々まつり合はすことぞ、皆何もかも祭りあった姿が神の姿、神の心ぞ

>>185

> お上に神祀りて呉れよ、神にまつらうて呉れよ、神くどう申して置くぞ、早う祀らねば間に合はんのざぞ
> 神の国の山々には皆神祀れ、川々にみな神まつれ、野にもまつれ、臣民の家々にも落つる隈(くま)なく神まつれ、まつりまつりて弥勒(みろく)の世となるのぞ。
> 臣民の身も神の宮となりて神まつれ、祭祀(まつり)の仕方 知らしてあろう

>>186

> まつりまつりと、くどく申して知らしてあるが、まつり合はしさへすれば、何もかも、うれしうれしと栄える仕組で、悪も善もないのぞ、まつれば悪も善ぞ、まつらねば善もないのぞ
> われがわれがと思ふてゐるのは調和(まつり)てゐぬ証拠ぞ
> 慢心と取りちがひは調和(まつり)の邪魔になるからぞ
> 何事も真通理(まつり)が第一ぞ

総レス数 1001
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200